以下の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1948.htmlより取得しました。


【就活】マイナビ2013の広告が気持ち悪すぎると話題に 無個性リクスー軍団に個性の塊のスティーブ・ジョブスのポーズ取らせる…(画像あり)

2011年12月01日   コメント(127)
 
1:名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/01(木) 13:04:34.08 ID:ZFvJoCga0
マイナビ2013ポスター

http://s1-05.twitpicproxy.com/photos/large/458695583.jpg


マイナビ2013の広告が気持ち悪すぎる

twitterで見つけたのだけれど、「考えるすべての就活生に」という題のマイナビ2013の広告が気持ち悪すぎて笑えるものとなっています。

僕も今日駅でこの広告を見かけたのだけれど、思わず笑い出しそうになりました(笑)
一体、なんなんですかこれ。

僕が見る限り、映っている就活生(もしかすると就活生じゃなくて内定者とかなのか?)皆が同じようなリクルートスーツを身にまとい、同じようなポーズをしている。しかも、そのポーズと言うのが、ウォルター・アイザックソン著の「スティーブ・ジョブズ」という本の表紙のジョブズの姿とほぼ同じだから、もう訳が分からない。「無個性」の象徴ともいえるリクルートスーツに身を纏いながら「個性」の象徴ともいえるジョブズのポーズを皆で一緒にとるという「無個性」さ。毎日コミュニケーションズの人たちも、この広告を作る際に何も疑問に思わなかったのだろうか。

この広告は、もう「コント」といっても言い過ぎではない。スティーブ・ジョブズも天国でコーヒーでも噴き出しているんじゃないか。そんなに人を笑わせるんじゃないって。あるいは、あまりに不気味すぎて開いた口が塞がらないでいるかもしれませんね。ここまで訳が分からない広告を作られると、酷い書き方になるけれど、就職情報会社は就職活動を「遊び」、就活生を「おもちゃ」とでも思っているとしか僕には思えない。

改めて、この広告のタイトルは「考えるすべての就活生に」というものだけれど、考える就活生はこんな広告を見たらドン引きするに決まっている。この写真に写っている人たちも、なんでこんな広告作りに協力したんだろう。仮に広告に写っている人が毎日コミュニケーションズの内定者・社員だったら、クビを切られるのが怖くて参加するのは分かる。しかし、一般の就活生が参加しているとしたら、一体何を考えているんだと思う。普通だったら、「スティーブ・ジョブズのポーズをとってこっち向いてくださいねー」と言われた瞬間、帰ることを決めるだろう。

毎日コミュニケーションズとしては、これが唯一の「理想の就活生」、ひいては「理想の社会人」の姿なのだろうか。「多様性」が叫ばれているのだから、もっといろんな表情、いろんなポーズ、あるいは意気込みを書いたプラカードを持っている人などがいてもいい。多様な写真を載せるべきだと思うけれど、実際には、なんで日本人は北朝鮮をバカにしているんだという疑問を投げかけたくなるくらい、皆「同じ」。一体、どうなっているんだ。

僕はこのように思うのだけれど、一方でこの広告を見て素晴らしいと言う人、あるいはやる気を出す人もいるのかもしれませんね。怖い話だけれど、感覚は人それぞれなので。ただ、twitterではこの広告を気持ち悪いと感じる人は多いみたいで、大いに安心しました。

http://lingmu12261226.blog10.fc2.com/blog-entry-96.html

※ジョブズの本の表紙
スティーブ・ジョブズ I

11:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/01(木) 13:07:24.49 ID:BIH+Qrok0 [1/2]
宗教くせえ

12:名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/01(木) 13:07:39.00 ID:wSXBwp7p0
センスねーな

5:名無しさん@涙目です。(家):2011/12/01(木) 13:06:31.31 ID:aCGRtOL70
魅力を感じない

13:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/01(木) 13:07:47.97 ID:NgMseOZ80 [1/2]
終わってる

14:名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 13:08:03.18 ID:f/yfwDVm0 [1/2]
これはポーズ取らされてる連中が哀れだ

18:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/12/01(木) 13:08:55.29 ID:wkVKESBl0
マイコミのセンスのなさは異常

21:名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/01(木) 13:09:35.70 ID:zl/ngd/U0
うーんマンダム

17:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/01(木) 13:08:48.52 ID:BIH+Qrok0 [2/2]
リクスーはまだしも同じトレンチコート着てる就活女集団が気持ち悪い

20:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/01(木) 13:09:21.45 ID:1LpUtCKo0
就活ぶっ壊せデモには賛否あったけど、
「リクナビマイナビを潰せ」って主張だけは正しいと思う。

24:名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/01(木) 13:10:28.90 ID:9G2zyY3O0
就活は宗教

27:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 13:10:59.03 ID:NPsTP1+H0
これぞミーハーってセンスで笑う気にもならんな

28:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 13:10:59.43 ID:GECzkXFQ0
マイナビだのリクナビだの就活を面倒にしてる連中に、就活を応援します!とか言われると本当に腹が立つ金ヅルとしか思ってないくせに

42:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/01(木) 13:17:41.87 ID:n4CBicHb0
画像見た瞬間きっしょって声が出た

31:名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/12/01(木) 13:11:39.84 ID:MAyBpsEE0
現代美術として評価されると思う

44:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 13:17:57.39 ID:jjXg1xzJ0 [1/2]
みんな額に肉とか米とか書かれそう

46:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 13:18:32.24 ID:A2dJZKSd0 [1/3]
このポスターマジで気持ち悪いよな
クローン軍団が逆襲にでもやって来たのかレベル

52:名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/01(木) 13:21:42.02 ID:3+lqaRJ60 [1/3]
>>1
海外で報じられたら創造性のなくなった日本の象徴みたいに言われるかもw

50:名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 13:21:19.22 ID:9uo29Qla0
あの、毎年春に電車乗ったら
目がキラキラしてるスーツ集団がいて
一目で新入社員軍団ってわかるけど
あの人たち、夏頃にはもう見なくなるんだけど
どこに消えるの?

56:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 13:22:43.33 ID:irP+y/6u0 [1/2]
ワラタ
さすが死んだ魚の目w

73:名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/01(木) 13:31:14.74 ID:Swcl/d0g0 [1/3]
ジョブズみたいな奴は日本だと弾かれるだろ

78:名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 13:32:06.16 ID:NAxUura70
個性を持っても許されるのは成功した奴だけです

75:名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/01(木) 13:31:22.72 ID:BDC+hC/M0
就活がまるでお受験戦争のようだ
何かおかしい

81:名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/01(木) 13:32:35.01 ID:SQR8RE6n0
どんだけ顎がコンプレックスなんだよ

87:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 13:34:57.60 ID:16Tng6UA0
日本社会はジョブズであろうと無個性の型に嵌めるという主題の現代美術か

89:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 13:35:34.95 ID:Jd5q0uhx0
ジョブズのクズっぷりを考えると社畜との相性は最悪だと思うが

91:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/01(木) 13:36:24.95 ID:JjveHGDl0
なーーーーーんも個性がない件について

101:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/01(木) 13:39:27.91 ID:ZmM+pLip0
ジョブズって言うからどんなスタイリッシュ勘違い野郎な広告かと思ったら

104:名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/01(木) 13:41:35.01 ID:XUKAE4FD0
ジョブズポーズ取らせるがジョブズみたいな奴はしかし大手には採用されないという矛盾

107:名無しさん@涙目です。(禿):2011/12/01(木) 13:43:21.64 ID:vo5jj1010 [1/2]
スティーブジョブズの言葉のような人間がが今まさに日本で求められている。

stay,hungry. (貧困であれ)
stay,foolish.(無知であれ)

159:名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/01(木) 14:48:44.84 ID:rF45UqpL0 [2/2]
>>107
求め続けろ
愚かであれ

だろ

111:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 13:45:49.02 ID:Y81PiocQ0
これはちょっと気持ち悪いわ。

112:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/01(木) 13:46:14.49 ID:7DPuaEXS0
資料館の戦没者写真みたい

162:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/01(木) 14:54:37.44 ID:3/N1HxCD0 [8/10]
就活ビジネスっつうか就活ゴロだよなこれほんと

153:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 14:40:36.13 ID:d+YuWJRd0 [2/2]
まあ就活なんてどっちサイドもポーズだけだしな

184:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 16:36:20.44 ID:eFUAiAOW0
リクスーっていつから着だしたの?昔はこんなの無かったよな

185:名無しさん@涙目です。(家):2011/12/01(木) 16:37:28.46 ID:UAOg098i0 [12/12]
>>184
バブル崩壊以降じゃね?


http://livedoor.2.blogimg.jp/hanagenuki-jet/imgs/f/a/fa65131f.jpg
164:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/01(木) 15:02:13.21 ID:tIYZyqWn0
個性的な人の真似をする人ってのがもっとも無個性な人間だよね

165:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 15:04:21.67 ID:GDvRLSV70
そりゃ日本の没落もとまらんわ

99:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/01(木) 13:37:56.51 ID:J11kWJLcO
就活とか時期が悪すぎるだろ今は諦めとけよ

57:名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/01(木) 13:24:14.86 ID:h2vb0pyT0
ようこそ社畜の世界へって感じがビンビン伝わってくるわ

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1322712274/
最新ニュース
最近の人気記事
月別の人気記事ランキング
2012年
4月  3月  2月  1月 
2011年
12月  11月  10月  9月   8月  7月  6月  5月  4月  3月  2月  1月 
同じカテゴリの記事
コメント
コメントする
コメント一覧
  1. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年12月01日 15:43 ▽返信

    だっせえええええええええええええええええええ
    全員ケツの穴だな。→( * )

  2. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2011年12月01日 15:46 ▽返信

    未だに正面から撮った写真がでないのはなぜ?

  3. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年12月01日 15:46 ▽返信

    ジョブスは左手なのにこの広告の人らは右手なんだね
    「右手だからパクリじゃない!」って言い逃れする為なのかな

  4. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年12月01日 15:54 ▽返信

    「おまえらはキャンベルスープ缶程度だ」ってことだよ

  5. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年12月01日 15:55 ▽返信

    センス無さすぎて気持ち悪いレベル

  6. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年12月01日 15:56 ▽返信

    ばかじゃないの

  7. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年12月01日 16:02 ▽返信

    今後日本に何か激動があった時に
    当時の日本社会の状態を象徴するポスターとして掲載されそうな逸材だな

  8. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年12月01日 16:02 ▽返信

    みんな死んだみたいで嫌だわこれ

  9. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年12月01日 16:09 ▽返信

    だっさw

  10. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年12月01日 16:17 ▽返信

    恥ずかしい・・・

  11. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年12月01日 16:26 ▽返信

    ウォーホル的な芸術性があるのかな?
    異様な光景だとは思うが。

  12. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年12月01日 16:33 ▽返信

    アゲハ嬢達が飯島愛への冥福を祈る集合写真ばりの気持ち悪さだな

  13. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年12月01日 16:37 ▽返信

    貧困であれワロタw

  14. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2011年12月01日 16:41 ▽返信

    このポーズ=ジョブスって先入観がむしろすごいな。

  15. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2011年12月01日 16:43 ▽返信

    >>159はアスペルガーだろうな。

  16. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年12月01日 16:43 ▽返信

    キャッチ見りゃロダンの考える人だってわかるだろ。

  17. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年12月01日 16:44 ▽返信

    ※7
    この時代を象徴する1枚として教科書に載るかもしれんな

  18. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年12月01日 16:45 ▽返信

    ロダンだろうがなんだろうがきもちわるい

  19. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年12月01日 16:46 ▽返信

    ※4
    マリリンみたいかもしれないじゃないか。

  20. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年12月01日 16:46 ▽返信

    12卒だけど就活中に最も印象に残ったことはリクナビのウザさだったわ
    マイナビやエンなんて比べ物にならないほどのストレス源

  21. 名無しさん 2011年12月01日 16:50 ▽返信

    >>75
    お受験的なパターンでしか持ってないからいつでもお受験と同じようなことを期待されていると思い込んじゃうのな。しかも最悪なことにそのまま人事で採用側に回るという悪循環。いい加減人事部の人事評価をどうにかしないと会社潰れるぞ?

  22. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年12月01日 16:52 ▽返信

    ※20
    同じ12卒だが、同意だわ。
    必ず毎日メールくるんだよな、どうでもいい情報なのに。

  23. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年12月01日 16:55 ▽返信

    107っておもしろいつもりで言ってたんだ
    フリがないからただの馬鹿だと思ってたわ

  24. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年12月01日 16:59 ▽返信

    ネット社会も考えものだわ、価値のないものにきずいてしまうから、情報が多いし、価値基準も変わるといってもいい、テレビを見ても面白くなくなった。

  25. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年12月01日 17:00 ▽返信

    12卒でいまだに内定がない俺は駅を歩くだけで精神的苦痛を受けている
    訴えてやる!

  26. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年12月01日 17:02 ▽返信

    ネトウヨが悪い

  27. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年12月01日 17:05 ▽返信

    日本社会を皮肉ってる作品だとしたら秀逸だったんだが

  28. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年12月01日 17:13 ▽返信

    リクナビ、マイナビ、就職コンサルタントの輩が地盤になって
    学生は就職活動、企業は採用活動をするからな。
    画一化して、茶番化していくのも無理はない。

  29. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年12月01日 17:18 ▽返信

    どんな業界でも適材適所があって棚
    なにかを開発するなら、個性がないと逆にやとわれねぇよ

  30. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年12月01日 17:19 ▽返信

    数々のアイデアを捻り出してきた凄みのある熟考ポーズが
    一瞬で単なる大量のマンダムに成り下がってる恐怖

  31. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年12月01日 17:21 ▽返信

    ※27これは最高の皮肉だと思う

  32. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年12月01日 17:21 ▽返信

    実際はもっと無個性じゃないと駄目だろ
    男の髪型がキモすぎる

  33. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年12月01日 17:27 ▽返信

    この広告作ったの電通?博報堂?
    高い金払ってこんな広告しかつくれないとかwww

  34. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年12月01日 17:28 ▽返信

    なんか卒アルっぽい。クラス全員でふざけてみましたー^^みたいな

  35. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年12月01日 17:32 ▽返信

    まさに今日駅で見たが、実物見ると本当にキモイんだよこれ
    卒アルみたいな光景のはずなのに、やたら嫌悪感覚えるのはポーズのせいだろうか

  36. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年12月01日 17:34 ▽返信

    『成功した変人を真似る凡人の図』

  37. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年12月01日 17:36 ▽返信

    流行りものに流されやすいってのが良く分かるw

  38. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年12月01日 17:38 ▽返信

    デモ学生、まじでぶっ潰せばよかったのに

  39. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年12月01日 17:44 ▽返信

    社畜に憧れた青二才って感じだな
    つかマイナビリクナビ潰れろ

  40. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年12月01日 17:52 ▽返信

    ※24
    きずいちゃいましたか~カッコいいね

  41. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年12月01日 17:53 ▽返信

    典型的な日本企業のクソみたいな体質を表した良広告じゃないか
    個性のある人間でも無理矢理型にはめ、実力よりもポーズが大事
    素晴らしいな

  42. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年12月01日 17:53 ▽返信

    この広告がネットで取り上げられないかな~?って今朝思ってたところだわwww
    やっぱ、気持ち悪いよなコレwwww

    さっさと取り替えて欲しいわ。

  43. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年12月01日 17:54 ▽返信

    やべえな ここまで生気を出さない写真が取れるっていうのも一種の才能だな
    理系で院行って適当にコネ推薦で就職できてよかったw

  44. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年12月01日 17:55 ▽返信

    なんで皆そろって手が逆なんだ
    せめて合わせろよ

  45. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年12月01日 17:56 ▽返信

    アレってジョブスのポーズだったのか。
    気づかなかったよ。

  46. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年12月01日 17:57 ▽返信

    ダサい

  47. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年12月01日 17:58 ▽返信

    無個性な連中はどれだけ表面上を取り繕っても無個性でしかないという暗喩だよ
    たぶん

  48. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年12月01日 17:59 ▽返信

    この広告気持ち悪いよね。
    朝、駅の階段上がった先にそれを見た時、
    死んだ人の写真を集めたポスターかと思ったわ。

  49. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年12月01日 18:00 ▽返信

    おもしろいじゃないかw

    お前ら少しは色々と余裕持った方がいいぞwww

  50. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年12月01日 18:00 ▽返信

    ※21
    それ本気で思うわ。技術職の履歴書を人事部に判断してもらいたくはねーんだよな。
    こっちの要望なんて聞いてるようで聞いちゃいねぇ。面白そうな学生みんな履歴書とか
    の段階で落としちまう。
    面接に来るやつはみんな同じことばっかいってるし安定志向だしで全然育たない奴ばっ
    かりだ。面白そうな奴は、みんなツバつけちまえば良いんだ。まあ予算の関係で出来ない
    のは分かるんだけどさ。

  51. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年12月01日 18:02 ▽返信

    ※49
    面白いと言うにはあと一歩足りないと思う。
    ど真ん中にデカデカと「こんな就職つまんない」とかストレートな
    メッセージが来ないと何がしたいのか伝わらない。

  52. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年12月01日 18:08 ▽返信

    これ作った広告代理店のやつ、

    「俺ってセンスありすぎ」ってドヤ顔してそうだけど、一言。

    センスねーな。

  53. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年12月01日 18:10 ▽返信

    ※50
    やっぱり人事部という存在自体が癌だよね。
    人事が例え履歴書や人を見る目があってこいつは面白そうだと思っても、
    もしそいつが低学歴だったら「もし使えなかったら上から怒られる」という不安が出てくる。
    高学歴なら「高学歴だから大丈夫だと思った」で少しは言い訳がきくから結局高学歴優先って流れになる。
    本当に優秀な人材が欲しいなら、全ての会社は人事部なんてふざけた存在抹消すべき。

    人事部を相当な権力集団にして、一切他から文句言えなくすれば多少自由な人事が出来るかもしれんが、当然ハイリスクだし

  54. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年12月01日 18:26 ▽返信

    皮肉としたら秀逸なんだけどな
    皮肉る立場にない人間が真顔でこういうの出してきたという、その無神経さが気持ち悪い

  55. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年12月01日 18:26 ▽返信

    1986年 笑ってる
    2011年 笑えねぇよ・・・

  56. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年12月01日 18:27 ▽返信

    個性のかけらもないゴミクズv速民がドヤ顔でなにほざいてるんだかw

    マジわらえるなw アホすぎるわw

  57. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年12月01日 18:37 ▽返信

    受け手がバカ過ぎて広告の真意が伝わらなかった好例

  58. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年12月01日 18:38 ▽返信

    就職産業は全て法律で規制すべき。
    就職するための勉強に必死になる大学生とかアホくさすぎる。

  59. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年12月01日 18:42 ▽返信

    >>87
    なるほどね

  60. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年12月01日 18:46 ▽返信

    >>名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2011/12/01 16:43 ▼このコメントに返信
    >>159はアスペルガーだろうな。

    これよく意味わかんないんだけどどこが??

  61. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年12月01日 18:55 ▽返信

    個性出したいなら独立しろ。
    無理ならロボットになれ。
    常識だろ。甘えんな。

  62. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年12月01日 19:04 ▽返信

    きもちわるい

  63. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年12月01日 19:08 ▽返信

    就活関係の広告としてはマジでセンスがない。
    個性を殺す日本のサラリーマン社会を風刺してるアートとしてなら逆にセンスがあると思う。

  64. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年12月01日 19:09 ▽返信

    ※53
    大半の会社は人事部にそこまで権限ないよ。
    現場の社員&管理職面接や
    役員面接の方が圧倒的にでかい。

  65. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年12月01日 19:10 ▽返信

    ジョブズ大先生に謝れ

  66. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年12月01日 19:10 ▽返信

    感性が鈍い人間には通勤電車に乗っている人間が無個性に見えているらしいが
    感性が優れているこの僕にはその人たちの個性が見えている
    そしてそれこそが人の目を見ることができ、
    距離感を保ちながら挙動を協調できる僕の強み

  67. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年12月01日 19:12 ▽返信

    フラクタルかよ

  68. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年12月01日 19:12 ▽返信

    リクナビ、マイナビのようなサービスを学生が無料で利用できるのは何故か?
    それは、企業の情報や広告を載せることで儲けているからだよね。
    企業の情報を載せるために企業がお金を出す以上、資金力のない中小企業には、情報を載せることのできないところも出てくるわけだ。
    そういった中小企業と非内定者をうまく引き合わせることできるシステムがないことが一番の問題なんじゃないのか?

  69. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年12月01日 19:13 ▽返信

    12卒だけど、リクナビとかマイナビってそもそも何につかうの?
    内定もらったところ含めて、俺が受けた会社は全部自前で新卒用のエントリーページ・マイページ用意してたから一切使わなかったんだが。説明会の予約とかも全部そこで出来るし。

  70. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年12月01日 19:15 ▽返信

    (いい意味で)個性を求めるくせに
    少しでも他人と違うことをやると批判される。
    おかしな世の中よ。

  71. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年12月01日 19:16 ▽返信

    >フラクタルかよ

    教養が感じられるコメントですね。

  72. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年12月01日 19:18 ▽返信

    ジョブスは、アジアの子供くらいの年の従業員を
    かなりの低賃金でフルに使ってipadを作らせてるから
    そこまで褒められた人でもないんだよな

  73. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年12月01日 19:20 ▽返信

    >>24 
    「きずく」と「きづく」も分からない君にネットの面白さが理解できるのかね?

  74. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年12月01日 19:20 ▽返信

    だっせぇw

  75. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年12月01日 19:20 ▽返信

    とゆうかさ、ジョブスのポーズと手が逆なのはなんで?
    ジョブスが左利きだから?

  76. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年12月01日 19:22 ▽返信

    そもそもジョブズのマネなの?
    アゴに手を添えるのは考えるポーズのテンプレだろ

  77. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年12月01日 19:24 ▽返信

    マイナビ・リクナビは就活序盤で使わなくなった。
    知りたくもない情報を毎日何件もメールで送られてくるからな。
    企業のHPから直接エントリーできるんだからそれで十分。

  78. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年12月01日 19:24 ▽返信

    こういうのをみて、個性だの型だのを語ってるあたり、
    寒すぎると思わんかね

  79. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年12月01日 19:27 ▽返信

    ※76
    タイミング的にはジョブスをモチーフにしてると考えたほうが自然だろ

  80. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年12月01日 19:28 ▽返信

    センス云々以前に、絵的にマジで気持ち悪い

  81. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年12月01日 19:29 ▽返信

    ブログを見てきたが
    これもともと就活システムを批判してるやつの考察じゃん
    俺も今の就活に問題点はたくさんあると思うが
    こいつの考察には強烈なバイアスがかかってる
    気持ち悪いのはこいつ自身だよ

  82. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年12月01日 19:32 ▽返信

    就活は黒(グレーでもなく)スーツで黒髪で髪ひとつにまとめてある程度ヒールのある黒い靴
    って先入観?がずっとあって何とも思ってなかったなぁ・・・
    >>185の1986年代の写真見てビックリした。なんかみんな楽しそうだしいいなぁ。

  83. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年12月01日 19:40 ▽返信

    ジョブズを思い浮かべるか普通?

  84. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年12月01日 19:46 ▽返信

    いや思い浮かべないよ
    というか「ジョブズを思い浮かべる」という不確定要素込みで
    ようやくメッセージが完結するようなものを
    わざわざ企業が金出して掲載するわけないだろ
    役員はまだしも担当者レベルで「いやいやちょっと伝わらないですよ」と言われて終わり

    賛同してるやつは学生かニート

  85. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年12月01日 19:57 ▽返信

    「「いやいやちょっと伝わらないですよ」と言われて終わり」なんてマトモな感覚あるやつばっかならどんなに良かったか

  86. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年12月01日 19:59 ▽返信

    ※53
    技術部の人間からすると、履歴書すらいらない。
    身元証明できるもんと、面接だけできればOK。
    学歴とか関係ない業界だし。

    ※64
    そうなの?ウチの会社だと人事部がある程度
    履歴書ではじいたりしてるけど…。

  87. 2011年12月01日 20:00 ▽返信

    広告なんだから

    目立てば勝ち!

    話題になったら勝ち!

    私は最近のマスコミの「ジョブス叩き」がいやだったので、ジョブスをまた引っ張り出したみたいな広告で、ジョブス氏をリスペクトした広告で好きですよ。

    (まあ、日本人にこのポーズがあわないのはちょっと同意しますが)

  88. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年12月01日 20:03 ▽返信

    ※86
    会社にもよるが、人事部は学生が思うほどの権限はないよ。
    ある程度はESではじくけど
    ESではじかれる人は、どっちみち面接でも落ちるしねぇ。

  89. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年12月01日 20:05 ▽返信

    ジョブズって日本じゃ一番ではじかれるタイプの人材だよな
    アメリカだから活躍できた

  90. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年12月01日 20:10 ▽返信

    1986年代の女子の服装だけを取り上げるのはアンフェアじゃね?
    男はみんなリクスーだっただろ。
    そんなら1986年の男子は無個性と言っていいのだろうか。
    おそらく1986年頃の女子って会社では戦力とみなされてなかったんだよ。お茶くみ要員。

    男女雇用機会均等法とかの男女差別を無くそうとする社会的な流れが、20年の間に人々の意識をゆっくりと変えた結果とも考えられる。

    リクスーは男女ともにアパレル側の戦略だな。

  91. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年12月01日 20:15 ▽返信

    ロダンの『考える人』は『地獄の門』て作品のてっぺんにつけるモンの習作じゃなかったか?

    そこまで考えての事なら広告屋すげぇな。

  92. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年12月01日 20:22 ▽返信

    ばあちゃん家に行くと、こんな感じで仏間に先祖代々の写真がずらっと飾ってあって
    子供の時からずっと怖かった。あれ思い出した

  93. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2011年12月01日 20:27 ▽返信

    前から思ってたが、過去の偉人マンセーな風潮やめたら?
    偉人というのは、結果的な成功者でしかなく、未来にまで本人も責任もてないだろ。
    誰でもない自分の意見を言う奴がいないと世界は回らない。
    停滞は最も愚かな選択だよ。就職にしろ、なんにしろ自分らしくあることが一番だ。

  94. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年12月01日 20:30 ▽返信

    マグリットの絵みたい

  95. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年12月01日 20:32 ▽返信

    横分け多いなオイ

  96. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年12月01日 20:59 ▽返信

    ジョブズ関係ないのに

  97. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年12月01日 21:00 ▽返信

    日本人のユーモアは中学生レベルだな

  98. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年12月01日 21:31 ▽返信

    卒アルみたい

  99. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年12月01日 22:18 ▽返信

    やるなら、せめて白黒にしてイメージ揃えるぐらいの事をしたらどうだ
    「考えるすべての就活生に」っつータイトルな割に
    中途半端にまねてる画像なんぞ逆に考えてない阿呆の象徴ととるわ

  100. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年12月01日 22:37 ▽返信

    stay,hungry. (貧困であれ)
    stay,foolish.(無知であれ)

    これをポスターの文字スペースに入れた方がいいw

  101. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年12月01日 23:16 ▽返信

    某大手広告代理店勤務だが、新卒にはほぼ何も求めてないのが実情。
    だからどんな格好で来てもらっても、結果には余り影響しない。
    最低限常識ある格好であれば最終面接まで行ける。

  102. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年12月02日 00:34 ▽返信

    日本の就活を画一化した張本人が自分で考えることを要請する広告を作成するとは何たる皮肉。

  103. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年12月02日 11:57 ▽返信

    北朝鮮や

  104. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年12月02日 12:23 ▽返信

    制作した意図とは真逆のイミですごい評価されそう。時代性を如実に表現してるな。

    ※51
    そんなアホ番組のテロップみたいな分り易すぎるキャッチは白ける。
    見る側に考える余裕を持たすのが良い表現だろ。

  105. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年12月02日 17:10 ▽返信

    >>53
    そもそも中小だと総務が人事も担当してるからな。
    んで総務がどういう部署でどういう人材が集まるかなんてのは
    なんとなくわかるだろ?w

  106. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年12月02日 17:20 ▽返信

    これ遺影に最適だから協力したんじゃないの?

  107. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年12月03日 02:20 ▽返信

    猿真似、没個性、画一化。
    こんなんじゃ欧米と渡り合えないと思います。

  108. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2011年12月03日 10:26 ▽返信

    「すいません」と言って、人をどかせる女。自分は、何があっても絶対動かず、人を支配する。電車やスーパー、混雑したとき、必ず、自分だけ得する生態。いかに、今日1日観察してみよう。本当に出来た女は、人のジャマにならないように、まわりに接触しない。

  109. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年12月03日 11:04 ▽返信

    やっぱジョブスじゃなくてロダンだよなこれ
    キャッチといい手のポジションといい

  110. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年12月03日 15:41 ▽返信

    全然考えてるって伝わらないよな。

  111. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年12月04日 04:03 ▽返信

    このなかに一人ゲイツのポーズが混ざっています。

  112. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年12月08日 22:29 ▽返信

    個人的にこれはかなり秀逸な広告だと思う。
    皮肉や風刺は、ある意味普段見て見ぬフリをされてるモノに気付きを与えてくれる

  113. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年12月09日 06:47 ▽返信

    twitterで同意者探して安心してる人が無個性とか言ってもなあ……

  114. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月06日 08:11 ▽返信

    みんなジョブズと手が逆

  115. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月06日 21:51 ▽返信

    北チョンのマスゲームとか行進とか気持ち悪いとか言えないな

  116. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年04月08日 02:06 ▽返信

    ほんと気持ち悪いな
    どこもかしこもリクスーリクスー
    黒一色髪も黒髪短髪強制
    「シュウカツ」以外でも同じになりつつある
    これではまるで戦前の軍隊となにもかわらん
    どうして同じ日本人同士で虐げあうのか
    愛国心はないのか、この国を、この国の民族を愛していないのか

  117. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年04月08日 02:09 ▽返信

    とりあえず歴史的事実を根拠にみてみる
    スーツの歴史
    17世紀に初代スーツ誕生

    スーツ着用はマナーとしてもデザインや色は各自自由
    髪型持ち物それぞれ清潔な上の自由があった

    20世紀初頭にラウンジスーツという部屋着が出て若者中心に普及
    これが今の無個性の象徴のスーツ

  118. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年04月08日 02:12 ▽返信

    しかし色デザイン等は比較的自由でこれは当時の「私服」

    欧米ではラウンジスーツの流行が終わりTシャツ等に変わっていく
    一方日本では時間が止まったままいつまでも着用強制
    しかし戦後はまだそこそこ自由だった

  119. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年04月08日 02:15 ▽返信


    現代日本
    黒黒黒
    とにかく黒
    デザインも全く同じ
    もちろん着用強制
    髪にも強制をし、全て何から何まで同じでないとダメという風潮
    もちろんそれを求めているのがそれらをしてこなかった世代であるから笑える

  120. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月09日 11:35 ▽返信

    センスはないけど
    ジョブズ関係ないでしょ

  121. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年07月08日 13:02 ▽返信

    こんなんよりお前らの顔の方が気持ち悪い。

  122. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月13日 00:05 ▽返信

    俺は面白いと思った。

    こういうのがあっていいだろ。
    そういうものだし、目や髪型で、何より内面で個性を出せばいい。
    ヤンキー目指すんじゃないんだから。
    嫌ならヤンキーになれよ。

  123. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月30日 15:07 ▽返信

    まぁ、就職は会社に入ったらゴールだから
    別にそれまで隠せればいい

  124. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月23日 00:59 ▽返信

    見事な風刺

    ※15
    英語ってこういう訳し方に慣れないと読めないよ
    意訳ぽく読まないと通じない文が多い
    この場合も「貧困であれ」じゃ意味分かりにくい
    ……という行間を読み取るべき

  125. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年07月12日 19:18 ▽返信

    地味に手が逆。

  126. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2015年02月25日 08:57 ▽返信

    マイナビニュースがフェミ臭ひどいクソ記事ばかりで日本女性をバカにするための工作会社でしかないから
    早く潰れることを願ってる

  127. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2017年06月28日 18:15 ▽返信

    日本の無個性、集団主義っぷりは徹底してて逆に感心する!!
    そうそう、人と同じみーんな同じがカッコイイ!
    全体主義マンセー!

コメントの投稿
・記事本文には「>>〇〇」で、コメント欄には「※〇〇」or「米〇〇」でポップアップするアンカーができます
・似たような内容の連投、宣伝コピペはNGです。削除・投稿規制することがあります。
・fc2の不具合で「NGワードが含まれているので投稿できません」となることがあります。  その時は短く分けて投稿する等すると回避できるかもしれません…。
最新の記事



以上の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1948.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14