以下の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-179.htmlより取得しました。


JAL、1万5600人リストラへ

2010年01月11日   コメント(20)
1 :漁網(兵庫県) :2010/01/11(月) 19:09:48.80 ID:z+yhxiwD
企業再生支援機構が検討している日本航空の経営再建計画の概要が10日、明らかになった。2012年度までの3年間で、グループ人員の約3割にあたる1万5600人を削減する。

現在の債務超過額は8600億円超に達していると試算。会社更生法の活用により債務を7300億円カットすることに加え、支援機構が3千億円出資することで1600億円超の資産超過に転換する。

 日航が外部から招く予定の最高経営責任者(CEO)に、京セラ名誉会長の稲盛和夫氏(77)を充てる方向で政府と支援機構が調整していることも判明。稲盛氏は、京セラを国内有数の電子部品メーカーに成長させた経営手腕が評価されているほか、民主党政権に近い数少ない財界人として知られる。支援機構は19日にも、日航が会社更生法を申請するのに合わせ支援決定する方針。収益改善の鍵を握る国際線の見直しなどについて、さらに再建策を詰める。

人員削減は、JALホテルズ(本社東京)など関連会社の売却も含め実施し、12年度には3万6千人程度の体制までスリム化する。各種手当や賃金もカットする。

 
http://www.shizushin.com/news/pol_eco/national_eco/2010011001000541.htm
 
 
6 :ガスレンジ(アラバマ州) :2010/01/11(月) 19:10:18.17 ID:1z7FyJPD
現役は本当に気の毒だな
 
9 :ばね(catv?) :2010/01/11(月) 19:10:51.57 ID:6sDMWe/C
無職がふえるよ!
 
13 :霧箱(三重県) :2010/01/11(月) 19:11:26.08 ID:+BqaaRvI
あーあ
 
14 :昆布(兵庫県) :2010/01/11(月) 19:11:47.18 ID:d6BE9V6J
派遣村入りか…
 
16 :ガラス管(茨城県) :2010/01/11(月) 19:11:50.57 ID:zt5feoWx
ひっでぇ
年金カットに強硬に抵抗してたOBはこれをどう思ってるんだろうね

 
23 :試験管挟み(東日本) :2010/01/11(月) 19:12:28.80 ID:nocdU3of
仲間が増えるよ!
 
24 :ちくわ(アラバマ州) :2010/01/11(月) 19:12:49.70 ID:rBVqHU82
ブサイクなCAを切って美人オンリーにすれば
俺はJAL一択にする。
 
27 :グラフ用紙(大阪府) :2010/01/11(月) 19:12:58.11 ID:G8ssmKph
アメ配ってる場合じゃねぇ!
 
28 :はんぺん(dion軍) :2010/01/11(月) 19:12:58.73 ID:LxLFVfBO
まず給料下げろよ
 
33 名前:● :2010/01/11(月) 19:13:30.53 ID:ftdNrW11
まず3年VIPで修行してからニュー速入りな
 
37 :鑿(東京都) :2010/01/11(月) 19:14:05.73 ID:d5O6AU52
さすがにかわいそうだろ…
 
39 :ちくわ(catv?) :2010/01/11(月) 19:14:16.43 ID:b0ypVgnW
去年JALに総合職として入社した友人はどうなるのだろうか…
良い奴だったから、不幸にはなっては欲しくないが
 
67 :ばね(京都府) :2010/01/11(月) 19:17:25.08 ID:JIzlHjss
>>39
普通、希望しない限りリストラでは若手は切らない
若手は単価が安いから切っても効果が少ないからね
 
86 :まな板(アラバマ州) :2010/01/11(月) 19:19:05.38 ID:g8Spgadk
>>67
この規模のリストラだったら退職金安くて済む若い世代も切るぞ
 
46 :フェルトペン(東京都) :2010/01/11(月) 19:15:22.60 ID:yK6+zDMO
数年前まで日本中のエリートが集まってたのにどうすんのその人たち……
 
48 :フラスコ(滋賀県) :2010/01/11(月) 19:15:33.98 ID:rf82ElyK
現役にOBの現住所の名簿渡したら面白いこと起こりそうだなw
 
49 :筆(東京都) :2010/01/11(月) 19:15:45.49 ID:BzIZKkoI
リストラされた現役が、OBに報復しに行ってもおかしくないような気がするな。
 
50 :修正テープ(東京都) :2010/01/11(月) 19:16:03.53 ID:UWQpvxVm
これは上場廃止以上の悪影響があるだろ
今年は幸先悪いなあ
 
54 :リール(東京都) :2010/01/11(月) 19:16:26.95 ID:C1I2QeIX
解雇は気の毒だな
減給でなんとかならなかったのか
 
55 :厚揚げ(神奈川県) :2010/01/11(月) 19:16:28.22 ID:57cVR6Qq
ようこそニュース速報板へ
 
58 :輪ゴム(東京都) :2010/01/11(月) 19:16:38.66 ID:1y1v20Gm
不況が止まらない!!
 
65 :便箋(茨城県) :2010/01/11(月) 19:17:09.22 ID:711eZYN3
おいおい雇用を守るんじゃないのかw
リストラって民主言ってることとやってること逆やw
 
68 :吸引ビン(沖縄県) :2010/01/11(月) 19:17:26.75 ID:eO8O7OPM
派遣村にあつまれー!!
 
77 :はんぺん(dion軍) :2010/01/11(月) 19:18:24.46 ID:LxLFVfBO
1万5600人て相当なもんだな
 
82 :アルバム(長屋) :2010/01/11(月) 19:18:49.25 ID:IonOedYW
会社更生法なんだからリストラは当たり前だろ
これでも少ないぐらいだ
 
87 :色鉛筆(広島県) :2010/01/11(月) 19:19:07.06 ID:uE5wTHq/
他にやることあるだろ・・・
 
89 :リール(東京都) :2010/01/11(月) 19:19:19.03 ID:C1I2QeIX
連結従業員数5万くらいかよ
やりすぎだろ
 
109 :巻き簀(岩手県) :2010/01/11(月) 19:20:53.70 ID:KY7WwGXa
>>89
倒産したら首切られるのは当たり前だろ
何を言ってるんだ
 
92 :ラジオペンチ(長屋) :2010/01/11(月) 19:19:26.42 ID:MMycjQ1L
転職市場の敵が1万5千人も増えるのかよ!!!
 
97 :ばんじゅう(埼玉県) :2010/01/11(月) 19:19:53.18 ID:Y8pQRwrR
なんか現代日本の歪んだ社会構造の表れだよな
こいつらだって努力して勉強して仕事して
その結果が引退したOBの尻拭いで解雇
本当の格差問題は世代間にこそある
 
104 :クレヨン(長屋) :2010/01/11(月) 19:20:15.68 ID:JinPk8ST
JAL空売り億万長者現る

すでに1億近く勝ってるようだが、上場廃止で4億円確定羨ましい



 

 
127 :お玉(東京都) :2010/01/11(月) 19:22:33.14 ID:wwdMWciV
>>104
4億円の信用枠もってるから既に相当な資産家なんだろう 羨ましい
 
139 :巻き簀(アラバマ州) :2010/01/11(月) 19:23:20.01 ID:R/iDMXcx
>>104
すげえとしかいいようがない
もし逆に政府の裁量一手で全面支援確定してたら即死じゃん
 
150 :綴じ紐(神奈川県) :2010/01/11(月) 19:25:01.24 ID:/RN5effR
>>139
こういう株は所詮丁半博打だからな
博打に勝ったら多額の報酬が手に入るが、負ければ全てを失う
 
163 :カッター(dion軍) :2010/01/11(月) 19:26:15.52 ID:eEKN3xnU
>>139
即死のリスク背負って勝負してるからこれだけの財を成せるんだろうな
 
105 :グラフ用紙(大阪府) :2010/01/11(月) 19:20:17.84 ID:G8ssmKph
写真週刊誌なんかで「元JALの客室乗務員が脱いだ!」
 
ってのがありそうだな。
 
111 :ちくわ(catv?) :2010/01/11(月) 19:21:24.69 ID:b0ypVgnW
ますます客離れが進むだろうな…
こんな不安定な状態だと安全性も不安になっちゃうからな
 
174 :原稿用紙(東京都) :2010/01/11(月) 19:27:22.13 ID:Snnz8uSj
内定持ちはどうなるんだ?
 
175 :飯盒(富山県) :2010/01/11(月) 19:27:26.84 ID:vtFngrHM
ただでさえ混雑しているハローワークに新たな仲間が
 
177 :プリズム(千葉県) :2010/01/11(月) 19:27:39.75 ID:ILoyYy9e
JALって人気企業トップ10以内にはいってたよなwwww
 
179 :回折格子(千葉県) :2010/01/11(月) 19:27:43.69 ID:uv2BMLpw
J'A`L
 
190 :電子レンジ(愛知県) :2010/01/11(月) 19:29:03.55 ID:/kMU+asE
JAL本体からはほとんど減らさずに子会社売却じゃないの?
 
205 :指錠(東京都) :2010/01/11(月) 19:31:41.77 ID:0fJUVirr
>>190
本体の高コスト切って、運営は子会社使うんだろ激安で
 
225 :カッター(京都府) :2010/01/11(月) 19:33:45.14 ID:Uigjdcpl
どこまで本当かは測りかねるが沈まぬ太陽とか酷かったからな
あんな小説書かれるレベルの会社なんだよ
 
233 :指錠(東京都) :2010/01/11(月) 19:34:28.20 ID:0fJUVirr
従業員数(2009年4月30日現在)
 
運航乗務員 3160
客室乗務員(契約社員含む) 6325
地上社員 6826
合計 16221
 
えええええ
ほぼ全員
 
244 :昆布(神奈川県) :2010/01/11(月) 19:35:40.97 ID:7eBcoFJ8
>>233
それはJAL本体だけだから、これは連結も含めてだろうな
連結含めると約5万人弱居る
 
235 :ルアー(兵庫県) :2010/01/11(月) 19:35:01.90 ID:8OG5XhqM
ハロワ混みそうだな。来年から本気出すわ
 
237 :エビ巻き(東京都) :2010/01/11(月) 19:35:04.69 ID:m3GNlenE
つーかOBの責任もあるだろ。今の債務を作ったのはOBなんだから。
企業年金を終わらせるべきだろ。厚生年金に切り替えるべきだ。
 
254 :蒸発皿(埼玉県) :2010/01/11(月) 19:36:32.63 ID:j7k6nmrs
ANAはJALに給料安いとか二流wwとか馬鹿にされてても堅実にやってたから最後には勝ったな
まさにうさぎとかめだな
 
262 :ちくわ(catv?) :2010/01/11(月) 19:37:45.13 ID:b0ypVgnW
さて、今年度内定者の運命やいかに
 
269 :包装紙(神奈川県) :2010/01/11(月) 19:38:25.00 ID:qvY/3dSP
そんな減らして飛行機飛ばせるのかい
 
279 :まな板(アラバマ州) :2010/01/11(月) 19:39:22.07 ID:g8Spgadk
>>269
関連会社とか下っ端がばんばん中国人に代わるだろう
絶対乗らねえwww
 
272 :レーザーポインター(千葉県) :2010/01/11(月) 19:38:41.95 ID:7qa0cu2K
沈まぬ太陽(笑)
 
286 :はさみ(埼玉県) :2010/01/11(月) 19:40:02.98 ID:0foybbNp
3割カットかよこえー
社内滅茶苦茶だろうな
 
302 :首輪(神奈川県) :2010/01/11(月) 19:41:26.77 ID:5j8qGwWK
>>286
これからがもっと大変だと思うぞ
上場廃止+100%減資で株価暴落
株主からむちゃくちゃ恨まれるだろうし
 
306 :ちくわ(catv?) :2010/01/11(月) 19:41:50.85 ID:b0ypVgnW
きっと労組がごねるだろうから、流石にこの人数がリストラされるとは思わんが…
 
318 :集気ビン(長屋) :2010/01/11(月) 19:42:51.59 ID:PyYbowcH
>>306
会社更生法だから労組ももはやどうしょうもない
GMと同じ
 
327 :硯(北海道) :2010/01/11(月) 19:44:35.14 ID:Q/mvJcip
JAL長者も出ているのか
リスク取ればチャンスなんてゴロゴロ転がっているんだな
 
339 :カッター(dion軍) :2010/01/11(月) 19:45:43.95 ID:eEKN3xnU
>>327
負けたら即樹海orグモ
リアルカイジの世界だぞ
 
356 :るつぼ(長屋) :2010/01/11(月) 19:47:21.76 ID:5RiTyuIy
>>339
休みの間にJAL会社更生法撤回・私的整理で全面支援とかになってたら、
こいつはまさに樹海行きだっただろうからな
 
まさに紙一重の攻防
 
328 :丸天(茨城県) :2010/01/11(月) 19:44:36.85 ID:NElhnaMB
30才以上のCAカットしてくれたらJALに戻ってもいいなw
 
329 :アスピレーター(神奈川県) :2010/01/11(月) 19:44:52.77 ID:/uQmh8wP
今の日本の縮図だよね。
老害によってつぶされるあたり
 
345 :カッターナイフ(東京都) :2010/01/11(月) 19:46:27.60 ID:sZQalfog
現役世代にムチ打ちすぎだなあ しょうがないけど
逃げ切り世代をなんとかしないと
 
369 :ハンマー(アラバマ州) :2010/01/11(月) 19:49:39.17 ID:ZsAf3c6R
123の後だって客乗ってんだから、乗りたい奴は乗るだろ。
 
385 :鑿(アラバマ州) :2010/01/11(月) 19:50:55.34 ID:elXo2UL1
この際だから地方空港も潰しまくれ
 
388 :コイル(catv?) :2010/01/11(月) 19:51:14.82 ID:IH1RsXiX
だいたいさ、高々1時間、2時間のフライトでお茶だ、アメだ、新聞だ、毛布だって過剰サービス過ぎるんだよ
喉が渇いたら自分で買うから自販機置いとけ
 
407 :鏡(東京都) :2010/01/11(月) 19:53:58.99 ID:kl1oKsEe
残った社員は、給料は増えずに仕事だけが倍増か。
どっちも地獄だな。
 
418 :鑢(東京都) :2010/01/11(月) 19:56:12.81 ID:eeZQweZX
連結ベースで従業員数48,934名らしいけど、そのうちの15,600名って三分の一相当か。
でもJALなんか序章で、今年は一部上場企業がどんどん逝く予感がするな。
 
594 :カッター(愛知県) :2010/01/11(月) 20:21:17.37 ID:+ucy0H0l ?2BP(1)
ここ数日で債務超過額が100億単位で増加していってるな
 
604 :千枚通し(catv?) :2010/01/11(月) 20:21:58.33 ID:mGjxz0/e
どう考えてもJAL高杉だもんな
羽田-新千歳の普通運賃
JAL 33600
スカイマーク 16800
 
まあ、スカイマークは預けた手荷物が出てくるのが遅かったりするけどね
 
623 :電子レンジ(愛知県) :2010/01/11(月) 20:24:35.42 ID:/kMU+asE
スカイマークの平均年収は380万円って
こりゃ逆に低すぎてワロタ
 
666 :スタンド(神奈川県) :2010/01/11(月) 20:31:29.63 ID:SqXGtpVD
 
         ,,====、===、
       _||______|___|| \\
       l^|___ \   \\     
       || |口|   \ \   \\
       || |口|     \ \   \\
       || |口|      \ \   \\
       || |口|        \ \   \\
       || |口|         \ \   \\
       || |口|          \ \   \\  
       || |口|            \ \ ○__○ 
  _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ       {{ (`(   ;)') }}  ← JAL株ホルダー
 ゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ        {{ (   ) }}
 T  |   l,_,,/\ ,,/l  |          (/~`J
 ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/               プル・・プル・・
 ,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
 _V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
 
693 :フライパン(山陰地方) :2010/01/11(月) 20:37:03.67 ID:thZFjJAC
>>666
 
        ,,====、===、
       _||______|___|| \/ ̄ ̄ ̄\
       l^|___ \  i'___{_ノl|_|i_トil_|i
       || |口|   \ \ |,彡 ┃ ┃{.i
       || |口|     \ 》|il(_, ''' ヮ''丿|.
       || |口|      \ ⊂    つ
       || |口|        \ \つ つ\
       || |口|         . \ \   \\
       || |口|          \ \   \\  
       || |口|            \ \ ○__○ 
  _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ       {{ (`(   ;)') }}  ← JAL株ホルダー
 ゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ        {{ (   ) }}
 T  |   l,_,,/\ ,,/l  |          (/~`J
 ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/               プル・・プル・・
 ,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
 _V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
699 :スタンド(神奈川県) :2010/01/11(月) 20:37:32.67 ID:SqXGtpVD
>>693
やめてー!
 
716 :はさみ(長屋) :2010/01/11(月) 20:40:00.54 ID:CDRAjed1
>>693
まさにその状況だなw
 
明日は… 南無南無

 
コメント(20) カテゴリ: 政治・経済 タグ: 企業,
最新ニュース
最近の人気記事
月別の人気記事ランキング
2012年
4月  3月  2月  1月 
2011年
12月  11月  10月  9月   8月  7月  6月  5月  4月  3月  2月  1月 
同じカテゴリの記事
コメント
コメントする
コメント一覧
  1. 名無しさん 2010年01月11日 23:07 ▽返信

    残った社員、給料どれくらいになるんだろ?

  2. 名無しさん 2010年01月11日 23:30 ▽返信

    JAL「沈まぬ太陽」
    ANA「グッドラック」

    改めて見ると、コノ落差が…。

  3. 名無しさん 2010年01月11日 23:34 ▽返信

    1月10日

    台湾が今の立場を取る限り我が国が支援する義務はない。 そして、介入する価値がない。
    ttp://awfuljapan.livedoor.biz/archives/51386578.html

    フリーターやニートが老後に生活保護を受けることになった場合、17兆~19兆円の生活保護費が発生する
    ttp://sbietc.blog43.fc2.com/blog-entry-927.html

    派遣村住民「受け取ったお金をどう使おうと俺の勝手だろう、この先返そうが返すまいが!」
    ttp://awfuljapan.livedoor.biz/archives/51387277.html

    30代正社員が切られまくる時代がやってくるぞー
    ttp://mootoko.blog.shinobi.jp/Entry/2801/

    耕作放棄地を増大させる減反政策は、「食糧自給力」を低下させた。
    ttp://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/0148a2d2997d2d844c60fdbdebe9c667

    グローバル化と日本人
    ttp://darknessofasia.blogspot.com/2010/01/blog-post_09.html

  4. 名無しさん 2010年01月11日 23:38 ▽返信

    前原「自民党政権で作られた枠組みなので、いったん白紙にして、新たな人選をしたい」→1万5600人リストラ
    ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090917-OYT1T00128.htm

    これからどーすんですか?

  5. 名無しさん 2010年01月12日 00:02 ▽返信

    5万人中1万5千リストラか
    年明けから暗い話だな…

  6. 名無しさん 2010年01月12日 00:08 ▽返信

    日本人従業員から特亜従業員へチェンジってか。

  7. 名無しさん 2010年01月12日 00:21 ▽返信

    未だに年金貰ってるOBはこんなことになるまで気付かなかったんだろうな。
    本当に現役世代が気の毒だわ。

  8. 名無しさん 2010年01月12日 00:32 ▽返信

    さっすが労働者の味方民主党はやる事が違うなぁ!

    ま、TVじゃJAL問題の前原の責任は一切報道してないから民主党はノーダメージで終わるだろうな。
    痛い目見るのは現役世代のみと。

  9. 名無しさん 2010年01月12日 01:04 ▽返信

    一回潰して新しい会社として半国営化とか出来ないの?
    もちろん現役はその会社に移して、OB年金だけ払わなくて良いようにするとか

  10. 名無しさん 2010年01月12日 01:11 ▽返信

    たしかにスチュワーデスの存在意義がわからんな
    ファーストクラスならまだしも
    それ以外は飛行機内に自販機とか特設の弁当売り場とか作ればいいじゃん
    イチイチ一人ひとりにサービスする意味がわからん

    いらねえ職業は潰せばいいんだよ

  11. 名無しさん 2010年01月12日 01:25 ▽返信

    JAL・OB「リストラかぁ…可哀想だねぇ」
    現役「……」

  12. 名無しさん 2010年01月12日 01:26 ▽返信

    ※10
    そうやって「アレも無駄コレも無駄」ってやってたらいつの間にか「格差社会」なんて言われるようになった訳だ。最も世界の「格差」と比べれば恐ろしい程ぬるい格差だけどさ。

    無駄こそ好景気の要なんだよ。皆が皆無駄を省きまくると景気は確実にデフレスパイラルに陥り悪化するんだよ。

  13. 名無しさん 2010年01月12日 03:42 ▽返信

    ANAがあったら入りたい

  14. 名無しさん 2010年01月12日 04:13 ▽返信

    ※10
    勘違いしちゃ困る。スッチーは危機管理対応要員だぉ。
    不要なサービスをカットして安くした航空会社もアメリカにはある。
    その会社でもスッチーは乗っている。つまりジャンボには必須。
    ただ、女である必要はないし、美人である必要も(本来は)ない。
    海外の航空会社ではスッチーはおばさんが多い。JALもそうなってる。

  15. 名無しさん 2010年01月12日 07:50 ▽返信

    1万5千人で3割か
    JALってデカイんだな
     

  16. 名無しさん 2010年01月12日 18:27 ▽返信

    現役よりOBを優先とか
    年寄りがますます嫌いになりそう・・

  17. 名無しさん 2010年01月18日 18:25 ▽返信

    なんでほっちゃんw

  18. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月22日 09:25 ▽返信

    書き込んでいる皆さん、少し甘くないですか。潰れた会社の人たちの早期退職金が相当高額な事を知っていますか。ほとんど我々の税金ですよ。なぜ国交省は許しているのか。本来一円も払ってはいけないものなのです。社員の事を思えば胸は痛みます。しかしJALに存続の価値はありません。短絡的かもしれませんが、一兆円を中小企業に割り当てたら日本の景気は良くなるかも知れません。

  19. 名無しさん 2010年10月13日 23:35 ▽返信

    労災で休職しながら会計事務のアルバイトしてるオバサンCAが大阪にいるらしい。こういうやつらにも退職金がでるんだろうな。会社のたかり精神はちゃと社員にも教育されてるよ。

  20. 名無しさん 2010年10月13日 23:36 ▽返信

    労災で休職しながら会計事務のアルバイトしてるオバサンCAが大阪にいるらしい。こういうやつらにも退職金がでるんだろうな。会社のたかり精神はちゃんと社員にも教育されてるよ。

コメントの投稿
・記事本文には「>>〇〇」で、コメント欄には「※〇〇」or「米〇〇」でポップアップするアンカーができます
・似たような内容の連投、宣伝コピペはNGです。削除・投稿規制することがあります。
・fc2の不具合で「NGワードが含まれているので投稿できません」となることがあります。  その時は短く分けて投稿する等すると回避できるかもしれません…。
最新の記事



以上の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-179.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14