以下の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-2055.htmlより取得しました。


オリンパス上場維持へ…違約金1000万円で終了 ライブドアとの格の違いを見せつける

2012年01月08日   コメント(146)
1:ほんのステマの品でございます(滋賀県):2012/01/08(日) 08:50:08.22 ID:wjKrGldJ0
オリンパス上場維持へ…東証、違約金求める方向

東京証券取引所は、有価証券報告書に虚偽の記載をしていたオリンパスの株式について、上場を維持する方向で調整に入った。月内にも最終決定する。

損失隠しが10年以上にわたるなど、オリンパスの社内体制に問題があることを投資家に周知した上で、違約金の支払いを求める方向で検討している。

東証で、企業の上場審査や市場の監視を行っている「自主規制法人」が、オリンパス経営陣など関係者からの聞き取り調査をほぼ終えた。月内にも臨時理事会を開き、上場維持を最終決定する。「上場廃止になれば、現在の株主が過大な責任を負う」(幹部)との判断もあるとみられる。

だが、株式上場のルールを破って市場の信頼を傷つけたとして「上場契約違約金」1000万円の支払いを求めるほか、社内の管理体制や情報開示に問題があることを投資家に知らせる「特設注意市場銘柄」にも指定する方向で検討している。特設注意市場銘柄に指定された場合、オリンパスは3年以内に社内の管理体制などを改善しなければ、上場廃止となる。東証の調査では、損失隠しは一部経営陣だけで、極秘に行われた。損失隠しを行わなくても債務超過には陥っておらず、増資などを狙って株価を意図的につり上げてはいないことなどを確認している。東証は、「虚偽記載の内容は重大だが、影響は限定的」(同)として、現段階での上場廃止には当たらないとみている模様だ。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120107-OYT1T00956.htm
オリンパス事件 - Wikipedia

3:アフィ狂(茸):2012/01/08(日) 08:51:04.30 ID:A1f3o3DT0
ほりぇーwwww

5:赤文字(SB-iPhone):2012/01/08(日) 08:51:18.89 ID:RxRYVU98i
東証も信用失ったな

7:アフィステマー(鹿児島県):2012/01/08(日) 08:52:02.47 ID:OySiJ+Wa0
これはひどすぎる

 
12:アフィ社長(福岡県):2012/01/08(日) 08:52:44.33 ID:xRq44ePt0
いち早くホリエモンに教えてあげたいw

8:アフィブロガー1号(千葉県):2012/01/08(日) 08:52:17.95 ID:yyj+OrDB0 [1/3]
なんで刑務所いるんだよw

11:ステマ軍(神奈川県):2012/01/08(日) 08:52:34.24 ID:448qrRsc0 [1/4]
>「上場廃止になれば、現在の株主が過大な責任を負う」(幹部)

ライブドアはそうじゃなかったとでも言うのか

18:アフィLOVE(埼玉県):2012/01/08(日) 08:53:36.81 ID:FXbLMSc80
1000万とかw
さすが能無し東証

20:アスペルガー(宮城県):2012/01/08(日) 08:53:47.66 ID:TIq8Rd7v0
ぜんぜん足りねーじゃん!

23:番組の途中ですがステマです(東京都):2012/01/08(日) 08:54:30.58 ID:5hl0x0IK0
既得権益のステマ

25:アフィ一派(兵庫県):2012/01/08(日) 08:54:32.78 ID:fGNkUtaI0 [1/14]
1000万w
やったもん勝ちw

26:アフィ嫌い(静岡県):2012/01/08(日) 08:54:33.00 ID:1xCq4OeI0
東証()

30:ステアニート(チベット自治区):2012/01/08(日) 08:54:49.91 ID:oel7Hg9r0
ムラ社会日本wwwwwwww

31:画面いっぱいに広がる通販広告さん(dion軍):2012/01/08(日) 08:54:58.34 ID:EBMZ1x580
つまり損失隠し放題って事か

33:編集されたこのスレを読んでいるお前へ(SB-iPhone):2012/01/08(日) 08:55:11.17 ID:zedblehX0 [1/2]
はじめて堀江に憐れみをかんじた
どうなってんだこれ

35:システマ一派(東京都):2012/01/08(日) 08:55:27.36 ID:YBPcKNkc0
オリンパスは東証にいくら回してんだ
さっさと廃止しろ

37:アフィリエイト(SB-iPhone):2012/01/08(日) 08:55:46.27 ID:Zy7neQa40
哀れなホリエモン

39:スレタイ見てアフィ余裕(WiMAX):2012/01/08(日) 08:55:54.23 ID:r+RjiBks0 [1/4]
社長が逮捕監禁のライブドアwww

41:涙目ステマ速報(茸):2012/01/08(日) 08:55:58.42 ID:9Ejun2IY0
ホリエモンとは何だったのか

42:アフィの神(埼玉県):2012/01/08(日) 08:55:59.52 ID:G6Bo89a/0 [1/8]
ホリエモンに同情させようとするステマ

44:アフィブロガー1号(千葉県):2012/01/08(日) 08:56:08.44 ID:yyj+OrDB0 [2/3]
大手は粉飾OK、違法配当OK、粉飾した決算書で増資もOKです

46:ステマ主謀者(島根県):2012/01/08(日) 08:56:24.82 ID:O6qKEfN50
腐ってんなあ

49:効いてる効いてる(アメリカ合衆国):2012/01/08(日) 08:56:39.92 ID:IhPbVzS80
大企業、粉飾決済やりたい放題やな

50:アフィ一派(兵庫県):2012/01/08(日) 08:56:45.55 ID:fGNkUtaI0 [2/14]
どこの土人国家だよw

51:エステマティックサロン(西日本):2012/01/08(日) 08:56:45.78 ID:CrjiM/hl0
日本終わってた

54:ステルス戦闘士(関東・甲信越):2012/01/08(日) 08:56:58.48 ID:Ik8ls4Q30
堀江にちょっと同情するわ

57:アフィ社長(dion軍):2012/01/08(日) 08:57:16.16 ID:4IimKCs70
この世に正義などない

58:ステママニア(新疆ウイグル自治区):2012/01/08(日) 08:57:16.48 ID:7IK0I/Th0
早く豚を釈放してあげて

69:ステマラー(西日本):2012/01/08(日) 08:58:47.07 ID:fiT2YFS50
10年に及ぶ1000億円の粉飾
役員ほぼ全員周知

なのに上場廃止では無いとか・・・

80:アフィ豚(dion軍):2012/01/08(日) 09:00:28.78 ID:0WxLt7YpP [1/13]
しかし、この国は不公正で溢れてますね

77:編集されたこのスレを読んでいるお前へ(SB-iPhone):2012/01/08(日) 08:59:47.07 ID:zedblehX0 [2/2]
1000万ですむんならやりたい放題だろ
まじであたまいかれてる

金で済ませるなら最低でも億単位だろ
オリエモンは金で済まずオリの中なんだしさ

92:ステマラー(埼玉県):2012/01/08(日) 09:01:21.35 ID:D4VYoqWQ0
これはもっと問題にならないといけないだろ

113:ステマLOVE(関西・北陸):2012/01/08(日) 09:04:15.96 ID:tkyQYcF2O
凄いな
日本が衰退するはずだ

79:ステマ狂(京都府):2012/01/08(日) 09:00:19.12 ID:Q7khmTCS0 [2/3]
堀江のTシャツにオリンパスのロゴが追加されるのか


119:アフィ撲滅運動家(大阪府):2012/01/08(日) 09:04:33.84 ID:eluGdM/u0
こんな事やってたら個人投資家なんて愛想尽かすだろうな

106:アフィ豚(dion軍):2012/01/08(日) 09:03:11.33 ID:0WxLt7YpP [3/13]
限定的なら不正をやってもいいって事だよな

134:アフィ一派(兵庫県):2012/01/08(日) 09:06:29.41 ID:fGNkUtaI0 [8/14]
>>106
大手はおkだけどおまえがやったら捕まる
143:転載されたこのスレを読んでいるお前へ(大阪府):2012/01/08(日) 09:07:15.61 ID:iSUdYQPO0
狂ってるな

144:アフィ家族(兵庫県):2012/01/08(日) 09:07:18.60 ID:b9fE/LNw0 [1/2]
これが日本だ!

156:アフィ乙(埼玉県):2012/01/08(日) 09:08:19.68 ID:lBuUxq9X0
ライブドアとは扱い違いすぎてワロタ
中国のこと人治国家って馬鹿にしてたけどこれからは認識改めるわw

155:アフィ豚(dion軍):2012/01/08(日) 09:08:19.08 ID:0WxLt7YpP [6/13]
オリンパス首になった外人社長に外国でこの件を
広めて欲しいわ

167:アフィスレ大王(北海道):2012/01/08(日) 09:09:27.15 ID:SmXsg0650
堀江ェ…

171:ステマニア(東京都):2012/01/08(日) 09:09:51.66 ID:zZfzQnQj0
ライブドアつぶしてここ維持はねぇわ
この国の腐りっぷりを世界に発信した

172:アフィブロガー必死だな(東日本):2012/01/08(日) 09:09:55.31 ID:3SkPkh8E0
ひどいマーケットだな
そりゃ投資家も逃げるわ

181:ステママニア(東京都):2012/01/08(日) 09:10:39.37 ID:mkdJT57z0
やっす
粉飾してこれまで得た利益はどうなるのよ

180:アフィ豚(dion軍):2012/01/08(日) 09:10:33.64 ID:0WxLt7YpP [7/13]
マジで笑えないな、これ

590:エステマ乗り(dion軍):2012/01/08(日) 10:21:02.03 ID:qVJTSmBR0
なんだこれオリンパスにしてみりゃ
あーわりぃわりぃw 1000円払うから許せよw レベルだろ


194:アフィ見習い(東日本):2012/01/08(日) 09:12:07.44 ID:pJ78L+Zj0 [1/2]
日本はわずか1000万払えば
いくらでも粉飾決済し放題

189:アフィ撲滅運動家(神奈川県):2012/01/08(日) 09:11:18.90 ID:z8cqbBbzP
やったもん勝ちかよ

187:アフィ家族(兵庫県):2012/01/08(日) 09:10:59.73 ID:b9fE/LNw0 [2/2]
ホリエモン「」

http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/news/1325980208/
最新ニュース
最近の人気記事
月別の人気記事ランキング
2012年
4月  3月  2月  1月 
2011年
12月  11月  10月  9月   8月  7月  6月  5月  4月  3月  2月  1月 
同じカテゴリの記事
コメント
コメントする
コメント一覧
  1. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 10:15 ▽返信

    関係ないけど堀江って一回呟くごとに何円ってステマやってんだろ

  2. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 10:20 ▽返信

    堀江は嫌いだがこれはいかんだろう
    この国は金で罪が贖える国なんだな

  3. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 10:22 ▽返信

    何十億の損失を何十年も隠してて、たったの1000万かよ?
    そのうえ逮捕者もなし?こんなのあり?

  4. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 10:28 ▽返信

    地獄の沙汰も金次第だなwww
    政治家抱き込んでおけば法律なんて関係ないもんなw
    日本の経済も腐りきってるわ

  5. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 10:28 ▽返信

    ホリエ涙目wwwwww

  6. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 10:29 ▽返信

    一千万とか、一般庶民でも
    支払える金額を世界的大企業に
    罰金って…。

  7. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 10:33 ▽返信

    こりゃ日経平均7000円切るのも時間の問題だな

  8. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 10:37 ▽返信

    金次第ですらねえよ
    堀江も1000万くらいポケットマネーで払えたろ

  9. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 10:38 ▽返信

    どんな犯罪でも、大物ほど逮捕されにくいだろ?それと一緒。

  10. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 10:39 ▽返信

    そりゃウッド前社長も命の危機を感じて逃げるわw

  11. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 10:39 ▽返信

    こんなんまかりいとおったら投資家が毎日気絶することになるわ!

  12. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 10:40 ▽返信

    金の問題じゃない。
    特権階級と成り上がりの違い。

  13. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 10:41 ▽返信

    特設注意市場銘柄は確実にやってくれんと東証自体の信用に関わるだろ

  14. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 10:44 ▽返信

    これ相当平均株価落ちるんじゃね?

  15. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年01月08日 10:47 ▽返信

    幹部全員投獄されればまだ納得だが…

  16. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 10:50 ▽返信

    ホリエモンは自分がライブドアの主要株主だったがオリンパスの連中はそうじゃないという
    違いがあるとは言え、1000万円は安すぎだろ。
    100億くらい払わせろ。

  17. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 10:51 ▽返信

    何が嫌かって怖いんだよ。お金以外のことでもこうスッと隠せられそうで。

  18. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 10:54 ▽返信

    せめて、損失分違約金払わせろや・・・。
    これじゃ外国人株主買わなくなるし、外資系の上場減るぞ・・・。

  19. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 10:55 ▽返信

    さっさと当時のアホどもをブタ箱ぶち込めよ

  20. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 10:56 ▽返信

    オリンパスが支払うことになる金が上場契約違約金だけだと思ってる無知は高校生か無職

  21. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 10:56 ▽返信

    オリンパス「うまぁ~」

  22. 名無しさん 2012年01月08日 10:57 ▽返信

    へー1000万で隠したい法第できるんだぁ
    うちもやろーっていう所現れるだろ
    もう日本だめだわ、アメリカでも中国でもどっちでもいいから飲み込まれて終わりだよ終わり

  23. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 11:01 ▽返信

    これは酷い・・・持ってる株全部売って海外株か別の投資に回すわ

  24. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 11:02 ▽返信

    あくまで法人としてのオリンパスに対しての罰則でしょ?
    取締役や監査役個人の問題とは違うんじゃないの?
    ↑こいつらが逮捕もされないとなるとさすがにホリエとの扱いが違いすぎるだろうけど

  25. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 11:09 ▽返信

    1000億円の違約金じゃないのか???

  26. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 11:10 ▽返信

    堀江ェ・・・

  27. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 11:11 ▽返信

    いやいやライブドアとオリンパスを同一と見る方が変だろ。
    同じ傷害罪でも実刑か執行猶予付きか、犯罪時の状況によっては問われる罪の重さは違うぜよ。

  28. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 11:12 ▽返信

    つくづく自浄作用のねぇ国だな、そりゃ原発も爆発するわ

  29. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 11:13 ▽返信

    >>20
    そら裁判や、損失隠しによる信用失墜考えば億じゃすまないだろうし、オレもオリンパス二度と買おうとは思わない。
    問題はそこじゃなくて、悪質な虚偽記載をしてる銘柄が上場市場にとどまってると言うことが問題なんだよ。
    ポートフォリオ組むときに企業の決算書を「信用して」見て選別するのが普通なのに、それ自体が信用できないんじゃどうしようもない。

  30. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 11:13 ▽返信

    東電といいマジでこの国終わってるだろ…
    そりゃ皆ハシモトみたいなのに期待するわ

  31. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 11:16 ▽返信

    さすが日本だな

  32. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 11:17 ▽返信

    え~・・・・

  33. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 11:18 ▽返信

    これ1000万円の罰金とは別に、株主との訴訟はやるの?

  34. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 11:22 ▽返信

    ほんと、うんざりするな今の日本は・・・

  35. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 11:25 ▽返信

    分割株を売って儲ける為に損失隠しを行って、投資家に株売って実際に儲けたライブドア。
    投資失敗の責任逃れの為に損失隠しを行って、銀行融資と自社利益で損失埋めたオリンパス。

    似て非なるものだろ。

  36. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 11:25 ▽返信

    この国ももう駄目だな・・・

  37. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 11:28 ▽返信

    株主は訴訟起こして1兆請求すべき
    法人も取締役連中もすべて対象にして叩け

  38. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 11:29 ▽返信

    それでもこの国は立ち上がらないんだよな。謎の秩序
    ママゴト国家の成れの果てがこれだ。

  39. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 11:32 ▽返信

    これはさすがにマスコミ大々的に叩けよ。

    まあゴルフ場の放射性物質裁判でもなにも言わないマスコミじゃなにもできないかな(笑)。

  40. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 11:33 ▽返信

    これは流石に酷い

  41. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 11:35 ▽返信

    ホリエモンはお布施が足らんかったんや
    あと不相応にデカイ面下げてたからお偉方の心証が悪かったのも痛手

  42. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 11:36 ▽返信

    コレ以外に10億ぐらい寄付すれば許す

  43. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 11:36 ▽返信

    東証の信頼はなくなったな。

    これで日本の株式は怖くて買えない。
    上場している他の企業は東証を訴えたほうがいい。

  44. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 11:36 ▽返信

    >>35
    似て非なるものだけど、分割株を売るのは別に違法でもなんでもない。

  45. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 11:41 ▽返信

    この処遇の差によって、やっと異常さが認知されだしたね。
    もともと、堀江モンとライブドア潰しに違和感ありまくりだと思ってた。
    日本の新興市場総崩れになったしさ。リーマンへの連鎖になってるし。

  46. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 11:41 ▽返信

    終わったなこれは。
    もう海外から一生信用されないよ。

  47. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 11:46 ▽返信

    海外の投資家はもう日本終了させてもいいのよ

  48. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 11:47 ▽返信

    オリンパス製のカメラ持ってるカスいんの?
    まじで恥ずかしいからもう捨てろよ

  49. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 11:50 ▽返信

    汚いさすが東証汚い

  50. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 11:50 ▽返信

    ひっでぇええええ
    こりゃオリンパス今年から粉飾決算再開やでwwwwww

  51. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 11:51 ▽返信

    上場企業が決算開示してる意味がなくなりました

  52. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 11:54 ▽返信

    結局、日本の老害どもは、若い力の新興勢力だけを潰したかったんだね。

  53. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 11:55 ▽返信

    大手はオリンパスに続くべきだな
    億単位の粉飾決算が1000万で誤魔化せるなら分の良い賭けになる

  54. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 11:56 ▽返信

    ちゃんと幹部連中全員を刑務所にぶち込めよ

  55. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 12:00 ▽返信

    >>35
    ライブドアの粉飾は損失隠しじゃなくて株の売却益を資産では無く、売り上げとして計上した事
    罪に問われる様な粉飾とはオリンパスの様に無い金をあるかの様に装う事。

  56. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 12:01 ▽返信

    これオリンパスの幹部はお金を自分の懐に入れてなかったのかな?

    堀江の場合は自分の懐に入れたからアウトでオリンパスの場合は実行犯が自分の懐に入れてない
    から義理セーフって感じなの?

  57. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 12:02 ▽返信

    これ最低な話だなwww
    関係者全員に責任取らせて行う上での話でもひどいと思うのに。

  58. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 12:03 ▽返信

    ※56
    懐に入れるどころか、幹部が自分の金を持ち出して会社の損失を穴埋めしてたことすらあったんじゃね?

  59. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 12:06 ▽返信

    なんぼくらい関係者に渡したらおkになるのか発表しとけよ

  60. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 12:10 ▽返信

    騙された人のフォローが出来なかった者が牢屋に入った。
    それがオリンパスとの決定的な違い。
    金の問題は金で解決できる。ライブドアは、それができなかった。

  61. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 12:10 ▽返信

    1000万って、これは無いわwwwww
    とりあえずオリンパスには同情しないし今後製品も買わねえからwwwww

  62. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 12:12 ▽返信

    その場しのぎでも結果オーライなら問題ないのか。そういう態度が日本を弱小に追い込むと思うけどなあ。大丈夫なのか?頑張ってくれよ。

  63. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 12:20 ▽返信

    東証「特損は隠し続けてもいつか埋めればそれでいいよ」
    何年後か倒産と同時に粉飾が発覚するケース頻発
    投資家も銀行もまともな上場企業も得しない措置じゃないのこれ

  64. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 12:23 ▽返信

    株主って責任とるためにいるんだから
    責任とらせろよwwwwwwwwww

  65. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 12:24 ▽返信

    ライブドアとオリンパスじゃ従業員の数も桁違い
    ライブドアが潰れてもせいぜい数百人オリンパスは数万人

  66. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 12:26 ▽返信

    お前らバカか。株価ありきの資産しかない会社と、カネをたっぷり持ってて
    補填できる会社の違いってだけの話。
    ネット住民如きが知る由もないか。

  67. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 12:33 ▽返信

    東証ってルール無用すぎないか?

  68. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 12:35 ▽返信

    1000億じゃなくて、1000万なんだ。
    やったもん勝ちじゃんwww

    後、「上場廃止になれば、現在の株主が過大な責任を負う」(幹部)
    この理由がクソすぎるな。
    法治国家の意味がないw

  69. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 12:39 ▽返信

    違約金1000万で上場廃止されないことが問題じゃないの?

  70. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 12:39 ▽返信

    別に良いなら、法で認めれば?と思うよな。でも、違法でしょ?パチンコみたいなものか?

  71. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 12:40 ▽返信

    堀江嫌いだがさすがに同情してしまいそうになるな。

  72. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 12:41 ▽返信

    大企業なら何してもいいってか

  73. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 12:41 ▽返信

    日本腐り過ぎ…

  74. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 12:48 ▽返信

    馬鹿か。金を持っている者が正義。正しい者が正義ではない。

  75. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 12:48 ▽返信

    これこのままで済むか?

  76. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 12:49 ▽返信

    馬鹿か。金を持っている者が正義。
    おまいら貧乏人は悪。

  77. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 12:50 ▽返信

    これは(アカン)

  78. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 12:52 ▽返信

    馬鹿だなあ。金持ちが貧乏人の上にいるわけで貧乏人に支えられてるのに。

  79. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 12:54 ▽返信

    法を作っても、法を運用するのは人ってことか。
    人の意向でどうにでもなるっていうのは酷い。

  80. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年01月08日 12:58 ▽返信

    ホリエモンはキレてもいい

  81. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年01月08日 13:00 ▽返信

    金で解決の時点で、何も体質変わってないんじゃないの?オリンパスさん?
    まあ、オリンパス買わないからいいよ。株も危ないし。

  82. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 13:07 ▽返信

    これが団塊の世代が作った日本だ!ドヤ

  83. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 13:08 ▽返信

    こんな事してたらみんな株買わないんじゃないの?
    株やらんからよくわからんが…。

  84. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 13:14 ▽返信

    新興系の会社の株持っている奴
    一気に引き上げろ!
    もう新興はかばってくれない。
    持っているだけで危険だぞ!

  85. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 13:31 ▽返信

    これで終わりじゃないよ 
    刑事,民事に関しては粛々と捜査と訴訟が続くので,これからだ
    あまり期待してないけど

  86. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 13:32 ▽返信

    恥を知ってほしい。もう二度と若い世代に倫理や責任を問うたりするな。
    金と一緒に氏んでいけ。

  87. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 13:32 ▽返信

    お前らも文句は言うけど一向に動かないしな
    黙認してるって事だな

  88. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 13:35 ▽返信

    この場合は部外者が何かするのは難しくね?内部告発を煽るとか?

  89. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 13:44 ▽返信

    この国の老害全てに死んでほしい

  90. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 14:11 ▽返信

    裏でヤクザが動いたっていい証拠だな!

  91. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 14:18 ▽返信

    これは既得権益守りすぎだろ。
    ふざけるのもいい加減にしろよ。
    そろそろ暴力的なデモが起きてもおかしくないな。
    治安の悪化を招くような事するなよ。

  92. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 14:20 ▽返信

    これ、さすがに限度を超えてるぞ。
    東証はどうやって信用を回復することができると思ってるんだ?

  93. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 14:22 ▽返信

    東証はまったく信用できない。
    何を基準にして判断しているのか分からない。
    チャイナリスクみたいにジャパンリスクと言われるようになりそう。

  94. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 14:42 ▽返信

    ライブドアは、全容がはっきりしていないのに、すぐに上場廃止したが、
    オリンパスは、何日も経ってから上場維持にした理由が不明

  95. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 14:43 ▽返信

    オリンパス不買運動しかないな

  96. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 14:49 ▽返信

    信用が第一のところが何やってんだよ?
    これ絶対後々に日本にとっての悪い作用が働いてくるわ。

  97. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年01月08日 15:09 ▽返信

    ビジネスチャンスだな。虚業で荒稼ぎしても1000万で許される。

  98. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 15:12 ▽返信

    法治主義まだーチソチソ

  99. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 15:41 ▽返信

    マジで潰せよ。

  100. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 15:47 ▽返信

    何をするかよりも、誰がするかの方が大事だよねwww

  101. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年01月08日 16:04 ▽返信

    っで過去10年間組織的に不正してた奴らは、豚箱にぶっこむんだろうな!!でなきゃオカシイだろう

  102. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 16:22 ▽返信

    捜査すらしないからな。ライブドアの時の捜査官どものやる気が異常すぎたな。本当ワイワイガヤガヤどやどやと毎日何人も使って、洗いざらい調べてたよな。

  103. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 16:22 ▽返信

    ルール守るのがあほらしくなるなぁ

  104. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 17:08 ▽返信

    日本はやっぱりいっぺん掃除する時期だよ
    戦争か革命してリセットしようや、なあ?

  105. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 17:24 ▽返信

    ライブドア関係者、裁判起こしていいんじゃね?

  106. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 17:27 ▽返信

    こりゃひどい

  107. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 17:42 ▽返信

    日本すげぇな

  108. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 17:50 ▽返信

    他の上場してる企業もどんどん粉飾しようぜ。
    だって問題ないんでしょ。ほらほらどんどん売上水増しして
    日本経済をよくしよう。反対する奴は売国奴ね、殺していいよ。

  109. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年01月08日 18:07 ▽返信

    酷いもんだなぁ。
    自ら腐敗を露出したようなもの。
    廃止にしたら影響がでる?
    だからって維持したら、他の会社への顔が立たない。
    立つのは他社の怒りと疑念ばかりだろ。
    ルールがあるなら、どんな奴に対しても平等に接しろじゃないと信頼なんて無くなるぞ。

  110. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 18:08 ▽返信

    まあ、ライブドアショックで、新興市場は根こそぎで長期連れ安だったさ。
    成り上がり企業潰しは徹底してやるが、老成企業は保護するよってね。
    当時、痛い目見たんで一部上場か海外株しか買わんようになった。

  111. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年01月08日 18:16 ▽返信

    影響が大きいから、やりません!って便利な言葉だな。

    勉強しなさい!→頭の過労具合に影響が多大だからしません!
    仕事しなさい!→個人の時間に多大な影響を及ぼしますので、行いかねます
    こんな感じで、何でも言い逃れできるよな、これが通るならさ。
    今度から東証の職員は、仕事で、言い訳これにすれば良いよ。
    それが通る会社なんでしょ?
    だって東証とか、会社によって対応変える三流なんだもんね?w

  112. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 18:50 ▽返信

    マジで日本に投資する、している外国人投資家を心から尊敬するわ。俺には生涯できんわ。
    そこまで俺の不正に対する器はでかくない。マジで冗談抜きで尊敬するわ。

  113. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 19:00 ▽返信

    デモやれば?
    おまえら得意じゃん最近w

  114. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年01月08日 19:01 ▽返信

    オリンパスは信用はゼロだが機械は一流。買う病院沢山あるし他の企業で作れない。ライフドアは他の企業でも作れる。

  115. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 19:21 ▽返信

    >>114
    一流なのかどうか、二流なのかどうか、誰がどうやって決めるんだ?
    新興市場で二流企業は上場できないということ?
    何がおきるのか分かるだろ

  116. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 19:24 ▽返信

    小売業とか銀行、建設、不動産とか、他の会社でも似たようなことしてる会社いくらでもあるだろう。

  117. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 19:26 ▽返信

    サルでもわかるTPPがヤバい7つの理由  2:50から
    http://www.youtube.com/watch?v=CI8l71dSy_A

    米国が郵政、保険、食品添加物などの分野で規制緩和を求めてくる可能性が強いことが分かった
    残留農薬といった食品安全基準、電気通信、法曹、医療、知的財産、教育、公共事業なども対象

  118. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 19:31 ▽返信

    ※48
    小学生でもそういう履き違えた低レベルな事は言わない

  119. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 20:03 ▽返信

    医療との深い繋がりがあるからだろ

  120. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 20:03 ▽返信

    まぁ、こうなるだろうとは思ってたよw
    この国には、正義どころか、公平な判断なんてないんだよw
    金と権力持ってる古参が偉くて、新参が金持つと潰される。
    ただそれだけの話。

    ものすごい国だよ。コネもなにもない一般人は、新たに事業起こせないんだもんw

  121. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 20:28 ▽返信

    この国はこういうところ壊滅的に終わってるよ。
    悪い権力者たちが繋がってれば、何やっても許される。

  122. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年01月08日 22:29 ▽返信

    まあ妥当だろ。ライブドアは投機目的が多かった。つまり個人投資家が多かった。これは銀行や一般企業はあまり影響がない。世の中への影響が少ないということだ。ライブドアは米国では使い古された道徳に反する手を使ったのがまずかった。

  123. 名無しさん 2012年01月08日 22:36 ▽返信

    ライブドアはムチャぶり株式分割した後の株価吊り上げ時価総額吊り上げ自体が目的だった
    それを使っての買収会社だったしな
    引っ掛ける気満々の胡散臭さでっはライブドアの勝ちなんだけどな
    ホリエモンはその辺りずらして金額だけを持ち出してアピってるからウザイ

  124. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 23:39 ▽返信

    この国に正義など無いのだよ

  125. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月09日 00:20 ▽返信

    ビックカメラの粉飾の時もこんな感じだったよな東証

  126. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月09日 01:07 ▽返信

    さすがにこれは酷い。
    ライブドア事件で堀江貴文をあれだけ厳しく処分しておいてこれはない。

    法の下でダブルスタンダードは許されない。

  127. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月09日 01:23 ▽返信

    問題になっているのは、法じゃなくて、東証の判断。
    大株主の銀行もひどい判断だ。
    こんなことしたら、日本の銀行の信用も落ちる。

  128. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月09日 04:02 ▽返信

    ほんとに酷えなあ...

    ホリエモンのライブドア事件って、
    当時も専門家の企業法務弁護士とかから疑問の声が多数あがってたんだよね。
    「これ罪と言えるのか?(そう前例作られると通常の商行為も違法になって出来なくなる)」って。

    その一方で、明らかな確信犯&長期にわたる多額の損失隠しには、この対応なのかよ!?
    あまりにダブルスタンダードすぎ。もう中国のことを笑えないよ...orz

  129. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月09日 04:08 ▽返信

    ※123
    証券取引所が、業務内容で企業の扱い変えていいのか?
    違法な業務ならともかく 当時は適法だった訳だし、投資企業すべてダメとでもいうつもり?

    当然の事ながら、「個人の好みと公のルールは別」にしないと、法治国家じゃないよ。

  130. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月09日 09:21 ▽返信

    しょうがないでしょう。中国のハゲタカファンドにライブドアが買われてもどうってことはないが、オリンパスが買われたらどうなる?その結果光学機器技術が軍事転用されたらどうする?

  131. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月09日 11:49 ▽返信

    東証の上層部とオリンパスの上層部を見せしめに殺していけばいいんだよwwwww
    こいつらは何をやっても何も起こらないと思い込んでいるクソだからなwwwww
    そろそろ片っ端から殺っちまえばいいんだよwwwwwwwwww

  132. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月09日 12:02 ▽返信

    ※123
    123のような考えの人は、北朝鮮か中国に行って、賄賂もらいながら、
    独善的で高圧的な活動をすればいいけど、ここは日本。
    当時は株式の100分割も合法で、今でも合法です。
    新株がすぐに入手できるように制度が変更されただけ。

  133. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月09日 12:16 ▽返信

    堀江貴文の裁判では、会計の専門家ですら、判断が分かれるようなことだけで、実刑になってる。
    ライブドアが失敗したのは、ブランドイメージの形成を軽視したことぐらいでしょ。
    堀江貴文が尊敬されるように思われるより、成り上りとして思われることを望んでいたことが
    かえって敵視する人を生んだのかもしれないね。
    日本人は空気に簡単に支配されるから、注意しないとダメだということだろう。

  134. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月09日 12:21 ▽返信

    結局既得権益を守り抜くガチガチの老害社会
    政界財界公務員の鉄のトライアングルジャパンは永遠

  135. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月09日 12:34 ▽返信

    上場維持ばんざーい

  136. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年01月09日 17:34 ▽返信

    まさかと思っていたが東証バカなことやるみたいだなこれ日本破綻の引き金引くことになるぞ

  137. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月09日 19:23 ▽返信

    ライブドア事件は狂ったように全力で報道してたのになあ
    どんなに世論に興味のないミーハーでも知ってるレベルだった
    オリンパス事件は規模に反して何それ?っていう人が結構多いし
    新聞や報道番組をちゃんと見てる人なら知ってるけど

  138. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月10日 08:01 ▽返信

    これ裏に政治家やら利権でおいしい思いしてた奴等けっこういたからの措置じゃね?

  139. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月10日 10:20 ▽返信

    旧経営陣が逮捕で現経営陣が総辞職ならこれでもいいけどね。

  140. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月10日 13:21 ▽返信

    「粉飾バッチ来いッスw 罰金さえ払ってくれれば追い出さないから安心して下さいね!」
    ってことだよな東証的には。こんな状態の国内市場に投資できるかよ。怖すぎw

  141. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月10日 18:48 ▽返信

    だから日本は世界から相手にされない

  142. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月10日 19:21 ▽返信

    先進国とは思えない

  143. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月12日 23:14 ▽返信

    外国人「日本株はオワコン」

  144. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年03月18日 02:26 ▽返信

    オリンパス上場廃止や解体しても、日本に得なこと1つもないからな。
    国益や政治に絡むところは悪いことしても対して制裁受けないよ。

    俺は国益と比較衡量してこの処分は妥当だと思う。

    どうでもいい会社がやったら逮捕だろうなw

  145. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年03月18日 23:20 ▽返信

    金というのは世界共通の〝正義〟だろうが。
    道理の通らんことすんなよマジで。

  146. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年04月26日 05:36 ▽返信

    〉〉堀江は嫌いだがこれはいかんだろう
    〉〉この国は金で罪が贖える国なんだな

    金で罪を贖っていいのは外交だけだ。
    国民をまるごと牢獄に送る事や、虐殺した相手の国民と
    同数の自国民を処刑する事で贖うことができないからな。

    あいつらは国よりも上だと思ってんだよ。

コメントの投稿
・記事本文には「>>〇〇」で、コメント欄には「※〇〇」or「米〇〇」でポップアップするアンカーができます
・似たような内容の連投、宣伝コピペはNGです。削除・投稿規制することがあります。
・fc2の不具合で「NGワードが含まれているので投稿できません」となることがあります。  その時は短く分けて投稿する等すると回避できるかもしれません…。
最新の記事



以上の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-2055.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14