以下の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-2395.htmlより取得しました。


総務省「B-CASカード不正の対応はB-CAS社(従業員14人・平均年齢57歳)に任せた」 スカパー「任せた」 wowow「任せた」 → B-CAS社「」

2012年05月21日   コメント(104)
1:アルデバラン(福島県):2012/05/21(月) 19:30:31.78 ID:M22JGjeb0
■株式会社WOWOW
B-CASカードに関わる一部報道について

現在、インターネット投稿サイトにおいて、有料放送の不正視聴につながる、B-CASカードの改ざん方法及び改ざん行為の報告が継続的に投稿されている事実は認識しています。本件については、カードの所有権者である株式会社B-CAS社(ビーエス・コンディショナルアクセスシステムズ)より報告を受けており、同社にも対応を要請しています。また、当社の有料放送サービスの不正視聴行為については、損害賠償請求を含めた法的措置を検討しています。
http://www.yomiuri.co.jp/adv/enterprises/release/detail/00035506.htm

■株式会社スカパーJSAT ホールディングス
B-CAS カードに関わる一部報道等に関して

3. 本件については、カードの所有権者である株式会社ビーエス・コンディショナルアクセスシス
テムズ(B-CAS 社)より報告を受けており、同社にも厳正な対応を要請している。

5. 技術的対応については、B-CAS 社に検討を依頼している。
http://www.sptvjsat.com/images/jp/news_release/1840/120521_B-CAScard.pdf

総務省によると、正規カードは現在約1億5000万枚発行されている。同省は今月中旬、
各放送事業者やカード発行会社に断固とした対応を取るよう求めた。
http://mainichi.jp/select/news/20120519k0000m040137000c2.html

■B-CAS社 現時点でこの件に関する声明無し
http://www.b-cas.co.jp/www/index1.html

※B-CAS社
取締役9人(うち常勤3人、非常勤6人)
従業員14人(うち社員1人、出向1人、嘱託社員10人、契約社員2人)・平均年齢57.1歳

http://www.b-cas.co.jp/www/company/files/report2011.pdf

3:火星(滋賀県):2012/05/21(月) 19:31:22.94 ID:Hfc7Aa+40
ぐぬぬ

10:はくちょう座X-1(滋賀県):2012/05/21(月) 19:35:52.61 ID:dx+eYRZy0
天下りで溢れてるBカスにそんな能力あるわけ無いだろ

 
8:かに星雲(広島県):2012/05/21(月) 19:34:13.36 ID:nW3tkoq90
賠償の請求先ってB-CASだよな

11:ガーネットスター(大阪府):2012/05/21(月) 19:37:01.92 ID:wr1pQtKn0
効果薄すぎる
正規ユーザーは怒っていいよ

6:かに星雲(大阪府):2012/05/21(月) 19:32:48.29 ID:ge8XSA5x0
東電が全地球規模の人災やらかしてふんぞり返ってるんだから
B-CASなんか余裕のヨッちゃんだろ

9:イータ・カリーナ(栃木県):2012/05/21(月) 19:35:49.53 ID:nsHLDuJg0
結局こうかよいつものことだな

12:トリトン(東京都):2012/05/21(月) 19:37:32.93 ID:l88pTxoe0
責任とれるわけない。東電と一緒
多分、開き直る。東電と一緒

15:ジャコビニ・チンナー彗星(やわらか銀行):2012/05/21(月) 19:37:57.75 ID:D7Lx2ol90
B-CASの欠陥商品が生んだ損害だもん
損害賠償請求はB-CASにするに決まってんだろ

16:太陽(禿):2012/05/21(月) 19:38:22.16 ID:l6cMsDMH0
Bカスがどう出るかだな

24:オベロン(サウジアラビア):2012/05/21(月) 19:45:12.32 ID:HgG9XPs50
そんな中、Bカスの偉い人は新小岩駅総武快速線ホームにたたずんでいた

30:プランク定数(WiMAX):2012/05/21(月) 19:54:03.75 ID:0BZdzU9i0
Bカスという糞

36:バン・アレン帯(九州地方):2012/05/21(月) 20:00:08.52 ID:2GjwXn3iO
これを期にBカス利権をぶっ潰せや

39:ケレス(大阪府):2012/05/21(月) 20:02:07.53 ID:iFZTwutyP
B-CASって放送事業者が集まって作った会社だろ?
まぁ勝手にてめぇらでケツふいとけよ

7:エイベル2218(芋):2012/05/21(月) 13:30:55.93 ID:nAdsiHwI0
今のカード使えなくして新しいテレビとカード買わせるつもりだな!

10:はくちょう座X-1(石川県):2012/05/21(月) 13:31:53.20 ID:bxPlPgeX0
余裕ぶってるけど実際どうする事もできないだろこれ

11:ガーネットスター(大阪府):2012/05/21(月) 13:32:01.41 ID:wr1pQtKn0
・特定不可能
・特定したとして見たか見てないか判断不能

どうにもできんがなw

14:ケレス(大阪府):2012/05/21(月) 13:32:19.93 ID:iFZTwutyP
いたちごっこだろ

13:ハレー彗星(岐阜県):2012/05/21(月) 13:32:18.83 ID:YhZ9jNFj0
また無職から逮捕っすか?

20:エンケラドゥス(チベット自治区):2012/05/21(月) 13:35:09.86 ID:Mt1iq38K0
スカパー社:「B-CAS社に対応を依頼している」
B-CAS社:「B-CASカードメーカーに対応を依頼している」
B-CASカードメーカー:「放送事業社に対応を依頼している」

29:フォーマルハウト(新疆ウイグル自治区):2012/05/21(月) 13:41:24.04 ID:d06LeRAw0
たらい回し

25:かに星雲(大阪府):2012/05/21(月) 13:37:24.37 ID:ge8XSA5x0
今までと同じように、一人でも多くビビるように大げさなコケ脅しを頑張って凌ぐしかないな

34:カストル(岐阜県):2012/05/21(月) 13:44:50.25 ID:AVOtz2ld0
こんな穴だらけの中途半端なもんを作ったB-CAS社が悪いな
技術対応なんて出来る代物じゃねーだろ

作るなら作るでしっかりしたものを作りなさい
ホント、利権塗れの糞どもはどうしようもないな

36:エンケラドゥス(新疆ウイグル自治区):2012/05/21(月) 13:45:19.34 ID:UmY2pY+h0
1枚発行すると620円の利益出るんだってさ

41:プレアデス星団(禿):2012/05/21(月) 13:48:06.44 ID:5KWMigByi
>>36
総発行枚数1億5千万枚で単純計算すると930億円ボロ儲けか
これならたかが数十億のはした金でカード全交換なんか余裕だね!

138:ダークマター(やわらか銀行):2012/05/21(月) 15:55:37.71 ID:xTkMrdg50
bかすって役員ばかりで実態のない会社だろ
GIGAZINEかなんかが取材しようとしてビルまで調べたけどアポ採れなかったんだよな
窓口もないんじゃなかったっけ

B-CAS社

●2006年6月末現在 役員一覧
代表取締役社長 浦崎宏
代表取締役専務 吉永弘幸
取締役 鏑木耕二
取締役(非常勤) 森茂雄
取締役(非常勤) 奥村直司
取締役(非常勤) 田胡修一
取締役(非常勤) 関根太郎
取締役(非常勤) 木田由紀夫
監査役 吉田朗
監査役(非常勤) 宮本敦浩
監査役(非常勤) 佐藤和仁

186:カストル(WiMAX):2012/05/21(月) 20:22:39.08 ID:YPEWb7IJ0
地デジの利便性を損ない、普及を妨げる原因となっている謎の私企業「B-CAS社」に行ってきました
http://gigazine.net/news/20080625_bcas/


http://gigazine.jp/img/2008/06/25/bcas/P1030754.jpg

193:オールトの雲(新疆ウイグル自治区):2012/05/21(月) 20:45:29.34 ID:TbykDbvm0
>>186
前からそうしてますってどんだけ俺様ルールなんだろうか

196:パルサー(京都府):2012/05/21(月) 20:52:20.56 ID:xkUJ9GCf0
>>186
出勤したときにポストから誰かが取ればいいだろが
嫌がらせかよ

199:赤色矮星(家):2012/05/21(月) 21:00:53.00 ID:rZGy8nkK0
>>196 
月3回ぐらいしか誰もこないの

166:リゲル(熊本県):2012/05/21(月) 18:41:22.29 ID:AVTsZROc0
      ______           ____     ____     ____
        |         \ たのしい. /       \  /      \  /      |
        |  | ̄ ̄ ̄|  |          |  | ̄ ̄ ̄|___| |  | ̄ ̄ ̄|  | |  | ̄ ̄ ̄ ̄
        |  |___|  |  ___  |  |        |  |      |  | |  |___
        |       < |     | |  |        |  |___|  | \      \
        |  | ̄ ̄ ̄|  |   ̄ ̄ ̄  |  |        |        |     ̄ ̄ ̄|  |
        |  |___|  |          |  |_____| ̄| |  | ̄ ̄ ̄|  |  ____|  |
   ∩∩ |______/        \______/ |_|      |_|  |_____/ ,V∩
   (7ヌ)          と仲間たち                                       (/ /
  / /                    ∧_∧               ∧_∧            ||
 / /  ∧_∧     ∧_∧  __( ´∀` )  ∧_∧  _ (´∀` )   ∧_∧  ||
 \ \( ´∀`)ー‐--( ´∀` ) ̄  総   ⌒(´∀` ) ̄        ⌒`(´∀` ) //
   \    財  ,./⌒ 天  ⌒~ヽ 務   /~⌒ 随 ⌒ ̄ヽ.、 族   /~⌒ 広  ⌒ /
.   |  団  |ー、  下   /\i 省   //`i  意   /\|  議  //`i  告   /
.     |  法  | |  り   / (ミ 官  ミ) | 契   | (ミ  員 ミ) | 代   |
     | 人  | |  役  | /  僚   \ | 約  | /      \ .| 理   |
    |    |  ) 人 /   /\    \|  業 /   /\   \|  店   ヽ
    /.     | /    ヽ、__/)  (\   ) 者 ヽ、__/)  (\   )      |
    |   i   |/   /|   / レ    \`ー ' |  i  / レ  .   \`ー ' |   i    / 
  

183:木星(北海道):2012/05/21(月) 19:22:22.15 ID:lxsW9vhE0
なんかクロネコヤマトの「流出した個人情報はすでにネット上から削除しました」を思い出した

64:プロキオン(神奈川県):2012/05/21(月) 14:04:20.67 ID:4+TpWkCi0
技術的対応=対策済み新B-CASカード発行、旧B-CASカードでは有料放送見れなくなる
くらいしか対策方法は無い

67:フォボス(WiMAX):2012/05/21(月) 14:06:30.25 ID:oBHm58P40
>>64
もうそれしかないよね

14:ミラ(新疆ウイグル自治区):2012/05/21(月) 18:50:29.38 ID:eadbhPyS0
そもそもb-casの仕組みが馬鹿馬鹿しい

22:ジャコビニ・チンナー彗星(山口県):2012/05/21(月) 19:38:32.56 ID:V2PW/5gq0
スカパーはこれからはB-CASに受信料貰えば解決だろ

47:カリスト(埼玉県):2012/05/21(月) 20:34:48.45 ID:aMnNo+bi0
あんなクソみたいなシステムにしたから罰が当たったんだよ

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1337596231/
コメント(104) カテゴリ: ニュース タグ:
最新ニュース
最近の人気記事
月別の人気記事ランキング
2012年
4月  3月  2月  1月 
2011年
12月  11月  10月  9月   8月  7月  6月  5月  4月  3月  2月  1月 
同じカテゴリの記事
コメント
コメントする
コメント一覧
  1. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年05月21日 22:38 ▽返信

    いちげっと

  2. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月21日 22:39 ▽返信

    どうすんだろうねコレ

  3. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年05月21日 22:40 ▽返信

    ああああああああああああああああああああ

  4. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月21日 22:43 ▽返信

    ※2
    多分このまま何の対応もせず、カード改造した奴見つけたら訴えて巨額の賠償金ボッタくるだけ
    スレでも書かれてるけどB-CASって実態のない幽霊会社だから

  5. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月21日 22:44 ▽返信

    従業員14人の取締役9人で平均57才とかスゲーウンコ企業だなwww

  6. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月21日 22:47 ▽返信

    どうせ、WOWWOWやスカパーに100億くらい叩きつけて終了だろう。

  7. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月21日 22:52 ▽返信

    B-CASに加担したWOWWOWやスカパーはオワコン。ぶっ潰れるべき

  8. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月21日 22:53 ▽返信

    今からカード交換するなんて言い出したら
    新しいカード受け取ってませんを口実に受信料払わない人が激増するからNHKが許さない

    次の規格ができるまではやりたい放題

  9. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月21日 22:54 ▽返信

    本物のクソだな。

  10. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月21日 22:56 ▽返信

    まあ、テレビ見ないんでどうでもいいけどな。
    メーカーはいい加減テレビあきらめてモニターとして販売しろよ。
    ちゅーなーいらなさす。

  11. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月21日 22:57 ▽返信

    B-casの暗号システムって誰が開発したの?まさかどこかに丸投げしていたのかな?丸投げされた会社の誰かが、最初の突破口になる情報をリークしたか、盗まれたって話なのかい?

  12. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月21日 23:02 ▽返信

    ワロタwどこもめんどくせぇことは丸投げするもんだな

  13. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月21日 23:03 ▽返信

    NHKの天下り先か

  14. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月21日 23:03 ▽返信

    Yahooのコメントとかで「お金払ってる奴がバカを見るのはおかしい。不正は良くない」って言ってる奴が複数いるけど、そもそも不正なのはB-CASそのものですからw怒るのなら改造してる奴らではなくB-CASのシステムその物に怒れよw搾取されてる事に気が付かないのか?
    不正競争防止法 vs 独占禁止法

    誰かB-CAS社に張りこんで勤務実態調査してよw

  15. テレビ撲滅委員会会員5号 2012年05月21日 23:04 ▽返信

    B-CAS有る限りウチにテレビは要らない

  16. 名無しさん 2012年05月21日 23:04 ▽返信

    良い流れになってきた。

  17. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月21日 23:07 ▽返信

    ペーパーカンパニーにしか見えないんですが。
    日本の上層部って薄っぺらいのね。

  18. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月21日 23:08 ▽返信

    社員内訳ヒドすぎわろえない

  19. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月21日 23:15 ▽返信

    スカパーおわるぞこれ

  20. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月21日 23:17 ▽返信

    国民騙して集めた金を腐るほど持ってるじゃんw幾らでも人など雇えるだろ。問題ない。

  21. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月21日 23:18 ▽返信

    こんな構成員の天下り法人なんていっぱいあるし
    マスゴミは官僚を名指しで非難しないからな

  22. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月21日 23:18 ▽返信

    この会社にどうにか出来るわけないからどこかの電機メーカーに発注するだけだろ?

  23. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月21日 23:18 ▽返信

    最初は凶弾された忌まわしきB-CASカードやダビング10も
    ここ数年は話題にもならなかったな。

    興味と必要性のないものからは、静かに去っていくのが日本人。

  24. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月21日 23:18 ▽返信

    平均57歳てどんだけやねん
    退職間近のしかいねーじゃねーか

  25. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月21日 23:19 ▽返信

    まあこういう時のためにでっち上げた会社だからな
    責任を全部押し付け終えたら会社自体は消えて責任問題は終わり

  26. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月21日 23:20 ▽返信

    tu-kaこんなのの解析に今まで良くも時間かけたなあスパハカ・・・まあ人の事は言えんが

  27. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月21日 23:20 ▽返信

    責任問題の擦り付け合いwwww

    ワロタwww

  28. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月21日 23:20 ▽返信

    一人いる社員がつぶれてしまうだろ

  29. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月21日 23:23 ▽返信

    B-CASの未来は14人のオジサンsに託された!さぁ!明日の未来はどっちだ!じゃないだから・・・・(´・ω・`)

  30. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月21日 23:24 ▽返信

    パチンコのパッキーカードも酷かったけどどうせこいつも官僚の発案なんでしょ。こんなのに頼る政治屋もゴミ。何がしたいカードなのかもわかりません。

  31. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月21日 23:25 ▽返信

    Bカス社は役に立たなそうだし、仕分けちゃった方が良いんじゃないの?

  32. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月21日 23:25 ▽返信

    有料放送が身銭切って対策済みカードに交換したとしても、機器がそのままなら
    またあっという間に解析されるんじゃない?
    もうどうにもならんよこれ。

  33. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月21日 23:29 ▽返信

    ※11
    暗号化したブツが一度流通したなら、どんなものだろうといずれは解読されるだろ
    絶対解読不可能な暗号なんてないんだから

  34. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月21日 23:35 ▽返信

    どうせアウトソーシングするだろwwwww
    社保庁だってそうだったんだしwwwwww

  35. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月21日 23:38 ▽返信

    これな、ホントにヤバイのは不正視聴じゃないよ
    ECMで地デジ全部殺せるのよ
    そっちの方がヤバイっつーか、公共放送の用件満たしていないから地デジ完全アウト~w

  36. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月21日 23:39 ▽返信

    B-CASの連中なんて何もしないで甘い汁吸ってるだけだもん。
    どうせどこかに丸投げしておしまい。

  37. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月21日 23:47 ▽返信

    1人、1千万は余裕だな。販売費及び一般管理費で、3億6千万。販売費っていっても、テレビ梱包販売だから、宣伝広告に5000万ほどで、後人件費だろう。退職金は6000万かな

  38. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月21日 23:52 ▽返信

    社員1人にワロタ

  39. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月21日 23:55 ▽返信

    財団法人と独立行政法人、ここは悪のスクツ
    公務員を叩いてる暇があったらコイツらを叩けと

  40. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月21日 23:56 ▽返信

    ごみっすなぁ~

  41. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月21日 23:56 ▽返信

    B-CASのトップページ、最新のお知らせが2011.7.6って……

  42. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月21日 23:56 ▽返信

    破られないセキュリティは無いと思うんだがなぁ。

  43. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月22日 00:06 ▽返信

    役員9人に対して従業員14人とか天下り丸出しですげぇな

  44. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月22日 00:09 ▽返信

    普通に秘密鍵つかっときゃやぶられてもユーザの見えないとこでイタチごっこに
    なるだけでおおごとにはならない。

  45. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月22日 00:15 ▽返信

    「不正カードの対応は、新たにそれ専用の社団法人を作り対応します!」

  46. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月22日 00:26 ▽返信

    ※7
    その考えは間違っている、むしろ逆だ。
    本来有料放送のみに必要だった技術を地上はにまで利用して甘い汁を啜ろうとしたBカスが悪い

  47. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月22日 00:39 ▽返信

    B-CAS「東芝と松下に依頼するから」
    東 芝「もうTV事業撤退したから知らんがな」
    松 下「もうTV事業撤退するから知らんがな」
    B-CAS「・・・」

  48. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月22日 00:43 ▽返信

    Bカスは破られた時の対策はしてなかったのかよw
    AACSみたいに随時更新できるようにするか有料放送に配布を限定すればよかったのに
    利権と金に目が眩んだバカのせいで放送局メーカー視聴者全部に迷惑かけやがって

  49. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月22日 00:45 ▽返信

    B-CAS社がどうなろうと知ったことか
    スカパーになんか影響出たら教えて

  50. 名無しさん 2012年05月22日 00:50 ▽返信

    これで対策は放置に近くなったな

  51. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月22日 00:50 ▽返信

    ※35
    「ECMで地デジ全部殺せるのよ」って言うのはBSの難視聴地域向けサイマル放送のことを言ってるのかい? もしそうだったら、あと3年あるね。

  52. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月22日 01:16 ▽返信

    B-CASって法人は、民放連やBPOと同じく苦情を聞いてる振りする会社だろ?
    こんな腐れた団体だったら、アナログのままコアテック方式でスクランブルかけてたほうがよかったんじゃねーの?

    どうも不思議に思うんだが、(財)放送セキュリティセンターがあるのに、わざわざ(株)ビーエス・コンディショナルアクセスシステムズを設立したんだろ。

  53. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月22日 01:47 ▽返信

    Kも2ch相手にパフォーマンスしてる暇があったらこーゆう幽霊会社も調べろよ。

  54. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月22日 01:48 ▽返信

    B-CASの恐ろしい所はセキュリティが破られようが自分とこの商売は儲かるってとこだな。
    泣くのはB-CASを設計製作した家電メーカーと、有料放送やってた局だけっていうw

  55. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月22日 01:51 ▽返信

    こんな会社が対応するんか

  56. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月22日 02:03 ▽返信

    とりあえず頻繁に鍵を変更すれば不正利用は面倒になる。
    リモートでできるのはこれが最善。

  57. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月22日 02:08 ▽返信

    これ遠まわしに書き換え黙認してるようなもんだろ
    カード持ってる奴は今からでも書き換えてもいいんじゃね?

  58. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月22日 02:09 ▽返信

    今から新システムに入れ替えとか言ったらテレビ局+家電業界総ギレだろうな。
    地上波デジタル切り替えをどうにか軟着陸させてエコポイントでデジタルテレビも買わせまくった後。そしてこの大不況のさなか。
    取り締まってるふりをして穴だらけのシステムをごまかし使い暴利を貪るつもりだろうな。

  59. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年05月22日 02:25 ▽返信

    試してみたくなったけど、ケーブルテレビ入ってるから出来ないし、やる意味もないなwww

  60. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月22日 02:44 ▽返信

    ※48
    どう考えたって日本の全人口以上の数が市中に出回ることになる地上波の無料放送に、
    B-CASを義務づけてしまったら、カードの交換対応だけで大変なことになるからな。

    有料放送はなんとかしないとおまんまの食い上げだけど少数の契約者だけ対応すればいいが、
    無料放送側からするとそこまで大きな対策コストは払う価値があるのかという…
    じゃあ交換されるカードのイニシャルコストは誰が負担してたんだよ→消費者だよというね。

  61. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月22日 03:16 ▽返信

    どっかのデンツー系が数億で外注受けるに100ペリカ

  62. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月22日 06:03 ▽返信

    こういう企業はなにもしないよ。
    10億で仕事とってきて8億でどっかに流すだけ。
    伝票通しがメイン事業だからね。
    天下りのジジババだけでも伝票通しだけならできるからね。

  63. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年05月22日 06:42 ▽返信

    アホみたいな給料もらってるんだろ!たまには働け!

  64. 名無しさん 2012年05月22日 07:29 ▽返信

    朝鮮とか中共が盗電してテレビ見るのを防ぐのには役に立つんだったっけ?

  65. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月22日 08:41 ▽返信

    もうどうすることもできんよ、B-CAS普及に手を入れたクズ共ざまあwwww
    せいぜい地べたの汚い水たまりでも啜っててくださいな^^

  66. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月22日 09:10 ▽返信

    まぁ有料放送なんてネットで見りゃいいよな。

  67. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月22日 09:12 ▽返信

    B-CASなんか最初から付けなければ良かったのにな

    天下りの馬鹿な年寄りのおかげで有料放送の会社は大変だな

  68. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月22日 10:12 ▽返信

    もうこの会社潰してNHKにやらせればいいじゃないかな
    その代わりNHKの放送も全部スクランブルかけさせてさ

  69. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月22日 11:27 ▽返信

    日本をくいつぶす老害の塊だな

  70. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月22日 11:35 ▽返信

    B-CASのために技術提供する大手メーカーなんて居ないだろうしな
    このシステムの性で日本のテレビ機器は終わってる

  71. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月22日 11:56 ▽返信

    不正云々以前に欠陥システムだな

  72. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月22日 12:57 ▽返信

    テレビなんか見てるから馬鹿になるんだぞwww

  73. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年05月22日 13:25 ▽返信

    下請けがアップを始めました

  74. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月22日 14:07 ▽返信

    >>72
    お、ネットばっか見て自分が馬鹿になってることすら自覚できない底辺が何か言ってるw
    最近ネット始めた雑魚は、ひろゆきの「嘘を嘘だと・・・」のセリフも知らないんだなぁ

    本読めばぁ?ww

  75. 名無しさん 2012年05月22日 14:10 ▽返信

    6階まで上がって配達しろってかw

  76. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年05月22日 14:11 ▽返信

    藤田謙治でググるなよ

  77. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月22日 14:12 ▽返信

    ビーカス社ってケイマン諸島にあるんじゃね?

  78. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年05月22日 14:22 ▽返信

    ヌケサクって家族の事は考え無いんだな

  79. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月22日 14:32 ▽返信

    Bカスざまあ

  80. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月22日 15:38 ▽返信

    俺もB-CASに入って甘い汁啜りたい

  81. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月22日 17:14 ▽返信

    コッチはちゃんと金払ってみてるんだからしっかりやってほしい

  82. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月22日 17:41 ▽返信

    甘い蜜を吸いすぎた罰だわな~なんとかしてみろよカス社

  83. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月22日 17:43 ▽返信

    改ざんされたB-CASカードはもはや無主物ではないだろうか?

  84. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月22日 19:15 ▽返信

    アッハッハ
    ざまあみろ

  85. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月22日 20:56 ▽返信

    B-CASなんてクソみたいなシステム作るからこうなる
    日本は変な規制や利権が多くてガラパゴス製品しか作れない

  86. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年05月22日 21:56 ▽返信

    日本だけだろ。
    こんな天下り団体作るためにわざわざクソなシステムにしてんの。
    無料放送見るにもカードが必要なこと自体意味が分からん。

  87. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月23日 01:52 ▽返信

    天下り老害どもざまぁw
    こういうアホ共にはわざと見つかりにくい穴開けたシステム渡すのも一興

  88. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月23日 04:18 ▽返信

    賠償請求はB-CASにすべきだろ

  89. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月23日 14:46 ▽返信

    この間ブラックキャスの騒ぎがあったばかりだがあっちは
    高額&入手がし難いという点で避ける奴が多かったが
    今回はICカードリーダという何処でも普通に売っている数千円程度で入手可能な物と
    既にあるカードだけ用意して、後はお手軽ツールで誰でも簡単に出来てしまう
    受信機器で完結するので自ら言わなければバレやしないしから
    圧倒的に手を出す奴が続出しているという状況
    もう、システムが破られたんだからどうにもならんでしょ、これ
    b-kasは糞だけどこれを見て殺到する奴は有料放送目当てだから
    その事業者が大損食らうことになる

  90. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年05月23日 21:02 ▽返信

    WOWOWの契約者だが安くするどころか値上げすんな

  91. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月25日 00:52 ▽返信

    利権と天下りと責任転嫁だけが能動的に行われ、国の運営は以前の勢いの惰性だけで受動的に行われてる。もちろん腐敗は進み、運営は減速の一途。
    そんな日本の縮図がギュッっと濃縮されて映し出された、大変切ない一件だね。

  92. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月25日 10:15 ▽返信

    Bカスに責任とらせたら間違いなく税金使われるのに、何喜んでるのかわからん

  93. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月25日 22:55 ▽返信

    こんな全然関係の無いスレにまで東電ガーって書きに来てる人間ってどこから依頼されていくらぐらい貰ってるのか気になる

  94. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月26日 18:17 ▽返信

    天下りB-CAS社員の給料は凄い
    知ってるか~

  95. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月04日 17:26 ▽返信

    >>93
    それだけ東電がひどいことしたってことだ。
    言っても東電の体質は変わらんだろうが、言わなきゃ75日。
    B-CASの正規ユーザの権利うんぬん言うのがいるが、B-CASのシステムに文句言うのが本筋だろうが
    おめでたいことばかり言ってると国が亡びるぞ!




  96. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 13:19 ▽返信

    ttp://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51294142.html

    ここにBカス取締役連中の天下り元が載っている。
    完全にこのジジイどもは腐っているな。

  97. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月20日 00:30 ▽返信

    でも日本独自規格のBCAS廃止したら、
    サムスンとLGが大喜びして安い液晶テレビ売りまくるだけじゃね?

  98. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月22日 00:53 ▽返信

    日本の公共放送網が 取締役9名 正社員1名の会社に牛耳られている異常さ

  99. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月29日 16:34 ▽返信

    逆転の発想でさ、俺対策アイデアありますと
    売り込んで入社して、金もらったら喧嘩して
    さっさと辞めるってのはどうだ。
    どうせジジイ達に技術的なこと分からんだろ。

  100. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月03日 20:05 ▽返信

    どうせ下請けにやらせるんでしょ
    そしてピンハネ
    そんなんばっか

  101. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月04日 20:16 ▽返信

    役員多過ぎ
    屑が

  102. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月08日 18:29 ▽返信

     ______           ____     ____     ____
            |         \ たのしい. /       \  /      \  /      |
            |  | ̄ ̄ ̄|  |          |  | ̄ ̄ ̄|___| |  | ̄ ̄ ̄|  | |  | ̄ ̄ ̄ ̄
            |  |___|  |  ___  |  |        |  |      |  | |  |___
            |       < |     | |  |        |  |___|  | \      \
            |  | ̄ ̄ ̄|  |   ̄ ̄ ̄  |  |        |        |     ̄ ̄ ̄|  |
            |  |___|  |          |  |_____| ̄| |  | ̄ ̄ ̄|  |  ____|  |
       ∩∩ |______/        \______/ |_|      |_|  |_

  103. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月08日 18:30 ▽返信

     ______           ____     ____     ____
            |         \ 駄目役立たん /       \  /      \  /      |
            |  | ̄ ̄ ̄|  |          |  | ̄ ̄ ̄|___| |  | ̄ ̄ ̄|  | |  | ̄ ̄ ̄ ̄
            |  |___|  |  ___  |  |        |  |      |  | |  |___
            |       < |     | |  |        |  |___|  | \      \
            |  | ̄ ̄ ̄|  |   ̄ ̄ ̄  |  |        |        |     ̄ ̄ ̄|  |
            |  |___|  |          |  |_____| ̄| |  | ̄ ̄ ̄|  |  ____|  |
       |______/        \______/ |_|      |_| 

  104. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月18日 08:20 ▽返信

    封建時代か

コメントの投稿
・記事本文には「>>〇〇」で、コメント欄には「※〇〇」or「米〇〇」でポップアップするアンカーができます
・似たような内容の連投、宣伝コピペはNGです。削除・投稿規制することがあります。
・fc2の不具合で「NGワードが含まれているので投稿できません」となることがあります。  その時は短く分けて投稿する等すると回避できるかもしれません…。
最新の記事



以上の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-2395.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14