以下の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1791.htmlより取得しました。


人気モデル・神河ひかり、子供に「瑛磨(エース)」と名付ける  名前の由来は「ONE PIECE」

2011年09月28日   コメント(142)
1:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/28(水) 10:37:20.06 ID:ktpYL7TS0
雑誌「小悪魔ageha」などで活躍していた人気モデルの神河ひかり(27)が、オフィシャルブログにて第1子の名前を公表している。

2009年に一般男性と結婚した神河ひかりは、今年1月に第1子の妊娠を発表。9月21日、元気な男の子を出産した。

無事退院日を迎えた彼女は、息子の名前を「瑛磨(エース)」と公表。

彼女の大好きな漫画「ONE PIECE」の登場人物・エースが由来のようだ。

ファンからは、

・「名前カッコイイねp(^^)q素敵な男性になるんじゃナイ?」
・「カッコいい(*^o^*)将来も有望そうだね♪」
・「知り合いに龍飛伊(ルフィ)が居ます!!」

など、祝福の声が多数寄せられている。(モデルプレス)

http://mdpr.jp/021152902

144:名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/28(水) 10:44:51.83 ID:EvgBQU3U0
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三  
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・

 
57:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/28(水) 10:40:38.28 ID:OuCPqgMm0
・・・

2:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/28(水) 10:37:47.28 ID:A21DzvC7O
カワイソス

3:名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/28(水) 10:37:56.11 ID:HF7L9tHr0
うげぇ

16:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/28(水) 10:38:47.28 ID:SpB1TUzq0
どうやったらエースって読めるんだよ

17:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 10:38:48.56 ID:p1syPlws0
えいまろ

6:名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/09/28(水) 10:38:06.47 ID:6zHsAnmn0 [1/3]
DQNの子ってかわいそうだな

34:名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/28(水) 10:39:45.23 ID:mboxyp390
これは大惨事

62:名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/28(水) 10:40:53.34 ID:7OcqKr4T0
早死にしちゃうけどいいの?

146:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/28(水) 10:44:53.83 ID:5vLA2Z0H0
これは読めないな、アウト。

12:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 10:38:24.93 ID:WO77L2+y0
>「知り合いに龍飛伊(ルフィ)が居ます!!」

これも問題だろ

35:名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/28(水) 10:39:54.62 ID:winJm0GC0
>>12
それだとたっぴいだな

439:名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/28(水) 10:56:23.30 ID:xGPS+KNV0 [1/2]
>>12
こんな漢字見たらそもそも日本人か疑うレベル

20:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/28(水) 10:38:58.48 ID:f79lfKjF0
ルフィくんはネタだと思いたいが、まあいるだろうな

25:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/28(水) 10:39:19.97 ID:x/6m+mFv0
学校の先生は大変だなw

49:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/28(水) 10:40:31.27 ID:2SZ6MsOU0 [1/2]
子供が将来どんなに苦しむか考えろよ

51:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/28(水) 10:40:32.43 ID:v88XxIaz0
由来が漫画のキャラってのはほんと可哀想でならない

64:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/28(水) 10:40:59.91 ID:IVCgURRd0
子供のこと考えてやれ

79:名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/28(水) 10:41:36.59 ID:F1UP7FLfO
子供は親を選べないてホントだな

154:名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/09/28(水) 10:45:10.89 ID:hMVxMvyS0
確実に名前負けするな

97:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/28(水) 10:42:17.66 ID:4oQPEGOt0 [2/2]
野球部に入れないだろ

86:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/28(水) 10:41:57.22 ID:lqlRqjb10 [2/3]
お前エースなのにいつも補欠だよなwww

124:名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/28(水) 10:43:51.12 ID:oJqwso05O
子供な親が増えすぎじゃない?

103:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/28(水) 10:42:35.41 ID:IO+DfJDqP
もう変な名前が増えすぎてイジメられないレベルだろw

89:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/28(水) 10:42:00.89 ID:DO7s9KC80 [1/2]
DQNネームの奴が増えていって普通の名前の奴がいじめられる時代が来るな

128:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/28(水) 10:44:04.57 ID:M6IiGzbj0
マジキチと思うけどきっと20年後には普通なんだろうな

114:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/28(水) 10:43:15.28 ID:Pk3onJR90 [1/2]
この名前で80年近く生きることを少しは考えてやれよ・・・

130:名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/09/28(水) 10:44:07.10 ID:64gvOEGd0
ナミなら許されたかもな

141:忍法帖【Lv=22,xxxPT】 【東電 68.5 %】 (神奈川県):2011/09/28(水) 10:44:43.89 ID:uVpLQKQi0 [1/3]
就職できるのかよw

160:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/28(水) 10:45:17.40 ID:mBT6qt5vO
まるでペットに名前つけてるみたいだ

163:名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/28(水) 10:45:30.00 ID:3zGICIh8O
焼死しそうな名前だな

244:名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/28(水) 10:48:18.41 ID:b0ocWVNJ0
将来は海賊か

607:名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/28(水) 11:06:00.86 ID:GYQK71zF0 [3/4]
どんな顔か拝んでやろうかとブログ覗いてみたら
トップ画像がブラクラかと思った


183:名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/28(水) 10:46:25.72 ID:fBAma6M+0

260:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/28(水) 10:48:50.86 ID:WHiczqUt0
>>183
>v 2011-09-27 23:56:47 [コメント記入欄を表示]

>56 ■無題

>知り合いの子に
>紗牡(サボ)くんがいます^^

>いつか龍飛伊くんと3人で盃を交わせたら最高ですね


終わった、日本終わった

323:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/28(水) 10:51:06.42 ID:aWs4XPDs0
>>260
ひどいwww

644:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/28(水) 11:07:26.23 ID:U81B9agy0
>>260
はあ・・

213:名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/28(水) 10:47:20.77 ID:/UAzpM+k0
~80年後~

孫 「瑛磨じいちゃんの名前ってどんな意味?」
瑛磨「…」
孫 「…」

193:名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/28(水) 10:46:42.65 ID:CzVfZM290 [1/2]
マジでペットと勘違いしてないか?
ヤバすぎる。
日本の将来が不安

http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317173840/
最新ニュース
最近の人気記事
月別の人気記事ランキング
2012年
4月  3月  2月  1月 
2011年
12月  11月  10月  9月   8月  7月  6月  5月  4月  3月  2月  1月 
同じカテゴリの記事
コメント
コメントする
コメント一覧
  1. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月28日 11:38 ▽返信

    へー、って感じ。
    ワンピ読んでないからピンと来なかったけど、確かこのキャラ死んだよね?
    どうしてそんな名前つけるんだろ。わかんないなぁ

  2. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月28日 11:40 ▽返信

    祭りだな

  3. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月28日 11:45 ▽返信

    エースって名前で万年補欠だったらどないすんねんw

  4. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月28日 11:55 ▽返信

    就職は無理だろうな。

  5. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月28日 11:57 ▽返信

    龍飛伊
    そのままでも逆さでも中国人の名前になるな

  6. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月28日 11:58 ▽返信

    少子化対策(笑)なんぞで増えるのはこんなのばっかりなんだぜ。

  7. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月28日 12:01 ▽返信

    読めぬ…
    須磨をマスと覚えてて、須磨の磨使えばいいんじゃね とか思っちゃったの?

  8. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月28日 12:01 ▽返信

    神河ひかりってググってみたら見事なビッチが現れたわ。「小悪魔」なんてスイーツ丸出しの雑誌を出してる辺りからして痛すぎだもんなww

    子供カワイソス

  9. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2011年09月28日 12:02 ▽返信

    子供がカワイソス…

  10. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月28日 12:02 ▽返信

    将来マグマに焼かれるのか・・・

  11. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2011年09月28日 12:02 ▽返信

    弟が生まれたら瑛磨くんは弟を庇って死ななきゃいけないのか

  12. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月28日 12:06 ▽返信

    弟が生まれたら露児亜とかなw

  13. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月28日 12:09 ▽返信

    DQNモデル

  14. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月28日 12:10 ▽返信

    20歳くらいで投獄されるだろw

  15. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月28日 12:11 ▽返信

    え、早死に・・・

  16. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月28日 12:12 ▽返信

    早死にかw

  17. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月28日 12:13 ▽返信

    英輔じゃだめなの?ww

  18. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月28日 12:15 ▽返信

    ペットと違うんだぞ…
    親になりきれてない親だなぁ

  19. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月28日 12:18 ▽返信

    エースと名付けるのは勝手だが、瑛磨をエースと読ませるのは無理があるぞ。
    もうDQNネームは無理しないでカタカナでええやん。
    夜露死苦みたいに画数多い漢字並べとけばなんか良く分からんがカッコええやろって感じなんだろな。

  20. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月28日 12:18 ▽返信

    でも実際、こういう名前が増えたら増えたで面白いけどwww

  21. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月28日 12:19 ▽返信

    エースなのにベンチwww
    エースなのにベンチwww

  22. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月28日 12:20 ▽返信

    この子らが大人になる頃にはDQNネームこそがスタンダードになってるかもよ?
    まぁ、そんな日本にはなってほしく無いが

  23. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月28日 12:20 ▽返信

    日本の法律には、使うことの出来る漢字を制限する行はあるが、その読みに対しては一切の制限が加えられない。
    極端な話、「太郎」という漢字で「はなこ」と読ませることも可能。

  24. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月28日 12:23 ▽返信

    ※23
    誰でも知ってるので言わなくていいです

  25. 名無しさん 2011年09月28日 12:23 ▽返信

    ペットではなく『ファンタ』もいるらしい。どんな字かくのか。

  26. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月28日 12:23 ▽返信

    なんで「磨」で「ス」になんの?
    どうやってもそんな読み方できないんだが 二重に馬鹿なの?

  27. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月28日 12:25 ▽返信



    何でこんなペットみたいな名前にしちゃうの?子供の事本気で将来のこと考えてやれよ

  28. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月28日 12:29 ▽返信

    「えいま」だと良い名前なのに。
    「えいす」にしたいなら「瑛栖」とかにしとけばまだ許せるのに。

  29. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月28日 12:30 ▽返信

    これで補欠なら
    何でウチのエースが補欠なんですか!?
    というクレーム入れるんだろ

  30. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月28日 12:32 ▽返信

    周囲もいかれてるからこんな名前つけるんだろ
    つまり周りを見ればキチガイだらけ、日本オワタってこと
    せめて読める名前にしろっつーの

  31. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月28日 12:33 ▽返信

    団塊、ゆとりと来て
    次はきらきらネーム世代か

    胸が熱いな
    就職で200%不利になるだろうが
    どうせ親父はトラックか土方の底辺民族だし
    DQNにはふさわしいな

  32. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月28日 12:34 ▽返信

    この人誰?って思ってググったら
    ヤベッチ使って売名行為したやつってでた

    とりあえずどこが有名人やねん
    一般人が子供にDQNネームつけるのはこれが初めてじゃないしね~

  33. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月28日 12:34 ▽返信

    ※27
    女子力磨き
    とか言って週一でサロンに行くような
    脳みそスポンジボブが考えてるわけないだろ

    携帯のストラップと同じようなアクセサリーだと
    言わせんな物悲しい

  34. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月28日 12:34 ▽返信

    すなおにカタカナにするのはダメなのか?
    漢字を無理やり読んでることでさらに間抜けになってる

  35. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月28日 12:36 ▽返信

    英麿(ひでまろ)に読みを変えるべきだな
    これでも若干珍しいが、エース(笑)よりマシだろ

  36. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月28日 12:38 ▽返信

    まじでおれの将来が不安・・・

  37. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月28日 12:40 ▽返信

    エースなら一八だろ

  38. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月28日 12:41 ▽返信

    将来はギロチン魔になりそうな名前だな

  39. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2011年09月28日 12:43 ▽返信

    20年後に生まれた子供達はまともな名前になっていることに10000ペソ

  40. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月28日 12:43 ▽返信

    漫画のキャラ由来ってだけでもアレなのに
    作中で死ぬキャラの名前をつけるとか……(´・ω・`)

  41. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月28日 12:44 ▽返信

    適当に付けた感がすごい

  42. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月28日 12:44 ▽返信

    ありきたりな縦読みがあったぞ。

    117 ■おめでとぉヾ(o´∀`o)ノ
    >あぁ~かわゆい名前♥ぷにぷにしてるッ(´`*)
    >なりたい!私も早くママになりたいよ♪これから、
    >たいへんかもしれないけど応援してるよッ☆
    >はいはいとかしだしたらかわゆさアップだね!
    >あ・・・批判コメ多いけど負けないで!
    >ほら可哀想な人って思った方が良いよ!
    >でも悲しいよね・・・必死に考えて付けたのに!
    >すっごくいい名前だと思うよ!自信持って♪
    >かっこいいと思う!(`・ω・´)モテモテ君になるかも!?

  43. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月28日 12:45 ▽返信

    まぁアニメキャラの名前つけるのって昔から結構いるだろ
    ただ変な当て字みたいなのやめろよ

  44. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2011年09月28日 12:46 ▽返信

    このふざけた風潮を取り上げろよ偏向マスゴミ

  45. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月28日 12:53 ▽返信

    でも外国に言ったらすぐ覚えられるんじゃないの?Hello!Ace!ってな感じで。
    まぁこの漢字でエースって読ませるのは馬鹿としか言いようがないけどね。
    カタカナでつけたほうが潔くていい。

  46. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月28日 12:56 ▽返信

    「えいま」って読めばそんなにおかしな感じでもないがな。
    たっぴいは終わっとる。

  47. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月28日 12:57 ▽返信

    えーすっね

  48. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月28日 13:00 ▽返信

    だめだもうこの国

  49. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月28日 13:02 ▽返信

    70年後にはワンピースさすがに終わってるし記憶からも消えてるだろうな。

  50. 名無しさん 2011年09月28日 13:03 ▽返信

    英椅子

  51. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月28日 13:05 ▽返信

    えー麻呂でおじゃるか?

  52. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月28日 13:10 ▽返信

    漢字だけ見たら「だるま」と言うようにしか見えねえ。ダルマ君って呼ばれるんじゃないの。

  53. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月28日 13:11 ▽返信

    弟ができたら当然ルフィだよな。漢字は瑠腑異でいいんじゃない。

  54. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月28日 13:13 ▽返信

    子供が改名した場合は親に前科一犯付けるべきだと思う

  55. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月28日 13:14 ▽返信

    馬鹿親にせめて名前にカタカナ使える事だけでも教えてあげたい

  56. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月28日 13:16 ▽返信

    そのうち初対面の人と話す時の定型文が
    「お名前は何て読むんですか?」
    になりそうだな。

    次会った時に名前読めなかったら気まずくなる罠だけど。

  57. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月28日 13:27 ▽返信

    英須だった許してた

  58. 名無しさん 2011年09月28日 13:27 ▽返信

    二十歳より前に、族となって、警察に撲殺されるのですね。
    分かります。

  59. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月28日 13:31 ▽返信

    早死したキャラの名前をつけるのはどうかと思う
    でも漫画キャラの名前としていじめられることはないんじゃね
    10年後にもワンピースが続いているとは思えないし

    ただ名前が読みづらいのは問題
    せめてカタカナに

    なにより一番になることを宿命付けられているみたいで
    なんか死にたくなるよねもしもなんにもできない自分がそんな名前だったら

  60. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月28日 13:34 ▽返信

    英介とかにでもしとけばいいのに

  61. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月28日 13:36 ▽返信

    速水もこみちって名前がマトモなこんな世の中じゃ

  62. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月28日 13:47 ▽返信

    84 ■…

    すごくカッコイイ名前だね
    ごく普通の名前ですよ(^^)
    クラスに居ても違和感ないよ
    バカ達はこんな名前って言う
    かもしれないけど
    だいじょうぶだよ
    なかないで(^O^)

    後藤 2011-09-28 13:45:27 [コメント記入欄を表示]

  63. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月28日 13:53 ▽返信

    エース清水か・・・

  64. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月28日 13:59 ▽返信

    自分の子供をペットか、何かと思っているのかね?アホやな!

  65. 細木和子 2011年09月28日 14:01 ▽返信

    ポイズン

  66. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月28日 14:02 ▽返信

    無駄死にしろってか

  67. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月28日 14:04 ▽返信

    マジいいシーンなんすよ!マジいいシーンなんすよ!マジいいシーンなんすよ!マジいいシーンなんすよ!マジいいシーンなんすよ!マジいいシーンなんすよ!マジいいシーンなんすよ!
    が、口癖!!

  68. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月28日 14:04 ▽返信

    瑛磨 ←の字であのエースを思い浮かべる奴は一人もいないだろw
    こんな変な当て字する位なら普通にカタカナでよかったんじゃね?

  69. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月28日 14:11 ▽返信

    子供は親を選べない…

  70. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月28日 14:16 ▽返信

    須磨海岸の「す」だけ頭にあって
    磨ってつけた感じがするんだが「ま」だよね

  71. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月28日 14:17 ▽返信

    こいつキチガイだな。
    仏門に入ることを勧める。

  72. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月28日 14:28 ▽返信

    これが今の日本、周りも助けてあげない、親や親戚さえ口出ししない。
    AV女優のほうがまだまとも。

  73. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月28日 14:30 ▽返信

    日本オワタ

  74. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月28日 15:03 ▽返信

    しかもよりによって死んだキャラの名前ってのがwwww

  75. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月28日 15:13 ▽返信

    この国あと10年で滅びそう

  76. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月28日 15:20 ▽返信

    あれ?このキャラって死ななかったっけ?

  77. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月28日 16:09 ▽返信

    ペットと子供の区別がつかないのかよ馬鹿女。

  78. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月28日 16:22 ▽返信

    こいつひきこもりニートなったらどうすんだ・・・?
    名前見るだけでギャップで笑われるんだぞ

  79. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月28日 16:28 ▽返信

    この国は何度終われば気が済むんだ
    将来この子供はワンピースを憎むようになるに4万ガル

  80. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月28日 16:43 ▽返信

    まずエースって読めないし

  81. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月28日 17:06 ▽返信

    「さすがエースさんだぁ~(苦笑)」って言われるんだろうな~

  82. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月28日 17:17 ▽返信

    一見アヴァンギャルドっぽいけど個性がない
    彼ら子供たちの活躍する時代になっても明らかなアウトオブデートが待っている
    現状でもセンス悪いしドジンギャルドといったところか
    バカな親のもとに生まれかわいそうな子供たち

  83. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月28日 17:26 ▽返信

    これは同情する

  84. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月28日 17:30 ▽返信

    長生きしたらどうすんだよwww
    この頃の若い親は、
    色々と変わった名前を付けているが ○○でルキアと読ませるとか、あるけど
    エースって、年寄りになって病院とかでエースさんとか呼ばれるんだろうな
    そのころにも、「人間の暮らし」があるかどうかはわからないけど

    時代とともに名前や風潮、などいろいろと変わるけれど
    流行りが変わるみたいに?

    そのうち 子供の名前はカタカナが主流になるのかもしれない

  85. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月28日 17:53 ▽返信

    マと読むか スと読むか それだけの違いじゃない?
    オネピエセじゃなくてワンピースって読むでしょ
    全然アリアリじゃんw

  86. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月28日 17:57 ▽返信

    ひっでええwww
    酷過ぎるやろw
    しかもエースって若くして死んだんだぞ、縁起悪すぎ。

    父親が決めたのか母親が決めたのか・・・どっちにしろ止めない時点で終わってるけど。

  87. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月28日 18:04 ▽返信

    何も考えずにカッコよさだけで「名前」を決めてしまうのはどうかと思う

    ホントに馬鹿だよなー
     

  88. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月28日 18:05 ▽返信

    留学させろ

  89. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月28日 18:14 ▽返信

    磨を「す」って読むのって磨りゴマとか垢磨りとかそういうイメージしか湧かない

  90. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月28日 18:14 ▽返信

    っていうか漢字と読みが一致しない字とか将来苦労するわ。

  91. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月28日 18:16 ▽返信

    どこの部活入部しても絶対ネタにされるだろうなw

  92. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月28日 19:23 ▽返信


    テレビ・マスコミ、スポンサーの関係図
    http://mamorenihon.files.wordpress.com/2010/05/tv_kankei.jpg

  93. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月28日 19:24 ▽返信

    昔からこんなのいくらでもあるし驚くようなことじゃない
    モデルなんてバカの見本だろ

  94. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月28日 19:57 ▽返信

    以前もジャンプキャラつける奴いたな

    ハンターハンター「キルア」
    BLEACH「ルキア」「一護(いちご)」
    DEATH NOTE「月(らいと)」

    上から順番に殺し屋、死神、最終回死亡
    今回は海賊と来た・・・
    そのうちどっかの学校でジャンプキャラが揃うんじゃないか?w

  95. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月28日 21:25 ▽返信

    もういっそエースってカタカナでいいじゃん
    変だけど

  96. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2011年09月28日 21:51 ▽返信

    リリカルなのは。からとったとみなします

  97. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2011年09月28日 23:02 ▽返信

    出会えなかったら100万あげます
    私で半月で7日とデートし今真面目に前田淳子に似た彼女と付き合ってます
    めっちゃラッキーな出会えてハッピーなサイトです
    試して下さい
    http://pcmax.jp/?ad_id=rm130877

  98. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月28日 23:06 ▽返信

    磨は「する(磨る)」の「す」か?

    なんにせよ、架空とはいえ犯罪者の名前を子供につけるなよ

  99. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月28日 23:23 ▽返信

    想像力の欠如は若いからか、バカだからか・・・
    こういう名前で学校通い、仕事し、死んでいくのにw

  100. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月28日 23:38 ▽返信

    お腹の中で2年間我慢して生まずにいたら評価しても良かったかな

  101. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2011年09月28日 23:40 ▽返信

    ウチのロビン(2才♀)は血統書付きなので、エース君となら可愛い仔犬が産まれそうです。

  102. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月28日 23:50 ▽返信

    皆と同じ月並なコメだがこいつは本当に子供のこと考えてるのか?
    子供の将来考えたらこんな名前は絶対不憫だと思うんだが・・
    しかも当人20歳ぐらいかと思ったら27ってタメじゃないかw常識疑うわ

    子供は親のおもちゃじゃないんだぞ・・

  103. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2011年09月29日 00:10 ▽返信

    DQN名で説教されたら凹む、というか歪むだろうなぁ。しかもワンピースって…。

  104. dachshundofthegod 2011年09月29日 00:36 ▽返信

    ひかりちゃんて綺麗だな。
    ファンになりそう。

  105. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月29日 00:42 ▽返信

    DQNってどういう意味?

  106. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2011年09月29日 01:16 ▽返信

    やっぱ、モデルって中身空っぽで容姿のみで生きてる女なんかな?

    このモデルもだけど、旦那も両親達も反対しないなんて考えられないっしょ

    名前の由来は、お母さんが好きだったアニメの……

    子供泣くぜ

  107. 名無しさん 2011年09月29日 03:08 ▽返信

    僕はもう驚かないゾ!
    と思ったら、ファンがあの名前をみんなして絶賛していていて驚いた。
    1人ぐらい「やりすぎじゃないの?」と言う人がいてもいいのに。

  108. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2011年09月29日 04:56 ▽返信

    神河ひかりがゴミクズなわけだから、ファンもゴミな奴しかいないんだろうなw
    もしくはバカ神河の子供のことなんてどうでもいいから適当に褒めてるだけだろw

  109. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月29日 10:23 ▽返信

    この先何十年も生きる子供に漫画のキャラ名なんかつけてんじゃねぇよバカ女。

  110. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2011年09月29日 12:06 ▽返信

    やるねぇ
    批判コメ削除して応援&お祝いコメばっか

  111. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月29日 15:00 ▽返信

    ひでぇ・・・

  112. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月29日 15:40 ▽返信

    バカだなぁ・・・・

  113. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2011年09月29日 17:16 ▽返信

    最近のクズ親達は、ペット感覚で子供の名前付けるよな。子供の将来の事とか考えろよks

  114. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2011年09月30日 10:47 ▽返信

    ちゃんとした名前にしてやれよ・・・・将来大変だぞ

  115. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月30日 11:05 ▽返信

    将来就職で苦労するぞ
    面接までたどり着けず書類で弾かれる

  116. 名無しさん 2011年09月30日 16:51 ▽返信

    将来、赤い犬に腹ブチ抜かれるんですね。

  117. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月30日 17:29 ▽返信

    お前ら自分のおじいちゃんおばあちゃんの名前思い出してみろよ・・・
    少しずつ変わっていくんだよ、時代の流れで・・・
    だから
    寿限無寿限無
    五劫の擦り切れ
    海砂利水魚の 水行末
    雲来末 風来末
    食う寝る処に住む処
    やぶら小路のぶら小路
    パイポパイポ パイポのシューリンガン
    シューリンガンのグーリンダイ
    グーリンダイのポンポコピーのポンポコナーの
    長久命の長助
    あるで・・・

  118. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2011年09月30日 19:04 ▽返信

    マジでかわいそうなんだけど
    ペットかよ子供

    昔は名前に意味を持たせるっつうのかな?そんな感じ
    今は親の自己満足って感じ

  119. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2011年09月30日 19:56 ▽返信

    ごめんごめん
    ウルトラマンが由来じゃないんだ。
    良かったね
    ワンピースで(笑)

  120. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月30日 20:39 ▽返信

    ホームルームで改名手続きの申請用紙が配られるようになるんだろーなぁ。
    恐ろしいわ

  121. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月30日 23:08 ▽返信

    この流れだと改名斡旋の会社創ったら良い商売になりそうだな
    ~あなたも普通の名前になって人生変えてみませんか?~

  122. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月01日 00:39 ▽返信

    しかしなあ・・・俺の友達に子供生まれたらエネルって名づける
    とか抜かしてる奴がいるんだよなあ
    いくら止めても「かわいいからいい」の一点張り

  123. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月01日 01:34 ▽返信

    親への葛藤というところまで原作を再現することになろうとは

  124. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月01日 08:14 ▽返信

    「エース」って結構いると思う

    今日朝の地方番組見てたら瑛須君って子が特集されてた

  125. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月01日 11:36 ▽返信

    DQNネームつける親は知能指数は低いが繁殖能力は高いんだよね。

  126. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月02日 10:07 ▽返信

    たまごクラブだのひよこクラブだの、育児雑誌にも問題あるな。

  127. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2011年10月05日 11:43 ▽返信

    馬鹿女

  128. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2011年10月05日 21:12 ▽返信

    27にもなってこんな愚かしいことするのが信じられんな


    二人目ができた時を考えると恐ろしいな…
    まともな意見が削除されたとはいえ、ブログに残ってるコメントもカスだったな

  129. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2011年10月13日 10:49 ▽返信

    DQNネーム世帯ゎ子ども手当没収ゃw
    逆に『子』や『郎』付けたら?割増しにしろw

  130. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年11月01日 20:57 ▽返信

    普通こんな名前にしようと思わないだろう
    もう日本という国はお終いなのか

  131. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2011年11月02日 01:34 ▽返信

    こんな俺でも国の先を案ずる日が来るとは

  132. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年11月03日 23:13 ▽返信

    帰宅部のエースです!

  133. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年11月06日 01:15 ▽返信


    読みにくい名前はそれだけで、他のあらゆる美点を打ち消す

    親のエゴも甚だしく子供にとっては迷惑千万。誤った親心という他なし
    知り合いに50代で「きらら」さんがいる。

    「のばら」で人生狂った人もいる

    子供の人格形成に大きな影響

    子供は些細な一言(からかい)を引きずって生きていく

  134. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2011年11月12日 17:48 ▽返信

    知り合いに亜琉真(あるま)と琥亜真(こあま)ってのがいる…
    可哀想すぎる、恥ずかしいだろうに。こういうふざけた名前をつける時点で子供の事を考えてないと思うわ
    将来を想像しないのか最近の親は
    確かに出産は大変だし命懸けだけどそれに酔ってる親が多すぎる
    世も末だわ

  135. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年11月13日 14:50 ▽返信

    ぜってー将来こどもいじめられるだろ 考えがちんちくりんすぎる

    てゆーかエース「瑛磨」とか…ふははははwwwwww(爆)

  136. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年11月23日 22:07 ▽返信

    逮捕されて死ぬ運命を背負わされたか

  137. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年12月08日 17:06 ▽返信

    私も135番の人に同意!
    子供はペットじゃない!!!もっとまともな名前を付けてあげて(>人<;)

  138. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年12月23日 18:26 ▽返信

    犬や猫の方がよっぽどまともな名前を付けられてる・・・・

  139. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年04月03日 00:07 ▽返信

    菅原文太に腹ぶちぬかれて死ぬぞ

  140. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月10日 15:50 ▽返信

    遠まわしに焼け死んで欲しいと言っているのか

  141. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年02月26日 13:26 ▽返信

    「佑樹(エース)」という名前を付けられた子供を知ってるんだが・・・
    あだ名が「さいてょ」になりそうでかわいそう

  142. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年11月29日 01:42 ▽返信

    周りが止めないのも問題じゃない?
    今までは深い理由や意味があって変わった名前付ける人はいたけど
    こんなイミのない訳わからん名前が出てきたのは近年だよね。しかも増えてるし。
    なんで周りは止めないかな?もうクズしかいないのこの国は。

コメントの投稿
・記事本文には「>>〇〇」で、コメント欄には「※〇〇」or「米〇〇」でポップアップするアンカーができます
・似たような内容の連投、宣伝コピペはNGです。削除・投稿規制することがあります。
・fc2の不具合で「NGワードが含まれているので投稿できません」となることがあります。  その時は短く分けて投稿する等すると回避できるかもしれません…。
最新の記事



以上の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1791.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14