以下の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1739.htmlより取得しました。


スイスフラン暴落で市況住人死亡 780万 → マイナス294万 ※この間2日 「ああもう死ぬわ」とコメント

2011年09月06日   コメント(270)
1:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/06(火) 20:37:26.17 ID:+f26Ehqa0
スイスフランが2時間で97円→90円に暴落
http://www.forexchannel.net/realtime_chart/chfjpy.htm

http://x.imgup.me/e/iup5293.jpg
 
市況2(FX)板の住人が死亡
301 :Trader@Live!:2011/09/06(火) 17:40:26.45 ID :LcuzWuhc [1/4]
おい笑ってくれよ
種780万から開始
昨日今日でさんざんユーロでやられて
残金524万
スイエン押し目だとおもいほぼ全力L
さっきメールなったからまさかな・・・
と思ったんだよ
ロスカット執行通知
ロスカット執行通知
ロスカット執行通知
口座残高
-2943800円
見た瞬間寒気&冷や汗&過去きゅう
てか絶対はらわねえ
というか払えない
業者まじ全額払えや
ああもう死ぬわ みんなありがとな おまいらに場苦役あるといいな


378 :Trader@Live!:2011/09/06(火) 18:00:46.49 ID :LcuzWuhc [2/4]
いやなんかみんなすまんな
もうほんとわけわかんねえ
とりあえずわらをもすがる思いで業者に電話したよ
回答は「いえ・・・そう申されましても、契約時の約款に書いている通りで・・・」
「まさかお客様確認されていないわけではないですよね?」
「明日のNY市場終了まで入金をお願いします」だって
黙って電話切ったわ もう何も言い返す気力がありませんでした
幸いにも実家住みだから妻子はいないわ
中1の弟に何で兄ちゃん泣いてんのって言われて慰められたわ
含み損出てたとき八つ当たりしてすまなかった弟よ
3:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/06(火) 20:38:32.17 ID:QFJ2KlvN0
これはひどい

14:名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/06(火) 20:39:26.69 ID:07QFEh550
マイナスンゴwwwwwwwww

4:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/06(火) 20:38:33.93 ID:rn2ciaphP
新小岩駅で待ってますね^^

28:名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/06(火) 20:41:05.29 ID:dDVR6beh0
FX厨の末路はパチンカスより憐れよの

31:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/06(火) 20:41:15.61 ID:BYXSoeGI0
こんな市場に全財産突っ込んでたわけ?
ただのアホだろ

101:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/06(火) 20:47:18.40 ID:6/jcoLnQ0
チャートみたマジこれはひどい・・・なにこれナイアガラ過ぎるだろ

448:名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/06(火) 21:07:44.16 ID:aiQPlEUJ0
マイナスとか怖すぐる

64:名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/06(火) 20:43:46.73 ID:LdjptjB60
FXて0円以下にはならない取引じゃないの?

業者が酷いの?

87:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/06(火) 20:45:52.24 ID:LKwUwbcD0
>>64
急激な値動きがあって処理が追い付かないとロスカットが追い付かなくて
マイナスに振りきれるんだってさ

32:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/06(火) 20:41:18.86 ID:W/EvK3lG0
金も無いのにギャンブルするアホはどうしようもない

9:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/06(火) 20:39:00.88 ID:LKwUwbcD0
>>1
厨1の弟って、こいついくつだよ

52:名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/06(火) 20:42:43.38 ID:FMkaAzJI0
>>9
こいつは21だよ
半年前に20万だかから始めて一気に700万くらいにしてたやつ

人生なめた発言繰り返して顰蹙かってた馬鹿だから同情の余地なし
「FXで損する奴はアホ」とか
板の先輩プレーヤーに「才能ねーからやめろカス」ってほざいてたなー

60:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/06(火) 20:43:21.16 ID:LKwUwbcD0
>>52
自業自得だな
成功者っていうのは大抵そういうことはしない

82:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/06(火) 20:45:36.88 ID:433Kh8M/0
>>52
先輩プレーヤーww

150:名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/06(火) 20:50:44.24 ID:FMkaAzJI0
>>82
いやだからこいつ有名な新参なんだって
「レバレッジってなんですか?」みたいな状態で入金してやってた馬鹿だから
マジで運だけで700万稼いだやつ

今回だって他のコツコツやってきたやつから
「スイスは介入予告してんだからやめとけ」って言われてんのに
「俺はお前らとは違って選ばれてる」とかわけわかんないこと言い出して
全力で突っ込んだ池沼だぞ

167:名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/06(火) 20:51:34.03 ID:jYvOA3Cm0
>>150
選ばれてるワロタww

222:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/06(火) 20:54:31.01 ID:7lpsSD5R0
>>150
これはいい阿呆だなww
選ばられし阿呆ww

518:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/06(火) 21:11:59.28 ID:nNm5UBAj0
>>150
確かに違う意味で「選ばれてる」なwww

260:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/06(火) 20:56:42.74 ID:BoyY4wtR0
>>150
確かに選ばれてるな
こんな負け方するやつめったにいない

125:名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/06(火) 20:48:57.13 ID:5ob2i1Rw0
自己責任だから
ざまぁ以外の感想が無い

129:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/06(火) 20:49:11.22 ID:hUIrdYNa0
マネーゲームは残酷だぜ

138:名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/06(火) 20:50:05.22 ID:CA6YLWn+0
新小岩一名様入りまーす

165:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/06(火) 20:51:30.25 ID:jxGFiPnA0
見たらそりゃレバかけてたら死ぬな


http://beebee2see.appspot.com/i/azuYgLbJBAw.jpg

207:名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/06(火) 20:53:53.19 ID:AAvz1uNE0
555 :Trader@Live!:2011/09/06(火) 18:36:19.26 ID :y8V3WDn8 [2/5]
旦那に内緒でFXしてる幼なじみから今、嗚咽のような声で電話かかってきた。
家の貯金、いまのスイ円の暴騰で全部溶かしたんだと。1300万。
どうにかしてたすけて・・・おねがい・・って言われたけど、とりあえず一晩考えさせてくれって
電話切った。 まじ困った。

564 :Trader@Live!:2011/09/06(火) 18:37:43.78 ID :y8V3WDn8 [3/5]
また電話かかってきた。旦那にばれた時のこと考えると震えが止まらないと。
俺がいま貸せるのは200万って言ったら、俺が乗ってるプラドを売却できないかと。
元々FX勧めたのは俺だから、めちゃくちゃ責任は感じてる。

230:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/06(火) 20:55:10.59 ID:eaZPqYLt0
>>207
なにこれひでえな

267:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/06(火) 20:57:11.39 ID:6SA5GHnj0
>>207
俺なら自己責任で切り捨てるけど
いいやつなんだろうな

294:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/06(火) 20:58:44.53 ID:QAWA6O+F0
>>207
幼馴染と不倫フラグ立ってんの?

323:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/06(火) 21:00:40.00 ID:AGJRbr5K0
>>207
NTRもののエロ漫画でよくみる展開

520:名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/06(火) 23:03:56.59 ID:NAyjxbvG0
365 :Trader@Live!:2011/09/06(火) 21:52:53.34 ID :NAIIvguQ
さようなら


http://market-uploader.x0.com/neo/src/1315313200253.jpg

(拡大)マイナス6500万

http://blog-imgs-34.fc2.com/n/e/w/news020/Screenshot_2_20110907013603.jpg

524:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/06(火) 23:05:50.50 ID:b2P7hYPo0
>>520
カッコ良すぎwww

525:名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/06(火) 23:05:53.52 ID:V7fIJ7lc0
>>520
メシが捗る

543:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/06(火) 23:12:07.93 ID:wp7XwKjm0
>>520
あちゃー

560:名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/06(火) 23:16:00.40 ID:CsBTiw2f0
>>520
ここまできたら記録に挑戦って気持ちになるな
633:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/06(火) 21:19:09.18 ID:qDVrQgIc0
FXこえー

34:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/06(火) 20:41:21.90 ID:R0QWbWIE0
暴落の理由はなんなんだよ

450:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/06(火) 21:07:46.85 ID:oTaqMnVr0
スイス国立銀行(SNB)、声明11/09/06 2011年9月6日 17時
・ユーロ/スイスフランの最低水準を1.20スイスフランに設定する
・無制限に外貨を購入する用意がある
・現在のフラン高は、深刻な脅威となりデフレリスクをもたらす
・景気見通しやデフレリスクに必要であれば一段の措置を講じる用意がある


この発表を受け、スイスフランはドルやユーロに対して急落している。
http://jp.reuters.com/article/forexNews/idJPnTK898046720110906

529:名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/06(火) 21:12:27.80 ID:5CIGlfka0
>>450
日銀も見習えよ

668:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/06(火) 21:21:22.20 ID:8thiEmtX0
>>450
デフレリスク?
リスク顕在化して十余年の日本なめんな

506:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/06(火) 21:11:20.61 ID:8KVcrcKN0
>>450
かっけえ
日銀じゃやれねえ
注意深く見守ってる

725:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/06(火) 21:24:06.65 ID:hqgp2VCk0
スイスって穏やかなイメージだったけど割と物騒なんだな

898:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/06(火) 21:35:57.53 ID:KryfY0BJ0
こういう話読むとFXで電車止める奴が出るってガチっぽいな

532:名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/06(火) 21:12:37.93 ID:r4AOpjEnO
自分の家族がこんなんだったら怖いな

573:名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/06(火) 21:15:53.81 ID:Av0hT4rB0
身の丈以上のバクチはやるなというのが身に染みて分かるスレ

714:名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/06(火) 21:23:31.05 ID:WjeubEwU0
新小岩が赤くなるな

177:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/06(火) 20:52:13.96 ID:E6LmsyB30
明日の朝電車止まるからお前ら早めに家出ろよ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315309046/
コメント(270) カテゴリ: 痛いニュース タグ: FX,
最新ニュース
最近の人気記事
月別の人気記事ランキング
2012年
4月  3月  2月  1月 
2011年
12月  11月  10月  9月   8月  7月  6月  5月  4月  3月  2月  1月 
同じカテゴリの記事
コメント
コメントする
コメント一覧
  1. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月06日 22:18 ▽返信

    日銀は日銀はって言ってるやつは
    日本がこれやったらどういうことになるか想像つかないんだろうか

  2. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月06日 22:27 ▽返信

    まさかの遊戯王カードww

  3. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月06日 22:31 ▽返信

    命あっての物種、損した奴もガンバレ

  4. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月06日 22:32 ▽返信

    この値動きはヤバイな

  5. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2011年09月06日 22:32 ▽返信

    ざまぁwww

  6. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月06日 22:33 ▽返信

    いきなり借金抱える可能性があるようなシステムのモノによく手出せるな

  7. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2011年09月06日 22:33 ▽返信

    やっぱゲーセンで勝った負けたで一喜一憂してる位が一番幸せだな。

  8. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月06日 22:35 ▽返信

    こーいうアマゾンリンクとかはどうやって探してくるんだよwwwwwwwwwwwww
    あらかじめ知らないとこんないいリンク出てこないだろwwwwwwwwwwwww

  9. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月06日 22:35 ▽返信

    FXやってるのはどうしようもないが、でかい介入は見てて怖いな

  10. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月06日 22:42 ▽返信

    寝ぼけながらまとめサイト巡ってたからかスイスの市で物凄い戦争が起こって人口が半分以下になったのかと思ったわww

    こういうのは遊び金でやるもんだよなあ

    遊び金でやってもとんでもない借金する事あるの?ならやるなよw

  11. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月06日 22:44 ▽返信

    まるで魔法の錬金術みたいに持ち上げられるFXだけど、これこそが真の姿なんだろうね・・・

  12. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月06日 22:46 ▽返信

    マイナスとか恐ろしすぎる。
    97円が90円になったところで何でマイナスになるんだよ。
    恐ろしいシステムだな。

  13. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月06日 22:47 ▽返信

    金より硬いと言われたスイスフランも落ちぶれたもんだ

  14. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月06日 22:48 ▽返信

    介入の時の動きを生で見てると「おほーー」とか思わずいってしまう

    よく考えるとあぁいう時に脂肪してたりするのがいるんだな・・・

  15. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月06日 22:51 ▽返信

    だから両ポジもって同じ%で損切りいれるのが鉄板だというのに
    ロスカ?指値なら刺さりますがな。損方向は捨てられ、利益ポジだけが残る。
    指標前には誰もがやること、それを知ってるか知らないかで大損場苦役が分かれるんだなぁ

  16. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月06日 22:54 ▽返信

    両ポジもって指値で自分で決めた%にあらかじめ設定。
    指標とか大きく動く可能性のあるときは大半がやってることだけど
    (大きく動いた際に損方向は自動で損切りされて、爆益ポジだけが残る)
    なんでやらなかったんだろ。今日の利益報告スレはみんな大もうけだから
    にぎわってるぞww

  17. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月06日 22:54 ▽返信

    ※12
    俺もやったことないからよくは分からんけど
    上に書いてるように、普通は強制決済で0になるようにされるようだけど
    あまりに急激すぎるんだろ
    まあ、いつもこういう話みるたびに
    自分が丁か半か張った次の瞬間、反対に針が振れたらすべてが飛んじゃう世界みたいだな
    どう考えても博打にしかみえん

  18. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月06日 22:55 ▽返信

    スイスの町の住民294万人が死亡した惨殺事件かなんかかと思った。

  19. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月06日 22:57 ▽返信

    「俺はお前らとは違って選ばれてるキリッ」

    貧乏神にな。

  20. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月06日 22:58 ▽返信

    新しいミリオンゴッドのスレで50k負けたとかの報告がほほえましく見えるww

  21. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月06日 22:58 ▽返信

    最期笑えない…しかしグラフで見たら笑えるけど実際は怖いなー…。

  22. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月06日 22:59 ▽返信

    ざまぁメシウマw

  23. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月06日 23:01 ▽返信

    UFOキャッチャーで3000円溶かして落ち込んでたけど元気でた

  24. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月06日 23:01 ▽返信

    FXで給料2年分しこたま儲けたぜヒャッハー!!(・∀・)って調子乗ってたら
    翌年の税金で悲惨なことになったぜ…ウボァー('A`)

  25. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月06日 23:02 ▽返信

    堅実に生きていこうという思いを新たにしたわ

  26. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月06日 23:02 ▽返信

    投資なんて余った金でやるものだろ。
    生活費で投資をするやつよりひどいだろ、FXって。
    FXってよく知らんが、マイナスになるってことは借金して投資してたってことだよな。
    危険すぎるだろ。

  27. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月06日 23:03 ▽返信

    あげてから落とす
    よく分かってるな現代の貧乏神

  28. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月06日 23:03 ▽返信

    今回のスイス中銀はマジで凄かった

  29. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月06日 23:03 ▽返信

    コツコツドカンは切った張ったの常だが、FXはそのドカンが半端ない
    おまいらもやめとけ

  30. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月06日 23:04 ▽返信

    FXやるにしてももっと堅実にいこうぜ。
    スイスフラン97円が91円になったくらいで人生終わるとか

  31. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月06日 23:07 ▽返信

    >>スイスって穏やかなイメージ

    世界中に傭兵輸出して、永世中立を守るためにガチガチに武装してる国だぞ、スイスは
    穏やかなんて言ってるやつはサヨクに洗脳されてるわ

  32. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月06日 23:07 ▽返信

    1100万 → 0

    800万 → -300万
    じゃえらい違いだな
    よかった車通勤で

  33. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月06日 23:08 ▽返信

    ゲームでもしてるほうがいいな
    怖いわ

  34. 名無しさん 2011年09月06日 23:08 ▽返信

    ヨーロッパはヤバイって随分以前から言われてたのにな・・・

    俺も株で酷い目にあった事あるから気持ちは分かるが生きろよ

  35. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月06日 23:09 ▽返信

    逆に儲けてる奴もいるんだろ
    飯がマズイ

  36. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月06日 23:09 ▽返信

    レバレッジ利用せずにいれば0で済んだんだよね?

  37. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月06日 23:11 ▽返信

    >>31
    恐らくハイジのイメージで見ているんだろうな。
    実際のスイスは天然の城塞に囲まれた、守りに徹すれば最強軍事国家の一つなんだけどな。

  38. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月06日 23:13 ▽返信

    汗を流して金を稼ぐのが一番だな

  39. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2011年09月06日 23:15 ▽返信

    カイジとアニメCを賭けたような話やね!言霊は自分に返ってくるんだから気を付けるんだぞ。

  40. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月06日 23:15 ▽返信

    -になるのか・・・こわいなぁ・・・

  41. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月06日 23:15 ▽返信

    おい新小岩に飛び込むな

  42. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月06日 23:17 ▽返信

    こういうクソがいるからレバレッジ規制されんだよ
    25倍とかふざけんな、死ぬ奴は勝手に死んどけよ自己責任なんだから
    政府が関与しなくても良いだろ

  43. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月06日 23:18 ▽返信

    あまりにアホすぎるとネタに見えてくる
    つーか300万程度ならどうにでもなるだろ

  44. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月06日 23:18 ▽返信

    ※36
    一割ぐらい損するだけで済むんじゃね?

  45. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月06日 23:20 ▽返信

    よく分からないけど、こういうのってマイナスになったらどうなるの?
    借金取りとかが家に押しかけてくるわけじゃないとは思うけど・・・。
    もし、お金を振り込まなかったらどうなるのか、誰か教えてください。

  46. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月06日 23:20 ▽返信

    幼なじみに金貸して返してもらうまでセックス三昧だな
    エロ漫画で読んだからわかる

  47. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月06日 23:22 ▽返信

    この程度ならできるかわからんが自己破産があるだろ。
    株なんかはばくちで自己破産できないっていうあほがいるけど、できるよ。
    弁護士かなんかに一度相談してみたら?
    ただ額が200万ぐらいだからな・・・どうだろ?

  48. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月06日 23:22 ▽返信

    1300万の貯金が溶けるってありえないだろ…。

  49. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月06日 23:23 ▽返信

    ハイジさん怖すぎだろ

  50. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月06日 23:24 ▽返信

    本当に今マネーゲームやってる輩は正真正銘のギャンブラー過ぎるwwww

  51. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月06日 23:24 ▽返信

    まぐれでも700万も稼げるもんなんだなぁ

  52. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月06日 23:24 ▽返信

    これ明日の金価格また上がるんじゃね?

  53. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月06日 23:25 ▽返信

    ロスカット以前にストップも入れずにやっているなら今日じゃなくてもどこぞで
    確実に終わる。

    ネタっぽいな。

  54. 名無しさん、恐縮です 2011年09月06日 23:27 ▽返信

    おっそろしー・・・ こんなことよく出来るな・・・

  55. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月06日 23:27 ▽返信

    >>37
    航空勢力で制圧されたらかなり危ないんじゃないの?
    地上戦になったらゲリラ戦で翻弄されそうだけども

    しかし、投資で全四听一点張りするのはアホの中のアホ
    なんで分散投資しないのか

  56. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月06日 23:29 ▽返信

    FXをギャンブル的な目で見てないやつは死ぬよ

  57. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月06日 23:30 ▽返信

    まぁ俺も去年ユーロで200万溶かしたけどな

    あれだ・・・最初だけだぞ絶望感は。

    詳細に話をまとめとくと飲み会でのいいネタになるぞ





    お金返して

  58. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月06日 23:30 ▽返信

    500万になっちゃった時にもっと冷静になれば火傷程度で済んだのにな
    自棄になったら駄目だよ

  59. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月06日 23:33 ▽返信

    >>55
    スイスがそれをさせると思うのか?
    永世中立国って立場を維持するのはそりゃ大変だし、それなりの備えはしてる。
    兵器開発から徴兵制度までな。明日からでも戦える、国民総ソルジャーだぜ?

  60. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月06日 23:36 ▽返信

    ※1
    バカだから日銀がこれやったら何起こるかkwsk

  61. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月06日 23:37 ▽返信

    >>59
    いや、それ知ってるけどでも航空機の編隊でいきなり制空権とられたらけっこうヤバいんじゃないかと

    て、スイスフランのニュース来たわ
    ユーロ固定かよ
    こりゃ9月うちにギリシャ筆頭のユーロ大爆死あるかもな

  62. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月06日 23:37 ▽返信

    こええ。FXってマイナスで借金みたいなのまでできるんか

  63. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月06日 23:37 ▽返信

    1枚につき-6万ぐらいで全力だと130枚ぐらい買ったんかな 
    ちゃんとロスカット設定しててもなるんならここまで下手うたないけど他人事じゃねーな 怖っ

  64. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月06日 23:40 ▽返信

    新小岩って最初何の事言ってんだと思ってたが例のアレか…
    やめてよマジで別のとこにしなよ

  65. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月06日 23:41 ▽返信

    一日で俺の年収を溶かすとか、fxは恐ろしいな
    やっぱ皆地味に働こうぜ

  66. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月06日 23:41 ▽返信

    今手元には10万しかない。これじゃ勝ったとしても大した利益は出ない・・・
    だからレバレッジを10倍にする。するとあたかも手元にお金が100万円あるかのように
    振舞うことが出来るんだな。
    もちろん差額の90万は自分の金じゃない。借金した金。
    普通はマイナスにならないようにシステムで制御かけてるんだけど、
    制御が間に合わない事はよくある話。

    >207
    相手が幼馴染だったり、FX始めたきっかけが自分だったりで戸惑う気持ちがあるのはわかるが、
    実際自分に責任は全くないだろ。子供じゃないんだから。
    1300万の借金なんて馬鹿みたいなレバレッジかけた本人が悪いに決まってる。
    ここで甘い顔したら馬鹿がまた変な勘違いするぞ。

  67. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月06日 23:43 ▽返信

    こないだも和牛商法で4800万?も溶かした主婦の話出てなかった?
    なんでこんなにアホいっぱいおるねん

  68. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月06日 23:44 ▽返信

    かわいそうと思ったけど
    選ばれてたならしょうがない

  69. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2011年09月06日 23:45 ▽返信

    1300万体で返すわけか・・・10回くらい妊娠させれそうだな、今日これで抜くわ

  70. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月06日 23:49 ▽返信

    日足で見たら、8月中ごろにも、3日ほど掛けてだが同程度以上に動いてる。
    つまり、この程度動いただけで死んじゃうのは、レバ掛け過ぎのバカだけだって分かった。

  71. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月06日 23:52 ▽返信

    無学な奴らがパチンコ感覚で為替投資するから

  72. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月06日 23:53 ▽返信

    FXで旦那の貯金1000万溶かした私の裸を見てください。

  73. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月06日 23:54 ▽返信

    電車はマジで止まりそうだな
    警戒しておこう

  74. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月06日 23:55 ▽返信

    ※66 お前、まったくFXやったことないだろ。
    でも、どっかで読んだ知識だけあるって感じだな。

  75. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月06日 23:55 ▽返信

    時計、銀行、中立国、サッカーぐらいしか
    スイスって思いつかないな

  76. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月06日 23:55 ▽返信

    ※66
    正論だけど知人だったら逆恨みで刺されるなんてこともあるから切るにしても対応に気を使うわな
    まして、
    >俺がいま貸せるのは200万って言ったら、俺が乗ってるプラドを売却できないかと。
    この一文からして既に相手は責任なすりつけようとしてるっぽい
     
    まあ全部ひっくるめて>>207の自己責任ではあるけど

  77. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月06日 23:56 ▽返信

    私、1300万をアナルで返済いたします。

  78. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月06日 23:57 ▽返信

    明日300万払わないとどうなんだろうね・・・
    っつーか払えなきゃ選択として二つか・・・
    シカトするもしくは・・・
    ご愁傷様です

  79. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月06日 23:57 ▽返信

    このスイスフランの動きは酷い部類だわな。

    それにしても日本もこのくらいのことしろよ。
    通貨価値が下がってるなら手の打ちようもないけど、上がってるんだからなんだってできるだろ。
    そんなに企業を日本から追い出したいか。

  80. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月06日 23:58 ▽返信

    米国債の格下げでスイスフランが高騰していたけれども、
    高騰前に近い水準に下がっただけの話じゃないか
    金も確定売りで下がったから、スイスフランも来るんじゃないのとか予想とかしてなかったのかな

    「街金で300万」というのは、返済が無理なラインとしてよく聞く数字だな

  81. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月06日 23:59 ▽返信

    こえーけど、-300万の損失より、どうしても700万って利益の方を見てしまうわな。

  82. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月07日 00:02 ▽返信

    >>24
    どういう意味?
    税金って儲けた分から払うんじゃないの?
    納税とか詳しくないから教えてくれ

    >調子乗ってたら
    つまり、納税すること忘れてて
    納税する分も含めて儲けた分を全部使っちゃった、って意味?

  83. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月07日 00:04 ▽返信

    投資って5%の賢い人間が、95%のアホを騙して儲ける事だろ。

  84. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月07日 00:04 ▽返信

    ギャンブルの基本は種銭の限度額以内でやるのが鉄則
    結局コイツは人の金で一度は美味しい目にあったんで楽に自分の金を稼げると勘違いして
    失敗した挙句負債を背負っただけ、安易にレバレッジ○倍なんてやるもんじゃない。
    300万程度なら5~6年ありゃ余裕で返せるだろ、まぁ自業自得。

  85. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月07日 00:04 ▽返信

    リスクなかったら貧乏人おらんわ

    って発想にならんのが凄いな

  86. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月07日 00:04 ▽返信

    FX紹介したから損した分を払ってあげる66さんマジぱねえ
    そんなのに使える金があって羨ましいことですな

  87. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月07日 00:04 ▽返信

    ※61
    軍事力的な話以外にも
    ちゃんと「スイスに手を出したらおわる」という構図を作ってる

    農民でありながら、かのハプスブルクをぶちのめした連中の末裔だもの
    したたかこの上ない

  88. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月07日 00:05 ▽返信

    超円高なら、内緒で紙幣増刷すれば大儲けだと思うが

  89. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月07日 00:05 ▽返信

    というか日本のこんなのは、ほんの一例で、
    世界中で悲鳴が上がってるんじゃないの?

  90. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月07日 00:06 ▽返信

    >スイエン押し目だとおもいほぼ全力L

    これがびっくりなんだよなあ・・・・
    いったいどの足を見てたんだろ
    日足ならどうみてもSトレンドだし

  91. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月07日 00:07 ▽返信

    あなた見ないで・・・旦那の前で抱かれるFXで1300万溶かした人妻

  92. 名無しさん 2011年09月07日 00:08 ▽返信

    行き場のない金がどこに流れたが問題だ
    米国の景気の牽引役でもでた?

  93. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月07日 00:09 ▽返信

    ※67
    自分はアホやないと思うんだよw

  94. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月07日 00:09 ▽返信

    【無修正】FXで旦那のお金1300万損失した人妻が意を決してAV出演!初めての緊縛!

  95. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月07日 00:12 ▽返信

    この場合の税金ってどうなんの?
    流石に雑所得で翌年払いとかじゃないよね?

  96. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月07日 00:15 ▽返信

    FXで借金した人妻をキモい隣人がお仕置きレイプ!

  97. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月07日 00:16 ▽返信

    これは自己責任というか、同情できん

  98. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月07日 00:18 ▽返信

    心からいうけど、家の金を黙って博打につぎ込むような馬鹿はすぐに切り捨てろ。
    後々のためだ

  99. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2011年09月07日 00:24 ▽返信

    自業自得とは言えそいつの家族が可哀相になる…。

  100. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月07日 00:27 ▽返信

    メシウマ状態にも程があるぞ

  101. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月07日 00:27 ▽返信

    だからギャンブルは現物株で遊び程度にしておけとあれほど

  102. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月07日 00:28 ▽返信

    つーか他人にFX勧めるんじゃねぇよアホだろ
    パチンコとか競馬じゃねーんだぞ

  103. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月07日 00:30 ▽返信

    損した奴だけなら自業自得でざまぁwwwと思うんだけど家族がかわいそうでなぁ
    自分の身内が内緒で財産突っ込んだ取引で爆死したとか言い出したらと思うとぞっとする

  104. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月07日 00:32 ▽返信

    スイスフランみたいなボラの高い通貨で、たった7円の変動で飛ぶとかただのアホだろ。
    ビギナーズラックで780万稼ぐ間に手法を学べなかったのが敗因だ

  105. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月07日 00:33 ▽返信

    FXはマイナスがくるから怖いんだよね
    スクラッチとかでちまちま当たったーって喜んでるくらいが丁度良いんだって。

  106. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月07日 00:35 ▽返信

    怖い怖い、怖いから俺寝るわ。

    てか円が未曾有の高値うろちょろしてるときによく突っ込めるなあ、
    日銀のケツ叩いて、与党が人気取りで介入始めて円安にぶれるかもしれんし、
    どっかの悪材料でてもうワンランク円高にステージ上がるかも知れん、
    一寸先がまったく見えんぞ、現状。

  107. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月07日 00:37 ▽返信

    しかし、FXやってるゴミが大抵パチンコとか叩くんだよな
    あれが本当にイミフ

    まぁ、結局はネトウヨとか、嫌韓とかのキチガイニートが騒いでるだけなんだろうけど

  108. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月07日 00:37 ▽返信

    FXの所得は確か源泉徴収されないんじゃないっけ?
    なので使い込んだり溶かしちゃうと税金だけが残る→アボーン

  109. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月07日 00:40 ▽返信

    700万もあったなら金の1kgでも買っておけばよかったのに
    年始と今の価格差冗談みたいだぞ

  110. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月07日 00:41 ▽返信

    やべえキンタマがキュッってなった

  111. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月07日 00:41 ▽返信

    ◆日銀が同じことをやった場合
    現在の円高やフラン高は、ドルやユーロから避難したマネーによって引き起こされている。
    日本はスイスの約10倍の経済規模であり、もしドル円を100円程度にした場合、数十兆円規模のマネーが行き場を失う。(マレーシアやアラブ首長国連邦クラスの国丸々一個分ね)
    このマネーが次に向かうのは恐らく、石油や穀物市場に全力アタック!!
    そうすると、新興国や発展途上国は生活ができなくなり、政情が不安定になる。そして、不要な地域紛争などが起こり、WW2以後の世界の秩序が崩れる。

    日銀がアホみたいに介入やったら、「WW3やりませんか?」ってことになる。

  112. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月07日 00:49 ▽返信

    生で見たかったわ。こーいうときに仕事クソだと思う
    スイスなんて慣れない通貨手出さないでよかった

  113. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月07日 00:51 ▽返信

    ざまあ。

    これが自己責任w

  114. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月07日 00:52 ▽返信

    こんな危険な時によくfxできるよ
    海外はリスクが高いっての見え見えなのに...ギャンブルやる奴の気持ちわからんわー

  115. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月07日 00:52 ▽返信

    レバ1倍のオレはなんの心配もなし。

  116. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月07日 00:54 ▽返信

    >>114
    いまが買い時とか勝負のときっていう言葉を額面通りつーか字面だけで受け取ちゃったんだろう

    株は確かに買い時だが、そりゃロングスパンでの話だ

  117. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月07日 00:55 ▽返信

    昔、某博打漫画家曰く「日本で出来る本当の博打は株だけ」。
    それを手軽に出来る様にしたのがFXでしょ?
    本質は伸るか反るかの丁半博打と何ら変わらないよ。
    負けたら身包み剥がされるだけだw

  118. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月07日 00:56 ▽返信

    FXでも株でもそうだけど、少しは調べようとか思わないのかね。
    金融政策も分からない状態でフラン全力とかアホすぎる。

  119. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月07日 00:59 ▽返信

    しっかし馬鹿だなぁ・・・って思う。
    この人20万くらいから一気に700万にしたんでしょ。
    だったらその時点で680万は取っておいて
    また20万から始めれば良かったのにね。

  120. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月07日 00:59 ▽返信

    スイスみたいに日銀もやれって?
    そういった単純脳の奴がFXやって溶かすんだろうな。

    スイスの過去の介入はずっと韓国以上にワロス曲線になってるよ

  121. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月07日 00:59 ▽返信

    現物株もしないやつにいきなりFXを薦めるなよw

  122. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月07日 01:00 ▽返信

    ※114
    高レバかけてる奴はギャンブルだけど、レバかけなければ外貨預金と変わらんよ

  123. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月07日 01:04 ▽返信

    いや、レバ25倍でロスカかけて普通にやってたらマイナスなんかにゃならんよ

    このナイアガラは異常
    んでこの異常事態に対して予測ないしは多少の危機感を持ってなかったコイツは相当のマヌケ

    ※42 海外の口座開けよ レバ400倍とかザラだぞ
    30銭も動けば全財産吹っ飛ぶけどなw
    25倍ぐらいでいいのよ実際

  124. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月07日 01:06 ▽返信

    やっぱFXは株なんかと比べ物にならないくらい怖いな

  125. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月07日 01:10 ▽返信

    株や投資は現物限りでやっとけってこったよ
    素人が鉄火場に突っ込むからこうなる

  126. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月07日 01:11 ▽返信

    スイスは金融で食ってる国だからな
    しのぎの発想がちがうんよ

  127. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月07日 01:12 ▽返信

    みんな儲けたからやめるってのができないんだよな。
    いくら儲けようが結局いつか溶かす。

    FX始めた時点でもうこれは運命みたいなもん。

  128. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月07日 01:13 ▽返信

    これがアルジャーノン・ゴードン効果か・・・

  129. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月07日 01:15 ▽返信

    元手20万だろ?
    半年間320万でいい夢見れてよかったじゃん
    幻の「馬鹿につける薬」まで貰えて言うことなし

  130. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月07日 01:15 ▽返信

    今更なんだけど、なんでマイナスに突入するの?
    970万円→900万円になるだけじゃないの?
    手数料往復一割取られても700くらいは残るんじゃないの?

  131. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月07日 01:19 ▽返信

    ほんっと恐いわ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・怖いわ・・・・・・・・・・・・

  132. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月07日 01:19 ▽返信

    たかだか700万程度で天狗になるようなヤツは、最初からFXには向いてないだろw
    というか、相対的に円無双してる時にFXに手を出せるヤツの神経が分からん。

    震災があっても円高になるぐらい、他が弱りきってるんだから危なくってしょうがないだろ

  133. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月07日 01:32 ▽返信

    まぁ仕方ねぇわな
    死ぬのは勝手だけど電車は止めんなよ

  134. 名無しさん 2011年09月07日 01:33 ▽返信

    納税する分を準備してないとどうなるかというとだな、
    納税するためには現金を用意しなきゃいけない訳よ。
    そのためには、投資資金を一部引き揚げてこなきゃいけなくなる。
    その引き揚げる時点でだな、投資したときより相場が良ければ、まあ問題なく支払えるわけだよ。
    次から気をつけよう、それでいいわけだ。
    でも相場が悪ければ、損失出してでも投資をそこで終わらせて税金の支払いに充てなきゃいけないんだよ。
    だから、遊んで使い果たしたり、既に溶かしたりせずに、コツコツと投資を続けてる奴でもだな、想定してないタイミングで決済せにゃならんようになって、大損出しちゃうってこともあるんだよ。

  135. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月07日 01:37 ▽返信

    この手の話しって、いいよなw
    あはははっ!
    今夜もメシウマッ!!

  136. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月07日 01:44 ▽返信

    池袋か五反田を紹介するぞ。

  137. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月07日 01:50 ▽返信

    日銀もこれくらいの宣言やって円ばっか買いやがった世界中の投資家に目にもの見せてやろうぜ!

  138. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月07日 01:51 ▽返信

    常磐線とめないでね

  139. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月07日 01:57 ▽返信

    別に金払わなきゃいいんじゃねーの?
    無い袖は振れないんだぜ
    向こうだって死んで金払えとは言わないだろw

  140. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月07日 01:59 ▽返信

    原発事故と大津波で円高かましてるような市場が介入くらいで動くと思うのか

  141. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月07日 02:04 ▽返信

    なんでマイナスになってんの?
    1000万あった株券が暴落して0円になるんだったら分かるけど
    マイナスになるのはおかしくない?

  142. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月07日 02:04 ▽返信

    ちょっと気の毒にもおもうけど
    バカはバカなんだから
    もうちょっと自分の無能さを自覚したほうがいいよ

    まあ自分は回避余裕でしたし
    それなりに知ってる人は
    こんなアホなしないんじゃないの

  143. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月07日 02:06 ▽返信

    ボーッとしてたら背中からいきなり刺されるみたいな感じでおっそろしい世界だな

  144. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月07日 02:10 ▽返信

    この流れで遊戯王カードは笑うわwww

  145. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月07日 02:14 ▽返信

    >スイスって穏やかなイメージだったけど割と物騒なんだな

    徴兵制だぞw国民皆兵隊で、みんな家に銃持ってて、
    日本の消防団のノリで町中に戦車がある国だぞw

    スイスの”永世中立国”って「そういう意味」じゃないから。

    「やるの?別にいいけどw必ず後悔させる自信あるよ」っていう意味。

    知らんけど経済・金融危機に対しても同じ姿勢・思想だろ

  146. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月07日 02:19 ▽返信

    まあけど同情も出来る。
    ここまでぶち切れたような為替介入は見たこと無いからw
    対ユーロ1.20より下は許さん。ペッグ制だこのやろう。
    こんな事するとは思ってなかったもんw
    俺は今日の夕方忙しかったので祭りに参加できなかったww
    ドル円でちょっと儲けただけ。
    祭りに参加できた人間が羨ましいwww

  147. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月07日 02:19 ▽返信

    このマイナスいった奴らが全額払えばスイス復活するの?
    馬鹿だからわからん

  148. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月07日 02:21 ▽返信

    前にも一気に5円下った事があり、今回は6円下り。こんな事普通じゃありえん。
    スイスフランはおかしなことになってる。

  149.   2011年09月07日 02:21 ▽返信

    ※143
    ボーっとしながらギャンブルしてて、それで勝てるつもりでいたらビックリだな。

  150. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月07日 02:24 ▽返信

    >145
    スイス人の友人いるけど、彼曰く、永世中立なんて建前。スイスが一国で自分を守れるわけがない。なんだかんだいってアメリカやNATOとうまくやるしか無いって。
    で、徴兵だけど、あれは規律を学んで体力をつけると言う意味でみんな参加してるってさ。
    他の徴兵制の国、例えば韓国や台湾とは全然意味合いが違うと。
    本気でスイスが一国で国を守れるとはスイス人は誰も思ってないってさ。

  151. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月07日 02:26 ▽返信

    俺が止める電車は止めないでくれ

  152. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月07日 02:28 ▽返信

    スイスは実輸出もすごいですよ。

  153. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月07日 02:29 ▽返信

    ※130,141
    だから、ない金なんだよ

  154. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月07日 02:32 ▽返信

    気持ちはわかるが同情できん話だ
    なぜ一箇所に全部ぶち込むんだ
    椎茸工場の兄ちゃんといい

  155. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月07日 02:37 ▽返信

    うーn
    急落にしても強制ロスカットもうちょい早くかからないのかねこれは。

  156. 名無しさん 2011年09月07日 02:47 ▽返信

    FXとかそんなのやるなよ。
    こっちは小学生の頃から株に興味あるのにFXには手を出さないんだから。

  157. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月07日 02:53 ▽返信

    すごく嬉しい^^
    破滅した奴、明日にでも自殺かなwwwざまぁああああwww

  158. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月07日 02:58 ▽返信

    こんな時はストップもロスカットも効かない。超えてから逆の発注をかけるんだから、それが約定した時点での結果。
    FX始めてすぐスイスフラン買ってた人は皆、何が起きたか理解出来ない事態になってるはず。
    こんな国の通貨なんて扱うもんじゃない。中国だったらやりそうだけど。
    マイナス残高の支払いをしなかったら、実際どうなるのか、その後の事を教えてほしい。

  159. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月07日 03:03 ▽返信

    関係ないが、そろそろカイジが放送するな。
    どんな結末かな。

  160. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月07日 03:11 ▽返信

    FXはでかく稼ぐと半分税金で持っていかれるし、完全に椅子取りゲームだから自分が稼いだら絶対に損する人間がいるんだよな。
    しかもレバレッジを大きくかけないと税金で持って行かれて大きく儲けられないから大きくかけなきゃいけない、そんで100回勝利しても1回のミスで破滅って黄金パターン。
    実際破滅覚悟でやらない限りやるべきではない。

  161. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2011年09月07日 03:19 ▽返信

    溶けるどころか強制借金持ちになるなんて

  162. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月07日 03:19 ▽返信

    一瞬スイスで500万人近くの人が死んだのかと思った

  163. 名無しさん 2011年09月07日 03:22 ▽返信

    >161
    溶かさなくてもレバレッジ効かしてる時点で借金なんだけどな。

  164. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2011年09月07日 07:13 ▽返信

    んでだ
    結局、電車は止まったのか

  165. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月07日 07:41 ▽返信

    で、この人どうなったの?
    >明日のNY市場終了まで入金をお願いします
    って株式の6時ってこと?

  166. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月07日 08:49 ▽返信

    スイスフラン舐めてるトレーダーは新参だな
    最近流動性が出て普通の通貨みたいな動きだったが
    ちょっと前まではまったく動かない状態から突然介入なんてことがしょっちゅうあった

  167. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月07日 08:53 ▽返信

    リアルタイムで見てたけどほんの10分程度の出来事だったよ
    やられたほとんどの奴が知らぬ間に一瞬で終わったんだろうな
    ニコ生でも死亡者多数で面白かったw

  168. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月07日 09:22 ▽返信

    さすが傭兵で食ってた国だな

  169. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月07日 10:49 ▽返信

    俺もFXやってる友達の母ちゃんから息子の様子がおかしいっていうから様子見にいったら飼い犬のラブラドール♂に向かって叫びながら腰を振ってたよ。
    ラブラドール♂は困った顔をしながら耐えてた。

  170.   2011年09月07日 11:04 ▽返信

    スイスフランの外貨預金で100円損して凹んでたけど
    元気出たわ

  171. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月07日 11:26 ▽返信

    財産は個人で管理しないで相手に委ねるからこうなる。

  172. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月07日 11:30 ▽返信

    つかストップ付けずにやってるってのがネタ臭い。

  173. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月07日 11:56 ▽返信

    >>172
    今回みたいな崖崩れの場合、
    ストップロス振り切ってマイナスになるっていう…

    FX業者はそのへん顧客にきちんと説明してんのかな。

  174. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月07日 12:01 ▽返信

    円高スイスフラン安ってことはロレックスが安くなんのヶ?

  175. 名無しさん 2011年09月07日 12:21 ▽返信

    >>37
    >>55
    >実際のスイスは天然の城塞に囲まれた、守りに徹すれば最強軍事国家の一つなんだけどな。

    ネット情報で脳味噌だけ理解したつもりかw
    陸橋即落とし=国境断絶
    高速道路即閉鎖=戦闘機離発着
    ここ数年で各家庭一人一機(一台)の重火器保持、管理、訓練責務はなくなったが、
    あいつら隣人はおろか国すらあてにしてないからな。
    山間部に入りゃ保母さんやってそうな垢抜けないお姉ちゃん達がざくざく迷彩訓練しとるわw

  176. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月07日 12:39 ▽返信

    慎重な素人、大胆な素人、慎重な玄人はいるが
    大胆な玄人はいないと、あれ程言ったよな

  177. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月07日 13:22 ▽返信

    ちまちまちまちま小遣い稼ぎしてりゃ良かったのに
    狂ったようにレート上げて丁半博打打つようなもんじゃん
    勝ったら勝ったでまたその金突っ込むから手元に残る訳もない
    パチンカス共と大差がないな、同じカスでしかないわwww

  178. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月07日 14:05 ▽返信

    全然暴落でも無いじゃん……
    レバ制御出来ないバカの泣きごと

  179. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2011年09月07日 14:45 ▽返信

    パチンカス以下

  180. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月07日 15:01 ▽返信

    まぁ、パチンカス以下って事は無いわ
    最高税率50パー、利益の半分が国の税収になるんだから
    立派な生産活動とも言える
    fx厨は高額納税者様だよ

  181. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月07日 15:34 ▽返信

    メシウメェw
    小額にしろ大金にしろ負けたやつはクズでチリ紙以下の何者でもないwww

  182. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月07日 15:34 ▽返信

    さてスイスフラン買ってくるか。ここが仕込みどころだわ。

  183. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月07日 15:44 ▽返信

    なにわ金融道の校長先生じゃないですか

  184. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月07日 15:55 ▽返信

    自己責任乙
    リスク考えたり覚悟してやってる奴はまだいい
    だが溶かした挙句友達に泣きついてた女テメーは駄目だ

  185. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2011年09月07日 16:36 ▽返信

    みんな恐ろしい額動かしてんな…俺なんかps3買おうか買うまいか3日間悩み続けたぞ。

  186. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月07日 16:45 ▽返信

    そういえば北海道JRが今朝いくつか運休のアナウンス流れてたな…
    天気いいのに変だと思ったんだ
    信号トラブルあった訳じゃないのに変だと思ったんだ

    誰か落ちたのか

  187. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月07日 16:48 ▽返信

    いつも日本だけ叩かれるのが納得いかない。

  188. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月07日 16:52 ▽返信

    ※185
    それでいいんだよ
    不況の時はコツコツまじめに働いてギャンブルに関わらない遊びをし
    景気安定してる時はFxで小さな儲けを手に入れる
    これが本当の賢い生き方
    変動幅が大きい今、Fxやるやつは阿呆

  189. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月07日 16:57 ▽返信

    ※187
    円高は日本が他の国より信頼されてる証拠
    日本企業は輸出を諦めて内需にウケる商品を作るようにすればよし
    できない企業は海外に行けってことだ

  190. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月07日 17:23 ▽返信

    たかだか300万弱で死亡とかワロス
    他人の褌で相撲とって、失敗したら業者に責任押し付けとかチョーウケル
    ノーリスクハイリターンキボンヌですか、馬鹿なの?チネ

  191. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月07日 18:03 ▽返信

    円高とともにSフランも高騰してたから当然っちゃー当然の動きだわな
    日銀がおかしいだけでw

  192. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2011年09月07日 18:25 ▽返信

    ※188の言う通りだな

  193. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月07日 18:58 ▽返信

    ブルームバーグとか見てれば、随分前からスイス国立銀行がブチ切れていることぐらい解るだろうが。
    1ユーロ=1.2フランの上限設定の発表の前日か前々日にスイス国立銀行がフランス債とドイツ債買ったって報道が出てた。
    途転しろとは言わないが、こういう余り聞かないニュースが出たときは一端引くのが上策なのに。

  194. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月07日 18:59 ▽返信

    FXか…バクチに興味ない人間で良かった

  195. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月07日 19:08 ▽返信

    バカの不幸でメシが美味い! 今日もメシウマ

        +        ____    +
          +   /⌒  ⌒\ +
       キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
        +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
            |  ┬   トェェェイ     | 
         +  \│   `ー'´     /    +
         _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
         >                  <
       /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
     \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
      ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o

  196. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月07日 19:09 ▽返信

    ざまぁww
    メシウマ

    みたいなカスゴミ精神の持ち主にはなりたくないな。頭も悪く低学歴低収入なゴミだろ
    どうだろ?当たってるだろ、コメ欄のゴミどもwwwプププププwwww

  197. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月07日 19:09 ▽返信

    よく分からんけど、この逆を行って大儲けした人もいるんだよね?

  198. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月07日 19:28 ▽返信

    軍もそうだけど、スイスはすごくしっかりしてるね
    いいな

  199. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月07日 20:32 ▽返信

    怖いね
    おれもFXしてるけど、ストップロスをすり抜けるって
    ひぇーーーー
    おーこわ
    それなりの名の通った業者じゃないと
    えれー目に合うね
    今日の相場は難しかったよ
    俺みたいな素人はアブネーとおもったから
    さっさと損きりしてよかったよ
    明日からがんばるよ

  200. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月07日 20:51 ▽返信

    ※188
    まぁ乱高下してる時の方が儲けれるって思っちゃうんだろうな
    そういう奴に限ってFOMCの結果発表放置で爆睡して翌朝爆死っていう意味不明なことをするんだがw

  201. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月07日 20:55 ▽返信

    こういうのって大損したらマイナスになったときやめざるを得ないけど
    儲けてプラスのうちはここでやめるっていう明確なポイントがないよね

    勝ってもそれ元手に負けるまでやり続けるって、儲けを凌駕する愉悦が賭けにあるんだな

  202. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月07日 21:23 ▽返信

    たとえ損してるだの何だの言われてもこういうの見ると手を出す気になれない
    他人事ながら文字通り腹の底が冷えたわ・・・

  203. 名無しさん@ニュース2ちやん 2011年09月07日 21:45 ▽返信

    ※199
    wお互い頑張ろうぜ♪

  204. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月07日 23:25 ▽返信

    一瞬で大金稼げる可能性があるってことは
    一瞬で大金失う可能性があるってのと同じなんだよな

  205. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月08日 00:09 ▽返信

    まあ貧乏でも生きていけるって。気づけって事

  206. 名無しさん 2011年09月08日 00:12 ▽返信

    ※201
    http://gigazine.net/news/20100907_money_buys_happiness/
    プリンストン大学の調査により、世帯年収が7万5000ドル(約631万円)以下の人では収入と「喜び」や「満足感」といった感情は比例する

  207. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月08日 00:44 ▽返信

    馬鹿はコツコツバイトでもしろってことか。

  208. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月08日 02:18 ▽返信

    新小岩って何?
    千葉の地名だっけ?

  209. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月08日 03:41 ▽返信

    俺が>>301だったら、こうなる前に本でも出してるけどな。
    FX界ではそれなりに話題だったんだろ?出ればそれなりに売れそうだし。
    「選ばれてる」なんて言って変な陶酔に浸るより、
    冷静な思考と自分をプロデュースする能力さえあれば、出版→印税生活に入れたのに。

  210. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月08日 04:32 ▽返信

    俺さ、株式投資してるのよ。
    40種類ぐらいの株を、単元未満株1株とか10株とかぐらいずつな。
    で、丁度黒字株と赤字株が20:20って具合に半分ずつなのよ。

    「これで赤字株の方を大量に買い込んでたら」と思うと怖かったわ。
    これからも一気に大量買いする事は無いと思う。

  211. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月08日 04:48 ▽返信

    >>209
    「選ばれた人間でありたい」欲望を下手に満たされちまったから、つい抜け出せなくなっちまったんだろうよ。

  212. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月08日 05:11 ▽返信

    やってる奴に「1/2は勝てるゲーム」と言われたが
    なぜ自分が勝つ側に居ると思っていられるのかはわからなかった

  213. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月08日 06:20 ▽返信

    種7m程度でレバ掛スイスに手を出したこいつが悪い。アホトレーダーが一人消えたのは喜ばしいがなw

  214. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月08日 07:33 ▽返信

    株やろうね!

  215. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月08日 07:52 ▽返信

    チャートを見ると、明らかにインサイダーがいるよなあ

  216. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月08日 08:20 ▽返信

    為替にインサイダーもへったくれもねーだろうに
    ゆとりか

  217. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月08日 10:54 ▽返信

    樹海…樹海…。

  218. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月08日 13:54 ▽返信

    素人からの質問
    レバレッジかけてたら自己破産効かないって聞いたことあるけどホント?

  219. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月08日 15:28 ▽返信

    ロケットニュースのFXの説明が

    ・FXの簡単な仕組み
    1: 1ドル75円のときに日本円で1万円分のドルを買う
    2: 1ドル80円のときに1万円分のドルを売ると5万円になる
    3: 差額の5万円があなたの利益となる
    ttp://rocketnews24.com/2011/09/07/128385/?utm_source=feedburner&utm_medium=feed

    って書いてあんだけど、どゆこと???
    普通に75\@$ 1万円分=133$ 80\@$*133=10666 で666円の儲けと思ってたんだけど。

    今回のマイナスはてっきりレバレッジのせいだと思っていたんだが、FXド素人の私には解かりませんっ

  220. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月08日 15:42 ▽返信

    これ散々警戒されて、散々警告されてたのに抜けなかったアホいたんだねぇ
    まさにバカの見本だわw

  221. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月08日 16:00 ▽返信

    ※219
    えーっとだな
    1ドル75円の時に、1ドルと交換出来る交換券を1万円分買ったって事。
    つまりそれの資産価値は750000円って事ね
    それを、1ドル80円の時に売れば、800000円分の価値があるから、差額の5万円が儲けになるよって意味

  222. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月08日 16:15 ▽返信

    ちょっと考えられない速度での無茶苦茶な下げ幅だからなぁ。
    世界中で首を吊るやつでるだろうな。

  223. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月08日 17:40 ▽返信

    ちょっとニュース見ればわかることだから驚かない

  224. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月08日 17:52 ▽返信

    つーかどの辺が買い場なんだよww長期では上もいい形だったけど。
    短期でみたらどう考えても売り場だろ…。
    ここまで買いを保有する意味がわからん。逆に7円抜けたじゃんよ。

  225. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月08日 18:32 ▽返信

    *209
    そうだな。20万から始めたってとこがポイントだな。
    ちゃちい金額だけど、だからこそ大量の貧乏人の共感を得られそう。
    庶民が現実的に夢見られるようなカリスマにもなれたろう。

  226. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月08日 18:48 ▽返信

    素人がレバレッジかけて全財産つぎ込むとかムチャすぎるだろ

  227. 219 2011年09月08日 19:46 ▽返信

    *221
    答えてくれてありがとうっ
    でもやっぱりわからんっ
    1万円しか払ってないのに資産価値が75万円になるとこがどーしても理解をこえてしまうw

    FXは向いてないことが良くわかりました。

  228. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月08日 19:55 ▽返信

    やっても宝くじや競馬みたいなのにしとけってこった
    マイナスダメージとか怖すぎるだろw
    未来を削られて今を生きるのはキツイ

  229. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月08日 20:31 ▽返信

    ざまぁwwwwwwwwwww
    ギャンブル厨は死ねよwwwwwwww

  230. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月08日 23:32 ▽返信

    素人は常にフルレバ・全力買いでナンピンかまして死ぬ運命。
    レバ10まで規制かけるしかないな。

  231. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月08日 23:53 ▽返信

    樹海行きバスはもう満杯だから、
    次は新小岩になったのか・・・。

  232. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月09日 00:44 ▽返信

    *227
    まあ、簡単に言えば、
    実際に所持してる金を担保にして、仮想で大金を生み出して、
    博打が打てるシステムみたいなもんだよ。

    現実味が無いのでついついやっちゃいがちだけど、こんな怖い話は無い。
    複数の人が言ってる通り、これと比べれば、競馬やパチンコや宝くじはいたって健全。
    持ってる金以上は掛けられないもんね。
    いっても自分の手で消費者金融とかで借金する必要があるだけ現実味がある。

  233. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月09日 04:46 ▽返信

    浮いた金でやってても一文なしになる可能性もあるの?
    これちょっと怖いな

  234. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月09日 07:09 ▽返信

    西城秀樹がブーメラン歌いながら登場するレベル

  235. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月09日 10:37 ▽返信

    ※227
    ん~~~~~
    75円の1ドルそのものを買ったと思うから混乱するんだよ
    ”1ドルと交換出来る交換券”を1円の値段で、1万円分買った訳。
    で、1円で買えるけど実際は75円の価値がある訳なのさ。

  236. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月09日 13:55 ▽返信

    ※188
    変動幅が大きいということはそれだけ儲けのチャンスもあるということだけどな
    今回のだってこれだけ損したやつもいるけど儲かったやつもいるわけで

  237. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月09日 15:43 ▽返信



    マジレスする。FXなんか絶対するな!

    俺みたいに国内株式のみに徹しろ!欲張らず数ティック抜きのデイだぞ!

    30歳で種500万で始めたが十分食っていけてるぞ。

  238. 名無しさん 2011年09月09日 16:09 ▽返信

    金は賭けても命までは賭けんなよ
    リスク管理しろ

  239. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月09日 18:28 ▽返信

    負けた一人を見てもしょうがない。
    当然、まけた何百万円か分は、ほかの人の儲けになっている。

  240. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月09日 21:37 ▽返信

    FXは何連勝してても一回大敗したらそこで退場だからな
    だいたい金が何倍にもなるってことは
    当然、その逆も起こりうることは自明

  241. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月10日 08:20 ▽返信

    人間のクズにも上には上がいるんだよ。
    だから自分の人生にもっと自信持と

  242. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月10日 15:50 ▽返信

    スイスフランが70円程度だった1991年
    その当時から見れば今でも儲かってるぞ、俺様
    オマイら何故高く買って安く売るんだ? バカ?

  243. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月10日 17:34 ▽返信

    いやぁ・・・
    コツコツ働いて得た金で満足してる俺は幸せ者だ

  244. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月11日 01:00 ▽返信

    スイスも欧米の中では相対的に安定しているせいで、ファンドがなだれ込んでいるからな。

  245. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月11日 11:36 ▽返信

    自動売買が盛んだからね
    スイスフランからみを自動取引にしていれば、スイスフラン買いももつ
    とくにナンピンやマーチンゲール式の自動売買だったら
    マイナスになるほど大きくロットを増やす
    とれんどが数分で700ピップも逆に進めばストップロスにもかからず自動が売買エラーになり、ストップロスもきかなくなる
    家に帰ってからみれば大きな損失を抱えている
    ってパターンがあるんよ
    自分もそれにはまったことがある
    だからFXでは自分はまったく勝てていない
    ただ、元のロットを千通貨と小さくしていれば、損失も資金全額失うほどにはならないが、資金があり、自信のある人は1万通貨単位以上でやるからおおきな被害にあうんだね
    しかしスイス当局のやり方はひどいね
    ふつうに考えれば、通貨政策は、ソフトランディングでやってもらいたいものだ
    今回は、苦情を言ったほうがよいんじゃねーの?







  246. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月11日 11:43 ▽返信

    >245
    自分もそれにはまったことがある
    というか、今回です
    値段がおおきく飛んだためで自動ストップがきかないエラーでおおきな損失
    5万円くらいですが

  247. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月13日 19:18 ▽返信

    FXと外貨両替の違いは
    FX≒持ち金を担保に借金をして外貨両替
    実際はそこにもう少し条件が加わるが素人の理解ならコレで十分

    つまり借金をしてギャンブルをする事に近い
    勝って二倍にしたら半分を返して大もうけ
    さて、負けたらどうなるかわかるだろ

  248. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月14日 00:59 ▽返信

    ひとまず今日3時間で75万失ったが別に自殺するほどではないな。

  249. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月14日 02:05 ▽返信

    株しかやったことないけどFXって毎日差額の振込み・支払いされるもんなの?
    株なら下がろうが現段階で死にそうになることはないんだが

  250. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月14日 02:36 ▽返信

    少し前に法改正入ったから今は最大25倍だろ。ロスカットは業者が勝手にやるから全力で200枚?いったとしたら1円近く下がる間ずっと約定してないわけで、業者のシステムの不備だからキレていいだろ。1回大手がこれやって全額補償したじゃん。

  251. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月14日 18:21 ▽返信

    無知なくせに、知ったかぶってどこかのスレに
    スイスフランは強いから!(キリッて書いてたわ・・・orz

  252. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月15日 03:11 ▽返信

    自動車に載る以上の荷物なんていらないだろ

  253. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月15日 05:52 ▽返信

    事故破産すればいい。
    生きろ。1回の失敗で人生捨てるな。

  254. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月15日 15:53 ▽返信

    >>252
    なんという名言

  255. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月15日 16:19 ▽返信

    日本は介入以前にデフレギャップが最低30兆あるんだから
    100兆弱日銀に引き受けてもらえばいいだろ。
    インフレ懸念もあるが、今デフレが猛烈に苦しんでる事を忘れるな。

  256. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月17日 00:06 ▽返信

    借金してまで投資してなくても元本割れすることも知らない奴がいるな。

  257. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月19日 07:12 ▽返信

    おい!新小岩で飛び降り起きたぞ・・・・・・

  258. 経験者 2011年09月19日 21:40 ▽返信

    700万やられて1000万戻したよ!本当700やられた時は、同じ感覚だったけど、才能あるんだから復活できるよ。あなたは・・・頑張れ。ちなみに資本億単位で運用してる者にとって1000は手続き料だから・・・毎日、4?500万上下してるよ・・・出来れば資本の10%ぐらいで運用してね

  259. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2011年09月20日 18:04 ▽返信

    フラン売りやって4万円が現在23万円くらい。利益19万。あまり、多額のお金を使わず許容範囲でやれば儲けも少ないが損も少なく楽しめる。素人が多額のお金賭けても失敗するって。

  260. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月05日 14:53 ▽返信

    日本もお札刷って1ドル100円ぐらいにしようよ。

  261. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2011年11月07日 02:02 ▽返信

    ちょっと前は良い話しか聞かなかったのにな
    それがすぐこれだよ
    頭使わずにうまい話に乗るのが馬鹿

  262. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月07日 01:13 ▽返信

    日銀がこれやらないのは、国債の価値の下落懸念とそれのよる下支え構造が壊れることの警戒だからやれないんだね。
    日本の場合、この構造が今壊れたら回復する見込みないから。
    最も状況はどんどん悪化の一途なんだけどね。通貨高の影響で企業がにげると今でさえ国債に依存してる税収が余計に減るんだし。

  263. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月07日 21:51 ▽返信

    日銀は、市場を注視するだけの簡単なお仕事です。

  264. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月08日 20:10 ▽返信

    52と207の文章が一年ぐらい前に見たのと全く一緒だと思ったんだが・・・

    一年前じゃねえかw

  265. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月08日 20:45 ▽返信

    これと同じコピペ見たことあるなーと思って日付見たら1年前だったでござる

  266. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月26日 10:21 ▽返信

    FX馬鹿に比べたらパチンカスが可愛く見えてくるぜ

  267. 名無しさん 2013年05月28日 01:28 ▽返信

    愛知県の三河人はトヨ○のお陰で調子に乗った馬鹿ばかり。見栄ばかりはる。今は借金の街になった。三河人全員に忠告しておく。仕事の八つ当たりを関係ない他人にぶつける民族性をなんとかしろ!いい迷惑だ。

  268. タカシックス 2013年05月28日 01:31 ▽返信

    愛知県の三河人はトヨ○のお陰で調子に乗った馬鹿ばかり。見栄ばかりはる。今は借金の街になった。三河人全員に忠告しておく。仕事の八つ当たりを関係ない他人にぶつける民族性をなんとかしろ!いい迷惑だ。

  269. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2013年07月25日 08:16 ▽返信

    780万を全部溶かした人はレバレッジ20倍くらい掛けて、160万通貨くらいポジってたはずw

  270. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年08月03日 21:27 ▽返信

    まあとうしは完全に自己責任だからな。
    涎流して鼻水出して ち○ぽぶんぶん振り回して
    町なかでキーン、飛行機ブーンって言ってるような状態だよ。それ位恥ずかしい位に完璧に無防備な状態だよ。
    理不尽な得も自己責任。理不尽な得も完全に自己責任。
    誰のせいでもない。全部は己が腐った救いようの無い欲望が100000%全部悪いんだよ。
    あいつがあいつがとか言ってる外道はせけんでは絶対かいこだよ。絶対零度と同じ事。
    絶対かいこもあるんだよ。控えろ腐れ外道。恥を知れ生ごみって扱いだよ。
    どどどど鳥ランドっていいながらあのよを検索してこいって事だよ。

コメントの投稿
・記事本文には「>>〇〇」で、コメント欄には「※〇〇」or「米〇〇」でポップアップするアンカーができます
・似たような内容の連投、宣伝コピペはNGです。削除・投稿規制することがあります。
・fc2の不具合で「NGワードが含まれているので投稿できません」となることがあります。  その時は短く分けて投稿する等すると回避できるかもしれません…。
最新の記事



以上の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1739.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14