以下の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1866.htmlより取得しました。


ジョブズ亡きアップルヤバすぎ 家族経営のカフェのロゴが同社の林檎ロゴと酷似してると難癖 (画像あり)

2011年10月31日   コメント(101)
 
1:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 07:51:22.77 ID:nfWSdyC+0
「リンゴのロゴが酷似」=米アップルがカフェに抗議-ドイツ

ドイツ西部ボンにある家族経営のカフェがリンゴの形をしたロゴを商標登録したところ、米アップルが同社のロゴと酷似しているとして登録取り消しを求めた。店側は「苦労して考案したロゴ。取り消しには応じない」と主張。巨大企業を相手に全面的に争う構えだ。

このカフェは4月末に開店した「アプフェルキント(リンゴの子供)」。子供も楽しめるカフェが理想の経営者クリスティン・レーマーさん(33)は、店の大家がリンゴ園を所有していたことから店名を決め、赤いリンゴの中に子供の顔のシルエットが浮かぶロゴをデザインした。

チェーン展開を考えているレーマーさんは、特許庁にロゴの商標登録を出願し、認可された。
ところが、アップルから登録取り消しを求める書簡が届き、返信で拒否すると伝えた。

レーマーさんは「似ているとは思えない。アップルのパソコンやiPhone(アイフォーン)を愛用しているのに残念」と話している。
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011103100035

問題のロゴ


アップルのロゴ

2:名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/31(月) 07:52:05.73 ID:JD12M67S0
アホすぎワロタ

3:名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/31(月) 07:52:18.08 ID:Cm7CqFyn0
全然似てねえ

5:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/31(月) 07:52:58.88 ID:xxYqerqEO
全然違うじゃん

7:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 07:53:10.10 ID:mHRU3o1z0
マジキチ

8:名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/31(月) 07:53:11.19 ID:tSzKvLsPO
終わったな

9:名無しさん@涙目です。(鳥羽):2011/10/31(月) 07:53:11.44 ID:jaxF1npQP
また訴訟ゴロに戻ったか

10:名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/31(月) 07:53:12.21 ID:FrzyX4x50 [1/2]
似てないだろ常考的に…

12:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/31(月) 07:53:25.94 ID:NK5MgawS0
完全にいちゃもんだろ、これ

13:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 07:53:28.21 ID:Kc9r8O030 [1/2]
似てないしセンスある

11:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 07:53:25.16 ID:HYlImoKsi
林檎もそのうちAppleが開発したとか言い出すんじゃね?

21:名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/31(月) 07:54:15.12 ID:Etj4jnLT0 [1/4]
個人経営の小さいカフェにまで口うるさくいってんのかw

23:名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/10/31(月) 07:54:31.38 ID:iPODATTv0
いや似てないよ
りんご使っただけで起訴とか怖すぎ

25:名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/10/31(月) 07:54:53.72 ID:MvruG5fz0
>>1
こりゃ商標権の侵害だな

問題のロゴ


アップルのロゴ

100:名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/31(月) 08:01:40.17 ID:fjkATDhA0
>>25
その下の画像はアップルのロゴじゃないから
ジョブズ追悼のために誰かが描いたもの

26:名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/31(月) 07:54:54.86 ID:6OAYqLB10
これは一番最初にリンゴの絵を書いた人がアップルのロゴ無効訴訟できるレベル

40:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/31(月) 07:56:33.07 ID:jWvfj77u0
りんご使ってるところだけにてる

29:【東北電 72.4 %】 (宮城県):2011/10/31(月) 07:55:08.42 ID:0kfNz6mG0
世界中のリンゴ使ったロゴは訴えられるのか

33:名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/31(月) 07:55:44.41 ID:BkLWRvQF0
ジャスラックみたいになってきたな

38:名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/31(月) 07:56:26.60 ID:FC8xVF+40
アップルの体質が昔から糞なのは変わってないだろ

55:名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/10/31(月) 07:57:47.04 ID:VU8W0b5l0 [1/3]
単にりんごってだけやん

もうリンゴのマークは使えないのか? 怖いわー

56:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/31(月) 07:57:48.08 ID:Lldz7Mnz0
教祖が死んだら経典が厳しくなるのは当たり前
お布施して信仰心を高めろ

60:名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/31(月) 07:58:23.77 ID:4gxXf/Lu0 [1/3]
もうディズニーみたいになるのかね

58:名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/31(月) 07:58:14.16 ID:MpUNT8J50 [1/2]
アップル自身が一番よくわかってるんだよ。
ジョブズがいないアップル価値はないって

61:名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/31(月) 07:58:24.45 ID:aeIjxvwlO
>>1
青森の農家全滅じゃないのか

102:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/31(月) 08:01:51.42 ID:6nLSw1dK0 [2/4]
>>61
当たり前だ
誰に許可してもらってリンゴ作ってんだ
アダムとイブもアップルの許可を貰ってリンゴを食ったし、
ニュートンだってアップルの許可を貰って万有引力を思いついたんだ
こんな小さな喫茶店が無許可でやっていけるなんて筋は通らん

62:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 07:58:33.14 ID:1syLT4cH0
毒リンゴになってしまうのか……

66:名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/31(月) 07:59:08.38 ID:eEH54QMDO
めんどくせぇ

82:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/31(月) 08:00:20.51 ID:GlBqs7GwO
椎名林檎もそのうち訴えられそうだな

93:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 08:01:21.95 ID:32w3mKqJ0 [1/4]
似てなさ杉ワロタ
これならまだゆずソフトのロゴの方が似てるレベルだろうw

http://yuzu-soft.com/public/img/yuzu/logo.jpg?1319778904

106:名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/31(月) 08:02:17.64 ID:q5vfY9+A0 [2/6]
>>93
これはちょっと似ててワロリンチョww

115:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/31(月) 08:02:52.86 ID:6nLSw1dK0 [3/4]
>>93
これはゆずなので大丈夫
リンゴを使ったらアウト

120:名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/10/31(月) 08:03:10.76 ID:k4m8MsWg0 [2/2]
やばいな


149:忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (茸):2011/10/31(月) 08:04:50.89 ID:nfeva1Dd0 [2/2]
>>120
アウトー!

141:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/31(月) 08:04:11.81 ID:aVc9XUx60 [1/4]
>>120
これが全部アウトか
Appleくそだな

119:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 08:03:10.21 ID:e6Qxh6u30
これでダメなら中国韓国即死だなw

142:名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/31(月) 08:04:21.49 ID:W5HDT08o0 [1/2]
これならサムスンが怒るのも分かる気がする

148:名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/31(月) 08:04:44.76 ID:T3a61BiR0 [2/2]
サムスンと争っているうちに暗黒面に堕ちたか

165:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/31(月) 08:06:35.03 ID:tBwC2kw90 [2/3]
イチャモンすぎる


176:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/31(月) 08:07:30.22 ID:M0wtEbWa0 [2/3]
>>165
並べると似てなくは無いな

208:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/31(月) 08:11:34.46 ID:5jYRAciOO [2/2]
>>176
そりゃあリンゴだからな

166:名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/31(月) 08:06:38.81 ID:IQNSukLO0
個人経営のおっさん可哀想

80:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 08:00:09.91 ID:Y/T5ivo90 [2/2]
Appleこそビートルズのアップルレコードに訴えられてた気がする


http://pds.exblog.jp/pds/1/201011/17/59/c0052259_2373947.jpg

316:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 08:29:03.86 ID:DeukJbIh0 [2/2]
パクリ元のアップルレコードには負けてるみただいだな

1978年、ビートルズが設立した持株会社であり、そのレコードレーベル「アップル・レコード」の所有者である英アップルは商標権侵害に関する訴訟を米アップルに対して起こした。

この訴訟は1981年に決着し、金額は公表されなかったが、英アップル側へ支払いが行なわれた。支払金額は5000万-2億5000万米ドルと見積もられてきたが、後に8万米ドルと判明した[1]。和解の条件として、米アップルは音楽事業へ参入しないことに同意し、英アップルはコンピュータ事業へ参入しないことに同意した
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%AB%E5%AF%BE%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%AB%E8%A8%B4%E8%A8%9F

アップル社は、アップルコンピュータ社がiTunesオンラインミュージックストアで音楽ビジネスに参入することで、1991年に両社間で締結した協定を破ったと訴える。
http://blog.livedoor.jp/paul28if/archives/50578001.html

321:名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/31(月) 08:29:58.00 ID:+UifNuLYO
自分もアップルレコードに言われたのにな
他人には厳しいんだな

215:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/31(月) 08:12:12.60 ID:Sn3uKl+d0
このいいがかりはやくざレベル

447:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/31(月) 08:55:05.52 ID:mOv1dchD0
いや、これはジョブズを正しく継承してるから
こういう感じだから前から

214:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 08:11:53.85 ID:32w3mKqJ0 [3/4]
なんだ前からやってることなんだなw

有名なリンゴのマークを巡って企業間の争いが勃発している。
アメリカの大手IT企業「アップル(Apple)」が、同社のロゴマークと同様の“リンゴ形ロゴ”を使用しているとして、オーストラリアの流通企業「ウールワース(Woolworths)」を提訴する方針だという。6日、AFP通信が伝えた。

この問題はアップル社が、ウールワース社の新しいロゴマークがリンゴの形をしていることから使用中止を求めているもの。商標権訴訟の準備を進めており、オーストラリア当局にウールワース社の商標登録申請棄却も求めているそうだ。

同社は「リンゴの形のロゴマークを使われると我々と区別がつかなくなる」と主張している。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1008&f=national_1008_005.shtml

ロゴ

http://files.rocketnews24.com/wp-content/uploads/apple.jpg

224:名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/31(月) 08:13:19.87 ID:q5vfY9+A0 [5/6]
>>214
ワロタww

246:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 08:15:38.94 ID:ZLEpR2iR0
>>214
>同社は「リンゴの形のロゴマークを使われると我々と区別がつかなくなる」と主張している。

頭おかしいだろw

424:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 08:49:34.37 ID:xO4hL5AD0
りんごの起源はアップル

322:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/31(月) 08:30:03.37 ID:7pbGqY200
これはさすがに可哀想だろ

280:名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/31(月) 08:22:24.57 ID:NySWnIfl0 [1/2]
ドイツ西部ボンにある家族経営のカフェ「アプフェルキント(リンゴの子供)」

apfelkind - Cafe apfelkind in der Bonner Su"dstadt
http://www.apfel-kind.de/

http://www.apfel-kind.de/images/9.jpg

http://www.apfel-kind.de/images/16.jpg

http://www.apfel-kind.de/images/20.jpg

http://www.apfel-kind.de/images/22.jpg

286:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/31(月) 08:23:47.89 ID:aVc9XUx60 [4/4]
>>280
かわいい店だな
イイな

290:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/31(月) 08:24:13.54 ID:xuTe+cVy0 [3/4]
>>280
いい雰囲気じゃん

284:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/31(月) 08:23:36.75 ID:gliE1cgaO
全然似てない上に相手がドイツの家族経営のカフェて…

342:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/31(月) 08:33:24.84 ID:2yV/+T870
アップルよりお洒落すぎて嫉妬してるんだな

255:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 08:17:05.74 ID:dlxq++J40
信者の俺でもこれには苦笑い

293:名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/31(月) 08:24:33.15 ID:g8Ki6RPxO
ネズミならミッキーと言うくらいの発想だな

304:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 08:27:00.70 ID:leqUjwfV0 [2/2]
鳥山明もやばいな


375:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/31(月) 08:38:38.35 ID:ea3THwf50
似た業種なら仕方ないけど全然関係ないじゃん
もしかして林檎信者ってiPhone飲んでるの?

376:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 08:38:55.09 ID:FQ8GGeYM0
りんご終わったな

227:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/31(月) 08:13:30.50 ID:/VpjI/YX0 [2/2]
これはヤバイ

株式会社アップルリーズ
http://www.appleraise.com/


234:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/31(月) 08:14:17.13 ID:xuTe+cVy0 [2/4]
>>227
これはAUTO

239:名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/31(月) 08:14:58.48 ID:q5vfY9+A0 [6/6]
>>227
これは流石にアウト

http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320015082/
コメント(101) カテゴリ: 痛いニュース タグ: 家電,,
最新ニュース
最近の人気記事
月別の人気記事ランキング
2012年
4月  3月  2月  1月 
2011年
12月  11月  10月  9月   8月  7月  6月  5月  4月  3月  2月  1月 
同じカテゴリの記事
コメント
コメントする
コメント一覧
  1. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月31日 09:57 ▽返信

    ttp://www.apple-dent.com/
    アウト

  2. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月31日 10:15 ▽返信

    てめーら誰に許可もらってリンゴ描いてんだあぁん?
    天下のアップル様に許可もらうのが筋ってもんだろうがァ

  3. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2011年10月31日 10:25 ▽返信

    りんご農家のりんごが虫食ってたらアウト
    普通に選別でアウト

  4. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月31日 10:29 ▽返信

    ロゴゴロ

  5. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月31日 10:29 ▽返信

    これでこのカフェの人気が出るなww
    かわいい店だしww

    訴訟商法をしてもらった感じかww

  6. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月31日 10:42 ▽返信

    まるでジョブズがいた頃はまともだった様なスレタイだなwww

  7. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月31日 10:48 ▽返信

    中古車販売のアップル逃げて-!

  8. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月31日 10:58 ▽返信

    アメリカの国内不安を外に逸らせる狙いもあるのかねー
    やってることお隣の国と変わらん。

  9. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月31日 10:59 ▽返信

    りんご農家も賠償金払う必要がでてくるなw

  10. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月31日 11:00 ▽返信

    マイク・ロー君思い出した

  11. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月31日 11:04 ▽返信

    内装も似てないのねw

  12. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月31日 11:07 ▽返信

    アップルより早くりんごマークを商標登録したりんご農家がアップルに賠償金を請求できるだろ。

  13. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月31日 11:36 ▽返信

    ならキリスト教の林檎もアウトだな。

  14. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月31日 11:44 ▽返信

    ワッフルうまそう

  15. カナイタカシ 2011年10月31日 11:44 ▽返信

    ジョブスがいないだけでこんなになっちまうのかよ・・・・・・・

  16. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月31日 11:51 ▽返信

    いたころからちょくちょくやってるだろ
    記事にするために人死にに絡めるという手法だろ

  17. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月31日 11:51 ▽返信

    全然似てないじゃないかよ。
    というかもうリンゴの画像を出したら即死ってことか。

  18. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月31日 12:00 ▽返信

    アップル自体オワコンを主張しだしたものだろ

  19. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2011年10月31日 12:05 ▽返信

    惜しい人を亡くしたものだ

  20. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2011年10月31日 12:07 ▽返信

    おまえら社長になったらリンゴのロゴは使うなよ。悪い事は言わん。

  21. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月31日 12:16 ▽返信

    中国には100%無印のコピー会社があるぜ
    アメリカにもドンキーのパチモノがあったし

  22. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月31日 12:18 ▽返信

    最後のアップルリーズとかいうのもセーフだろ。

  23. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月31日 12:28 ▽返信

    逆にりんごのロゴを使っているという理由だけでアップルコンピュータを訴えることができそうだな
    どこかネタでやってくれないかな

  24. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月31日 12:39 ▽返信

    リンゴの起源は韓国だけどな

  25. 名無しさん 2011年10月31日 12:39 ▽返信

    ジョブズがいたころから、こういうことをやってたじゃん。
    ジョブズ信者って…

  26. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月31日 12:47 ▽返信

    林檎を使用したロゴはAppleのパクリだってか
    朝鮮半島レベルのいちゃもんだなおい

  27. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月31日 12:59 ▽返信

    このカフェのロゴセンスあるな
    内装もいい感じだし人気出そう

  28. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月31日 13:04 ▽返信

    もはやそういう宣伝に見えるレベル

  29. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月31日 13:04 ▽返信

    アップル信者息してる?
    お前らが「ぼくってオサレ」感欲しさにせっせとお布施した結果がこれだよ

  30. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月31日 13:06 ▽返信

    アップル、おとなげなさすぎwww。

    ぜんぜん似てないし、アップルよりセンスいいじゃん。

  31. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月31日 13:09 ▽返信

    今まで、ディズニーが権利関係で訴訟起こす会社の代名詞だったけど
    これからは林檎が訴訟会社の代名詞として漫画とかで描写されるようになるだろうな
    絶望先生ですぐにネタにされるだろう

  32. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月31日 13:48 ▽返信

    オーストラリアの会社の人、「これはリンゴでなはく梨です」つったらどうすんだろ。

  33. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月31日 13:51 ▽返信

    やばい、甥っこがりんごの絵描いてたw
    アップルに訴えられちまうwww

    つか青森の農家や農協もりんごのダンボールにりんごのマークつけてたらアップルに訴えられるってことか?w

  34. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月31日 14:14 ▽返信

    アプフェルキントのロゴがダメならエヴァのネルフのロゴもダメだな

  35. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月31日 14:32 ▽返信

    サムスンの事言えねーなww
    さす訴訟大国ww

  36. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月31日 14:40 ▽返信

    >>33
    当たり前だろ
    甥がしょっぴかれそうになったらお前がしっかり守ってやれよ


    わざわざこんな小さな小さい店相手に訴訟しても、アップルの評判が落ちるだけだろ
    何か裏があるんじゃないのと思われても仕方ない。
    本気でやってるなら頭いかれてるとしか

  37. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月31日 15:05 ▽返信

    りんごの起源はappleって訳がわからないよ。

  38. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月31日 15:21 ▽返信

    Apple<リンゴのマーク使うんだったらAppleの許可取らんかい!!
    まさにヤクザ
    世界的企業が家族経営訴えるとか恐竜がアリを全力で叩き潰すようなもんだろ
    そのうちヨーロッパでApple商品買うな運動起こるぞ

  39. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月31日 15:25 ▽返信

    俺的にはここは AUTO
    ttp://www.jun-dental.com/access/

  40. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月31日 16:16 ▽返信

    林檎のデザインの起源はアップル

  41. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月31日 16:20 ▽返信

    アップル(果物)はアップル(果物)だろ
    アップルは会社名でも会社名ではない

  42. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月31日 16:35 ▽返信

    こんだけいちゃもんだって誰が見ても思うレベルならこの家族経営のカフェはむしろアップルが勝手に宣伝してくれたようなもんだしラッキーだったかもな

  43. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月31日 16:39 ▽返信

    酷い難癖

  44. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月31日 16:47 ▽返信


    ・yakuza・並の言いがかり。

  45. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月31日 17:33 ▽返信

    アップルロゴよりセンスあるから嫉妬してんじゃねーのwww

  46. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2011年10月31日 18:00 ▽返信

    さっそく迷走し始めたな、アップルw

  47. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月31日 18:03 ▽返信

    りんごジュースはどうなんだろう
    Apple<ロゴが似てる!outだ!!(キリッ

  48. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月31日 18:16 ▽返信

    Appleさんよ~サムスンの事言えないぢゃん
    お前らの方が酷いぢゃん
    世界的な企業が個人経営訴えるとか非人道的だよな
    心からiPhone買わなくてよかったと思うよ
    まぢクソ企業ぢゃん
    Apple信者も切るなら今だよw
    iPhone使ってると笑われちゃうよ

  49. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月31日 18:20 ▽返信

    もともとアップルはこういうキチガイみたいな行動ばっか起こしてただろ
    訴訟負けたら約束破って相手には死ぬまで厳しい。信者が火消しに必死なだけ

  50. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月31日 18:40 ▽返信

    元スレにジョブスなら許したみたいなレスがあるけど故人を聖人化させようとしてんな
    許すもなにも元々アップルの許可なんて必要ねーしw

  51. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月31日 18:43 ▽返信

    商標とかにリンゴは使うなって言う見せしめみたいなもんかね
    最低

  52. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月31日 18:44 ▽返信

    Apple信者今どんな気分?w
    個人経営訴えるようなヤクザマフィア会社の製品買ってるんでしょw
    こんなクソ会社に尻尾振ってるソフトバンクとauも哀れだよなw

  53. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月31日 18:44 ▽返信

    ニワカ信者大杉ワロタ

  54. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月31日 19:08 ▽返信

    Appleの法務担当者は
    目が腐ってんの?
    それとも脳が腐ってんの?

  55. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月31日 19:55 ▽返信

    みんな~毒リンゴ製品なんて買わない方がいいよー

  56. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月31日 19:56 ▽返信

    本の帯の事といいジョブズ信者はどうかしてる

  57. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月31日 20:01 ▽返信

    リンゴってこと以外かすりもしてないように見える

  58. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月31日 20:09 ▽返信

    アップルという言葉自体がアップル社の商標だから全人類はアップル社に許可を得てから使うべき。勿論、商標の使用の際は契約を結びアップル社に利用料金を支払わなければならない。

    とかって意見が内部に渦巻いていそーな感じ

  59. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月31日 20:34 ▽返信

    ジョブズは自分が復帰したときに気に入らないやつをみんな追い出したからな
    今のアップルにはジョブズのイエスマンしかいない
    急速にゴミみたいな会社になっていくだろうな

  60. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月31日 20:38 ▽返信

    ケーキ屋が『これうちのチーズケーキと形が似てる!!』って言い出すレベルだろ

  61. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月31日 20:47 ▽返信

    リンゴのロゴ=Appleの物だとリンゴ農家全滅だろうな
    あとリンゴジュースも訴えられるんだろうな
    あとアップルシードって漫画かアニメもアップル入ってるとか言って訴えられるんだろうな
    Appleクソすぎワロtいやワロエナイ

  62. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月31日 21:10 ▽返信

    馬鹿じゃねぇの。
    アップルのこの手のやり口は、ジョブズがいた頃から変わってない。
    知った口叩くな。

  63. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月31日 21:46 ▽返信

    世界最古のリンゴ書いた人
    遺族であっても訴えればボロ儲けでっせwwwwww

  64. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月31日 22:13 ▽返信

    ホント「ジョブズ亡きアップルヤバすぎ」とか物知らないにもほどがあるよな。
    生きてたころから同じことしてたっての

  65. 名無しさん 2011年10月31日 22:17 ▽返信

    ロゴマークだけじゃない、アップルは色々なものを盗んで、自分たちが起源だと主張するようになった。
    言うなれば、韓流の元祖である。

    まぁ、サムソンもアップルを見習っただけだよ。

  66. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月31日 22:26 ▽返信

    どう解釈しても「リンゴ」という接点以外全く似てねーよ頭大丈夫かこいつら
    チンピラと大差ないしwwwwwおーこわいこわいwww

  67. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2011年10月31日 22:50 ▽返信

    アプフェルキントのロゴかわいー。行ってみたい。

  68. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月31日 22:54 ▽返信

    「ジョブズのせいでアップルはヤバい会社なんだ」と思ってたら
    「ジョブズいなくてもヤバい事には変わりない会社だった」って感じだなw

  69. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月31日 23:09 ▽返信

    韓国の訴訟病がうつったの?

  70. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月31日 23:21 ▽返信

    ロゴがあまりにも似てなくて、虫食いリンゴ社による言いがかりに笑った。
    もし裁判やったら、勝つまで金をつぎ込むんだろうな。
    家族経営のカフェ相手にやることじゃねーだろ。

    でも、特許庁が許可出しているのだから、アプフェルキントの言い分が通るでしょ。

  71. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年11月01日 00:05 ▽返信

    店主は混乱しつつもいい宣伝になってるなと思うくらいじゃないと駄目だな
    ユダヤ人ならきっとそう思ってる

  72. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年11月01日 01:10 ▽返信

    かわいいカフェだなー

  73. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年11月01日 01:21 ▽返信

    どう見てもヤクザやでぇ・・・

  74. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年11月01日 03:04 ▽返信

    オレは訓練されたジョブズ信者だから、昔からこうだったこと知ってるよ。
    こういう場合のジョブスのキレ具合は、女の子が泣き、社員が逃げ惑うほどだった。
    まあそこまで引き継ぐことないと思うけどね。
    ていうかジョブズいなくなったら普通の会社になるかと思ったらw

  75. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年11月01日 03:19 ▽返信

    まずこのお店のロゴ見てアップル思い出さねーよw

  76. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年11月01日 04:14 ▽返信

    リンゴ使っちゃいけねーのかよw

  77. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2011年11月01日 05:16 ▽返信

    全然似てない
    これで似てるならもうリンゴのマークは使えないな

  78. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年11月01日 06:12 ▽返信

    聖書を訴えそうだよなw
    「りんごを齧った挿絵がある!知的所有権の侵害だ!」とかw

  79. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年11月01日 06:36 ▽返信

    俺、サムスンを応援したくなった。
    共倒れになるまで頑張れと。

  80. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年11月01日 07:59 ▽返信

    アップルのおかげでここのカフェのセンスを知らしめる結果になったな
    勝っても負けてもいい宣伝になった

  81. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年11月01日 09:15 ▽返信

    福島のりんごは同社のロゴと酷似してるから全部買い取ってくれ

  82. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年11月01日 09:17 ▽返信

    ジョブズが去って2週間で、盛田が去って10年後のソニーレベルの行動を始めたか
    毒林檎ワロス

  83. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年11月01日 09:24 ▽返信

    ジョブズに始まりジョブズに終わるのだなアップルは。

  84. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2011年11月01日 09:26 ▽返信

    apple昔から糞過ぎ
    今時あんな玩具みたいなの使う人いるの(笑)?

  85. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年11月01日 09:40 ▽返信

    カフェのロゴ可愛いね

  86. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年11月01日 10:13 ▽返信

    よく知らないのだが新しい経営者が韓国系だったっけ? デマかもしれんが。

  87. 名無しさん@ニュース2ちゃん、 2011年11月01日 14:20 ▽返信

    白雪姫もアウトになるんだろうな
    アップル<毒リンゴはわが社を侮辱す言葉であるとじゃw

  88. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年11月01日 14:58 ▽返信

    ロゴ見ないで脊髄反射で要請書出したんじゃない?
    形状名称に「apple」が付いてるものは取り敢えず取り消し要請出してるとかさ。

    見た上で取り消し要請したのならセンスの欠片も無い糞ってことだけど

  89. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年11月01日 18:35 ▽返信

    勝っても負けてもアップルはフルボッコだろうなw
    勝てば世界中から非難される
    負ければ世界中から笑い物(恐竜が蟻に負けたとかw

  90. 名無しさん 2011年11月01日 18:50 ▽返信

    ソニーと同じ道を辿りそうだな

    今の子にはピンと来ないだろうけどアップルぐらい世界的に刺激的なブランドだった時期があるんだよ
    VAIOが最期の徒花になりそうで寂しい

  91. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年11月01日 23:36 ▽返信

    正直アップルってジブリみたいなもんだろ
    頭が死ねばハイそれまでよ
    macユーザーは色々覚悟させられるんじゃないか?

  92. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年11月01日 23:50 ▽返信

    教祖がいないと普段のアレも余計目立つな

  93. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年11月02日 02:43 ▽返信

    サムスンの件で
    アップルが敏感になってるってことにしとこうぜ!

  94. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年11月02日 09:24 ▽返信

    ジョブスとイブ

  95. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年11月03日 17:02 ▽返信

    俺は経営カフェを応援するぜ

  96. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年11月03日 19:25 ▽返信

    青森県 死亡の報告

  97. www 2011年11月03日 20:26 ▽返信

    リンゴ=Appleとおもてんのかな

  98. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年11月05日 05:55 ▽返信

    果物のりんごにも訴訟しそうな勢いだね。

  99. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年11月06日 23:50 ▽返信

    同業者とかならともかく、家族経営のカフェだろ。
    心のちいせー企業だな

  100. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月27日 09:57 ▽返信

    シュワルツェネッガーはアメリカ人じゃないし

  101. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年10月03日 18:58 ▽返信

    このカフェの宣伝のために一芝居打ってあげた可能性が…?

コメントの投稿
・記事本文には「>>〇〇」で、コメント欄には「※〇〇」or「米〇〇」でポップアップするアンカーができます
・似たような内容の連投、宣伝コピペはNGです。削除・投稿規制することがあります。
・fc2の不具合で「NGワードが含まれているので投稿できません」となることがあります。  その時は短く分けて投稿する等すると回避できるかもしれません…。
最新の記事



以上の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1866.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14