以下の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-2380.htmlより取得しました。


虚構新聞が情弱を一蹴! 「タイトルだけを見て盲目的に真実と受け止めてしまう態度こそリテラシー上問題だ」

2012年05月17日   コメント(308)
 
1:ポラリス(富山県):2012/05/17(木) 12:04:44.83 ID:Gn7//WmTP
2012年5月14日付本紙記事「橋下市長、市内の小中学生にツイッターを義務化」が、ツイッターなどを通じて広く情報が拡散されることとなった。
(中略)

(1)虚構新聞というサイトの存在意義について
「本紙は現実のニュースをパロディにした風刺・皮肉が開設の目的であり、これらの記事を通し、 その元となっている現実の事件に関心を持ってもらいたい」ということは、8年前の設立当初から変わらないが、インターネットの大衆化に伴って「メディアリテラシー」が重視される中、本紙を通じた
「情報の真偽を見極める能力についての問題提起」という意義も持ち始めている。

(2)「デマを拡散させるな」「風説の流布」などの指摘について
本来「デマ」とは出所の分からない真偽不明の情報を指すのであって、出所も真偽も全て明らかな本紙虚構記事はこれに該当しない。また「風説の流布」は定義上「有価証券の価格変動を目的とした行為」のことであり、本紙記事はそれに該当しない。特に実際の企業名を用いる場合は、風説の流布に当たらないよう細心の注意を払うとともに、場合によっては架空の企業名を適宜使用している。

(3)記事における実名使用について
本紙ガイドラインにおいて実名使用のルールは「公人であること」。本紙の場合、公人とは主に政治家にあたることが多い。今回の騒動の発端になった橋下徹市長についても、公人なので問題ないと判断した。偽名しか使えないのでは、本紙だけでなく風刺全般が許されなくなってしまう。

(4)「記事タイトル部分(ヘッダー)に『虚構新聞』と入れるべき」という指摘について
本紙においては、「記事そのものが虚構であった」という事実こそ最大の「オチ」であり、最初からヘッダーに「虚構新聞」と入れてしまうのは、手品の種明かしと同様、興ざめであると考える。「センセーショナルな見出しで読者を『釣る』」という指摘は、ある一面では間違っていないが、該当するリンクをたどれば左上に大きく「虚構新聞」のロゴが掲載してあるため、すぐに虚構記事であることは分かるであろう。たった一度リンクをクリックして情報の真偽を確かめるだけの手間を惜しみ、タイトルだけを見て、反射的・盲目的に内容を真実として受け止めてしまう態度こそ、リテラシー上問題があるのではないか
(中略)

今回の件では「迷惑だから早く閉鎖しろ」とのメールも複数いただきました。もし本気で本紙の閉鎖を望むのであれば、今すぐにでも深津絵里さんに会わせてください。深津さんが「もう閉鎖していいんじゃないの」とおっしゃってくだされば、喜んで閉鎖します。

今まで同様、これからも本紙をお楽しみいただければ、執筆者としてこれほどうれしいことはありません。今後とも「虚構新聞」をよろしくお願いいたします。

検証:橋下市長ツイッター義務化報道問題 - 虚構新聞
http://kyoko-np.net/special03.html


■関連情報
・騙された人たち
虚構新聞のニセ記事「橋下徹市長、市内の小中学生にツイッター義務化」に釣られてマジギレする人が続出中
http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-2371.html


・虚構新聞に怒っている人
虚構新聞だからデマでも許されますって思ってる奴今すぐ死ね
http://d.hatena.ne.jp/kyoumoe/20120515/1337015051


・ひろゆき
ひろゆき「虚構を非難してる人って『自分は読解力の無いバカです』って公言して恥ずかしくないの?」
https://twitter.com/#!/hiroyuki_ni/status/202379529325514753


6:トリトン(やわらか銀行):2012/05/17(木) 12:10:17.55 ID:ew1Xn81E0 [1/11]
>>1
素晴らしいわ

7:ベクルックス(SB-iPhone):2012/05/17(木) 12:11:59.28 ID:IqiHm/Qri [1/3]
全面的に応援する

9:宇宙の晴れ上がり(千葉県):2012/05/17(木) 12:12:23.13 ID:MVt4yLrg0
要約するとツイッターのアホは氏ねってことか

10:3K宇宙背景放射(芋):2012/05/17(木) 12:12:45.59 ID:DwWbElKF0
誤報99%の新聞屋なんだよ

8:ビッグクランチ(埼玉県):2012/05/17(木) 12:12:09.38 ID:kSN3allC0 [1/3]
虚構新聞に今さらあーだこーだ言ってる奴らは
自分が情弱だと宣伝してるようなもんだよな
恥ずかしくないんだろうか

16:ビッグクランチ(埼玉県):2012/05/17(木) 12:14:09.71 ID:kSN3allC0 [2/3]
風刺画みたいなもんだろうに
何を騒いでるの

19:ハッブル・ディープ・フィールド(東日本):2012/05/17(木) 12:15:22.51 ID:mkkMJmNJ0
虚構新聞も普通に有名になったって事か

21:トラペジウム(茸):2012/05/17(木) 12:16:08.57 ID:IfAGjNtp0
燃料投下ご苦労様です

22:ベクルックス(SB-iPhone):2012/05/17(木) 12:16:20.94 ID:IqiHm/Qri [2/3]
檸檬ネタ、わざわざ嘘の記述ばかりでワロス。
これでも釣られる奴いるんだろなw

「書店にレモン仕掛けた」 京都、6800人が避難
http://kyoko-np.net/2012051602.html
15日午後8時ごろ、京都市嘘中京区にある嘘ブックストア「嘘丸善」に嘘レモンを仕掛けたという匿名の嘘電話があり、嘘警察が嘘出動する嘘事件があった。
この嘘騒ぎで書店周辺100メートルを嘘通行禁止にしたため、嘘住民や嘘歩行者など6800人(嘘)が嘘避難した。

24:オベロン(埼玉県):2012/05/17(木) 12:16:27.84 ID:tFGo4e/80 [1/2]
完全論破されてバカッター顔面ツイッターブルー

29:アルゴル(広島県):2012/05/17(木) 12:18:33.97 ID:RDzbZSDi0
深津絵里がキーマンだな

35:デネブ・カイトス(石川県):2012/05/17(木) 12:20:58.15 ID:Wbz/MmNh0 [1/2]
てか虚構新聞って新聞じゃなくてただのブログだよね

38:オベロン(埼玉県):2012/05/17(木) 12:22:17.86 ID:tFGo4e/80 [2/2]
うかつにRTする→晒される→ネタサイトに論破されるバカッター民

40:クェーサー(チベット自治区):2012/05/17(木) 12:23:18.40 ID:7zWxHI3g0
何でひっかかるのかわからん
回線切ってケーブルでクビくくれってくらいの事言われそうなもんだが

43:土星(大阪府):2012/05/17(木) 12:24:24.23 ID:Lw0Qbw870
タイトルだけで判断してしまう速報がどっかにあった気がする

54:プロキオン(SB-iPhone):2012/05/17(木) 12:28:13.73 ID:tFaimr+ai [1/3]
>>43
スレタイしか読まないバカもこの板には多いよな

48:馬頭星雲(東京都):2012/05/17(木) 12:27:08.14 ID:m3GI5k6n0 [3/16]
エイプリルフールネタはもうご法度になるわけだな


バカばっか

55:ビッグクランチ(埼玉県):2012/05/17(木) 12:28:33.38 ID:kSN3allC0 [3/3]
こんなのをイチイチ槍玉にあげるとかつまらないなあ
エイプリルフールネタとかにも不謹慎とか言い出すキチガイまでいたし

58:チタニア(広島県):2012/05/17(木) 12:29:26.34 ID:bGzBcFmO0 [2/25]
デマを流してるのは虚構新聞ではなく、それを鵜呑みにして広めちゃうアホだよな。

69:レア(関東・甲信越):2012/05/17(木) 12:37:03.74 ID:ba8MA4uPO
まず虚構新聞の時点で気付けよww

91:ハレー彗星(SB-iPhone):2012/05/17(木) 12:52:06.05 ID:y1rb5Sgxi
虚構のいみを知らない人が多いんだな…

71:3K宇宙背景放射(福岡県):2012/05/17(木) 12:37:47.79 ID:jO8pG9Je0
虚構は東スポと同じくらい信頼してる

72:ベラトリックス(西日本):2012/05/17(木) 12:38:59.52 ID:o6OBvxjs0
情弱の相手も大変だな

73:かに星雲(大阪府):2012/05/17(木) 12:40:04.25 ID:RuIMMRPG0
oyasumi_man Takayuki Matsunaga
【激拡散】ワンピースの尾田栄一郎先生が15億寄付!!!!

oyasumi_man Takayuki Matsunaga
【爆速拡散希望】これを読んだほかの漫画家たちも寄付してください!!!
ワンピースを描いている尾田栄一郎先生が15億寄付しました

oyasumi_man Takayuki Matsunaga
ワンピースの尾田栄一郎先生が15億寄付です。皆さん急いで拡散してください。

oyasumi_man Takayuki Matsunaga
@manato23i Twitterで得た情報なんで、デマだったらすいません

oyasumi_man Takayuki Matsunaga
@rupitosu @usauk316 @kot618 @yayoi_h @e_machida デマっぽいです。ニュー速発信かな。すいません。

oyasumi_man Takayuki Matsunaga
すいません、どうやら2ちゃんニュース速報のデマでした。

oyasumi_man Takayuki Matsunaga
@sarumonchi30 @yksco @ism1113 2ちゃんのデマみたいです

oyasumi_man Takayuki Matsunaga @
@mihojack @marinavv @kooo_taro 2ちゃんニュー速のデマっぽいです。

oyasumi_man Takayuki Matsunaga
みなさん2ちゃんねるニュース速報のデマに気をつけてください!


これ思い出した

93:デネブ・カイトス(石川県):2012/05/17(木) 12:52:55.12 ID:Wbz/MmNh0 [2/2]
なんつーかロケットニュースをソースにスレ立てるのと一緒な感じ
発信元がどういうところか調べないのが悪い

101:ヘール・ボップ彗星(大阪府):2012/05/17(木) 12:55:37.70 ID:tez6rNAw0
屁理屈言わなくても、「ソースも貼らずに騙されたバカッター民どもが悪い」でええがな

105:カロン(SB-iPhone):2012/05/17(木) 12:57:01.38 ID:ciIWsBMUi
意外と真面目な文章でワロタ

142:ジュノー(関東地方):2012/05/17(木) 13:19:27.78 ID:IQhHSAweO
わりとものすごいスレタイ

なんか妙な記事

さてはとソースURLを見る

やはり虚構

この満足感がいいんじゃないか

174:ヒドラ(東京都):2012/05/17(木) 13:45:36.71 ID:u2UiSLRR0 [1/2]
虚構がアウトならスポーツ新聞もアウトだよねw

210:赤色矮星(SB-iPhone):2012/05/17(木) 14:25:42.10 ID:VysjHMW0i
こういうのを楽しめない奴らが世の中を詰まらなくするんだなぁ

220:トラペジウム(東京都):2012/05/17(木) 14:32:54.03 ID:7SHY0ZOL0
毎日がエイプリルフール 

                虚構新聞
                http://kyoko-np.net/

243:大マゼラン雲(東京都):2012/05/17(木) 14:52:04.68 ID:Tl7H1MQh0
虚構新聞が叩かれて東スポが叩かれないのはおかしいだろ

347:宇宙の晴れ上がり(SB-iPhone):2012/05/17(木) 16:13:30.91 ID:qey3bEc9i [1/2]
ネットは巨大になりすぎた

352:アルファ・ケンタウリ(やわらか銀行):2012/05/17(木) 16:15:47.76 ID:9Tn6Hd9x0 [1/2]
釣られた奴らは、大した実害も無く自分のアホさ加減に気が付けたなら良かったじゃないか

326:プレセペ星団(埼玉県):2012/05/17(木) 16:02:14.13 ID:mkBU6prO0 [2/2]
そのうちアンサイクロペディアも叩きだすんだろうな

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1337223884/
最新ニュース
最近の人気記事
月別の人気記事ランキング
2012年
4月  3月  2月  1月 
2011年
12月  11月  10月  9月   8月  7月  6月  5月  4月  3月  2月  1月 
同じカテゴリの記事
コメント
コメントする
コメント一覧
  1. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 17:20 ▽返信

    ですよねー

  2. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 17:30 ▽返信

    うんこ

  3. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 17:31 ▽返信

    有名人の写真無断使用について釈明しろよ

  4. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 17:33 ▽返信

    ツイッター民はバカも多いがネット初期からの真の情強も大勢いるんだけどな。
    それも知らずに「バカッターwww」とか言ってるような情弱は、2chでもネタに釣られまくってる間抜けだろ。
    2chなら釣られたとしてもIDが変わった後に「俺は最初から見抜いてた側だったけどな。つられたアホともざまあwww」ってできるけどツイッターだと垢捨てないとごまかせないからツイッターを敵視するほかない。

  5. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 17:35 ▽返信

    RTする前にソース確認するだろ普通…

  6. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 17:39 ▽返信

    脊髄反射って素晴らしいな

  7. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 17:42 ▽返信

    毎日スレタイに釣られてるν速民はいいこというね

  8. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 17:42 ▽返信

    虚構に釣られたバカッター民って記者よろしく最新情報をバカッターで拡散しようとしてる馬鹿だろ?
    内容も見ずにとりあえずフォローして欲しいから話題性のある記事を拡散する馬鹿

  9. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 17:42 ▽返信

    タイトルだけしか見えてない馬鹿なんか放って置きゃ良いんだよ

  10. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 17:42 ▽返信

    まあ、これがダメなら朝目新聞のパロだって似たようなもんだもんな
    TVは真実じゃねえといいつつこれに騙されるとか
    ネットをそのまんま真実と思い込む悪い癖がでてるよなあ・・・・

  11. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 17:45 ▽返信

    これって情報拡散の早い者勝ちで優越感に浸りたいとかで先走った末路でしょ

  12. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 17:48 ▽返信

    バカは晒されて顔赤くしてりゃいい
    めしうまめしうま

  13. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年05月17日 17:48 ▽返信

    ツイッターは、自分でデマ拡散させといて「2ちゃんのデマに騙されないでください!」とかほざく馬鹿がいるくらいだからな

  14. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 17:49 ▽返信

    「虚構新聞」を「騙す気満々」と怒り、死ねだの、馬鹿だの、阿呆だのと言う奴がいるのか。
    まあ、怒るのは結構だが、そういう奴は「私は冗談が通じません」って顔に書いておいて欲しいわw

  15. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 17:50 ▽返信

    嘘を嘘と(ryすら知らないのが増えてんだろうなあ

  16. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 17:56 ▽返信

    馬鹿はやっぱり馬鹿であることを浮き彫りに出来ただけでも存在価値があると言える

  17. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 17:57 ▽返信

    ご丁寧に自ら虚構っていってくれているのに

  18. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 17:57 ▽返信

    デマ叩くんならマスコミなんか永遠に叩かれなきゃならんだろwww

  19. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 17:58 ▽返信

    まあマジで小中学生なんじゃないの?

  20. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 18:00 ▽返信

    「反日親小沢なスレタイ」→「毎日ソースの丑スレか?」→「『タイトルでわかった』」

    この充足感に似たものはあるな。

  21. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 18:02 ▽返信

    スポーツ新聞で「宇宙人の捕獲に成功!」とか「岐阜県にカッパ現る!」とか書かれていても信じるバカはいないだろ。
    「ニュースや新聞は捏造が多いから信用しない!だから俺はネットしか信用しない!」と声高に吠えてるヤツがワイドショーや週刊誌を鵜呑みにしちゃうのと変わらないと思うんだが。

  22. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 18:02 ▽返信

    TV(模型)騒動のν速民が言っても説得力ねーよ

  23. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 18:03 ▽返信

    明らかに人を騙すための嘘や真実の隠蔽などを含めた
    改善されるべき情報差別は存在するけれど
    情報弱者は存在しない

  24. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 18:03 ▽返信

    逆切れしてるやつはユーモアって言葉が辞書にないんだろうな

  25. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 18:03 ▽返信

    騙す目的で書いてるサイトじゃ無いのに、リンクたどれば一発で分かるのに、騙しやがった!!有害サイトだ!!って。

    お前らを騙したのは匿名の誰かだろ、虚構新聞じゃない。

  26. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年05月17日 18:06 ▽返信

    てゆうか、そもそも虚構新聞なんて、おもしろくないじゃん!

  27. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 18:06 ▽返信

    タイトルだけ見て信じるのはリテラシーがあまりに低いが、世の中にはそんなことすらも見抜けない人間がいることは確か。馬鹿だと一蹴することは簡単だけど、そういう人間がいるのも社会というのは忘れないほうが良いかなと思った。出来る人間と出来ない人間がいるのが常なわけだし。

  28. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 18:07 ▽返信

    だが待って欲しい
    報道の自由のもとに、虚実入り交じった報道を繰り返してる一般メディアの方が、むしろ悪質ではないだろうか

  29. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 18:10 ▽返信

    ウソを嘘と見抜けない以前の問題だなwww
    あほすぎるwww

  30. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 18:11 ▽返信

    正論

    くちびる魔人が昔言ってたことと同じ

    原典を見て、自分で評価する

    これが出来ないと、ただ踊らされるだけ

  31. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 18:11 ▽返信

    "騙されてやんのw情弱w"っていう優越感は快感だもんね、やめられないよねw

  32. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 18:12 ▽返信

    「面白いか面白く無いか」だけで閉鎖云々を訴えるんなら、
    まず、お前らの愚にもつかない批判の方が面白くも何とも無いから先に消えてくれと。
    特に、Twitterでこの手の批判をしてる奴らって、豪快なブーメランだよな。

  33. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 18:12 ▽返信

    結局はリテラシーの問題で「ネット上の情報は必ず出所(元記事)を確認する」と教育するだけでも変わると思うんだよなぁ
    世代にも拠るし個人の資質もあるだろうけどさ
    たった1回ボタンを押す、タップするという作業しないだけでここまで大騒ぎになるんだな

  34. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 18:12 ▽返信

    深津絵里w

  35. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年05月17日 18:13 ▽返信

    んま、自分で検証してもね。

  36. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 18:13 ▽返信

    正論なんだが、実名使うのはまずいだろと思うんだよな
    実名じゃなければ、騙す意図のないネタサイトって言い張れると思うが

  37. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 18:13 ▽返信

    この騒動も虚構

  38. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 18:15 ▽返信

    ※27
    だからといって出来ない人間にあわせてたら何も出来んよ?
    社会は出来ない奴のかーちゃんじゃないんだから自分の事は自分で守るのが基本だろ

    この場合は
    想定される普通の人間→最低限のソース元を確認してやっぱりなと遊ぶ人間
    現実の馬鹿→ついてるソースすら読まずに騒いで自分は騙されたと騒ぐ
    この馬鹿にあわせててたら一切ジョークもユーモアも無い世界になるぞ

  39. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年05月17日 18:17 ▽返信

    恥かかされて逆ギレしてる連中に正論なんか通じるもんか

  40. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 18:18 ▽返信

    「なんだ嘘かよ」じゃ済まない事で騙される前に
    良い勉強の機会になったと思えばいい

    というかネットに限らず情報の真偽を確かめる教育は
    義務教育中にある程度しておく必要があると思う。

  41. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 18:18 ▽返信

    逆に考えるんだ
    クリックしてたのに左上の虚構って文字が読めなかったと考えるんだ

  42. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 18:20 ▽返信

    いい加減な気持ちでやってるなら叩いたけど結構ガチで対決姿勢見せてる虚構新聞は評価したい
    騙された人を情弱と馬鹿にするつもりはないが、騙されないようにするリテラシーは必要だよ
    震災の時に嫌というほど学んだし

  43. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 18:24 ▽返信

    ひろゆき

  44. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 18:24 ▽返信

    >>3
    記事をちゃんと読め
    どういう奴が騙されて顔を真っ赤にしてるのか理解できたわ

  45. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 18:25 ▽返信

    素晴らしいわw

  46. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 18:26 ▽返信

    昨日の皮肉記事から一日でこれってことは
    よっぽど粘着されてるんだろうな…

  47. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 18:27 ▽返信

    そもそも小中学生に虚構って読めないんじゃね?

  48. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 18:27 ▽返信

    正論過ぎてぐうの音も出ない
    つか脊椎反射してねーでちったぁ調べろよと

  49. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 18:27 ▽返信

    ソースも確認せず逆切れするアホ共にメディアリテラシーを語ってるのがよりによって虚構新聞とか冗談もほどほどにワロタwww



    マジレスすると逆切れしてる奴は論外だけどこの機会により情報源について注意するようになった人もいると思うしある意味良かったんじゃないか

  50. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 18:27 ▽返信

    ※27
    だからってバカに合わせて世の中をつまらないものにする必要はないな

  51. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 18:27 ▽返信

    騙して恥かかせるのが目的のサイトでしょ?想定どおりの反応してるのになんで”逆切れ”とか言われちゃうんだろう?

  52. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 18:30 ▽返信

    ※51
    一般人なら「虚構かよwww危うく騙されかけたわwww」程度で終わる
    恥ずかしさ余ってサイト批判に傾倒し始めるから笑われるんだよ

  53. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 18:31 ▽返信

    2chですら「ソース出せ」って言われてるのにソースの確認ができないなんて・・・
    バカッター民って自分たちが馬鹿にしてるニュー速民以下

  54. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 18:31 ▽返信

    なぜかこの部分を勘違いしてるやつがいるんだが
    「虚構新聞に騙されたうっかりさん」じゃなくて
    「虚構新聞に騙された自分を正当化して虚構新聞叩いてる馬鹿」を見下してるんだよ

  55. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 18:32 ▽返信

    烏賀陽の月経新聞のほうがたぶんうざいから。

    虚構新聞のこと知らないけど、いい線ついてるならおもしろいのかも。

  56. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 18:32 ▽返信

    日本の大手マスコミは、虚構新聞程度の信用しかない件について

  57. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 18:35 ▽返信

    ※51
    こんなとこまで出張お疲れ様です
    はやくリツイート作業に戻られてはいかがでしょうか

  58. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 18:36 ▽返信

    これ、ツイッターはもちろん2chにも向けて言ってるだろ
    スレタイみてソースは見ず反射レスする奴今も昔もいるからな

  59. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 18:38 ▽返信

    馬鹿だな、お前等

    虚構新聞に書いてあることは全部嘘なんだから>>1に書いてあることも嘘に決まってるだろ
    社主も生まれてから死ぬまで一生嘘しか言わないから、絶対に信じない方がいいよ
    次に何か言ってもそれも嘘、こいつは永遠に嘘しか言わないw

  60. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 18:38 ▽返信

    日々生まれてくる子供の数と同じだけ、新たな初心者がネット上に永遠に供給され続けるんだよ。
    いくらネットリテラシーを啓蒙しようが現状は変わりはしない。

  61. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 18:39 ▽返信

    虚構新聞ではなく釣られるアホが面白いんだと何度言えば

  62. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 18:42 ▽返信

    というか、社主の存在自体が虚構で存在しないんだろうな
    豚屑クソヤロウのどうしようもないトンマで知障の親父とストリッパーの母親の間に生まれたのが
    虚構新聞の執筆者

    虚構新聞書いてる連中を今から一人残らず皆殺しにしてくるわw

  63. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 18:42 ▽返信

    釣られるアホをみて笑ってるアホが鼻につくんですって

  64. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 18:44 ▽返信

    虚構新聞の執筆者はIQ-10000で幼稚園を100回留年するほど頭が悪い

  65. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 18:47 ▽返信

    ※4
    馬鹿がいくら頑張って自己正当化しようとしても、馬鹿だから出来てねぇんだって
    いい加減学習しろよ

  66. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 18:48 ▽返信

    ところでなんで深津絵里?

  67. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 18:48 ▽返信

    ※51
    ツイッターにかえれよ
    虚構新聞の叩いてないで騙されたこと認めろ

  68. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 18:49 ▽返信

    ※51のこれからに期待w

  69. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 18:49 ▽返信

    この※欄で発狂してるバカッター民のIP開示よろw
    ついでに通報してくるわ

  70. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 18:51 ▽返信

    バカッターとか揶揄してるけど2chも全然リテラシーについては変わらんわな
    騙されたバカでもID変えて「騙されてる奴バカだなwwwww」とか後から言えるので
    ツイッターほどバカが可視化されないだけ

  71. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 18:55 ▽返信

    今更ですが恥ずかしながら虚構新聞というものを知ることができました。
    ありがとうございますw

  72. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 18:56 ▽返信

    スレタイ速報が何を言うかw

  73. 名無しさん 2012年05月17日 18:57 ▽返信

    虚構新聞にブチギレテル奴はスポーツ新聞読んだら発狂しちゃうんじゃないだろうか。
    虚構新聞と違って仮にも会社が金とって嘘だデマだと断ることなく好き勝手書いてんだぞ。

  74. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 18:57 ▽返信

    嘆いて嘘を嘘と(ryと書かせるまでが目的である
    理由は定かではない

  75. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 18:58 ▽返信

    虚構新聞叩く振りして自分の価値貶めまくってる奴がいるな。
    恥ずかしくないんだろうか。

  76. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 18:59 ▽返信

    勢い込んで橋下をボロカスにいってた左翼が見苦しいww

  77. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 19:02 ▽返信

    虚構新聞の執筆者は書き込み制限など無意味だと知らない天文学的バカ

  78. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 19:03 ▽返信

    初めからガセを書くヤツがいなければ、釣られるヤツもいなんじゃないの?
    振り込め詐欺する奴がいなければ、騙される人もいないように。

  79. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 19:03 ▽返信

    元々ネタサイトだから騙される方が悪いって奴何なの?
    冗談やネタだと予防線張ってりゃ許されるとでも思ってんの?
    まず虚構新聞なんて知ってる人のほうが少ないし、そもそも本文だけコピペされて伝えられるんだから虚構新聞出自すらわからんじゃん

    問題点は嘘をついたことじゃなくて混乱を与えて世間を騒がせる事だろ
    実在人物の名前出してこういうこと書いたら大なり小なり大きな騒ぎになるとこまで思考が及ばなかったのかねえ
    「嘘だらけのネット情報信じる方がアホ、流布側に責任ない」みたいな稚拙な言い訳はさすがに擁護してやる気にならんわ
    実在しない場所で犯罪予告しただけで何故逮捕されるのか考えてみ?
    いい年こいてこんな言い訳に正当性あるとか本気で考えてんのかよ?
    頭の中小学生レベル以下だろ

  80. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 19:03 ▽返信

    ※75
    涙ふきなよ

  81. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 19:03 ▽返信

    メ デ ィ ア リ テ ラ シ ー wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    何がリテラシーだよリテラシーみたいな面しやがってwwwww

  82. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 19:05 ▽返信

    流石に飽きたわ

  83. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 19:05 ▽返信

    >(3)記事における実名使用について
    本紙ガイドラインにおいて実名使用のルールは「公人であること」。本紙の場合、公人とは主に政治家にあたることが多い。今回の騒動の発端になった橋下徹市長についても、公人なので問題ないと判断した。偽名しか使えないのでは、本紙だけでなく風刺全般が許されなくなってしまう。


    実名使ったほうが悪いと言うやつは、これに全く反論できてない
    持論を展開する前に反論しないと、バカッターと思われるよ

  84. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 19:11 ▽返信

    ※83
    お前は馬鹿か?
    虚構新聞側が勝手に行ってるだけじゃねーか
    「私は死体愛好家なので殺人します」って看板下げて人殺しすりゃ殺人罪に問われないんですね!初めて知りました!

  85. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 19:12 ▽返信

    ツイッターだけじゃなくまとめサイトのコメンテーターも2chも同じだよ
    タイトルしか読んでないで批判するとか意味不明な奴多すぎる

  86. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 19:13 ▽返信

    ※78
    涙ふけよ
    ※79
    涙ふけよ
    >そもそも本文だけコピペされて伝えられるんだから虚構新聞出自すらわからんじゃん
    本文だけコピペしたやつを叩けよ
    そして本文だけコピペされたものならソース確認しろよ
    混乱を与えて世間を騒がせてるのは本文だけコピペした馬鹿ッター利用者だろ(笑)

  87. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 19:13 ▽返信

    実は盛大に騙されたというかコメ内の「はいはい虚構虚構」というレスで嘘八百サイトという事を理解した俺
    もーちょっとハッキリとこれは嘘ですと書いてほしいとは思った

  88. 名無しさん 2012年05月17日 19:16 ▽返信

    うちのポストに定期的に、市民報そっくりのビラが入る
    書いている内容はキチPそのものの所業なんだけど、
    金と手間を自前(広告とか一切無い)で手当てしてる分には、
    はた迷惑だけどまだ許せる

    でも、虚構新聞とかは、商業活動としてやってるからね
    嘘ついて自己の利益に誘導するってのは、詐欺師と同じ
    詐欺師どもが二言目には吐く言葉が、「騙される方も悪い」ってやつ
    こんな自己弁護してるするようじゃ、”設立当初の志”とやらも嘘臭ぇ

  89. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 19:19 ▽返信

    ソース読まない情弱はほんと多いよな

  90. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 19:19 ▽返信

    ※79
    こういう奴って、コピペみたいなのを頭っから信じちゃうんだろうな

  91. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 19:19 ▽返信

    ※85

    ※60の言うように初心者は永遠に生産され続けるものだ

  92. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 19:19 ▽返信

    ※4
    「一時の恥」を受け入れられないようだとお前は一生子供のままだぞ。
    バカッター呼ばわりされて悔しかったら考えるんだよ。頭がついた人間なんだから

  93. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 19:20 ▽返信

    >>66
    社主が好きな女優さんらしい。

  94. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 19:21 ▽返信

    嘘を嘘と見抜けないと(掲示板を使うのは)難しい

    掲示板に限らず情報媒体全てそうだよね
    批判してる奴は涌いてる

  95. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 19:21 ▽返信

    ※88
    最近の詐欺師って「俺は詐欺師です」って自己紹介してから詐欺をはじめるの?

  96. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 19:24 ▽返信

    ※88
    ポストに勝手にゴミを突っ込まれるのは許せて
    自分からサイトを見に行って騙されるのは許せないのか

    あたまだいじょうぶ?

  97. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 19:24 ▽返信

    なんか脳の柔軟性に欠けてる人が多い気がする。
    そういう人って自分自身の知識は疑いようもない真実だって勘違いしてる気がする。

  98. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 19:26 ▽返信

    >小中学生にツイッターを義務化
    これを本気にする奴の頭の構造はどうなってるんだ

  99. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 19:28 ▽返信

    ソースを確認せずに騙される連中は論外だが、騙される連中を「情弱w」とか「メシウマw」とか言って上からバカにする連中も好きになれねぇな。

  100. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 19:29 ▽返信

    ※98
    なお「橋下なら言いかねないから」と謎の言い訳をしている模様

  101. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 19:30 ▽返信

    虚構側は黙殺すると思ってたけど
    きっちり反論してきたなwww
    つぶやきたちはどう返すんだろ?

  102. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 19:30 ▽返信

    一番上にでっかく「虚構新聞」って書いてあるのに騙される人がいるんだね

  103. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 19:32 ▽返信

    ※86※90
    騙される奴に責任があるかじゃなくて騙される奴が少なからず出ることが予想出来てる上で(虚構新聞の奴らがこれすらできない知能だったらもう知らん)こんなデマ流す事に問題があるって言ってんだよアホ
    騒ぎが起こることはわかってるだろ?迷惑に発展しうる種を撒く行為自体自重しろって言ってんだ。理解しろ。

    本当じゃないなら騙されてパニックになる方こそ悪いって言うならさ、おまえら近所の小学校名出してそこの女児生徒レイプしますって2ちゃんねるでスレ立てろよwww
    これでお前らが逮捕されなかったら間違いを認めてやるよ。
    さあwwwww今すぐやってみろよwwwwwww

  104. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 19:33 ▽返信

    >>102
    そこまで行ったら騙されない(はず)
    そこまで行かずにまとめサイト等の見出しや他の人のツイートだけ見て
    拡散しよるから今回みたいなことになった

  105. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 19:33 ▽返信

    虚構のツイートに引っかかった奴は1週間ぐらいツイッターを自粛すべきなんじゃねーの?
    昔の言い方だと「30年間ROMってろ!」だよなあ。

  106. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 19:34 ▽返信

    ※4
    ネタにつられるのは楽しいことだからいいじゃないか。
    これが良くないのはネタにつられてツイートでそれを拡散したあげく逆ギレし、かつマジギレしてる点だろw
    もうアホかとw

  107. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 19:35 ▽返信

    ツイッターは潰れりゃいいと思ってるけど、ひろゆきや虚構新聞もそう思う。
    言ってることは尤もだけれど、騙された人間を中傷する方が恥ずかしいし、
    騙す側が騙すようにしかけておいて騙された方が悪いっていうのは違うだろう。
    普通に謝るか、せめて騙された奴が悪いなんてことは言える立場か。
    タイトルに虚構新聞とでも書いとけよ。

  108. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 19:35 ▽返信

    ※102
    曰く、「転載されるとそんなことは分からないから、ネタを提供してる時点で悪」だとよ。頭おかしいわ。

  109. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 19:36 ▽返信

    つーか実在の有名人や著名人の名前使ったり「誤解させようとわざと似た名前使ったり」すれば
    十分名誉棄損だろ
    有名人と同じ名字の人が実際に事件を起こしましたとかじゃないんだから言い逃れもできんだろ

    虚構新聞は露悪的すぎて好きじゃない
    ネタに愛もないし

  110. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 19:37 ▽返信

    ※103
    うわあ……これは真正ですわ……

  111. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 19:37 ▽返信

    ※105
    昔のノリで言いたくなるけど今や死語だから誰も言わないよねソレ

  112. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 19:42 ▽返信

    ※103
    で、ソースも見ないで馬鹿ッターで拡散したやつには責任ないの?

  113. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 19:44 ▽返信

    騙された連中がいくら騒いでも虚構新聞にダメージはないと思うがな
    うまいもんで公人の時しか実名を使ってないようだし。
    通常の新聞社ですら公人相手には妄想記事が許されている現状で
    虚構新聞がどうこう言われることはないでしょ。

  114. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 19:47 ▽返信

    虚構新聞は誰も騙してないだろ?
    虚構ですって表示されてる画面でなんちゃって記事を書いてるだけじゃないか

    騙してるのは2chに転載したやつとその転載された文を見て【拡散】とかつけて放流しちゃうやつだ

  115. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 19:48 ▽返信

    >>79
    >実在しない場所で犯罪予告しただけで何故逮捕されるのか考えてみ?

    ポイントずれてるぞ。
    「犯罪予告」だから逮捕されるんだよ。
    それがネット上であろうが、市役所の壁に張り紙であろうが、電波に乗せようが同じこと。

  116. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 19:50 ▽返信

    バカッター民落ち着け

  117. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 19:53 ▽返信

    あーあ、日本人ってほんとに頭悪い人が多いんですね。
    風刺とか理解できないの?イギリスとかの新聞の風刺絵とか理解
    できないんじゃない?だから日本人の情弱って新聞の内容を
    鵜呑みにするんだよ。自分の頭で考えない人たちはホント困るわ。

  118. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 19:55 ▽返信

    デマでもジョークでも風刺でもいいけど

    純粋に面白くないのでもうちょっと頭使ってネタ作ってください

  119. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 19:59 ▽返信

    最近虚構新聞で「え!マジか!」ってあわてて確認した見出し記事は
    北朝鮮のニュースキャスターが生放送終了直後に処刑されたってやつかな
    橋下のは見出しの時点で虚構丸出しだからな~

  120. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年05月17日 20:02 ▽返信

    騙された奴が虚構新聞の謝罪をこれは橋下への皮肉だ!とか言ってたけど、やっぱりあれはバカ共への皮肉だったみたいだな

  121. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 20:04 ▽返信

    こんな言い訳まで載せないといけないとは虚構新聞もかわいそうに
    これからはバカでも読めるように全部ひらがなで記事書いてあげるといいんじゃないかな

  122. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 20:07 ▽返信

    虚構新聞面白くないから閉鎖→だったらお前のやってるバカッターも閉鎖で^^;

  123. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 20:10 ▽返信

    ほんとバカッター民はどうしようもないなぁ
    裏も取らず拡散しといて嘘だと気づいたらファビョりだす・・・
    始末におえないね

  124. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 20:12 ▽返信

    ※118
    顔真っ赤wwwwww

  125. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 20:15 ▽返信

    その通りだな。
    虚構新聞を批判するような奴が民主に投票したんじゃねーの?

  126. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 20:20 ▽返信

    いや、でも騙そうとしてるんだよな?
    そこは認めようぜ。閉鎖されるから。

  127. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 20:23 ▽返信

    下ばかり見て自分はだまされないと慢心してる奴が一番あぶないぞ

  128. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年05月17日 20:24 ▽返信

    嘘は書くが騙そうとしてるわけじゃないだろ
    記事そのものを読めばたいていすぐわかるし

  129. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 20:24 ▽返信

    情弱うんぬん以前にデマ流された当事者からしたら迷惑でしかないだろ

  130. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 20:24 ▽返信

    自分がバカなのを認められず
    意味不な理論を繰り出す奴が必ず出てくるな
    それがいっそうバカさ加減を増長してるんだけどw

  131. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 20:25 ▽返信

    新聞は見出し読みするのが普通だから、タイトルが嘘というのは困るよ。
    知らない人が初見で騙されて、大恥をかくかも知れん。
    情報弱者だからいけない?
    社会人として、弱い人つたない人を守る気はないのか。
    俺らも小さいころは、大人に守ってもらってたのに、自分が強くなったら初心者には厳しいのな。
    マジで恥ずかしい連中。

  132. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 20:26 ▽返信

    ※126
    ※114

  133. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 20:31 ▽返信

    ※129
    ソースすら確かめず情報を鵜呑みにする有権者が一番迷惑だと思いますがね。
    つーかデマじゃねえし。もう一度読みなおしてこいよ。

  134. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 20:31 ▽返信

    ※118

    >デマでもジョークでも風刺でもいいけど

    >純粋に面白くないのでもうちょっと頭使ってネタ作ってください


    引っ掛かったバカが苦し紛れにはく台詞のテンプレじゃねえかこれ
    純粋なバカなんだからもうちょっと頭使ってコメントしてください

  135. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 20:35 ▽返信

    ※51
    恥をかかせる…?
    虚構新聞をそうやって捉えている時点で昔自分が騙されて顔真っ赤になったって言ってるようなものじゃんwww

  136. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 20:35 ▽返信

    勝手に続けりゃいいとはけどRSSに記事見出しが出てくるのがウザい事この上ない
    ジョークサイトと言うならニュースサイトぶるのはやめてくれ

  137. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 20:38 ▽返信

    ちょっとお前らひどすぎない?
    騙されて顔真っ赤にして怒って何がおかしいんだよ。
    人に誤解を与える情報を流す奴が叩かれずに、騙された奴が叩かれるのか。
    叩く相手が違うだろ。
    お前らの拳は悪党を殴るためにあるんだろ。

  138. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 20:41 ▽返信

    落とし穴の前に落とし穴注意って看板立ててあるのに落ちた奴が悪い

  139. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 20:41 ▽返信

    これを機会に全くソースを調べようとしない奴は気をつけろってこった
    基本的に個人の言ってることなんぞ8割方間違ってるか嘘のことが多いんだからソースを調べるのは普通
    というか2ch民にも言えるがなんでソースの記事内容も見ずに拡散だなんだと騒げるのか不可解だわ
    特に虚構新聞なんか本文少し読むだけで変に感じるだろうに

  140. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 20:45 ▽返信

    ※137
    誤解を与えるの?ウソだって書いてあるのに?

  141. 名無しさん 2012年05月17日 20:46 ▽返信

    >>137
    この場合悪党ってのは
    冗談に騙されて笑って水に流す寛容さもなく、情報の出処を調べるリテラシー能力もなく、
    自分で経験して学習するという概念がない甘ったれた性根を持ち、
    世の中すべてを白か黒かでしか判断できず「灰色」の存在を許さない頭の硬さをも持つ、
    インターネットどころか世の中を窮屈にする、「正義」を履き違える低能のことを指すんだろ?

  142. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 20:47 ▽返信

    ※59
    そういうのも全部ひっくるめて虚構新聞だからなあ。
    言葉の裏を読んでも裏の裏を読んでも結局踊らされていることには変わりはないと。
    踊るアホウに見るアホウ、同じアホなら俺は疲れるの嫌だから見るだけでいいや。

  143. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 20:48 ▽返信

    オカルト新聞の見出しだけ見て
    【拡散希望】UFO襲来!今すぐ地下へ緊急避難しよう!
    ってやってるようなもの・・・か

  144. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 20:57 ▽返信

    ※137みたいな奴って、前に虚構が「Twitterが17文字に」って嘘ネタ出した時にも騙された口なんだろうなw

  145. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 20:57 ▽返信

    大体ウソの情報を流す意味ってなんなの?
    この虚構新聞とかいうサイトの記事も面白くないし存在意義がよくわからん

  146. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 21:01 ▽返信

    虚構新聞を朝日新聞に置き換えて読んでみると面白いよ。

  147. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 21:02 ▽返信

    本スレ>>142が大事。
    これくらいできないと、今の信用できない時代はネットできねーって。

  148. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 21:02 ▽返信

    >>59
    最後の深津絵里が嘘だろうな
    本当に言っていてもやめる気ないだろう

  149. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 21:06 ▽返信

    ※145
    存在意義がないとサイト運営しちゃいけないのか?

  150. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 21:07 ▽返信

    ※138
    でも、本当に落とし穴があるとは思わなかったというやつが必ず現れるんだよね。
    まあ、そういうやつは、何が書いてあっても、間違ったことをやるからね。

  151. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 21:11 ▽返信

    ※137名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 20:38 ▼このコメントに返信
    ちょっとお前らひどすぎない?
    騙されて顔真っ赤にして怒って何がおかしいんだよ。
    人に誤解を与える情報を流す奴が叩かれずに、騙された奴が叩かれるのか。
    叩く相手が違うだろ。
    お前らの拳は悪党を殴るためにあるんだろ。

    こwwれwwはwwwコピペレベルwwwwwwww
    くっそワロタwwwwwwwww

  152. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 21:11 ▽返信

    素直に「釣られたわw」で済む話なのに
    意固地になって反論してる人ってかわいそう・・・
    余計に恥を晒してんじゃん

  153. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 21:12 ▽返信

    ※131
    >新聞は見出し読みするのが普通だから、タイトルが嘘というのは困るよ。
    朝日新聞にいってあげてください。

  154. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 21:16 ▽返信

    カッコイイぜ虚構新聞(=´・ω・`)b
    俺は好きだぜよ♪
    これからも素敵なニュースをたのんだぜいw

    ネットに免疫の無いネット初心者(情弱)には良い勉強になったね♪
    ウィキペディアでさえ100%真実ではない!
    リアルの「噂」でも同じ事だけど、大切なのは、他人を信じつつ、間違っている可能性も考慮した柔軟な考えを持つことだと思うよん^^

  155. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 21:21 ▽返信

    虚構に釣られて激怒とか小学生レベルだよ・・・
    呆れたというかぞっとした

  156. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 21:22 ▽返信

    ご丁寧にサイトのタイトルに「虚構」と書いているわけだが…
    何を批判する必要があるんだ?
    朝日やら毎日みたいないっぱしの新聞屋気取りを批判しなさい。

  157. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 21:24 ▽返信

    これ良い試みだと思う
    きちんと見ない聞かない調べない人間が多すぎる

  158. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 21:25 ▽返信

    騙された奴を笑ってるんじゃなくて
    騙された奴のそのあとの見苦しい対応を笑ってるんだけど
    一本とられたわチクショウとでも言っておけばあっさり流れる話なのにね

  159. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 21:26 ▽返信

    今回の一番の問題はデマどうこうよりあの記事がジョークとして面白く無いってことだと思うんだ
    以前のセンスはどこに行ってしまったのか

  160. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 21:29 ▽返信

    お前らって人の事言えるんかな
    まとめのタイトルの誇張とか真に受けちゃってるけど

  161. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 21:31 ▽返信

    「虚構」という言葉の意味を知らない人たちが
    虚構という名の地域があってそこで発行されてる新聞と勘違いしたんだよ
    そうじゃなきゃこんなバカで幼稚なことあるわけないでしょ

  162. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 21:33 ▽返信

    嘘の情報じゃなくて事実をネタにした珍文だから

  163. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 21:43 ▽返信

    >たった一度リンクをクリックして情報の真偽を確かめるだけの手間を惜しみ
    その通り。ソース調べるくらいできないはずがない
    妄信は無能ではなく怠惰。責められるべき

  164. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 21:43 ▽返信

    ※134
    でもまあ記事そのものはちっとも面白くないとおまえも思ってるだろ。

    虚構新聞の真価は記事の内容にあるのではなく、
    読者の反応を引き出すことにこそあるのだ、という意味では
    ※118の言うことは的外れだがな。

  165. 名無しさん 2012年05月17日 21:45 ▽返信

    「虚構」のくせにマジな声明を長文で出すところが痛ウザい
    その点、たらこの人は秀逸だった

  166. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 21:50 ▽返信

    馬鹿は自分の馬鹿さを認めないから馬鹿のままなんだよ
    もし虚構新聞が無くなっても自分は馬鹿のままだよ

  167. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 21:51 ▽返信

    おれは好きだよ、虚構新聞。さいしょは何回かだまされたけど
    最近ではピンとくる。

  168. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 21:56 ▽返信

    ところで騙されて逆ギレしてる人間ってどこにいるの?
    ソースくれ。

    本当に騙されたかわからない奴のキレはいらないよ。

  169. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 21:57 ▽返信

    全然今回の騒動とは関係ない「そもそも面白くないんだけど」とか言ってる奴なんなの?
    ボクは他の人とは違う視点で評論できるんだよアピール?

  170. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 21:59 ▽返信

    虚構を叩く奴は
    スポーツ新聞も全部叩かないとw

  171. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 22:00 ▽返信

    しかしタイトルしか読まない馬鹿が実際に居る以上
    実名で嘘を書かれると実害があるだろうな

    笑える嘘は好きだが、今回の橋下の件はナンセンスだと思うわ。
    こんな長文出して言い訳かよ、かっこわりいww

  172. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 22:00 ▽返信

    虚構新聞を責める前に、ツイッタのクソバカを責めろよ。
    ネット上をクロールして、スレタイトルだけツイッターに並べるBotとかが元凶の一つでしょ。

    何の確認も取らずにただスレタイとアドレスを揚げるだけのBotのなんと多い事か。しかも虚構も真実もデマもクソも何も、一緒くたに扱ってる。
    しかもそういうBotと同じくらい低脳の奴が短絡に拡散しやがる。
    無差別Botの叛乱とバカの顕示欲の象徴である拡散希望、そしてリンク先を踏まずに上っ面さえも誤読するような脊髄反射の情弱堕サイクル。

    他人のツイッターやBotの呟きに何も感じず、自分の呟きの責任まで他人に押し付けるお前らが、勝手にスレタイコピーされただけの虚構新聞をなぜ責めれるというのか。
    虚構の記事をデマだ流布だと責めるなら、自分の呟きにも同じくらい責任もって行動してるのか?
    いちHPが虚構であるという前提と掲示の上で書いている内容に対して、無批判に短絡反射してグダってるツイッターがえらそうに言うな。

  173. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 22:03 ▽返信

    そうなんだよね。虚構新聞とか書いてあるのに簡単に信じてしまう人が悪いさ。
    本当・・・メディア・リテラシーとか知っている~?と聞きたくなるて言いたくなるYO

  174. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 22:03 ▽返信

    ※169
    そう。己が全てって奴。しかも白黒100%の理屈派だからタチが悪い。

  175. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 22:03 ▽返信

    虚構新聞が正論を吐いてるだと…?

  176. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 22:07 ▽返信

    騙される奴かっこわりい、はわかるけどな~

    騙される奴ってやっぱ一定数いるんだよな。
    だから決して公に褒められるようなもんじゃ無いと思う。

    面白いか面白くないかだったら面白い。
    良いものか悪いものかだったら、やっぱちょっと悪いものなんだよ
    だから虚構を擁護する※ばっかなのが気持ち悪いw

  177. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 22:10 ▽返信

    とりあえず、深津絵里ファンなのはわかった

  178. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 22:11 ▽返信

    虚構を信じてどーするw

  179. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 22:12 ▽返信

    数人が釣られてるけど、137をネタだと理解して笑っているのか、それとも心底バカにしているのかちょっと気になる。
    後者だと、虚構新聞に釣られる奴と同レベルなわけだが……
    文面から気づいてるよな?

  180. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 22:13 ▽返信

    騙された人にはこう言いたい。
    ここで騙されといてよかったね、さもなければお前らは絶対にいつか痛い目を見てた。

  181. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 22:14 ▽返信

    至急!!拡散希望!!www

  182. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 22:29 ▽返信

    虚構って意味知らなかったアホも混じってると思う

  183. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 22:31 ▽返信

    例えば、虚構新聞でネタに使われた実在の人物が
    名誉棄損などで訴えることは可能?
    いや、訴えた方が笑われるだけだろwwってのはこの場合考えないことにして

  184. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 22:36 ▽返信

    2ちゃんなら騙されても晒されないのにねえ

  185. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 22:36 ▽返信

    善意の第三者に噂が広まったなら、原告を誰とするかは別として訴訟の対象にはなるだろうな。
    どっちにしろ後味の悪さしか残らん事件だが。

  186. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 22:37 ▽返信

    185だゴメン。事件じゃなくて事例だった。

  187. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 22:45 ▽返信

    ※179
    もうやめとけ・・・な?
    見苦しいだけだぞ?

  188. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 22:47 ▽返信

    ※183
    政治家がメディアを相手に名誉毀損で訴えるってのは最近多いらしいよ

  189. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 22:52 ▽返信

    正論すぎ
    釣られた馬鹿は反省しろよwwww

  190. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 22:56 ▽返信

    脳弱が増加中~。
    古風な表現だと、オツムが弱い。

  191. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 23:05 ▽返信

    ※187
    お前はしゃれで書いてるとなんとなく分かる。
    俺は釣られないぞ。

  192. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年05月17日 23:41 ▽返信

    でも初見の人には分かりにくくないか?自分は記事の内容のというよりも、サイト名(情報提供主体)が『虚構新聞』って書いてあるかどうかで判断してる。

  193. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 23:45 ▽返信

    この世の一切は虚妄である

  194. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 23:46 ▽返信

    ※182
    「盧溝橋事件」の「盧溝」と間違えたんだよ! きっと!w

  195. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 23:47 ▽返信

    東スポを叩くとか怖すぎて出来ねえよ。
    ヤクザ・ガチ右翼・自民党から追われる身になるし。

  196. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 23:47 ▽返信

    虚構新聞の話になると、2ちゃん住民とリア住民とで極端に評価が分かれるんだよな。
    2ちゃんだと虚構新聞は肯定的。
    けど職場とかリアルの場で聞いてみると、
    「何それ面白そう」ってひとしきり盛り上がった後に、
    「でもそれ騙されて迷惑する人もいるよね……」
    「よく考えたらデマとかマジうぜーし」
    って意見が必ず出ないか?
    これは一体なぜなんだ?
    教えてエロい人。

  197. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 23:48 ▽返信

    ※28
    ほんとその通りだわ。
    いつも嘘つく虚構新聞はかわいいが、
    たまに嘘をまじりこませるマスゴミはマジでタダの詐欺師だわ。

  198. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 23:53 ▽返信

    見出しで信じちゃうところまではギリギリ早とちりの範囲内で許そう
    詳しく知ることなくそれに対して意見したり人に教えたりするな

  199. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 23:54 ▽返信

    虚構新聞ってソース確認してない馬鹿だろ…

  200. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 23:58 ▽返信

    まぁ、嘘はよくないからな。

  201. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 23:59 ▽返信

    虚構新聞の記事を拡散したら駄目だよなw
    虚構新聞は悪く無いとしても、拡散した奴は悪いよww

  202. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年05月18日 00:00 ▽返信

    バカにジョークは楽しめないということか

  203. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年05月18日 00:00 ▽返信

    さすが俺たちの虚構新聞

  204. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月18日 00:03 ▽返信

    今すぐ氏ねのやつは心底アホだなぁ…
    言ってる事もアホだけど、反論に対して何一つ理解を示さずに突っぱねるその態度が一番アホ。

    ハナっからコミュニケーション取る気ないなら誰かを攻撃しようなんて思うなアホ。
    コメ欄もメールもないし、甘えて逃げながら逆切れしてるだけじゃねーかアホ。
    虚構程度に騙されるアホのくせに今日も色々記事書いてるけど、正直何一つ得るものが無いわ。
    便所の落書きに書かれてる事と同じような事しか書けんのだろ?
    ネットには他人の意見を自分の意見にすげ替えるアホが多すぎる。

    アホが識者ぶるのもいい加減にしておけ。人間なら素直に謝る事くらい覚えろよ。

  205. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月18日 00:07 ▽返信

    お願いリンクで「法的に責任とらんから」と言ってる部分は、
    誰にでも目に付くトップページの最上段に飾らないと法的にまずくないか。
    「必ずお読み下さい」に同意してログインさせるとか。
    それこそ法的に相当不利になる希ガス。
    タイトルにはサイトの内容にそぐわないものも多いから、タイトルが「虚構」ってだけではサイト主の防衛としては不十分で危険だと思うの。

  206. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月18日 00:07 ▽返信

    馬鹿は「ネットでも現実社会のように馬鹿に合わせて発言しろ」って言いたいんだろ。
    そういえば言うほど自己紹介してるの気づいてほしいわ・・・

  207. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月18日 00:20 ▽返信

    ※159
    もういいっ……お前はよくやった……
    もう十分に馬鹿をさらした……じゃなくてがんばった……
    これ以上馬鹿をさらす……じゃなくて釣り餌になる必要はないっ……
    もう休め……っ

  208. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月18日 00:24 ▽返信

    マスコミが、適当でも煽って勝てばこっちのものっていうスタイルになってるんだから、
    こういうのに耐性なくてだまされる奴は情弱って言われても仕方ない。
    二番煎じ紛いの虚構に文句言うのも滑稽って話だ。
    検証皆無・速度重視のクソソースをたれ流すマスコミを何とかしてくれよ馬鹿発見器さんたちよ

  209. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月18日 00:26 ▽返信

    たかし、カーチャンは「ネットでも現実社会のように馬鹿に合わせて発言しろ」っておかしいと思うんだよ。
    だってネットは「現実社会の通信会社が提供する情報通信ツール」なんだよ?
    今、カーチャンはその憤りを込めて右の絵のような感じなんだよ。

  210. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月18日 00:36 ▽返信

    自己責任論がこれ以上狭まると
    苦しくなるのが分からない人間も大局を見れてない希ガス

  211. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月18日 00:40 ▽返信

    カーチャン・・・「現実社会の通信会社が提供する情報通信ツール」が
    2chやデマッターにはあてはまらねぇぜ・・・。もちろん虚構新聞もな・・・うぜぇ。
    変なこと言ってないでさっき頼んだジャンプとコーラをコンビ二で買ってこいよ。

  212. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月18日 00:40 ▽返信

    ※210
    何でもかんでも「自己責任」「ひっかかったww馬鹿乙w」になると、
    「親切な標識」も「分かりやすい説明」もなくなって暮らしにくい社会になるってことかな?
    その意味なら俺も同意見だわ。

  213. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月18日 00:43 ▽返信

    たかしや、あんたのレスは嫌いじゃないよ。
    そら、お待ちかねのジャンプだよっ!
    右の絵のように渡してやるよ!

  214. 名無しさん 2012年05月18日 00:49 ▽返信

    いい傾向じゃないの
    ネットに限らず情報というものを何でもかんでも鵜呑みにするなってことじゃないの
    人に指摘されるのが嫌なら鑑識眼を養えってこと
    これを非難するなら芸能スポーツの記事なんて眉唾だらけじゃないの
    ネット上で何気なく書き込んでいるうわさ話も信憑性無いじゃないの
    じゃーの

  215. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月18日 00:51 ▽返信

    なんか変な方向に持っていこうとしている奴がいるけど
    ジョークサイトに何を求めてるんだよ。「あちゃー。だまされちゃった」で済む話じゃないか。

  216. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月18日 00:55 ▽返信

    ※211
    >「現実社会の通信会社が提供する情報通信ツール」が 2chやデマッターにはあてはまらねぇぜ
    たかしや、「ネットは」の部分から読まないから、そうやって人の意見を履き違えるんだよ。
    「ネットは現実社会の会社が提供する通信ツール」……何も間違ってやしないじゃないか。
    ジャンプより先に国語の宿題やりな!

  217. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月18日 01:04 ▽返信

    デマの意味・・・政治的な意図をもって意図的に流す嘘
    ってかいてあった。
    まあ虚構新聞紙に当てはまらないこともないかなと思ってしまった

  218. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年05月18日 01:04 ▽返信

    バカが多過ぎ

    デマの意味も分かんねーヤツ…

    テメーの愚かさを自慢してるよーなヤツ…

  219. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月18日 01:08 ▽返信

    こういうスレ見ると、なぜ2チャン住人が学校や社会で相手にされないかが分かる気がする。
    単純に性格が悪いんだよ。
    そんな性格だから、俺は今ここで書き込んでるんだよ、きっと。

  220. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月18日 02:07 ▽返信

    2chはこういうソース元叩かないのは好き
    デマッター民はすぐ規制規制法律法律でうっさい

  221. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年05月18日 02:12 ▽返信

    嘘じゃなくてジョークだよ
    真実として伝えてるわけじゃないんだから
    芸人が時事ネタで冗談言ったら、
    嘘で視聴者を騙したことになるの?

  222. 名無しさん@ニュース2ち ゃんsp 2012年05月18日 04:07 ▽返信

    スレタイだけでレスするゴミはにちゃんねるでもゴミほどいる件

  223. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月18日 06:02 ▽返信

    虚構に文句言う奴ほど
    海外のエイプリルフールの嘘ニュース見て
    「面白い!日本でもやればいいのに」とか言っちゃう

  224. 名無しさん 2012年05月18日 06:24 ▽返信

    なんで虚構新聞は謝ってるのに、拡散した奴は謝らないの?
    間違えたらごめんなさい言わないとね?

  225. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月18日 07:44 ▽返信

    今更だけど釣りはスルーな。
    わざといもっぽい正義感ふりかざしたり論点ずらしてかみつくのも釣りなので
    マジレス禁止。

  226. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年05月18日 08:35 ▽返信

    少し関係ないけど、映画ドラマアニメなどである、ネタの為のパロディやオマージュをすぐ"パクリ"というバカはいるよね。ボキャブラリーがないのかな?

  227. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月18日 09:24 ▽返信

    クリックして虚構新聞と表示された時点で著しく興ざめして記事読む気無くすのでオチ云々をいうのなら記事タイトルに「虚構新聞」と入れても全く同じ事。ジョークサイトは結構だが、それならばニュースサイトのように振舞うのはやめて欲しい。どんな言い訳をしようが、ニュースサイトぶって発信元を明記しない記事タイトルをばら撒いてる以上、デマ発信元という評価をされても仕方ない。ネタが面白ければ虚構新聞と明記されていても喜んで読みに行く。記事タイトルに入れないのはネタに自信が無いゆえの"逃げ"としか思えない。

  228. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月18日 09:46 ▽返信

    檸檬・・・
    なつかしス
    センスいいなあ

  229. 名無しさん 2012年05月18日 09:54 ▽返信

    正論だし同意だが事が大きくなって焦って虚勢張ってるようにしかみえんわwww

  230. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月18日 09:59 ▽返信

    リンク先のURLもタイトルも確認できないバカはとことん毟られれば良い
    全面的に虚構を支持

  231. 名無しさん 2012年05月18日 10:11 ▽返信

    橋下徹という罠【愛国心を利用した詐欺師】
    http://www.youtube.com/watch?v=nAy4HHst7UE

    橋下徹とTPP
    http://www.youtube.com/watch?v=6y8OcbWw8L4

    米韓FTAの驚くべき内容 
    http://saito-san.sblo.jp/article/48971807.html

  232. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月18日 10:25 ▽返信

    ※227
    俺もそう思う。
    虚構新聞の記事は面白くて好きだが、もし勘違いで現実に被害が出たら、まず間違いなく裁判で虚構側が負けるもんな。
    わざと紛らわしい表示や新聞らしい体裁をしてる異常、ソース確かめろ云々は絶対に通用しないし……
    もっと一面に「嘘です注意表示」を出してから、末永く続けてほしいわ。

  233. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月18日 10:44 ▽返信

    ※54
    それなら、「情弱ww」米が多いのはなんでだ?

  234. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月18日 10:50 ▽返信

    ※227
    ヒント:ムーを買ってまで読む人間がいる。つまりそういうこと

  235. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月18日 10:56 ▽返信

    ■関連情報のhatenaの奴
    虚構新聞に騙されて恥じかいて逆切れして怒りの文章書いたら余計につつかれて
    更に炎上してるじゃねぇかwww
    しかも何日同じ事続けてるんだよ。
    ああまでひどい文章上げてると、いくら自分は騙されてないって叫んでも騙されたとしか見てもらえないじゃないか。

  236. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月18日 11:26 ▽返信

    でも、騙されないけどたまたま関連するモンにヒットしちゃって

    ・読み込む→なんだこれ→やっぱ虚構か

    ってなった時の時間の無駄さにはイラっとくる。
    嘘を嘘として何の恥じらいも無く商売に繋げるのはいいんだけど、
    こんだけネットが発達して情報がたくさんあることを考えると、
    各サイトもタイトル検索から単純に取得してる場合が多い。

  237. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月18日 11:37 ▽返信

    言ってる事は正しいけど、バカどもに求めるには高度過ぎる内容だわ。

  238. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月18日 12:14 ▽返信

    正直虚構新聞はつまらん、存在意義が無い。それだけ。

  239. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月18日 12:33 ▽返信

    同意している奴もいるんじゃね?
    普段物事を脊髄反射で叩いているバカが

    きちんと趣旨を理解して賛同している奴がどれくらいいるんだよ

  240. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月18日 12:35 ▽返信

    すぐに「ソースは?」とか聞いてくるくせに確認はあくまでネットに転がってる類似記事の内容しか見ないよな。そんで確認した気になってる。

    大概のやつは見てて愉快なものは確認すらしないで盲信する。

  241. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月18日 12:46 ▽返信

    騙された人間がワンワン泣きながら暴れてるのが惨め
    裁判やったら勝てるとか意気込んでるやつとか見てられない

    こういう軽度の知的障害わずらってるやつって、実生活で何やってんだろ?

  242. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月18日 12:50 ▽返信

    虚構を攻撃してるやつって、ヒス起こしてるPTAよりたちわるいな

  243. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月18日 12:50 ▽返信

    虚構を叩いてるやつはネットの情報の扱い方も知らんアホ
    例外なくコレ

    いいリトマス試験紙になったじゃないか

  244. 名無しさん 2012年05月18日 12:53 ▽返信

    ファビョってるヤツ = アンチ橋下
    そういうことだろ

  245. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月18日 13:11 ▽返信

    風説の流布とかにならないのかな
    何かいてもいいって訳でもないだろ

  246. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月18日 13:17 ▽返信

    これは虚構新聞が身を削ってまで情報リテラシーの問題提起をしたに違いない

  247. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年05月18日 13:18 ▽返信

    虚構新聞に文句ある奴は、webデザインと文章センス磨いて嘘サイト作って、虚構新聞の客奪うか、深津絵里さんにお願いしたらええのに。わざわざ向こうからサイト閉鎖に向けての案出してもらっても、まだ吠えてるのはただのアホだろ。

  248. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月18日 13:25 ▽返信

    情弱釣って成り立ってるだけの癖に何言ってんだかw

    面白いとかねーからw寒いだけだからw

  249. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年05月18日 13:40 ▽返信

    虚構新聞の記事が面白いかどうかは、今回の騒動についてはまったく関係ないのに、
    そこに絡んでコメント吐く人は、いずれデマに釣られてノイズをばら蒔く予備軍である。

  250. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月18日 14:06 ▽返信

    面白いとか存在意義がないとか行ってる馬鹿がいるのが笑うww
    客観的には存在意義なんてものがあるものが世の中にあるものかよ
    虚構は俺にとっては存在価値があるよ
    ごくまれに面白い記事あるし、なにより馬鹿を煽る新しいタイプの娯楽を提供してくれたからな

    お前の趣味も興味ないやつから見たら存在意義なんて無いわけ
    自分が世界の常識だと思ってると社会で苦労するよ

  251. 名無しさん 2012年05月18日 14:20 ▽返信

    ※62
    お前も釣られたんわなwwww
    涙拭けよwwwww

  252. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月18日 14:31 ▽返信

    実際のデマは「デマです」なんて正直に教えてくれないんだぞ。
    ソマリアの大虐殺みたいに、ラジオ局の流したデマ情報に釣られて
    隣人を殺しまくり、デマだと気づいたときには死体の山ができてた
    事があるんだから、この程度の嘘も見抜けないで情報を拡散させる
    奴はそもそもネットをやる資格がない。

  253. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月18日 14:33 ▽返信

    釣られたという事実は変えようがないのに悔しさを抑え切れない
    だから苦し紛れに存在意義やら面白さの話にすり替えて非難する・・・
    目も当てられないよ
    一部には「マジレスするというジョークを演じたんだ!」と開き直る流れがあるようだが、哀れで仕方ない
    そこまで自分が大事なのだろうか

  254. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月18日 14:48 ▽返信

    虚構新聞は騙される奴がいるから面白いのであって
    もうそういう輩が少なくなってきたから、そろそろ閉鎖でもいいわ

  255. 名無しさん 2012年05月18日 15:43 ▽返信

    ぐう正論

  256. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月18日 15:49 ▽返信

    まあまあ、自称「情強」なみなさんも一度は虚構新聞に騙されたことがあるでしょう。
    人はネットに騙されて賢くなるんですよ。

  257. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月18日 16:29 ▽返信

    学生は時間たっぷりあるからソースいちいち確かめる時間あるかもしれんが、社畜はそんな暇ねえよ……
    虚構新聞にはさすがに騙されんだろうが、もしここで言われてるように、ほかのニュースまでソースをたしかめることが自己責任になってきたら、もう仕事の合間に新聞もニュースも見れねえ。暇がねえ。
    さすがに発信する前の段階で嘘ニュースは止めてほしいと思う。
    虚構そのものは好きだから続けてけれ。

  258. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月18日 17:42 ▽返信

    つーかここまでマンセーレス連発だとちょっと引くわ。
    書き込んでるのほとんど身内なんじゃねえのとか思っちまう

  259. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月18日 17:58 ▽返信

    情弱が増えたってことだな。ユーモアある嘘を楽しめなくなったらもうアカンw
    元々ネットは嘘も真も混濁した世界なんだから、そういう世界で事の真偽を判断する力を養え。

  260. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月18日 18:51 ▽返信

    ※258
    マンセーレスというか虚構新聞側には何処にも落ち度ないからな
    勝手に釣られてファビョる奴なんか擁護できん

  261. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月18日 19:08 ▽返信

    ※260
    >虚構新聞側には何処にも落ち度ないからな

    おいおい……さすがに落ち度ゼロはねえよ。
    間違いなく落ち度があるんだから、こっそりやってほしいんだよ。
    閉鎖とかされたらつまらねえじゃん。

  262. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月18日 19:23 ▽返信

    『見出し・記事中に「これは嘘ニュースです」という隠し文字(背景と同色にした文字)を入れています』

    なぜ隠し文字にするんだよ、そこ突っ込まれちゃうだろ!
    トップページとすべての記事の目立つところに嘘とわかる表示をしないと社会的に責任を免れねえだろばかああああっ
    アンダーグラウンド文化は隠れてやってくれ。
    目立つとたたかれて潰されちまうだろ、それじゃ読者が困るだろ。

  263. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月18日 21:40 ▽返信

    まあ気まずい事が起きる前に、新聞主には防衛手段をとってほしいと思う。
    嘘と分かりやすい表記もその一つだわな。
    これからもネタ作り頑張ってほしい。

  264. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月18日 23:25 ▽返信

    虚構知らない人居るんだ・・・
    虚構って文学のジャンルにあって、夏目漱石の「吾輩は猫である」が代表作ね
    だから虚構新聞に「ネットだからって適当な事言っていいと思ってるのかよ」等の批判をしている人は、夏目漱石に「小説だからって猫騙ってんじゃねーよ お前人間じゃねーか」と言ってるのと同じ

  265. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月18日 23:31 ▽返信

    というかバカッター民は虚構新聞ソースどころか
    全く何のソースがなくても拡散するからな

  266. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月18日 23:41 ▽返信

    ※262
    社会的責任って具体的に何かね?

  267. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月19日 01:11 ▽返信

    虚構新聞のステマ

  268. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月19日 10:26 ▽返信

    ソースをろくに確認しないでソースの方向性とズレた持論をドヤ顔で披歴して立ち去る、
    というニュー速民のうち決して少なくない層にも当てはまる問題ですけどもね。

  269. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月19日 11:00 ▽返信

    タイトルだけを見て脊髄反射は2chスレでもよくあるだろ
    ツイッター民をバカにはできん

  270. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月19日 12:02 ▽返信

    ※262
    家族や自分の属する共同体に迷惑をかけるか否かの社会的責任のことな。
    法的に明記されていなくても、誤認を与える情報を流して他人に迷惑をかけた場合、ふつうの日本人なら信義誠実の原則に反するなあ、などと罪悪感に駆られること。
    また、たとえ裁判で無罪になっても、普通は「あいつ最悪だわ」と世間から白い眼で見られる。
    会社にもいづらい。嫁や子供にも迷惑がかかる。
    世間から逃げて引きこもっているやつはこの場合無敵だから議論からは外して考えてくれな。

  271. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月19日 12:14 ▽返信

    てかそもそも書かれた本人たちは「俺の名前で虚構記事を作ってもいい」と許可を出したのだろうか。
    スポーツ新聞のように「嘘まじり」と世間的に広く認識されたものと、マイナーサイトの自分に許された行為とを勘違いした尊大野郎が顔真っ赤にして自己正当化してるように見えるわ……

  272. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月19日 12:39 ▽返信

    でかでかと「虚構新聞」と掲げ、嘘を強調してある上に、どうみても嘘っぱち臭い記事を信じて騒ぎ立て、嘘と分かると相手を非難できるその思考能力の無さを恥ずかしいと思うべき。
    この世の中、嘘はそこら辺に転がっている。新聞だって故意&過失で嘘をついていることがある。こんなあからさまな嘘が判断できない奴に、情報の真偽が判断できんの?オレオレ詐欺がはやる訳だ。
    情報を得た場合、まずそのソースの信憑性をふまえた上で、常識に照らしてあり得ることか加味して判断すべき。
    どちらもアウトの情報を信じ、人に伝達してしまうなど馬鹿もはなはだしい。その上自分の馬鹿を棚に上げて人の批判ばかり。せめて小学生並みの知能と責任は持ってもらいたいね。

  273. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月19日 12:57 ▽返信

    ※272
    すまん、お前のために言いたい。
    そんな考えじゃ、いつか人生で大失敗するって。
    虚構の文字がでかでかと掲げられてる?
    嘘をつけ、全サイト面積の何パーセントに注意書きが占めてるんだ。
    色を目立つ色にしているか?
    フォントを強調文字にしているか?
    ダサいぐらいでかでかと注意書きを書いて初めて自分は責任がないと胸を張れるんだよ。
    頼むからさ、お前のためだから聞いておいてくれ。

  274. マリー 2012年05月19日 14:04 ▽返信

    嘘をつかずに面白いことを言えばいいじゃない

  275. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月19日 14:28 ▽返信

    ※273
    よくわからんが
    「俺たちバカに合わせてくれ」ってことですか?

  276. 田村 2012年05月19日 14:55 ▽返信

    ※275
    その通りだろ、俺たちバカよりはお前の方が頭がいい。
    子供やネット初心者よりも、お前の方が百倍ネットに慣れている。
    ネットはみんなの遊び場だし、公園のようなものだ。
    だから公園の遊びでは、子供が怪我しないように気遣ってくれ。
    怒ってる人はみんなそれを理解してほしくて言ってるんだ。
    お前らが情報強者なのは、俺たちは認めてるんだよ。
    だから、あまりいじめるな。

  277. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月19日 15:01 ▽返信

    ※275
    >よくわからんが

    ごめん、それはさすがに池沼だと思う。

    相手を批判するにしろ肯定するにしろまず内容は理解しろよ。

    わからんのに発言すんな。

  278. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月19日 15:20 ▽返信

    さすがに普通の脳みそならあのサイトを作る前にこの結果は予見できたはず。
    マジで病名がつくマゾ気質だわ。

  279. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月19日 15:24 ▽返信

    ※277
    じゃあ僕のことを理解してないのに批判するのはやめていただけますか?

  280. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月19日 16:44 ▽返信

    記事対象の反対勢力から金貰ってネガキャンしてるだけだろ
    構造はステマと一緒

  281. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月19日 17:25 ▽返信

    ※279
    横レスすまん。
    >じゃあ僕のことを理解してないのに批判するのはやめていただけますか?
    じゃあなぜ
    >よくわからんが「俺たちバカに合わせてくれ」ってことですか?
    って言ったんだよ。よく理解してない相手をバカにしといて、自分はバカにされたくないの?
    我が身に置き換える想像力ないの?

    要するにそういうことだよ。
    今は自分が虚構新聞のネタにされてないから笑っていられるが、実際それで人生が破綻したら笑ってられないんだろ?

  282. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月19日 21:45 ▽返信

    ※281
    いや・・・「理解してから批判しろ」と言い出したのは※277なんだが
    それを自分で破ってるから指摘したまで

  283. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月19日 22:00 ▽返信

    ※281
    本気で言ってるのか。
    >よくわからんが 「俺たちバカに合わせてくれ」ってことですか?
    に対して
    >相手を批判するにしろ肯定するにしろまず「内容は」理解しろよ。
    と言ってるんだろ。
    それなのに、内容の話がいきなり
    >僕のことを理解してないのに批判するのはやめていただけますか?
    って人格のことに話が変わったのは分かるだろ?
    てかもういいや、ゴメン、話を続けてくれ。

  284. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月20日 01:01 ▽返信

    ※283
    お互い言いたいことがあるんだろうが、お前はちょっと色々言いすぎ。
    もうちょっとやんわり言おうな?

  285. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月20日 01:34 ▽返信

    虚構新聞に噛みついて、リアルに嘘ばっかり流してる朝日とか変態とか琉球新報とか、あとTVで放送される世論調査とか支持率とかに噛みつかないのはおかしいと思うね。
    弱そうに見える虚構にメールを出せる暇があるなら、政府とかマスゴミに噛みついてみろって。知り合いが羨望の目で見るようになるだろうよ。

  286. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月20日 09:52 ▽返信

    虚構新聞なんて騙される方が悪いし
    騙されても「あーあ虚構新聞かよwww」で終わりゃいいのに何ファビョってんのか

  287. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月20日 22:05 ▽返信

    虚構新聞はわざわざ「虚構」の看板掲げて記事書いてるだろ
    最初から嘘だと名言して上で発信してんだよ

    そこまでやってもらって騙されるって真性のバカなだけじゃん

  288. 名無しさん@虚構情報 2012年05月21日 15:09 ▽返信

    虚構新聞の作者って、偉そうに言ってるけど以前に痴漢して捕まってるらしいじゃん。
    何回か悪質な詐欺もやってるし、実際スレスレの人生らしいな。
    同じことの繰り返しなんだな。

  289. 名無しさん@虚構情報 2012年05月21日 15:12 ▽返信

    ……と、どこかに虚構と入れておいたら、※288みたいな嘘情報も許されるわけだ。

  290. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月21日 19:42 ▽返信

    ※289
    それは極端な例えだとしても、まあ似たり寄ったりな感じだわな。

  291. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月23日 09:44 ▽返信

    騙された後にどんな対応するかで人間性が分かるな

  292. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月26日 17:08 ▽返信

    元々ネットなんて嘘も真実も混ざり合った場所だろ。
    だから使う奴はそれがどちらかを自らで判断しなければならない。
    判断が付かないなら、それを他者に広める様な真似はするべきではない。
    初心者とか、情弱だから考慮しろってのはそこが理解出来てないんじゃないか?
    実力も装備も足りずに戦場に出て撃たれたって文句言って、誰が同情するってんだ。

  293. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月27日 15:19 ▽返信

    馬鹿はネット使うな。ネットにも使用制限を。

  294. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月27日 15:24 ▽返信

    結局、情報を取捨選択できない奴は何をやってもだめ。そういう馬鹿は黙って家で寝てろ。それか北朝鮮に拉致されて●ね。

  295. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月30日 13:47 ▽返信

    ネットが嘘も真実もまじりあった場所でいいなんて理屈はないだろ。

    ネットは公共の情報通信の場なんだから……

    フレッツ光のCMみろや、どう見てもファミリー向けの公共サービスだ。

    ネット関連の法律も整備されてきてるし、かつてアンダーグラウンドだった頃とは時代が変わってるんだよ。

  296. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月01日 09:07 ▽返信

    TVと同じで、影響力が大きくなったんだから少し自重はって話ちゃうの?

    あと、見なきゃ良いはフジさんと言動完全一致・・・

  297. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月02日 00:19 ▽返信

    昔は一部のパソ好きのサークルみたいなもんだった。
    気心が知れてるから何言ってもよかった。
    でも時代は変わった。
    みんなが利用するからネットマナーが叫ばれるようになった。
    プロバイダもそれを望んでいる。
    無法時代のネットから、公のネットに変わろうとしている。
    それが嫌なら自分で会員制のネットの園を作るしかないだろう。
    「馬鹿はネットを見るな」という連中は自称情強なのに、こうしたネット関連の情況が理解できないのかと思う。

  298. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月03日 19:52 ▽返信

    確かに時代は変わったな。

    みんながネットを使う時代になったしな。

  299. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年06月04日 05:44 ▽返信

    社会的影響を考えると批判の対象になってしまうのは仕方ない

  300. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月05日 12:03 ▽返信

    これがダメなら、「これはフィクションです」と明記してある作品の「これはフィクションです」を削ってあたかも事実であるかのように表現した引用者がいても元の作者が悪いことになる。
    大本の記事自体はページの頭ででかでかと「虚構」と宣言している以上、URLを載せない人間に非はあっても虚構新聞には非はないでしょ。

  301. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月08日 15:12 ▽返信

    フィクションを扱う媒体は、長い年月をかけて「フィクション」と分かる体裁と文面になってきているから大丈夫なんじゃない?
    長い年月をかけて「新聞、ニュース」と認識されてきた文面で嘘を書くのはちょっとな。

  302. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月11日 19:19 ▽返信

    確かにソースもなしに丸呑みで信じる奴はアレだが虚構新聞はたまに調子に乗りすぎてるから好かん

  303. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月30日 14:49 ▽返信

    虚構の擁護派はどういう考え方なんだろう。

    ネットが徐々に公共の情報発信手段へと代わりつつあり、ネットマナーや誹謗中傷への対策が進められている、そんな情況を理解した上で、あえて時代に逆行する発言をしてるのか?

    ネットがもうアングラの世界じゃなくなったことを知った上で、あえて懐古的にかぶいているのなら評価する。

  304. 名無しさん 2013年05月22日 18:47 ▽返信

    えぇー・・・
    自分が読み解けなかったからって怒ったらだめじゃんかー・・・

  305. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年06月16日 13:44 ▽返信

    ※303
    ただのジョークサイトに何熱くなってんの?
    誹謗中傷なんかないし

  306. 水着 激安 ワンピース 2013年07月19日 12:43 ▽返信

    虚構新聞が情弱を一蹴! 「タイトルだけを見て盲目的に真実と受け止めてしまう態度こそリテラシー上問題だ」 | ニュース2ちゃんねる 水着 激安 ワンピース http://www.swimsuspicious.com/

  307. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2016年05月09日 15:21 ▽返信

    虚構新聞に関与する人たちは、「節操」とか「迷惑」とか「扇動」とか「軽挙妄動」とかいう言葉の存在意義が分からないことが自明だから、それを省みるようにみんなで促してあげましょ。

  308. 名無しさん 2018年10月23日 21:45 ▽返信

    ジョークって言ってるけど、不必要な迷惑をかけているのは社会に悪影響だよ。
    ガムパッチンされて笑われたら嫌だろ。
    マジで迷惑だからやめてくれ。

コメントの投稿
・記事本文には「>>〇〇」で、コメント欄には「※〇〇」or「米〇〇」でポップアップするアンカーができます
・似たような内容の連投、宣伝コピペはNGです。削除・投稿規制することがあります。
・fc2の不具合で「NGワードが含まれているので投稿できません」となることがあります。  その時は短く分けて投稿する等すると回避できるかもしれません…。
最新の記事



以上の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-2380.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14