以下の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-172.htmlより取得しました。


これが外人の持つ日本のイメージ図 「全員がクレイジー」「精神病患者」

2010年01月08日   コメント(42)
1 :のり(愛知県) :2010/01/08(金) 04:17:15.28 ID:7Y/CInEw
日本のイメージ図
1997年の日本(Googleが始まる1年前)




今現在の日本


 
どの国にも当てはまることですが、インパクトの大きい事ほど海外に紹介されやすく、印象にも残りやすいものです。よって日本が紹介されるときも、過激なものや異様なものほど話題を呼ぶのですが、そのため日本のイメージがちょっと変な方向に注目を浴びているケースもしばしばです。

正しいかどうかはともかく、海外サイトで「日本はこんな風にしてヘンテコになった」と言う紹介記事があり、外国人たちの関心を集めていました。
 
紹介記事の内容は以下の通り。

まず日本の事実

1. 日本はアジアの東、太平洋にある島で1億2800万人ほどが住んでおり、全員が部分的にあるいは完全にクレイジーである。
2. 日本の文化として伝統的に環境的責任を強く持っており、礼儀正しく、しかしながら男性優位な価値観(性的に逸脱している)を有している。
3. 日本はITで言うと被害者でありながら、先駆者でもあり、最先端と狂気の中間に位置している。

・これらの事実はすべて正しいが、そんなことは全く持ってどうでもいいのは、我々の持つ日本のイメージが「すばらしい刀の戦いの歴史を持つ、かなり危ないぶっとんだ精神病患者」だからである。あまりの怪しさから、日本がわざとそういった認識を持たせて、真珠湾パート2で我々に不意打ちしてくるのではないかと思うほどだ。
 

この日本の紹介記事に対して、海外サイトのコメントもにぎわっていました。抜粋してご紹介します。
 
・日本の深夜番組を20分ほど見ると、何がどうヘンなのか新しいレベルでわかる。
・それは大戦で男が全部死んでしまい、ほぼ全国民が女性によって育てられたからだ。
女性がコントロールするとこういう社会になると言う例だ。ロシアやドイツを例として見てみろよ。
・3年おきに中国を侵略して2字ずつ文字を盗んでいったんだ…。
・絶対に原爆の影響だね。被爆すると正気の遺伝子の99%が損傷するんだ。
その遺伝子を持って年を重ねるうちに狂気に触れていく。
その結果が触手のレイプにパンティの自販機に、アニメなんだ。


http://labaq.com/archives/51347425.html
 
 
2 :ノギス(大阪府) :2010/01/08(金) 04:18:00.29 ID:oP/j1lUL
だいたいあってるな
 
3 :便箋(長崎県) :2010/01/08(金) 04:18:06.11 ID:en95Ieb+
あながち間違いではない
 
5 :エリ(埼玉県) :2010/01/08(金) 04:19:28.25 ID:BTeklg9B
どーもくんかわいい
 
153 :釣り針(大阪府) :2010/01/08(金) 05:07:16.42 ID:HwekkE/7
なんでどーもくんが・・・
 
8 :分度器(千葉県) :2010/01/08(金) 04:19:50.56 ID:CcA2dUfw
下の、なんでNHKのたわしみたいなキャラがいるんだ?
 
10 :バールのようなもの(東京都) :2010/01/08(金) 04:20:08.47 ID:99eCYxZ3
ゴジラvs.チンコみたいになってるだろやめてやれよ
 
12 :ばくだん(東日本) :2010/01/08(金) 04:20:32.86 ID:A1Yqjx0l


ぐうの音も出ない
 
88 :ろうと台(アラバマ州) :2010/01/08(金) 04:40:36.64 ID:3gdN5AgQ
>>12
何度見ても胸が熱くなるな…
 
99 :ちくわ(catv?) :2010/01/08(金) 04:44:34.10 ID:Bq4q4bDJ
>>12
日本\(^o^)/
 
557 :ミキサー(東京都) :2010/01/08(金) 09:07:24.02 ID:vikWr8Ft
>>12
マジでキチガイじみてるからやめろ
 
577 :乳鉢(岡山県) :2010/01/08(金) 09:23:00.81 ID:z5QvihO2
>>12
あれ?日本始まってたのか
 
14 :硯箱(福岡県) :2010/01/08(金) 04:20:35.17 ID:DiU8z5fq
アメリカに言われたくないし
 
27 :ラジオペンチ(千葉県) :2010/01/08(金) 04:23:36.26 ID:dl40dlo9
なんで触手って海外でこんな有名なの
前に見た日本のトイレに関する記事でも触手がどうたらとかコメントしてた外人いたぞ
 
28 :パイプレンチ(アラバマ州) :2010/01/08(金) 04:23:37.49 ID:UaOPmz40
エロと忍者は外せないんだな
 
32 :封筒(アラバマ州) :2010/01/08(金) 04:24:07.57 ID:HuLg04D8
海外の触手人気のほうがおかしい
 
34 :ローラーボール(埼玉県) :2010/01/08(金) 04:24:12.92 ID:4ooTOl93
ボロクソでワロタw
まー目立つ物がその国のイメージを決め付けるってのは日本人にもあるだろ
木を見て森を見ずってやつか
 
38 :梁(山口県) :2010/01/08(金) 04:24:51.00 ID:NCtJJL0y
日本からみたら外国のほうがクレイジーだけどな
 
40 :色鉛筆(大阪府) :2010/01/08(金) 04:25:05.25 ID:H0tQxGp5
ドーモくんって確か今凄い人気だよね
 
42 :硯箱(大阪府) :2010/01/08(金) 04:25:30.17 ID:ymP3/lwD
ほとんど下ネタしか増えてない
 
44 :下敷き(東日本) :2010/01/08(金) 04:25:36.43 ID:gzIo8Yi2
こんなステレオタイプ別に日本だけじゃないから気にすることない。
アメリカ=デブってのと同じ
 
49 :手帳(東京都) :2010/01/08(金) 04:26:48.99 ID:glgQJzH5
どーもくんなにしてんだよ
 
50 :レーザー(愛知県) :2010/01/08(金) 04:27:05.78 ID:7MyxjwrC
忍者のイメージはいつまで経っても変わらないんだろうか
友達のGAIJINにお前らが思ってるような忍者はいないって説明しても信じてもらえないし
 
60 :ばくだん(東日本) :2010/01/08(金) 04:31:28.57 ID:A1Yqjx0l
クマーもPedo Bearって名前で人気だよな、一部で。


 
274 :輪ゴム(静岡県) :2010/01/08(金) 06:04:20.45 ID:JisS91Cw
63 :グラインダー(関東・甲信越) :2010/01/08(金) 04:32:13.77 ID:Q2cEJvSj
確かに仕事し過ぎで
心を病んだり、死んだりするのはクレイジーだな
 
64 :モンキーレンチ(東京都) :2010/01/08(金) 04:32:44.06 ID:88b7mT2r
かろうし
 
66 :モンキーレンチ(dion軍) :2010/01/08(金) 04:33:08.54 ID:txbZ8fzr
各国のイメージなんてスト2のまんまでいいだろ
 
74 :集魚灯(京都府) :2010/01/08(金) 04:36:34.73 ID:LlwN/MU+
>>66
そういやインドのイメージが随分長いことダルシムだった
 
68 :筆ペン(dion軍) :2010/01/08(金) 04:34:15.38 ID:/4aeK7Es
ASIMO根強いな。
 
73 :指サック(アラバマ州) :2010/01/08(金) 04:35:38.05 ID:ZUA7sLyz
何十年か前、一般的なアメリカ人の知ってる日本人は
ヒロヒト、ゴジラ、ブルース・リーだったとか。
 
俺がクロアチアっていえばミルコップとブコビッチしか知らんのと同じレベルだな。
 
76 :輪ゴム(東京都) :2010/01/08(金) 04:36:59.65 ID:3cIG2/uY
お前らマジでいい加減にしろよ
 
77 :パイプレンチ(アラバマ州) :2010/01/08(金) 04:37:20.53 ID:UaOPmz40
インド人がダルシム見たらやはり怒るのだろうか
 
84 :鉤(広島県) :2010/01/08(金) 04:38:46.79 ID:9OmmVN4d
こうしてみると日本ってとっても楽しそうな国だな
 
87 :ビーカー(京都府) :2010/01/08(金) 04:40:36.83 ID:NYzrLyOp
出っ歯で眼鏡つけてくすんだ色のスーツ着ててカメラぶら下げて「すいません。すいません。」ってペコペコしてるやつだろ
 
92 :オートクレーブ(山形県) :2010/01/08(金) 04:41:54.63 ID:T4foX6HK
>>87
どこのサッカー代表監督だよ
 
91 :墨壺(関東・甲信越) :2010/01/08(金) 04:41:42.92 ID:mFQ+e2AM
HENTAIが加わったわけか
 
93 :指錠(福岡県) :2010/01/08(金) 04:41:57.31 ID:/MqzbgaC
豊かで余裕のある国ってことさ
 
95 :手帳(大阪府) :2010/01/08(金) 04:43:11.03 ID:bcfLzQFM
ちんぽ祭りワロタ
 
101 :ダーマトグラフ(栃木県) :2010/01/08(金) 04:45:38.94 ID:bz045tIX
やはり日本は文化大国になるしかないな
ANIMEとHENTAIで世界を征服しかない

 
105 :白金耳(アラバマ州) :2010/01/08(金) 04:46:39.10 ID:B12wIsc/
メイドがいねーぞ
 
111 :さつまあげ(東京都) :2010/01/08(金) 04:49:26.34 ID:sgpoZgbn
あながち間違ってないが…世界が追いついてないだけだろ
 
114 :白金耳(アラバマ州) :2010/01/08(金) 04:50:01.15 ID:B12wIsc/
未来に生きてるからなw
 
116 :手錠(千葉県) :2010/01/08(金) 04:50:52.45 ID:GLnvygLU
日本って携帯だけがガラパゴスじゃないんだな
文化的にガラパゴスなんだな
 
118 :木炭(長屋) :2010/01/08(金) 04:52:25.20 ID:UOvOUh/L
ニンジャーは居るのにサムライがいないのは何で
 
122 :乾燥管(沖縄県) :2010/01/08(金) 04:53:46.14 ID:u7c45lg6
触手は江戸時代からあるんだろ?外人に教えてやれよ
 
127 :ばね(富山県) :2010/01/08(金) 04:56:25.86 ID:unhVLi+E
まあこんな感じでいいよもう
 
138 :グラフ用紙(愛知県) :2010/01/08(金) 05:01:38.91 ID:g5kSZr0g


アメリカ
 
158 :鍋(アラバマ州) :2010/01/08(金) 05:08:19.74 ID:oRpvlnnn
昔アメリカ人に聞いたとき、知ってる日本人が
・昭和天皇
・ゴジラ
・(後一人誰か忘れた)ってのも案外本当なのか
 
164 :乾燥管(沖縄県) :2010/01/08(金) 05:10:22.30 ID:u7c45lg6
中国は人が多くて海賊版も多くて汚くて割れのイメージしかない
 
165 :磁石(大阪府) :2010/01/08(金) 05:11:16.40 ID:Ir5gZv4m
カナダに居たときはとりあえず日本と言えばピカチュウだった
 
171 :シャープペンシル(大阪府) :2010/01/08(金) 05:12:31.61 ID:Fo3aOpO8
悪い意味でクレイジーなのがアメリカ
 
173 :時計皿(福岡県) :2010/01/08(金) 05:13:10.85 ID:QJr4TaiL
> あまりの怪しさから、日本がわざとそういった認識を持たせて、真珠湾パート2で我々に不意打ちしてくるのではないかと思うほどだ。
 
何と戦ってんだw
 
174 :グラフ用紙(愛知県) :2010/01/08(金) 05:15:08.23 ID:g5kSZr0g
>>173
アメリカは世界から恨まれてる自覚あるから表向きの態度と裏腹に異常にビビリなんだよ
 
日本の人型ロボットとかも本気で軍事目的なのを隠してると思ってる
 
189 :スクリーントーン(茨城県) :2010/01/08(金) 05:21:32.97 ID:k9bma/MQ
>>173
中国辺りだと日本は何言っても沈黙して耐えてるけど、終いには火山噴火の如く
怒り狂って反撃するってマジでビビってる人もいる
 
192 :グラフ用紙(愛知県) :2010/01/08(金) 05:23:15.34 ID:g5kSZr0g
>>189
中東の人も日本は核であれだけ同胞殺されててアメリカに対する憎悪を抱えていないわけがない
いつかやるはずだって思ってる人もいるらしいね
 
テロで狙われないのもそういうことかもしれんな
 
184 :ラジオペンチ(東京都) :2010/01/08(金) 05:19:56.00 ID:osM4l0cq
アメリカの宗教狂いだけは理解できない
 
197 :シャープペンシル(大阪府) :2010/01/08(金) 05:24:10.83 ID:Fo3aOpO8
実物大ガンダムをアメリカで展示したらどんなリアクションするんだろ
 
206 :グラフ用紙(愛知県) :2010/01/08(金) 05:27:05.72 ID:g5kSZr0g
>>197
ようつべで Odaiba GUNDAM で出てきた動画のコメ見ればいい
 
日本がガンダムで攻めて来るとか言ってる
 
198 :二又アダプター(北海道) :2010/01/08(金) 05:24:40.98 ID:ANFhBeOy
数的にはDQNの方が圧倒的に多いのにイメージとしてはオタなんだよな
DQNは内弁慶なんだろうか
 
207 :ばんじゅう(大阪府) :2010/01/08(金) 05:27:07.26 ID:1+KjoaSf
相変わらず海外サイトの翻訳コメントは面白いな
 
215 :磁石(大阪府) :2010/01/08(金) 05:31:16.70 ID:Ir5gZv4m
アメリカの食生活がピザとコーラだと思ってるようなもんか
 
217 :綴じ紐(大阪府) :2010/01/08(金) 05:31:33.91 ID:i+AwZMU6
鎖国的だし、命を捨てて突っ込んでくるし、戦争終わったと思ったら変態だったしキチガイと思われても仕方ない
 
227 :ムーラン(東京都) :2010/01/08(金) 05:36:34.95 ID:i9BU5Y5u
最先端と狂気の中間とはまた洒落た表現だ
 
235 :メスピペット(東京都) :2010/01/08(金) 05:45:59.70 ID:TYF2W2jb
今や、日本の文化といえば「HENTAI」「BUKKAKE」だからな
 
243 :テープ(岩手県) :2010/01/08(金) 05:50:36.76 ID:GApXGaFd
正確に伝わっているようで何より
 
346 :モンキーレンチ(関西地方) :2010/01/08(金) 06:36:50.16 ID:gauN3xpT
エロに負けず忍者が自己主張してるじゃないか
頑張れ忍者負けるな

 
480 :モンキーレンチ(関西地方) :2010/01/08(金) 07:59:26.17 ID:EWP1A0sl
チョンマゲは世界に誇れるファッションだろう
キムタクでも王子でもいいからいっぺん流行らせて
 
494 :グラフ用紙(愛知県) :2010/01/08(金) 08:27:21.25 ID:g5kSZr0g
美術界で最高の評価を受けてるピカソが
日本の春画が大好きで数百点コレクション持ってたって時点で日本の勝ちなんだよ

 
504 :クレヨン(静岡県) :2010/01/08(金) 08:33:17.37 ID:eq1mrGIN
デーブが日本のバラエティの質は高いと言っていたが
一部でウケてんのかね
 
516 :巾着(アラバマ州) :2010/01/08(金) 08:36:46.91 ID:HewkHveS
>>504
youtubeが出来てから一時期かなり人気あったろ
で、向こうに輸入されたり、日本風バラエティってのが作られたりした
 
509 :レーザー(長屋) :2010/01/08(金) 08:35:05.07 ID:YlDdxpSl
>>504
デーブのギャグも質が高くてウケるよな。
 
514 :カッター(福島県) :2010/01/08(金) 08:35:52.05 ID:dDrreOjU
力士カワイソス
 
515 :ロープ(アラバマ州) :2010/01/08(金) 08:36:35.84 ID:j32dyPoj
外人忍者ドンだけ好きなんだよw
 
541 :はんぺん(広島県) :2010/01/08(金) 08:53:33.14 ID:MuxN2hrw
■アメリカ人の買い方
一番でかいの ←大きいものは良いという大雑把な価値観
一番馬力のあんの ←パワーがあれば良いという大雑把な価値観
一番安いの ←安ければ良いという底抜け状態
一番に目に付いたコレ ←考えるのがマンど臭いO気質
 
■日本人の買い方
トヨタの車が欲しい ←ブランド思考
四輪独立懸架 ←スペック思考
200馬力は欲しい ←不必要なスペック思考
試乗せずに買う ←無意味にメーカーを信じている
 
■ドイツ人の買い方
このバンパーはリサイクル可能か? ←執拗な環境配慮
このエンジンのCO2は? ←しつこいぐらい執拗な環境配慮
カタログでは分からんから現物を見せろ! ←現物主義
試乗させろ ←徹底的な現物主義
 
■フランス人の買い方
なんだ?ドイツ製なのか! ←未だにドイツ製品に対する敵意
やっぱドイツ製なんだよな ←欲しいものがドイツ製であるくやしさ
ドイツ製じゃないとな ←バカにしつつドイツ車が欲しくてしょうがない
まぁ~同じEUだから ←無理やりの合理化。オペルを買えおまえ。
 
■イタリア人の買い方
まず販売店の女の子をナンパ ←車を買いに来ている
説明を聞くフリをしてタッチ ←車を買いに来ている。
食事に誘う ←車を買いにきている。
そのまま帰る ←ママンの車にのってろ

 
560 :千枚通し(大阪府) :2010/01/08(金) 09:11:19.44 ID:K5mIvcTd
>>541
面白い
 
548 :ラジオメーター(東京都) :2010/01/08(金) 09:00:52.92 ID:IDg8u8yO
結局、日本人は世界の求める忍者需要に応えきれる供給を生み出していないと言うことになる。
 
早急に忍者関連のコンテンツを用意する必要がある。免許や職業忍者の創出・・・・
 
567 :黒板(千葉県) :2010/01/08(金) 09:14:06.76 ID:4x70LG2D
HENTAIとかバカにされてるのに誇らしげな顔してるお前ら見てると
なんだか全てがどうでもよくなってくるな
 
568 :鑿(三重県) :2010/01/08(金) 09:15:20.26 ID:zBQSNtlJ
うるせぇKAMIKAZEすっぞ
 
583 :試験管挟み(静岡県) :2010/01/08(金) 09:32:23.04 ID:Qm7/k6Yx
どーもくんは海外で何をしているんだ……
 
認知度高すぎるだろ
 
615 :モンキーレンチ(ネブラスカ州) :2010/01/08(金) 10:31:47.94 ID:pZRg0gJE
アナル大好きアメリカ人に言われたかねー
 
628 :巾着(東京都) :2010/01/08(金) 11:02:33.24 ID:86mY3N2z
どーもくんが人気出てたのは知ってたけどなんでマシューが居るんだよ
 
675 :がんもどき(関西) :2010/01/08(金) 11:40:06.85 ID:V0P0V4VR
完全に否定出来ないのが悲しい
 
671 :ホワイトボード(関西地方) :2010/01/08(金) 11:32:35.77 ID:odZImJXr
HENTAI立国日本
 
最新ニュース
最近の人気記事
月別の人気記事ランキング
2012年
4月  3月  2月  1月 
2011年
12月  11月  10月  9月   8月  7月  6月  5月  4月  3月  2月  1月 
同じカテゴリの記事
コメント
コメントする
コメント一覧
  1. 名無しさん 2010年01月08日 14:58 ▽返信

    過労死(karoshi)やら勿体ない(mottainai)はさすがに入らなかったかw

  2. 名無しさん 2010年01月08日 15:01 ▽返信

    しょうが無いだろ殆の国が過去に生きていて日本人が未来に生きているからね。

  3. 名無しさん 2010年01月08日 15:04 ▽返信

    Redtubeなんてもんがある連中には言われたかないね。

  4. 名無しさん 2010年01月08日 15:07 ▽返信

    なんだお互い様か

  5. 名無しさん 2010年01月08日 15:10 ▽返信

    >>12
    801が入ってないだけまだセーフだな

  6. 名無しさん 2010年01月08日 15:17 ▽返信

    いつか男の娘まで日本文化として広まるんじゃないかと心配になる

  7. 名無しさん 2010年01月08日 15:31 ▽返信

    アメリカやイギリスにだけは変態と言われたくない

  8. 名無しさん 2010年01月08日 15:35 ▽返信

    たまには「HENTAI」以外の言葉も検索しろよw

  9. 名無しさん 2010年01月08日 15:40 ▽返信

    日本も英語圏や外国の変態っぷりは好物な人がいっぱい居るだろ、お互い様だ

  10. 名無しさん 2010年01月08日 15:42 ▽返信

    ※5
    海外のやおいは”/”で
    日本の”×”とは少し違うだけで普通に存在する

    日本は「やおい」
    海外は「スラッシュ」

    と呼ばれます

  11. 名無しさん 2010年01月08日 16:19 ▽返信

    日本人(の一部)は二次元という約束の地を見つけたんだよ。

  12. 名無しさん 2010年01月08日 16:42 ▽返信

    何でマシュー?

  13. 名無しさん 2010年01月08日 16:49 ▽返信

    確かに、日本のネット資源って膨大だからな・・・。
    だが、現実は未だに世界一の常軌を逸した労働大国。(データ上は、サビ残が労働時間に換算されないからアメリカの労働時間の方が多いようにみえる)
    マゾ以外生きていけない社会。
    だから、現実逃避するやつが増えてその影響でネット資源が増大する結果となった。

  14. 名無しさん 2010年01月08日 16:50 ▽返信

    ORENOYOMEも普及させようぜw



  15. 名無しさん 2010年01月08日 16:50 ▽返信

    誰かマシュー藤井に突っ込んでやってくださいよ

  16. 名無しさん 2010年01月08日 17:37 ▽返信

    間違ってはいないな

  17. 名無しさん 2010年01月08日 17:44 ▽返信

    浮世絵が抜けてるぞ
    印象派に多大な影響を与え、欧米の美術館に大量に保存されてる

  18. 名無しさん 2010年01月08日 18:53 ▽返信

    ※10
    理解した。
    /は『÷』の意味で分数にすると、右に来るのが下になるから、
    1/2だと『2はベッドで1の下になる』って意味になるんだな。
    確かに1×2的な意味合いになるな。
    中々海外もヤるもんじゃないかw

  19. 名無しさん 2010年01月08日 19:01 ▽返信

    俺の嫁。は普通にあるぜ?
    ~~ is my wifeって言う。

  20. 名無しさん 2010年01月08日 19:12 ▽返信

    洋ポルノはなんでアナルがデフォなんだろうな

  21. 名無しさん 2010年01月08日 19:33 ▽返信

    日本人はいつだって「正しく間違えている」。

  22. 名無しさん 2010年01月08日 20:08 ▽返信

    かなまら祭りも海外のほうが有名だな。
    原始的な信仰を歪んだ目で見る外人こそ変態。

  23. 名無しさん 2010年01月08日 22:57 ▽返信

    >>714
    アングロサクソンの認識として、
    「戦争に勝ったら何してもいい」「勝つためなら手段を選ばない」
    ってのがある。
    前者は大英博物館、後者は外交手腕なんかが例。

    んで、それを中途半端に受け継いだのがアメリカ。
    外交でなく、全て力で何とかしようとするようになった。
    イラク占領で、日本をはじめとする他国(イギリスでさえ)が成功したのに
    アメリカが失敗続きの強圧悪循環になってたのとか、それが原因。
    ……と、メリケンが書いたイラク占領の本に載ってた。

    米18
    横レスだがちょっと違う。
    検索に引っかかって堅気が来ないように、人物名とかにスラッシュ入れてた。
    スター/トレ/ック見たいな感じ。

  24. 名無しさん 2010年01月08日 23:27 ▽返信

    日本からしたら欧米でよくある「男性がレイプされた。」はクレイジーだけどな。

  25. 名無しさん 2010年01月09日 00:58 ▽返信

    確かドーモ君なんだが、キリスト教系の宣伝に勝手に使われてたことがあったと思う。
    オ○ニーはやめましょう。やめなきゃ悪魔がくるぞってので、ドーモ君は悪魔扱いだった。

  26. 名無しさん 2010年01月09日 01:19 ▽返信

    マシューってかLost in translationっていう映画のひとこまだったと思う

  27. 名無しさん 2010年01月09日 01:23 ▽返信

    誰もツッコんでないが、原爆をジョークのネタに使うのは不謹慎過ぎる。

  28. 名無しさん 2010年01月09日 01:54 ▽返信

    忍法筒枯らし入れれば大分すっきりするな

  29. 名無しさん 2010年01月09日 02:40 ▽返信

    なんでビル・マーレイがいるんだ?

  30. 名無しさん 2010年01月09日 02:53 ▽返信

    日本は、中国とアメリカとその他のヨーロッパ諸国の影響を受けてはいるが、それらとは明らかに違う文化を創り出している。

    あと、食い物と技術とエロと萌えにはすさまじいこだわりを持っているが、実際の性生活は世界的にみてもかなり淡白らしい…。

  31. 名無しさん 2010年01月25日 18:07 ▽返信

    ビル・マーレイは『ロスト・イン・トランスレーション』。マシューもスカーレット・ヨハンソンも出てて面白かったよ。

    しかしこんなで来日したら普通すぎてガッカリするだろうな。

  32. 名無しさん 2010年01月30日 14:32 ▽返信

    そういやロスト・イン・トランスレーションに出てたなw

  33. 名無しさん 2010年03月21日 16:32 ▽返信

    例によって原爆ネタで日本を侮辱するのは、あの国しかないじゃないか。

  34. 名無しさん 2010年03月21日 22:12 ▽返信

    男の娘は確かトラップとか呼ばれてなかったっけ?

  35. 名無しさん 2010年03月21日 23:37 ▽返信

    >3年おきに中国を侵略して2字ずつ文字を盗んでいったんだ
    クソワロタ

  36. 名無しさん 2010年03月29日 09:43 ▽返信

    ・絶対に原爆の影響だね。被爆すると正気の遺伝子の99%が損傷するんだ。
    その遺伝子を持って年を重ねるうちに狂気に触れていく。
    これはひどいな
    日本のせいじゃないのに

  37. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年01月11日 18:37 ▽返信

    すごい可愛い洋ロリがどーもくんのぬいぐるみで遊んでる画像見た事あるよ。
    どこまで浸透してるんだ

  38. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年01月11日 19:09 ▽返信

    >>504
    デーブはそれで飯食ってたこともあるじゃねーか。

    ※6
    つ「衆道」

  39. 名無しさん 2011年01月15日 23:55 ▽返信

    テスト

  40. 名無しさん 2011年01月24日 03:53 ▽返信

    >>198
    DQNは文化どころか何も生み出す事ができないからなw
    まともに育てられもしないくせにDQN予備軍の糞餓鬼だけはボコボコ産み出すけどwww

  41. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月14日 11:12 ▽返信

    本物の忍者は大昔から「諜報活動」がメインなのは日本人みんな知ってる
    外国の方々が勘違いしてくれてるのは逆に有難いこと
    本物は目立たず溶け込み一般人として生活してるからね

  42. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月17日 11:27 ▽返信

    確かにあながち間違ってはいないな
    生きるために仕事してるはずが仕事のために死んでるとかねクレイジーだわな
    あと嫉妬心もすごいよな
    自分の利益より他人の足引っ張るとか性格悪すぎにも程があんだろ
    せめてネットで日本人のそういう部分を嘆いている者にだけは期待はしたいがな

コメントの投稿
・記事本文には「>>〇〇」で、コメント欄には「※〇〇」or「米〇〇」でポップアップするアンカーができます
・似たような内容の連投、宣伝コピペはNGです。削除・投稿規制することがあります。
・fc2の不具合で「NGワードが含まれているので投稿できません」となることがあります。  その時は短く分けて投稿する等すると回避できるかもしれません…。
最新の記事



以上の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-172.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14