以下の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-248.htmlより取得しました。


「貴重なタンパク源」兵士のサバイバル能力は異常 何でも食べる

2010年02月11日   コメント(35)
1 :クレパス(東京都) :2010/02/10(水) 13:22:44.38 ID:OPHwNHeQ
サソリやトカゲを食べコブラの血を飲むアメリカ海兵隊の過酷なサバイバル訓練

海兵隊の訓練といえば「ホー・チ・ミンはサノバビッチ」などと歌いながら鬼軍曹にしごかれるといったイメージがあるかもしれませんが、いついかなる状況でも食料を調達しエネルギーを補給できるサバイバル能力を身につけることも重要な訓練の一部です。

肉体と精神を限界まで鍛え上げた海兵隊員たるもの、実戦でジャングルや砂漠のさなかで食料が尽きるといった過酷な状況に追いやられた時「ゲテモノが食べられない」といって餓死するわけにはいきません。というわけで、タイで開催中の合同軍事演習「コブラ・ゴールド2010」ではカエルやサソリ、トカゲを食べ、コブラの生き血を飲むサバイバル訓練が行われました。

2月1日~11日までタイで開催中の合同軍事演習「コブラ・ゴールド」にはタイ・アメリカ・シンガポール・インドネシア・日本・韓国の6カ国から1万4000人以上の軍事要員が参加していますが、サソリやトカゲを食べるジャングル・サバイバル訓練はタイ王国海軍がアメリカ海兵隊に指導するという形で行われました。

タイ王国海軍のインストラクターが素手でコブラを捕まえる様子を見学するアメリカ海兵隊員たち。





http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100210_cobra_gold_bushtucker/
7 :オートクレーブ(千葉県) :2010/02/10(水) 13:24:33.87 ID:nOnDrZBP
絶対無理
 
5 :ゴボ天(関西地方) :2010/02/10(水) 13:23:56.57 ID:bqhqksVw
イモムシとかゴキブリとかの俗にいう昆虫は無理だわ
6 :鋸(石川県) :2010/02/10(水) 13:24:26.57 ID:I0RTLDkE
カレー粉最強って傭兵の人が言っていた
2 :じゃがいも(神奈川県) :2010/02/10(水) 13:23:13.38 ID:XE5I6VnQ
精子もか
8 :蛸壺(長屋) :2010/02/10(水) 13:24:46.04 ID:IT7+Y4W9
精液速報
16 :ハンマー(岩手県) :2010/02/10(水) 13:25:24.15 ID:lsQwvaPC
クモは美味しいらしいな
18 :ラチェットレンチ(dion軍) :2010/02/10(水) 13:25:42.33 ID:/kSs/z0C
カエル、トカゲは鶏肉みたいで美味い



食べたことないけど
23 :ホワイトボード(埼玉県) :2010/02/10(水) 13:26:04.56 ID:qQmXXT7w
食える虫と植物を知ってればどこでも生き残れる気がする
ベア・グリルス見てるとな
24 :カッター(東京都) :2010/02/10(水) 13:26:06.20 ID:naVGuZT7
マスターキートンでネズミの生き血飲んでたなあ
25 :接着剤(滋賀県) :2010/02/10(水) 13:26:06.96 ID:Z+QlhMCC
精子が真っ先に思い浮かぶお前たちはどうかしてる。
で、兵士は69で飲ませ合うのか。胸が熱くなるな…。
248 :アリーン冷却器(アラバマ州) :2010/02/10(水) 15:44:16.29 ID:vedsEQTO
>>25
おまえガチホモだろww
普通は各自自分のを飲む
67 :じゃがいも(北海道) :2010/02/10(水) 13:34:06.13 ID:4A5gEzr5
精子だけに生死を分けるってか
27 :吸引ビン(東京都) :2010/02/10(水) 13:26:13.38 ID:79vuf1ra
軍曹殿!今日のは大変濃くておいしいであります!!
30 :やかん(愛媛県) :2010/02/10(水) 13:26:52.64 ID:IRBqQYCV
MGS3スレ
33 :シュレッダー(東京都) :2010/02/10(水) 13:27:39.87 ID:AffPRJD+
変なもの捕まえる労力と腹壊すリスクを考えたら食料現地調達はやめとけってどこぞの軍人さんがいってた
36 :紙やすり(石川県) :2010/02/10(水) 13:28:15.06 ID:GDYaM7g7
食料が切れて何日も迷うような戦争って、現代にあるの?
44 :鉤(アラバマ州) :2010/02/10(水) 13:29:24.04 ID:AqakJ5uR
>>36
ハイチとか北朝鮮とか
37 :オーブン(福島県) :2010/02/10(水) 13:28:21.06 ID:UmASoAG3
さっさと未来的な万能携帯食料を開発してこいつらを助けてやれ
40 :イカ巻き(北海道) :2010/02/10(水) 13:28:53.73 ID:mG06orzL
米兵はベトナム戦争中、道端に死んでいる兵士の肝臓を食べて
ビタミン補給していたんだよな。小学生の頃に写真入りでこの記事読んで
ちょっとしたトラウマになったわ。
63 :カッティングマット(東京都) :2010/02/10(水) 13:32:44.12 ID:xhO6yHKg
>>40
あれは米兵じゃなくて行動を共にしてた南ベトナム正規兵(ベトナム人)
53 :硯(東京都) :2010/02/10(水) 13:31:07.67 ID:hWTbh3Zo
濃厚なホモスレかと思った

サソリは薬膳みたいな匂いがするけどちゃんと料理すればカニみたいな味がするらしい
カエルは鶏肉。トカゲも鶏肉。ヘビはちょっとクセがあるけどやっぱり鶏肉で、基本>>1にあがってる物は全部美味い
55 :包装紙(東京都) :2010/02/10(水) 13:31:45.80 ID:jd8f+QGm
>サソリやトカゲを食べコブラ

どれも比較的食べれそうな部類じゃないか?

サソリ≒海老・蝦蛄
トカゲ≒ワニ・鶏肉
コブラ≒ウナギ・泥鰌
64 :じゃがいも(catv?) :2010/02/10(水) 13:33:33.98 ID:kzqJKfbW
虫は意外と栄養価高いらしいね
でも蜂の子ですら見た目があれで食えなかったわ
65 :炊飯器(東京都) :2010/02/10(水) 13:33:44.29 ID:97zd/TF1
このスレタイを見て即座にこの動画が浮かんだ



     ゲェェェ
     ∧_∧
    (ill ´Д`)
    ノ つ!;:i;l 。゚・
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
78 :オートクレーブ(千葉県) :2010/02/10(水) 13:37:12.84 ID:nOnDrZBP
>>65
おえ
82 :やかん(愛媛県) :2010/02/10(水) 13:38:25.84 ID:IRBqQYCV
>>65
「ひぇあぁ・・・!」ってうわずった声が出た
97 :画架(東京都) :2010/02/10(水) 13:45:08.83 ID:Yls3GN29
>>65
何かと思えばカミキリムシの幼虫かw
しかし不味そうに食うなこいつw
98 :泡立て器(福岡県) :2010/02/10(水) 13:45:18.49 ID:TS6WJFzJ
>>65怖くて見れないなに?
119 :じゃがいも(アラバマ州) :2010/02/10(水) 13:50:11.07 ID:QKF/fVgH
>>98
ディスカバリーチャンネルのman vs wildって番組だよ
サバイバル技術を教える番組の一環で幼虫を食ってる
103 :オシロスコープ(宮城県) :2010/02/10(水) 13:46:32.54 ID:E1nolCWE
MAN vs WILDの人ならFallout3の世界でも生きて行けそう
人肉はおろかミュータントの肉でさえ「貴重なタンパク源!」と言ってむしゃぶりつくだろうしな
69 :じゃがいも(愛媛県) :2010/02/10(水) 13:34:34.42 ID:ux+5qZkD
サソリとか蛇とかは食うんだろうなぁと思ってたけど生かよ
72 :レンチ(関東・甲信越) :2010/02/10(水) 13:35:19.09 ID:r1mJVomM
カレー粉があればネズミとかの臭い肉だろうが虫だろうがなんでも食えるって高橋なんとかって現役傭兵の人が言ってた
100 :がんもどき(東海) :2010/02/10(水) 13:46:04.60 ID:BcShbb66
てか血液を飲むって喉渇かないか?
120 :木炭(catv?) :2010/02/10(水) 13:50:13.47 ID:u5xe9Efq
>>100
血は水分、塩分、タンパク質を含む良質の飲み物らしい。
ソースはマスターキートン。
171 :ジムロート冷却器(東京都) :2010/02/10(水) 14:18:42.84 ID:6Qia1Mvr
>>120
ウィキペディアでは海水とオシッコと血液は飲んじゃダメって書いてあるぞ。
血液に含まれる塩分を排出するためにさらに多くの水がいる。
けど何か飲まないと死ぬ状況では一日500mlだけ飲んでもいいそうだ。
176 :ガスクロマトグラフィー(神奈川県) :2010/02/10(水) 14:25:02.08 ID:v4RnI2tV
>>171
四川省の地震で生き埋めになった人で、ほとんど身動きできないけどなんとかクツに
オシッコ貯めて飲んで生きながらえた人いたね。近くに一緒に埋まってた人にも
この方法を伝えたけど、やらなかった(出来なかった)人は救助前に死んだって言ってた。
105 :電子レンジ(東京都) :2010/02/10(水) 13:46:57.07 ID:7BKBY6ZX
精液だと思った
あれ喉に引っかかるよな
108 :接着剤(栃木県) :2010/02/10(水) 13:47:23.40 ID:6Y/0Dx2r
精子しか思いつかないのは普通だよね
111 :モンドリ(四国) :2010/02/10(水) 13:48:45.76 ID:AEkty4xP
ちんぽみるく飲ませ合う濃厚なホモスレかと思ったのに
115 :乳鉢(東京都) :2010/02/10(水) 13:49:30.20 ID:yUuuA8Xl
ベア・グリルス見てると
むしろ食えないものの方が圧倒的に少ないってことに気付く
128 :オシロスコープ(宮城県) :2010/02/10(水) 13:53:46.78 ID:E1nolCWE
>>115
ラクダの死体の胃袋切り裂いて、中の水飲んだり
ゾウのウンコしぼって水分補給したり
有鉤条虫の危険性あるのに川魚を生でかじりついたり

あの人はもう超人レベル
121 :ローラーボール(catv?) :2010/02/10(水) 13:50:29.82 ID:XIUSkTWI
差し入れにはカレー粉が喜ばれるそうだよ。
変な肉でもおいしくなるから。
129 :漁網(埼玉県) :2010/02/10(水) 13:54:06.41 ID:cACHkr1o
牛かなんかの目玉を生でくってるのも気持ち悪かったな・・・
138 :オシロスコープ(宮城県) :2010/02/10(水) 13:56:18.04 ID:E1nolCWE
>>129
シカじゃなかったっけ?
あと生じゃなくて近くで沸いてた温泉でしゃぶしゃぶにしてたよ
142 :鉋(東京都) :2010/02/10(水) 13:58:16.82 ID:AWtxJwpu
陸に比べて海の生物は食えないのや食ったら死ぬのが多いよな

わが帝国海軍も兵士が南の島で釣った魚で腹壊して困ったらしくて
食べちゃいけない魚を特定するために学者が派遣されたとか聞いた
154 :ノギス(熊本県) :2010/02/10(水) 14:05:34.28 ID:ow9hGh69
フェラし合うってのもタンパク確保と友情が深まって一石二鳥じゃなかろうか
156 :ガラス管(東京都) :2010/02/10(水) 14:08:15.15 ID:z1KIxMsb
ベアさん見てると芋虫はともかく、野生の生肉ぐらいなら食べられる気がしてくる
162 :磁石(愛知県) :2010/02/10(水) 14:10:42.66 ID:pIpk9sNC
ムツゴロウさんは最強のレンジャーだよな
野生のなめくじ食っても生きてるし
173 :オーブン(群馬県) :2010/02/10(水) 14:20:40.27 ID:A6/0Tl//
戦争に勝ちたければ兵を飢えさせないことってNHKでしわしわのじいさんが言ってました
196 :霧箱(アラバマ州) :2010/02/10(水) 14:43:40.42 ID:elmme0ub
猿の丸焼きは人に見えてきついってさ
201 :飯盒(アラバマ州) :2010/02/10(水) 14:48:29.73 ID:v3L2DMMD
ヘビを食うのはアリだと思う
火を通せばな

生はムリ 牛でも鳥でもムリムリカタツムリ
223 :テンプレート(関西地方) :2010/02/10(水) 15:04:51.11 ID:+Et0p3OS
たんぱく源→髪の毛→お前らにはない→死ぬ
225 :アリーン冷却器(dion軍) :2010/02/10(水) 15:07:38.26 ID:AdFEw7na
>>223
ハゲの精力なめんなよ
226 :手枷(アラバマ州) :2010/02/10(水) 15:07:57.24 ID:MEpeKSyT
>>223
上の毛が無ければ下の毛を食べればいいじゃない
240 :額縁(関西地方) :2010/02/10(水) 15:36:03.17 ID:NFQo8tVN
ベアさんが象のウンコ水を飲むシーンは吐きそうになった
247 :手枷(アラバマ州) :2010/02/10(水) 15:42:09.74 ID:KLWV1ZhQ
世界最強のアメリカ兵がタイ兵に教わってるってところがなんか笑える
270 :墨(北海道) :2010/02/10(水) 17:08:28.87 ID:jSppGcvA
トカゲは鳥の味がするからむしろ美味いと聞いた
355 :ボンベ(三重県) :2010/02/11(木) 03:23:14.59 ID:b/UKND/0
生で食うからハードルが高いだけですり身にして衣付けて揚げれば誰も気にしないだろ
281 :手帳(千葉県) :2010/02/10(水) 17:29:37.21 ID:gAZMC5wn
ベアさんはヒヨケムシを生きたまま食ったのがマジ凄いと思うわ
苦手な奴注意

ヒヨケムシ - Google 検索
288 :蛸壺(関西) :2010/02/10(水) 17:43:59.37 ID:WwK6ocve
川魚もSUSHIとか言ってムシャムシャ食べてたよな。
312 :ボールペン(山梨県) :2010/02/10(水) 20:54:01.18 ID:SZaXp02J
ベア・グリルスってどこか動画サイトで見れるところないですか?
313 :ゴボ天(熊本県) :2010/02/10(水) 20:56:03.02 ID:bNSKUTAd
291 :漁網(埼玉県) :2010/02/10(水) 18:00:37.00 ID:cACHkr1o
引きつった表情でかじって、オウフッフーッフーッってなった後に、
「慣れないものを食べるコツは、先入観を捨てることです」って語るベアさんには毎回つっこみたくなる。
最新ニュース
最近の人気記事
月別の人気記事ランキング
2012年
4月  3月  2月  1月 
2011年
12月  11月  10月  9月   8月  7月  6月  5月  4月  3月  2月  1月 
同じカテゴリの記事
コメント
コメントする
コメント一覧
  1. 名無しさん 2010年02月11日 08:51 ▽返信

    つーか、さり気なく日本の自衛隊も参加してるのな
    特殊作戦群とか中央即応集団とかかな
    最近の自衛隊は気合入ってて頼もしいのぅ

  2. 名無しさん 2010年02月11日 09:04 ▽返信

    MGS3やってみたらヘビとかワニ、食べられるんじゃないかと思い始めた。でもカエル、クモ、サソリはムリ。食えるラインが爬虫類だな。

  3. 名無しさん 2010年02月11日 09:19 ▽返信

    ヘビの肉は焼くとそれなりに食えるらしい

  4. 名無しさん 2010年02月11日 09:39 ▽返信

    帆船時代のイギリス海軍の水兵は、毎日毎日同じ物ばかり食わされるんで、たまには
    変わった物が食べたいと、ビスケットに湧いた虫とか、船倉や厨房に出没する鼠とか
    食ってたらしい。鼠は鳥のササミのような味がして結構美味く、体内でビタミンを合
    成できるので、鼠を食べる水兵は壊血病にかからないと言われていた。

  5. 名無しさん 2010年02月11日 09:49 ▽返信

    簡単なことだろ。
    飯がなきゃ、なんか食わなきゃならん。
    人肉は最後の手段として他に口にできるものを選択していけば、昆虫や爬虫類なんかは焼けば比較的に安全に食えるし。

    無理無理無理無理!って言ってる奴も回りに草すら無い状態になったらサソリや
    蛇くらい喜んで食うよ。
    少なくとも食べれそうで判らない菌類を食すよりかは100倍マシ。

    兵士の場合はその状態に落いってもいい様に訓練も兼ねてんだろうけど食うのも仕事ですね。

  6. 名無しさん 2010年02月11日 09:50 ▽返信

    やべえ・・・

  7. 名無しさん 2010年02月11日 10:01 ▽返信

    ベア・グリルスやっぱ有名なんだな

  8. 名無しさん 2010年02月11日 10:07 ▽返信

    ベアさんどっかの砂漠でラクダの睾丸を生で食って吐いてた。

    あのベアさんでも食えないものあんだなーて、へんに感心したわ。

  9. 名無しさん 2010年02月11日 10:13 ▽返信

    生で食う事は出来ないけど、この手の訓練受けた事あるよ。
    野ネズミ、虫の幼虫、蛇が主食だった。さばく事は出来ないけど焼いて食うだけならなんとかいける。
    兵士は焼くと煙で発見されるから生なのかな。

  10. 名無しさん 2010年02月11日 10:33 ▽返信

    ニコニコにもゴキブリ食ってる奴がいたな

  11. 名無しさん 2010年02月11日 10:37 ▽返信

    予想通りベアさんのスレになってたw

  12. 名無しさん 2010年02月11日 11:29 ▽返信

    動画おもしれー

  13. 名無しさん 2010年02月11日 11:58 ▽返信

    ディスカバリーチャンネルのサバイバルの番組とかすごいよな
    死んだ獣の皮剥いで防寒着にしたり、虫食ったり、服におしっこかけてそれを頭にまいて熱から守ったり・・・俺にはできね

  14. 名無しさん 2010年02月11日 12:20 ▽返信

    なんか人肉ならいけそうだとは思う
    ただ他の知らない動物は無理。毒持ってるかもしれないし

  15. 名無しさん 2010年02月11日 13:09 ▽返信

    寄生虫・ウイルス感染の事後策はあるんだろうか?
    その場で餓死するよりはマシだろうが。

  16. 名無しさん 2010年02月11日 13:21 ▽返信

    婆さんによって幼少期からサバイバル術を仕込まれた、中学の先生によれば、蛇の蒲焼きは食えなくはないらしい。
    それよりも雀の丸焼きが絶品と聞いたな。

    ※2
    ワニはイケるぞ。鶏肉みたいで美味い。塩・コショウの味付けだけでも良い味。
    友だちがラーメンに入れて出してきたら、油がいっぱい浮いていたけど。
    MGS3のスネークの評価は妥当だと思う。
    クモは森三中が食って、美味いと言っていたな。

  17. 名無しさん 2010年02月11日 23:09 ▽返信

    ここでベアさんとそのニュース扱ってるw
    ttp://beargrylls.blog20.fc2.com/

  18. 名無しさん 2010年02月12日 12:02 ▽返信

    フジの女子アナでも生の芋虫たべてたぞ。
    確か益田由美。
    なるほどザワールドな。

  19. 名無しさん 2010年02月12日 14:32 ▽返信

    都心のアフリカ料理店でワニもヘビも食べた。
    まずくはないけど、淡白でつまらない味だった。

  20. 名無しさん 2010年02月12日 16:00 ▽返信

    陸自の隊員さんが訓練でヘビを生で食って
    肝炎になってなかったか?
    訓練ですることではないと思うが

    兵站の穴を個人の犠牲で補うとかどこのインパール作戦

  21. 名無しさん 2010年02月12日 16:12 ▽返信

    サソリなら中国で食べたぞ。
    串焼き。生きてるサソリに香辛料つけて焼いてた。
    ぱりぱりして美味しかったよ。
    香辛料無しだと…
    どうだろう、不味いのかな。

    雀の丸焼きって、焼き鳥屋で売ってたよな。
    最近見ないけど。
    てか焼き鳥屋自体にあんまり行ってないな。

  22. 名無しさん 2010年02月13日 02:21 ▽返信

    雀食いたいなら伏見稲荷大社へ行け

  23. 名無しさん 2010年02月13日 11:47 ▽返信

    いいかげんエセ知識で描かれたキートンがソースとかウザイ

  24. 名無しさん 2010年02月15日 00:21 ▽返信

    ランボーがソース

  25. 名無しさん 2010年02月18日 01:56 ▽返信

    砂漠では背広が安全です。

  26. 名無しさん 2010年03月05日 13:52 ▽返信

    俺もマムシ食ったことある、生じゃなくて干し肉みたいにしてだけど。蛇と言われなければ分からないよ、マジで。

  27. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年04月20日 09:21 ▽返信

    ベアさんナマコ食ってたけどコノワタ捨ててたのにはワロタ

  28. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年07月10日 05:50 ▽返信

    俺たち日本人なんだから草でも食ってりゃいいじゃない

  29. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月29日 23:33 ▽返信

    まあベアさんはなwww

  30. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月05日 02:05 ▽返信

    アメリカ軍が本気出せばジャングルに枯葉剤撒くなり焼き払うなりするだろうし
    この訓練は無意味になりそう

  31. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年04月16日 21:21 ▽返信

    リアルネイキッドスネークか・・・

  32. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月04日 01:35 ▽返信

    蛇の血は飲めそうだけど、さそりは食えんわぁ・・・

  33. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2013年02月04日 21:30 ▽返信

    爬虫類の生き血はまずいだろ。
    カメ五郎がスッポンの生き血のサルモネラ菌で死にかけてた筈。

  34. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月25日 23:38 ▽返信

    ('仄')パイパイ

  35. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2015年01月02日 01:09 ▽返信

    空腹が最高のスパイスとか陳腐に聞こえるかもしれないけど
    飢餓の苦しみを味わったら虫だろうが平気で食べれちゃうと思う

コメントの投稿
・記事本文には「>>〇〇」で、コメント欄には「※〇〇」or「米〇〇」でポップアップするアンカーができます
・似たような内容の連投、宣伝コピペはNGです。削除・投稿規制することがあります。
・fc2の不具合で「NGワードが含まれているので投稿できません」となることがあります。  その時は短く分けて投稿する等すると回避できるかもしれません…。
最新の記事



以上の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-248.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14