以下の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-2057.htmlより取得しました。


「休日は趣味を楽しみいきいきしている」「仕事中だけ欝になる」 → そんなあなたは『新型うつ病』です

2012年01月08日   コメント(99)
1:ステマ大好き(兵庫県):2012/01/08(日) 15:07:48.31 ID:z398q3Vj0
「新型うつ」~休職期間中の部下が海外旅行。叱りつけてもいいか 

うつ病に罹患する従業員の増加が問題になっているが、その中で従来のうつ病とは異なる「新型うつ病」と呼ばれる症状が若い人を中心に見られるようになっている。

従来のうつ病の典型的な症状が抑うつ気分や自責の念、罪悪感、気力や思考力の低下などであるのに対し、新型うつ病とされるものでは自分にとって都合が悪いことがあると調子が悪くなり、好きなことがあると調子が良くなる。要するに仕事中だけうつ病の症状を呈し、会社を出ると元気になるのだ。また、自己中心的で他罰的という特徴がよく見られ、従来のうつ病とは対照的に見える。

新型うつ病の休職者ではタイトルのケースのように休職期間中に海外旅行へ行きブログに写真をアップして見つかったり、元気に遊んでいる姿を同僚に発見されたりといった話を耳にする。こうした事態が発生すると、他の従業員は「あいつ、病気で休職していると言いながら遊び回って……」という不満を持ってしまう。その結果、職場のモラールダウンを招いてしまう可能性がある。このような新型うつ病の部下を持った場合、どう対応すべきか。

原則は安易に素人判断をせず、会社の人事部や産業医、部下の主治医と相談して進めることである。これは従来型のうつ病と同様だ。会社には安全配慮義務が課せられており、従業員を病気にしないよう業務態勢を整えたり、病気になった人にはそれを悪化させないよう手を打ったりしなければならない。したがってうつ病を悪化させるような厳しい叱責はもってのほかで、相手の体調を見ながら負荷をかけないよう配慮する努力が上司には必要である。ただ、前述したように新型うつ病の患者は、周囲からはわがままに見える振る舞いを行うケースが多い。病気が理由であれ、会社の秩序を乱す行動をする場合にはきちんと対応する必要があるだろう。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120108-00000001-president-bus_all


14:ステマスイッチ(関東・甲信越):2012/01/08(日) 15:10:16.69 ID:nuDH5ZKeO
えっ、俺うつだったの?

22:アフィえんがちょ(兵庫県):2012/01/08(日) 15:11:51.88 ID:UcjjeByg0
日本人の大半が該当しそうだけど

 
8:アフィオタ(WiMAX):2012/01/08(日) 15:09:12.22 ID:HuXExr7d0
鬱は甘えとか言うけど、これは単なる甘えだろ

28:アフィ嫌い(家):2012/01/08(日) 15:12:23.47 ID:T8GQyzc10
これ当てはまらない人間の方が少ないだろ。

20:赤文字(チベット自治区):2012/01/08(日) 15:11:28.57 ID:x7Rx9dpa0
鬱じゃなくて甘えだろいい加減にしろ

84:通販リンクを見たらステマに要注意(新疆ウイグル自治区):2012/01/08(日) 15:25:49.78 ID:gWHAXwTy0
>自分にとって都合が悪いことがあると調子が悪くなり、好きなことがあると調子が良くなる。

待て、こうでない人間がいるのか?

31:アフィの神(チベット自治区):2012/01/08(日) 15:13:24.25 ID:MDI8bXwI0
趣味の時間をいやいややるやつなんているのかよ

41:転載されたこのスレを読んでいるお前へ(茸):2012/01/08(日) 15:14:40.03 ID:Xk54zv4I0
休日の趣味を楽しめなくなったら旧型うつ病とか言うんだろ?

45:いえーいアフィ民みてるー?(庭):2012/01/08(日) 15:15:44.77 ID:6yw2O9Hw0
趣味に興じちゃいかんのか?

42:ステマオタク(大阪府):2012/01/08(日) 15:14:48.00 ID:STH6AE5t0 [1/5]
まーた新しい病気をクリエイトしててるのか
これは存在しない新しい精神病のステマ

つまり精神科、精神内科のステマ

17:ステマ歴1ヶ月(東日本):2012/01/08(日) 15:11:06.97 ID:KCz2FBcU0 [2/8]
お薬が必要のないなんちゃってうつ病に薬を与えて
ボロ儲けおいしい?

47:アフィルガー(東京都):2012/01/08(日) 15:15:57.12 ID:+s+6ti7u0 [1/4]
それは「うつ」じゃなくて「クズ」だろ

57:アフィ貧乏(京都府):2012/01/08(日) 15:19:31.79 ID:Nn/5/zQL0
新型鬱のせいで、鬱は甘え論が復活するだろやめろ

72:画面いっぱいに広がる通販広告さん(茸):2012/01/08(日) 15:23:26.73 ID:Q73X0WdZ0
この症状だけ見たらただのクズだよな

64:アフィリオン(dion軍):2012/01/08(日) 15:21:28.01 ID:I2ouBE2B0 [1/3]
新型鬱で生活保護のやつもいるとか聞いたんだがマジでおかしいだろ

87:アフィ軍(大阪府):2012/01/08(日) 15:26:45.23 ID:n/SZg5x50
これは本格的に単なる甘えだろ

105:ステマスイッチ(滋賀県):2012/01/08(日) 15:31:50.64 ID:MdRHfzqY0
うちの会社、80%が欝社員だから業績のびないんだな

107:↓この人ステマしてます(三重県):2012/01/08(日) 15:32:24.64 ID:RmoqH4VT0
>会社の人事部や産業医、部下の主治医と相談して

こういうのをステルスマーケティングっつーんだよ
もはや精神病に当たらない人はいない
だからみんなこぞって精神科にかかりましょうね っていう・・・・

109:ステマニア(群馬県):2012/01/08(日) 15:32:55.44 ID:fQdlbG/N0
ただ単に仕事に身が入らないってだけで鬱とか言われてもな

119:キャット☆ふわ丸 ◆h..u..wa.. (神奈川県):2012/01/08(日) 15:36:35.17 ID:/plwtaGN0 ?S★(605931)
誰だって仕事は憂鬱だし遊びは楽しい
こんなんで欝なんて言われちゃたまらんわ

168:いえーいアフィ民みてるー?(東京都):2012/01/08(日) 16:00:05.53 ID:2R/1YT8v0
どんな休日すごせば欝じゃないんだよ

192:都合悪くない厨(庭):2012/01/08(日) 16:10:16.05 ID:w/WdkKQ+0 [1/2]
勝手に病気にすんなよ。至って普通の事じゃねえかw

196:アフィペルガー症候群(茸):2012/01/08(日) 16:11:46.88 ID:ZIrVEXJd0
何でも病名付けるの流行ってるのか?

227:ステマニア(愛知県):2012/01/08(日) 16:25:31.37 ID:Mz5oNRiY0
>新型うつ病とされるものでは自分にとって都合が悪いことがあると調子が悪くなり、好きなことがあると調子が良くなる

人間全員当てはまるよねこれ

231:アフィーン(家):2012/01/08(日) 16:26:52.25 ID:hnBsKpKI0
仕事中だけ鬱ですとかなめてんの?

236:ステマラー3号(中部地方):2012/01/08(日) 16:28:05.84 ID:FnT4qnmj0
何でもうつ病認定しとけば患者が増えて儲かる楽な商売

288:顔が真っ赤な”管理”人(dion軍):2012/01/08(日) 16:50:58.35 ID:iL3S9cJc0
なんでも病気なんだなw

270:嫌アフィ民(北海道):2012/01/08(日) 16:39:29.76 ID:jLqDYsIJ0
いいえそれは性格です

296:顔が真っ赤な”管理”人(東日本):2012/01/08(日) 16:55:25.22 ID:qe+1hfjk0 [1/4]
おれも新型うつだな
休職して旅行に行こう
クビになたら会社訴えて、その後は生活保護で暮らそう

297:編集されたこのスレを読んでいるお前へ(SB-iPhone):2012/01/08(日) 16:55:59.23 ID:lLUt+wiC0
休日を楽しめるほど元気なら鬱じゃねーよ

197:都合悪くない厨(庭):2012/01/08(日) 16:12:20.85 ID:w/WdkKQ+0 [2/2]
休日を楽しく過ごせない→欝病
休日を楽しく過ごせる→新型欝病

どうしろってんだ

201:アフィ平民(茸):2012/01/08(日) 16:13:38.38 ID:KFaslrqo0 [1/2]
>>197
仕事を楽しみにしろってことだな

http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/news/1326002868/
コメント(99) カテゴリ: 雑談・雑学 タグ: 病気,
最新ニュース
最近の人気記事
月別の人気記事ランキング
2012年
4月  3月  2月  1月 
2011年
12月  11月  10月  9月   8月  7月  6月  5月  4月  3月  2月  1月 
同じカテゴリの記事
コメント
コメントする
コメント一覧
  1. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 18:17 ▽返信

    本当の鬱になったことがある自分からしてみたら、ふざけんな!ってレベル。
    一人暮らしだったから、買い物とかにも満足に行けなくて餓死寸前まで行ったからな。

  2. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 18:23 ▽返信

    俺うつだったのか

  3. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 18:28 ▽返信

    つまり休日を一日も取らなければうつにはならないってことだな

  4. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 18:32 ▽返信

    つかこれに当てはまらないのはワーカーホリックと診断されるんじゃ

  5. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年01月08日 18:36 ▽返信

    これは酷い。
    俺の同僚で、結婚して新婚旅行にいくからと休暇をとりながら、一人で遊んでた奴も鬱だったとはな
    今度から、可哀想な物を見る目で対応するわ

  6. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 18:43 ▽返信

    >自分にとって都合が悪いことがあると調子が悪くなり、好きなことがあると調子が良くなる。>要するに仕事中だけうつ病の症状を呈し、会社を出ると元気になる

    単なる普通の人じゃねえかこれ

  7. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 18:47 ▽返信

    所詮甘えなんだよ。
    メンタル弱いから現実逃避して病気って大義名分が欲しいだけなんだから。

  8. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 18:49 ▽返信

    お前らうつ病っていっても、軽度のうつ病の適応障害に自律神経失調症があるけど
    よほど重症じゃないとうつ病とは言えないぞ。ただ単によくわからいのを広義でうつ病と使われてるだけ

  9. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 18:51 ▽返信

    精神病関連ほどステマって言葉が似合う分野はないよな。
    少しでも特異な行動をする傾向にあれば精神病認定。
    総人口の半分が何かしらの精神病に該当する勢いだわ。

  10. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 18:51 ▽返信

    これってゆとり教育の賜だよねw
    こういったことになっちゃったくらいで困惑とか病気認定とか
    どうでもいいけど人それぞれって気にも掛けないほうがいいんじゃね?

  11. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 18:52 ▽返信

    家族に欝患者がいる身としては正直舐めてるとしか言いようが無い。
    一日中、正座して手を膝の上でスリスリしながら蹲ってる家族を見る辛さといったらそれは大変なものだ。
    趣味があって、誰にでもある人のせいにしたがるを欝診断内容に加えてるとかおかしいだろ。
    欝患者はやりがいが無いのに人の良さから出る社会への過剰な使命感に押しつぶされてなるんだよ。
    趣味をもってたり、辛い現場から逃げる術を持ってるならニートにはなっても欝にはならない。

  12. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 18:53 ▽返信

    誰でもうつ状態にはなる。
    それが継続して日常生活に支障をきたすようになったらうつ病。
    うつ病の特徴としては気分転換ができない、趣味に興味がなくなる、楽しいと思えるものがない、朝が辛い、などなど。

    新型うつっていうのは疾患名でもなんでもなくただの新語。
    五月病や中二病と同じようなもの。

    ただ、あたかも本当の病気のような名前で、そう勘違いしている人が多すぎる。

  13. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 18:55 ▽返信

    なんでも鬱だ
    →ゆとりだから
    →本当の鬱を馬鹿にしてる
    →誰でもだなww製薬乙
    →どうでもいい←鬱

  14. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 18:59 ▽返信

    鬱は病気でもなんでもいいから
    生活保護やら各種保障の対象からは外せ
    そうしたらがっつり鬱病患者減るからw

  15. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 19:00 ▽返信

    ウチの同僚マジでこの新型うつ
    飲み会は積極参加、仕事はすべて受け身
    あげく上司に叱られるとこれみよがしに効鬱薬を飲みだす始末

  16. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 19:01 ▽返信

    めんどくさい病だろ

  17. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 19:04 ▽返信

    某企業では社内での歩く速度まで決められてるからな
    わからんでもない

  18. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 19:06 ▽返信

    なんだ俺鬱だったのか
    心療内科じゃなにも診断されなかったがな

  19. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 19:07 ▽返信

    よっぽど金が欲しいんだな糞医者共は

  20. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 19:09 ▽返信

    「これ人間なら当たり前」とか言ってる奴は馬鹿。
    勤務中に鬱病と同じ症状が出るのが今回言ってる新型鬱病。
    普段は普通だが勤務中に感情が悪い方に激しく変化、ミスを連発するなど
    一時的な集中力の極端な低下。そういうのが今回の新型鬱病の話。

    「会社だりぃ。面倒」
    程度の話じゃない。それが理解できている人が少ないから今回問題になっている。

  21. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 19:09 ▽返信

    こんな状態の板でも転載に勤しむお前って何なの?盗人以下じゃないの

  22. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年01月08日 19:10 ▽返信

    逆の場合どうなんの
    次世代型鬱病?

  23. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 19:15 ▽返信

    いいから科学的なデータを示せよ

  24. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 19:15 ▽返信

    うちの親父がこれだったな。
    最終的には職場に車で連れて行っても車から降りたくないって言い出した。
    明らかに異常だった、今は直ったが。

  25. 名無しさん 2012年01月08日 19:17 ▽返信

    これでお薬ごっちゃり出せるじゃん
    ただの甘えの人には出せないもんね

  26. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 19:23 ▽返信

    新型うつ病「グアアアア」
    パニック障害「新型うつ病にかかったようだな…」
    統合失調症「フフフ…奴は精神病カテゴリの中でも最弱…」
    躁うつ病「その程度で病気とは精神疾患の面汚しよ…」

  27. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年01月08日 19:26 ▽返信

    趣味すらやる気が出なくなって何してても不安で日常生活が楽しめないんだが…

  28. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 19:28 ▽返信

    まぁ、お前らがどんなに無い知識で物を語っても滑稽だし
    いつも老害だバブルだ、とか言ってるけど考え方はみんな同じ。

  29. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 19:29 ▽返信

    他人を理解しないあたり旧世代の人間と一緒だということに気づこうや

  30. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 19:31 ▽返信

    そのうち、馬鹿とか屑とかも精神病ということになりそうだなw
    脳味噌不足症とか社会的倫理観欠乏症とかw

  31. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 19:34 ▽返信

    これって鬱の前の段階じゃないのか?
    ここからストレスから逃げるために趣味にのめりこみ、次第に依存症に
    依存症になるとやってるときはストレス忘れられるけど、
    終わったあとに後悔にかられて結果として自分を追い込むようになる
    それが続いて仕事と趣味両方に逃げ道無くなって全てに無気力な鬱じゃないのかね

  32. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 19:34 ▽返信

    これはどう考えても欝とは違う何かだろ。

  33. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 19:38 ▽返信

    誰だって、時間に追われ、数値に追われ、生きて行くために仕事をしているんだよ。
    仕事が楽しくてやってる奴なんて数えるほどしかいないだろ。
    週に数日しかない休日のために毎日を耐えているんだよ。

  34. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 19:39 ▽返信

    精神科が存在するから鬱は甘えって言われるんだよ

  35. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 19:42 ▽返信

    こんなの当たり前だろ。気持ちを外に出さないようにみんな耐えてんだよ、抜け駆けして楽しようとすんな

  36. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 19:46 ▽返信

    この程度で・・なんて軽々しく言えないほど
    人によっては欝スイッチの入り方があるんだよなぁ

    俺から見たら何とも無いからお前のは甘えみたいな頭の悪い意見を
    ネットでドヤ顔するのは恥ずかしいからやめたほうがいい

  37. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 19:47 ▽返信

    欝は甘えじゃないけど、鬱に向き合わずに逃げてるやつは甘え

  38. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 19:48 ▽返信

    うつで休む人に傷病手当を出すくらいなら、戻ってきたうつ病の相手を
    させられる人にも手当てを出せよ。
    マジで迷惑、新型うつ病。
    サボりとかいう次元じゃない。
    すさまじく強い意志を持って、仕事を拒否してサボりながら、給料だけは受け取ろうとする。
    関西のほうの公務員とか、この病気だと思う。

  39. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 19:50 ▽返信

    精神病患者は増えた方が都合の良い人間が大勢いる。
    だから今まで病気でもなんでもなかった事を~病と言う名前を付け、それを免罪符とする。

    まぁ儲かるんだよ、ちょっと考えれば分かるどっかの誰かさんが。あとそれにあやかって甘えたい人間も大勢いるわけだしね。

  40. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 19:51 ▽返信

    × 新型鬱病
    ○ 甘え

  41. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 19:52 ▽返信

    クズとかいってるけど多分殆どの日本人がそうだろこれ

  42. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 19:57 ▽返信

    仕事が嫌なんじゃなく、人間関係が嫌なんだろ

  43. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 19:57 ▽返信

    私は働かない理由を探す情熱なら誰にも負けない自信があります!!

  44. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 19:58 ▽返信

    部屋に引き篭もってると最高に幸せだけど外に出ると辛いです
    鬱病ですか?

  45. 偽物語さん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 20:04 ▽返信

    ほんものになるための戦いだ。

  46. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 20:06 ▽返信

    鬱病より「無知」のほうが深刻だ

  47. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 20:06 ▽返信

    それただ憂鬱なだけじゃん

  48. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 20:07 ▽返信

    仮説だらけの鬱病研究の中でも更に眉唾物の新型鬱か
    病名としてすら認められてないのに

  49. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年01月08日 20:09 ▽返信

    みんな耐えてる、みんな同じ
    普段同調圧力だの言ってるくせに、こう言うときは奴隷自慢かあ
     
    まあ人生の半分を生きるためにやりたくない作業にあてるんだからなあ
    科学が進歩しても楽になるどころか際限無く辛くなるのはどうにかならんもんかね

  50. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 20:12 ▽返信

    本当の鬱病の知り合いがいるが、あれを見ると仕方ないなと思える。
    今まで明るく頑張りすぎていたからギャップが酷い。
    しかしあのレベルの鬱病って人間が何人いる? 俺も精神科通ってたけどあいつと同等に近い鬱病の人間他に見た事ねぇよ

  51. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 20:13 ▽返信

    俺の場合は電車で近くまで行って行きたくなくなって違う駅でぶらぶらしてた
    もちろん帰ったら元気にPCしてるよ

    何が問題かって実際に会社にいけなくなることだな
    行く気があっても近づくにつれすごいストレスになっていけなくなってしまう
    体動かす仕事に変えたら全然働けるようになったけどな

  52. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 20:13 ▽返信

    この条件が全部当てはまる奴はクビにするか他所へ追い出すしかねぇだろ

    特に最初のやつ
    突発的な休みや早退が目立つって、そんなん戦力としてカウントできるかよ

  53. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 20:23 ▽返信

    とりあえず日本はじめ東アジアの働きづめの習慣はどうなのって思う。
    経済が回らないのは大変だけど、忙しいというか休みが無かったり残業が多いってのは
    確実に出会いの無さ(少子化)や家族間の関係を破綻させるキッカケになってるし、
    女が出産どうこうより全体的に今の時代は単純に地獄なんだよな。
    だらだら遊んで仕事してもタンマリ金が入ってきたバブルのおっさんたちが
    そういう若い奴ら見て叱るのもどーかと思うわ。

  54. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 20:24 ▽返信

    女弁護士 ブラックで検索

  55. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 20:25 ▽返信

    お辞めいただいて結構ですよ
    普通に クズですがな。

  56. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 20:27 ▽返信

    >>50
    性癖とかと一緒だよ。精神的な問題ってのは平均ってのが存在しない。
    その人にとって「何が」「どれだけ」問題なのか?ってのが肝心だしね。
    あなたも「精神科に行けるだけ軽いんだよ、本当なら外へ出たら自殺レベル。甘えだ」なんていわれたらひとたまりもないでしょ。
    他人が計れないから難しい問題ではあるね。

  57. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 20:29 ▽返信

    俺はネオスーパーウルトラニューうつ病って言われた

  58. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 20:29 ▽返信

    今の時代は平均ってものがズレてきてるのかもな。
    日本はバブル時代に発展してそのときに全ての評価の平均ってものがビシっと決まり、
    一気に崩壊して平均の感覚だけが残ったまま環境が悪化した。

    もちろんそんな時代に対応できる立派な人が沢山いるとは思うけど、
    まあ今を生きてる若い世代、これからの世代なんて特にしんどくなっていくだろうね。

  59. 名無しさん 2012年01月08日 20:34 ▽返信

    この手の症状に「うつ」って名前を使うの止めたほうがいいと思うんだけどな。
    心療内科担当の別の病気だろこれ。
    本当の鬱病を経験した人間こそ、そういう主張をするべきだと思うんだけど、往々にして擁護に回るよね。
    早く血液検査とかで診断できるようになればいいのに。

  60. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 20:35 ▽返信

    一概に鬱は甘えなんて言ってるやつは馬鹿だと思うが
    流石にこれは甘え

  61. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 20:37 ▽返信

    画鋲を踏んで痛い人は怪我をしていますと言っている様な物

  62. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 20:38 ▽返信

    これ執筆者か、その廻りの人間の価値観を書いただけだろ。
    「個人の趣味なんかに時間使うの辞めて、家族や仕事や社会的なことの為に使おうね。
    それらに喜びを見出せない人は病気だから。」
    悪いけど執筆者か、その廻りの人間の方が病気に思える。

  63. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 20:50 ▽返信

    もう常にしっかりしてないと欝認定されそうだなw
    朝トイレ行って便秘だった時とか手帳に書くときインク出なかった時テンション下がるのも欝なんだろうなぁ。

  64. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 20:53 ▽返信

    最近ステマステマうっせーけどこれはほんとに昔からあるステマだよな
    いい加減にしろっての

  65. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 21:00 ▽返信

    病気なら治療できるってことでしょ

  66. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 21:08 ▽返信

    不治の病ってたくさんあるぜ

  67. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 21:16 ▽返信

    嫌なことでも向き合えるお薬ってないのかなー
    研究が全然頭に入らん。つーか、正直見たくもなくてまったく勉強してない
    ゼミで教授に何か言われると頭パニクってマジで頭真っ白になる。三角関数書けなくなったときは我ながらビビったw
    就活もやろうとするとめっちゃ体だるくなって一文字書くのに十分くらいかかるww
    実際は甘えなんだろうけど手っ取り早くお薬でなんとかしたいぜ

  68. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年01月08日 21:20 ▽返信

    とんだステマだぜ!今年の流行語はステマにきまりだね!てへぺろ(^o^;)

  69. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 21:24 ▽返信

    甘え

  70. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 21:25 ▽返信

    まぁ薬飲んでたし、通院もしてたから欝だろうな。。。
    辞めた途端、すっげー元気になったけど。。
    で、ずっと次ぎ決まらず、欝になってるけどなww

  71. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 21:36 ▽返信

    こういうのは従来から「適応障害」って病名があるのに
    何でもかんでもうつ病にしちゃう精神科医がいて困る、と
    友人の精神科医が怒ってたな

  72. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 21:43 ▽返信

    以前、初めてセクロス依存症のニュースを見たときと同じ感覚に陥りました。

  73. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 21:48 ▽返信

    まさかの社畜オチ

  74. 名無しさん 2012年01月08日 22:23 ▽返信

    授業とか嫌だったし相変わらず苛められてたし、義務教育はこんな感じだったわ。
    やな身に覚え。
    仕事も期間限定が待ち遠しく励みな気分になっている。

  75. 名無しさん 2012年01月08日 22:53 ▽返信

    【ここ近年の精神医学の動向】
    パチンコ楽しい♪、競馬楽しい♪、やめられなーい=ギャンブル依存症
    買い物気持ちイィ~!買う買う買う!=買い物依存症
    ローラ=多動性障害
    ドスケベ宮根誠司=性依存症
    嫌なことはやりたくない=新型うつ病 New←今ココ

    オマケ
    おまいら=ただのヲタ

  76. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 23:42 ▽返信

    AV女優とかみんなそうじゃね?

  77. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年01月08日 23:55 ▽返信

    こうして赤い国に近くなる~…

  78. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月09日 00:36 ▽返信

    ネットで甘え甘え言われてたのは新型うつの事だったんだな

  79. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月09日 01:50 ▽返信

    ※59
    鬱病や過呼吸の出る人ってのは血圧が低かったり、最高血圧と最低血圧の差が少ない場合が多いそうだよ。

  80. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月09日 02:01 ▽返信

    単に嫌なことだから憂鬱になる 好きなことだから楽しみ

    ってだけだろ

  81. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年01月09日 03:15 ▽返信

    私は、親が亡くなりイジメを受けて莫大なストレスを何年間も浴び自殺未遂を何回もしました。

    莫大なストレスに耐え切れなくなり心が張り裂けそうでした。
    毎日が生き地獄でした。
    その結果、新型うつ病の「非定形型うつ病」にかかりました。
    これは病気です

    体験者がちゃんとここにいます

  82. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月09日 03:52 ▽返信

    そんな奴居んのか?
    就職してから仕事中鬱で、家帰っても学生時代から続けてた趣味も手につかんようになったわ

  83. テスト 2012年01月09日 06:39 ▽返信

    適応障害がぴったりはまる気がする。
    うざい!連発学生→地獄の社会
    だと耐えられないかも。

    と、便乗者たち。かな?
    by 500-25


  84. テスト 2012年01月09日 06:43 ▽返信

    ※475_475

  85. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年01月09日 06:45 ▽返信

    『非定型』と『新型』は別物な気がするけど…。というか、新たな病気を作る前にもっと他にやるべき事があるんじゃないか?

  86. テスト 2012年01月09日 06:55 ▽返信

    ※83
    学生生活と社会人生活の差が大きすぎると思う。
    双方、歩み寄って、差をつめるしかないのかな?と思う。

  87. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月09日 07:03 ▽返信

    「休日は趣味を楽しみいきいきしている」「仕事中だけ欝になる」 → そんなあなたは『パーソナリティ障害』です

    のほうがわかりやすくていいと思うけど

  88. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月09日 07:06 ▽返信

    ※79
    低血圧って完全に遺伝性のものらしいね
    だから低血圧の家系→鬱病になりやすい家系ってのもあるとおもう

    確か血圧を下げる薬はあっても上げる薬はないんだっけ?

  89. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月09日 08:30 ▽返信

    どう見ても甘えです
    本当にありがとうございました

  90. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月09日 11:00 ▽返信

    というより、鬱になるような職場に問題があると考えるべきでは?
    俺の知り合いは完全に甘えのなんちゃってうつだったがwww

  91. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月09日 12:59 ▽返信

    人生は仕事でも趣味でも自分で楽しむためにある
    他人に楽しませてもらおうと考えてるから鬱になる
    なぜ給料払ってそいつのことを楽しませてやらなきゃならん
    そんな職場ある訳無いだろう?(あったら教えてくれ)
    何事も逆の立場になって考えてみること
    金貰ってるんだから嫌なことがあるのは当たり前で、後は自分がどう自分に今やってることを楽しいと思い込ませるか、それだけだよ。


  92. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月09日 15:11 ▽返信

    >>81
    未遂じゃなくて完遂しろよ。
    気を引きたいと思われても仕方が無いわ。

  93. m475_m475 2012年01月09日 20:52 ▽返信

    パーソナルはオブラートに包みすぎかな。
    幼稚型とか?
    誰も叱ってくれないのなら、自分で自分を鍛えないとだめかなと思う。

  94. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月09日 23:00 ▽返信

    欝のステマだな。

  95. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月13日 23:03 ▽返信

    全然動いてくれない上司、見て知らぬふりをする先輩にキレル私は、新型うつ病なんでしょうか?
    仕事がというより、職場が嫌。
    拒否られると、拒否したくなる。これって、普通なのか、病気なのか?
    「病気だよ」と言ってくれた方が、「それじゃ仕方ないな」って思えて楽です。
    もう5年ほどこういう状態です。40代になったら治るのかな?

  96. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月17日 09:56 ▽返信

    追い込まれて精神がダウンしてる奴に甘えwwwって言って何が解決策になるのか。
    焦らせて無駄に生産性を下げるだけ、首にした方がマシ。

  97. さとみ 2012年02月19日 06:18 ▽返信

    自殺

  98. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年02月19日 06:29 ▽返信

    亡くなる

  99. さとみ 2012年02月19日 06:33 ▽返信

    私は非行型うつ病の体験者です

    震災で私以外家族全員亡くなった事がきっかけでこの病気にかかりました

    この病気の原因は(家族が亡くなる、DVにあう、イジメにあう)など「莫大なストレスを抱えこんだ人だけになります」

コメントの投稿
・記事本文には「>>〇〇」で、コメント欄には「※〇〇」or「米〇〇」でポップアップするアンカーができます
・似たような内容の連投、宣伝コピペはNGです。削除・投稿規制することがあります。
・fc2の不具合で「NGワードが含まれているので投稿できません」となることがあります。  その時は短く分けて投稿する等すると回避できるかもしれません…。
最新の記事



以上の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-2057.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14