以下の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-2346.htmlより取得しました。


【画像あり】 横浜の潮干狩りが人ごみで大変なことになってる件  どこの中国だよ

2012年05月07日   コメント(107)
1:ミザール(やわらか銀行):2012/05/06(日) 19:08:20.37 ID:7rrKH4cA0
潮干狩り客で海辺埋まる、金沢区の海の公園/横浜



人、人、人―。横浜市金沢区の海の公園は5日、潮干狩り客で埋まった=写真(午前9時54分撮影)。大潮で午前10時17分に干潮となり、潮干狩りには最適の条件がそろい、人出は今年最高の3万8千人を数えた。

早朝午前5時半に来たという家族連れはバケツにたくさんのアサリ。一方、午前6時すぎから4時間待ってやっと駐車場に入り、これから海岸へ向かうお父さんはすでに疲れ気味。

立夏のこの日は、強い日差しで気温も上がり、横浜の最高気温は26・1度でことし一番の暑さとなり、2度目の夏日を記録した(横浜地方気象台調べ)。初夏の陽気に海辺では、思い思いに楽しむ姿が見られた。
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1205060002/

3:太陽(チベット自治区):2012/05/06(日) 19:09:33.05 ID:mvDESi4p0
こう見ると気持ち悪いな

6:大マゼラン雲(WiMAX):2012/05/06(日) 19:10:25.54 ID:RMt+cKQ00
アサリより人のほうが多いだろ

 
2:フォボス(京都府):2012/05/06(日) 19:09:32.12 ID:i9RsaCWH0
人がゴミのようだ

9:北アメリカ星雲(東京都):2012/05/06(日) 19:10:57.63 ID:HxczzfYh0
中国かと思った

8:白色矮星(新疆ウイグル自治区):2012/05/06(日) 19:10:47.47 ID:kjPTpVnl0
こんだけ人がうじゃうじゃいる場所で採ったアサリは人の足の味がしそうだな

10:亜鈴状星雲(愛知県):2012/05/06(日) 19:11:53.64 ID:p5TevHVs0
日本人て人ごみ形成するのがレジャーなの?

13:カペラ(神奈川県):2012/05/06(日) 19:13:44.77 ID:hRHA80oQ0
あさり如きにここまでせんでも……

14:カストル(東京都):2012/05/06(日) 19:14:06.59 ID:4mgLPkvR0
グロ画像注意って書いとけよ

15:フォボス(茨城県):2012/05/06(日) 19:14:31.09 ID:N4bZtTGj0
スーパーで買った方が安い

17:パルサー(大阪府):2012/05/06(日) 19:16:40.87 ID:bv7kz3hb0
中国とかわらんやん

23:金星(関東・甲信越):2012/05/06(日) 19:53:07.51 ID:8fl2dGX/O
これはひどい
せっかくの連休最終日、早朝から出かけて何時間も待って
人ごみの中で貝ほじくり

25:アルデバラン(東日本):2012/05/06(日) 19:57:41.46 ID:aLhW+Din0
金沢の海の公園か。GW名物だよ
午前五時には駐車場が埋まって空きを待つ渋滞が出来る。夜に貝を撒いてるだけなのにな

63:プレセペ星団(東日本):2012/05/06(日) 21:05:03.71 ID:8sk5Zw1t0
>>25
知ったか乙
海の公園は漁協の管轄外でアサリを撒いてない
少し離れた東扇島も同じく無料で撒いてないから荒されっぱ

27:エイベル2218(愛媛県):2012/05/06(日) 19:59:17.14 ID:Z4GyQ5s90
なんやこの乞食ども

26:冥王星(静岡県):2012/05/06(日) 19:58:11.28 ID:HTegM6pu0
むしろこれぞ日本だろ
80年代とか何処もこんな感じだったわ
最近は活気がなくて困る

28:百武彗星(東日本):2012/05/06(日) 19:59:57.00 ID:4BX6eUDk0
ぜったいおしっこしてるよねw

29:ソンブレロ銀河(静岡県):2012/05/06(日) 20:00:02.29 ID:qvCBlGwD0
画像見た瞬間に「うわっ」て声がリアルに出た

30:大マゼラン雲(神奈川県):2012/05/06(日) 20:00:32.97 ID:YH0MlYsi0
漁り乞食

31:ヒドラ(チベット自治区):2012/05/06(日) 20:03:10.81 ID:uOcc7rPe0
ガンジス川みたいだな

39:ビッグクランチ(山口県):2012/05/06(日) 20:25:44.75 ID:OnSjtIIz0
なんでアジア人はこういう人だかりがすきなんだろう

40:北アメリカ星雲(京都府):2012/05/06(日) 20:27:46.41 ID:QQ9l7NAy0

43:かに星雲(東京都):2012/05/06(日) 20:32:54.68 ID:CIks4eML0
こんなんじゃ貝取れねーだろ
だから早朝から並ぶのか?
わけわかめ

53:ガーネットスター(チベット自治区):2012/05/06(日) 20:50:11.01 ID:nhxyHyHp0
こういう異常さを自覚してない奴が多すぎる

44:水星(愛知県):2012/05/06(日) 20:33:27.47 ID:7LFSUXCe0
水洗い場にいると全裸の幼女をよく見かける

55:エイベル2218(愛媛県):2012/05/06(日) 20:53:36.13 ID:Z4GyQ5s90
ちょっと、おまたの貝を見せてくれないかなー

57:ビッグクランチ(山口県):2012/05/06(日) 20:56:16.93 ID:OnSjtIIz0
たぶん、貝を探してる自分らも何が楽しいのかよくわかってないと思う。この人ら。

61:ハレー彗星(四国地方):2012/05/06(日) 21:02:41.09 ID:67k/oUKH0
田舎者でよかった(;´Д`)

75:ヒアデス星団(埼玉県):2012/05/06(日) 22:20:31.29 ID:hSIMo5xf0
おまえらさー、こういう風景を馬鹿にしてるけど
コミケも同じような風景なんだぜ?

76:金星(静岡県):2012/05/06(日) 22:25:45.56 ID:2bKtnacF0
>>1
こんだけいると気付かずに砂だけ取って帰って
家で気付く奴も2,3家族いそうだよな

84:ハービッグ・ハロー天体(大阪府):2012/05/06(日) 23:25:26.25 ID:VvH2wdLJ0
あさりとかアワビがいっぱいだな

8:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/05/06(日) 19:40:13.55
ウォーリーが3人ほどいるな

9:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/05/06(日) 19:42:51.27
日本人って馬鹿なの

35:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/05/06(日) 20:54:44.15
ここ無料なんだよな
1円玉より小さいサイズは獲ってダメなのに持ってかれる

42:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/05/06(日) 21:20:57.58
横浜金沢区

http://news.kanaloco.jp/common/user/news/photo/1/120506/7_001200.jpg

中国北京市郊外

http://hiropon.net/cgi-bin/funnypictures/data/nankin.jpg

30:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/05/06(日) 20:37:35.35
ここに津波が来たらエライことだなー

5:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/05/06(日) 19:39:38.29
連休の最後にこれじゃお父さんもタマランな

46:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/05/06(日) 21:50:58.22
こんなところ、絶対行きたくない

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1336298900/
最新ニュース
最近の人気記事
月別の人気記事ランキング
2012年
4月  3月  2月  1月 
2011年
12月  11月  10月  9月   8月  7月  6月  5月  4月  3月  2月  1月 
同じカテゴリの記事
コメント
コメントする
コメント一覧
  1. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 00:19 ▽返信

    1げと

  2. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 00:27 ▽返信

    すげ

  3. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 00:28 ▽返信

    ユニクロとかマックにいる底辺層だな

  4. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 00:34 ▽返信

    本文75はまるでコミケが世間から好意的な目でみられてるみたいな言い方だな

  5. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 00:42 ▽返信

    海水浴ならまだわかるけど貝ほじりでこの混みようはひくわ

  6. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 00:44 ▽返信

    こんな事やる暇あったら被災地にボランティアに行けよ

  7. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 00:47 ▽返信

    家族持ちの一般層の画像

    休日に2ちゃんやってる独り身層


    生きてる世界が違うわなwww

  8. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 00:48 ▽返信

    行きたくないってのはわかるけど好きで言ってる人たちをわざわざ批判するのは意味がわからん

  9. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 00:48 ▽返信

    場所選ばないとねー

  10. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 00:48 ▽返信

    ※6
    お前は確実にバカだわ

  11. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 00:49 ▽返信

    無料でもっと有意義な場所はいくらでもあると思うんだが。

  12. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 00:49 ▽返信

    潮干狩りは若いお母さんのケツのドアップを拝めるから好き

  13. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 00:50 ▽返信

    実にぼっちらしいレスが多いな

  14. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 00:53 ▽返信

    鷹取川のヘドロとかみたら、こんなところで取ったアサリを食べるヤツの気が知れん。

  15. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 00:53 ▽返信

    今年はセシウムとかのあれで少ないと思ったけど
    意外と安全厨だらけなんだな。。。

  16. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年05月07日 00:58 ▽返信

    ひでぇwwこんなの生態系に影響ないの?

  17. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 00:58 ▽返信

    放射性廃棄物の最終処分場がそばにあるのに、潮干狩りなんかようやるわ・・・

  18. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年05月07日 01:06 ▽返信

    ゴールデンウイーク中はご覧の通りだし、
    ゴールデンウイーク後は焼け野原。
    真の横浜人はゴールデンウイーク前に行く。

  19. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年05月07日 01:06 ▽返信

    津波で綺麗に流されたらいいのに

  20. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 01:06 ▽返信

    ラーメン屋に行列作ってる連中を病気だと思ってるけど、
    潮干狩りやプールに参加してる連中よりはマシかもな
    子供が泣いても帰ったほうがいいだろ、この状態は

  21. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 01:19 ▽返信

    よくまぁ、ピカってるのに…ばかだねえ…

  22. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 01:21 ▽返信

    見苦しい

  23. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 01:27 ▽返信

    横浜市民からすると毎年当たり前の光景

  24. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年05月07日 01:27 ▽返信

    理解出来ないが、ヤツらには楽しいんだろうな

  25. 名無しさん 2012年05月07日 01:28 ▽返信

    陸の放射性物質が雨に流されて湾に集結してるの知らないのか?

  26. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 01:31 ▽返信

    1年前にセシウムストロンチウム気にしてた人はどこ行った?
    フクイチの汚染水は海に流れてるっていうのに、のんきな奴らだな。

  27. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 01:41 ▽返信

    うわー気持わるw何が楽しいんだよw?
    まあ経済のために人が多いにこしたことないが

  28. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 02:07 ▽返信

    あさりって苦いしね

  29. 名無しさん 2012年05月07日 02:08 ▽返信

    関東東北で潮干狩りに子供を連れて行く親はちょっとないわ
    それ抜きにしても無いけど
    人多すぎて鯖落ちするレベル

  30. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 02:09 ▽返信

    確か採った貝も金出して買うんだろ?アホらし

  31. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 02:25 ▽返信

    子供にこのアサリ食わせんの?
    安全厨のやる事は理解できんわ

  32. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 02:31 ▽返信

    ボンボコ生みすぎなんだよ。人口3000万まで減らしてアメリカの一州になってくれ。
    経済も将来も快適性も安泰

  33. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 02:40 ▽返信

    ※4

    >おまえらさー、こういう風景を馬鹿にしてるけど
    >コミケも同じような風景なんだぜ?

    これをどう解釈したら世間がコミケを好意的に見てるってことになるんだ?

  34. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 02:41 ▽返信

    皆さん横浜市民に嫉妬してるようですね。

  35. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 02:43 ▽返信

    金払って汚染ゴミ拾って何が楽しいんだろう

  36. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 02:52 ▽返信

    まぁ子供がいて遠くに行くのもだりーって家族がきてんだろうよ。
    人多い画像見てきもいって思うのはわかるが流石に悪口まで言う奴の気がしれないわ

    まぁ放射能汚染とか情弱が信じることですよね

  37. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 03:10 ▽返信

    俺の近所ワロタ

  38. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 03:13 ▽返信

    潮干狩りって楽しいの?
    行きたいと思わないんだけど

  39. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 03:20 ▽返信

    うわ〜こういう奴らって低俗なんだろうな。
    まぁ、こういう奴らが子供にDQNネーム付けて、AKB聞いて、下らない雑誌、TV見てるんだよな〜、一番日本に多い層か。

  40. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 03:29 ▽返信

    ※39
    お前の方があぶねえよwwwwwwwwwww

  41. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 03:29 ▽返信

    関東って人だけ無駄に多くて民度低いし中国みたい

  42. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 03:30 ▽返信

    と、民度の低い土人が申しております

  43. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 03:37 ▽返信

    安全厨の親の子供はかわいそうだな

  44. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 03:39 ▽返信

    こりゃあ おなごの胸チラ期待できそうだなぁ

  45. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 03:55 ▽返信

    横浜とかって、いろいろあれこれ吸収してそうな貝だよな…

  46. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 03:57 ▽返信

    ここは無料らしいよ。だからマナー悪いのが多いみたい

  47. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 04:20 ▽返信

    こんな事にまでセシウムだのいう馬鹿サヨは本当にキチガイだじゃないのかね
    朝鮮人ともども半島におくり出した方がいいかもね。さすがに
    防諜法を作ってさっさととっつかまえたほうがいいよ。なんの効果もない意味不明な活動ごっこばっかりでどうしようない

  48. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 04:32 ▽返信

    …?むしろ何が悪いのかまったくわからん
    花火大会やテーマパークがごった返すのと一緒じゃん
    否定ばっかして本当に気持ち悪い だから引きこもりなんだよ2ちゃんねらは

  49. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 04:36 ▽返信

    渋谷なんか毎日あんな感じじゃねーかw
    あの程度の光景に驚くのは引きこもりか田舎者ぐらいのもん。

  50. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 04:38 ▽返信

    凄い底辺の人たちだけだろこんなので楽しんでるの

  51. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 05:01 ▽返信

    ここは昔からこんなんだよ
    小さいころ潮干狩りやってみたくて母親に連れてってもらったら
    砂浜には大量の人波、かと思えば明らかに業者って感じのおっさんが沖まで出て大量のバカ貝を獲ってくる
    ドン引きしたし自分たちが場違いというか馬鹿らしいというか悲しくなった
    わざわざ熊手まで買っていったけどすぐに帰っちゃったな
    以来潮干狩りなんて二度と行く気しなくなった

  52. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 05:17 ▽返信

    神奈川あたりの貝なんて絶対に放射性物質溜め込んでるわ・・・

  53. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 05:50 ▽返信

    それでも行く、それでも車で行く
    意味がわからんよね

  54. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 06:14 ▽返信

    と、長いこと家から出ていない奴らが言ってます

  55. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 06:37 ▽返信

    GWに家族サービスで近郊に出かけたらみんな同じ事考えてたっていう・・・

  56. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 06:46 ▽返信

    其れでも浅蜊は絶滅しませんよね
    即ち自然保護何て妄想に過ぎ無い訳ですよ

  57. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 07:20 ▽返信

    絶対水虫の人いるよね(´・ω・`)

  58. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 07:34 ▽返信

    ※57 バカ?

  59. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年05月07日 07:36 ▽返信

    信じられないだろ?ここ横浜なんだぜ

  60. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 08:20 ▽返信

    横浜は中国だろ中国人ばっかだしwwww
    絶対行きたくない場所だわww

  61. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 09:30 ▽返信

    スーパーで買うより安いんだろ?アサリ。

  62. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 10:01 ▽返信

    この人間の大群から逃げ切ったアサリは相当運がいいなwww。

  63. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 10:06 ▽返信

    GW前に行ったけど駐車場は空いてたし潮干狩りもそんなに混んでなかったな
    潮干狩りだけ楽しんでアサリは食べなかった

    放射能がどうとか以前に東京湾のアサリなんて食べる気になれんよ
    普段の海の公園なんて砂浜ゴミだらけだし

  64. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 10:59 ▽返信

    横浜市は市長以下、全力で「放射線汚染は風評」派。
    騙される親達はともかく子供達の将来が不憫でならない。

    未だにテレビ、新聞の煽り記事を鵜呑みにする民衆が非常に多く胸が痛む。
    必ず2021年頃には人体への影響が示唆され無視できない時がやってくる。
    その時、誰が責任を取れると云うのか。

  65. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 11:10 ▽返信

    これじゃ海岸のアサリ全滅するぞw
    資源管理の制限はないのか?!どこの未開発国家だよw

  66. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 11:13 ▽返信

    横浜とか都会ならもっと他に行くところあっただろうがよ・・・・

  67. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 11:43 ▽返信

    目的: 潮干狩りを楽しむ+ストレス発散
    結果: 迷子を探して終わる+ストレス増大

    こんな家族もたくさんあったんだろうな

  68. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 12:04 ▽返信

    やっべ、地元やん。
    見る限り一昔前より客増えたのかな?
    最近行ってないが。

    ここ一時期ものすごく海が汚れてね。
    とてもアサリ掘りや海水浴なんかする気になれない程だったが
    今は結構綺麗になったよね。(海外や沖縄とは当然比べられないけどな)

  69. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年05月07日 12:43 ▽返信

    まあ楽しんでるなら良いんでない?人ごみ嫌いだから絶対いかないが。

  70. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 13:09 ▽返信

    きm

    とくに、声がヒドス!

  71. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 14:34 ▽返信

    横浜って確か東京の次に人口多いんだっけか
    なんか暑苦しそうだし臭そう・・・・・・・

  72. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 14:44 ▽返信

    横浜いい所だよ
    地元の人間がこんなのGWに行くわけねーだろ

  73. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 17:10 ▽返信

    横浜市民だけど昔行ったときこんなに人居なかったぞ?増えてんのか?

  74. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 17:14 ▽返信

    うちの地元(福岡)も今、潮干狩りで人多いけどここまではいない。
    てかなんで無料で取らせるんだよ!500円でもいいから金払わせろよ!
    そういう金でまた稚貝を買って育てていけるのに。
    こんなことしてたらすぐに全滅するだろうに。

  75. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 17:47 ▽返信

    さようなら生態系

  76. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 17:58 ▽返信

    昔の海水浴、プール、スキー、どれもこんな風だった。昭和元禄からの正しい日本調。
    ゴールデンウィークやお盆休みの大渋滞は今も変わらない。

    今風なら、コミケやディズニーランド。

  77. 名無しさん 2012年05月07日 18:19 ▽返信

    この状況を見てこの仲間に加わろうと思う奴はアホだろ

  78. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 18:47 ▽返信

    横浜なんて中国と一緒やん

  79. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 19:03 ▽返信

    「バカ野郎!貝が逃げるじゃねえか!」

  80. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 19:37 ▽返信

    ここら一帯は水虫菌に汚染されてそうだな

  81. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 22:18 ▽返信

    従業員がばら撒いた貝を拾って何が楽しい

  82. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 22:29 ▽返信

    連休中はTVで毎日潮干狩り特集やってたからな
    そりゃ撮影用に用意した映像だけ見せられたら勘違いして集まるよな

  83. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 22:46 ▽返信

    休日に人混みの中に行って楽しむなんてありえねぇ。
    関東人はホント行列とか人混み好きだよね。

  84. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月07日 23:42 ▽返信

    仕方ないから水洗い場で待機

  85. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月08日 00:58 ▽返信

    みんな本気出せば数時間で砂浜を消滅させられるなw

  86. 名無しさん 2012年05月08日 01:19 ▽返信

    埼玉の秩父方面では高麗川がこんな感じだよね
    あそこ海がないから

  87. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年05月08日 01:28 ▽返信

    貝は必要以上にベクレルって騒いでるのにさー
    やっぱ気が付いてるのは、極々少数派何だね…
    お父さん頑張って、子供の甲状腺に放射性物質タメてるんだから、今の政府は本当に罪だわ。

  88. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月08日 09:14 ▽返信

    連休に出かける方が悪いに決まってる

  89. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月08日 11:56 ▽返信

    関東の人って放射性物質に汚染されてるのは東北だけだと思ってるのかな?
    東電が海に汚染水何度も垂れ流してるから太平洋側一帯は注意した方がいいと思うんだが…

    市場に出回ってる物は一応放射線チェックしてるんだろうから気にせず食うけど、自分で海で捕るとなると気になるわ

  90. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月08日 12:04 ▽返信

    豊島園のは1970年代の動画。有名動画。

  91. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月08日 12:51 ▽返信

    トンキン人は中国先生の弟子だからな……
    北京リスペクトだよな

  92. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月08日 18:35 ▽返信

    行列見ただけで食う気も失せて他の店いくのに
    こんな処でよく遊ぶ気になれるな
    関東の田舎モンは何でも並びたがり人だかりのせせこまい所が好きなんだな

  93. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月08日 19:41 ▽返信

    好きにも限度があるだろw

  94. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月08日 19:42 ▽返信

    マジキチ

  95. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月08日 21:17 ▽返信

    15年くらい前に一度行ったことあるけど、殻が波型のようなアサリではない貝が沢山取れたね。
    中にはアサリもあったけど、たぶん半分もなかった。
    無料の場所だから、本気で取るなら早起きして行かなきゃダメだよ。
    「ここ取れないから、あっち行ってみるか~」 なんて気分転換が全くできないようなコアタイムに頑張ってるやつはただのアホ。

  96. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月08日 21:33 ▽返信

    日本人もこんなもんか 呆れた
    地方都市も悪くないもんだな

  97. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月09日 09:58 ▽返信

    *89
    大丈夫
    既に核実験由来の放射性物質吸収しまくってるから
    今だって中国から福島以上のセシウムを含んだ黄砂も来てるし

  98. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月09日 21:20 ▽返信

    別にいいじゃん遊んでる本人たちが楽しんでれば

    俺は絶対行かないけど

  99. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月10日 10:26 ▽返信

    近所に住んでるけど、毎年見てて「どんだけアサリ掘りたいんだよこいつら」とか思う。
    アサリぐらい素直に買えよ、何が楽しいんだ

  100. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月10日 12:02 ▽返信

    人ごみの模範をみた

  101. 名無しさん? 2012年05月20日 08:50 ▽返信

    市の予算でわざわざアサリを撒く訳ないだろ?
    砂浜は千葉から持ってきた砂で作った人工砂浜だが、アサリは東京湾内流で流れてきた幼生が居ついて育ったものだよ。無料で2キロまで持ち帰れる。

  102. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年10月04日 12:03 ▽返信

    日本語で話しかけても大半の人に通じないんだぜ?

  103. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月05日 23:29 ▽返信

    大半に話しかけたとかwあんたすごいなwww 

  104. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月06日 23:43 ▽返信

    >>75
    一緒にすんなよ
    と思ったが混雑は似たようなもんか
    つーかコミケ入れるんだったら普通に長期休みの時期のスカイツリー近辺、
    お台場近辺、ネズミ王国周辺もこんなもんだし…

  105. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年08月05日 01:39 ▽返信

    無料ってことは稚貝放流もしてないんだろ
    1cm未満の貝を取らないというルールが守れないのなら来年再来年とそのうちに貝が取れなくなる
    無料にするとバカも来るからこういうのが困る

  106. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年08月24日 01:22 ▽返信

    近くに下水処理場があって、雨で増水すると処理しないで排水するって聞いたよ

  107. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2015年04月29日 21:12 ▽返信

    パチ屋、その気になったら女子トイレの中も丸見えらしいぜ

コメントの投稿
・記事本文には「>>〇〇」で、コメント欄には「※〇〇」or「米〇〇」でポップアップするアンカーができます
・似たような内容の連投、宣伝コピペはNGです。削除・投稿規制することがあります。
・fc2の不具合で「NGワードが含まれているので投稿できません」となることがあります。  その時は短く分けて投稿する等すると回避できるかもしれません…。
最新の記事



以上の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-2346.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14