以下の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1775.htmlより取得しました。


「Sony Tablet」の販売初日の様子が酷い  まるで葬式 (画像あり)

2011年09月21日   コメント(161)
 
1:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/21(水) 07:23:20.31 ID:UkS6bNlC0
Sony Tabletいよいよ発売、初日購入者限定イベントも開催
~平井副社長、「満を持して投入した製品」

ソニーは、9月17日に「Sony Tablet S」を発売した。
秋葉原のヨドバシカメラAkibaでは、午前9時30分の開店を約10分繰り上げてオープン。
神奈川県川崎市溝の口から駆けつけ、午前3時から並んだ男性を先頭に約20人が列を作った。

ソニーの平井一夫副社長は、「万を持して投入した製品。Sony Tabletによって、新たなエンターテイメントの世界を体験してほしい。これまでのタブレットとは異なる体験を提供できる」と語った。


当日のようす

http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/478/523/527.jpg

http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/478/523/457.jpg


在庫

http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/478/523/472.jpg


充電コーナー

http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/478/523/545.jpg


リッジ平井社長

http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/478/523/468.jpg

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110920_478523.html
Sony Tablet | ソニー

2:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/21(水) 07:24:17.04 ID:4CwjaHYz0
なんか悲しい

5:名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/21(水) 07:25:15.83 ID:D3ip8lMR0
おお、ソニーよ

4:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/21(水) 07:25:07.02 ID:WCj5eVDn0
もの売るってレベルじゃねーぞ

10:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/21(水) 07:25:42.60 ID:LxJzQW/g0
乗るしかない
世界的で何とか

7:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/21(水) 07:25:22.66 ID:TTofgmET0
>午前3時から並んだ男性を先頭に約20人が列を作った。

20人…先頭の人も「午前3時じゃなくても良かったなこりゃ…」と思っただろうな

235:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/21(水) 07:50:14.77 ID:WOC94fQq0
>>1
バイトの女苦笑いじゃねーか

303:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/21(水) 07:56:57.96 ID:b83W41io0
見てはいけないものを見てしまった気分だなw


http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/478/523/527.jpg

317:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/21(水) 07:58:07.12 ID:RuK2dM3S0
桜ぐらい雇えよ

9:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/21(水) 07:25:36.97 ID:ZB9Ksls+0
お前等は知らないだろうけど、昔はどんな製品を出してくるのか世界が注目した企業だったんだぜ

128:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/21(水) 07:39:16.28 ID:XFmV1MdP0
>>9
( ゚д゚ ) へー、そうだったんだー。

11:名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/21(水) 07:25:49.30 ID:0SFlajlN0
充電コーナーいらねw

14:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/21(水) 07:26:38.34 ID:hpPPvouM0
朝「よーし、今日は忙しくなるぞー!」とか言ったんだろうな、、、

19:名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/21(水) 07:27:42.19 ID:JYP0c5+/0
なんで葬式の記帳台の写真が混ざってるんだよ


http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/478/523/545.jpg

49:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/21(水) 07:31:41.94 ID:S8BwqZF80
>>19
ワロタ

203:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/21(水) 07:47:07.63 ID:bxeYDncn0
>>19
なむ

25:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/21(水) 07:28:32.00 ID:3FAPjKrm0
FF14ちゃんの発売日を思い出した

32:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/21(水) 07:29:34.76 ID:pjZoYmZr0
糞ほど在庫あるのにこの20人は何のために並んだんだよ

29:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/21(水) 07:29:22.71 ID:N9TTBxh00
宣伝が少なすぎるわ
売る気ねーだろ

30:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/21(水) 07:29:27.31 ID:mcw9I5YG0
ここ一カ月テレビ生活をしていたが全然知らなかった
宣伝してたのかよ

36:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/21(水) 07:29:57.90 ID:M8LIGTw80
平井もその場にいたの?哀れw

42:名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/21(水) 07:30:37.50 ID:fHclKVp7O
まぁ、iPadの独壇場だししゃーない

46:名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/21(水) 07:31:27.55 ID:eiVAVKNM0
iPadみたいに売れるとでも思ったのかな?

47:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/21(水) 07:31:33.69 ID:Ql/EgIwI0
なんかさみしくなるな

53:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/21(水) 07:32:00.75 ID:8mY1sxzi0
ここで充電するのは不可能だろ
難易度高すぎる


http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/478/523/545.jpg

76:名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/21(水) 07:34:19.02 ID:Ear/bMLO0
>>53
照明が暗すぎるw

60:名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/21(水) 07:32:34.83 ID:jlW00GaB0
葬式コーナーじゃねぇかwwww

110:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/21(水) 07:37:44.19 ID:N9TTBxh00
パーティーって雰囲気じゃない

57:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/21(水) 07:32:23.25 ID:skISo3DO0
SONY製品のなにが悪いって




高い

85:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/21(水) 07:35:14.43 ID:N9TTBxh00
ああ今日発売じゃなくて4日前に出てるのか
全くといっていいほど話題になってないな

82:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/21(水) 07:34:46.81 ID:OI8XIGOJ0
このスレで発売日を知るクオリティ
広報不足というか売る気ないんだろうね

97:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/21(水) 07:36:07.82 ID:XcDrLOyx0
スマホと比べるとタブレットは圧倒的に需要ないからな

105:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/21(水) 07:37:20.39 ID:qefnMJ1v0
そうかあかんか

130:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/21(水) 07:39:26.99 ID:IHsiecT70
ソニーはオワコン

154:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/21(水) 07:42:10.88 ID:hfpT2Fp90
SONY Tablet Sシリーズ

http://www.sony.jp/tablet/products/S1/images/prod/s1.jpg

OS:Android 3.1/3.2
プロセッサー:NVIDIA Tegra 2 モバイル プロセッサ
動作周波数:1GHz
メインメモリー:1GB
液晶表示装置:9.4型 WXGA(1280×800)
パネル種別:TFTカラー液晶
ストレージ容量:16GB/32GB

バッテリー駆動時間
スタンバイ時:約430時間/約400時間
音楽再生時:約31時間
ビデオ再生時:約6時間
Wi-Fi Web閲覧時:約6.2時間
3G Web閲覧時:約4.5時間

外形寸法:本体(幅×高さ×奥行) 約 幅241.2mm×高さ10.1mm(20.6mm)×奥行174.3mm
質量:約598g/約625g

211:名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/21(水) 07:47:50.45 ID:R8kOsr4e0
>>154
大したことあらへんなぁ。
これなら防水タブレット待った方がいい

390:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/21(水) 08:06:05.45 ID:k463sfEp0
iPadに勝ってるのは解像度くらいか

157:名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/21(水) 07:42:25.93 ID:eAKremfy0
スペックを見るまでもなくデザインを見ただけでこれは売れないと思った

381:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/21(水) 08:05:13.77 ID:DyId783i0
いくらするのさ?
7000円くらいまでなら買ってもいい

398:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/21(水) 08:06:57.60 ID:hfpT2Fp90
>>381
5万前後

174:名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/21(水) 07:44:47.00 ID:ajb2BT6G0
SONYはもうダメなのか

195:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/21(水) 07:46:40.24 ID:nx094kO00
ソニー信者だけどこんなの発売してたなんて知らなかったわ

184:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/21(水) 07:45:34.70 ID:aIMNUoYjI
乗るしかない
このマイクロウェーブに

93:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/21(水) 07:35:48.68 ID:UkS6bNlC0

http://urisure.wiki2.jp/uploader/src/up0861.jpg

99:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/21(水) 07:36:41.52 ID:EOco1yvv0
>>93
はい

100:名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/21(水) 07:36:49.20 ID:4YnhFKowP
>>93
違和感無し

http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316557400/
最新ニュース
最近の人気記事
月別の人気記事ランキング
2012年
4月  3月  2月  1月 
2011年
12月  11月  10月  9月   8月  7月  6月  5月  4月  3月  2月  1月 
同じカテゴリの記事
コメント
コメントする
コメント一覧
  1. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2011年09月21日 08:33 ▽返信

    流石だなクソニー

  2. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月21日 08:39 ▽返信

    2ゲト

  3. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月21日 08:39 ▽返信

    終わった企業

  4. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月21日 08:45 ▽返信

    というか本当にネットで情報目にしなかったなwwwどんだけ注目されてないんだよwww
    俺もここでそんなのが発売されるの始めてしったわ

  5. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月21日 08:46 ▽返信

    この記事ではじめて知ったわ
    もうちょっと注目されてても良さそうなのに
    タブレットなんだからいやでも話題になるだろみたいに驕ってたのかもな

  6. 名無しさん 2011年09月21日 08:46 ▽返信

    たかっ

  7. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月21日 09:01 ▽返信

    初耳(笑)

  8. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月21日 09:08 ▽返信

    流石に存在自体は知ってたが
    もう発売してたとか全然知らなかったわww

  9. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月21日 09:10 ▽返信

    相変わらず声がデカイだけのアンチソニーだらけで安心した

  10. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月21日 09:14 ▽返信

    確かに宣伝が足りないよな
    宣伝さえしてればSONYのタブレットなら売れるかは
    別として注目はされてたんじゃないかな

  11. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月21日 09:18 ▽返信

    勇気を出して・・・
    そもそもタブレットって何よ?

  12. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月21日 09:21 ▽返信

    ちなみに淀値下げなしポイントなしだからな
    初日で欲しいやつ大体sonyストアでワイド保障つけて買ってるから
    わざわざならばんってw 
    それでも売れてないけど

  13. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月21日 09:25 ▽返信

    思った以上に葬式だったw

  14. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月21日 09:25 ▽返信

    二番煎じどころか五番煎じみたいな商品に
    独自規格乗せて誰得?と考える経営者はいないのかよ?
    コピー商品は安さが勝負と考える経営者はいないのかよ?

  15. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月21日 09:26 ▽返信

    日本企業って何か勘違いしてるよな
    マーケティングとか言いながら消費者が何を求めてるのか全く理解してない

  16. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月21日 09:33 ▽返信

    一年遅い

  17. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月21日 09:35 ▽返信

    出るの初めて知ったwww

  18. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月21日 09:35 ▽返信

    デザインだけは認める。劣化版iPadしか存在しなかった市場でよくぞこれを出した

    でもやっぱりソニーはこの手の商売のキモがソフトだってことがわかってない
    たぶん売れないし価値もない

  19. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月21日 09:36 ▽返信

    売れないオナニー製品を開発するのが日本の会社だからな。

  20. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月21日 09:37 ▽返信

    このダブレットを流行らすのとXBOX360日本で流行らすのと
    どっちが難易度高いんだろうな

  21. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月21日 09:38 ▽返信

    ハ-ドよりもソフトを充実させろよ。

    ipadがなぜ売れたか全然わかってない。

  22. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月21日 09:39 ▽返信

    あのスペックに5万は流石に出せない

  23. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月21日 09:42 ▽返信

    ん、何か出てたのか…?

  24. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2011年09月21日 09:43 ▽返信

    なんかぁ
    キモい信者がぁ
    湧いてきたんすけどぉ

  25. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月21日 09:44 ▽返信

    1万円の中華padに勝てる気がしない
    ソフト入ってないと使えない人は迷わずipad買うし

  26. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2011年09月21日 09:47 ▽返信

    昔はあのスティーブジョブズもSONY製品に憧れてたんだぜ…

  27. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月21日 09:47 ▽返信

    ipadは機能自体は中途半端、劣化ノートPCだからノートPC買った方がマシなレベル
    アップル製品だから人気が高いだけ
    だけどそのipadと見た目も性能もパクりfr価格だけが異様に高いガラパゴスやソニーのタブレットなんか誰も買わない

  28. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月21日 09:49 ▽返信

    またDVD+RWとかメモリースティックとかの
    負け製品が増えるのか。

  29. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月21日 09:53 ▽返信

    あれコンセプトデザインじゃなかったの

  30. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月21日 09:57 ▽返信

    信者数人と関係者10人とか、そんなんだったんだろうなぁ・・・

  31. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月21日 09:57 ▽返信

    ipad2より半年も後から登場して出てきたのが半年前と同レベルの物ってwwww

  32. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月21日 09:59 ▽返信

    ドコモの明細書に載ってたやつと同じ?
    だとしたら、2画面タイプもあるよね。

    使い方次第では、まあ…なんだ、その…

    値段が安けりゃ売れるんじゃね?そこそこは。

  33. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月21日 10:01 ▽返信

    機械詳しくないけどそんな使えないの?
    ただ単に宣伝が足りなかっただけ?

    このブログで初めて見たんだが

  34. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月21日 10:02 ▽返信

    店頭で見たけど見た目も動きも悪くはない
    けど値段も機能も全くipadと差別化できてないし
    メーカーを気にしなければ、わざわざこれを買う理由がない

  35. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月21日 10:04 ▽返信

    宣伝があったとしてワコムとか既に出ている機種に取って代わるモンなの?

  36. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月21日 10:04 ▽返信

    5万払って買うようなもんじゃねえな
    後出しでこれは無いわ

  37. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月21日 10:06 ▽返信

    ソニーとパナは潰れていいよ。こんなゴミ企業潰れても誰も困らないでしょ。

  38. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月21日 10:10 ▽返信

    大量の在庫どうすんのwww

  39. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月21日 10:11 ▽返信

    売れんっちゅーことはステマが足らんっちゅーことですか?
    もっと頑張れよゴキブリくん

  40. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月21日 10:12 ▽返信

    オワコン
    並んだ20人は勇者

  41. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月21日 10:15 ▽返信

    3万までなら買った

  42. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月21日 10:15 ▽返信

    こんな感じの買う人はわざわざ並ばないんじゃない?
    通販で買えるしな

  43. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月21日 10:17 ▽返信

    SONYは物の売り方も忘れちゃったのかよ

  44. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月21日 10:18 ▽返信

    20人しか桜を雇えなかったのか・・・

  45. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月21日 10:19 ▽返信

    ホント遅いよな…なに今頃だしてんだよって感じだわ

  46. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月21日 10:19 ▽返信

    CMって本来こういう時に流すもんなんだけどな
    ネット広告でもいいけど
    宣伝・広告って大事な仕事なんだなと感じるわ

  47. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月21日 10:19 ▽返信

    なぜipadかというと、さこさこ動く感じが良い。
    あと、iosがいいんだろーな。アンドロイド、マルウェアあるそーじゃないか。
    アンチ系のソフト入れなきゃならんのだろ。
    窮屈だけどアップルの管理されている環境の方が良いわ。

  48. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月21日 10:20 ▽返信

    ipadの完全劣化二番煎じなのに『新たなエンターテイメントの世界を体験してほしい。』
    とか言っちゃう馬鹿さ加減。

    手前ぇんとこのウォークマンが、当時なぜ爆発的に売れたのか、まずそこから勉強しなおせ
    カスが。

  49. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月21日 10:21 ▽返信

    どこかで見た光景だと思ったがFF14か

  50. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月21日 10:25 ▽返信

    ※11
    簡単に言えばアイパッドみたいな板状のPC

  51. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月21日 10:27 ▽返信

    日本の家屋事情じゃタブレット売れないと思うなぁ
    オレもマンション住まいだから使い道ないわ

  52. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2011年09月21日 10:28 ▽返信

    満を時して開催した葬式

  53. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月21日 10:32 ▽返信

    葬式ってどんな表現だよと思ったらホントに葬式みたいでワロタw
    SONYとはいえ、これは高すぎるからなぁ

  54. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月21日 10:33 ▽返信

    ソニーのデザインは好きなんだけどなぁ…

  55. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月21日 10:33 ▽返信

    wsjの記事では中々の高評価だったけどな

  56. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月21日 10:34 ▽返信

    捨て身で笑いを取るという新たなエンターテイメントの世界を体験した

  57. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月21日 10:35 ▽返信

    ※5
    Win8が2012年らしいんで、その頃にARM版Win8タブの雰囲気を見て……ってのも結構居ると思う。
    Android系も、2012年辺りは勝負駆けだしね。
    Tegraチップも2012年にWayne世代になる予定(Tegra2の10倍性能らしい)だそうだからねぇ…
     ※その前のKAL-EL世代でもTegra2比で5倍だとか

    かくある自分も、ARM-Win8待ち。(Tegraは最低でもKAL-EL世代待ち)

  58. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月21日 10:37 ▽返信

    sonyはもう日本の会社じゃないよ
    大株主と経営陣見てごらん

  59. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月21日 10:42 ▽返信

    話題づくりに金余ってる奴が買う用でしかないな。

    なぜ興味すら持ってもらえないのか猛省すべき。

  60. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月21日 10:45 ▽返信

    今現在タブレットに必要性を感じてないから
    2012年まで待つわ今は時期が悪い

  61. 名無しさん 2011年09月21日 10:50 ▽返信

    ウォークマンにビタにブラビアといい・・・
    「ソニーはいい加減ユーザー見る事覚えようぜ」
    同じ事何度言わせる気だとだな

  62. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月21日 10:52 ▽返信

    高いよ・・
    払える人もいるだろうけど、大多数がその値段じゃ興味ももたない
    不況なんだから価格を見直さなきゃ

  63. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月21日 11:00 ▽返信

    この時期にこのスペックはありえんわ

  64. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月21日 11:05 ▽返信

    信者だったら5万近く出して買ったんじゃないの?
    ご愁傷さまだね

  65. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月21日 11:06 ▽返信

    チップを並べるだけで出来るデジタル製品ばかりになって、
    (同時に円高もあって)日本企業はすっかり競争力無くなったよな。

  66. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月21日 11:06 ▽返信

    >午前3時から並んだ男性を先頭に約20人が

    並ぶ必要無いのにそんな時間から自分を拘束するのか、修行僧か社員だろ。

  67. 名無しさん 2011年09月21日 11:08 ▽返信

    ほぼ同じスペックのAcer製品が3万円切る価格で出てるからなぁw

  68. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月21日 11:13 ▽返信

    このときあそこにいたけどやけに人が少ないなと思った

  69. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月21日 11:14 ▽返信

    ※67
    糞ニーはうちの名前が付けば倍ぐらいの値段でも売れる!とか思ってそうだ

  70. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月21日 11:17 ▽返信

    これちゃんと宣伝したのかな?
    してないなら宣伝担当はとりあえず解雇すべきだろ。

  71. 名無しさん 2011年09月21日 11:19 ▽返信

    *66

    信者だろw

  72. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月21日 11:20 ▽返信

    ipadと似たような機種出すなら
    それに勝てる要素を用意しておかないとダメだよなぁ

  73. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月21日 11:26 ▽返信

    家電屋でも5台ぐらい展示してあったけど誰も触って無かった。

  74. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月21日 11:32 ▽返信

    天下のソニーも堕ちたもんだな。

  75. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月21日 11:41 ▽返信

    Sシリーズは厚いしPシリーズは街中で開いて使うにゃでかすぎる
    つーかSの方って何で筐体そのものに傾斜付けたんだか…
    ipadのスマートカバーを知った後だとものすごく滑稽なデザインに見えるわ

  76. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月21日 11:41 ▽返信

    正直、同程度の製品を中国・韓国・台湾あたりの企業が安価で開発できるのに、無駄に高いだけのパクリ商品が売れるわけない
    小型化やら軽量化のための独自技術とやらで日本がチヤホヤされる時代は終わってるのよ
    アメリカと同じ先駆者を目指さないと生き残れない

  77. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月21日 11:42 ▽返信

    >>26
    ( ゚д゚ ) へー、そうだったんだー。

  78. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月21日 11:46 ▽返信

    ソニーを弁護しよう。

    Sの方はそうスペックが低いわけでもない。
    エイサーのICONIA TABと大差無い。
    ただICONIAは発売7月だったんだけどw
    しかも3G版はわざわざスペック落として、しかも発売が11月だってさ。狂ってるわ。
    docomoが悪いのかソニーの上の方が悪いのか。

    ソニーさんももうわかったろ。
    社内で稟議書まわしまくって、電通とかdocomoとかに根回ししてたら時間かかってこうなるんだよ。

  79. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月21日 11:47 ▽返信

    OS:Android 3.1/3.2
    どういうこと?
    最新の3.2固定じゃだめなの?

  80. 名無しさん 2011年09月21日 11:48 ▽返信

    AcerのOEM品?

  81. 名無しさん 2011年09月21日 11:58 ▽返信

    ※79

    AcerのOEM確定だなw
    Acerも今の製品のバージョンアップ公表してるしw

  82. 名無しさん 2011年09月21日 12:02 ▽返信

    高性能なタブレット端末「ICONIA TAB A500」が3万円割れ目前に
    ttp://gigazine.net/news/20110919_iconia_tab_near_30000yen/

  83. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月21日 12:06 ▽返信

    ゲハで暴れてるファンボーイは何をやっているのか・・・

  84. 名無しさん 2011年09月21日 12:11 ▽返信

    *26

    トランジスタラジオの頃かw
    おいおい何十年前の話だよw

  85. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月21日 12:21 ▽返信

    隣のガンダムAGRに目が行った

  86. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月21日 12:28 ▽返信

    桜雇ってないあたり好感が持てる。

  87. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月21日 12:29 ▽返信

    iPadのパクリにしても出すの遅すぎる
    機能が劣るのに値段は高いし売れるわけない

  88. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月21日 12:34 ▽返信

    でも17日の件がなんで今頃話題になってるんだろう?
    週末から休日の月曜にかけて話題になっててもよさそうなもんなのに

  89. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2011年09月21日 12:36 ▽返信

    3万5千くらいまでなら出す。
    acerがすでに

  90. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月21日 12:45 ▽返信

    いまさら普通のタブレットじゃなぁ・・・
    折りたためる方ならもっと人来たんじゃない?

  91. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月21日 12:46 ▽返信

    携帯音楽機器の他製品との互換性のなさでSONYは見限ったお。
    一度そうなると今回の製品もどうせユーザー志向じゃないんだろうなと信用できないお。

  92. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月21日 13:10 ▽返信

    なかみサムスンのくせに高すぎなんだよソニー製品

  93. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月21日 13:16 ▽返信

    oh...
    ネガキャン体質がネットで知れ渡ったのが原因なのか
    ほんとに人気無くったなソニーは

  94. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月21日 13:20 ▽返信

    まず出てたの知らなかったし
    iPad自体騒がれた割に最近全然聞かなくなったし
    売れる要素がない

  95. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月21日 13:46 ▽返信

    ソニーはメモリースティックを頑なに押し通そうとしたところからおかしくなった

  96. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月21日 13:47 ▽返信

    ヨドバシの外でイベントしてるが人だかりを見たことないんだが・・・
    ベイブレード大会のときは結構いたな

  97. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2011年09月21日 13:47 ▽返信

    アップルとの差は歴然。

  98. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月21日 13:48 ▽返信

    特に何の発売日でなくても、秋葉淀って20人位は開店前に入り口で屯してるよね

  99. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月21日 14:06 ▽返信

    PS3の代わりになるなら、5万でも売れただろうけど。
    いらんもん。

  100. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月21日 14:06 ▽返信

    ほんと色々ずれた事してるな。
    なんだろうなこれ、どの部署や役員を抹殺すればまともになるんだろうか。

  101. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月21日 14:15 ▽返信

    iPad選ぶわ

  102. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月21日 14:24 ▽返信

    ソニーはもはや終わったニダwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  103. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月21日 14:30 ▽返信

    プレステPadとか出せばいいのにね。バカだね。

  104. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2011年09月21日 14:40 ▽返信

    辻野が居なくなった時点で終わったからな

  105. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月21日 14:41 ▽返信

    不覚にも最後の画像に盛大に拭いてしまったw

  106. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月21日 14:50 ▽返信

    これならipad買ったほうが断然いいだろ

  107. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月21日 15:00 ▽返信

    サクラを用意しないのは好感が持てる

  108. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月21日 15:02 ▽返信

    パッド製品自体が日本で市場が小さいからな。
    iPadだけでもう飽和してる。
    信頼の日本メーカー需要を考えても、すでにレグザタブレットが出てるし。

  109. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月21日 15:03 ▽返信

    ソニーが、どうやって売っていくか模索中とか言ってたなw
    アホかと思ったわ

  110. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月21日 15:11 ▽返信

    昔はすごい企業だったのにね
    信じられん

  111. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月21日 15:23 ▽返信

    ここ20年くらいは昔のブランドイメージを取り崩して食ってるような感じだよな。
    ソニーでなくてもいいようなもんばっかしもったいぶって出してきやがる。
    そのたびにソニーという名前が安っぽくなる。

  112. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月21日 15:36 ▽返信

    薄型PS3の時のレジカンで痛い目にあった奴がいたな

  113. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月21日 15:41 ▽返信

    1万以下で10型カラーで漫画・雑誌見るためだけの製品出たら買うわ。
    ネットに繋ぐとかいらん。

  114. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月21日 15:50 ▽返信

    目新しさのないものを大々的な雰囲気で出されても

  115. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月21日 16:02 ▽返信

    発売日翌々日ヨドバシ行ったら売ってたから、買ってみた。すでにアニメ再生専用機になってる。だったら、XOOMとかでもよかったと思ってる。

  116. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月21日 16:05 ▽返信

    2万なら考えた
    と思っただけど2万だせばiPod touch買えるんだよな
    高い

  117. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2011年09月21日 16:07 ▽返信

    知らんかったら信者ちゃうやん

  118. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月21日 16:13 ▽返信

    無残だな。日本企業の代表がこれかよ。どうしてこうなった。

  119. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月21日 16:15 ▽返信

    ※58
    ただの外資系紛いの企業なら良かったのだが…

    ソニー役員一覧 >謝 正炎(サンヤン・シェー)
    ttp://www.sony.co.jp/SonyInfo/CorporateInfo/Data/officer.html
    ソニーグループが韓流コンテンツで番組の共同制作・ディストリビューション事業
    ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110729/363053/
    プレステの生みの親が現在は韓国IT企業に対する大規模投資プロジェクトの顧問
    ttp://www.sgame.jp/?m=pc&a=page_o_news&catecd=4&datacd=8326
    「サムスン提携」液晶戦略が裏目に出るソニー
    ttp://www.fsight.jp/article/9599

  120. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月21日 16:56 ▽返信

    アイディアとデザインがちょっとよくない気がします。
    ユニバーサルデザインを感じない。Pシリーズって筆箱みたい。
    持ちやすいくて、鞄から取り出しやすくて、てわけにはいかんのかな

  121. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月21日 17:23 ▽返信

    割りとソニー信者寄りだが存在を知らなかったわ・・・
    広報部門少し見なおしたほうがいいんじゃねーのかこれ

  122. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月21日 17:29 ▽返信

    正直高機能タブレットて一番中途半端なブツ
    ネット不要、外での情報表示専用端末として考えるなら中華padで十分すぎなんだよ
    それ以上のことしたけりゃミニノート持ち歩くわ

  123. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月21日 17:55 ▽返信

    天下のソニーさん、何でこんなにお洒落じゃない
    充電場所のデザインになっちゃったのさ??

  124. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月21日 18:18 ▽返信

    一流企業と呼ばれる会社が採用する新人を見ればこうなるのは必然だろう。
    名前で企業選ぶ奴はそういうレベルの人間。
    本当にやりたいことや、有能な奴は学生のうちから起業してる時代ですよ。
    仮に起業しなくても、これからのベンチャーに就職するバイタリティのある奴とかじゃないと昔のソニーのような偉業を成し遂げるなんて到底無理。

  125. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月21日 18:44 ▽返信

    ご冥福をお祈りします

  126. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2011年09月21日 19:24 ▽返信

    今のソニーを見事に表しているな。経営陣そのままだと本当に破綻するよ。

  127. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2011年09月21日 19:25 ▽返信

    ちょうど今、パソコン・携帯を新調したいので、タブレットなんぞ全く興味ない

  128. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月21日 19:57 ▽返信

    普通にICONIA TAB買うわwww

  129. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月21日 20:04 ▽返信

    去年4月に一回SCEも倒産して資本金一億の同名の別会社にこっそりなっちゃったくらいピンチ出しねぇ・・・ソニー本体も万年赤字。
    フジや花王と同じくらい株比率が外人。幹部には韓国籍の生粋のカンコクジンだらけ。
    そらもうだめだよソニーは。

  130. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月21日 20:47 ▽返信

    ああいう奴らは買う気ないけどキャンギャルと話したいから行くんだよね

  131. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月21日 23:16 ▽返信

    ※129
    ゲハで聞いたネタそのまま書いちゃう人って・・・

  132. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月21日 23:44 ▽返信

    クソエニとクソニーはもうだめだな

  133. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 01:14 ▽返信

    そりゃあ消費者が必要としてない商品が売れるわけない。
    単なる経営陣の自慰行為でしかない。
    制作も広報も「こんなの売れないよ」と思いながら仕事してたんだろうな。

  134. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 01:44 ▽返信

    ポイントなし定価販売とはソニー強気すぎる

  135. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 02:58 ▽返信

    17日ってことは台風関係ないよな
    ゴキブリまった発狂かよw

  136. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 03:23 ▽返信

    関係者の人数の方が多いじゃねえかwwww

  137. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 05:27 ▽返信

    これにPS1,2,PSPエミュでも積んだら売れるだろ?
    androidだし2万は切ってほしい。

  138. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 06:16 ▽返信

    技術者・顧客軽視で利益追求してきた結果がこれだ。
    おまけに今じゃソニーなんて外資みたいなもんだろ。
    日本人が積極的に応援する理由があるか?

  139. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 08:27 ▽返信

    昔のSONYなら綺麗に亡くなったよ
    今はマジでサムスンとベッタリで吐く

  140. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 11:28 ▽返信

    電車の中で使えんものは基本的に日本で売れないだろ。

  141. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 15:30 ▽返信

    たった10年ぐらいでこんなに凋落するもんなんだな
    2003年のサムスンとの提携から法則が発動したのか

  142. 名無しさん 2011年09月22日 18:04 ▽返信

    *141

    知ってると思うけど
    AppleのiPadも中身はサムスンだったりするんだよねw

  143. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 18:44 ▽返信

    既出だけどiPadもこれも拡張性が無く小さくて機能が大した事がない。もっと安くいいノートパソコン買えるしそっちの方がいいでしょ。スマートフォンでカッコイイの作ればいいのに。

  144. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 20:55 ▽返信

    ※93
    ワロタ、

    これは、お見事だ
    あるいみ大事件だな`∀´)_Ψウケケッ!

  145. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月23日 02:50 ▽返信

    確か最初にソニータブレットの情報が出た直後に、PSNの騒動があったはず

  146. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月23日 07:17 ▽返信

    SONYが好きでずっと使ってた
    電源が入らなくなったから修理しようと電話したら
    「もう修理出来ません、ご愛顧有難うございました」って言われて
    切られた

    誕生日に貰って大切にしてたからサッサと電話切られたのは悲しかったよ
    もうSONYは一生買わんと思う

  147. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月24日 18:58 ▽返信

    今のソニー製品は地雷感おおすぎて手が出せないな。
    不祥事続きだしねsonyも。

  148. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月24日 21:02 ▽返信

    宣伝期間短すぎないか
    詣でたのかよ

  149. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2011年09月26日 00:04 ▽返信

    どうしてこうなった

  150. 名無しさん 2011年09月30日 17:00 ▽返信

    南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏........

  151. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月01日 07:45 ▽返信

    ※37
    マジレスするとニートのお前にすら影響を与えるぐらい日本経済に大打撃を与える

  152. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月14日 18:51 ▽返信

    いやいやサクラくらい用意しておこうよ・・・

  153. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月14日 19:25 ▽返信

    誰が買うんだよこんな糞箱
    性能も悪い、安っぽいのにipadより高い
    sonyはダメだ

  154. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月14日 19:29 ▽返信

    タブレットを折りたたみにしている時点で論外だろ

  155. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月25日 14:01 ▽返信

    日本のトップ企業がこれだからなwwwwwwwwwwww

    TVも4kとかwwwww
    3Dってなんだったんだろうね

  156. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月26日 20:21 ▽返信

    iPad 持ってるから興味ないし
    ゴミはいらない wwwww

  157. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月29日 21:14 ▽返信

    つか、なぜXperiaTabあるいはVAIOTabにしなかったんだろ?
    Xperiaはエリクソンとの絡みとか、
    VAIOにしても事業部ごとの縦割りの弊害があるにせよ、
    ソニーのマーケティングは下手くそにもほどある。

  158. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月23日 16:42 ▽返信

    ソニータブレットって名前もひどいな、どうせなら『タッチマン』って名前にしろよ。

  159. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月14日 22:57 ▽返信

    PSN利用している奴ならこの産業廃棄物に腹が立っているだろうな・・クソニーはPSN対応そっちのけてこの産業廃棄物の開発やってたもん

  160. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月14日 23:11 ▽返信

    クソニーはほんとダセえな walkmanとか歩く人でしょwww

  161. モンブラン 筆記具 2013年06月14日 01:15 ▽返信

    彼女は、モンブランのアトリエで作られた万年筆のペン先をテストする仕事をたった一人でこなしている。 モンブラン 筆記具 http://montblancjp.zohosites.com/

コメントの投稿
・記事本文には「>>〇〇」で、コメント欄には「※〇〇」or「米〇〇」でポップアップするアンカーができます
・似たような内容の連投、宣伝コピペはNGです。削除・投稿規制することがあります。
・fc2の不具合で「NGワードが含まれているので投稿できません」となることがあります。  その時は短く分けて投稿する等すると回避できるかもしれません…。
最新の記事



以上の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1775.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14