以下の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1839.htmlより取得しました。


勝間和代「読んでないのにアマゾンレビューで☆1つとかおかしい」 レビュアー「読まなくてもわかるし買う価値ない」

2011年10月19日   コメント(153)
 
1:名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/19(水) 15:57:20.65 ID:6Lzu+heN0

勝間和代さんがアマゾンレビューに降臨! 星ひとつのユーザーに対して「読まずにレビューを書いているのですか?」

たくさんの著書を出版しテレビにも出演している評論家の勝間和代さん。その彼女が大手ネット通販サイト「アマゾン」のカスタマーレビューにコメントを投稿し、話題となっている。彼女がコメントしたのは、自身の著書「まじめの罠 」(光文社新書)だ。この本は、2011年10月18日に発刊、彼女の半年ぶりの書き下ろしの新刊なのである。

ところが発売初日にアマゾンのカスタマーレビューに、星ひとつの評価がついたために、評価したユーザーに対して「読まないうちに星1つだと、著者としてはとってもこまるのですが(苦笑)」とコメントしたのだ。これを皮切りにレビュー上で他のユーザーと熱い議論を交わしたのである。

勝間さんは、星ひとつの評価に対して、「あのーーー、読まないうちに星1つだと、著者としてはとってもこまるのですが(苦笑)。読み終わったら、直してくださいね」と、読後に評価して欲しいとコメントしている。

これに対して他のユーザーが、「あのね、読まなくてもぺらぺらっと目次を見ただけで、星1つか3つか、5つかぐらい分かるでしょ」としたうえで、「はっきり言わせていただくが、あなたの本は絶対に買わない。買う価値がない」とバッサリ。

そうまで言われて勝間さんも黙っておらず、「不思議な方ですね。読まなくても、わかるのですか」と反問、「あともしよかったら、ぜひ、私のUstream番組にいらっしゃいませんか? 対面で、一緒に議論をして、いろいろ学ばせていただきたいと思います」(カスタマーレビューより引用、ここまで)と番組出演を提案したのだ。結局この提案への回答はなく、現在のところこの議論は落ち着きを見せている。

このことについてインターネットユーザーからは「(勝間さんって)実は意外と好戦的なんだな」、「これは新しいね!」、「まあどちらもレビュー欄でなにやってんだかって気がするけど」など、注目を集めているようだ。

Amazon.co.jp: まじめの罠 : 勝間和代
http://rocketnews24.com/2011/10/19/142884/

2:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/19(水) 15:57:53.61 ID:kLoYEPrz0
● ●
トエエエイ

4:名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 15:58:05.42 ID:3A/f9JLj0
期待を込めて禁止

23:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 16:00:41.76 ID:jwX7T4TX0 [1/6]
レビュー気にしてんだw

12:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/19(水) 15:59:21.44 ID:upMvLLhU0 [1/3]
>意外と好戦的なんだな

なにをいまさら

42:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 16:02:38.38 ID:Hg0VrItc0 [1/6]
正論じゃねーか
読んでから判断しろよ

30:名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/19(水) 16:01:26.35 ID:bWrrYBHNO
Amazonはとっとと購入者以外はレビューできないようにしろ

34:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 16:01:52.43 ID:omOoGc6w0
生きていくためにネットで叩かれるのをお仕事の一つにしてる人だろ

35:名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/10/19(水) 16:01:55.25 ID:JNj+29HF0
花王の商品に一つ星つけてる連中と同じ気持ち悪さを感じるな

67:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 16:04:07.03 ID:zPco71xG0
これはレビュアーが悪い

47:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 16:02:53.80 ID:x165L+8j0
勝間と言いあって勝てるわけねーだろ口で商売してんのに

49:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/19(水) 16:03:01.13 ID:EHltTh0n0
こういう人達は叩かれるほど儲かるんだよな

54:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/19(水) 16:03:22.11 ID:uL+qXTn30
討論する暇があったら読まなくても☆5つけてもらえるように努力すべき

61:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/19(水) 16:03:36.10 ID:upMvLLhU0 [2/3]
勝間の本って当たり前のことだらだら書いてるよな

69:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/19(水) 16:04:15.78 ID:qzMM9RkY0 [1/2]
読んでないのにわかるとかさすがにマジキチだろ
こういうやつは粛清していってほしい
穴さん頑張れ

74:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 16:04:35.08 ID:S7ukNdyB0
これは読む前から評価決まってるだろ


95:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/19(水) 16:05:50.85 ID:aeCXY3H+0 [2/2]
>>74
タイトルと相まって噴いた

83:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 16:05:15.52 ID:jwX7T4TX0 [4/6]
>>74
負けてるような

114:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 16:07:45.20 ID:E40PUFb2i
>>74
これは完全に●2つ

280:名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 16:24:09.42 ID:3aeCZraP0 [2/9]
>>74
新手ブラクラ

624:名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/19(水) 17:11:30.86 ID:jLiuwk1u0
>>74
これは完全に自虐だし、逆説的に キレイが勝ち を表現しきってるから、表紙としては満点だよ

859:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/19(水) 18:30:42.06 ID:fW1isZPx0
>>74
読まなきゃレビュー出来ないだろう・・・


とか思いましたすいませんでした



Amazonさん  ☆   1  つ  で  !

117:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 16:08:08.31 ID:/bDjU7FrO [1/2]
勝間よっぽどムカついたんだろうなww
ネットに依存しすぎじゃないの

90:名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/19(水) 16:05:41.92 ID:NTEo1UU70
通販とかで商品届いてないのにレビュー書いてあったりするよなw

128:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/19(水) 16:09:06.81 ID:qzMM9RkY0 [2/2]
すごい討論が見れそうだから是非実現していただきたい

144:名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/19(水) 16:10:10.57 ID:F8ZoKNPJ0
ひろゆきに論破されて涙目になってなかったっけ?

132:名無しさん@涙目です。(山陽):2011/10/19(水) 16:09:19.57 ID:GIoj/cYEO
この人、体張ってバイクレビューしてるからなぁw

256:名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 16:22:02.33 ID:L4x2Opp70 [1/2]
実際、読みもしない買いもしないのに嫌悪感からレビュー書く奴とかクズだろ
勝間とか茂木とかネットの嫌われ者相手なら何やってもいいと思ってんだろうな

136:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 16:09:35.80 ID:YC2yWUdK0 [4/16]
誰か「読まないで批判する人たち」という新書を書けばいい
今、時代が求めている新書はこれだろ

210:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/19(水) 16:17:00.15 ID:FrJpwkT+0 [2/4]
>>136
「ソース見ないで批判する人たち」
ならいくらでもいるな

145:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/19(水) 16:10:17.48 ID:bIWOhL8w0
勝間はクソだが
読まずに評価はさすがにダメだろ

341:名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/19(水) 16:30:48.14 ID:GOzTFuYB0
目次見ただけで良し悪しが分かるのかよ
さすがプロレビュアーは格が違った

337:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 16:29:47.26 ID:LbYIqnnL0
これは勝馬が正しい
俺はちゃんとゲド戦記映画館に見に行ったし

362:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/19(水) 16:33:12.05 ID:ThMePQVk0 [2/4]
目次を読むだけでは評価はできないが、著者名を見るだけで評価はできる

367:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 16:33:38.34 ID:qZWnIPpz0
DQNに呼び出されてそのまま逃亡するお前らソックリだな

382:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 16:35:24.26 ID:0GxKWD4w0
    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (゚)=(゚) |    人人人人人人人人人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   <  タイマンで討論希望!!!        >
 /        ヽ  <                           >
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ 

697:名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/19(水) 17:30:16.83 ID:CD3fPX6i0
有名人はキチガイニートの相手するなってw

590:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 17:03:46.67 ID:PNlEV9a/0 [12/16]
まぁ、狙ってないとはいえ、結果的に炎上マーケになって勝間先生が得をしたなこれは

654:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 17:18:40.27 ID:L45ZxbZC0
勝間は嫌いだがAmazonのレビューは買った奴だけできるようにしろよ

674:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 17:23:45.50 ID:X5MuhYXC0 [2/2]
楽天はレビューの概念がおかしくなってる
注文→レビューして500円引き→注文確定→発送

677:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 17:24:44.33 ID:KL6PzS7y0
>>674
本当に馬鹿らしいよね
そういうとこでは買わないようにしてる

876:名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/19(水) 18:40:08.16 ID:9fDU6TxY0 [2/2]
心底嫌われてんだよ気づけよ

773:名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/19(水) 17:55:31.99 ID:Fc71liXD0
決闘罪で逮捕されろ

860:名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/19(水) 18:31:23.38 ID:eXSMifDUO [1/2]
このレビュワーが、実は大物作家だったら面白いけど、たぶん小市民

863:名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/19(水) 18:32:29.25 ID:U9MdZYga0
お前らもスレタイしか読まずにレスしてよく恥かいてるよね

869:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 18:35:21.81 ID:QPjaFV370 [3/4]
正直、レビューした奴これだと負けだぞ。
早く反論するか討論しろよ。

871:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 18:36:16.76 ID:j9KYSKmy0 [4/5]
ひろゆきみたいに図々しいタイプじゃないと戦えないだろ

921:名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/19(水) 19:06:27.78 ID:oTEylfv6O
バイク事故で大人しくなったかと思ったら全然だな

838:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 18:17:39.66 ID:qFm6U/Cl0
逆にどんな目次だと「これは星5!」ってなるのか知りたい

http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319007440/
最新ニュース
最近の人気記事
月別の人気記事ランキング
2012年
4月  3月  2月  1月 
2011年
12月  11月  10月  9月   8月  7月  6月  5月  4月  3月  2月  1月 
同じカテゴリの記事
コメント
コメントする
コメント一覧
  1. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月19日 19:45 ▽返信

    これはさすがにAmazonが悪いわな
    買わなくてもコメント書けるんだから

  2. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月19日 19:51 ▽返信

    これは勝間さんが正しい

  3. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月19日 19:52 ▽返信

    >>30に同意~

  4. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月19日 19:54 ▽返信

    アマゾンは買ったやつだけレビューできるようにしろ
    借りたくせにアマゾンでレビューとかするやつもクソ
    あと、新刊と中古を並列してならべんな
    中古アマゾンでも作れ

  5. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月19日 19:55 ▽返信

    どうでもいいけどこの人
    切羽詰った喋り方だよね。

  6. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月19日 19:59 ▽返信

    これはさすがに勝間が圧倒的に正しい
    どれだけひねくれた人間でも勝手な脳内補完で低く評価することを正当化なんてできないわ

  7. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月19日 20:06 ▽返信

    読まないで内容わかるとかエスパーかよwww

  8. 名無しさん 2011年10月19日 20:07 ▽返信

    Amazonとってはコメが減る方がまずいんかね
    せめて買った人間が言ってるコメがどれかぐらいは分かる様にすればいいのに

  9. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月19日 20:07 ▽返信

    まあもう勝間に信用がないんだろうな。売り込み方を間違えたんだ。きちんと読んでもらってからすべての評価をしてもらってる本なんていくらでもあるだろう。それなのになぜ勝間の本にはそれがしてもらえないのかは勝間というプロモーションの失敗、具体的には一部の人には支持されるがそれが他の人には鼻に付いてしまう薄っぺらさだと思う。

  10. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2011年10月19日 20:10 ▽返信

    レビュアー擁護の論を展開したいが思い付かない

  11. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月19日 20:11 ▽返信

    買った後に、メールでレビュー記入権を与えるような形にすればいい
    もちろん、パスワードを送ってそれを打ち込まないとレビューできない形にすべき

    これは勝間が正しい

  12. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月19日 20:15 ▽返信

    「読まなくてもわかるし買う価値ない」
    すげーな。本なんていらないな。なのに本についてのレビューは書くんだな。

  13. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月19日 20:18 ▽返信

    レビュアーがその結論に至った経緯を全て読み取らない事には趣旨返しは中々旨く行かない。

  14. 名無しさん 2011年10月19日 20:18 ▽返信

    購入者以外評価つけられないシステムにできるだろ
    勝間の正論だろ
    こういうの以外にも購入していないのに工作する連中たくさんいるからなあ
    ゲーム関連は朝鮮人であるゲハ脳が機種問わずやってるし

  15. 名無しさん 2011年10月19日 20:18 ▽返信

    本の評価というより勝目自身の評価が低いからこういうことになるんだろうな。

  16. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月19日 20:24 ▽返信

    ※15
    ある程度人気だと、どんな商品のレビューでもこの手のアホは居るだろ

  17. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月19日 20:25 ▽返信

    クソレビュアーのせいで星の数が参考にならない商品がそこかしこにある。
    勝間の本が良いかは置いといて読んでから・使ってからってのは賛成だ。

  18. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月19日 20:25 ▽返信

    ネトウヨが買ってもいない花王製品に☆1つ付ける馬鹿な運動やってたよな

    購入者しか評価できないようにしたほうがいい

  19. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月19日 20:26 ▽返信

    >あのね、読まなくてもぺらぺらっと目次を見ただけで、星1つか3つか、5つかぐらい分かるでしょ
    何様だよ

    >はっきり言わせていただくが、あなたの本は絶対に買わない。買う価値がない
    それを伝えてどうしたい

  20. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月19日 20:27 ▽返信

    普通に立ち読みで全部読んでレビューしたらいいじゃね?

  21. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月19日 20:28 ▽返信

    コメントつけたほうが悪いとは思うが、

    勝間のコメントもないなと思う。レスラーがリングで勝負しろと言ってるようなもの。

    コメント欄でチマチマ争ってりゃ面白い議論だったかも知れないのに。

  22. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月19日 20:31 ▽返信

    15
    論点ずらしきた

  23. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月19日 20:33 ▽返信

    購入してないのにレビュー出来る構造は確かに問題だな。
    だが、勝間のテレビでやる売国発言はマジでヤメてくれ。
    まさしくあれは毒電波だわ。

  24. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月19日 20:34 ▽返信

    ネットバカには良い薬。

  25. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月19日 20:37 ▽返信

    暇な奴だなw

  26. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月19日 20:38 ▽返信

    AKBの秋元にそっくり

  27. 名無しさん 2011年10月19日 20:39 ▽返信

    ひろゆきが口で押せたのはひろゆきがすごいからであって
    小市民が勝てるわけがない

  28. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月19日 20:40 ▽返信

    本人降臨とかマジ頭おかしいだろ
    この人バイクで事故って日本製のバイク批判し始めたし
    ちょっと普通とは思えない

  29. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月19日 20:40 ▽返信

    勝ってもないし、
    キレイでもry

    読まなくても判るというか
    読む意味が無い

  30. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月19日 20:42 ▽返信

    100均に出たら読みます。

  31. 名無しさん 2011年10月19日 20:48 ▽返信

    勝間本の紹介をしているブログに降臨するから不思議じゃないな

  32. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月19日 20:51 ▽返信

    俺の個人的な勝間への好感度とは関係なく
    これはスカっとした

    ただのアンチ活動のレビュワーはいっぱいいるけど
    わざわざ嫌いなものを検索して嫌いなものの為に時間使ってるけど
    ストレス解消できてるのかなw

  33. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月19日 20:51 ▽返信

    この人の普段の発言とか以前の書籍の内容を知っていて目次で判断したんじゃねーの。
    特に目新しい事も無さそうかなって。
    本出すたびにコロコロ考え変えられてもアレだけど。

  34. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月19日 20:55 ▽返信

    大概の本の良し悪しは目次でわかる。
    っていうか、目次で本の大筋把握して買うかどうか決めるもんだろ。
    むしろ目次なんかそのためにあるといっても良いくらい。

    そもそも全部読まなきゃ評価もできないような構成になってる時点で悪書だぞ。
    小説じゃねーんだから。

  35. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月19日 20:57 ▽返信

    当の商品のレビューに二番煎じを狙ったっぽいのが沸いてるけど
    さすがにスルーされるだけだろ

    釣ろうとしてるつもりなんだろうが勝間に吊り上げられてるぞ

  36. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月19日 20:59 ▽返信

    開く価値もないという意味で★1つなんだろw

  37. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月19日 21:03 ▽返信

      自著を自分で五つ星レビューしちゃったアーサーこと日垣隆
      自著の低評価のレビューを違反報告しようと促した東浩紀
    NEW 自著を読まずに低評価をつけたレビュアーに対面で議論しようと絡む勝間和代

  38. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月19日 21:04 ▽返信

    実際そうなんだから仕方ない

  39. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月19日 21:08 ▽返信

    まぁ勝間も自信は世間から嫌われてるって事に気づけよ

  40. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月19日 21:13 ▽返信

    とりあえず討論したいなら番組じゃなくてもできるよな

  41. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月19日 21:20 ▽返信

    >メディアに毒された人間の【成れの果て】
    うわぁ・・・ないわ~

  42. 妄想おつ 2011年10月19日 21:26 ▽返信

    きっとそいつ勝間のこと好きなんだよ。
    だってそうだろ?読まなくてもわかるなんて、よっぽどそいつのこと知ってないと出来ないって。
    勝間が討論しようってのもデートの誘いみたいなもんだ。

    早く付き合えよ。もう相思相愛じゃないか。

  43. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月19日 21:32 ▽返信

    アマゾンレビュー見たけど☆1つ多いな

  44. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月19日 21:33 ▽返信

    この人好きじゃないが、この件については同意見だ
    購入者以外が絶賛したりけなしたり、無駄以外の何物でもない
    アマゾンは通販サイトなんだからちゃんと絞ればいいのに

  45. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月19日 21:43 ▽返信

    本の内容には、著者の人格、貴賎は関係ない。
    読まずに人格否定に走るその姿は体だけは大きい知恵遅れですって
    言ってるようなもんだろうに。
    周囲に悪臭をばら撒くその姿は豚そのもの
    さっさと屠殺しろ。

  46. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月19日 21:45 ▽返信

    まぁ、詐欺師の書く本なんて内容が知れてるわな

  47. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月19日 21:50 ▽返信

    >>45
    こういう奴こそ優先的に
    屠殺したほうが
    世の中平和になりそうなもんだが

  48. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月19日 21:54 ▽返信

    ネット民は人生の負け組みだから相手にしないほうがいいのに
    どうせ現実じゃ何もできないくずだからなw

  49. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月19日 22:02 ▽返信

    この人の討論見てたけど一方的すぎだと思うわ。
    自分の発言に負い目があって反論されたら聞く耳持たない
    んですぐに話題をすり替える。
    見てて腹立たしい奴だった

  50. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月19日 22:03 ▽返信

    正直盲目的に批判したり信仰する人がかなり多いよね
    世間で嫌われててもそういう理不尽で対処するのは
    いけないんじゃないかな

  51. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月19日 22:04 ▽返信

    そもそもの問題として読まずに書いたと分かるレビューをはたしてどれほどの人が、あるいはどのような人が参考にするだろうか
    著者としてはとってもこまるってのは読者を見くびった発言とも取れるね
    なんて意地悪言ってみたくなるくらいには嫌い

  52. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月19日 22:11 ▽返信

    勝間の言いたいことはわかるが、レビュー1つにいちいち反応するとか子供すぎる
    なんかあるとすぐ文句あるなら表出ろみたいなこと言うし、その表は勝間の土俵だし、
    勝間は結局自分の土俵で喧嘩したいだけだろ
    レビュアーもレビュアーだが、勝間のこういう独りよがりなところが俺はあまり好きじゃない

  53. ライトニングな名無しさん 2011年10月19日 22:14 ▽返信

    この本だけではなくて、日頃見られる勝間さんの言動等への個々の評価も相まって
    このレビューとなった思う

    完全な客観的評価を求めるのであれば、
    やはり購入者のみレビュー可能にするのが一番いい

    勝間さんを嫌いなヤツが、仕事でもないのに、
    客観的なレビューをするのは難しい

  54. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月19日 22:22 ▽返信

    テスト

  55. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月19日 22:24 ▽返信

    TVみないから勝間ってのがどんな人かは知らないけど

    キチガイが正論言われて尻尾巻いて逃げるのは笑える

  56. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月19日 22:28 ▽返信

    2~3ページで内容が分るのは超能力者だからに決まってんだろm9(^д^)

  57. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月19日 22:29 ▽返信

    「勝間自身の評価が~」

    だからさ、それは本のレビューでは無いよね。
    Amazonは自分の日記帳ではないと理解すべき。

  58. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月19日 22:35 ▽返信

    小説や漫画から1~2ページだけ抜き出したキャプを貼っつけて
    「ヘタクソwww」「文盲乙www」ってネガってる工作員は良く見るけど
    実際に分かった気になっちゃってる馬鹿もいるんだな、と

  59. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月19日 22:36 ▽返信

    単なる悪口を書くのではなく、読者が参考になるレビューを書いてほしいね。

  60. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月19日 22:36 ▽返信

    人格と作品は直結しないんだから
    勝間ならこういう事されてもしょうがないなんてのはおかしい。
    いや勝間嫌いだけどさ。

  61. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月19日 22:39 ▽返信

    これが今の時代の新しい本の宣伝の仕方ですねわかります。

  62. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月19日 22:41 ▽返信

    正直に言わないで、読みましたがとんでもなく糞でした!って言っとけばいいのに。

  63. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2011年10月19日 22:41 ▽返信

    まあレビューは読んでから書くべきとは思う。

    ただし勝間はキモいしウザい。

  64. 名無しさん 2011年10月19日 22:46 ▽返信

    でも、逆に考えてみても正当な評価が成立するとは思えない。
    だって勝間の本なんて買うやつは信者ぐらいだろうし、
    信者が否定的な評価をするとは思えないし。

  65. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月19日 23:00 ▽返信

    いやいやこれは勝間の方が正しいだろ
    人格とか風評じゃなくて意見だけを見ろよ

  66. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月19日 23:04 ▽返信

    読んでからレビューしろって言うのもわからなくはないが、
    それだと、この人の著書の場合、レビューが極端に寂しくなりそうな・・・w

    枯れ木も山の賑わいってことで。

  67. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月19日 23:15 ▽返信

    怠慢で討論とか、世の中勝間みたいに暇な人はおおかねえよ。
    有給使って休みとるか休日潰すかでババアとお話とか拷問もいとこだろ

  68. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月19日 23:17 ▽返信

    勝間がクソであることは事実だが、内容を知らずして評価を下すのはいかんな。

    それにしても、著者がレビューでコメントとか……
    これはどっちもルール違反だわ。

  69. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2011年10月19日 23:27 ▽返信

    新しい、炎上マーケティングですな

  70. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月19日 23:28 ▽返信

    >ぜひ、私のUstream番組にいらっしゃいませんか?
    自分が有利な土俵で勝負しようとするのは勝負の世界では正しいかもしれないが
    不公平な勝負で得た勝利になんの価値があるのかねぇ。
    結局この人はただ他人に勝ちたいだけなんでしょ。

  71. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月19日 23:32 ▽返信

    読まずに評価つけるヤツもクソだけどわざわざ現れる勝間はバカすぎ。

    表紙についてだけど、ブサイクゴリラ顔の勝間が「女はキレイがが勝ち」ってタイトルにしちゃってるってことは自分はブスですよって言ってることでよろしいか?

  72. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月19日 23:35 ▽返信

    米36に同意
    結局このオバハンは噛みつきたいだけなんだろ?w

  73. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月19日 23:36 ▽返信

    勝間は嫌いだがこれは正論
    あと今までふつうに花王製品を使ってきていたであろう鬼女の
    フジ問題後の花王レビューのひどさ

  74. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月19日 23:38 ▽返信

    勝間はアレだけど基地外のほうがもっとアレでどうしようもないな。

  75. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月19日 23:39 ▽返信

    アマゾンって買ってない奴もレビューできるのがクソすぎるわ

  76. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月19日 23:44 ▽返信

    買ってもない奴がレビューできるアマゾンで売り出そうとしてのはどこのどいつだよバーカってことだな

  77. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月19日 23:49 ▽返信

    てか☆5とかも信用ならねーよ
    それとも☆5の評価をつければ別に読んでるかどうかはかまわないってか?
    正論(笑)とかよく言えるなw
    だいたいレビューなんざあくまで参考程度だろーが

  78. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月19日 23:49 ▽返信

    ※76
    ェ…もしかして著者が販売方法決めてるとでも思ってるの?

  79. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月19日 23:53 ▽返信

    ああいうレビューする奴はキモヒキニートの能無しなんだから
    討論なんてできるわけないだろw
    ゴミムシなんかスルーしろ

  80. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月19日 23:54 ▽返信

    米78
    販売方法?だったら文句は決めた奴に言うべきでレビューつけた奴に言うなってことだな

  81. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月19日 23:55 ▽返信

    米79
    勝間はゴミムシすらスルーできないのさ

  82. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月19日 23:59 ▽返信

    勝間(笑)ってなにがしたいの?^^
    単なるヒスババアか(笑)

  83. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月20日 00:11 ▽返信

    確かに読まなくとも自分にとって買う価値があるかどうかはある程度分かるだろうが
    読まずに想像で書いたものは商品のレビューとはいわないだろ

  84. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月20日 00:14 ▽返信

    スレタイには大いに同意

  85. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月20日 00:17 ▽返信

    見る方は、またバカが無駄なレビュー書いてるな、ぐらいで済ませるからいいけど
    本人からすれば、一番最初にそんなケチがついたんで早めに何とかしたかったんだな
    アマゾン側に報告すればいいのに…
    まぁこの程度の内容で購買判断揺らいじゃう奴は最初から買うつもりなんて無い類だと思うけどなぁ

  86. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月20日 00:19 ▽返信

    勝間って誰?ってかんじだから
    そこんとこからよろしく

  87. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月20日 00:20 ▽返信

    で 勝間って誰?

  88. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月20日 00:33 ▽返信

    だってエセ経済学連発だもん

  89. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月20日 00:47 ▽返信

    この本は表紙だけで金取れるな
    ギャップがツボに入ったよ

  90. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月20日 00:47 ▽返信

    ★1
    レビュー「ゴメンナサイ!表紙で判断しました!」


    これぐらいだと勝間も文句言わないと思うな
    見てもいない内容をバッシングしといて★付けてるから突かれるんだよ
    そんな簡単な事も判んないのな?

  91. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月20日 01:01 ▽返信

    まともな意見が多くて良かった
    2chねらーとか勝間フルボッコじゃないかと心配したわ
    100vs0でレビュアーが悪いわ
    やってもいないゲームをクソゲーだと言い張って前例に出す奴らとかマジできもい
    FF14の事だよ
    どれだけ多くのやつがやってないくせに叩いてんだ カス共が

  92. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月20日 01:06 ▽返信

    レビューっつーより、好き嫌いを表明する場になってるからな。
    『参考になった』ボタンも、参考になったかどうかじゃなくて、
    同じ意見かどうかのボタンになってるし。

  93. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月20日 01:07 ▽返信

    流石に読まずにレビューはいけませんね。
    TVでも、ゲームをやらずにゲーム批判している人が出て来るけど、
    さぞかし勝間さんは、そういう人たちを注意して回っているんでしょうね。

  94. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月20日 01:09 ▽返信

    ※77
    ちょっと何言ってるかわからない。
    実際に読んでない人間が内容がわるいなど嘘のレビューを書く
    内容には触れないでただただ感情論に任せて低評価のレビューを書く
    コレに対して(勝)ちゃんと読んで本の内容についてのレビューを書けよ。
    正論じゃん。出鱈目書いてんだもん。

    いくら参考程度ったってレビューってそういうものを期待して作られたアイデアだろ。
    実際評価が高いものは売れる。
    初めて泊るホテルやら旅館やらを選ぶときに口コミ悪かったら選ばんでしょ?

    この問題に関してはどう考えてもカツマーが正しい。

  95. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月20日 01:27 ▽返信

    この女は嫌いだけど、それとこれとは別問題
    本の内容見ないでレビューする奴は馬鹿としか言いようがないだろw
    この女が好きか嫌いか表明したいんだったらテメエのブログなり2chなりでやれよ

  96. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月20日 01:29 ▽返信

    読んでからレビューしろってのは正論だな
    Amazon以外で購入した人をレビューできない仕組みにしても
    それはAmazonも困るだろうし制限できないんだろうね

  97. 名無しさん 2011年10月20日 01:36 ▽返信

    「ソース見ないで批判する人たち」

    まさにニュー速はこれだな。

  98. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月20日 02:32 ▽返信

    名人様とスルースキルのないお子様の醜い対決

  99. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月20日 03:24 ▽返信

    スルースキルとか言ってる人って要は
    「俺はお前を叩くけどお前は反論するんじゃねえよばーかばーか」ってだけでしょw

  100. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月20日 07:23 ▽返信

    自分が有利な土俵で勝負しようとしてる云々言ってるやつは頭大丈夫か?
    他人をたたくのは自由だが反論するのは認めないって
    お前の頭の中では共産主義で時代がとまってるのかな?

  101. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月20日 07:55 ▽返信

    ●二つ ワロタ

  102. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月20日 09:46 ▽返信

    米94
    なにいってるかわからないとか馬鹿すぎんだろwww
    馬鹿なおまえにわかりやすく教えてやるよ^^
    結局勝間はレビューつけた奴がたとえ本を読んでなくても5みたいに好評価のレビューつければこうやって文句言うこともなかったてことさ
    こいつはただ自分の商品が売れればそれでいいってことなんだよ
    正論(笑)とかよく言えたな笑わせる
    確実に4と5のレビューにも適当に書いてる奴はいるのにそこには触れない
    こんな奴の戯言真に受けてる奴はあまりにもお人よしと言わざるを得ないね

  103. 名無しさん 2011年10月20日 10:55 ▽返信

    読んでからっていうのなら、まずは無料で公開しようよ

  104. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月20日 11:29 ▽返信

    なんというかアンチがわくとこういう状態になりやすい。
    一方的なレヴュー評価になるとなあ・・・

    そういう商品はレビューに工作が入っていると思って参考にするべきだ。

    もしドラとかもかなりアンチがいるし・・・・

    なんというか素直なファンをいかに多く獲得するか?ということも著者には今の時代求められているのだろう。

  105. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月20日 12:06 ▽返信

    ※102
    だから何言ってるかわからないって書いたのに。笑
    お前のその短絡的な感情論はどこいったって通用しないからな。

    勝間が主張してる事とおまえの評価が高けりゃ云々っていう仮のお話は別の話だからね。
    コレが解りますか?
    筋が通ってない(これも所詮憶測だけどな)じゃねぇかって思ってもその話を織り交ぜるのは間違いだわな。
    変な方向に話を広げてるから本質からズレるんだよ。お人好しのくだりとか的外れもいいとこだわ
    そういうのを感情論っていうの。
    おまえは分けて考える事ができないのかね

  106. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月20日 13:13 ▽返信

    ソースもスレも読んでないけど俺にはわかるわ。

  107. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2011年10月20日 13:14 ▽返信

    世の中には図書館というものがある。置いてあったら読んで批判しよう。まあ需要ないから置かないと思うが…。

  108. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月20日 14:30 ▽返信

    目次読んで、読む価値がないと思ったから☆1つけた
    どこが問題なんだ?
    大学の論文の書き方で、タイトルと前文と目次の重要性を繰り返し強調されたぞ。
    そのあたりがつまらなそうだと思われたら先を読んでもらえないって。
    勝間先生の本は大学生の論文以下の基準で作られてるのかね?

  109. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月20日 14:50 ▽返信

    >と番組出演を提案したのだ。結局この提案への回答はなく

    表へ出ては決して発言できない、影でしか文句を言えない
    レビュアーってお前らみたいなゴミだな

  110. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月20日 14:56 ▽返信

    「『ウンコなんて食えるか!』と言うならまずウンコを食え」
    と言われてもな。
    カス魔さんの生き様自体がウンコなんだからウンコ以外にはならんよ。

  111. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月20日 15:24 ▽返信

    これは勝間の本についてだけの事じゃないだろう。
    そういう評価のつけ方したらレビューというシステムが成り立たなくなる。

  112. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月20日 16:10 ▽返信

    この本はどうか知らないが、勝間の本は目次が結論になっていて
    本文は目次の内容をダラダラと書いてあるだけの事が多い
    から、目次だけ見ると本の内容が分かる事がある。

  113. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月20日 16:50 ▽返信

    星評価自体を廃止すれば解決。
    レビューは☆の数よりも文章読まないと意味ないよ。
    購入を真面目に検討するなら星の数だけで決めるなんてありえない。
    勝間は自分の本の読者層が星の数しか見てないと思ってるんだろうな。

  114. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月20日 17:58 ▽返信

    勝間正論。

    それを自分でコメントに書き込む勝間どあほぅ。

  115. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月20日 18:41 ▽返信

    勝間は好きじゃないがこれは正論だわ
    嫌いだから低評価なんて期待を込めて高評価と同レベル

  116. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月20日 18:57 ▽返信

    こいつ「まだ読んでないけど勝間さんの本だから買いました(星五つ)」みたいなレビューがあったら舞い上がっちゃうタイプだよね

  117. ビッジー 2011年10月20日 19:05 ▽返信

     こういう本は、自分の考えを書いてるだけの本って大学の先生が言ってたな。

  118. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月20日 19:26 ▽返信

    目次だけで☆5にはならないだろうけど
    ☆1にしたくなることはあると思う
    表紙でキレイが一番とか言っといて中身では違うこと書いてたりとか
    あ、読んでないから実際はわからないんですけどね^^

  119. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月20日 21:03 ▽返信

    amazonには著作者のページってのが作れるんだわ。
    で、そうすると著作物のページの管理をすることができるようになる。

    大体は出版社がやってるけど、厳しい出版社の本だと、読まずにレビューしたやつは片っ端から消すような事をしてるよ。

    勝間のこれは自作自演じゃね?

  120. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月20日 22:15 ▽返信

    表紙みただけで☆どころかウンコマークをつけたくなるわ

    こういう勘違いした芸能人が公の場に呼び出そうと脅して相手を黙らせようとすることがあるけど、常識のある一般人はお前らみたいに自身、自身の生活を売ってお金にして生計をたててるわけじゃないからね

  121. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月20日 22:34 ▽返信

    本当に番組に出て言い負かしたら名前が売れてそっち方面で食っていけるようになれるかもしれないチャンスなのに
    これは情けない

  122. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月20日 23:28 ▽返信

    まぁ、この人の本試しに買って読んでみたら心底ためにならない上に
    他の本も同じような本の内容で+他人の本の紹介とかだったから(立ち読み)
    内容は自分すごいでしょ偉いでしょとかの話のような気はする。
    目次だけで判断っていうけど、速読の本を紹介していたので速読の本を
    読んだら、目次をしっかり読んで著者が何を主張しているのかを
    頭に入れておくとかの項目があったから総じて本人の責任だと思う。
    目次だけでもお金出して買おうと思えなかった本を書いた時点でもう負けだと思う。

  123. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月20日 23:32 ▽返信

    勝間の言ってるのは正論だがキチガイと対話しても成立しないので
    Amazonがシステムとしてこういうレビューをできないようにすべき。

  124. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月21日 00:20 ▽返信

    いや、勝間って知らんが読んでもないのにいちいちつまらんってレビューするやつの気がしれん。どんだけ暇なんだよ。

  125. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月21日 00:50 ▽返信

    もう少し好かれる努力をした方が良いね。

  126. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月21日 01:51 ▽返信

    ※124
    自分的には上手い事言ってるつもりで、金かけずに他人への嫌がらせをして
    あわよくば「面白いレビューみっけたwww」ってスレ立ったり
    まとめサイトとかに乗せてもらえるかも~
    とかいう思考回路がニコ厨的な屑なんだよ
    そういう事くらいでしか暇を潰せない可哀想な連中なんだ

  127. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月21日 01:54 ▽返信

    勝間さんは知識をぶつけてくるだけで議論しないから意味がない。

  128. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月21日 09:37 ▽返信

    糞が本書いても糞本にしかならないんだから仕方ない

  129. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月21日 10:36 ▽返信

    あんたの時代は終わったんだよ、勝間さん。

  130. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月21日 10:45 ▽返信

    ※128
    お前が何やっても屑扱いされるようなもんだよな

  131. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月21日 14:31 ▽返信

    ひとりが売れると作家バブルが始まり、短期間に集中的に刊行される。
    新書は原稿150枚あれば1冊仕上げることができるらしい。

    勝間のあと内田樹だの茂木健一郎だの。もう次のバブルに移ってるんだよ。

  132. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月21日 20:11 ▽返信

    ライトノベルなんて読んでないのにコメント書き込んでる奴多いぞw

    作者が必死で抗議してるなんて見たこと無いがw

  133. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月21日 20:53 ▽返信

    目次だけ読んでいっちょ前に語ってきた知ったかのアフォだから、
    「読んでもいないのに」と正論言われて表にも出れないんだよな。
    ニートの巣の2chだけでは通りそうな論拠でしか無いがそれすら気付いてない可哀想な奴。

  134. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月22日 16:40 ▽返信

    勝間さんはある種の天然だからこれはこれでいいと思う

  135. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月22日 22:28 ▽返信

    読まずにレビュー書くというのは感心できない。

    だが、勝間和代を応援したくもない。

    敵の敵は味方の法則により、俺はこのレビュアーを許すことにする。

  136. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月22日 23:14 ▽返信

    勝間の本を4~5冊読んで全部感想をしっかり書いて星1つか2つで、
    今回「読まなくてもわかる」で星1つというなら
    この人物にとって星1つなのは納得できる。

  137. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月23日 10:25 ▽返信

    勝間は賛美しか認めない女っぽい。

  138. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月23日 12:22 ▽返信

    ※137
    批判は結構だが読んでからにしろってことだろ。この件については鼻フックさんは正しい
    賞賛も批判も実際読んだ奴のしか意味がない

  139. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月23日 15:22 ▽返信

    ※12 
     言葉じりで非難しないほうがいいよ。読まなくてもわかるってのは勝間の本は(中身をかるく見るだけでも)クズしかないってことを言いてるんだよ。少しは言葉の裏を考えたらどうですか?短絡的で思慮にかける発言だね。落ちこぼれるタイプだな。自分は馬鹿ですって言ってるようなもんだよ。

  140. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月23日 15:23 ▽返信

    ごめん 言ってるんだよでした。

  141. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月23日 19:52 ▽返信

    目次だけで評価はある程度できる(中身の要約だから)が、買わずに評価を晒してしまうのはただの嫌がらせだろう。
    そして、そんなシステムもアレ。

  142. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月24日 03:02 ▽返信

    この勝間って人のことは知らんが、言ってることは勝間さんの方が正しいだろwww
    一般人に「読まなくても目次を見れば大体わかっちゃう」スキルがあったら評論家全員廃業ですwwww

  143. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月24日 22:12 ▽返信

    そういえばリア友が勝間の批判かなんかツイッターでしたらそれ以来フォローされてワロタみたいなこと言ってた

  144. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月26日 17:10 ▽返信

    ん,勝間がブスかブスじゃないかと言うブス議論は置いといて,レビューするならちゃんと読まないとな。

    楽天の商品レビューでも発注した時点で書いてる馬鹿いるじゃん,届くのを待ってます!的な。
    こいつらの頭の中はどうなってるんだろ?意味分からんよ。

  145. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年11月04日 04:45 ▽返信

    どんなに酷い目次だったんだ・・・

  146. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年11月22日 00:39 ▽返信

    >「あのね、読まなくてもぺらぺらっと目次を見ただけで、星1つか3つか、5つかぐらい分かるでしょ」
    >「はっきり言わせていただくが、あなたの本は絶対に買わない。買う価値がない」

    あのね・・分かるでしょ(キリッ)じゃねーよ
    エスパーか?

    こういうタイプの人がマスコミに乗せられるんだろうか

  147. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年11月23日 20:27 ▽返信

    あんま関係ない話だけど

    言い返してないから負けてるとか言ってるやついるけど

    言い返したら言い返したで必至だな~とかいうんだろ~

    そんな同じ場所のコメントを何度も何度も確認するなんてキチガイじゃん

    掲示板じゃあるまいし、口論はすべきではないと思う

  148. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月09日 09:33 ▽返信

    これは明らかに勝間が正しい。
    つーかショップのレビューは購入者しかできないようにするか、
    少なくともそのショップでの購入者のレビューかどうかを判別できるマークを表示
    することを法制化すべきだろう。

  149. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年01月22日 11:22 ▽返信

    買わずにレビューで酷評するとか
    漏れなくキチガイなんだから相手するだけ時間の無駄だ
    アマゾン側もレビューは購入者のみが出来るようにしとけよ

  150. ゆうじ 2012年01月31日 07:11 ▽返信

    しかし、著者が長い時間構想を練り、よしと思い出版した本を、これでは頭にくるでしょうね
     私も含めて勤め人であるみなさんは会社員等である面保障されていますが、モノカキはそれのみで食べており自営業ですから怒るのは当り前ですね amazonもかなり評価システムについて考えないといけないと思います。

  151. レビューのシステムが最悪 2012年02月13日 07:45 ▽返信

    ウイイレが売れなくなったのもFIFAとレビューで潰し合いしたからなんだよね。
    オンラインが過疎ってサーバー撤去された時、ガチでひいた。
    「言論の自由」を盾に業務妨害できるレビューシステムに異議あるわ。
    そもそもコナミとEAスポーツの因縁なんてゲーム内容に関係なさすぎて・・

    今回の件もケータイ小説でデビューした作家が嫌がらせしてる可能性大。
    目次とタイトルのインパクトだけで勝負してるからね奴らは。

  152. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月22日 17:52 ▽返信

    こういうコメント書く奴らカスだな。動画の荒らしと同じだ。消えれば良い!

  153. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月08日 23:15 ▽返信

    経済やビジネス書は目次で大体内容解るってのは定説なんだよな。
    本当に読まなくても解るレベル。具体事例を確認する為に読むぐらいだな。
    でこの人何やってる人か知らないけど。
    「この部分を是非読んでもらいたかった」という反論が出来ないなら
    やっぱ大したこと書いてないんじゃない?

コメントの投稿
・記事本文には「>>〇〇」で、コメント欄には「※〇〇」or「米〇〇」でポップアップするアンカーができます
・似たような内容の連投、宣伝コピペはNGです。削除・投稿規制することがあります。
・fc2の不具合で「NGワードが含まれているので投稿できません」となることがあります。  その時は短く分けて投稿する等すると回避できるかもしれません…。
最新の記事



以上の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1839.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14