以下の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-190.htmlより取得しました。


日本の子供たちがデザインしたGoogleロゴ 「私の好きな日本」をテーマに投票受付中

2010年01月17日   コメント(34)
1 : ろう石(長屋) :2010/01/17(日) 01:35:46.05 ID:y3yOhWBT
日本文化がGoogleロゴに――「Doodle 4 Google」のオンライン投票開始
 
Googleが、小中学生を対象としたGoogleロゴのデザインコンテスト「Doodle 4 Google」のオンライン投票を開始。地区と年代ごとに、150作品の中から30作品を選出する。投票は携帯とPCから可能。
 
「Doodle 4 Google」の投票サイト Googleは1月15日、「Doodle 4 Google」のオンライン投票を開始した。Doodle 4 Googleは、Googleが主催する小中学生を対象としたデザインコンテストで、Googleのロゴになぞらえたイラストを募集する。Googleのトップページに、記念日やキャラクターにちなんだロゴを見たことのある人は多いだろうが、このオリジナルロゴを小中学生に作成してもらうという試みだ。
 
ちなみに、「Doodle」は「いたずら書き」を意味する。
<略>
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1001/15/news094.html
 
参加作品
http://www.google.com/intl/ja/doodle4google/vote.html#0-1-4
イベントホーム
http://www.google.com/intl/ja/doodle4google/index.html
 
作品の一部

【北海道】
牛のミルク飲み

中標津の牛さんいっぱい!

 
 
3 : ろう石(長屋) :2010/01/17(日) 01:37:02.90 ID:y3yOhWBT
>>1つづき
【東北】
かさじぞう

-舞妓-JAPAN BEAUTY

【北関東】
たのしいひなまつり

ジャパネスク ロマネスク

【南関東】
I love Japanese arts!!

せかいの中の日本

【北信越】
とやまと言えば立山とチューリップ

ザ・しなののくに信州

【東海】
のびゆく浜松

広島の宮島

つづく
 
5 : ろう石(長屋) :2010/01/17(日) 01:37:59.00 ID:y3yOhWBT
【近畿】
かわいいたこやきグーグル

グーグルうどん

【中国】
いのちキラメキふるさと下関

宮島三景

【四国】
行ってみたいな!日本の名所スポット

かぼちゃがおでむかえアートな島直島

【九州】
大すき かごしま

沖縄の自然と文化芸能

おわり
 
たくさんあったから、全てはhttp://www.google.com/intl/ja/doodle4google/vote.html#0-1-4
 
6 : ㌧カチ(catv?) :2010/01/17(日) 01:38:07.04 ID:YJGS1MYE

 
19 : 画架(catv?) :2010/01/17(日) 01:42:33.65 ID:4pst+kKs
>>6
わさびの使い方が斬新だな
 
33 : 墨壺(西日本) :2010/01/17(日) 01:46:01.04 ID:Vrk2rVm/
>>6
Gとeも頑張れよ
 
59 : 梁(兵庫県) :2010/01/17(日) 01:56:33.18 ID:a/WnkE+q
>>6
ちゃんとした寿司屋なのに、わさびはチューブなんだw
 
8 : 付箋(東京都) :2010/01/17(日) 01:38:52.59 ID:CzlCNWRU
これほんとに子どもが描いたの?
 


 
12 : 三脚(catv?) :2010/01/17(日) 01:40:09.00 ID:+I0IjVUK
>>8
かわいげがないな
 
13 : ろう石(長屋) :2010/01/17(日) 01:41:01.29 ID:y3yOhWBT
>>8
小学1年から中学3年までが対象
 
9 : 三脚(catv?) :2010/01/17(日) 01:39:48.67 ID:+I0IjVUK
おいうどんうどんキャラ奪われてるぞしっかり仕事しろ
 
14 : ルーズリーフ(岡山県) :2010/01/17(日) 01:41:19.07 ID:leVJq+CH
なんか無駄にクオリティが高いのが多いな
 
15 : 絵具(東京都) :2010/01/17(日) 01:41:21.55 ID:9wWhsTiv
レベルたけぇ
 
16 : ラジオペンチ(岩手県) :2010/01/17(日) 01:42:04.18 ID:bZJJH3zk
小学生レベル高すぎ
プロ以上だろ

 
30 : ローラーボール(新潟県) :2010/01/17(日) 01:45:27.17 ID:CaptUesZ
大人小学生
 
31 : ノギス(大阪府) :2010/01/17(日) 01:45:35.55 ID:Bx+pUYPS
これいいな。


 
34 : レーザーポインター(大阪府) :2010/01/17(日) 01:46:03.80 ID:gHrcDpkz
おれは笠地蔵のやつが心に来たな。

 
35 : レーザーポインター(大阪府) :2010/01/17(日) 01:46:44.99 ID:gHrcDpkz
これ、親が書いて、子供が書きましたとか言ってるだろ。
 
37 : ノギス(アラバマ州) :2010/01/17(日) 01:47:19.30 ID:ccZErXG5
>>35
お前きたねえ心してんな
 
38 : 黒板(岡山県) :2010/01/17(日) 01:48:03.34 ID:W+Kf/CRi
小6が描いたんだぜ、信じられるかよ

 
39 : テンプレート(滋賀県) :2010/01/17(日) 01:48:11.42 ID:6a8pb5K2
ハイクオリティだなー
 
43 : ガスレンジ(catv?) :2010/01/17(日) 01:50:34.66 ID:CTeXkIOa

 
46 : 音叉(長屋) :2010/01/17(日) 01:51:15.24 ID:p9+SaLmA
凄まじいセンスを感じると同時に
親が描いてるんじゃないかと疑ってしまう俺は
完全に汚れてしまったんだ
 
50 : 回折格子(東京都) :2010/01/17(日) 01:52:24.56 ID:PAl5HkFM
体は大人、心は糞ガキのお前らの出番じゃないのか?
Japanese Hentaiの恐ろしさを思い知らせてやれよ

 
51 : モンドリ(東京都) :2010/01/17(日) 01:52:48.72 ID:MATB2NgV ?2BP(1033)
ほんとにセンスあるし美味すぎるな。ほんとかよこれ。
 
52 : ホワイトボード(関西地方) :2010/01/17(日) 01:53:48.89 ID:PDXXCHb2
中学の地区代表なら、これかなぁ
 










 
137 : 包装紙(関西地方) :2010/01/17(日) 02:49:17.31 ID:ovktwrcU
>>52
中学生って絵上手いんだな・・・
 
57 : ペン(関西地方) :2010/01/17(日) 01:56:07.46 ID:0lLPW3uu
グーグルうどんが大阪から出るとは、さぬき一辺倒の昨今の風潮に一石を投じたな

 
61 : 絵具(東京都) :2010/01/17(日) 01:57:14.96 ID:9wWhsTiv





このあたり
 
63 : ローラーボール(新潟県) :2010/01/17(日) 01:57:42.23 ID:CaptUesZ


このくらいが小学生っぽくて良いわ
 
64 : ㌧カチ(catv?) :2010/01/17(日) 01:57:42.16 ID:YJGS1MYE

これいいな
 
70 : ダーマトグラフ(東京都) :2010/01/17(日) 02:00:03.49 ID:0Q1lHI/2
レベル高
 
71 : バール(長野県) :2010/01/17(日) 02:00:06.04 ID:rZpVtGaK
72 : 絵具(東京都) :2010/01/17(日) 02:00:56.47 ID:9wWhsTiv
原爆ドームが多いけど、こういうのには不向きだな
 
74 : 分度器(関西地方) :2010/01/17(日) 02:01:31.49 ID:CQUEqmGx
美大出身だけどすげぇ嫉妬する
 
75 : 綴じ紐(福島県) :2010/01/17(日) 02:01:33.67 ID:RaJcUmZg
Google浸透しすぎだろw
 
76 : ビュレット(埼玉県) :2010/01/17(日) 02:01:37.37 ID:upBIluiv
 
正直、プロに匹敵する作品が多々あった。
いや、既に食っていけそうな奴もいる。
こいつら大人になったら恐ろしい。
 
78 : ダーマトグラフ(東京都) :2010/01/17(日) 02:02:28.11 ID:0Q1lHI/2
Google才能発掘しすぎだろ
 
81 : 綴じ紐(福島県) :2010/01/17(日) 02:03:55.80 ID:RaJcUmZg
これ他の国のはないのかな、あったら見てみたいわ
 
83 : お玉(東京都) :2010/01/17(日) 02:05:48.75 ID:Fgy79vWR
沖縄地区がないんだが・・。
沖縄は日本じゃないの?
 
87 : ミリペン(catv?) :2010/01/17(日) 02:07:56.25 ID:ZiN/TMpz
WEBデザイナーもどきだけどコイツラには完敗だ
 
デザイン業界を辞めることにした

 
88 : ノギス(北海道) :2010/01/17(日) 02:08:27.32 ID:MEnU41Uj
こんなに絵上手い奴俺の小中時代には学年に一人居るか居ないかぐらいだぞ
なんなんだよもう
 
89 : 加速器(東京都) :2010/01/17(日) 02:08:41.75 ID:hSVZC+8H
萌え系はないのかよ
 
92 : ノギス(大阪府) :2010/01/17(日) 02:11:23.31 ID:Bx+pUYPS
>>89

 
最萌え
 
95 : マジックインキ(東京都) :2010/01/17(日) 02:13:06.37 ID:vN5wT+69 ?2BP(0)
>>92
よし、俺の方がうまいな、安心して眠れそうだ
 
90 : ばんじゅう(宮城県) :2010/01/17(日) 02:10:18.49 ID:4NOvMYHV
才能あふれまくりすぎんだろ
若人まじこえええ
 
91 : 下敷き(アラバマ州) :2010/01/17(日) 02:10:52.73 ID:sCnbDLu9
改めて全部見てみたけどすげーなー
おじさん本当に感心した
 
93 : 顕微鏡(岐阜県) :2010/01/17(日) 02:12:36.51 ID:pJYmZ/hJ
ゲタに練りわさびがじわじわくるw
 
94 : ㌧カチ(catv?) :2010/01/17(日) 02:12:48.54 ID:YJGS1MYE

猫w
 
96 : ボールペン(青森県) :2010/01/17(日) 02:13:44.73 ID:HoqG9J91
>>94
ハマーかとおもた
 
108 : クッキングヒーター(千葉県) :2010/01/17(日) 02:17:01.48 ID:mKkBUeFm
>>94
oh...NINJA
 
111 : ラジオメーター(静岡県) :2010/01/17(日) 02:19:55.69 ID:0ezPYzOs
>>94
だれかこの猫の意味を解読してくれw
 
130 : 絵具(アラバマ州) :2010/01/17(日) 02:30:10.59 ID:ZAPZrboj
>>94
なんでGのニンジャがグネってるのw
 
98 : 振り子(神奈川県) :2010/01/17(日) 02:14:05.35 ID:/eomUQFG

これかっこいい
 
99 : ガスレンジ(catv?) :2010/01/17(日) 02:14:11.99 ID:CTeXkIOa
しかしよく見ると
 
G  g   e  ← アルファベットのまま 
o o  l    ← 何かに置き換え
 
というパターンがほとんどだな 
 
102 : 絵具(東京都) :2010/01/17(日) 02:15:08.26 ID:9wWhsTiv
>>99
そこでセンスが問われるな
 
103 : ノギス(京都府) :2010/01/17(日) 02:15:34.74 ID:AvJlENGM
どいつもこいつも余白が多いし小奇麗にまとめて子供のかわいげがないな
 
104 : ㌧カチ(catv?) :2010/01/17(日) 02:15:43.36 ID:YJGS1MYE


ガキにしか描けない絵ってあるよな
 
106 : 梁(東京都) :2010/01/17(日) 02:16:45.01 ID:7pe2jNWf
くそ・・・ガキのくせにそこそこうまいじゃないか
 
107 : はさみ(沖縄県) :2010/01/17(日) 02:16:52.07 ID:+mwaPvpF
で、お前らは「oo」の部分におっぱいを書いた奴を投稿しなかったの?
 
109 : ガスレンジ(catv?) :2010/01/17(日) 02:17:48.18 ID:CTeXkIOa
>>107
g もおっぱいにできるぞ
 
119 : 紙(東京都) :2010/01/17(日) 02:23:02.15 ID:hx83QHAw
>>107
lはちんこだな
 
132 : ㌧カチ(catv?) :2010/01/17(日) 02:35:32.35 ID:YJGS1MYE

 
142 : 集気ビン(神奈川県) :2010/01/17(日) 02:59:51.59 ID:AwrzQ4CL
>>132
これいいなw
 
144 : ダーマトグラフ(東京都) :2010/01/17(日) 03:10:53.01 ID:0Q1lHI/2
>>132
なにか・・・感じるな
 
151 : ばんじゅう(アラバマ州) :2010/01/17(日) 03:53:43.40 ID:5dix9h13


トップページ開いて実際にロゴが変わってた時の意外性だったら、これかな。
普通にシンプルな点も良いと思う。
でも外人から見たら日本というより中華っぽく感じるのかな。
 
129 : カンナ(静岡県) :2010/01/17(日) 02:29:51.26 ID:evOQy9os
センスがいい絵も
いかにも子どもな絵も
どっちもいきいきしてるよな
 
なんか死にたくなってきた
 
110 : おろし金(広島県) :2010/01/17(日) 02:18:06.87 ID:5ON9VH6g
小学生のフリした大人だろ?そういってくれ
 
最新ニュース
最近の人気記事
月別の人気記事ランキング
2012年
4月  3月  2月  1月 
2011年
12月  11月  10月  9月   8月  7月  6月  5月  4月  3月  2月  1月 
同じカテゴリの記事
コメント
コメントする
コメント一覧
  1. 名無しさん 2010年01月17日 13:20 ▽返信

    かさじぞうとか>>132とか程々の子供らしさと
    どうにか文字を利用しようとする姿勢が感じられるやつが最強。

    死にたくなってくる。

  2. 名無しさん 2010年01月17日 13:34 ▽返信

    葛飾北斎っぽい図柄のは、公式で既出っぽいんだけど?
    俺の記憶が確かなら。。。

  3. 名無しさん 2010年01月17日 13:40 ▽返信

    ゆとり教育って、「普通」のレベルをめちゃめちゃ下げたけど、才能の発掘には成功してたのかもな。
    知性も格差社会が進んだのか。

  4. 名無しさん 2010年01月17日 13:42 ▽返信

    小学校に一人か二人は、かなり絵がうまい子がいたな。
    写生大会とか賞とりまくりの。

  5. 名無しさん 2010年01月17日 14:12 ▽返信

    可愛げがないとかwwwwwwwwwwww
    下衆多すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwww

  6. 名無しさん 2010年01月17日 14:31 ▽返信

    子供を舐めてるヤツ多すぎだろ

  7. 名無しさん 2010年01月17日 14:32 ▽返信

    凄いものが多すぎて驚いたと同時に嫉妬した

  8. 名無しさん 2010年01月17日 14:45 ▽返信

    レベル高すぎワラタ

  9. 名無しさん 2010年01月17日 14:58 ▽返信

    ほのぼのからレベル高いのまで、最近の子は絵心あって羨ましい

  10. 名無しさん 2010年01月17日 15:34 ▽返信

    いや、単純にすげえわ・・・
    こりゃ、日本の未来も変態ばかりで安心だなw

  11. 名無しさん 2010年01月17日 15:39 ▽返信

    忍者が猫の目で時刻を知るというやつだな。
    普通に太陽の位置見た方が早いけどな。

  12. 名無しさん 2010年01月17日 15:52 ▽返信

    たこるくんがいるw

  13. 名無しさん 2010年01月17日 15:58 ▽返信

    中学生に負けるなんて…死にたい

  14. 名無しさん 2010年01月17日 15:59 ▽返信

    71の海外のやつで
    フランスのが鉄腕アトム
    南朝鮮のがドラえもんだったわww

    日本のアニメを題材にしてても印象が真逆でした^q^

  15. 名無しさん 2010年01月17日 16:49 ▽返信

    こういう日本的な企画に子どもたちが参加するようにうまく促せば、日本の未来も安泰かも
    なんせこれからの日本を担っていく世代には今までより深刻な文化破壊を食い止めてもらわなきゃいけないかもしれんからな
    本来大人たちが子どもに余計な苦労させないように頑張るべきだったんだが…民主政権が未だに50%の信頼率な現状じゃ期待できそうもない

  16. 名無しさん 2010年01月17日 17:35 ▽返信

    レベル高すぎだろ・・・

  17. 名無しさん 2010年01月17日 19:49 ▽返信

    ≫14
    それ上下見間違いや!

  18. 名無しさん 2010年01月17日 19:54 ▽返信

    海外の見てきたけど日本のは色彩が豊かだと感じたなあ。
    喜ばしいはずなのに凹むのはジェラシー?

  19. 名無しさん 2010年01月17日 23:07 ▽返信

    既に出てる海外のレベルの高い作品を参考に、
    お兄ちゃんが構図を決め、お姉ちゃんが色指定したものを、下の子が書きました。

    って事なんだろ!

  20. 名無しさん 2010年01月17日 23:24 ▽返信

    絵描いてる奴は凹むだろうなぁ

  21. 名無しさん 2010年01月18日 01:15 ▽返信

    パッと見で一番最初のを推す

  22. 名無しさん 2010年01月18日 04:18 ▽返信

    うどんのロゴを縦にする発想はすごい

  23. 名無しさん 2010年01月18日 12:02 ▽返信

    なんか子どもならではの発想があるよな
    大人じゃ思いつくのが難しそうなの

  24. 名無しさん 2010年02月22日 10:18 ▽返信

    ■日本の小学生が考えたロゴ、Googleトップを飾る - Doodle 4 Google―ここしばらく日本の伝統文化が間違いなく重視される査証か?
    http://yutakarlson.blogspot.com/2010/02/google-doodle-4-google-httpjournal.html
    こんにちは。Googleのロゴのこんてすとで、日本の小学生が考えたものが最優秀賞となりました。3月1日にGoogleのトップを飾るそうです。入賞作は、どれも、日本の伝統文化にもとづいたものでした。世界の大企業である、Googleがこのようなことを実施するということは、Googleはここしばらく日本では、伝統文化が見直されると踏んでのことだと思います。その他にも、日本の伝統文化などに着目している例もあります。ここしばらく、日本のトレンドは「伝統文化の見直し」という事になりそうです。詳細は、是非私のブログをご覧になってください。

  25. 名無しさん 2010年04月02日 14:01 ▽返信

    半分以上はおっさんが作ったやつだな

  26. 名無しさん 2010年04月04日 17:54 ▽返信

    小学6年生の女の子でまるで写真をコピーしたような絵を描ける子がいたなあ。

  27. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年09月05日 09:03 ▽返信

    「ぐうぐる」でいいじゃん

  28. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年09月16日 20:35 ▽返信

    絵にも精神年齢が表れそうだ
    あまりの過去の自分の幼稚さとかけ離れた成長を見せていて落ち込む

  29. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年04月01日 13:08 ▽返信

    ???・

  30. スマイル 2011年04月01日 15:00 ▽返信

    どうしたらこんなに上手く書けるの?

  31. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年04月01日 18:39 ▽返信

    漫画とかアニメに囲まれて育ったからじゃね?

  32. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年04月01日 23:57 ▽返信

    私も「私の好きな日本』を書いてみよ






  33. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年04月02日 00:12 ▽返信

    私も絵を書いて見ようかな、と思い 見てみましたが、皆さんレペルがとても高くてぴっくりしました。

  34. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月29日 03:53 ▽返信

    日本人ってシンボリックなものが苦手かと思ったけど奔放すぎて感動した

コメントの投稿
・記事本文には「>>〇〇」で、コメント欄には「※〇〇」or「米〇〇」でポップアップするアンカーができます
・似たような内容の連投、宣伝コピペはNGです。削除・投稿規制することがあります。
・fc2の不具合で「NGワードが含まれているので投稿できません」となることがあります。  その時は短く分けて投稿する等すると回避できるかもしれません…。
最新の記事



以上の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-190.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14