以下の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1862.htmlより取得しました。


消費者庁「無料ゲーム、サクラレビュー、芸能人ブログ等の記事広告(ステルスマーケティング)は全部禁止な」

2011年10月28日   コメント(127)
 
1:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/28(金) 15:45:54.54 ID:hqPCk9Vl0
「無料です」を始めとする課金型ソーシャルゲーム、サクラレビュー、そしてステルス
マーケティングが景品表示法の違反対象となることが消費者庁より発表されました。


もちろんそれぞれの案件ごとにそれが不当表示にあたるのかどうか判断されますが、
以下の6つのことが問題となっています。

・いわゆるフリーミアム(基本的なサービスを無料で提供し、高度な、あるいは、
 追加的なサービスを有料で提供して収益を得るビジネスモデル)における
 正確でない「無料」といった表示
・目立たない箇所に断片的に「事実」を記載しているとしても、全体として消費者に
 誤解を与え得るような表示
・口コミサイトにおけるサクラ記事など、広告主から報酬を得ていることが明示
 されないカキコミ等
・共同購入サイトなどのフラッシュマーケティング(割引クーポン等を期間限定で
 販売するマーケティング手法)に係る二重価格表示
・たとえばアフィリエイト(販売事業者のサイトへのリンク広告を貼るサイトに対し、
 リンク広告のクリック回数等に応じた報酬が支払われる広告手法)のリンク元サイト
 による不適切な広告表示など、第三者による不適切な表示
・個人たる販売者による不適切な表示

「インターネット消費者取引に係る広告表示に関する景品表示法上の問題点及び留意事項」の公表について
http://www.caa.go.jp/representation/pdf/111028premiums_1.pdf(※リンク先はPDF)


具体的な事例としては以下のようなことがあげられています。

・ゲーム上で使用するアイテムを購入しないと、ゲームを一定のレベルから先に進めることができな いもの
・飲食店を経営する事業者がグルメサイトで自店についての口コミ情報を自ら掲載
・広告主がブロガーに依頼して効果をうたう記事をブログに掲載させる
・クーポンの適用対象となる商品を「通常価格」で販売した実績がなかった
・クーポンの適用対象となる商品について「天然鮎を使った高級甘露煮です」と表示しながら養殖の 鮎を材料とした甘露煮であった
・広告主がバナー広告において「通常価格10,000円がなんと! 1,980円」と表示していたが広告対 象商品は普段から1,980円で販売されているものであった
・広告主がバナー広告において「気になる部分に貼るだけで簡単ダイエット!! 詳しくはこちら」 と表示していたがダイエット効果に十分な根拠がなかった
・ドロップシッピングショップにおいても上記2項目と同様

ようするにクチコミと称して自画自賛するな、広告ならちゃんと広告料を貰ってますと明記しろ、嘘のキャンペーン価格を出すな、根拠のない効果をうたうな、といった当たり前のことが言われているわけです。

具体的にどことは申しませんが、ペニーオークションで大当たりの記事を書いた芸能人ブログや「無料です」と言いつつバカみたいにお金がかかるゲーム、それにヤフー知恵袋で同じ質問と回答ばかりしているアカウントがこれに引っかかるのではないでしょうか。

そのほか個人的にはガジェット系商品の実質0円や1,860円から1,860円を引いたら1,860円になる分かりにくい表記、射幸心を煽るネットのガチャガチャなんかも規制して貰えると嬉しいですね。

頑張れ、消費者庁!
http://digimaga.net/2011/10/good-bye-social-game-stealth-marketing

4:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/28(金) 15:46:57.91 ID:3ezXQ8vu0
あれ?モバゲー死ぬんじゃねこれ?

7:名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/28(金) 15:47:27.31 ID:g7JCb+1i0
おせえよ

8:名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/28(金) 15:47:35.49 ID:jqzzTUJR0
ソフトバンクまた行政指導か

12:名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/28(金) 15:47:49.46 ID:zI+rJxUC0
ネトゲほぼ全部アウトじゃね?

17:名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/28(金) 15:48:22.90 ID:WOA50aLv0
ネトゲ終了のお知らせ

19:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/28(金) 15:48:29.67 ID:D9yCOd9Y0
珍しくまともなことを言っている

72:名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/28(金) 15:52:59.27 ID:trXypt6P0
消費者庁が初めて仕事した!!!

25:名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/28(金) 15:49:12.04 ID:808jbC250
アメブロ死亡

31:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/28(金) 15:49:51.46 ID:2dMs/i020
芸能人ブログでの宣伝は酷いね
とこかの広告代理店が思いついて一斉に営業掛けたんだろうけど

36:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/28(金) 15:50:12.64 ID:S9yT6ddy0
やっとか
ステルスマーケはマジでガシガシ摘発していかなきゃどうにもならなくなるからな

43:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/28(金) 15:50:28.41 ID:Ci+teivm0
基本無料です

↑終わりw

46:名無しさん@涙目です。(島根県):2011/10/28(金) 15:50:39.39 ID:25ZtAx5L0
ガチャをはよ違法化しろ

52:名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/28(金) 15:51:29.04 ID:RS8OK/uS0
ソニーおわた

58:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/28(金) 15:52:04.40 ID:Me+uQVK90
・共同購入サイトなどのフラッシュマーケティング(割引クーポン等を期間限定で
 販売するマーケティング手法)に係る二重価格表示


くるーぽん死亡か

59:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/28(金) 15:52:04.21 ID:0FpWWQDR0
いつもいつも詐欺会社が十二分に稼ぎ切ってから動くよね政府

60:名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/28(金) 15:52:05.90 ID:2im8NB8D0
ホントならありがたいけど
どーせ、いたちごっこになるんでそ?

74:名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/28(金) 15:53:07.21 ID:+PPB5eE50
見せしめで誰かひとりぐらい芸能人捕まえろ

88:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/28(金) 15:54:17.58 ID:yJpJ6T0mP
釣りのゲームとか酷かったもんな
金出して買ったのに壊れるとか

まじなんなの

89:名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/28(金) 15:54:20.52 ID:u6TjjQYR0
モガベーゲイスターズは一年で終了か?

90:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/28(金) 15:54:21.17 ID:jISbGHM+0
厳格に適用したらネット広告の8割は死ぬなwww

119:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/28(金) 15:56:20.31 ID:Vhxxl7xLO
蒟蒻ゼリー庁からようやく脱却を図るか
この方向性でいけ

364:名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/10/28(金) 16:12:37.67 ID:nCB69unm0
芸能人ブログのペニオク宣伝は酷かった

※参考記事
アメブロの芸能人が不自然にペニオクで落札しまくってる件

120:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/28(金) 15:56:28.41 ID:gYX7WeHL0
デビ夫人のペニオクの記事はワロタw

140:名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/10/28(金) 15:57:54.82 ID:RmefgIE00
アメブロ芸能人おわた

123:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/28(金) 15:56:34.25 ID:RrCdnmYx0
これあからさまな、らばQのサクラレビューも終わるのか

180:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/28(金) 16:01:09.40 ID:R/5WshRx0
>>123
らばQとか、あれでバレてないつもりなのが笑えるわ
GIGAZINEとかな
あとアメブロの芸人やタレントどものクズブログも何とかしろよ
詐欺そのものじゃねえか
なんてアイドルが「◯◯がmgも配合されてるのよ」とか、
パンフレットそのまんまの言葉を書き込むんだよw
出たばかりの新製品なのに愛用してマス☆(ゝω・)vキャピとか、ファン舐めてるだろw

153:名無しさん@涙目です。(島根県):2011/10/28(金) 15:59:28.35 ID:25ZtAx5L0
紹介するとゲームが有利になるシステムも規制しろよ
一種のネズミ講だろ

194:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/28(金) 16:02:09.75 ID:alJjSsap0
テレビ局のステマも禁止にしてくれ

200:名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/28(金) 16:02:32.04 ID:Ma6lhb+m0
今のネットなんて商品レビューはサクラだらけだぜ
なにげにこの消費者庁の判断は宣伝業界に影響あるだろ
どう変化するかな?バレル可能性なんてほぼ皆無だから変化しないかな

56:名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/28(金) 17:01:08.77 ID:V7cVeRHT0
アメブロのこういう芸能人を使った広告商品もNGってこと?

1件60万~300万くらいなんだな。PDF注意
http://mediaguide.ameba.jp/pdf/2012_1-3_ameba.official.pdf


こういうのが実際の掲載例なのかな?

http://ameblo.jp/ishiguro-aya/entry-10704643772.html
http://ameblo.jp/ishiguro-aya/entry-11008436713.html

http://ameblo.jp/sunsuntaiyo/entry-11006737466.html

65:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/28(金) 17:01:30.97 ID:wb6+r28x0
>>56
それらもアウト

67:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/28(金) 17:01:36.74 ID:u7FJ8z3q0
>>56
芸能人おいしいな
203:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/28(金) 16:02:40.63 ID:YwxuQCnW0
辻希美のブログはひどいな
誰か報告してやれよ整形するお金無くなっちゃうぞ

241:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/28(金) 16:05:03.59 ID:o9hw8ser0
やっと欧米並になったか

しかし罰則規定があってもアメリカなんてステルスだらけ
どうせカタチだけだろ

249:名無しさん@涙目です。(山形県):2011/10/28(金) 16:05:35.51 ID:9ff+hCfT0
サクラレビュー、そしてステルスマーケティング

テレビでやりまくってるだろ。

251:名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/28(金) 16:05:36.90 ID:HkahJX/BO
「静かなブーム」も規制してくれ

312:名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/28(金) 16:09:15.76 ID:Sqsw3Rep0
これは今ボロ儲け業界がいろいろと危ないんじゃまいか

327:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/28(金) 16:10:15.21 ID:Ib+T/c3c0
>命令違反で2年以下の懲役刑または300万円以下の罰金刑

弱すぎるから罰金上限を上げたほうがいい

358:名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/28(金) 16:12:21.52 ID:BkkTAO/n0
サクラレビューってどこの会社もやってそうだけどなぁ
俺の会社なんて上に言われなくても自主的に会社の商品のレビュー書いてるやつ多いぞ

371:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/28(金) 16:13:17.13 ID:tVk8phKe0
アニプレとかSONYの系列痛いな

377:名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/28(金) 16:13:37.58 ID:BaF8HJM60
たまには仕事するんだな

396:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/28(金) 16:14:32.30 ID:V4u5GYZj0
健康保険とか健康食品のCMも規制してくれ

413:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/28(金) 16:15:31.15 ID:7dl1Y93C0
よりによって今日から怪盗ロワイヤルのドラマはじまるというのに・・・

新聞どころか2chですら話題になってなくてカワイソスww

433:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/28(金) 16:16:38.95 ID:zfzzSO/e0
私いまK-popにはまってるんです~
がなくなるのかな

434:名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/28(金) 16:16:40.13 ID:e0A4s//v0
シルシルミシルとかお試しかも規制しろよ

431:名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/28(金) 16:16:32.71 ID:HOb1C87l0
無料だと言わなければ良い事だし
広告費を貰ってる事を明記すればいいだけなんだから
別に終わりはしないだろ

458:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/28(金) 16:17:53.44 ID:Qv+RGCZi0
>>431
金もらって書いてます。なんて書くと
信用度が一気に落ちるけどな

492:名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/28(金) 16:19:53.34 ID:L9tssepd0
>>458
『韓流が大ブーム!飛ぶ鳥落す勢い!一方JPOPは前年度割れ…』

※当ブログでは韓国政府文化委員会から支援を受けております


こんな感じww

613:名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/28(金) 16:27:41.62 ID:lq1fZ6rM0
ホリエモンとか辻とか芸能人ブログは軒並みアウトだなwwww

620:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/28(金) 16:28:19.72 ID:XylkTvAc0
ブログで生活してる芸能人終了か
収入が数百万単位らしいな

625:名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/28(金) 16:28:47.50 ID:46nRHw1QO
スカルプDとかもろアウトだな

784:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/28(金) 16:38:44.95 ID:AGzhGd4c0
※ベストエフォート

もダメ

588:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/28(金) 16:25:58.03 ID:YAq3j5p80
ネットでの怪しい企業の動きほぼカバーしとるな
本当にあの消費者庁の考えたことかよ

497:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/28(金) 16:20:15.13 ID:IJmsWcu00
やっと消費者のために動いた気がする

518:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/28(金) 16:21:34.58 ID:KHSEx9gP0
「ただちに影響はない」って宣伝文句も禁止な

542:名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/28(金) 16:23:19.26 ID:6ZExaFTa0
そもそも今まで禁止されてないことがおかしい

796:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/28(金) 16:39:27.98 ID:0eUFvEZb0
厳密に守ったら大体の物が死ぬ気がする

696:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/28(金) 16:33:15.33 ID:AGzhGd4c0
やっと動いたか

http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319784354/
コメント(127) カテゴリ: ニュース タグ: ネット,
最新ニュース
最近の人気記事
月別の人気記事ランキング
2012年
4月  3月  2月  1月 
2011年
12月  11月  10月  9月   8月  7月  6月  5月  4月  3月  2月  1月 
同じカテゴリの記事
コメント
コメントする
コメント一覧
  1. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月28日 17:46 ▽返信

    ええええええええええええええええw

  2. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月28日 17:52 ▽返信

    これモバゲーベイスターズ誕生を防ぐためにこの時期に発表したに違いない・x・

  3. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月28日 17:52 ▽返信

    確かに今までが異常であったのだからほんと消費者庁よくやった
    ただこれが口だけでなくて、世の中から無料販売他を無くせればね。

  4. SON 2011年10月28日 17:53 ▽返信

    議員にお金つかませりゃこんなザル法あっという間に撤廃だぬ(´・ω・`)

  5. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月28日 17:54 ▽返信

    これはまあ、いつかは起こることだったていうか
    もっと早くから動いてても良かった

  6. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月28日 17:57 ▽返信

    SONYかなりピンチじゃね?
    プロジェクトXでステマを美談として話すような企業だぞ
    ゲートキーパーとかウォークマン体験日記とか前科もあるし、どうすんのよ

  7. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月28日 17:57 ▽返信

    >>1口コミサイトにおけるサクラ記事など、広告主から報酬を得ていることが明示されないカキコミ等

    K-popも廃止やな

  8. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月28日 17:58 ▽返信

    流石俺達の民主党

  9. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月28日 17:59 ▽返信

    芸人のステルスマーケティングに引っかかるような残念な知能の持ち主が一生懸命働いて得た金をどう使おうと勝手だろ
    馬鹿にかね使う場を提供してやってるんだから売春とか麻薬とか減ってそれこそ社会貢献じゃねーの?
    と、最近思うようになってきた。

  10. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月28日 18:00 ▽返信

    テレビとか新聞やネットや雑誌(メディア)を神の御神託だと思うような層に少しでも効くといいね。

  11. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月28日 18:00 ▽返信

    民主党は目立たないけど仕事してくれてるからな

  12. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月28日 18:03 ▽返信

    ステマしてるサイトの摘発をお前らに任せれば捗りそうだよな

  13. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月28日 18:03 ▽返信

    サクラレビュー禁止(韓流除く)

  14. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月28日 18:08 ▽返信

    DLCマジ滅びろ
    たけー金出してソフト買ってやったのになんで更に金払わねーといけねーんだよ

  15. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月28日 18:11 ▽返信

    フジのゴリ押し捏造ランキングも禁止で

  16. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月28日 18:11 ▽返信

    TPPが控えてるし、なんやかんやとシステムを身奇麗にするように
    アメ公から横槍が来てるのかもしれんねぇ

  17. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月28日 18:12 ▽返信

    ネトゲとかほとんど韓国産ばっかなのにどうすんだろなw

  18. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月28日 18:12 ▽返信

    消費者庁ってこんにゃくゼリー庁のことだっけ?
    あそこが仕事したの始めて見たわ。

  19. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月28日 18:14 ▽返信

    既存ゲームパクってばっかのグリモバゲーは消えていい

  20. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2011年10月28日 18:15 ▽返信

    なんでネットだけなん?
    いや。罰則はいいよ。 大いにやるべきだけどさ。
    モバゲー広告とかネット広告は禁止だがTVではやっていいの?
    それともネット系サービス限定のはなしで、
    TVなどのステルスは問題ないの?

    どちらにしろ「弱い所や金をくれない所は叩きます」ですか?

  21. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月28日 18:16 ▽返信

    雑誌や新聞の記事偽装広告も禁止しろよ
    テレビ局がスポンサー以外からカネ貰って広告番組作るのも禁止しろ
    芸能人が身内の店を紹介するのもAUTO
    TBSが赤坂サカスのPRすんのもNGだろ

  22. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月28日 18:17 ▽返信

    確かにこんにゃくゼリーでバカ騒ぎしてた消費者庁とは思えない働き。

    これも改正暴対法みたいにアメリカからの圧力じゃないのか。
    今までタブーだった分野に、何も考えずここまであっさり突っ込みを入れられるとは到底思えない。

  23. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月28日 18:17 ▽返信

    動くのおせーよ

  24. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月28日 18:17 ▽返信

    マスゴミのステルスも頼むよ。

  25. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月28日 18:18 ▽返信

    元スレにソニー絡みのネタいっぱいあったのに何消してんだよ

  26. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月28日 18:18 ▽返信

    スケルマにあたるかなんてよっぽど露骨な所以外消費社長のさじ加減やないの?
    ゆがんだ制度にならなきゃいいけど心配や和

  27. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月28日 18:19 ▽返信

    ※17
    なんでsteamとか欧米の法律良俗遵守の優良オンライン対応ゲームできないん?(対応←ここ重要)
    一応日本語対応してるものもあるんだけど…
    英語読めないの?

  28. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月28日 18:20 ▽返信

    言ったからにはちゃんとやれゴミクズ

  29. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月28日 18:21 ▽返信


    言うだけで強制力なし!

  30. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月28日 18:22 ▽返信

    これは消費者庁の中にベイスターズファンが相当数いたんだろうな

    でも結構見直した!

  31. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月28日 18:25 ▽返信

    ステマSONY終了のお知らせ

  32. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月28日 18:25 ▽返信

    健康食品とか銘打ったキチガイ企業は全面的に逮捕にしてほしいな
    健康どころか被害がものも多いし、嘘が酷すぎる
    分かってて追求しないこういう商品に帯域貸すカスゴミも停波処分にしてほしい

  33. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月28日 18:26 ▽返信

    モバゲーよりアメブロ死亡だろ
    本気でこれで稼いでるんだし

  34. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月28日 18:28 ▽返信

    ステマ企業涙目だなw
    ざまぁw

  35. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月28日 18:28 ▽返信

    無料をうたった商売のいやらしさに辟易してたから本当に助かる。
    ちゃんと金額提示して納得したら普通に払うのに、なんか金額を最後までいわない商売増えて買い物嫌いになってた。

  36. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月28日 18:38 ▽返信

    次も民主党に投票するって決めたよ
    ありがとう民主党

  37. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月28日 18:39 ▽返信

    最近のネトゲがほとんどこれに触れそうなんだが、どうするんだろうか
    月額制に戻すのか?

  38. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月28日 18:42 ▽返信

    ゲハブログもといステマブログが潰れれば
    肩身の狭い思いをしていた普通のソニーファンもホッとするだろう

  39. 名無しさん 2011年10月28日 18:47 ▽返信

    ネトゲブラゲモバゲそのものは別に死なないだろ
    「騙されて」金を払っていた割合はそう多くないはずだから

    問題はブログマーケティングで収入と仲介受けてるとこだろうな
    潰れるところがどっさり出かねない
    そもそも広告効果が微妙だったんだろうしこれを機会に引き上げるかもしれないな
    どんなに安くても1回1万円とかだったはずなので、ブログでこれの収入得てる有名人ブログは干からびる可能性がある
    普通ブログのアクセス報酬やアフィ報酬なんて下手すりゃ月に数千円だしな

  40. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月28日 18:48 ▽返信

    堀江のtwitterやブログも広告料100万単位だし
    ニコニコの上のバナーも100万だからなw

  41. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月28日 18:49 ▽返信

    消費者庁の所管大臣、今はあの山岡だから
    マルチ関連の追求逃れ?とか勘ぐってしまうのだけど。

    穴がないか心配であります。

  42. 名無しさん 2011年10月28日 18:51 ▽返信

    ※37
    「別に全部が無料というわけではありません」ときちんと言うだけだから多勢に問題はない
    まあ、全体的な売上は確実に減るだろうし、中韓のゲーム内システム和訳しての安易な流用も難しくなるし、
    自転車操業だったとこはこれで息継ぎできなくなって店じまいせざるを得ないだろうけどさ

  43. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月28日 18:52 ▽返信

    最近の俺的とはちまの異常なまでの任天堂叩き
    見てるこっちが不快になるくらいだったからなぁ
    両方ともつぶれていい

  44. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月28日 18:52 ▽返信

    マスコミ(テレビ業界)は当然この基準に入ってるんだよな?
    テレビだけ免除とかやめろよ?
    フジテレビの短冊やJAP18や韓流押しもやめさせろよ。

  45. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月28日 18:53 ▽返信

    花王のステルスマーケティングもちゃんと取り締まれよ。
    ゲハブログもな。

    平等に施行されるとは思わないけど。

  46. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月28日 18:55 ▽返信

    ひっさしぶりまともなルールできたなマジで
    じじいとヒステリーババアがすっとぼけた規制つくりまくってる中

  47. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月28日 18:55 ▽返信

    フジ 日テレ TBS 朝日 その他マスコミ各社は除外されますっ

    とかどうせなりそう

  48. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月28日 18:58 ▽返信

    単なるネットつぶし法案にならなきゃいいけど。
    マスゴミにも適用されるの?

  49. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月28日 19:01 ▽返信

    >>45

    > イ ン タ ー ネ ッ ト 商取引に関する

    T V 業 界 は 除 外 だ ろ

    記事読めよ。結果的に TV業界守るための法案だな

  50. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月28日 19:02 ▽返信

    テレビが入ってない時点で、ただのネット潰し法案だね。

  51. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月28日 19:02 ▽返信

    はちま終了のお知らせか

  52. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月28日 19:03 ▽返信

    >>『韓流が大ブーム!飛ぶ鳥落す勢い!一方JPOPは前年度割れ…』

    >>※当ブログでは韓国政府文化委員会から支援を受けております

    こんなんみたら絶対笑う自信あるわwww
    しかし口だけなんだろ?ネットだけなんだろ?

  53. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月28日 19:04 ▽返信

    どれだけネット規制したところで、国民はつまんない反日テレビには戻らないよ

  54. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月28日 19:07 ▽返信

    テレビ業界が入ってない
    テレビ業界が入ってない
    テレビ業界が入ってない
    テレビ業界が入ってない
    テレビ業界が入ってない

  55. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月28日 19:07 ▽返信

    ネットの通信速度の最大○○とかも規制してくれ。
    全国の平均速度を広告に出せ。

  56. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月28日 19:09 ▽返信

    むしろこれは韓国で施行されるべき法案だろ
    YouTube韓流再生数

  57. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月28日 19:09 ▽返信

    頑張れ俺たちの消費者庁!

  58. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月28日 19:20 ▽返信

    消費者への影響考えたらまずテレビ新聞からだろ
    弱い者いじめ庁ふざけんな

  59. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月28日 19:20 ▽返信

    目障りなサイトはGoogleでブロックするといいよ

  60. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月28日 19:24 ▽返信

    やっぱりゲハブログの話題は消してんのかwww出ねえわけないもんな

    でも大した影響は望めないような気もする

  61. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月28日 19:26 ▽返信

    これで少しでも健全になってくれればいいが

    民主党のステマにワロタw

  62. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月28日 19:32 ▽返信

    消費者庁が生まれて初めて仕事をしたな

  63. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月28日 19:34 ▽返信

    全部ネットってとこになんらかの意図を感じるな
    テレビとかのがよっぽど年寄り、子供をだましてるのにね


  64. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月28日 19:40 ▽返信

    まあネトゲはただ「アイテム課金制」or「月額料金制」の表記に変わるだけだろうな。
    これを理解せずにネトゲやってただけならただのバカ。
    まあそのバカから金採取できなくなるのは業界は嫌なんだろうな。

  65. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月28日 19:44 ▽返信

    テレビの業界はフルボッコにしようが停波しようが社員が首吊ろうがどうでもいいが、携帯は……まぁ、無料って言わなくなるだけで続けてくれりゃいいんだけどなぁ。

    グリーやモバゲーはどうでもいいけど、…やっぱ自分のやってる奴はちょっと。

  66. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月28日 19:44 ▽返信

    記事広告禁止されたら、芸能人ブログなんてやる意味ないよな
    アフィ収入でブログの手間を回収できるとも思えんし

    それより見に来てるファンに商品広告を刷り込むのって、彼らに良心はないのか
    CMみたいなもんだからイイと思ってるのか、
    儲ければファンも喜ぶと思ってるのか知らんけど

  67. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月28日 19:52 ▽返信

    ネトゲに限らず、ゲームはレベルが上がると難易度が上がってきて
    段々と実力がなければ先に進めないということが基本だと思うのだが・・・

    『課金しないと先に進めない』の基準が問題になりそうだな
    それこそ普通の奴は無課金どころかオープンβ(課金未実装)でクリアしたが
    下手糞な奴は課金アイテム全開じゃないと勝てないってな状況もありえる話だろう
    特に最近のアクションMMO(ノンタゲ等)に分類されるものはアクション要素が強く
    大半が簡単にクリアできるところでも苦戦する奴が居るからな・・・

    逆に『課金しないと実質的に先に進めない』ってのもあると思う
    例えばレベルキャップ開放が課金になってて、理論的には無課金でも倒せるが
    ・1発喰らうと即死&上手い奴がギリギリ避けれるレベルで、3時間攻撃し続けないと倒せない
    ってな難易度までいくと、先に進めないという判定も仕方ないと言うことになる

  68. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月28日 20:00 ▽返信

    ソニーとか大企業も痛いだろうな

  69. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月28日 20:06 ▽返信

    テレビはべつにいいよ
    あいつら工作やりすぎて誰も信用されなくなって自爆してる間抜けな連中だから

  70. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月28日 20:08 ▽返信

    どうせグリーモバゲーはセーフって扱いになるんだろ
    そもそも先に進めないとかそういうゲームじゃないよな
    韓国みたいにガチャ課金はギャンブル扱いとして禁止ぐらいやらないとだめ
    逆に言うとこれが入っていないってことはこの2社は見逃す気満々

  71. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月28日 20:19 ▽返信

    初めて仕事したなw
    本来こうあるべきなんだがな

    一定期間甘い汁吸わせる猶予やるから、後釜探しとけって感じだったのか

  72. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月28日 20:22 ▽返信

    これでやらおんも終わる?

  73. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月28日 20:23 ▽返信

    ※で民主党マンセーしてる奴が異常に気持ち悪い。

  74. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月28日 20:44 ▽返信

    いや、仕事してるのはミンスじゃなくて官僚だろ

  75. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月28日 20:48 ▽返信

    なんでみんなそんなに大喜びなの?
    喜んじゃうひとってやっぱり被害者なん?
    グリモバなんかもっとあくどい課金してもいいのにオレやらないから

  76. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2011年10月28日 20:52 ▽返信

    まぁ官僚のしでかしたことを民主のせいにもしてきたけどなw

  77. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月28日 21:01 ▽返信

    PC用のクライアントDLして遊ぶようなネトゲはそんなに変わらなさそうだな。
    ソーシャルなんとかの騙まし討ちメインな所にはききそうだけど

  78. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月28日 21:02 ▽返信

    はちまとオレ的は死亡という認識でおk?

  79. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月28日 21:03 ▽返信

    ネトゲはガチャを禁止しろ
    これが合法なのは日本くらいのもんだぞ

  80. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月28日 21:03 ▽返信

    モバゲとかの課金は本人意思があるからいいけど
    チョン流ゴリ押しはマジでやめろや
    今日ローソンでグンソクフェアやってて冷めた笑いがこみ上げてきたぞ

  81. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月28日 21:12 ▽返信

    実際バンバン摘発していかなければ絵に描いた餅なだけ
    ネトゲのガチャの規制をしてほしいよ
    ガチャの景品にゲーム内で無料で誰でも簡単に手に入るゴミを入れるなよ

  82. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月28日 21:14 ▽返信

    ※67
    月額課金しないとメインストーリーを遊べない、使えないスキルがあるマビノギは処分対象になりそうだな

  83. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月28日 21:15 ▽返信

    ソニー逝ったああああああああ

  84. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月28日 21:20 ▽返信

    ※75
    自分には関係無いからどうでもいいなんて低脳はお前だけってことだろ
    民主政をダメにする典型的な考え方

  85. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月28日 21:21 ▽返信

    いつもいっつも後手後手だよな
    やらないよりゃマシだけどさァ
    これでアフィブログが全滅すりゃメデタシだな。

  86. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月28日 21:48 ▽返信

    まさにバブル

  87. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月28日 22:00 ▽返信

    ノートパソコン無料
    ※当社指定プロバイダ加入必須

    これも詐欺だろ

  88. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月28日 22:01 ▽返信

    お前ら献金もしないでけしからん金よこせ
    って事ですね分かります
    それでも払わないとホリエモンみたいになっちゃうわけですね
    分かります

  89. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月28日 22:39 ▽返信

    どこまで本気で動くのかね

  90. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2011年10月28日 22:44 ▽返信

    グリーオワタwww

  91. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月28日 22:59 ▽返信

    ペニーオークション宣伝してた芸能人ごろごろいたよな。

  92. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月28日 23:01 ▽返信

    米75
    おれも身内に殺された人とかいないから殺人罪とかなくてもいいわー、そんなん殺されるほうが悪いし、俺なら絶対殺されないしー

    こうですか?わかりません><

  93. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月28日 23:28 ▽返信

    kakakuやみんポスも終わりか?

  94. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月28日 23:32 ▽返信

    消費者庁が一番まともに仕事してるような気がしてきた。

  95. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月28日 23:46 ▽返信

    はちまオレ的等のコメントが大量にあったのに何でそれだけ消すの?

  96. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2011年10月28日 23:53 ▽返信

    入会は無料、って感じの表記されて回避されそうなんだけど…
    有料コースはこちら、みたいな別枠つくられたりなんかして
    どういう規制になるんだろう

  97. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月29日 00:18 ▽返信

    最近民主党が頑張りすぎで有難い

  98. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月29日 00:20 ▽返信

    どうせ抜け穴作ってあるんだろ?

  99. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月29日 00:36 ▽返信

    なんでアフィについて言及してるレスは抽出しないの?













    なんでアフィについて言及してるレスは抽出しないの?





  100. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月29日 00:43 ▽返信

    お布施用意しろって事だろ

  101. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月29日 00:44 ▽返信

    抜け穴も何も、処罰するなんて誰か言ったの?

  102. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月29日 09:39 ▽返信

    まあモバゲGREE辺りはもう知りませんでしたじゃ通用しないレベルになってきてるからな

    とはいえ遅い遅すぎる

  103. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月29日 09:53 ▽返信


    テレビ関係図 (民放・NHK・パチンコ・電通・韓国・中国・創価学会 etc.)
    http://livedoor.2.blogimg.jp/nwknews/imgs/0/5/0560a019.jpg

    関連 ニュース速報+/既婚女性/大規模OFF/東アジアnews+

  104. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2011年10月29日 10:42 ▽返信

    はちま死亡

  105. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月29日 10:53 ▽返信

    良い仕事したな~
    えらいっ!すごいっ!

  106. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月29日 10:59 ▽返信

    ※36
    どこに投票しようが勝手だが、君とは友達になれそうもないな。

    韓流関連の連中、困っちゃうだろうな、これw。

  107. 名無しさん 2011年10月29日 13:07 ▽返信


    ソニー

  108. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月29日 14:25 ▽返信

    山岡大臣、自分に追及の手が向かないように国民受けすることをやろうとしてるのかも。

  109. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月29日 17:05 ▽返信

    やっとか、遅いよ~
    でも、どうせTVや新聞でやる分にはokになりそうな気がする。

  110. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2011年10月29日 17:11 ▽返信

    罰則内容をみる限り、ある意味で見せかけだけの法律

  111. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月29日 20:55 ▽返信

    是非こういうのも追加してくれ
    ・「閉店セール」を毎週やってる店
    ・「個人の感想です」というテロップをいちいち挟み込む通販CM
    ・「なんたら顧客満足度調査NO1」

  112. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月29日 23:13 ▽返信

    ※111
    閉店セールは吹くなw
    俺の知ってる家具屋、5~7年ぐらい閉店セールしてるわw

  113. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月29日 23:40 ▽返信

    一応擁護?しておくけど、らばQのあの糞みたいなサクラレヴューは
    広告カテゴリになってんぞ

  114. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月30日 16:14 ▽返信

    ※だがAKBや韓国など電通商品は除く。

  115. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月30日 16:47 ▽返信

    こんなんで評価する気にはまるでならんがな。
    つーか、ステマなんて禁止されるのが当たり前だ。
    情弱騙してでもなんでも売ればおkって考えが許される方がどうかしてるんだから。

  116. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月30日 17:09 ▽返信

    どうせモバゲー問題でナベツネが裏で動いたんでしょ

  117. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月30日 17:37 ▽返信

    >>115
    それが商売の基本じゃね。
    情強なんて金払い悪いからな。

  118. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月31日 02:06 ▽返信

    ステマの元祖ソニーがとうとう逝くのか

  119. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月31日 06:31 ▽返信

    まぁ韓国製のネトゲは大丈夫なんだろうけどねw

  120. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年11月01日 03:50 ▽返信

    >>「通常価格10,000円がなんと! 1,980円」と表示していたが広告対 象商品は普段から1,980円で販売されているもの

    ①本家販売サイト・別販売サイトの2つを作る
    ②本家では通常価格1980円で販売・別販売では10000円で販売
    ③「通常価格10,000円がなんと! 1,980円」の広告からのリンク先を別販売の商品ページに飛ばす
    で回避できたりしちゃうのかい?

  121. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年11月01日 05:50 ▽返信

    アメリカはソニーが元になってできた規制なんだっけか?

    ステルスマーケティング規制って。

  122. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年11月01日 12:38 ▽返信

    民主党って朝鮮893だからな、今までも法律で禁止すると脅して献金(みかじめ料)貰ったら廃案にして逆に公認ってしてきたろ

  123. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年11月02日 04:29 ▽返信

    確かに新商品のレビューは某掲示板が一番正確だもんな
    でもせっかく顔本かった電通って関わるたびにオワコン化していくよ
    ステマ終了がこんなに早く聞けるとは予想外

  124. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年11月02日 12:17 ▽返信

    NHKだってステマまがいの番組たれながしてるのに
    番組制作費の大半が外部企業からまかなわれている番組があって
    それが半ステマ番組

  125. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年11月04日 06:11 ▽返信

    ソニー死亡wwwww

  126. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月08日 16:22 ▽返信

    まだ有料の携帯ゲームなんかやってるあほがいるのか

  127. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月27日 10:11 ▽返信

    これはなし棚

コメントの投稿
・記事本文には「>>〇〇」で、コメント欄には「※〇〇」or「米〇〇」でポップアップするアンカーができます
・似たような内容の連投、宣伝コピペはNGです。削除・投稿規制することがあります。
・fc2の不具合で「NGワードが含まれているので投稿できません」となることがあります。  その時は短く分けて投稿する等すると回避できるかもしれません…。
最新の記事



以上の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1862.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14