以下の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1779.htmlより取得しました。


今年の漢字、何だと思う? 地震、原発、台風、洪水・・・ 俺は「災」以外にあり得ないと思うんだが

2011年09月22日   コメント(246)
4:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/21(水) 01:35:57.24 ID:2mvlzM4m0
責任・・・ですかね

2:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/21(水) 01:35:48.62 ID:3yDH/Tq90

9:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/21(水) 01:36:21.88 ID:lQHsl8cwP

11:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/21(水) 01:36:25.49 ID:TnL+bOFd0

 
98:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/21(水) 01:40:24.19 ID:zUwr7/Ql0
災は2004年に使ってるからもう使えない。
震も95年に使ってる

15:名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/21(水) 01:36:40.81 ID:Z5cq/6SV0

17:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/21(水) 01:36:49.75 ID:W7lhr+a10

18:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/21(水) 01:36:50.51 ID:n+VjxAtq0
ネガティブな言葉は避けるな
耐とかだろ

23:名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/21(水) 01:36:58.27 ID:XX8Vwrjg0

30:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/21(水) 01:37:15.93 ID:8U/BouDy0

22:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/21(水) 01:36:53.85 ID:ce+qER200
もう決まってるよ

45:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/21(水) 01:37:51.48 ID:2iCdPjly0
>>22
一番ありそう

180:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/21(水) 01:43:54.19 ID:ovy08HkYO
>>22
これだと思う

994:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/21(水) 06:12:21.83 ID:BF/815GH0
>>22
これかー
本当にこれだったら何かすげぇがっかり

39:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/21(水) 01:37:37.63 ID:le1pdrsD0

40:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/21(水) 01:37:39.23 ID:iovBi7kn0

42:名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/21(水) 01:37:42.76 ID:foiekOht0

54:名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/21(水) 01:38:10.56 ID:Bsv5/qx40

56:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/21(水) 01:38:14.11 ID:35AjpwAD0

62:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/21(水) 01:38:28.00 ID:3dM/KvjW0

65:名無しさん@涙目です。(芋):2011/09/21(水) 01:38:37.57 ID:RwfeE55YP
お前ら的には

だろ

66:名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/21(水) 01:38:37.64 ID:yjF2f3DD0
責任は何度見ても笑う

73:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/21(水) 01:39:06.84 ID:rkbS52AU0

75:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/21(水) 01:39:12.89 ID:35QI+mb60
絆って本当に都合のいい言葉だよね

85:名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/21(水) 01:39:38.75 ID:XZVki2740
>>75
絆創膏にもなるしな

81:名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/21(水) 01:39:31.68 ID:rD6bZIOw0
おせちもカンニングも今年なんだぜ

88:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/21(水) 01:39:46.79 ID:AikWtvFV0

94:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/21(水) 01:40:09.27 ID:ZZjgKn52P

123:名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/21(水) 01:41:09.40 ID:dJW9F2c00


「耐えがたきを忍ぶ」と「故人を偲ぶ」の両方の意味で

141:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/21(水) 01:42:07.31 ID:RacgLSv00

とかだろどうせ

155:名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/21(水) 01:42:47.68 ID:6oea03Po0
無職・・・ですかね

170:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/21(水) 01:43:16.73 ID:ce+qER200
>>155
お前、去年と同じのは却下

172:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/21(水) 01:43:36.78 ID:sMboFc9F0
流行語大賞に「ぽぽぽぽ~ん」入れるかどうかだけ気になってる

184:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/21(水) 01:44:07.84 ID:pCnQhYYw0
天には逆らえず天にまかせるということで「天」

206:名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/21(水) 01:45:08.26 ID:FEmguaT7I

207:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/21(水) 01:45:11.58 ID:khkM6tMmO
どうせ「力」とかにしてくる

211:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/21(水) 01:45:23.07 ID:hH8s2Vtx0


これだろjk
今年は日本国にとって苦難の年以外の何ものでもなかった。

223:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/21(水) 01:45:53.99 ID:2fYyKNVI0
「災」がダメなら「死」しかないな
それくらいのインパクトはあっていいぞ今年は

270:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/21(水) 01:48:44.59 ID:+CFssi5w0

だろうな。

271:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/21(水) 01:48:59.65 ID:TLguKCx40
災が使えないなら禍でいいよ

283:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/21(水) 01:49:46.57 ID:jY7tV+YI0
震災からしばらくは闘、と思ってた
今は苦

287:名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/21(水) 01:50:01.95 ID:h7bOh0Z80
「立」とかどうよいろんな意味で

293:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/21(水) 01:51:00.58 ID:dCVqplTR0
たぶん原点に返って
膣だな

328:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/21(水) 01:54:07.60 ID:dM9D9//30
1995年震
1996年食
1997年倒
1998年毒
1999年末
2000年金
2001年戦
2002年帰
2003年虎
2004年災
2005年愛
2006年命
2007年偽
2008年変
2009年新
2010年暑
2011年?

340:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/21(水) 01:55:23.33 ID:sMboFc9F0
>>328
こうして羅列してみると辛気臭いのばっかだなw

370:名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/21(水) 01:58:07.38 ID:Sr7TBdaw0
>>328
同じ漢字は使わないよなあ

364:名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/21(水) 01:57:39.97 ID:QB3wf+4r0
>>328
正直2004年に「災」使っちゃったのはもったいないよな
今年ほどちょうどいい年ないだろ

845:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/21(水) 03:42:28.34 ID:kXcYu4cP0
>>328
意外と暗い言葉多いんだな
確かにいい印象より悪い印象のほうが頭に残りやすいけど

382:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/21(水) 01:58:52.23 ID:hqYDM4wE0
災がダメなら


394:名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/21(水) 01:59:35.35 ID:QB3wf+4r0
「禍」でもいいんじゃね?

431:名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/21(水) 02:02:47.82 ID:HADzfP1/0
福か転だな
アナログからデジタルに
原発依存から反原発に

433:名無しさん@涙目です。(米):2011/09/21(水) 02:03:10.80 ID:MWGmCj+q0
天でいいな、石原さんも天災は天罰と言うておりましたし

224:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/21(水) 01:45:57.18 ID:rfw2W4HC0
中東革命による民主化の波
東日本大震災による津波被害
地上アナログ放送停波
欧州債務危機の世界経済への波及

どう考えても「波」以外思い浮かばない

465:名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/21(水) 02:06:57.16 ID:Bsv5/qx40
1995 震  阪神・淡路大震災
1996 食  O157食中毒、BSE
1997 倒  企業倒産、銀行破綻
1998 毒  ヒ素カレー、環境ホルモン
1999 末  千年紀の終わり
2000 金  シドニー五輪、キムキム南北首脳会談
2001 戦  米同時多発テロ、アフガン侵攻
2002 帰  拉致被害者帰国
2003 虎  阪神リーグ優勝               
←他に何かなかったのかよ
2004 災  新潟中越地震、台風、浅間山噴火
2005 愛  愛・地球博
2006 命  悠仁親王殿下誕生、小中学生の自殺
2007 偽  食品表示偽装
2008 変  オバマ「Change」
2009 新  民主新政権
2010 暑  ι(´Д`υ)アツイー


今年の漢字 - Wikipedia

843:名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/21(水) 03:40:42.88 ID:QvieqoG90
>>465
2003年って平和だったんだなw

481:名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/21(水) 02:08:44.42 ID:54Np7Uk1O
>>465
2005年はそれで良かったのか…?

780:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/21(水) 03:11:43.33 ID:i18b2GNz0
>>465
2004年は甘え

945:名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/21(水) 05:10:44.49 ID:SJDFmWCP0
阪神優勝(日本一に非ず)の年に「虎」にしたのは、
今考えてみるといろいろおかしい。

471:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/21(水) 02:07:22.40 ID:XzYebX4k0
東電社員「絆・・・ですかね?」

582:名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/21(水) 02:22:53.24 ID:54Np7Uk1O
希望、澤穂希…

希ありうるな

583:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/21(水) 02:23:13.40 ID:80dw6oZ50
核  これしかねーだろw

629:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/21(水) 02:29:42.29 ID:DVee1jR20
自然の力
復興の力

力一択

649:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/21(水) 02:35:31.01 ID:nzQzZSBO0


意外にもまだ出てなかった

663:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/21(水) 02:40:04.94 ID:wKAAYzHe0
割とがちで「人」だと思う

678:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/21(水) 02:43:13.88 ID:KfPHDQZ20
        ,-r‐v"1
       __U'-' `' |
      ι、 _,,.-‐ Y'>
         '、   _,/
          T  l
.           l.  l
         l   l  _, - ‐ - ,
          l   l_ '::::::ハ::::::::::::::::::`..,
           l   t:::::::::/ ',:iヽ:::::,_::::::::'.
        ∠!.   ',:::/7''‐ ,!-ヽ'lヽ::::::::i
        /:::',   .V / _  ` ._ ` ',:::::::}
         レ'´`,   `,-‐''   ''‐- レx::l
          ',    ',   ´    _;;ノ}}
           ',   '_  -‐'  _,.. 'レ´    
            ,    '`' r-‐ (V
              '  ::.. }|"` ' Ti‐- ,
             r  / `' - .,_ .}|   ヽ,
                l/       ´ Y     \
              |´  ( `д' )  }`' 、  ヽ
               l           i.   >   ノ
                l         l. /  ./
            j          Y  /
              ,'           i. イ
                {_,.. -‐ '''' ニ ‐ ...,,__).λ
            :,′           l::
           ::/           |::
          ::/              !::
          ::/    〉災r      l::
          ::,′    /:: ::|     |::

805:名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/21(水) 03:22:30.19 ID:lYpaLtBG0


あるいは




俺の場合な。

811:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/21(水) 03:24:05.32 ID:RHWDhLsj0
涙かもしれんな

889:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/21(水) 04:25:08.48 ID:T69hRlU40
心か新だな

922:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/21(水) 04:47:41.14 ID:EE2R8ciiO
崩だろ。建物も日常も原発も安全神話もそして雨の降りすぎで山も。

951:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/21(水) 05:15:09.40 ID:qWnXfJwp0
復か興
前向き系

949:名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/21(水) 05:13:06.70 ID:ylbjcdex0
 
災 災 ←こんぐらいの漢字作っていいレベル

557:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/21(水) 02:19:28.23 ID:cqdKv3UE0
今年は10年後になってから考えると95年以上の衝撃の年だろうな

http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316536536/
コメント(246) カテゴリ: 雑談・雑学 タグ:
最新ニュース
最近の人気記事
月別の人気記事ランキング
2012年
4月  3月  2月  1月 
2011年
12月  11月  10月  9月   8月  7月  6月  5月  4月  3月  2月  1月 
同じカテゴリの記事
コメント
コメントする
コメント一覧
  1. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 09:24 ▽返信

    「終焉」

  2. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 09:25 ▽返信

    「輪廻転生」

  3. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 09:33 ▽返信

    でもまあWWⅡのほうがやばかったんだろうな

  4. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 09:37 ▽返信

    「絶」か「滅」

  5. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 09:38 ▽返信

    怠で

  6. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 09:38 ▽返信

    人災の災だな。

  7. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 09:40 ▽返信

    絶対「災」だろと思ったのに使用済みとか…
    あれを使った時は「もう今年以上の災は起きないで欲しい」という願いもあったのかもな

  8. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 09:40 ▽返信

  9. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 09:43 ▽返信

    え~

            [命]じゃないですかぁ?

  10. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 09:45 ▽返信

    これ投票で決まるんだろ?
    みんなで送ってみればいいのに

  11. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 09:45 ▽返信

    災は使用済みだから水だろ
    津波台風、原発事故での海や河川の汚染

  12. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 09:45 ▽返信

    まだ漢字検定の個人的行事を楽しみにしているアホどもがいるのか

  13. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 09:51 ▽返信

    民主党の圧力も加わって、「絆」に落ち着くだろう。

  14. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 09:57 ▽返信

    興味ないのにわざわざ来てコメントまでしていく米12さんかっこいいいいいいいいwwwwwwww

  15. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 09:58 ▽返信

  16. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 10:00 ▽返信

    ※14
    最近中立な俺KAKKEEEEや興味ない俺KAKKEEEEEが多いからな
    人とは違うアピールしたいリア中やリア高なんだろ
    これが大人だったら失笑もんだろ?

  17. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 10:00 ▽返信

    無慈悲の「無」じゃねーの?

  18. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 10:01 ▽返信

    「漏」だろ
    まだ東電とソニーの件は終わってないぞ
    セシウム漏れは現在進行形だし、PSN事件訴訟を起こした人達に圧力をかけた件で今現在ワシントンポストやBBCがソニーを叩いてるからな

  19. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 10:03 ▽返信

    「波」が一番しっくりくるんだが、
    被害者の心情的に選ばれないかなぁ
    節電の波…とか

  20. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 10:04 ▽返信

  21. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 10:07 ▽返信

    「再」だろ
    同じ読み方で災にもなるし祭にもなる

  22. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2011年09月22日 10:10 ▽返信


  23. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 10:13 ▽返信

  24. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 10:14 ▽返信

    「光」
    希望の光かと思いきや、ピカの光で。

  25. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 10:17 ▽返信

    豪雨浸水に津波、台風浸水が印象に残ってるし水かなー

  26. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 10:20 ▽返信

  27. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 10:20 ▽返信

    自分も「水」水の災害多すぎ。
    あと大河ドラマの「江」は「川」を意味する。
    あれもある意味災害級にひでえドラマだ。

  28. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 10:21 ▽返信

             ,-r‐v"1
           __U'-' `' |
          ι、 _,,.-‐ Y'>
             '、   _,/
              T  l
    .           l.  l
             l   l  _, - ‐ - ,
              l   l_ '::::::ハ::::::::::::::::::`..,
               l   t:::::::::/ ',:iヽ:::::,_::::::::'.
            ∠!.   ',:::/7''‐ ,!-ヽ'lヽ::::::::i
            /:::',   .V / _  ` ._ ` ',:::::::}
             レ'´`,   `,-‐''   ''‐- レx::l
              ',    ',   ´    _;;ノ}}
               ',   '_  -‐'  _,.. 'レ´    
                ,    '`' r-‐ (V
                  '  ::.. }|"` ' Ti‐- ,
                 r  / `' - .,_ .}|   ヽ,
                    l/       ´ Y     \
                  |´  ( `д' )  }`' 、  ヽ
                   l           i.   >   ノ
                    l         l. /  ./
                j          Y  /
                  ,'           i. イ
                    {_,.. -‐ '''' ニ ‐ ...,,__).λ
                :,′           l::
               ::/           |::
              ::/              !::
              ::/    〉災r      l::
              ::,′    /:: ::|     |::

  29. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 10:22 ▽返信

    節だろ

  30. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 10:23 ▽返信

    国難なんだから難だろう

  31. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 10:25 ▽返信



    被災 被爆 より

  32. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 10:30 ▽返信

    殲滅の「殲」でよろ

  33. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 10:30 ▽返信



    福島から。

  34. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 10:33 ▽返信

    「生」とか

  35. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 10:34 ▽返信

    おおいちざって漢字だと思う

    敵吐敵
    敵客客

    こんなやつ

  36. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 10:34 ▽返信

    「漏」に一票

  37. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 10:35 ▽返信

    「流」いろんな意味で流れてますよね

  38. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 10:40 ▽返信

    転換点の「転」で

  39. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 10:41 ▽返信



    国が揺れとるわ。

  40. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 10:41 ▽返信

  41. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 10:42 ▽返信

    今年は、水
    来年は、消
    放射能で福島が、賠償で東電が、総選挙で民主党が消える

  42. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 10:43 ▽返信

    水とか漏とか、ふさわしいとは思うけどストレートに言い当てすぎて気分がどんよりなるから個人的にはいやだな。東北の被災地の方はもっといやでしょう。

  43. 名無しさん 2011年09月22日 10:43 ▽返信

  44. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 10:47 ▽返信

    「難」かな

  45. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 10:47 ▽返信

  46. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 10:48 ▽返信

  47. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 10:50 ▽返信

  48. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 10:51 ▽返信

    どうせ来年あたり東南海地震が起こって富士山が爆発して「今年こそ”災”だろJK」とか言うハメになるんだろ・・・

  49. 名無しさん@台湾 2011年09月22日 10:52 ▽返信

    日本では毎年の漢字がどんな意味で解釈されるかわかりませんが、台湾では、「測字」という解釈方法があります。「災」という文字は、下に「火」があり、上に「川」がある。確かに、原発(火)と台風(水、すなわち「川」)と挟んで大変でしたが、「川」の水が上から下の「火」を沈みという態勢も見られると思います。ですから、これから災害も徐々に収まるだろう。ですから、日本の方々も頑張ってください!

  50. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 10:54 ▽返信



    10年後くらいにいろいろ発覚しそうだから

  51. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 10:58 ▽返信

    災害や事件を直接あらわすような感じにするわけないだろうが

  52. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 11:02 ▽返信

    ・国難災害
    ・避難勧告
    ・政府非難
    ・就職困難

    ということで、「難」だろうな

  53. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 11:05 ▽返信

  54. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 11:07 ▽返信

    災一択

  55. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2011年09月22日 11:09 ▽返信

  56. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 11:14 ▽返信


  57. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2011年09月22日 11:23 ▽返信

    天 動 起 絆 難 逃 変

    個人的にはこれかな(^O^)

  58. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 11:27 ▽返信

    厄 だろ

  59. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 11:34 ▽返信

    「旨」

  60. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 11:51 ▽返信

    どう考えても「波」一択なんだけど、どうせ不謹慎だとか言いだして却下だろ?
    てかもう今年の漢字はオワコンだろ。
    同じ漢字使っちゃだめとか、無理やりいい意味の漢字にしたりとか。

  61. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 11:55 ▽返信

    俺は波に一票

  62. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 11:56 ▽返信

    激動の激でいいんじゃねぇかな
    今年色々ありすぎ

  63. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 11:56 ▽返信

    完 だな
    一つの終止符になりそうな気がする

  64. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 11:58 ▽返信

    今年の漢字って、毎年毎年クダラナーイひねりもなんもない幼稚なのが選ばれるよね。

  65. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 12:13 ▽返信

    震災、節電、なでしこ。この三つを合わせたのとなると
    「絆」か「結」かな。てかいろいろありすぎるんで「激」でいいわ。

  66. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 12:20 ▽返信

    壊だろ

  67. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 12:23 ▽返信

    『菅』しか無いだろ

  68. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 12:24 ▽返信

  69. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 12:26 ▽返信

  70. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 12:29 ▽返信

  71. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 12:29 ▽返信

    ※68
    それ、「災」の年に2位だった。
    マスコミ・メディアが韓国ごり押し正当化するために工作することはあるかもね。

  72. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 12:32 ▽返信

    絶 だと思う
    絶望、絶える 今の日本にぴったりじゃないか!

  73. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 12:33 ▽返信

    復興、復活の「復」

  74. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 12:34 ▽返信

    じゃ、今年は韓が1位だな

  75. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2011年09月22日 12:35 ▽返信

    「紳」

  76. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 12:36 ▽返信

    4:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/21(水) 01:35:57.24 ID:2mvlzM4m0
    責任・・・ですかね

    こいつ絶対民主党に入れたな!!

  77. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 12:39 ▽返信

    俺も波だと思う。

    津波、波乱、なみだのなみ(は、こじつけっぽいけど)

    ポジティブで考えるなら絆だろうな。

  78. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 12:41 ▽返信

    熊田「盛」

  79. 名無しさん 2011年09月22日 12:46 ▽返信

    家屋の破壊
    東電の破滅
    並み居る強豪を撃破
    ギリシャ財政破綻

    ということで「破」を押します。

  80. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 12:47 ▽返信

  81. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2011年09月22日 12:48 ▽返信

  82. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 12:50 ▽返信

    ※60
    そういえば国策で進めてた地上「波」デジタルもあったな
    災害ですっかり印象が薄かったけど

  83. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 12:56 ▽返信


    自営業 「暇」だな

  84. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2011年09月22日 13:00 ▽返信


    いつもより無能な政府、災禍には無力な我々……あ、テレビ局は無視で

  85. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 13:09 ▽返信

    蛆 だぜ

  86. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 13:10 ▽返信

    家なき子

  87. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 13:11 ▽返信

    偶然今朝ぼんやり考えてた
    「流」か「壊」かな

  88. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 13:12 ▽返信

    今年は地
    来年が獄

  89. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2011年09月22日 13:17 ▽返信

    ずぼり 嘘 になりそう

  90. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 13:31 ▽返信

    今年は馬で来年は鹿

  91. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 13:31 ▽返信

    いや、「韓」だと思う

    一番イラッとくる字だなこれは

  92. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 13:45 ▽返信

     悪 

  93. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 14:03 ▽返信

    津波と大雨・洪水だから『水』?
    でも『水』だとインパクト弱いよな…

  94. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 14:13 ▽返信

    望 だろ

    というか、なしでいい。
    「がんばろう」とか駄目なわけじゃん。

  95. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 14:18 ▽返信

    今年は日本の厄年だから厄でいいよ

  96. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 14:19 ▽返信

  97. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 14:40 ▽返信

  98. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 14:47 ▽返信

    震災といい、原発といいで「東」でどうだろう

  99. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 14:47 ▽返信

  100. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 14:53 ▽返信

    絆なんかになったらほんとガッカリ
    こういう時だけ絆絆とか言ってんじゃねーよブンシャカ

  101. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 14:56 ▽返信

    「難にきまった」
     「なんだって?」
    「だから、難だって」
     「いや、なんに決まったの?」
    「そうだけど?」
     「はぁ、なんに決まったか聞いてんの!」
    「さっきからそう言ってるじゃん」
     「いや、なんに決まったか解らんし」
    「え?難に決まったって!」
     「なんのことだよ」
    「難だよ」
     「なんだとは、なんだ!」
    ・・・
    ・・

  102. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 14:57 ▽返信

    今考えると2004年なんてかすり傷レベルだな・・・

  103. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 14:58 ▽返信

    ※91
    こんだけ災害あった年の漢字が韓になったらムカツクわ

    まあ最たる災いが韓という納得の仕方もあるが

  104. 名無しさん 2011年09月22日 15:11 ▽返信

    無難な所で絆なんだろうな。
    個人的には>>582を推している。次点で>>224。

    大穴は>>65

    ※101
    そこはがんばっておもちコピペでやってくれよ。

  105. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 15:17 ▽返信

    「直」

    直人
    直撃
    直ちに

  106. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 15:20 ▽返信



    直人
    直撃
    直ちに

  107. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 15:20 ▽返信

    素直に「悲」

  108. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 15:26 ▽返信

    「波」
    津波、地上デジタル波

  109. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 15:55 ▽返信

    これは本気で思うのだが、「韓」だと思う。
    この坊主も既に脳が汚染されていると思う。

  110. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 16:13 ▽返信

    「悔」かな。こんな日本にされてしまって悔しいったらない
    それと、民主に票入れたやつは本当に心の底から自分の行動を後悔してほしい

  111. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 16:14 ▽返信

  112. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 16:23 ▽返信

    ユッケはどうした

  113. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 16:53 ▽返信

    力だな、いろいろな力を見たよいい意味でも悪い意味でも

  114. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 17:09 ▽返信

    ウジは「韓」とかにしたくてウズウズしてるだろうなwwwwwwww


    マジレスすると、絆とか望とか来とかかな

  115. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 17:12 ▽返信



    甚だしい
    激甚災害
    甚大な被害


    遺とか

  116. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 17:21 ▽返信

    振り返ってみてもやっぱり2003年と2010年の漢字は酷いと思った

  117. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 17:29 ▽返信

    お前らまだ今年は終わってないぞ。下手したら地震とか台風とかどうでもよくなるぐらいとんでもないことが起こる可能性がまだあるんだぜ?

  118. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 17:56 ▽返信

    ちょっと賢い消防でも思いつく程度の漢字を
    偉そうなハゲがもったいぶって発表するとか

    アホかと

  119. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 17:56 ▽返信



    放射能やら川の氾濫やらソニーの顧客情報やら

  120. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 17:57 ▽返信

    「災」以外なら「菅」直人、人間の「屑」の二文字だろうな。災以外ならとくに「菅」しかねーだろうってぐらいだな

  121. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 18:03 ▽返信

    カンニング懐かしいなw
    かなり昔に感じられるわ

  122. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 18:06 ▽返信


    東日本や東海地方(東日本に入ってたか覚えてないから一応)だけではないけどひどい状況
    東京電力とかもなんかいろいろあったし
    今年は日本の東でいろいろあったと思うので

  123. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2011年09月22日 18:07 ▽返信

    個人的には「破」か「壊」、もしくは「疑」かと思ってる。
    何にするにしても酷い年だしな

  124. 名無しさん 2011年09月22日 18:07 ▽返信

    売国

  125. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 18:24 ▽返信

    禍でいいだろ

  126. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 18:49 ▽返信

  127. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 18:57 ▽返信

    ぶっちゃけ95年は関西以外は影響なかった
    今年はあちこちで水害も起きてるしな

  128. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 18:57 ▽返信

  129. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 19:01 ▽返信

    「水」に一票

    津波、土砂災害、台風の大雨

  130. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 19:20 ▽返信

  131. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 19:26 ▽返信

  132. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 19:30 ▽返信

    こんな年ほど

  133. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 19:33 ▽返信

    水か波。でも、それより「害」だな

  134. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 19:39 ▽返信

  135. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 19:48 ▽返信

  136. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 19:48 ▽返信

    繋 とかきてほしい

  137. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 19:49 ▽返信


  138. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2011年09月22日 20:06 ▽返信

    天災
    天候不良
    などで
    「天」

  139. 名無しさん 2011年09月22日 20:07 ▽返信

    再 だな

  140. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 20:16 ▽返信

    「電」

  141. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 20:25 ▽返信

    フジテレビが報道すると
    「韓」
    になる

  142. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 21:04 ▽返信

    「革」が個人的にいい。

    悪いニュースもあるが、
    なでしこやサッカー男子などが活躍した年でもある。

    日本に革命が起きると思いたい。

  143. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 21:14 ▽返信

    2005年って愛子も関係あるんじゃないのか?

    個人的には既出の波とか、破滅の滅あたりがいいと思うが、まぁ絆(笑)だろうな。
    来年あたり東海地震+富士噴火+癌多発+疫病+東北余震+食料危機+国家破綻+総選挙中止で内紛でも起きて「なにが絆だよ、隣人も敵だよヒャハハハwww」みたいになってなければいいが。

  144. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 21:18 ▽返信

    「絆」だろなん時間TVだったかのテーマだったし
    TV様が毎日この危機を乗り越えられるのは絆だけです!みたいなことよく吹聴してるし

    「転」「革」「越」みたいな今の腐った体制覆すようなのになりゃいいんだけど

  145. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 21:32 ▽返信

    ここまで「失」なしか

    今年は災害規模も国内情勢も尋常じゃなかったがそれ以上に
    失ったものが多かったし、また何を失ったのかそれぞれ多様な答えが出てくると思う

  146. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 21:39 ▽返信

    自然災害で死者行方不明者が数千人いったら
    自動的に「災」でいいよ
    ほかの字はしっくりこない

  147. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 21:41 ▽返信

    ↑忘れてた
    あとその他原発はじめ対策対応の失策な

  148. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 21:49 ▽返信



    これ以外ない。今年はいっぱい出てきた。
    特に政治とマスコミ関係。
    災害は膿を世間の目の前に晒しただけで、実は主役じゃない。

  149. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 21:49 ▽返信

    災がダメなら復って思い浮かんだわ
    またやり直すって意味でいいんじゃね?

  150. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 21:53 ▽返信

    津波に台風…

    水かな

  151. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 21:54 ▽返信

    嘘 そんな気がした

  152. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 21:56 ▽返信

    まだ分からんぞ
    残りの何ヶ月かでまた何か起こるかもしれんし
    特に経済面で

  153. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 22:02 ▽返信

  154. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 22:14 ▽返信

    傷 な

  155. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 22:15 ▽返信

  156. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 22:16 ▽返信

  157. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 22:23 ▽返信

    自分はこれから起こるさまざまな災難のほんの序章という
    意味をもって警告の「警」です

  158. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2011年09月22日 22:25 ▽返信

  159. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 22:42 ▽返信

    なにもかも流れたんだから「流」だろ。

  160. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2011年09月22日 22:55 ▽返信

  161. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2011年09月22日 23:09 ▽返信

    儚 人の夢なんてこんなもんだ

  162. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 23:14 ▽返信

    絆は紳助を思い出すから辞めて欲しいな

  163. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2011年09月22日 23:27 ▽返信

  164. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 23:30 ▽返信

    この一文字イベントってたしか宗教行事だっけか

    坊さん気楽な商売してていいよな

  165. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 23:39 ▽返信

    お前らが素直に入れ込んでるのが微笑ましい

  166. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2011年09月22日 23:43 ▽返信

    災いだと思ってたからびびったwけど無理なのね…。

  167. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 23:49 ▽返信

    05年の愛は地球博だけじゃなくて、キコ様がヒサヒト様を身ごもったことも受けてるはず
    で、翌年生まれたから06は命

  168. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 23:49 ▽返信

  169. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 23:50 ▽返信

  170. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 23:54 ▽返信

    なんか陳腐に「絆」だったりしてねwww

  171. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月23日 00:03 ▽返信

    94が一瞬森に見えた

  172. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月23日 00:05 ▽返信

    韓 とかありそうで怖い

  173. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月23日 00:13 ▽返信

    紳助とか管が辞職したから、辞かな

  174. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月23日 00:15 ▽返信

    ※142
    革はむしろ来年の為に残しておいて欲しい。
    というか「革」という字が相応しい年になってほしいわ

  175. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月23日 00:19 ▽返信



    出てて安心した

  176. 名無しさん 2011年09月23日 00:32 ▽返信

    まだ年末のマモノこと10,11月が残ってるのに
    みんななにをそんなにあせってるんだい?

  177. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月23日 00:35 ▽返信

    「想」がいいかな。
    災害が多くて、家族や友人のこととか、被災地とか被災者とか、
    支援してくれた海外の人とか、日本中の人たちが、誰かを想うことが多かったし。

  178. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月23日 00:36 ▽返信

    憂 かな

    暗い言葉がダメなら 



     「憂う」時に隣に来る「人」は「優しい」的な意味で

  179. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月23日 00:42 ▽返信

    なんでも韓国絡めたがる奴きめぇな
    今年は地震一択でフジデモなんか関係してこねぇよ

  180. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月23日 00:53 ▽返信

  181. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月23日 00:55 ▽返信

    「憂」かな

     暗い漢字がダメなら、あえて「優」

     「憂い」ている時に隣にやってくる「人」は「優しい」 的な意味で
     

  182. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月23日 00:58 ▽返信

    >>181
    連投してしまった すまぬ・・・

  183. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2011年09月23日 01:03 ▽返信

    絆っぽいな…

  184. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月23日 01:05 ▽返信

    「転」が合ってるきがする
    いろんなことに気付かされた年

  185. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月23日 02:03 ▽返信

    ×

  186. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月23日 02:52 ▽返信



  187. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月23日 02:58 ▽返信

    汚染

  188. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月23日 03:19 ▽返信

    何でこの話題?って思ったら、今年もう終わりじゃん。
    あのAAすげぇーな。初めて見た。
    *181お前、センスいいな。

  189. 名無しさん 2011年09月23日 06:50 ▽返信

    「愚」だな

    民主党政権とそれを支持した国民の愚かしさ
    まあ去年も来年もそうなんだが

  190. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2011年09月23日 08:41 ▽返信

    『騙』 反日政党に騙された…

  191. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月23日 09:09 ▽返信

  192. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月23日 09:14 ▽返信

    復活・復興の複とか、個人同士はもちろん各国からの援助があったので援
    個人的には頑張った自衛隊に感謝の気持ちを込めて自とかかな
    と思うとボランティアに感謝、援助に感謝、自衛隊に感謝で感なのかもしれない

    決して管ではない

  193. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月23日 09:15 ▽返信

    漏  は ダメなの?

  194. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月23日 10:06 ▽返信

  195. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月23日 10:39 ▽返信


    節約とか節電の「節」が出てないのが

    なんとなく意外な気がした

  196. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月23日 11:01 ▽返信

  197. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月23日 11:07 ▽返信

  198. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月23日 11:41 ▽返信

    95、04が本命だが
    「絆」とか「乙」もいいかもな

  199. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月23日 11:56 ▽返信



    災害の恐ろしさも忘れ、
    民主党に投票した愚かさも忘れ
    原発の危険性についても忘れていた馬鹿は国民へのメッセージだな。

  200. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2011年09月23日 12:12 ▽返信

  201. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月23日 12:13 ▽返信

    情(なさけ)
    日本がうけた情(なさけ)を忘れてはいけないの意味をこめて

  202. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月23日 13:32 ▽返信

    管(くだ)
    人災の意味を込めて

  203. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月23日 13:44 ▽返信

    前に、これの漢字を揮毫してる清水寺の貫主が
    「もっといい意味の漢字を書きたい…」ってぼやいてたな。
    個人的には「耐」とか「忍」
    ただ、「絆」がありそうだな。

  204. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月23日 13:48 ▽返信

    震災関連はやめてほしい

  205. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月23日 13:48 ▽返信

    タイガーマスクとかも今年だったんだぜ

  206. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月23日 14:01 ▽返信

  207. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月23日 14:18 ▽返信

    鹿

  208. 名無しさん 2011年09月23日 14:23 ▽返信

    害とか死とか亡、失、悲みたいなネガティブな漢字になりそうだな

  209. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月23日 14:42 ▽返信

  210. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月23日 15:14 ▽返信

    「完」や「了」は来年の漢字でしょう。
    あと「終」も来年の漢字だな。

    もっとも、来年の12月には「今年の漢字」が発表できるかどうか分からんけどな。

  211. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月23日 15:15 ▽返信

    ってことは、今年が最後の発表となるわけだから、やっぱり「今年の漢字」は「終」「完」「了」のどれかで決まりだな。

  212. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月23日 15:30 ▽返信

    ”壊 ”じゃないか?  政治信頼から原発の安全神話、総理大臣まで色々壊れたし

  213. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月23日 16:01 ▽返信

    どう考えても


    「韓」


    しかないだろ

  214. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月23日 16:10 ▽返信

    まあ絆だろうな
    都合のいい言葉だほんとに

  215. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月23日 16:40 ▽返信



    以外ありえんだろ

  216. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月23日 16:44 ▽返信

    ※190
    そして今度は反原発運動が政権交代と全く同じノリなんだよ。
    自称リベラルの脳みそお花畑どもが出来もしない理想論をぶちあげて、
    それを新聞がさも素晴らしいことのように書き立てる。
    具体的な案は何もなく、ただ自然エネルギー万歳!と叫び続ける。
    新しい民主主義の一歩? あなたたちが望んで実現した「政権交代」とは何だったのか。
    美しい言葉に酔うだけの精神的幼児の群れはいつまでも変わらない。こうして時は繰り返す。
    今年の漢字は「狂」だ。他にどのような文字が必要だというのか。

  217. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月23日 17:01 ▽返信

    原発の「原」

  218. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2011年09月23日 17:59 ▽返信

    虎わろた

  219. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月23日 18:37 ▽返信

    波よりも破だな
    何もかも屑すぎる

  220. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月23日 18:42 ▽返信

  221. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月23日 18:51 ▽返信

    個人的には 怒 今年は本当によく怒った

  222. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月23日 23:18 ▽返信

  223. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月23日 23:44 ▽返信

    2004年とか雑魚杉ワロタ

  224. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月23日 23:48 ▽返信

  225. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2011年09月24日 07:21 ▽返信

  226. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月24日 10:01 ▽返信

    「夢」とか「絆」とか、くさい文字を押しつけてくるよ政府とマスコミは。
    これ以上のどん底はない、あとは力を合わせて這い上がるだけ、とか
    くさーいこじつけでねwww。

    「強盛大国」の看板出してるどっかの独裁国家とおんなじだよw。

  227. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月24日 10:17 ▽返信

    「濁」か「汚」だな

  228. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月24日 12:56 ▽返信

    俺も「害」だな

  229. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月24日 14:01 ▽返信

    一は?

  230. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月24日 18:11 ▽返信

    「水」で確定

  231. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2011年09月24日 18:22 ▽返信

    お前らほんと不謹慎な奴多いよな…ほんとくずが集まる所だよな

  232. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2011年09月24日 18:25 ▽返信

    絆でいいだろ。くさいとか言う奴いるけど、ボランティアしててそう思った。批判的な漢字にしたら苦情ヤバいゎ

  233. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月24日 19:40 ▽返信

  234. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月24日 20:15 ▽返信

    韓か完か菅のどれか

  235. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月24日 20:57 ▽返信


  236. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月25日 17:04 ▽返信

    犬 一択だな

  237. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月25日 22:09 ▽返信

  238. 名無しさん 2011年09月25日 23:58 ▽返信

  239. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2011年09月26日 16:58 ▽返信

    ボランティアとか募金とかで

  240. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月01日 22:48 ▽返信


    でしょw

  241. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2011年10月06日 07:38 ▽返信

    崩 だろう。

  242. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月06日 08:18 ▽返信

    災が使用済みなら「惑」なんてどうだろう。惑星規模の災害、放射能に関する困惑、不安定な雇用に惑い続ける若者。
    原発事故は歴史の転換点になりかねないレベルの出来事だから関連ワードは必須。

  243. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月08日 05:57 ▽返信

    失。
    命をはじめ多くの人間が住居や故郷を失ったし、失業ってのもあるな。
    失策、失笑、失望なんて使い方も出来る。

  244. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月08日 09:40 ▽返信


    水の災害が津波、台風、豪雨等多数あったのでサンズイ
    言わずもがな、原子力の災害で原
    自然は、脅威でもあるが日本人の生命の源でもある。
    いざ、鎌倉と同様に、何かあれば一致団結する国民性

    まさに、今年は、源の年である。

  245. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月28日 17:46 ▽返信

    救 タイガーマスクやら震災ボランティアやらPKOやらで。

  246. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年11月01日 18:01 ▽返信

コメントの投稿
・記事本文には「>>〇〇」で、コメント欄には「※〇〇」or「米〇〇」でポップアップするアンカーができます
・似たような内容の連投、宣伝コピペはNGです。削除・投稿規制することがあります。
・fc2の不具合で「NGワードが含まれているので投稿できません」となることがあります。  その時は短く分けて投稿する等すると回避できるかもしれません…。
最新の記事



以上の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1779.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14