以下の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-2347.htmlより取得しました。


東京都副知事・猪瀬直樹 「信号が赤でも、まったくクルマの気配がなければ歩行者は渡ってもいい。渡らない日本人はおかしい」

2012年05月07日   コメント(669)
1:アルデバラン(埼玉県):2012/05/07(月) 01:25:07.06 ID:UNmPEYjqP
猪瀬直樹 @inosenaoki

交通信号が赤でも、まったくクルマの気配がなければ歩行者は横切ってもいいんだよ。
僕がジョギング中に不可解に思うのは、ただつっ立っている日本人。
クルマいないのに! 個人の決断がない。ニューヨークでもパリでもあり得ない。
https://twitter.com/#!/inosenaoki/status/198743348637470720


「交通信号が赤でもまったくクルマの気配がなければ」という命題をきちんと読みとれない人がたくさんいました。日本では信号機が飽和状態ですが、なぜ毎年増え続けるのでしょうか。少し考えればわかります。
https://twitter.com/#!/inosenaoki/status/198804845526913029

3:ウンブリエル(家):2012/05/07(月) 01:26:34.75 ID:ZCjCJ99v0
その通り

5:ヘール・ボップ彗星(長屋):2012/05/07(月) 01:28:08.08 ID:YoKhjwEy0
気配なんか分かるかボケ

7:タイタン(西日本):2012/05/07(月) 01:29:30.60 ID:McRTJuLO0 [1/2]
道交法違反だろ。多分。

 
9:木星(WiMAX):2012/05/07(月) 01:30:15.43 ID:+699Xjd50
教唆じゃね?

10:ダークマター(やわらか銀行):2012/05/07(月) 01:30:51.40 ID:NpLQemHM0
最近こういう考えの日本人増えたよな

中国人観光客が律儀に信号待ってる横を
リーマンやら学生が次々渡ってるの見て
ちょっと切なくなったわ

11:アルタイル(関東・甲信越):2012/05/07(月) 01:31:17.23 ID:u7i2h7obO [1/3]
ニューヨークでもなくパリでもない。そう、ここはジャポネ

15:プロキオン(岡山県):2012/05/07(月) 01:33:43.94 ID:etpi4eiV0 [1/4]
田舎なのに守ってる奴wwwwwwww

14:トリトン(空):2012/05/07(月) 01:33:02.60 ID:B5JRDyxg0 [1/2]
Q歩行者の赤信号無視は罪ではない?

A道路交通法違反だと思います。
http://questionbox.jp.msn.com/qa663824.html

道路交通法
http://www.houko.com/00/01/S35/105.HTM
(信号機の信号等に従う義務)
第7条 道路を通行する歩行者又は車両等は、信号機の表示する信号
又は警察官等の手信号等(前条第1項後段の場合においては、
当該手信号等)に従わなければならない。

16:赤色超巨星(やわらか銀行):2012/05/07(月) 01:33:57.48 ID:ZSShKuiC0
赤で渡ってもいいけど、それを轢いていいことにしてくれないと割に合わない

19:トリトン(空):2012/05/07(月) 01:35:11.41 ID:B5JRDyxg0 [2/2]
渡ってる時にコケて
その時300キロの車が突っ込んでくるかもしれない

22:テンペル・タットル彗星(東日本):2012/05/07(月) 01:35:44.00 ID:RYwEWQJZ0
こういうバカって一時停止も守らないんだよな

23:カノープス(dion軍):2012/05/07(月) 01:35:53.94 ID:TczLQblU0
ここは海外じゃねーんだよ

25:クェーサー(愛知県):2012/05/07(月) 01:36:22.18 ID:JH91CdeD0
言いたいことは分かるけど、こういう考えで行動してると
事故に遭うんだな

30:ポラリス(空):2012/05/07(月) 01:37:17.39 ID:VUqzhjPT0 [1/3]
>個人の決断がない。ニューヨークでもパリでもあり得ない。

ここがきめえ

32:天王星(埼玉県):2012/05/07(月) 01:37:32.09 ID:yPHubmU60
 ':,     ',   _____,,.. -‐ ''"´ ̄ ̄`"'' ー 、.,          /
  ':,    ',   >' ´             `ヽ.       /  し バ
   ':,     /                    ヽ.     ,'   な カ
    ':,   ,:' /   /   ,'´        ヽ.     ':,/Ti  i.   い に
. \    ,' /   /  ,'  !      ;   ',  ヽ__ /::::| | |   で
   \  / ,'   ,'!  /!  !   ;  /!   i  「:::|'´::::::::| | .!.   く
     ∠__,!   / !メ、」_,,./|   /! / !   ハ! |__」<:::::」」 |.   れ
`"''  、..,,_  !  / ,ァ7´, `iヽ| / |ヽ、」ニイ、 |  ! |^ヽ、」」  |.   る
       i,/レイ i┘ i. レ'   'ア´!_」 ハヽ|   |   | ∠   ! ?
─--     /   !  ゝ- '       !    ! !   |   |  `ヽ.
      /   7/l/l/   、     `'ー‐ '_ノ!   |  i  |    ` ' ー---
,. -──-'、  ,人    `i`ァー-- 、  /l/l/l |    !. |  |
       ヽ.ソ  `: 、.   レ'    ',   u ,/|    |  !  |
 そ  知  i  /ーナ= 、 '、    ノ  ,.イ,カ    !  |  |
 の   っ  .|ヘ./|/レへ`>-r  =ニi´、.,_ |  i  ハ  ! ,'
 く   て   !     _,.イ´ヽ.7   /  /:::| /レ'  レ'レ'
 ら  る   |   /7:::::!  ○O'´  /::::::レ'ヽ.
 い  .わ  .|  /  /:::::::レ'/ムヽ.  /::::::::/   ヽ.
 ! !  よ   ! ./  ,':::::::::::!/ ハ:::::`´:::::::::::;'    ',

34:プレアデス星団(家):2012/05/07(月) 01:37:46.63 ID:m5XG40FA0
アメリカとかだとそれが普通だよね

35:ミマス(やわらか銀行):2012/05/07(月) 01:38:29.00 ID:gZqGWFke0
コレで事故にあったらコイツの責任になるな

43:エリス(宮城県):2012/05/07(月) 01:40:15.14 ID:NhDsI3pz0
自分が遭遇する人間がたまたま信号機に従順なだけだろ
都会だからってのもあるかもな
田舎では信号も大してないが車も全然ないから赤でも普通に通るやつ多い

44:チタニア(新疆ウイグル自治区):2012/05/07(月) 01:40:20.38 ID:W2a9MKlf0
だから、車に乗ってるときは歩行者に気をつけなきゃいかんのだよね
いつなんどき飛び出てくるか分からん

47:海王星(関東・甲信越):2012/05/07(月) 01:41:52.59 ID:9SBs63rSO
東京では信号なんか気にしなくてもいい

って事だ!
おっかないな

53:アンドロメダ銀河(埼玉県):2012/05/07(月) 01:42:44.79 ID:sswR59fE0
車が来ていない場合でも子供が見ている場合があるだろ
子供はすぐ大人の真似するんだから守るべきなんだよ

56:ニクス(関東・甲信越):2012/05/07(月) 01:44:43.04 ID:JVagMUI3O
気配で判断していいなら信号機なんて要らないのではないか
節電のために全停止するべき

57:プロキオン(岡山県):2012/05/07(月) 01:45:42.09 ID:etpi4eiV0 [2/4]
青:渡れ
黄:急いで渡れ
赤:気を付けて渡れ

60:ダークエネルギー(千葉県):2012/05/07(月) 01:47:07.02 ID:qARDUs5b0 [2/13]
お前らの危機意識の高さにはおどろく
もちろん原発反対だよな

62:ガーネットスター(やわらか銀行):2012/05/07(月) 01:47:56.11 ID:Om8izdyv0
なんでこんなくだらないことをいちいちつぶやくんだろ?

70:ダークエネルギー(関東地方):2012/05/07(月) 01:50:30.06 ID:cxcnpujsO [2/6]
>>62
事実関係を確認しない妄信的な習慣というものが
ある程度の知識階層から見たらくだらなく見えるからじゃない

69:木星(やわらか銀行):2012/05/07(月) 01:50:29.27 ID:1vOi1i+U0
トルシエもこんなこと言ってたなw

74:スピカ(dion軍):2012/05/07(月) 01:52:17.79 ID:oSMqrh1I0
それは最もだけど、知事が言っちゃあかん

73:白色矮星(兵庫県):2012/05/07(月) 01:51:31.42 ID:85DHX9JH0
その代わり、青でも無能ドライバーを盲信しないで左右を確認する事

88:アルゴル(東京都):2012/05/07(月) 01:57:42.85 ID:kG4I7HXc0 [2/3]
>>73
最近これ気にするようになった

75:ベガ(北海道):2012/05/07(月) 01:52:57.94 ID:eY5XJlBr0
赤信号を自分の判断で渡るほどバカじゃねーよ。
きちんと警察に電話をかけて、「今赤信号ですが、車の気配がないので渡ってもよろしいでしょうか?あ、青になりました。」って、許可を貰ってから渡るよ。

87:プロキオン(岡山県):2012/05/07(月) 01:57:31.63 ID:etpi4eiV0 [4/4]
人が既に待ってたら自分も待つ小心者です

94:ニクス(北海道):2012/05/07(月) 02:00:48.38 ID:Q/5cZsnq0
こないだ赤で横断歩道渡ったら小学生に背後から「あーだめなんだー!」って言われてもうた
居た堪れなくなってそそくさと立ち去った俺マジ小市民、ガキンチョ諸君きみ達は正しい

104:アルタイル(チベット自治区):2012/05/07(月) 02:03:59.33 ID:CpAinNFU0
特に急いでないなら私、待つわ

113:ウンブリエル(東日本):2012/05/07(月) 02:07:50.66 ID:8uNT1XZv0 [3/6]
大衆はアホで小説を書ける自分は格上だ、っていうのがこのデブの世界観だから

116:ベクルックス(静岡県):2012/05/07(月) 02:08:12.95 ID:w6pv29j70 [1/2]
えー
これで副知事なの?

118:亜鈴状星雲(チベット自治区):2012/05/07(月) 02:09:03.26 ID:/jJrT3IYP [1/2]
歩行者の時赤信号無視するやつって、運転者の時黄信号で無理に突っ込むやつと
層が同じなんだって警察から来た小冊子かなんかに書いてあった

120:アンタレス(埼玉県):2012/05/07(月) 02:10:49.11 ID:yCv36wDj0 [2/2]
赤で渡れない人間は危ないから青でも渡らない方がいい
とマジレス

125:土星(東京都):2012/05/07(月) 02:15:25.01 ID:4wwMhOXz0 [1/3]
現実問題を語るならさ
これで万が一
自動車が歩行者はねて事故になったら?

どうすんの?
誰の責任

133:ネレイド(公衆):2012/05/07(月) 02:19:01.72 ID:1N3TRfAa0 [6/22]
>>125
自動車の責任に決まってるだろアホ。
おまえは免許持ってないのか、馬鹿なのかどっちだ?
車は道路に寝てる人でも撥ねたらアウトなんだぞ。

142:かみのけ座銀河団(大阪府):2012/05/07(月) 02:22:08.37 ID:SR7bYUII0 [1/3]
ジジババの「正しい判断」はこわいな

156:ベガ(宮崎県):2012/05/07(月) 02:29:46.10 ID:A9kHouKz0 [4/13]
まあ、事故った時に赤信号横断は加算要素になるから
そのリスク負ってやるならご自由にってこった

163:冥王星(やわらか銀行):2012/05/07(月) 02:34:17.66 ID:7flkncxz0
それでも警官が近くにいたら注意されるぞ

159:ウォルフ・ライエ星(家):2012/05/07(月) 02:31:04.39 ID:6TpE0lI+0 [2/7]
赤信号で止まってる人を叩く意味がわからないんだが…

196:デネボラ(愛知県):2012/05/07(月) 02:55:48.50 ID:ItNmVKvf0
マジレスすると交差点の規模による
歩行者用信号が赤で車の気配がない場合、渡るか渡らないか

渡らない



微妙



渡る
E4BAA4E5B7AEE782B90.jpg 
http://img02.hamazo.tv/usr/kaminukina/%E4%BA%A4%E5%B7%AE%E7%82%B9.jpg

198:ベガ(宮崎県):2012/05/07(月) 02:58:16.89 ID:A9kHouKz0 [7/13]
>>196
その渡る
って言ってるのが一番やばい交差点だな

だからわざわざ信号つけたんだろうな
すっげえ渡れそうなのに

200:ハダル(関西・東海):2012/05/07(月) 02:58:46.43 ID:WFlIawvxO [3/4]
>>196
時間帯次第では全て渡れるよ。
まああくまで時間帯だが。

201:ビッグクランチ(京都府):2012/05/07(月) 02:59:57.86 ID:xJPUiIxD0 [1/2]
こんな小さいことを守れないようじゃやがて大きなこともどうでもよくなるよ

218:トラペジウム(大阪府):2012/05/07(月) 03:06:38.51 ID:Ih6FlwwZ0 [1/2]
黙ってればいい事を猪瀬はわざわざ
車がきてるのに赤信号を渡ってしまったんだよw

ツイッターでこういう発言をする事は赤信号で車きてる時に渡るようなもん
もうその時点で判断を間違ってるんだよね

235:デネボラ(やわらか銀行):2012/05/07(月) 03:15:59.15 ID:ku8OSNek0
歩行者の時は俺も誰もいない信号は守らないけど、誰かが赤で待ってる時は俺も待つ。
その人が虚しくなるだろうから。

301:トリトン(九州地方):2012/05/07(月) 04:21:31.50 ID:iNpao6oJO
>>1
ごきげんようで小堺が言ってた
日本人が夜中車こない時赤で渡らないのがフランス人には信じられないみたいな話
猪瀬さん番組見た受け売り?

230:トラペジウム(大阪府):2012/05/07(月) 03:11:14.47 ID:Ih6FlwwZ0 [2/2]
>ニューヨークでもパリでもあり得ない。

ニューヨークやパリは絶対正しいみたいな論調やめろよw

295:ジャコビニ・チンナー彗星(関西・東海):2012/05/07(月) 04:10:59.53 ID:hPeteO8wO
こういうのも日本人のイイトコロ?だよね。いいじゃないか、余裕があって

296:カリスト(熊本県):2012/05/07(月) 04:14:18.38 ID:McTlRkR60
特に急いでる場合じゃなければ青になるまで待つよ
ゆっくり生きろよ

202:ベガ(内モンゴル自治区):2012/05/07(月) 03:00:10.80 ID:GzApfuraO
東京都副知事の立場にある人がわざわざ主張することでもない

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1336321507/
最新ニュース
最近の人気記事
月別の人気記事ランキング
2012年
4月  3月  2月  1月 
2011年
12月  11月  10月  9月   8月  7月  6月  5月  4月  3月  2月  1月 
同じカテゴリの記事
コメント
コメントする
コメント一覧
  1. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年05月07日 07:42 ▽返信

    同意だけどわざわざ言うことじゃないなw

  2. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 07:44 ▽返信

    猪瀬よ、踏切含めた解釈でもいいんだな?

  3. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年05月07日 07:44 ▽返信

    老人はやめたほうが良い。

  4. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 07:50 ▽返信

    アメリカでは普通っつってるけど
    それで死んでる奴ら多そう

  5. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年05月07日 07:56 ▽返信

    じゃあそれで事故っても運転手を罪に問うなよ
    理不尽すぎるんだよクソ

  6. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 07:57 ▽返信

    ぜひさだまさしと対談してほしいw

  7. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 07:58 ▽返信

    そういう風に徹底的に教育されてるからなー
    でもこういう教育のおかげで被災時でも暴動が起きないんだよね

  8. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 08:02 ▽返信

    ピッコロの気を感じる・・・

  9. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 08:04 ▽返信

    まあ、自分で判断できないヤツは杓子定規に法律に従っていればいい。

  10. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 08:09 ▽返信

    歩行者特に子供や案外以上の速さの自転車に対して安全を担保できるのだろうか。否。人である以上無理である。その位の謙虚さと自制心無くて何がルールだよ。

  11. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 08:11 ▽返信

    どうしてこう政治家はグローバリズムが絶対だと信じてる利口馬鹿が多いのか

  12. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年05月07日 08:11 ▽返信

    少し前に救急車が来てるのに青信号で横断歩道渡り続ける動画があったけど、これも同じ病巣だよな。

  13. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 08:12 ▽返信

    ていうか、海外は轢かれたほうが悪いっていう法律じゃん
    法律が違うところと比べられてもね。

  14. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 08:12 ▽返信

    副都知事が言うことじゃねえな
    あと夜間ほど見通しがきかないので、信号守ったほうが良いと思われる

  15. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 08:15 ▽返信

    信号ってのは交通の流れを作るために計算されてんだよ
    今おkだからって渡ったら後でしわ寄せがくる

  16. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 08:15 ▽返信

    夜間歩行時、信号付き交差点で信号待ちして青になり渡ろうとすると左折車が歩行者の確認なしに横断歩道に突っ込んで来る率はそうとう高い。何度引かれそうになった事か。
    気配を感じなかったからだろ。こういった運転を現在、一番良くやるのは団塊の世代。男女共確率は高い。つまり猪瀬よお前のことだ。

  17. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年05月07日 08:16 ▽返信

    クルマの気配がないからってケータイいじりながら赤信号無視して自転車とぶつかりそうになってる馬鹿がいるわ

  18. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 08:17 ▽返信

    なんだかここにはバカばっかりだな
    「車の気配がなければ横切れ」って言ってるだろ。
    機械(信号)の指示に漫然と従ってるから 歩行者信号が青だからといって、
    緊急車両の接近を無視して横断歩道を平気で渡るんだろ。

  19. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年05月07日 08:17 ▽返信

    見られてなけりゃ何やってもいいという発想につながるから、いかん

  20. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 08:18 ▽返信

    実際はそうだけど、公的な立場の人間が言って良いことではない
    ってことだろ

    こういうバカがいるから、普通の歩行者のマナーが更に悪くなるんだよ
    信号だけの話で済まなくなるってことが、こんな立場にいる人間ですらわからない日本w

  21. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 08:19 ▽返信

    民度の低いところほど信号無視するよね

  22. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年05月07日 08:19 ▽返信

    信号機なくしたら事故が減ったって例もあるしな

  23. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 08:19 ▽返信

    じゃあ猪瀬が言ったから今から渡るようにするんですか
    主体性のある人が

  24. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 08:19 ▽返信

    ×まったくクルマの気配がなければ歩行者は横切ってもいいんだよ。
    △まったくクルマと警察の気配がなければ歩行者は横切ってもいいんだよ。
    ○まったくクルマと警察の気配がなくて子供も見てなければ歩行者は横切ってもいいんだよ。

  25. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年05月07日 08:21 ▽返信

    信号は守るけど横断歩道は守らないのがだいたい
    自分もだけど

  26. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 08:22 ▽返信

    でも事故るやつって大体が車や歩行者が来てないと思って事故になってるよね
    まさか車や人が来るのが分かってて飛び出す馬鹿はいないでしょ

  27. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 08:22 ▽返信

    よほど名物ポイントでもない限り、信号なんてちょっと待ってりゃすぐに青になるだろ
    そんなもんにいちいち「個人の決断(キリッ」とか馬鹿みたい

  28. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 08:23 ▽返信

    赤は止まれだと幼稚園のころ習わなかったのか?
    それにその信号渡っても、次の信号で車が通ってて渡れなくて、結局、さっきのとこで待ってても結果は同じってことがあるからなww

  29. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 08:23 ▽返信

    誰が見てなくてもお天道様が見てるんだよ

  30. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 08:23 ▽返信

    信号守ってる人=自分で判断できない人って決めつけてるのがおかしい
    自分で判断して信号守るか守らないか決定してるだろうに
    自分と違う考え方してる人を理解してないだけの発言

  31. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 08:24 ▽返信

    大阪府民はみんな渡ってるでwwちゃんと安全確認してからやけどな。

    逆に守ってる奴の方が少ないww

    さすが大阪はワールドワイドや!ww


    ただ、チャリは安全確認せんと渡っとるガキとかババァが多すぎる。あれはマジで何とかしろ!
    車乗ってる側からしたらめちゃくちゃ危ないし迷惑や!

  32. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 08:24 ▽返信

    言ってる事は分からんでも無いが、車運転してて信号無視のクソ歩行者には何度も遭遇してるよ。全歩行者が正しい判断出来るわけねえよ

  33. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 08:24 ▽返信

    日本人のこうゆう行動は海外ではコメディーのネタにもされるね。
    その行動のおかしさを指摘すると袋たたきにあう日本。
    捻じ曲がった愛国心でこりかたまってるどっかの半島にある国と似てるな。

  34. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 08:24 ▽返信

    信号も交通整理のおじちゃんも信用しちゃ駄目なんだよ。

    判断材料のひとつにすぎない。

  35. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 08:25 ▽返信

    踏み切りの不具合で遮断機上がったのに騙されて人が轢かれて死んだの見て
    自分の目で安全を確認せずにルールだけ守って行動することの怖さを思い知ったね
    まぁいくら「自分で安全を確認しました」つってもおまわりさんが聞いてくれるわけないんだけど

  36. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 08:25 ▽返信

    そういう人間に限って酔って判断力が鈍ってる時も渡って事故にあうんだよ
    だいたい遵法精神とまでは言わないがモラルが高いことの裏付けだろ何言ってるんだ

  37. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 08:26 ▽返信

    俺のところは道が入り組んでて車が来ないと思っていてもくるからなぁ

  38. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 08:27 ▽返信

    ルール守ってたら叩かれたでござるの巻

  39. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 08:27 ▽返信

    車きてなきゃわたるけど、わざわざ言う事でもないわな。ヒステリック気味の奴がギャアギャア騒ぐだけじゃん

  40. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 08:28 ▽返信

    「渡っちゃダメ」とは言わない
    でも赤信号なのに渡るというなら、恥を感じるべきだろ
    もしくは、なんらかのマイナス効果がある、と自覚するべき(子供への悪影響等)

    泥棒にもポリシーが欲しいよな

    このキチガイ副知事みたいな人間ばかりなのが、戦後・団塊世代

  41. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 08:30 ▽返信

    ・小さい交差点
    ・車が来ていないことを見て確認できる
    ・子供が見ていない
    この条件を満たしていれば普通に渡るけど

  42. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年05月07日 08:31 ▽返信

    はるばる海を渡って東京に行ったときに、交通量が殆どなく人も殆どないかなりくらい夜道を友達と歩いていて、3歩ぐらいで渡れそうな狭い交差点を渡っていたら赤だったらしく、いきなり、コラ渡るなみたいなのが暗やみから聞こえてびっくりしてよく目を凝らすと警察官がいた。すぐに引き返して青になるまでかなり待ったよ。近くに交番があったみたいだ
    東京は警察官多過ぎ。確か学生街の茗荷谷だったかな?とにかく学生街の駅降りてしばらく歩いていて怒られた。5年以上前だけど東京は赤で渡ったら怒られるから気を付けろよ俺みたいなかっぺは

  43. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 08:32 ▽返信

    "まったくクルマの気配がなければ"、この判断が正しくなかったらどうするんだ?自己責任か。

  44. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年05月07日 08:32 ▽返信

    だったらまず糞みたいなネズミ取りをやめさせろや

  45. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 08:32 ▽返信

    逆に言えばクルマの気配を察せないジジババガキはしっかり信号守れや

  46. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年05月07日 08:33 ▽返信

    しかもその間一台も通らなかった

  47. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年05月07日 08:35 ▽返信

    常識を疑え、思考停止するな。って事だろ。

    青信号でも信号無視の車が突っ込んできたらお前らだって止まるだろ。
    結局信号なんて補助的なもので最後は個人の判断しかないってこと。
    信号守ってたら絶対死なないって訳じゃないんだから、常に自分で考えて動かないと。

  48. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 08:35 ▽返信

    どうでもいいけど自己責任

  49. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年05月07日 08:35 ▽返信

    車側の立場になって考えたら信号無視なんてとてもじゃないが出来ないわ
    しかし副知事ですら馬鹿なのか

  50. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年05月07日 08:36 ▽返信

    みんなに合わせて統一したルールが作られたわけだけど守られてなかったら意味ないよね

  51. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 08:37 ▽返信

    内容の成否以前に公的に言っていいこと悪いことの区別もつかんのか
    確かにそういうことはありか無しかでいえば有だ
    だがそれは、モラルを前提にすれば本当はいけないんだけどね
    という前提をつけていうべきもので公言するべきもんじゃない
    ましてや公的立場にいる人間が堂々モラルを破ることを推奨するなんざどうよって話しだ
    地方公務員法に反する発言ばっかして雄雄しさばかりアピールする知事と一緒で
    規制にはうるさくともモラルを軽視する奴しかいないのか都には

  52. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 08:38 ▽返信

    ニューヨークは知らんけどロサンゼルスは赤信号、歩道のないところを渡ったら記憶はあいまいだが180ドルとかそんぐらいの罰金だからな?ほかの国は赤信号で渡って事故起こしたら歩行者の責任でかいからw日本みたいに糞法じゃねーんだよ、スケボー幼女に突っ込まれたバスの運転手かわいそうだろ、なんとかしろぼけ

  53. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 08:39 ▽返信

    ※33
    すっげー気持ち悪い

  54. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 08:39 ▽返信

    こいつはたぶん車に乗ったことがない
    車乗ってる奴の目線で考えればこんな考えは出てこない

  55. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 08:40 ▽返信

    信号なんかに頼らずそれぞれ個人の感覚で渡れってこった

  56. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 08:40 ▽返信

    仮にも副知事が法令違反を推奨しちゃダメでしょう。

  57. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 08:41 ▽返信

    ※51が正論で終了

  58. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 08:43 ▽返信

    ガキが真似して轢かれる可能性があるから
    ガキが近くにいる時は待つようにしてるわ
    別にそれで事故が減るわけだし、誰が損するわけでもないんだから批判する意味がわからない

  59. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 08:43 ▽返信

    こうやってすぐ外国の例を出してくる人に大した人間はいない

  60. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 08:43 ▽返信

    52に概ね同意だが
    それよりこういうルールでも守ろうとするのが日本人のいい所ではないのかね

  61. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 08:44 ▽返信

    副知事の言うとおりだろ
    権力者の決めた規則>>>越えられない壁>>>自分の判断っていう日本人の歪みのひとつだよこれは

  62. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 08:44 ▽返信

    ※55
    個人の感覚で渡れと言うなら
    信号赤の時は渡らないでおこう、って判断してる人を思考停止だと決めつけるのは変だよね

  63. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 08:44 ▽返信

    どうでもいいから、パチンコと創価学会を規制しろよ

  64. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年05月07日 08:45 ▽返信

    ※47
    >信号守ってたら絶対死なないって訳じゃないんだから、常に自分で考えて動かないと。

    アホか
    んなこと言ってたら信号も何もかも意味なくなるわ

  65. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 08:50 ▽返信

    ※62
    その場の判断じゃなく前もって決めてるなら立派な思考停止じゃないの?
    イレギュラーな要素は考えないの?
    極端な話、津波が目の前に迫ってきたら信号無視してでも逃げるでしょ普通。
    信号律儀に守っても死んじゃったら誰も褒めてくれないよ。

  66. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 08:51 ▽返信

    気配で渡れると判断するのならば信号なんか必要ないじゃん。
    都は電気代と設備費の無駄使いをしていると認めたわけだな。

  67. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 08:52 ▽返信

    昔からいる、パリでは、ニューヨークでは、ロスでは
    っていう煩い親父だね。

  68. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 08:53 ▽返信

    ※51
    なしに決まってるだろ
    その理論は自分が安全と判断したらスピード違反もやってもいいと言ってるようなもの
    安全基準はそもそも法律で決まってるのにそれを個々人で判断しだしたら収拾つかん
    てかそういうのを勝手に判断するから、自転車の逆走や車の携帯ながら運転がなくならんのだ
    両方とも明らかな違法行為なのに当人の安全だという思い込みで行われてるからな

  69. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 08:53 ▽返信

    いつから韓国人が我が国の副知事になれるようになったんだ?

  70. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 08:55 ▽返信

    本当に自分で判断できてるんなら
    信号無視の多い大坂の交通事故が日本一になってるわけがない
    馬鹿みたいでもいいからちゃんと信号守っててくれ
    個人で決断してるつもりの周りが見えていない奴は馬鹿どころか迷惑だ

  71. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年05月07日 08:58 ▽返信

    ここは日本だから赤信号で止まればいいんだよ。
    もはや効率ではなくて「赤信号は止まりましょう」という教えを守っていることが大切なんだろう。
    一種の安全、防犯に対する信仰のようなものだ。
    ニューヨークやパリと日本ではどちらの犯罪率が低いのかな?
    "車がこなければ渡ってもよい"という考えが"誰もいなければ何をしてもよい"という風に、未熟なもの達で捉え方が変容する事はないのかな?
    民衆の上に立っているのなら、そこまで考えようとは思わないのかな?
    何よりも、ずいぶん歳の離れた一学生が考え得ることにすら触れれていないのは、単純に思慮が浅いのでは。

  72. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 09:00 ▽返信

    これを副知事という立場の人間が発言するべきじゃないだろ
    見落としてた車が来て接触しても、赤信号で通行しようとした歩行者の過失になるなら問題ない
    どんなに歩行者側の過失が大きくても、車の方にも確実に損害がいくのにな
    これはただの自己中心的考えから来るアホの発言だろ
    自己責任で済ませられない事を無責任に言うべきじゃない
    大体なんでもアメリカに見習えばいいってもんじゃない
    良い所だけ見習えばいいのに、エセグローバルな老人の言う事は本当におかしい事ばかりだ

  73. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年05月07日 09:02 ▽返信

    非常時と通常時を比べるなよ

  74. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 09:02 ▽返信

    ※70
    大阪が日本一ってどこのソース?
    なんかイメージで決めつけてない?
    普通に地方のほうが信号無視多いでしょ。

  75. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 09:06 ▽返信

    例えの話だろ?ある意味正解だと思う。
    信号を守って渡れとは自動車から歩行者を守るためのルール、自動車がいないのならば信号は必要ない。
    無意味なルールを守る愚かしさを訴えているのだろう。

  76. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 09:06 ▽返信

    人それぞれなんだから日本人ってくくるなよ

    論理的思考力の無い副知事

  77. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 09:08 ▽返信

    部活帰りで日がくれたころボタン式横断歩道をまじめにボタンおして渡ってたら、バイクが停車してきれてたw
    悪いと思うけど自分の命が大事だからな、「誰だ押したのは」って言ってたから手あげてやったw

  78. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 09:09 ▽返信

    でもまぁ、「赤信号でも渡っていいじゃん」って意見が
    団塊とゆとりとチョンシナだけっぽいから、日本は思ったよりも酷くない状況なのかもな。

  79. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 09:10 ▽返信

    疲れて休んでるかもしれない

  80. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 09:12 ▽返信

    ※73
    じゃあ非常時と通常時をどうやって見分けるの?
    非常時なのに通常だと思い込むから事故が起こるわけで。

  81. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 09:13 ▽返信

    トンキン人は自分で判断することすらできないw

  82. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 09:13 ▽返信

    いや・・・普通に法律違反じゃん馬鹿じゃねーの・・・

    もう高校卒業した大人だから大丈夫!と18歳が飲酒喫煙しているのを公言しているようなモンだぞ
    大学生になったらもう飲酒喫煙したところで何か言う奴なんてネット以外じゃほぼいないが
    それを馬鹿発見器等で公言したら大騒ぎにされるのと一緒

    しかも仮にも副知事という立場ある人間が言っていいセリフじゃない

  83. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 09:14 ▽返信

    俺は車が来ない時だと赤でも渡るけどかなり注意してるよ
    注意もせずに赤で渡る奴は馬鹿
    あと青でも横に注意して渡れよ
    信号より車を見ろ

  84. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 09:15 ▽返信

    なんでルールを破ることは欧米を真似て、ルールを守ることは欧米の真似をしないのか。

    しかも政治家が法律破りを進めるってどういうこと?
    建前上だけでも破りませんだろ、普通は。

  85. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年05月07日 09:16 ▽返信

    信号機にセンサー付けろ

  86. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 09:16 ▽返信

    ランドアバウト オランダ 信号撤廃 等でググレ

  87. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 09:20 ▽返信

    赤信号をきちんと守ってる人間をdisってるのも問題だな。
    ほんと浅はかな発言だなぁ。

  88. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 09:20 ▽返信

    ※74
    ごめん、「歩行者や自転車の信号無視を原因とする事故件数の割合」だったわ

  89. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 09:22 ▽返信

    論点が違うけど中途半端な田舎の信号なんて誰も止まらんぞ

  90. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 09:23 ▽返信

    ここはニューヨークやパリではなく日本
    不満なら法律を変えろ
    でなければ渡るな

  91. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 09:23 ▽返信

    ※74
    気になったからwikiで見てみたけど
    事故件数ワースト1は東京
    死者数や人口当たりの比率で考えれば愛知も相当だな

  92. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 09:24 ▽返信

    無責任な奴

  93. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 09:27 ▽返信

    思ってても公人が口にしたらいかんだろ。
    尖閣諸島購入については支持するが、石原都知事とコイツは嫌いだし支持できない。

  94. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 09:28 ▽返信

    アメリカならパーティーやセックス前に麻薬も有りですもんね

  95. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年05月07日 09:28 ▽返信

    確かに歩行者は青で横断する時も注意が必要だろうな。
    レーサー気分のドライバーが右折左折でギュン!と横断歩道内に突っ込んで行ってるのを最近よく見かける。
    「横断中の歩行者のギリギリ寸前で止まる俺、カッコイイ(キリッ!
    みたいな感じなんだろうか…
    余談失礼

  96. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年05月07日 09:29 ▽返信

    確かに歩行者は青で横断する時も注意が必要だろうな。
    レーサー気分のドライバーが右折左折でギュン!と横断歩道内に突っ込んで行ってるのを最近よく見かける。
    「横断中の歩行者のギリギリ寸前で止まる俺、カッコイイ(キリッ!
    みたいな感じなんだろうか…
    余談失礼

  97. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 09:29 ▽返信

    バカほどニューヨークやらパリやら外国を根拠もなく絶対視してるよね

  98. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 09:31 ▽返信

     ただ突っ立ってるんじゃないんだよ。当人に信号無視は恥ずべき行為っていう考えやモラルがあるから信号を守ってるんだよ。そういうモラルを持つ日本人って良いと思うんだけどなぁ

  99. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年05月07日 09:31 ▽返信

    荒木<イタリア大好き!

  100. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 09:35 ▽返信

    「自分で判断」して人が渡ってもいいんなら車はどうなんだよ?

  101. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 09:35 ▽返信

    酒飲んでマッハで飛ばすとかアホな事いってるやつもいるしな

    http://mixi.jp/view_diary.pl?owner_id=37193955&id=1843321235

  102. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年05月07日 09:35 ▽返信

    よくこんなことを言えるな。
    東京都民は常識知らずって言ってるようなもんだ。

  103. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 09:38 ▽返信

    アメリカでは、じゃないだろ。別にどこの国でもそうだよ。
    気配がわからないとか書いてるやつもひどいな、日本語がわからないんじゃないのか?
    猪瀬は仕事してるからな。こんなことだけ取り上げてどうこういうもんじゃない。

  104. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 09:40 ▽返信

    電車が来る気配無いならホームから線路に降りてもいいのか?

  105. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 09:45 ▽返信

    今まさにNYに住んでんだけども、車が通ってなければ赤でもガンガン渡るね。
    歩行者信号守るのは旅行者くらいで、止まると邪魔だとか思ってしまう。
    日本にたまに帰ると信号赤のときにウズウズする。
    とはいえ、NYの方が良いとは思わんけどね。

  106. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 09:45 ▽返信

    中途半端な田舎の信号なんて誰も止まらんぞ
    →止まる人の方が多いですよ。

  107. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 09:45 ▽返信

    普通に正論だと思うが
    グダグダ言うのは揚げ足とろうとしてるとしか思えん

  108. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 09:48 ▽返信

    誰もいないのに待ってるのも周りから見ればアホだと思われるし場所と状況による

  109. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 09:48 ▽返信

    俺東京に住んでるけど民度低いよ
    赤信号でもクルマが通ってなければわたる奴がいる
    特に背広着たリーマンとすました顔の女

  110. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 09:49 ▽返信

    公職の人間からこのような言葉は聞きたくなかった

  111. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 09:50 ▽返信

    自分で決断してるから赤信号待つんだよ馬鹿。

  112. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 09:51 ▽返信

    ※109
    背広着たリーマンとすまし顔の女の大半は地方から来るんだけどねw

  113. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 09:51 ▽返信

    ※29
    まったくその通りだ
    場合によっては、盲目的にルールを守ることが必ずしも良いこととは限らないのだろう
    しかし俺はルールを守ることは人の在り方として美しいことでカッコイイことだと思っている
    その意識を上回る動機(トイレピンチとか)がない限り、車がいなかろうが信号は守るぞ

    別に全員にこの考え方をしろとは言わん
    しかし猪瀬によれば俺は「おかしい人」だという
    俺には猪瀬のほうが「おかしい人」だと思えてならない

  114. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 09:55 ▽返信

    DQNの呟きだと思うとしっくりくる

  115. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 09:55 ▽返信

    近くの小道から突然車が飛び出すこともある。寝言は寝てから言え。

  116. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 09:56 ▽返信

    なんで政治家ってこういう重要なポジションにいながら馬鹿な発言するんだろうね
    身近な人間にぺこぺこされるばっかりで感覚が狂っちゃってるの?

  117. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 09:56 ▽返信

    車が来なかったら青になる信号があればいい

  118. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 09:57 ▽返信

    じいさん、ばあさんって危なくても渡りまくるけど、こういう考えのままを歳を食うとそうなるんかな。

  119. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 09:59 ▽返信

    また猪瀬かというレベルw

  120. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 10:00 ▽返信

    日本人はその馬鹿正直で、嘘をつけないないところが
    いいんじゃないか。世の中効率と利害だけじゃ回らねえんだよ。
    和が大切なんだよ。どっかのクソ嘘つき民族といっしょにすんな!

  121. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 10:02 ▽返信

    東京来てから「大丈夫だろう」と渡ったら思わぬところから車が来て
    ひかれそうになったことが3回ほどある。
    それ以来、赤信号では絶対に止まるようになった。

  122. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 10:03 ▽返信

    アメリカ人の模倣をすれば良いと言うのが一番の思考停止だろ。

    お天道様が見ている限り、正道に行動する。
    これが日本人の美徳。
    赤信号を無視する事も、赤信号を無視しない事も己の判断で決めれば良い事。

    なんで、車がいないのに止まるの?なんていうのは野暮な人間がいう事。

  123. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 10:03 ▽返信

    みんなわざわざ言わないだけで、赤信号だろうと車が来てなきゃ当然渡るよ。当たり前。

  124. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 10:03 ▽返信

    でも目の前に警察いると注意されるよね?
    ゆえにこれは日本の法律がおかしい。

  125. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年05月07日 10:03 ▽返信

    イノバカ会議

  126. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 10:04 ▽返信

    守るに越したことはないな

  127. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 10:05 ▽返信

    トルシエも言ってたよな・「自己判断で渡れ」と
    この一言が印象的だった。そしてそれは今も日本サッカーの大きな課題。。。
    自己判断を養うだけの自己確立を達成し行動に自己責任をもつ
    暗に今の政治ゲームとかを批判してるよう

  128. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 10:05 ▽返信

    ※121
    俺もあるわww
    時間より命の方が大切だな。

  129. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 10:07 ▽返信

    この人って典型的な勉強のできる馬鹿だよね

  130. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 10:08 ▽返信

    ※127
    日本人じゃないから止めないけど
    お前そのうち轢かれるぞwww

  131. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 10:08 ▽返信

    気持ちはわからないではないが普通のおっちゃんと変わらんぼやきをあんたがいうなよ!って話だよ

    自分の意見が正しいというなら副知事の立場からしかるべき場で「法を改正すべき」と主張すればいい!
    TVや学校、老人ホーム、講演会等など訪問した先々でどんどん発言しなさい!正しいというならね

    ま、さらなる失言を期待しつつツイッターは続けて欲しい

  132. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 10:08 ▽返信

    これって人の気配がなければ車は赤で走ってもかまわないってことか

  133. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 10:08 ▽返信

    ほんと、信号無視した奴は轢いても(最悪死んだとしても)無罪ってしてくれよ。
    でも出来ないんだよな。無視したって証明が出来ないから。くっそ……。

  134. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 10:09 ▽返信

    車の気配だけじゃなく、チャリで巡回中のおまわりさんの気配も気をつけないと
    赤信号で渡った瞬間に道交法で引っ張られるからな

  135. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 10:11 ▽返信

    徐行中のプリウスや電気自動車の気配が分かるようになってから言ってね

  136. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 10:11 ▽返信

    誰が見てなくともお天道様はみとるんよ(´・ω・`)

  137. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 10:12 ▽返信

    自分の頭で判断できない奴は100%信号に従えよ。
    車が来なくとも赤信号なら絶対に止まって青になるまで待ち続けろ。
    青信号なら車がつっこんできても信号に従って渡れや。

  138. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 10:12 ▽返信

    >>198みたいな知ったかはホント鬱陶しいな
    頭悪いなら黙ってればいいのに

  139. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 10:12 ▽返信

    爺ちゃん婆ちゃんの信号待ち怖い
    左折確認した曲がったつもりが横断歩道渡ろうとしていた婆ちゃんがいて凄く焦ったときがあった
    爺ちゃん婆ちゃんは地味系の服着るのやめて…
    気配も薄いし背景と同化しすぎて認識しづらいことがある

  140. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 10:13 ▽返信

    個人の決断で止まってるんです

  141. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 10:14 ▽返信

    ちゃんとした奴が判断してるなら良いんだよ。
    判断間違える奴が出てくるから問題なんだろ。
    そんな事言い出したらそもそも信号とかいらん。

  142. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 10:15 ▽返信

    おっしゃるとおりで。
    明らかなら相当な馬鹿じゃない限り渡るだろう

  143. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 10:16 ▽返信

    おまえら屁理屈大好きだな
    この程度の事にも噛み付くのかよ

  144. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 10:19 ▽返信

    子供は「車きてるけど全然遠いからいけるな!」って感じで渡ってしまうだろ
    それに最近は集団行動する学校が急激に増えてる

    目の前でみたが一人の男の子が自分の判断でパっと赤信号を渡ってしまって
    急な行動に後ろの女の子がつられて大型トラックにひかれそうになった

    個人の判断(笑)と命どっちが大切なのか
    考えたらわかるけど考えてもわからない人間が世の中上にいるのよね

  145. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 10:20 ▽返信

    東京都副知事がツイッタ―で馬鹿を晒したので「東京都の尖閣諸島購入」の邪魔をしようとマスゴミがこの発言を取り上げたんだろう。
    マスゴミのネガティブキャンペーンは始まっている。

    副知事の立場でそれをわざわざネットやメディアでいっちゃいけない。

    最近は青信号で平気で突っ込んでくる暴走車も多いから左右確認してから渡った方がいいよ。
    青→渡れるが左右確認。
    黄色→止まろう。渡っているならさっさと渡りきろう。
    赤→止まろう。
    精々深夜の田舎の道路なら、赤が点滅していたら周りに注意しながら渡ることが出来たはず。

  146. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 10:21 ▽返信

     →自分の判断力あるいは身体能力に万全の自信がない
     →無視して横断しても得する時間は知れている

    上記の理由で赤信号を守っている人がほとんどだろ。
    ちゃんと判断して行動している。

  147. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年05月07日 10:22 ▽返信

    なお半径50m前後に信号もない場合は普通に車に気をつければ横断していい模様
    50mは近すぎるだろと思うけど本当の話
    条文には距離は書いてないけど

  148. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 10:23 ▽返信

    この判断と自己の判断力を同義に考える奴が副知事か。

    そりゃ東京も終わるわけだ。

    こんな馬鹿じゃどうしようもねえな。

  149. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 10:23 ▽返信

    こいつ信号無視して車にはねられて1キロぐらい引きずられて苦しんでタヒんでくんねーかな

  150. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 10:24 ▽返信

    「個人の判断がない」
    規範意識を持つ善意の人を馬鹿扱いですか
    で、猪瀬はこの発言を全世界に向けて発信することが公人として相応しいかどうか「自分で判断」したのか?
    だとしたら「個人の判断」と「判断が正しかったか」は全く別物であると、自分で証明しちまったな

  151. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 10:24 ▽返信

    これだけ交通事故が取り沙汰された今の時期に
    わざとこんな事言い出してネタにされようとする猪瀬

    通常営業すぎるなwww

  152. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 10:25 ▽返信

    ※147
    道路交通法には「横断歩道の直近では…」としか記載されていないんだよな。
    直近って何メートルのことなのか未だに判らん。

  153. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 10:25 ▽返信

    ※143
    ごく基本的なルールを守る<<<<<自分の決断
    なんて理屈、叩かれないわけがないだろ

  154. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 10:26 ▽返信

    ※143
    お前らの民族はアバウトすぎてODAで作った橋崩落させたり
    祖国のデパート崩壊したり、軍艦が艦載ヘリ撃ち落としたり、
    KTXの枕木の大きさ間違えて作ったりしてんだろ?ww
    その適当さがいつもお前らの自滅を促してんだよwww

  155. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 10:27 ▽返信

    >「東京都の尖閣諸島購入」の邪魔をしようとマスゴミがこの発言を取り上げたんだろう
    たしかにそれっぽいな。
    マスゴミは「東京都の尖閣諸島購入」の足を引っ張ろうとやっきになってる最中に、この発言は不用意だな。
    たしかにもっともなところもあるが、副知事ならこのタイミングでこの不用意な発言は明らかにマズイ。
    副知事には猛省を望む。

  156. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 10:27 ▽返信

    団塊の人はマジでルールを守らんからな。
    自己主張が正義!みたいな人生観あるし、どうかと思う。

  157. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年05月07日 10:27 ▽返信

    危険性うんぬんとか他国がどう以前に、刑罰法規の禁則事項を勧めてる時点で公務員不適格

    女性は産む機械とかより、ずっと叩かれて然り。

    犯罪者は全員死刑とか言うキチガイもいるが、歩行者の信号無視も犯罪であることにはかわりない

  158. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 10:27 ▽返信

    そもそも車がいない場合渡るという行為自体が
    外国ではスリや路上強盗に遭わないための知恵みたいなもんだろ

    安全な日本でそんなことをする意味が無い

  159. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 10:28 ▽返信

    歩行者も自転車もいなければ一時停止や信号を無視していいかもしれない

  160. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 10:29 ▽返信

    ルールの意味を考えましょうってことでしょ。
    批判してるやつは行間くらい読め。

  161. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 10:29 ▽返信

    >ただつっ立っている日本人。クルマいないのに! 個人の決断がない。

    猪瀬がこんなにキチガイクルクルパーとは思わなかったわ・・・

    そんな軽率なこと公人がツイートしているなら、事故撲滅に励めよ。

    「赤信号は渡ったらダメ」って幼稚園でも教えてるだろ。

  162. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 10:30 ▽返信

    車の気配がなくても律義に止まっちゃってる日本人が好き

  163. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 10:30 ▽返信

    たぶんこの人はジョギング中まわりに人や車がいない時は日常的に信号無視してるんだろうな

  164. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 10:31 ▽返信

    ※152,153
    おまえらは根本的なモノが抜けてるんだよ
    まぁそれが何かはわかんないだろうな
    どんな話題でも揚げ足取りの屁理屈ばっかり

  165. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 10:31 ▽返信

    ※133
    歩行者は当然赤で渡っちゃいけないわけだが、
    自動車も交差点は優先道路であろうと歩行者に注意して、安全な速度と方法で横断する義務があるし
    信号無視した歩行者を轢いた場合は、お互い交通法違反で、怪我もしくは死亡させた事実が自動車側にあるだけ


    免許を取ったら交通法はすぐに忘れて、自分ルールでキレるドライバー多いよね

  166. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 10:32 ▽返信

    こういうこと言いながら、自分の過失で轢かれてたら車に文句言いそう。
    というか、この人って自分の立場理解せずに発言することが多いよね。

    身内同士の会話でならいいのかもしれないけど、こうやって不特定多数の人に
    例え車が来る気配がないとはいえ、赤信号を守らなくてもいいって発信するのって
    公務員としてどうなの?

  167. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 10:33 ▽返信

    赤信号で止まるのは休憩。

  168. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 10:36 ▽返信

    警察の気配がなければ犯罪を犯してもいいって解釈したバカの犯罪とか出てこんかな。

  169. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 10:36 ▽返信

    青は左右確認してから渡る
    黄は停止線で停まれないほど速度が出てるなら渡る、停まれるなら停まる
    赤は停まる

    自動車教習で習ったが、歩行時・自転車での移動の際でもこれに準じて横断すると決めている。

  170. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 10:37 ▽返信

    いや、むしろ行間を読んだら変だぞ?読まない方が普通に解釈できる。

  171. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 10:37 ▽返信

    ※164
    日本人の欠点はパターン認識で、本質を捉えない所にある。
    だけど、ちゃんと理屈が分かってルールを守ってるのなら
    いいんだよ。

  172. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 10:38 ▽返信

    >>218が全て。

  173. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 10:38 ▽返信

    個人の判断で渡らないんだよ、そんな事もわかんないのか?

  174. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 10:39 ▽返信

    >「赤信号は渡ったらダメ」って幼稚園でも教えてるだろ。

    赤信号では「どうして渡ったらダメ?」という思考が完全に欠落してるんだよな、自分の頭で判断できない連中は。
    親がそうなら子供もそうなるんだろな。
    そうゆう連中は機械的に信号に従ってろよ。

  175. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 10:39 ▽返信

    信号赤になっても突っ込んでくる無免許転換並みの運転手も増えたよね

  176. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 10:39 ▽返信

    ※165
    エンジンさえついていれば、向こうからこっちに突っ込んできたら、車側が動いてなくても
    こちらの過失になるという事例があるんだが。

    というか、自分ルールで切れる輩は移動手段が自動車だろうが自転車だろうが徒歩だろうが
    同じ。

  177. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 10:39 ▽返信

    モラルの問題だからな。
    ガキ相手にも同じ事言えるのか?
    犯罪もバレなきゃいいとか、見てないとこではルールは守らなくていいって覚えちまうぞ。

  178. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 10:40 ▽返信

    猪瀬に言われてやるなら同じことだろ。

  179. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 10:41 ▽返信

    まぁ個人の判断(笑)で渡って車にぶつかればいんじゃない?

  180. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 10:43 ▽返信

    信号青だし、まったく人の気配がないから通り抜けていいな
    という車側の視点が抜けてるから阿呆
    総合的な判断を下せば渡らないことこそ最善

  181. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 10:44 ▽返信

    信号の有無に左右されず自分の思考で右左安全確認しながら渡れば無駄に信号機を作る必要もないってこと言いたいんすかね?

  182. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 10:44 ▽返信

    >犯罪者は全員死刑とか言うキチガイもいるが、歩行者の信号無視も犯罪であることにはかわりない

    は?
    道交法違反だけど、犯罪なの?
    信号無視だけでつかまった場合、前科がつくのかいな?
    さらっとデタラメ言うなよ。

  183. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 10:44 ▽返信

    ココは日本で、日本人なんだよ。

  184. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 10:46 ▽返信

    自分ではクルマの気配が無いと思っていても、
    気が付かないだけかも知れんだろ?
    死ねキチガイ猪瀬

  185. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 10:46 ▽返信

    自己責任の一言に尽きる、何より道路交通法違反でもあるが
    判断ミスは自身の命で支払う事になるだろうし、たとえ支払わなくても運転手にストレスを与える結果になる
    だから俺は赤信号で渡る奴は叩くよ、それこそはねられたらメシウマプゲラッチョと笑うためにな

  186. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 10:47 ▽返信

    しかもさんざん突っ込まれたら

    >命題をきちんと読みとれない人がたくさんいました。

    顔真っ赤にしてる中学生かよ
    鳩山の「そういうつもりで言ったのではない」と同じレベル
    誰にでも絶対に誤解なく伝わるように言葉を選ぶのもテメーの仕事だろうが

  187. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 10:48 ▽返信

    ※174
    お前、日本人じゃないくせに日本の為に
    提言するなんて頭打ったのか?
    まあ、なぜなんて大人になれば分かる。

  188. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 10:48 ▽返信

    今後、信号無視する小学生を戒めたら
    「とうきょうのエライひとがいいつってた」
    なんて言われそうだな。

  189. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 10:49 ▽返信

    なんで渡らない「日本人」はおかしい なんだ?
    単に人でいいじゃん



    >>73結構重要だな

  190. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 10:50 ▽返信

    自己責任って責任を負うのは誰なのやら・・・。

  191. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 10:51 ▽返信

    個人の判断とやらで猛進して事故る阿呆がいるから、毎年信号機が増えるんじゃないですかねぇ

  192. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年05月07日 10:53 ▽返信

    作家崩れの団塊ジジイの新刊キャンペーンですか?

    『自殺のススメ』

  193. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 10:54 ▽返信

    今日もバカ発見器は正常稼動

  194. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 10:54 ▽返信

    論理飛躍の多い爺さんだな
    ニューヨークでもパリでもあり得ない?
    それがどうした

  195. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 10:54 ▽返信

    今日も平和やなぁ

  196. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 10:55 ▽返信

    ※191
    なるほど。

  197. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 10:56 ▽返信

    っていうか信号無視って違法なだけじゃなく
    犯罪になってるじゃないの(道交法119条1項1号の2「3月以下の懲役又は5万円以下の罰金)
    他人に迷惑を掛けないって自分で判断したら
    バレない限り犯罪を犯してもいいって、アンタ公人辞めろよ

  198. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 10:57 ▽返信

    ば~か!
    ちったぁ自分で状況判断しろっ!つってんだろ。全部言わせんなよはずかしい。

  199. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 10:57 ▽返信

    >個人の決断がない。ニューヨークでもパリでもあり得ない。

    こいつ天才じゃね?
    たった一行で矛盾を体現してる

  200. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 10:57 ▽返信

    個人の判断うんぬんではなく日本は法治国家であり彼はその法や条例を作る側の人間なのだから絶対にしてはならない発言
    タレントや一般人ならしても全く問題ないけどね

  201. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 10:58 ▽返信

    ※191
    必要だから作ってるとは限らないでしょ

  202. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 10:59 ▽返信

    >>182
    信号無視は罰金や科料の対象となる
    これらは刑事処分であって、前科扱いになるけど?
    そもそも「刑法」だけが刑罰法規じゃないから。
    生半可な知識で噛み付いて恥ずかしいね

  203. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 10:59 ▽返信

    ※お肌のシミやシワにお悩みの方必見です!!
    私はこれで5歳若返りを実感しました!!!
    http://bihadanadeshiko.web.fc2.com/

  204. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 10:59 ▽返信

    待ってると同時に休んでるだけかもしれんぞ
    信号待ちの人間見ただけで
    日本人は個人の決断がないと結びつけんなよ

  205. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 11:03 ▽返信

    なんで「車が来てない事」って条件を飛ばして
    信号無視だけに焦点当てて批判してるんだ
    批判のために勝手に前提変えたら馬鹿にされてもしょうがないわ

  206. 名無しさん 2012年05月07日 11:04 ▽返信

    快適な田舎道を車で走ってて、急に30kmの速度制限表示が出たりすることがある
    それまで60Km+αで走ってると、ついついその調子で突っ切りそうになるけど、
    スピード落とすべきなんだわ
    その先に通学路があったり、村落があったり、鹿が飛び出して来たり、
    地盤が緩かったり、何かしらの理由はあるんだな

    必要な場所に無かったり、不必要なとこにあったりが不可解っていうのは理解できるが、
    適・不適の判断ができないバカが増えたから、不必要な物が増えたという事実もある

  207. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 11:05 ▽返信

    そもそもの話をするなら信号制御がおかしいんだよ

    誰もいない所に車or人が来る→センサーで感知して青に変える

    これでええんや。わざわざ違反奨励する必要もなく安全かつ時間の無駄もなくなる

  208. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 11:07 ▽返信

    見通しの良い田舎の一本道とかいうならわかるが…
    上に立つ人がこういう事を言うのはどうかと思うわ

  209. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 11:08 ▽返信

    面倒くせえじいちゃんだな

  210. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 11:08 ▽返信

    仮にも都のNo.2が公共の場で法令違反を推奨したってことが問題なのにね
    災害時云々欧米云々ホント馬鹿ばっかり

  211. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 11:10 ▽返信

    ※205
    車が来てないという自己判断が絶対の正しさ
    を担保できないからだ。
    車が来てないと思って渡ったら、最後に右を
    見たあとに左から車が来て轢かれるパターン。
    日本の心配はいいから破綻寸前の祖国の心配しろ!

  212. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 11:10 ▽返信

    まったくクルマの気配がないと思っても
    念のため信号待つ人もいるだろう

  213. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 11:14 ▽返信

    押しボタンもかなり増えてるし、歩道橋も増えてるし、最近は環境に関してはむしろ改善してるんだがな。

  214. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 11:15 ▽返信

    ※207
    一応それありますやん
    まあ、もっとそれにしろって意味なんだろうけど

  215. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 11:15 ▽返信

    元々は、危険かそうでないか判断できない奴のための信号だからな

    赤でも見通しがよく100%車が来ないとわかってたら渡る

    でも、近くに子供がいたら渡らない

  216. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 11:16 ▽返信

    ※211
    それは車が来てないとは言わん
    お前は相手がチョウセンジンじゃないと困るのか?

  217. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 11:17 ▽返信

    別に皆が待つから、とか赤は待つって教えられたから、じゃなくて
    待ちたいから待つんだよ
    例え青だろうと待ちたければ俺は待つ

  218. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 11:19 ▽返信

    んじゃニューヨークかパリに住めばいい。さよなら。

  219. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 11:19 ▽返信

    信号ごときを守れない奴が、他の法律も守ってるとは到底思えないんだが…

  220. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 11:21 ▽返信

    自分が車が来ないと思ってること=車が来ない
    じゃないからなあ

  221. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 11:23 ▽返信

    東京都副知事に同意。これは日本人が他人に言われたことを鵜呑みにして臨機応変に対応できなくロボット化してる証拠。

  222. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 11:24 ▽返信

    結局は状況判断能力だわ
    自分の意思で渡らない人だっている
    車でなら信号無視なんて怖くて出来ないしな
    程度の問題とか、それぞれの立場とか状況で変わるのは間違いない
    猪瀬は好きじゃないから叩かれようがどうでもいいけど

  223. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 11:24 ▽返信

    東京て押しボタン式とか夜間の赤・黄色点滅とか待機センサー式が少ないよな。
    車で深夜走ってて、誰も通らないのに信号待ちをするのは非効率だと感じる。
    一方の通行量が少ないなら待機センサーとか増やすべきでしょ。

  224. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 11:25 ▽返信

    車が100%が来ないっていう状況は
    ありえん。1000回来なくても、1回来たらお前は
    死ぬんだぞ。
    民族がそれぞれ自分の民族の事を気にかける。
    そして互いの民族の不幸は望まない。これが人としての
    あり方だろ?
    お前が悪の道にいかない為にの意味もあんだよ。

  225. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 11:27 ▽返信

    ※224
    訂正
    ※216へ

  226. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 11:27 ▽返信

    直線で見通しよければ渡ってもいいだろ。ルールに疑問なくしたがって臨機応変に対応できない日本人の悲しい性。

  227. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 11:28 ▽返信

    警察と子供が見てなければ渡る

  228. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 11:28 ▽返信

    副知事閣下の言うこと真に受けない方がいいよ
    おじいちゃんだし

    「交通信号が赤でもまったくクルマの気配がなければ」の認識は個人の主観で
    ミスの介在する余地がある。そのための交通ルールなのにね。

  229. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 11:29 ▽返信

    そこが日本人のよい所なのに。。。その気持ちが崩れるといろんな面に影響が出ると思います。
    子供たちにどう説明するのですか? 

  230. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 11:30 ▽返信

    もう何言ってるかわからん
    これがネトウヨって奴か 笑

  231. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 11:31 ▽返信

    赤でも青でも絶対はないぞ!気をつけろよ!って言っとけば良かったのに

  232. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 11:32 ▽返信

    個人の判断で一休みできるから止まってんだよ。
    誰もがあくせくしてるのが当然だと思うな猪瀬。

  233. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 11:32 ▽返信

    どこの窓から子供がみていてもおかしくないのに
    たかが数十秒を惜しんで赤を渡ろうとは思わん

  234. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 11:33 ▽返信

    規則に盲従してるっていう日本人観があるからそう見えるんじゃね

  235. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 11:34 ▽返信

    欧米か!

  236. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 11:34 ▽返信

    ※230
    違う。
    お前もわかってると思うが
    これが日本人だ。

  237. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 11:36 ▽返信

    そもそも物騒な国ではぼーっと信号待ってたら強盗に襲われるからな
    逆に自分で判断してどんどん安全な選択をし続けなきゃならんのだよ
    日本は平和だったからなー馬鹿が増えて来たから今後はわからんぞ

  238. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 11:37 ▽返信

    そんな事より、原発と尖閣の事を考えてろよバカ野郎が。

  239. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年05月07日 11:37 ▽返信

    信号無視でパクられたら、コイツの発言を引き合いに出せば無罪放免かな?

  240. 名無しさん 2012年05月07日 11:47 ▽返信

    ※174みたいのは煽りがしたいだけのクズだろ
    こんなの相手にすんなよ
    同じレベルに堕ちる必要はない

  241. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 11:48 ▽返信

    この爺さんの言うことを真に受ける方が
    個人の決断がない

  242. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 11:50 ▽返信

    この発言が「車が来てるのに赤信号を渡る」ぐらいの危険性を孕んでいるってなぜわからん。

  243. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 11:51 ▽返信

    中国は個人の判断がしっかりしているので、赤信号でも平気で渡る。
    歩行者だけでなく、車も赤信号で突っ込んでくる。
    信号はあっても関係ない。個人の判断と責任の下にどんどん渡る。
    youtubeで観ると中国の都会の交差点を渡るのは命がけである。

    そんな中国人が、信号をきちんと守る日本人は民度が高いと誉めているのだよ。



  244. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 11:52 ▽返信

    法律を守っている人を、馬鹿にすることは良くありません。まして、道交法を軽んじる発言を、偉い人が公に発言してよいのでしょうか?「秩序」という言葉は、この方の辞書には無いのでしょうか?

  245. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 11:53 ▽返信

    単純にモラルに欠ける発言だな

  246. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 11:56 ▽返信

    言いたいことはわかるんだが、もし事故った時にこちらが悪いのかあちらが悪いのかの差だと思う。

    安全を買ってるようもんだな、その結果が誰もいない街でも信号を守る国民性となっていると。それに急いで渡っても2・3分しか変わらんだろ。

  247. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 11:59 ▽返信

    西武新宿の駅降りて、靖国通りの全然手前の横断歩道を歌舞伎町側に
    赤信号だけど車も来ないし細い道だから渡ろうとしたら、対面にいた警察官に
    怒鳴られて睨まれたぞ。

  248. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 12:00 ▽返信

    果たして本当に「車の気配が感じない赤信号」だけでとどまるのかって気もするな。
    人間、慣れてくるとどこでもやりそうだし。

  249. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 12:02 ▽返信

    そりゃ交差点なんか車と歩行者の両方が青だしな

  250. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 12:04 ▽返信

    俺は好きなんだけどな、日本人のこういうところ。
    ってわけで、よほど急いでない限りはこれからも待つさ。

  251. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 12:06 ▽返信

    それをやったら、警察官だった友人のパパンがたまたま信号待ちしてて渡ってから怒られた。
    ルールはちゃんと守りましょう。

  252. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 12:08 ▽返信

    これが比喩だとしても、ルールを守った上で道路を渡るべきだ。
    それが法治国家としてあるべき姿である。

  253. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 12:11 ▽返信

    子供が真似するようになるだろ
    大人が率先して決まり事破って何の良い事がある?

  254. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年05月07日 12:15 ▽返信

    なんなら行政も個人の決断下してみろよ、ks公務員が! 命題以前の問題。公的な人間が犯罪助長すんなや

  255. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 12:20 ▽返信

    赤信号の時に渡るメリットが殆ど無いだろ 多少早く目的地に着くぐらいだ
    そりゃ時と場合によっちゃ赤でも渡るけど、基本は待つっつうの その為の信号だろ
    誰にも迷惑かけてないのに批判する意味がわからん キチガイかよ
    もしくはただの欧州コンプ抱えたアホ

  256. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 12:24 ▽返信

    律儀に信号待ってる奴と「バカじゃね~のw」とかいって信号無視する奴
    端から見てどっちが人として信用できるか?という話じゃないのか...

  257. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 12:30 ▽返信

    赤で渡ったら万一事故にあった時にもらえる保険金が減るだろうが(過失割合が増える)

  258. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 12:30 ▽返信

    青でも危険な時があるから、きちんと自分で判断できるようになれというのはわかるが、赤でも大丈夫そうなら渡ってOKとはイコールじゃないからな

  259. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年05月07日 12:38 ▽返信

    対し急ぎの用もないのに信号無視しまくる奴のほうが理解できん

  260. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 12:40 ▽返信

    社会的地位が高まるにつれて法律に従わなくなる。
    俺たちが法律だ!

  261. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 12:40 ▽返信

    子連れの主婦とかが待ってたら俺も立ち止まるようにしてる
    大人ばっかりだったら車来てなかったら渡る

  262. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 12:41 ▽返信

    馬鹿発見器、本日も好調に稼動中!

  263. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年05月07日 12:45 ▽返信

    決断がないとか言ってるが『赤信号を認識した上で渡らない』決断をした事はスルーなんだな。
    日本人がどうのとか大風呂敷広げる前に何を言いたいのか・批判したいのか考えろよと思うわ。

  264. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 12:49 ▽返信

    法律で決まってますし。こいつの行ってることはバレなきゃ犯罪しても良いってのと同じじゃん。

  265. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 12:49 ▽返信

    無用なリスクを避ける賢明さという面を無視した暴論だな

  266. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 12:53 ▽返信

    仮にも公人なんだから、世間に及ぼす影響を考えろよ、能無し猪瀬め。
    こんなものがまかり通るようになったら、少々用事に遅れた時に「信号無視しないほうが悪い」みたいな馬鹿な論調が成立してしまうだろうが。

  267. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 12:53 ▽返信

    ツイッターに書き込む前に、GTA4でもプレイしてたんじゃねーの、このジイ様は。
    リバティシティやサンアドレアスじゃあ信号無視は当たり前、車も歩行者も身の安全は全部自己責任だぜwww

  268. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 12:56 ▽返信

    赤だけど安全だと思って渡ろうとした歩行者がまさか歩行者が渡るとは思わなくて見切り発車で左折した車に撥ね飛ばされるとかな

  269. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 12:56 ▽返信

    >>263
    いやいや、
    多分車のこない赤信号で止まる層と、
    こないだの、青信号で救急車止めてる層はほとんど同じだと思うぞ。

    猪瀬が言いたいのもそういうことだろう。

  270. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 12:57 ▽返信

    >>202

    オアトガよろしいようでWWW

  271. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 13:01 ▽返信

    >>269
    前者はルールを優先する層で後者は自分を優先する層だというのに同じとはまた面白いことを。
    猪瀬の発言は後者よりの発言だろうに。

    まあ、ここでの問題は公人がこんなこと言うなよってことだが。

  272. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 13:05 ▽返信

    ニューヨークでもパリでもって書いてる時点で個人の決断、こいつにもないだろ……

  273. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 13:09 ▽返信

    歩行者自らリスクに向かっていくとかアホだな
    車に事故回避の責任があるが歩行者・自転車もアホだろって事件もある

    かなり条件が付くが、歩行者が信号無視して自動車が死亡させた場合でも自動車の過失が0になるなんてこともあるからな?

  274. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 13:10 ▽返信

    信号程度も守れん人間が都のルールを語るのか

  275. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 13:11 ▽返信

    >>272
    判断の基準を自分で持てよって話なわけだが・・

  276. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 13:12 ▽返信

    >>263
    いやいや、
    多分車のこない赤信号で止まる層と、
    こないだの、青信号で救急車止めてる層はほとんど同じだと思うぞ。

    猪瀬が言いたいのもそういうことだろう。
    これ真理だろ

  277. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 13:13 ▽返信

    一言多いってゆーか根底の考えが馬鹿そうだから叩かれるんだよ猪瀬は

  278. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年05月07日 13:16 ▽返信

    子供に教えることできなくなるだろうが!
    大人だけの解釈で全体に影響を出すんじゃない!
    その発言で子供が何人も死んだらどうするつもりだ(`Д´)

  279. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 13:28 ▽返信

    >60:ダークエネルギー(千葉県):2012/05/07(月) 01:47:07.02 ID:qARDUs5b0 [2/13]
    >お前らの危機意識の高さにはおどろく
    >もちろん原発反対だよな
    これ真理だろ・・・お前ら噛み締めろ!!

  280. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 13:30 ▽返信

     自己責任論と習慣化の問題だと思う。
    法律の妄信を否定する意味なら分からないでもないが、言って良い立場の人間じゃない。
     考え方、問い掛けとしては凄く面白い。ただ、震災でライフラインを絶たれてコンビニに並んだ市民を愚弄するつもりなら辞任しろ。

  281. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 13:34 ▽返信

    馬鹿に言っても無駄だと思う

  282. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 13:35 ▽返信

    ※276
    ところで※276自身は青信号で救急車を止めるのはいいと思ってるの?

  283. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 13:35 ▽返信

    トムとジェリー見た事ないのか?!
    「渡る」って写真のような道路をどれだけ入念に確認しても、渡り始めた途端に車が来て轢かれちまうんだぜ

  284. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 13:38 ▽返信

    責任ある立場の人間がどや顔で言って良い事じゃない

  285. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 13:39 ▽返信

    渡りたい奴は自己責任で渡ればいいだろ
    NYとかパリとか知ったことか
    それこそ他の人は飛び込んでますよと言えば飛び込む日本人のテンプレそのものじゃねえか
    こいつは本気で馬鹿なのか

  286. 2012年05月07日 13:40 ▽返信

    日本にゃあ、お天道様が見てるって言葉があってな。 
    別に人が見てようがいまいが誤魔化したりしたらいかんという文化があるんだ。 

    融通きかないっていうのなら聞く価値があるが別に意味もなくルールを破ったところでいい世の中になるわけない。


    つーか「アメリカでは普通」とかいう奴にまともな奴はいない。 思考停止だろ。

    あとついでに自分の意見をいう時「われわれは…」「国民は…」とする奴はホントにクソだ。(団塊のマスコミはなんでてめーの意見を言う時に「国民は…」とかつけるんだ)

  287. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 13:40 ▽返信

    言いたいことは判断基準を自分でしっかりもてよってことなんだろうが例えが最低すぎる。
    自分なりの判断基準をしっかりもてばルールを破ってもいい
    そう解釈され文句いわれてもなんらおかしくない。

  288. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年05月07日 13:42 ▽返信

    個人の判断なんて曖昧だから信号があるんじゃないのか?
    ぶつかったらケガすんのは確実に歩行者の方だし

  289. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 13:42 ▽返信

    多分車のこない赤信号で止まる層と、
    こないだの、青信号で救急車止めてる層はほとんど同じだと思うぞ。

    猪瀬が言いたいのもそういうことだろう。
    これ真理だろ

  290. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 13:43 ▽返信

    「赤信号でも車が来てないから渡る」を繰り返すとどんどん慣れてしまって
    「このくらいなら大丈夫やろ」のレベルがどんどん下がっていって
    終いには撥ねられてしまいそうだから信号は守ることにしてる
    俺は自分がうっかり者だということを知ってるのだ

  291. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 13:45 ▽返信

    「これだから日本人は」とか「日本人って○○だよな」とか言って悦に入りたいだけじゃねーの

  292. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 13:45 ▽返信

    こんな当たり前のこと言っただけなのに下らない反論が殺到して可哀そうだな猪瀬。
    明らかに信号壊れてるのに永遠に立ち尽くしてる間抜けとか、どうせそんな人間ばかりだろ、発言の本質を解さない的外れな反論が多いところを見ると。
    信号以下のモラルとか馬鹿じゃねえの?


  293. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 13:46 ▽返信

    例えば車が来ないから赤信号を渡る。
    それを小さい子供が見ていて真似して渡ったら。
    そういうことは考えないのか?

  294. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 13:47 ▽返信

    まあそれを見て真似した判断能力のない子どもが車に轢かれるんですけどね

  295. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 13:48 ▽返信

    ※292
    これ真理だろ

  296. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 13:49 ▽返信

    >>292シナチョン並みの馬鹿だな

    子供が見ていて真似をして轢かれる
    渡るをの見て周囲を確認しないで渡る奴が出る

    絶対こうなる 行き着く先はシナ並みの交通事情

  297. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 13:51 ▽返信

    「海外では~」って言い出す奴ってなんなんだろ
    日本の独自性があったら駄目だというのか?

  298. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 13:53 ▽返信

    保育園児や小学生にはなんて教えるんだ?
    バカだなこいつ。
    辞めて欲しい。

  299. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 13:53 ▽返信

    誰でもやってると思うがおおっぴらに言う事ではないな
    ましてや社会的地位や影響力ある人間の言葉ではないw

  300. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 13:53 ▽返信

    はぁ?
    同じことを子供に言ってみろや
    こういう小さいことでさえ法律を守ることが大事なんだろうがボケが
    信号無視が平気になったら次の段階の犯罪を犯す
    こんな犯罪教唆の人間が副知事やってんのか?

  301. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 13:54 ▽返信

    “クルマの気配がなければ”とあるが、ハイブリッド車やEVなんかは気配消しまくりだからなw
    あと、どういう状況であれ赤信号で渡らないってのは「モラル」の問題だから
    安全だからとか自己判断とかの問題じゃない

  302. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 13:55 ▽返信

    ※296
    てめえ※292さんに歯向かうなゴミクズ!!

  303. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 13:56 ▽返信

    政治家としてはそれでも渡らないという判断も尊重しないといかんだろ。
    「判断力のない」子どもが見て真似したらどうするとか考えんと。

  304. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 13:57 ▽返信

    赤信号を止まってる人を見るだけで不快に思うとか
    すごい神経してんな

  305. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 13:59 ▽返信

    赤信号は、と・ま・れ だよ馬鹿野郎

  306. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 14:00 ▽返信

    子供が真似したらどうすんだ!って切れてるやつの言葉づかいが酷いな。

    子供が真似したらどうすんだ?

  307. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 14:00 ▽返信


    幼稚園児以下とか小学校に入るか入らないかの子供の前くらいだよ
    そんな事で迷うのは

  308. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 14:03 ▽返信

    猪突「盲」進

  309. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 14:04 ▽返信

    ※306
    これ真理だろ

  310. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 14:04 ▽返信

    ※306
    死人が出るよりはマシだろキチガイ
    つまんねぇレスする前に頭使えやカス

  311. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 14:06 ▽返信

    ※310
    ※306さんに逆らうなクズ!

  312. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 14:07 ▽返信

    自分は待つので死にたい奴は渡ればいいさ

  313. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 14:09 ▽返信

    ああ、またこのキチガイジジイか

  314. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 14:09 ▽返信

    典型的な老害だな
    今までいくら実績があろうとも、周りになりふり構わず噛み付くようになったら人間終わりだ

  315. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年05月07日 14:14 ▽返信

    現行法では違反なのに。
    法が現状に即してないから改正へ働きかけるわけでもなく、自分で判断できない日本人カコワルイって言っちゃう為政者……。

  316. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年05月07日 14:15 ▽返信

    赤で渡っても青になるまで待っても大して変わらないことに気付いてからそれなら守ろうという考えになりました。
    自分で判断できないというけど、赤だから渡らないという判断をしているのではとも思いますが。
    少なくとも子供の前で赤で渡るのはやめてくれ。

  317. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年05月07日 14:16 ▽返信

    どおせ俺ら歩行者を轢いたらどんな理由だろうと車が悪い 轢けるもんなら轢いてみーや 賠償金たんまり貰ってやんよ

  318. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 14:18 ▽返信

    海外の話に過剰反応してる連中は自分にコンプレックスをもった気持ち悪いウヨだな

  319. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 14:18 ▽返信

    >60:ダークエネルギー(千葉県):2012/05/07(月) 01:47:07.02 ID:qARDUs5b0 [2/13]
    >お前らの危機意識の高さにはおどろく
    >もちろん原発反対だよな
    これ真理だろ・・・お前ら噛み締めろ!!

  320. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 14:18 ▽返信

    こういうTPOが理解できない阿呆が副都知事とはの… 公に発する物事じゃねぇよ
    外国を引き合いに出して正当性語るやつほど、器量が小さく、判断力が乏しい

  321. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 14:21 ▽返信

    海外がどうだからとか言い出す奴は決断力に乏しいんじゃないんですかね

  322. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 14:21 ▽返信

    ※318
    >海外の話に過剰反応してる連中は自分にコンプレックスをもった気持ち悪いウヨだな
    そうだったのか!批判しているのがウヨだったとしたら納得できる
    ウヨどもが猪瀬批判の根源だったのか死ねよ

  323. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 14:22 ▽返信

    見通しが悪いところでわざわざ確認して赤信号渡るとか恥ずかしくて出来ない。
    交通量が少ない場所だったり、その時の状況によっては渡るけど。
    どんなところでも平気で無視する奴はいつか死ぬ。

  324. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年05月07日 14:22 ▽返信

    当たり前 歩行者は弱者 道路は完全に歩行者優先 車なんて待たせても構わない

  325. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 14:25 ▽返信

    つーか、これ本の宣伝だからな
    真面目に語るのも馬鹿馬鹿しい

  326. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 14:28 ▽返信

    猪瀬の平常運転

  327. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 14:29 ▽返信

    油断するな
    慢心するな

  328. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 14:39 ▽返信

    自己責任でという意味ではいいともうが、法律上はアウトでしょうね。
    あと信号がある横断歩道でも距離が異常に短いのとかあるし、さらに車なんてほとんど通らないなら私は渡っちゃってもいいと思いますけどね。はっきり言って待ってるやつってバカっぽい。
    やたら信号機が増える事に対して問題意識を持ってほしかったんだろうけど、どうも※みてると、伝わってないなあ。

  329. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 14:41 ▽返信

    ようするにこの人の言いたいことは

    自分は頻繁に信号無視してますよー。これは正しいことですよー。(キリッ
    おーい、みんなもそうしろよー。

    ってことだろwwww

  330. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 14:42 ▽返信

    「救急車を妨害する歩行者たちの動画」

    これ見てゾッとしたわ。

    日本人、魚の群れと同じじゃないか、、、

  331. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 14:43 ▽返信

    個人の判断でわたらないのだろ?
    少なくとも俺はそうだ。
    渡らない事をポリシーとしている。

  332. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 14:44 ▽返信

    ※328
    >はっきり言って待ってるやつってバカっぽい。
    >やたら信号機が増える事に対して問題意識を持ってほしかったんだろうけど、どうも※みてると、伝わってないなあ。
    これ真理だろ・・・お前ら噛み締めろよ

  333. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 14:44 ▽返信

    日本はコレをやりだしてからモラルハザードが起きたろ

    みんなで守ってた方が社会規範がちゃんとしてた
    自己責任で何をしてもいいというのはおかしい
    悪法も法なんだから変えたいなら手続きしないと

  334. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 14:45 ▽返信

    俺は赤信号を守ってる人を「こいつ馬鹿だな~」と思いながら赤信号を渡るし、それで俺が轢かれて死んだら守ってる人は「あいつ馬鹿だな~」と思えばいいんじゃないの?

  335. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 14:49 ▽返信

    ガキの頃これを実行して車に跳ね飛ばされた俺が通ります。

  336. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 14:56 ▽返信

    京都の街中にいると、あまり車の来ない狭い路地の赤信号で渡ろうとする歩行者がいるが、そういう時に限って車道の信号が変わりそうになると車が猛スピードで突っ込んできて、人が何度も轢かれそうになるのを見た。

    ルールはルールなので車が来ないといっても一応守るべき。

  337. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 14:56 ▽返信

    メリット、デメリットだよね。

    信号を遵守する人の割合が多いから、
    青信号を信頼することができる。

    信号を遵守しない人が増えれば信号自体の信頼度が下がり、
    青信号でも恐るおそる確認しながら通行しなけばならない。

    この人は自分で考えてケースバイケースで使い分けろ。と言いたいんだろうけど、
    思考停止でみんなアホみたいにルールを守ることで得られるメリットも大きいだよね。

  338. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 15:09 ▽返信

    >「交通信号が赤でもまったくクルマの気配がなければ」という命題をきちんと読みとれない人がたくさんいました。

    ばれなければ犯罪を犯してもいい、(車が来ていないという)自分勝手な思い込みで他人に迷惑をかけてもいい
    口にしないほうがよいグレーゾーンを理解できない爺が政治家やってることが理解できない

  339. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 15:11 ▽返信

    言うまでもなく正解だけど
    ニューヨークとパリの件がいらんかったわ

    白人なんでも正しい思想の団塊らしい感じで

  340. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 15:13 ▽返信

    全ての法違反者は 
    その行動で不利益が生じないと自己判断して 法違反をしている
    絶対に安全だという自己判断があれば 飲酒運転も無免許運転も問題ない
    実際 ここ5~6年日本で飲酒運転叩きが厳しくなる前は自己判断だった
    自分が絶対安全だと判断できれば何やっても良いって事
    そう言いたいんだろ猪瀬は

     

  341. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 15:14 ▽返信

    深夜に車が全くいない合流でブレーキ掛けたくないから一時停止無視したら、
    警察から金を請求された。それ以来流れは無視して警察のために止ってる。

  342. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 15:17 ▽返信

    コレで事故が起きた時、歩行者の立場にいたら不利になるので
    狡っ辛いわたくしめは信号でちゃんと止まることに致します。

  343. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 15:17 ▽返信

    発言からして『日本の政治家』(←ここ重要)は「頗る出来が悪い」のが良く判る。

  344. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 15:19 ▽返信

    横断歩道無い所で信号無視して 老人や子供が車の影から飛び出して来てヒヤリ
    ってドライバーならみんな経験あるだろうけど
    あの老人や子供は 「全く車の気配を感じてない」と思うぞ
    「自分は絶対安全に渡れると確信」してると思う

  345. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 15:21 ▽返信

    ※341
    偉いぞ。
    だが車は法を守るのは当然だ。
    できれば制限速度もな。

    ドライバーが全員制限速度を守れば
    年間何千人の命が救われるだろうか。

  346. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 15:22 ▽返信

    当然 全く人の気配が無かったら車も 赤信号無視していいんだよな?

  347. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 15:22 ▽返信

    一時停止の違反で見つかって、罰金を請求されたってことだな?ww

    賄賂で反則を見逃してもらったのかと思ったじゃないかww

  348. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 15:23 ▽返信

    これは無いよ。
    jkとかjcはそう思って車の前に飛び出しちゃうんだから

  349. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 15:25 ▽返信

    まあ、自動車が歩行者より上位なんて場所はないしねぇ
    信号なんてお互いの認識を整理するだけの存在だもんな

  350. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 15:27 ▽返信

    ※51 が全てだわ あとここ日本であってアメリカでもフランスでもないっての
    信号待ちなんて数分、せいぜい10分しょ?そんなのも待てないほど余裕ないの?って思うけどな
    仮にも日本の首都の副知事が発言することではない

  351. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 15:27 ▽返信

    ニューヨークやパリがなんでも正しいかのような言い方は何なんだろうな
    赤信号を待つことで、それらに比べて東京の都市機能が劣るとでもいうのか?

  352. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 15:27 ▽返信

    波で流された金庫や現金、貴重品をネコババせず警察に届けちゃう
    そんな世界最低のアホ人種が日本人ですからね
    そんなアホはフランスやアメリカげは考えられない

  353. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 15:34 ▽返信

    死人が増えるだけ

  354. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 15:37 ▽返信

    事故にあってもバカらしいから、「渡らない」っていう判断をしているんだよ。
    そもそも「全く車の気配がない」っていう判断基準が人によってまちまちだろ?
    お前の基準なんか知るかボケ。かってに事故にあってろ。もちろん事故にあったのも自己責任だから、相手訴えたりすんなよ?

  355. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 15:38 ▽返信

    車が来てないなら守る必要はない
    そもそも車が来てない時まで守らないとダメなら現行の法律が欠陥なだけ
    法律は変えていかなくちゃいけないのに何も考えずに法律守るような奴は頭悪いだけ

  356. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 15:40 ▽返信

    ※335
    これ真理だろ・・・誰も反論できない

  357. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 15:41 ▽返信

    間違えた※355だ

  358. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 15:42 ▽返信

    ノーカントリーのラスト見れば判るけど、信号を過信するとかえって危ない
    あれは安全装置みたいなもので、結局は自分がリスクととって確認して渡るのが正しい。

  359. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 15:50 ▽返信

    赤は休憩
    そういう余裕が日本人をユタ州にするんだね

  360. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 15:51 ▽返信

    こんなヤツが猪瀬ポール作ったんかよ。

  361. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 15:51 ▽返信

    作家のくせに喩えがヘタなんだよ。

  362. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 15:56 ▽返信

    つまり得意げに※355みたいなこと言っちゃう奴が
    ※335みたいな目に遭うというわけですね

  363. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 15:56 ▽返信

    猪瀬氏に賛成。全く車の気配が無いのに、ぼーっと信号待ちをしている人間を見ると、その愚かさに憂鬱になる。決断の有無ではなく、バカなんじゃないかと思う。それ以上でも以下でもない。赤信号は、事故に遭わないための「手段」であって「目的」じゃない。

    日本と外国では自動車交通に対する考え方も違う。外国では、「道路には色々あるし、色々起こるもの」と考えて、これは当たり前なのだが、細い道では特に神経を使って運転するので、道路に歩行者がいても対応できるし、運転できる。インド等、人が多い地域は尚更。
    反対に日本人は基本的に大して他人に寛容でも親切でもないので、(日本人が親切だとかいう都市伝説を一番信じているのは日本人)例え赤信号を横断中の歩行者にぶつけても、「赤信号を渡ったお前が悪い」と、なる。だから日本と外国では、細い道路を運転する際のスピードが全く異なる。
    また、特にヨーロッパでは、細い路地を渡ろうとする歩行者がいると必ず一時停止して歩行者を先に行かせる。(日本やアジアではまず有り得ない。)

    その道路で現実に起きていることを見据えて、人間らしく、そして効率的に振る舞っているのは、果たしてガラパゴス日本人だろうか。外国人だろうか。

  364. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 16:01 ▽返信

    ※363
    これ真理だろ・・・日本人クズだな

  365. 名無しさん 2012年05月07日 16:02 ▽返信

    ん?法律で渡ってもいいことになってるの?

  366. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年05月07日 16:06 ▽返信

    生活に余裕がねぇな。渡るなら渡るし、渡らないなら渡らない。それも個人の判断だろ。

  367. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 16:07 ▽返信

    ※356 自演?

    いくつか「これ真理だろ」を使う発言を見るけどキモいとしかいえない

  368. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 16:12 ▽返信

    歩行者と自動車のく別ついてない人がいるね。猪瀬氏が言っているのは歩行者限定でしょ。車の気配がなければっていってるんだから。車が歩行者の気配がなければ信号無視していいわけない。それに青信号でも人はねればただではすまない。赤信号守ろうとか言うくせにそんな当たり前のことすらわからないバカがいますね。

  369. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 16:13 ▽返信

    なんでなんでも海外がエラいって思考なんだよw
    ここは狭くて過密な日本なの!日本流のガラパゴスなルールになって当然じゃねーかw
    こんなやつが副知事なんてがっかりだな
    ルールは一番能力の無いやつに合わせるしか無いの
    交通ルール知らないガキと体力の衰えた老人
    自信があるならあえてそのルールを自己責任で破ればいい
    ただそんな歩行者をひき殺した所でお咎めなしって事にしてもらいたいな

  370. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 16:13 ▽返信

    ※ 355
    君がそう思うなら好きにしなさい
    君一人でなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  371. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 16:14 ▽返信

    ※363
    >赤信号守ろうとか言うくせにそんな当たり前のことすらわからないバカがいますね
    これ真理だろ・・・誰も反論できない

  372. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 16:15 ▽返信

    また違った※368だ

  373. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 16:16 ▽返信

    そういうことをちゃんと守れる・出来る日本人だからこそ
    東日本大震災での秩序が守られた。

  374. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 16:16 ▽返信

    以前やや年配の警官に、渡ってもいいよって言われたことがあるよ。
    ご本人は渡らないだろうが。

    法は運用次第ということさな。

  375. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 16:19 ▽返信

    小さな約束事すら守れず自分の判断でれ曲げてしまう人間が、大きな約束を守れる筈が無いと思う。

  376. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 16:21 ▽返信

    捏造するな※363にも書いてある

    >反対に日本人は基本的に大して他人に寛容でも親切でもないので、(日本人が親切だとかいう都市伝説を一番信じているのは日本人)例え赤信号を横断中の歩行者にぶつけても、「赤信号を渡ったお前が悪い」と、なる。だから日本と外国では、細い道路を運転する際のスピードが全く異なる。
    >また、特にヨーロッパでは、細い路地を渡ろうとする歩行者がいると必ず一時停止して歩行者を先に行かせる。(日本やアジアではまず有り得ない。)

    日本人は最悪の民度を持つクズ民族だと知れ

  377. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年05月07日 16:27 ▽返信

    ジジババは車が来てても赤信号を渡るよね
    てか信号がなくても渡るよね
    ちょっとずつ感覚が麻痺していくんだろうな

  378. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 16:32 ▽返信

    いやいやいや、信号は守れと交通法規に記されてるんだから厳守すべきだろ
    何を自分勝手な法律作ってるんだ、このオヤジはよ
    警察は厳重注意を、このオッサンにしておくべき!

    おーい! 警察関係者の人は見てませんか?
    こんなのは許されんでしょう。上司に上申しておいて下さい

  379. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 16:36 ▽返信

    まあ日常生活を送ってて車の気配が全くない道路って実を言うとそんなに無い

  380. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 16:37 ▽返信

    いきがって信号無視で2万円以下の罰金払いたくないわ

  381. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 16:39 ▽返信

    真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理

    ※真理は私がたくさん使ってしまったのでもう残っていません

  382. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 16:41 ▽返信

    ※376 だんだんボロが出てきてるな

  383. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 16:41 ▽返信

    幅が広い横断歩道なら用心して渡るべきじゃないし年取って体力ないならなおさら。一車線しかない一通でしかもほとんど車が通らんところで、若い人が信号待ちなんかあほらしくてしてられない。状況見て判断する能力も必要と思うが?
    それに信号機にたよるあまり、至る所に信号機つけまくってどうするんだよ。事故が起こるたびにそこに信号つけまくるか?
    だいたい車に乗せてもらってるときいつも思うけど、狭い道でスピード出すやつの気がしれんわ。あほちゃうかとおもう。車も人も状況考えろよ。

  384. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 16:41 ▽返信

    いい大人が表立って言うことじゃないだろ。
    そうやって日本のモラルが崩れていくんだよ。

  385. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 16:43 ▽返信

    別にいいんだけどね、本当に何も来てないなら赤信号で渡ったって
    ただ「気配がしない」だなんて勝手に思い込んで
    左右確認もせずに信号無視して事故を起こす馬鹿がいるから
    「自分で判断して守らなくてもいい」なんて言葉を広められると困るんだよ
    自分で判断出来てる奴なんて居ないんだからさ

    日本人はクズ民族なんだろ?
    そんな民族に自分で判断させて上手くやれると思うのか?

  386. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 16:48 ▽返信

    これ、前に出る人の発言違うだろ
    臨機応変が鍵だと思うなら、幼稚園から教育やり直すか、教育内容変えろよ
    今の内容で、堂々と言うことじゃねぇ
    守ることはバカでも悪いことでもないんだよ

  387. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 16:57 ▽返信

    全く持って同意、守るべきは信号確認より安全確認
    ただ、公の人がルール無視を推奨するのは異常だと思う

  388. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 17:01 ▽返信

    その辺のおっさんが言ってるだけなら聞き流すけど、副都知事の立場で何言ってんだ?
    行政の人間がそんな事言った時点で法治国家やないだろーが。
    石原さんの下で仕事してるんでもう少しマシな奴かと思ってたけど・・・クズばかりだわ。

  389. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 17:02 ▽返信

    「渡ってもいい」ってんなら待つのもそいつの勝手だろ
    「渡らなきゃならない」ってんなら別だが

  390. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 17:04 ▽返信

    特ア脳

  391. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 17:06 ▽返信

    >中国人観光客が律儀に信号待ってる横を
    >リーマンやら学生が次々渡ってるの見て
    >ちょっと切なくなったわ
    切なくなる理由が判らん。
    中国は信号無い横断歩道多い。つーか田舎だとそもそも横断歩道が無い。
    信号ある所は車通り多い所で無視したら十中八九跳ねられるwだから待つ。

    どこにも信号機付いてる日本と比べるのが間違い。
    加えて日本は車より歩行者優先wとかやってる世にも珍しい国だし。

  392. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 17:14 ▽返信

    >日本は車より歩行者優先wとかやってる世にも珍しい国だし。
    捏造すんなカス!※363を見てみろ
    日本人にはそんな民度ねえんだよ

  393. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 17:14 ▽返信

    >>391
    と、在日が申しておりますがwwwwwwwwwwwwwww

  394. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 17:16 ▽返信

    「自分は判断できるから大丈夫」って奴も、周りのアホが見てることを忘れないでくれ
    自分で注意も判断もできない奴までそれをやりだすんだよ

  395. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 17:18 ▽返信

    猪瀬さんの赤信号意見に賛成
    拡大解釈や憶測での物言いは避けたい

    自分の行動は自分で決める 信じるのは自分の意志
    ルールは考慮するが最後は自己決断、自己責任
    子供は規則や大人に従うのがいい
    以上僕の人生原理

    猪瀬さんの発言で多くの意見が出てくる とてもいい

  396. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 17:23 ▽返信

    なんか気持ち悪いコメントが多いな

  397. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 17:23 ▽返信

    ただ決まりを守るんじゃなくてなんでその決まりがあるか考えるのは大事なことだよな、言いたい事はわかるぜ
    とはいえ不慮の事故とかあるから信号は守ろうぜw

  398. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 17:25 ▽返信

    ジャップは自分で判断できないアホが多いからな。
    オマエラ自分で判断せずに赤なら絶対青になるまで待てよ。

  399. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 17:29 ▽返信

    これを拡大解釈して余計ないこと言ってる連中と
    日本人叩いて喜んでるゴミが不要

  400. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 17:30 ▽返信

    日本の道路は経済効率を上げる改善余地がまだあると…

  401. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 17:31 ▽返信

    わたってもいいだろうけど、
    渡ってもいいと公の場でこんな事言うのは本気で馬鹿で屑だと思う。
    こんな屑が部下育てるから屑がたくさんできるんだよ、屑。

  402. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 17:33 ▽返信

    トムとジェリーならペッタンコだぞ。

  403. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年05月07日 17:34 ▽返信

    気持ちは分かるが、それやったらアウト。
    法律はもしもの為にあるんだ。
    もしも「安全確認が漏れていた」としたら?
    もしも「車が暴走していた」としたら?
    そういう時、自己の判断は守ってくれない。
    守ってくれるのは、規律であり法律だよ。
    そんなこともわからないのか?

  404. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 17:38 ▽返信

    赤信号渡らないって決断してるから待っているんだろ

  405. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 17:39 ▽返信

    ※398
    何に対してそんなにカリカリしてるんだ?
    って聞くまでもないか

    悪いことは言わないから日本が嫌なら早くすばらしい自国へ帰りなさい

  406. 名無し 2012年05月07日 17:41 ▽返信

    こんなん言われなわからんアホはおらんやろw

  407. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 17:52 ▽返信

    常識ですやんww

  408. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 17:56 ▽返信

    外国なんかじゃ止まってたらスリやらなんやらで危ないから止まらないんじゃねーの
    日本じゃまずそういうことないからな、そういう背景も考慮しないで個人の決断がとかwww 
    猪瀬は前からバカだから副知事なんぞ辞めろ 法律守らんでもいいなんてガイキチですわ

  409. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 17:58 ▽返信

    猪瀬ポールを撤去してから喋れや、カスが

  410. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 17:58 ▽返信

    別に車通ってないのに渡らないのはソイツの勝手だし、
    わざわざ東京の副知事が言う事じゃないな

  411. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 18:09 ▽返信

    猪八戒それドイツ人
    日本人は他の人が渡ったら渡るだろ

  412. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 18:13 ▽返信

    ※403
    法律が交通事故から守ってくれるのか?

    ※406
    コメに一杯湧いてるがなw

  413. 名無しさん 2012年05月07日 18:14 ▽返信

    日本人のそういう性質が、一方、災害時に暴動略奪が起きないことに繋がってる。
    そういう性質にタダ乗りして政治回して楽してるくせに、何言ってるんだ、このオシシ仮面は。

  414. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 18:16 ▽返信

    ※412
    ほんとそいつらには困りますよね

  415. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 18:16 ▽返信

    信号が増え続けるのは信号機関連会社が警察OBの天下り先であり利権の温床だから。
    海外では街中以外ロータリー(ドーナツ型で一方通行)が主流。電気がいらないし安いが進入の早い者が優先と言うルールでトラブルはあるし突っ込むバカもいるから一長一短だが田舎の田んぼの真ん中に信号作りまくる日本は異常。安全の為ではなく警察OBの懐に入れるためである。

  416. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 18:21 ▽返信

    日本の非効率で改善の余地があるのに、当たり前で常識と流してしまいもっといい方法を考えない一般的な例で日本人の欠点を指摘した。
    世界経済のレースで改善できるのに無意味な信号待ちをする日本人。

  417. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 18:21 ▽返信

    お前に認めてもらう筋合いはない

  418. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 18:29 ▽返信

    >個人の決断がない
    これが言いたいんだろうけど、
    待ってる人がいたら渡らない、渡る奴がいたらついていくっていうタイプにこそ文句つけるべき。
    どんなときでも信号守るのはそれはそれで自律ってもんよ。
    やっぱこいつどっかおかしい。

  419. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 18:33 ▽返信

    すぐにネットばっかやってる奴は叩きすぎなんだよ
    ああそうか と一つの意見として聞けばいいのに


  420. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 18:45 ▽返信

    各々で判断させろ
    お前が指摘することでもない

  421. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 18:47 ▽返信

    >法律が交通事故から守ってくれるのか?

    くだらないから誰も突っ込まなかった。
    おまえ親切だな。

  422. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 18:50 ▽返信

    ※416※419
    これらの意見真理だろ・・・感銘を受けた

  423. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 18:51 ▽返信

    少なくとも政治家が口にして良いたぐいの事柄でないのは確かだろ

  424. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 18:52 ▽返信

    >名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 18:47 ▼このコメントに返信
    >>法律が交通事故から守ってくれるのか?
    >
    >くだらないから誰も突っ込まなかった。
    >おまえ親切だな。

    くだらないことを書く※403はこの意見を噛み締めろよ

  425. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 18:53 ▽返信

    お前が渡りたきゃ勝手に渡ってろよ。お前が待ちたきゃ勝手に待ってろよ

    個人の決断が~とかニューヨークやパリでは~なんて理屈こねて押しつけなくていい

  426. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 18:53 ▽返信

    いつもの猪瀬だなw

  427. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 18:55 ▽返信

    猪瀬さんは別に信号無視しろと言ってるわけじゃなくて、法律に対する態度の話をしている。
    日本語の読めない人間の残念な反論が※欄に蔓延してるようで… 
    こういうの見ると政治家も大変だよなって思う。。

  428. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 18:59 ▽返信

    ※427
    >猪瀬さんは別に信号無視しろと言ってるわけじゃなくて、法律に対する態度の話をしている。
    >日本語の読めない人間の残念な反論が※欄に蔓延してるようで… 
    >こういうの見ると政治家も大変だよなって思う。。
    これ真理だろ・・・ほんとにそういう奴ら困りますよね

  429. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 19:00 ▽返信

    相変わらず例えが最低だわ。
    こいついつも思うけど有識者らしいがとても頭のいい人間の発言する内容じゃないよね。
    識者は理論立てて冷静に追い詰めるタイプであってほしいわ。

    同じ理論で取り立てに来ないんなら都税納めなくていいとか言い出す馬鹿でるだろ。
    こういう奴がいるから政治家が二流って馬鹿にされ続けるんだよ。

  430. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 19:06 ▽返信

    たとえ車がなくても、子供が見ているかもしれないところでは渡らないよ

  431. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 19:06 ▽返信


    赤で渡ったからってどうなるの?

    赤で停まっていたからってどうなるの??

    生活の中でのどうでも良いことなんじゃないの???

    副知事、酔っぱらってるの????

  432. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 19:10 ▽返信

    ※427,※428 自演乙

    これ真理だろ ←もうやめましょうね

  433. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 19:10 ▽返信

    幅5mくらいの横断歩道で車いないのに赤信号待ってるのはバカらしくなる。
    猪瀬もそういう話をしてるんじゃない。
    田舎には幅5mの横断歩道なんてないんだろうけど、東京にはたくさんある。

  434. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 19:12 ▽返信

    まぁ15~20年以上生きてる人間なら一度も信号無視したことないって奴はいないだろ

    パリは知らないけどロンドンやニューヨークで信号無視せずに生活するのは無理というか時間の無駄

  435. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 19:12 ▽返信

    大人が信号を守らない→子供も守らなくてもいいと判断する→子供は車やバイクの距離感や速度がわからない→交通事故続発。人(自転車)や車(バイク)の動きを感知して信号機を切り替えていく技術は難しくないだろう。

  436. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 19:19 ▽返信


    しあわせはいつもじぶんのこころがきめる みつを

    すすむかはいつもじぶんのこころがきめる なをき

  437. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 19:28 ▽返信

    外国云々関係ない。外国人でも信号赤で渡る奴は渡るし、渡らない奴は渡らない。
    こんな事を東京副都知事がしたり顔で発言し日本人はおかしいという方が頭が狂ってるとしか思えん。
    外国人移民が多い東京だけありメンタルがシナチョンレベルまで堕ちているともみれる。

  438. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 19:41 ▽返信

    でっていう。別に渡る渡らないの判断は個人の自由でしょ。
    海外はどうだとか馬鹿っぽい

  439. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 19:41 ▽返信

    信号待ちの数秒~数分も待てないなんて
    生き急ぎ過ぎだろ、そんなんじゃ人生つまんないぜ

  440. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 19:54 ▽返信

    赤をずっと無視してたらそれに慣れちゃって危ないことになるんじゃないの?
    俺だけは大丈夫!とかそういう驕りが事故を起こすんじゃないの?

    はい論破

  441. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 19:59 ▽返信

    昔チャリで赤信号無視したら、反対側で青に変わるの待ってる親子の子供に
    「あの人信号無視してるー!」と言われダッシュで逃げました・・
    子供に言われてこたえたと言うか、情けない事に言われるまで罪悪感の欠片もありませんでした。
    子供には絶対悪影響なのでそれからはもうしてません。
    あの時のお母さんとちびっ子・・ごめんなさい。

  442. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年05月07日 20:00 ▽返信

    してはならぬことは、してはならぬのです。

    轢いた方も轢かれた方も人生めちゃくちゃになりかねないのが交通事故。交通ルール守って何が悪いのか。

  443. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年05月07日 20:01 ▽返信

    そんなことどうでも良いから猪瀬ポールを撤去しろよ無能副知事。

  444. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 20:02 ▽返信

    お天道様が見ている、って言葉を知らんのかねぇ?あんたのご主人様が好きそうな言葉だけど…

  445. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 20:05 ▽返信

    トルシエも日本代表監督時代に同じこと言ってたな。
    要はTPOに合わせて行動しようぜってこった。

  446. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 20:05 ▽返信

    そういう価値観があるのも分かるが、
    日本の美意識である「お天道さまが見てる」を俺は大事にしたい。
    そして子供にも伝えたい。これは美学でもある。

  447. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 20:06 ▽返信

    事故っても責任取れるんなら子供たちにもそう教育しろよ
    キチガイ副知事さーん

  448. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 20:07 ▽返信

    分かっていても子供の前では絶対にやらない
    やるわけがない、大人が見本を見せないといけないからな

  449. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 20:09 ▽返信

    猪瀬くん…
    こんな下らない事で、鬼の首を取ったように、粋がらないほうが良いよ…
    東京都に就く人間の質を下げてしまいかねない…。

  450. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年05月07日 20:15 ▽返信

    最近は踏み切りですら閉まってんのに渡りおるしなあ。猪瀬の論法やといいってことけ

  451. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 20:17 ▽返信

    小さいことだが、こういう事の積み重ねが日本人の律儀、勤勉さを世界に印象づけてる
    そうやって海外の信頼を得てきたんじゃないのかなぁ?

    みんなが信号無視するようになったらなし崩しに中国みたいになっちゃうんじゃないの

  452. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 20:19 ▽返信

    海外ではというくだりはよけい
    自分は勝手に判断して渡るが、
    その時、横に老人がいるかどうかは気をつける
    なぜなら信号を見ずに周囲の判断だけで渡る老人は異様に多いので

  453. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 20:26 ▽返信

    猪瀬「ワイルドだろ?」

  454. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 20:29 ▽返信

    ※451
    捏造するな※363にも書いてある

    >反対に日本人は基本的に大して他人に寛容でも親切でもないので、(日本人が親切だとかいう都市伝説を一番信じているのは日本人)例え赤信号を横断中の歩行者にぶつけても、「赤信号を渡ったお前が悪い」と、なる。だから日本と外国では、細い道路を運転する際のスピードが全く異なる。
    >また、特にヨーロッパでは、細い路地を渡ろうとする歩行者がいると必ず一時停止して歩行者を先に行かせる。(日本やアジアではまず有り得ない。)

    日本人は最悪の民度を持つクズ民族だと知れ

  455. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 20:41 ▽返信

    そんなに個人の判断に自信があるなら、東京都の信号を全部止めてみればいいよ

  456. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 20:42 ▽返信

    しかし高速道路は速度守ってる奴の方が少ない

  457. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 20:55 ▽返信

    物陰や駐車場からプリウスが出てきても同じことが言えるのか?

  458. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 20:55 ▽返信

    CMなのに鍋の蓋でラーメン食べる南朝鮮の芸能人と同じレベルだわ。
    副都知事の職にある人間が言っていい事ではない。
    馬鹿丸出し。

  459. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 20:58 ▽返信

    駅弁文系のくせしてたまには正論吐けるんだね
    感心感心

  460. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 20:59 ▽返信

    http://ameblo.jp/0k0k/entry-10339562547.html
    ネトウヨ連呼厨=韓国民団=民主党の支持母体

    民主党の正体・日本分断工作 で検索

  461. 名無しさん 2012年05月07日 20:59 ▽返信

    車にぶつかっていく意図で言ったのではない、と言い訳したとしても猪瀬判断ミスはい事故ったー
    実際の事故は猪瀬が知らんぷりで済まない痛い痛い大ケガするかもしれんし
    このバカ猪瀬に巻き込まれる奴も出てくるからな

  462. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 20:59 ▽返信

    俺は「お天道様が見てるから」派だな。
    信号渡るのにいちいち決断とか命題とか気にするのも面倒だし。

  463. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 21:00 ▽返信

    > 日本では信号機が飽和状態ですが、なぜ毎年増え続けるのでしょうか。少し考えればわかります。

    こんなこと言うからには、もちろん東京では信号機は飽和状態だったりそれでもなお増え続けてたりはしないんだよな?

  464. 名無しさん 2012年05月07日 21:03 ▽返信

    偉そうな立場の人がガキみたいな本音言っちゃっていいのかというのは置いといて
    どこで覚えたのか「個人の決断!」てオトナぶったお利口ちゃんが痛すぎる

  465. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 21:03 ▽返信

    ※459さんも正論と言ってるんだからお前らもう認めろよ

  466. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 21:05 ▽返信

    ほとんどの奴が意味わかってなくて、マジでワロタwww

    だから青なのに車来てても確認しないで渡るやつ、そして轢かれる奴がいるって事だな。

  467. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 21:10 ▽返信

    ※466
    ほんと分かってない馬鹿どもには困りますよね

  468. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 21:11 ▽返信

    俺のお天道様は渡っていいよと言っているが

  469. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 21:20 ▽返信

    モラルハザードって奴ですか

  470. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 21:24 ▽返信

    新自由主義者ってこんなのばっかりw

  471. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 21:30 ▽返信

    「判断」じゃなくて、「責任」で行動して欲しいわ。

  472. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 21:36 ▽返信

    たかが信号渡るくらいで個人の決断とか頭おかしいだろ

  473. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年05月07日 21:50 ▽返信

    立場「俺を無視するな」

  474. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 21:52 ▽返信

    馬鹿みたいなルールを守っていれば防げた事故なんていくらでもあるんだぞ

  475. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 21:58 ▽返信

    ニューヨークでも子供の前ではちゃんと止まってる大人は多い。
    住んだこともないくせにわかったふうな口を利くな。

  476. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 21:58 ▽返信

    とりあえず何のために信号があるか考えれば分かるんじゃないですかね
    交通が多いからルールを決めて安全かつ迅速に移動するための方法であって車が通ってないのに信号を守るってのはちょっと思考停止じゃないですかね、ルール守っていても危ないときがあるんだし自分で考えないと
    発狂してる車脳の人いい大人なんだからみっともないこと自覚してね

  477. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 22:07 ▽返信

    もし万が一轢かれたとしてもあくまで自己責任でお願いします。
    あと、ルールを破っていることを忘れないで欲しいな。

  478. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 22:07 ▽返信

    思考停止だろうが何だろうが事故を防ぐためにルールを守ってる人が
    個人の判断()で事故を起こすアホどもに馬鹿にされるのはおかしいんじゃないですかね
    理想論ではあるが全員がルールに従えば基本的に事故は起きない筈ですしそれがルールなんですよ

    ルール守ってても危ない時はあるし自分で考えなきゃってのは確かだがルールを守らない奴が言うなよ

  479. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 22:07 ▽返信

    千回、いや、一万回やったらおそらく1回は事故るだろう
    その1回が人生を狂わすぞ!自分も相手も

  480. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 22:08 ▽返信

    その通りかもしれないが、副知事が言ってはいけない。
    上に立つ人は、市民にルールを守らせるのも仕事だろ。
    上から目線のくせに、そのくらい分からん阿呆め

  481. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 22:10 ▽返信

    法律を守っていない人が、守ってる人を馬鹿にするのは自分がDQNだと言ってるようなものだろ。

    ヨーロッパを一括りにしてる馬鹿がいるけど、日中韓を一括りにするより酷い話だ。

    諺とか童話を見るだけでも、他人に親切にしよう。って教育理念を大事にしてるのはわかるだろうに。

  482. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 22:10 ▽返信

    ただの道具である信号がどうこうよりも何のためにルールがあるかでしょ

  483. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 22:10 ▽返信

    子供の前だから真似しないよう信号待ちしてるのに
    子連れババァが堂々と信号無視してるのがむかつく

  484. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 22:10 ▽返信

    法を守っても事故に会う時はあるし
    結局は安全確認がしっかり出来てればいいのだろうが
    事故割合の高い子供と爺婆はそういうのが出来無いから禁止になるんだろうな

  485. 名無しさん 2012年05月07日 22:11 ▽返信

    ふむ、法治国家ではなくなったと・・・

  486. 名無しさん 2012年05月07日 22:13 ▽返信

    自己責任で済むわけでもないがな
    バカな判断ミスに巻き込まれる人もいるし

  487. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 22:13 ▽返信

    まぁ確かにそうだわな

  488. 名無しさん 2012年05月07日 22:15 ▽返信

    石原って警察権力ベッタリみたいなんだけど猪瀬気に入らないのかな?

  489. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 22:16 ▽返信

    明らかに車が来ないのに待つとか時間の無駄
    それに誰にも迷惑掛けていないし、
    お前らに文句を言われる筋合いはない

  490. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 22:18 ▽返信

    こういう記事見るたびに胸糞悪くなるわ
    赤でも渡っていいってほざいてる奴は勝手に渡ってろよ。そして氏ね
    正しくルール守ってる人間がおかしいとか基地外はどっちだっつーの

  491. 名無しさん 2012年05月07日 22:20 ▽返信

    >>489
    自分が迷惑かけてるのに気づけない可哀想な頭の子なんですね^^;

  492. 名無しさん 2012年05月07日 22:21 ▽返信

    ※489個人の事情というか思い込みなんか知るかボケw
    猪瀬がしょーもない表現でケチつけてるだけだろ

  493. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 22:22 ▽返信

    車が来ないから渡る、ってのを習慣化してほしくないな。
    だんだん判断が甘くなってきそうだから。
    轢かれたら赤信号で渡っていた奴は自業自得だけど轢いた方がいい迷惑だ。

  494. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 22:24 ▽返信

    やりたきゃやれよ
    自己責任取れない無謀なクズどもの
    結末はいつも無残に散るだけ

  495. 名無しさん 2012年05月07日 22:29 ▽返信

    ショッッボイもんだなイノセの「個人の決断」とやらw
    そういうのでカッコつけられるのは非常時じゃね?
    そんなもん平常の赤信号で言われてもなー ガイコクではーwww

  496. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年05月07日 22:30 ▽返信

    これは言葉のアヤだ。

    野田を倒せるのに倒さない ということの揶揄だな

  497. 名無しさん 2012年05月07日 22:32 ▽返信

    猪瀬はこんなに可哀想な頭の人だったのか
    それともバカ発見器の魔力なのか

  498. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 22:33 ▽返信

    こういう事を言うから、救急車が来ても赤信号でも道をふさぐんだろ。
    副知事自ら東京都の民度低下に拍車をかけるとかバカか?w

  499. 名無しさん 2012年05月07日 22:35 ▽返信

    日本人じゃなくて親しい警察関係に言ってこいよ
    単なる信号であって自己判断で行ってよい!って
    そこで説教受けてから言えやw

  500. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 22:37 ▽返信

    「暗黙の了解」の範囲のことを、
    この立場の人間が公言しちゃうのはキチガイ。

  501. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 22:37 ▽返信

    「信号が青でも、クルマが止まる気配がなかったら歩行者は渡ってはいけない。渡ってしまう日本人はおかしい」
    居眠り運転で突っ込んでくるダンプはコワいですよ

  502. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 22:38 ▽返信

    たしか交通事故って自分は大丈夫とか
    そんなこと言ってるやつが起こすんだろ

  503. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 22:38 ▽返信

    気分しだいで渡りたければ渡るし止まりたければ止まる
    それをいちいち「なんで渡らないの?」なんて言われてもな
    わざわざツイッターで発言して自分が革新的で
    正しいとアピールしたかったのかな
    バカ発見器の異名は伊達じゃないな、と思われるだけなのに

  504. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 22:39 ▽返信

    実際にやってても黙ってろクズが
    こういうのは後ろめたくコソコソやるもんなんだよ
    法令違反の方が偉そうにすんな

  505. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 22:47 ▽返信

    世界に冠たる治安大国の日本を
    パリやニューヨーク程度のマッドタウンと一緒にされると不愉快
    俺は関西人だし信号は守らん方だけど
    それを威張るような程度の低い認識を持った事は無い。

  506. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 22:50 ▽返信

    猪瀬さんが、ジョギングしながら車の気配がまったくしない交差点を赤信号無視で渡るところを動画で撮影し110番通報して、ケーサツと猪瀬さんで話込んでもらう。そして、説き伏せた方の意見が真理と認める。

  507. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 22:53 ▽返信

    >ニューヨークでもパリでもあり得ない。

    俺も今度から事ある度にこう言うわ
    一度も海外行ったことないけどな

  508. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 22:55 ▽返信

    馬鹿だろ、こいつ
    個人の決断があるから、車が来なくても信号を守るって判断してんだろうが
    外国がどうだろうと 日本には日本の考えがあんだよ クズが

  509. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 22:58 ▽返信

    そりゃそうかもしれんが、猪瀬の立場で言えることじゃないでしょう
    頓珍漢なことばっか言ってるこの人が文化人みたいに扱われてるのが不思議で仕方がないよ

  510. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 22:59 ▽返信

    交番の前の交差点で猪瀬副知事が見本を見せて欲しい。

  511. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 22:59 ▽返信

    左右車が一切こないときとかは誰でも渡るよね。
    でも都会では滅多にないかな、無駄なとこに信号作ってない限りは

  512. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 23:05 ▽返信

    ほっとけや
    猪瀬あんたはガイコクという信号に従いたいだけなんだろ?

  513. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 23:13 ▽返信

    トムとジェリーであったな
    一本の線路が荒野にあって地平線の先まで延びてる。トムが右見て左見て安全確認してから線路に入ると物凄い速さで電車が走ってくきて轢かれるってネタ

  514. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 23:19 ▽返信

    自分の立場の判断を誤ってる奴が言ってもギャグでしかない

  515. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 23:23 ▽返信

    ニューヨークかパリの副知事になれや

  516. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 23:25 ▽返信

    容認したらもっと酷くなる。
    ルール守る方がよっぽど大変だわ。
    いや、確かに無駄かもしれないよ。車が来る気配も無いのに待ってるのは。
    俺も信号無視するよ。でも、赤でしっかり止まってる人見て何か疑問を感じた事は無いよ。
    ルール守ってる事ってかっこいいじゃん。
    まだ真似出来ないけど、だからって相手蔑む程かっこ悪い人間には成れないね。

  517. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 23:25 ▽返信

    で?これは意訳すると『早く原発動かせよ!』ってこと?

  518. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 23:27 ▽返信

    誰も見ていなければ何やっても良いとか
    これ公的な立場の人間が言っていいことか?

  519. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 23:32 ▽返信

    たしかにね、特に夜ならライトの有無で車の有無はほぼ把握できるし
    時には見切りで渡ったり、しないでもない
    だけど副知事があえて言及することではないと思う
    まして他国の都市を引き合いに出してまで肯定的とも取れるコメントをするのはどうかと思う
    やはりこいつは好かん
    支持者もいるのだし、田舎者の自分なんかがどう思っても痛くもかゆくもないだろうけど
    批判コメをするようなヤツを頭固いとか、バカだと見下してそうなのがまた・・・

  520. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 23:34 ▽返信

    こういう考えのジジイやババアが日本を駄目にしていくんだな

  521. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 23:34 ▽返信

    おかしいは言い過ぎ。
    公人が言うべきことでもない。
    言われなくても、渡るし。

  522. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 23:40 ▽返信

    だからニューヨークとパリはダメなんだよ~

  523. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 23:41 ▽返信

    「本来あってはならないことだが、信号を無視する人間は多かれ少なかれどこにでもいる。しかし逆に、信号を守りさえすれば安易に渡っていいというわけでもなく、常に周囲に気を配ることが重要だ。」

    なんて言えば叩かれることもなかっただろうが
    こんなつまらないコメントだったらそも話題にもならない
    話題になってよかったですねえいのっちwww

  524. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 23:48 ▽返信

    たったの数十秒だ、待てよそれくらい
    そりゃ信号が青だろうが赤だろうが事故るときは事故るけどさ
    ちょっと止まるだけで、その事故のリスクは激減することに気付くべき

  525. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 23:50 ▽返信

    政治に携わってるんだから、こういう発言を提議するのはいいと思うぜ。法律を変えればいいんだ。

  526. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 23:55 ▽返信

    日本では信号が青だとまったく車の気配があっても歩行者は渡る…嘆かわしい限り
    外国では信号が青でも止まるというのに! くらいの 
    車にでもぶつかっておかしくなったか医者診てもらえ心配だ…な例を出してくれよ猪瀬

  527. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 23:59 ▽返信

    集団自殺呼びかけるなよボケ
    個人の主観で車の有無が完全にわかるなら信号はいらないだろ

  528. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年05月08日 00:05 ▽返信

    事故を起こさない為に信号機がある
    事故が起きなければ問題無い
    と言いたいのだろう

  529. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月08日 00:06 ▽返信

    ジジイやババアほど交通ルールを疎かにするからな
    横断歩道渡らずに車道横切る奴も大抵はジジイやババアが多い

  530. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月08日 00:07 ▽返信

    >「アメリカでは普通」
    ワシントン州では罰金だったけど。横断歩道以外を渡っても歩行者に罰金。
    いつの間にか法律変わったのかな?

  531. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月08日 00:11 ▽返信

    自分はそうする。でもそうしない人がいてもいい
    危険なら注意するがそうでなければスルーする

    そういう余裕がないんだよなこの手のヒトビトは
    だから「俺様基準」を他人に押し付けようとする

  532. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月08日 00:16 ▽返信

    なるほど、米見てたらわかった。
    高齢化社会に対応するため、危険察知能力の低いジジババを処分したいわけか。

  533. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月08日 00:19 ▽返信

    それで車に轢かれたらとか言ってる奴が多すぎる
    「まったく車の気配がなければ」が見えないらしい
    そら車に轢かれるわ
    家から出るな

  534. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月08日 00:28 ▽返信

    100円くらいならネコババしていいとか、こういうの言い出すとキリがないだろ
    露悪に目覚めたひねくれ中学生じゃねえんだから、もう少しまともな事喋れよ

  535. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月08日 00:34 ▽返信

    欧米を持ちだして視野の広さアピールしてるくせに
    ジョギング中に見た事だけで「日本人は」とか言っちゃってんのなw

  536. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月08日 00:34 ▽返信

    いや、お前が言っていい立場なのかと小一時間問い詰めたい

  537. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月08日 00:45 ▽返信

    本当はジョギング中にこういう状況になってそれが気に入らなかったんだろ?
    ゴルフ中にカラスに邪魔されたのが気に入らなくて条例で何とかしようってのと同じレベル

  538. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月08日 00:49 ▽返信

    イギリスじゃ当たり前ではあるけどここは日本だからな

  539. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月08日 00:54 ▽返信

    はぁ・・・猫さんじゃないですから、そんな事をしませんよ。
    それにしても・・家に住んでいた猫さんは飼うたびに数日後に道路で死体になっているもんだから、もう飼わないことにしたんだ・・。

  540. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月08日 01:20 ▽返信

    本音と建前を使い分けてくれ
    大人の常識だろ

  541. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月08日 01:26 ▽返信

    ※533
    まったく車の気配が無いって判断がどこまで信用できるの?

  542. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月08日 01:32 ▽返信

    ※533
    命題を掲げたにもかかわらず、庶民にはその意図が伝わらなかったんだ。
    つまり言い方が悪かったんだろ。
    ツイッターはインテリだけが集まるコミュニティではない。
    自らを知識人としバカな庶民へ思想を広げんとするならば、バカな庶民にも理解できる言葉を使用し、バカな庶民でも納得できる言い回しを選ぶべきなんだよ。

  543. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月08日 01:34 ▽返信

    車の信号機が設置されていても通行台数が少ない場所では、歩行者信号が
    無く横断歩道と同じ扱いで歩行者は左右確認の上で渡れる様になっている。
    猪瀬の発言は、車が来ないなら自己判断で信号を無視して渡って良しと
    言ってるのと同然で、明らかに道路交通法違反を助長する発言で、しかも
    「気配」などとは何事でるのか、そんな感覚的なものは、人それぞれで年齢に
    よっても大きく異なる。副知事としてあるまじき発言であって断じて感化できんぞ。

  544. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月08日 01:34 ▽返信

    作家のくせに話がへったくそだな

  545. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月08日 01:43 ▽返信

    >>454
    ご自身の本国をご覧ください。
    交通トラブルで年がら年中暴力事件だらけです。
    民度が極度に低いアナタたち朝鮮人が法律や道徳を
    語る資格なんて皆無なのです。
    朝鮮人は最悪の民度を持つ糞虫だとご認識ください。

  546. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月08日 01:52 ▽返信

    道交法違反と脊髄反射してるやつはその法がどうやって定められたのかまで思考が
    至らない人間。実定法を“お上”から与えられたものとして無批判無反省に受け入れる様は
    日本文化論とか、民度とか、民主主義の歴史的形成過程とか様々な視点から
    日本社会に見られる瑕疵として語られうるけど、こういう話が理解できるかどうかは
    お前の教養の具合にかかってるからあんまり気にしないでくれ。

  547. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年05月08日 02:03 ▽返信

    待つ事にも意味があるんだよ
    日本人として許されない
    自制心がこの社会の仕組みを成り立たせてるんだよ

  548. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月08日 02:14 ▽返信

    その主観を排するために信号機は有るんだよ
    そもそも信号を無視する人は判断能力の有無で渡らない
    急いでるから渡る、轢かれる

  549. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月08日 02:52 ▽返信

    なんだこの老害こういう老害がいなくならない限りdqnは増えるんだろ
    正しい行動にいちゃもんつけて西洋では~とかガキ思考と同レベル
    その調子で赤で渡りつづけていつか急にきた車に轢かれろ

  550. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月08日 03:00 ▽返信

    この人の言ってる事に脊髄反射で反論してる馬鹿どもは、せいぜい律儀に信号守って信号無視した車に撥ねられてりゃいいんじゃない?

    信号を守るかどうかが問題なんじゃなくて、自分の頭で状況判断する事が重要だって言ってんだよ、この人は

    ま、もっとも、同じ事を言うでも、
    「信号が赤だろうが青だろうが、車が近くにいたら警戒しろ。青でも油断するな。車の方が無視する可能性がある事くらい考えろ」
    という論調で言えば、馬鹿が勘違いする事も無かっただろうけどな

  551. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月08日 03:09 ▽返信

    信号は無いけど一時停止有りな、細い道を自転車で
    全力でとばして、ずーっと前方みてたけど車が来てなかったので
    そのスピードのまま太めな道を横切って渡ろうとした
    子どもの頃から信号守ろうって考えがないと
    そういう人が増えるからマジヤメテ
    時速30kmでノーブレーキで弾丸並みに飛び出してくる自転車って
    避けるの無理、実際事故ったよ

  552. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月08日 03:10 ▽返信

    遮断機が降りてても電車の来る気配が無いなら渡ってもいいってことなんだよな?

  553. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月08日 03:13 ▽返信

    猪瀬ぐらいの年代かそれ以上の奴等は車の気配があっても渡ります。

  554. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月08日 03:19 ▽返信

    車でも人でも信号無視は警察がゆるさんからな、警察嫌い

  555. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月08日 03:25 ▽返信

    あと、身体が出来上がってない年下の子供が
    マネするとどうなるか
    ただでさえ彼らは突発的に走り出すのに…

    そして年寄りは目と耳が超劣化
    (テレビの音量8とかが普通だと15くらいにしないと聞こえない)

    気配で通っていいなら通路という通路の出口にカーブミラーは
    要らないはずじゃ。

  556. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月08日 03:34 ▽返信

    日本人はなんか知らんが潜在的にアメリカやヨーロッパに劣等感や憧れを抱いているから
    このジジイのつぶやきにある「ニューヨークやパリではありえない」という部分に魅せられ
    意味もなく納得してしまうフシがある
    つまりいかに荒唐無稽な愚案でもニューヨークなりパリなりを用いると説得力を持たせることができるというわけだな

  557. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月08日 04:06 ▽返信

    これ信号無視を正当化したいだけじゃないの
    誰かに信号無視注意されて顔真っ赤になっちゃったのかなこいつw

  558. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月08日 04:11 ▽返信

    もっと自分の判断能力を磨けという話なんでしょうけど
    信号機が減ることと自分で考える力養うことがどう関連してるのか?
    結論から言えば信号の話なんて的外れも良い所です。
    要するに彼は国民を批判し自己を保護してるだけである。
    そうでないと言うなら
    「国民の判断能力の向上に信号機を減らすべきである」とでも言えば?(意味不明だけど)
    でも本当は具体的な話ではなくただ国民に批判的な態度を示したかっただけ
    言いたくなった心境はお察ししますけどね

  559. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月08日 04:13 ▽返信

    それがきちんと判断できれば信号なんていらないだろ?
    各自がぶつからないと判断して通行すればいいんだから。
    それでもぶつかるから信号つけたんでしょうに。

  560. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月08日 04:22 ▽返信

    ルールや規律を守ってる人をただつっ立ってるだけで個人の判断能力低すぎるとかよく言えるな
    外国は○○だから日本は間違ってるって理屈やめろよ子供が駄々こねる理由と同じだぞそれ

  561. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月08日 04:45 ▽返信

    こんな馬鹿が副知事。。。

  562. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月08日 04:48 ▽返信

    東京だと赤信号は渡れの合図なんですね~^^

  563. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月08日 05:14 ▽返信

    こいつも橋下系の
    自分が絶対に正しい、最近の日本人はだらしない
    みたいな感じの人かな

  564. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月08日 06:23 ▽返信

    ※550
    そこまで好意的に拡大解釈できるとは恐れ入りましたでござる
    ただでさえ字数が限られているのに信号と警察利権の話しか
    してないのにねえ
    呟きは馬鹿が馬鹿による誤読を恐れずすることなので
    誤読されたくなければ馬鹿にもわかるように呟いてください
    と副知事にお伝えください

  565. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月08日 06:40 ▽返信

    走る事を目的にしてる奴と移動してるだけの奴じゃ考えが違うの当たり前じゃないの
    よくわからない人だな

  566. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月08日 07:06 ▽返信

    赤だけど車来ないから渡っちゃえ
    ということを同じ横断歩道で100回繰り返したとしたら
    もうその横断歩道で安全確認しなくなる。
    んでそのうち轢かれる

  567. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月08日 07:07 ▽返信

    個人の判断能力で法を破って良いって恐ろしい考え方だよな

  568. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月08日 07:17 ▽返信

    言葉だけのD○Nなおまえらと違って交通ルール守ってる私だけど
    車や人の気配が無いでなく”居ないと分かってる時は”渡っていいんだよ。
    ルール守らない日本人カッ○わるい・・って言う考えは誰でも出来る。
    ルールを守ってる私だからこそ言える見えるんだけど
    そもそもルールをちゃんと守ってるなら理○尽な信号機の切り替わりなども
    わかるはず。あれは車の都合のために一般歩行者が長く待たされるモノです。
    ルールだけ守れば俺はカッコ悪○ないんだ・・って思考かな?
    超越してる者からしてみれば滑○なんだよ。

  569. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月08日 07:22 ▽返信

    日経がコラムで暗に猪瀬批判してるw

  570. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月08日 07:23 ▽返信

    ※568
    >超越してる者からしてみれば滑○なんだよ。
    これ真理だろ・・・

  571. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月08日 07:27 ▽返信

    「車の気配が無い」という判断が絶対に正しければ安全かもしれんがな
    いくつもの不運や油断が重なると見落としなんて簡単に起こるよ
    事故が起こった場合に運転者に責が及ばなければ、個人の決断で渡ってもいいけどさ

    つーか立場のある人間が馬鹿言ってんじゃねぇよ
    赤信号で止まっているのはむしろ美点だ
    ここは中国じゃないんだぞ?

  572. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月08日 07:45 ▽返信

    流石は猪突猛進の知事の副知事している方は言う事が違いますなwww

  573. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月08日 07:51 ▽返信

    そういえば奈良県民に聞いたんだけど

    奈良では 「黄色は急げ!」

    だそうです

  574. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月08日 07:52 ▽返信

    3枚目の写真のとこ、信号いらなくない?
    うちの田舎にも「何故ここに信号作った!??」てのがいくつもある。
    せめて点滅信号にすべきかと。
    夜中のだーれもいない時とかに無駄に信号待ちしてるのがアホらしくなる。

  575. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月08日 08:13 ▽返信

    「まったくクルマの気配がなければ」を引用して勝ち誇ってるつもりの馬鹿がいるが、それ自体が非現実的な有り得ない命題だということがわかっていないんだな

  576. 名無しさん 2012年05月08日 08:50 ▽返信

    そう渡るべき。
    逆に信号が青だからと注意しないのもだめ。

  577. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月08日 09:23 ▽返信

    「かもしれない歩行」を心がけてるのさ。

  578. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月08日 09:35 ▽返信

    都内の幼稚園、小学校の子供にも信号が赤でも渡りましょうと教えなさい。

  579. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月08日 09:39 ▽返信

    柔軟に状況判断しよう的なことが言いたかったんだろうし、
    そこは賛同するんだけど、
    題材が悪かったのと自分の立場を考えろってことだな…

  580. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月08日 12:16 ▽返信

    人間の判断力を信用しすぎ。自身を含めて。

  581. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月08日 12:24 ▽返信

    Oun lisk 自分の判断で責任とれば良いさ。
    バカ正直というか愚直さが日本人の良さだが、いまそれが日本経済の停滞を招いている。
    個人情報、コンプライアンス、著作権、その他もろもろ窮屈すぎる。

  582. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月08日 12:38 ▽返信

    俺は車が見えなくても赤信号を渡らないのは悪くないと思うけどな。
    人間は完璧じゃないから注意力が散漫になるときは当然ある。赤信号で止まる癖がついてないと、そんな時にうっかり安全じゃない赤信号を渡ってしまって事故が起こる。
    それを防止するために、ぼーっとしてるときでも赤信号が目の前に有ったら無意識に止まるよう習慣付けておくことには十分合理性がある。

  583. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月08日 12:51 ▽返信

    東京都副知事に聞いてみたい
    「あなたは目の前に警官が立っていても自分が安全と判断した時は赤信号でも渡るのですか?
    それとも警官がいない時限定なのですか?」

  584. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年05月08日 12:54 ▽返信

    猪瀬、お前がおかしい。

  585. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月08日 13:10 ▽返信

    「ニューヨークやパリでは赤信号でも歩行者が渡ってるんだから、そうしない日本はおかしい」
    馬鹿じゃないの・・・
    歩行者が赤信号で渡るのを可とするなら、歩行者が信号無視して車にはねられた際の過失は10割歩行者の自己責任にしろよ?自動車の過失ゼロにしろよ?アメリカやパリの交通法は日本ほど車に厳しくないぞ?信号無視で歩行者がはねられたら歩行者の責任なんだぜ?

  586. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月08日 13:12 ▽返信

    ルール守ってる人を叩くって…こういう人間がきちんとした人間の肩身を狭くするんだよ

  587. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月08日 13:45 ▽返信

    イギリスのエレベーターには「閉」ボタンがない。
    数秒を急ぐよりも余裕を持って行動するからだそうだ。

  588. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月08日 14:04 ▽返信

    「自己判断で渡っていいと思うし俺は渡る」は別に勝手だけど「渡らない奴はおかしい」は絶対におかしい
    猪瀬は上からドヤ顔で問題提起()してるつもりだろうけど単に自分の偏った価値観と不寛容さを晒してるだけ
    「日本人は思考停止してる」と偉そうに言ってる奴が一番思考停止してるという

  589. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月08日 14:16 ▽返信

    信号無視を推奨してるわけじゃなく、赤信号云々はただのたとえ話で 誰かが決めたルールを疑いもせず守ってれば安心という平和ボケ日本人に対して「個人の決断がない」もっと自分の頭で色々考えろと言ってるんだと思う。
    警察利権の為必要のない信号はたくさんある、ロータリーならコンクリート少しで安く作れるし電気がいらない。信号増えれば電気需要も増える。原子力村と警察への皮肉だと何故気付かない?

  590. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月08日 14:21 ▽返信

    信号守らないやつ批判するならともかく
    信号守るやつわざわざ批判してどうすんだよ
    こいつこそ頭おかしいぞ

  591. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月08日 15:01 ▽返信

    急いでなけりゃあ別にどうでもいいことだろ、その判断がマズい場合だってあるわけだし

  592. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月08日 15:25 ▽返信

    ※589
    馬鹿みたいな解釈しますね?www
    もしかして猪瀬さんの関係者の方でつか?www

  593. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月08日 15:33 ▽返信

    *592
    お前こそ日本語読めないのか?半島に帰れ。

  594. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月08日 15:44 ▽返信

    ※593真理だろ・・・

  595. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月08日 16:11 ▽返信

    親の死に目に間に合わねえとかならまだしも普段移動してる時にもせかせか赤信号渡るのは
    何と言うか決断力と言うか余裕が無いだけなんじゃないかと

  596. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月08日 16:22 ▽返信

    信号は歩行者の判断能力の補助のために設置されてる訳ではない
    皆がそれを守ることを前提に初めて機能するものです
    「渡れそうなら渡ればいい」→その通りだと思います
    「渡れなくても渡ればいい」→これは間違いです
    しかし実際には「渡れなくても渡る」から事故が起るのです
    渡れそうだと思っても実際には渡れないから事故が起るのです
    皆はね「渡れそうなら渡れば良い」なんて発言は公人として
    テキトーすぎるんじゃないかって言ってるんです
    自分の子供に言う分には問題ありません、社会に対して言うとおかしいって言ってるんです

  597. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月08日 16:27 ▽返信

    もし赤で渡ってはねられた人がいたら
    赤で止まっている人はその人を助けられるじゃないか
    守らなかったら死亡者が増えるよ

  598. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月08日 16:37 ▽返信

    車の通って無ければ赤信号でもわたっても大丈夫。
    交差点に立ってた警官も何も言わない。

  599. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月08日 16:57 ▽返信

    猪瀬もいろいろ考えたんだろうな
    その結果こんなアホな発言をして問題になったわけだ

    赤信号渡ろうとして車に轢かれた馬鹿じゃんwww
    自分の判断に従った結果がこれかよ、自分が無能だって宣言したようなもん
    それとも無能は自己判断()するより上のルールに従ってたほうがいいってことを体を張って言いたかったのか

  600. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月08日 17:05 ▽返信


    まぁ、赤信号で渡って死ぬような馬鹿は何をやっても似た結果になるんじゃね?
    そんな馬鹿は生きてるだけで社会に迷惑がかかるから早々に死んだほうがいいと言ってるんじゃね?

  601. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月08日 17:11 ▽返信

    TOPで判断して渡っても良いけど、
    基本的に渡っちゃいけないものを、立場のある人が渡って良いと言うのはダメ

    東京副知事ってそんな機転も解からないダメ人間なのね・・・

  602. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月08日 17:11 ▽返信

    警察に切符切られるから、それは違うww
    シナ共産洗脳されている場合は、個人の欲求を爆発させるように洗脳されてから渡る
    愚民化共産洗脳されてる場合は、大勢に従い自我を持たないように洗脳されてるから渡れない
    だからどちらの判断をしてもリバティではない、例え下手 

  603. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月08日 17:26 ▽返信

    さすがトンキンの土人www
    交通ルールというものを根本的に理解してない
    まあこんなバカはトンキンでも底辺のDQNだろうが・・・って副都知事なの?
    マジで?

  604. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月08日 17:52 ▽返信

    発言の真意を理解せず言葉尻だけをとらえてあげあし批判する事は今のマスゴミと変らない。

  605. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月08日 18:14 ▽返信

    ※604完全なる真理だろ・・・

  606. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月08日 20:03 ▽返信

    >少し考えればわかります。
    きちんと読みとれない人に対してなんでこんな言い方するんだ?
    俺は「少し考えて」わかったつもりだけど、赤信号の話との関連がわからないし、
    もし解釈が割れたらこの人って・・・少し考えればわかりますよね?

  607. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月08日 20:28 ▽返信

    ※589
    仮にそれが真意だったとしても、こんな下手くそ且つ的外れなたとえ話をする必要はない

  608. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月08日 20:45 ▽返信

    ※607
    なんでお前読み取れないの?キチガイだからだろ
    俺みたいな上級者だとわかるんだよ

  609. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月08日 20:47 ▽返信

    >593.名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月08日 15:33
    >*592
    >お前こそ日本語読めないのか?半島に帰れ。
    これ完璧すぎるな・・・誰も反論できない

  610. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月08日 21:08 ▽返信

    ※608
    受信しちゃってる人は話しかけないでね

  611. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月08日 21:16 ▽返信

    「あっでもソレでは早速…と赤で渡って死んでも知りませんよ~w
    ソレも『個人で決断せず、私の判断に従った』せいですw」
    くらいの事言ってやればいいのに

  612. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月08日 22:00 ▽返信

    自己判断でルール無視してOKなんて公人が抜かすな糞老害

  613. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月08日 22:12 ▽返信

    コメ欄で一人で「真理だろ」とか何十回も書き込んでる真性基地外がいるな
    本気で心配になってきた
    何か大きな犯罪を犯さないといいが・・・

  614. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月08日 22:28 ▽返信

    錦糸町に住んでるけど信号守ってないのは中国人と韓国人だけw
    日本人は赤になるまで待ってる。子供連れとかには見せたくない光景
    ママあの人赤なのに渡ってる~と言われ答えに困ってる親御さんがよくいるw
    中国人の大人と韓国人の大人を見ても子供の教育の為にならないんだなと思った

  615. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月08日 23:16 ▽返信

    教習所でやる適性検査にもコレあるよな。守るヤツは適性検査無しと採点されんだよね
    項目の1つがB判定に成ると素晴らしいバランスの精神になるらしい。

  616. 名無しさん 2012年05月09日 00:10 ▽返信

    ひろゆきが以前に言ってた

  617. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月09日 02:17 ▽返信

    猪瀬さんの言うように外国ではそうだけど、日本に住んでいる外国人だって赤信号では止まってるよ。

  618. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月09日 02:22 ▽返信

    外国のいいところを見習うなら分かるけど、悪いこと(それほどではないかもしれないけど)を真似してどうするの。

  619. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月09日 06:41 ▽返信

    天下りの給与退職金のために
    信号機が増え続いてるのに、何も無い信号を守るバカ国民。
    官僚のコントロールの支持待ち。自分で考えろよwって事言ってんのに

  620. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月09日 10:10 ▽返信

    ヤバイ俺馬鹿だからマジで何が言いたいのか分からない…
    天下りが信号を増やし続けている事が問題だから、自己判断で法律守らなくても問題ないって言う事?
    車もおk?一時停止や踏切の場合はどうなんだろう?

    ニューヨークやパリが絶対正しいから、日本はその真似をした方が良いって事?どんな事でも常に日本が悪いの?
    ニューヨークとパリで違いがあったらどっちに従えば良いの?
    個人の決断がないっていうけど、ニューヨークやパリに従うのは個人の決断なの?日本の法律に従うのと何が違うの??

  621. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月09日 11:17 ▽返信

    こんな小さいことも守れないで、人に信用されるとでも思っているのか?
    ソクラテスは悪法も法なりと言って、死すらも受け入れたというのに。
    誠実であるということは、自分という人間を最後に支えてくれる宝ですよ。

  622. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月09日 11:39 ▽返信

    チャリで赤信号を渡っている最中にチェーンが外れて立ち往生してる所に
    自動車が突っ込んできたら100対0で俺や俺の家族に損害賠償が行くことを考えると
    とてもじゃないけど渡れないよ。猪瀬さんが支払いしてくれるんだと別だけどね。

  623. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月09日 12:04 ▽返信

    子供が真似するだろ。

    自分のためだけに判断してんじゃねーんだぞ。

  624. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月09日 12:57 ▽返信

    東京都のみなさーん朗報ですよーーー
    赤信号は「とまれ」から「注意してすすめ」になったそうです

  625. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月09日 13:40 ▽返信

    その理屈だと車乗ってる時でも気配が無ければ赤信号でも進んでいいんだよな・・・。
    だいたい「海外では普通」って論調の人間はダメだ。オマエ何人だよと。

  626. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月09日 15:04 ▽返信

    海外じゃ普通っていうけどドイツじゃみんな律儀に待ってるぞ。

  627. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月09日 15:31 ▽返信

    目の前に警官が居てもあなたは渡るんですか?w

  628. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月09日 16:06 ▽返信

    (´・ω・`)「あっ!」トコトコ
    (´・∀・`)「(きょうは事故が無いといいな。ん?)」
    (´・ω・`) ツンツン
    (´・∀・`)「ん?どうしたの?」
    (´・ω・`)「ねぇねぇおまわりさん、赤信号って渡ってもいいの?」
    (´・∀・`)「赤信号は渡っちゃだめだよ。学校でも教えてもらったでしょ?」
    (´・ω・`)「でも・・・あの人渡ってるよ。」
    ( ゚Д゚)「どれどれ?あっほんとだ!見覚えがある顔だ、いっ猪瀬さん?!」

  629. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月09日 16:09 ▽返信

    ドイツでは新規の信号機設置禁止でラウンドアバウト式(ロータリー)に切り替えてると囁いてる方いましたよ。突っ込むところはそこではなく警察利権と電気利権です。
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%83%BC%E4%BA%A4%E5%B7%AE%E7%82%B9

  630. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月09日 17:24 ▽返信

    こんなバカを言うやつが副知事なんだから最悪だな。
    だいたい気配ってなんだよ。もし死角から車来たら事故って死ぬだろうが。
    そういう事はわかってても言うべきじゃないし、公務員で役職についてるやつであれば
    犯罪幇助レベルにしても構わないと思う。

  631. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月09日 18:37 ▽返信

    マスゴミに踊らされているだけ。
    何度も痛い目にあっているのに、もう活字に騙されてはいけない。

  632. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月09日 18:41 ▽返信

    無駄な信号が多すぎるって言いたいんだろ。
    田舎の車もあまり通らない横断歩道に信号を設置する金があるなら、
    もっと適切な所に信号機を設置しろ。

  633. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月10日 06:23 ▽返信

    ※632 そう言いたいならそう言えばいいと思うんだけどなぁ・・・。
    ニューヨークやパリを引き合いにだす意味がないというかw

  634. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月10日 07:10 ▽返信

    読解力のない※633死ねよ

  635. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月10日 11:11 ▽返信

    赤信号で止まれというのは日本のルール。外人は自分の国では止まらない人が多いのかもしれないけど、日本に住んでる外国人はちゃんと日本のルールを守って赤信号で止まってる人多いですよ。

  636. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月11日 20:42 ▽返信

    こんなことが議論になるなんてこの国だけだろw
    ほんとジャップてのは心底奴隷根性なんだってことがよくわかるな・・・。

  637. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月11日 21:01 ▽返信

    こんなことが議論になるなんてこの国だけだろw
    ほんとジャップてのは心底奴隷根性なんだってことがよくわかるな・・・。

  638. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月12日 21:55 ▽返信

    >こんなことが議論になるなんてこの国だけだろw
    >ほんとジャップてのは心底奴隷根性なんだってことがよくわかるな・・・。
    この意見が真理すぎて何も反論できないのは分かるが何か言えよお前らwwwwww

  639. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月13日 15:18 ▽返信

    千年以上シナの奴隷で歴史の無いバカチョんが何言ってんだ?
    バカのひとつ覚えのように真理を何度も使うな、ウザイ。

  640. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月13日 15:40 ▽返信

    渡りたきゃ渡ればいいんじゃないの
    その代わりそれで死んだら100%自己責任にしろ
    出来ないなら黙ってろ

  641. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月13日 18:49 ▽返信

    ※639
    反論できないんですねわかりますwwww

  642. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月14日 16:00 ▽返信

    信号を守らないのは中国人か朝鮮人だってばっちゃが言ってた。

  643. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月14日 23:45 ▽返信

    子供が見てる時に自粛するくらいがいいのだろうね。

  644. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月15日 01:40 ▽返信

    ごめんなさい、ここ日本なのよね

  645. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月15日 06:14 ▽返信

    ニューヨークとパリがどうなのか知らんが、普通アメリカでは日本以上に歩行者の信号無視は厳しいよ
    もしパトカーに見つかったら速攻で捕まってチケット喰らって指定された日時に法廷行って手続きして罰金いかれる
    日本では事故の要因にでもならない限り有り得ない話だろ?
    こいつ観光程度でしか海外行ったことないんじゃね・・・それでたまたま見かけた一部を切り取ってウダウダ言ってるだけだろうね
    それかただの妄想でモノ言ってんのか?

  646. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 22:59 ▽返信

    ※639
    反論できないんですねわかりますwwww

  647. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月19日 13:42 ▽返信

    ※639
    反論できないんですねわかりますwwww

  648. 南京都知事豚瀬直樹 2012年05月28日 21:13 ▽返信

    実はゴーストが執筆しています

  649. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月31日 23:31 ▽返信

    それわ警察の天下りを食べさしていく為なんだよ。

  650. さっきー 2012年06月02日 13:29 ▽返信

    猪瀬だけ赤信号無視って渡って車に轢かれて人生オワタ\(^o^)/にになれば良いのに。

  651. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月12日 11:39 ▽返信

    ワシは赤池だ、いつも信号は赤で渡る

  652. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月12日 12:16 ▽返信

    東京都民には馬鹿でもなれる
    東京都知事にも馬鹿でもなれる
    物事を生理的な好き嫌いで決めていけばよいのだから
    元々使う知恵など無い人の様だ
    渡る大江戸馬鹿ばかり

  653. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月21日 22:02 ▽返信

    はっきりいって海外ではやっているから何?
    海外でもそれ大通りじゃなくて住宅街や小通りだろ。
    アホ臭い。

  654. 藤井勝一 2012年07月21日 22:03 ▽返信

    赤信号で渡ら無いの法律もあると思われるが日本人ほとんどの人が同じ行動をしているから。その方が無難だから。個人の意見は無視されるから。赤信号皆んなで渡れば怖く無いて誰かいっていた。

  655. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月22日 14:56 ▽返信

    信号無視して渡っても数秒で追いつくのにあいつら馬鹿なの?ww
    そんなに数秒が大事かwww

  656. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月23日 20:25 ▽返信

    まあ、思うが、刻みつけられた何かに強いられてるんだ
    赤で渡るとなんか誰かに見られてる気がしてしまう。誰もいない時でも

    これで事故が起きても鵜呑みにしたryで、猪瀬のせいじゃないと思う

  657. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月26日 13:01 ▽返信

    交通標語
    忘れたか 赤信号は 死への道

  658. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月22日 00:19 ▽返信

    法治国家なのにルール破ったら元も子もない

  659. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月25日 17:07 ▽返信

    信号機は古い。
    これからはラウンドアバウト

  660. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月31日 14:14 ▽返信

    規則はいらないんだね。 自分の立場を考えて公の場で言って欲しい、マスコミを私物化するな。

  661. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月23日 11:37 ▽返信

    これ思い出した
    http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-2225.html

  662. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年10月21日 20:03 ▽返信

    子ども見てても余裕でわたるだろjk

  663. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年10月25日 19:44 ▽返信

    こんなアホが日本の首都の知事になろうとしてるんだぜ・・・

  664. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月19日 16:47 ▽返信

    「僕がジョギング中に不思議に思う」って事はそこはジョギングコース、
    もしくはそれに類似する環境なのであってただのんびりしてるだけ。
    それが想像すら出来ない無能。
    スーツ着て平日の昼だろうが契約とってのんびり帰社してるだけかもしれない。
    時間がぽっかりあいて少し時間を潰す程度に信号を待ってるかもしれない。
    そういう事を想像すらしない、出来ない辺りが無能極まりない。

  665. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年12月16日 20:46 ▽返信

    普段赤信号を無視してる人間はふとした瞬間に車に気づかず渡ってしまい事故にあう危険がある
    それを防ぐには常日頃から信号を守るに越したことはない。人間はミスをするものだから

  666. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年02月07日 15:37 ▽返信

    赤信号でも歩行者の気配がなければ車両は信号無視していい的な狂気を感じる。まぁ違うけど

  667. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年02月07日 15:54 ▽返信

    ルールに従って守ってる人を何で非難してんだよ
    アホか

  668. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年03月04日 20:42 ▽返信

    大阪民国じゃとっくの昔に採用してるアイディアでドヤ顔すんな
    冗談抜きでバカが間引かれてるし

  669. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年04月01日 00:44 ▽返信

    こういう思考する奴が轢かれるんだな
    勉強になったわ

コメントの投稿
・記事本文には「>>〇〇」で、コメント欄には「※〇〇」or「米〇〇」でポップアップするアンカーができます
・似たような内容の連投、宣伝コピペはNGです。削除・投稿規制することがあります。
・fc2の不具合で「NGワードが含まれているので投稿できません」となることがあります。  その時は短く分けて投稿する等すると回避できるかもしれません…。
最新の記事



以上の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-2347.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14