以下の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1717.htmlより取得しました。


【世界陸上】 義足のランナーが準決勝進出 ← ピョンピョンと脚にバネが付いてるみたいでズルだろ

2011年08月28日   コメント(151)
1:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/28(日) 18:00:43.46 ID:l2M4AxBB0


義足のピストリウスが準決勝進出

韓国の大邱で行われている陸上の世界選手権で28日、男子400メートルの予選が行なわれ、両脚が義足のオスカー・ピストリウス(南アフリカ)が45秒39で予選を突破し、準決勝に進出した。

ピストリウスは幼いころに両脚の膝から下を切断した。カーボン製の義足をつけての陸上競技では、パラリンピックで向かうところ敵なし。100、200、400メートルでタイトルを独占してきた。

健常者とともに戦う世界陸上では400メートルに出場。この日の予選では8レーンを走り、スタート直後こそ出遅れたものの、後半の加速で見事に予選を突破した。

日本のエース、金丸祐三(大塚製薬)も予選3組で45秒51の4着となり準決勝進出したが、タイムはピストリウスを下回った。

http://sankei.jp.msn.com/sports/news/110828/oth11082817140015-n1.htm
4:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/28(日) 18:01:31.14 ID:e38icNf20
これ良いの?

2:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/28(日) 18:01:05.13 ID:gOg9oE5H0
両足あるほうがずるいだろ

 

http://sankei.jp.msn.com/images/news/110828/oth11082817140015-p1.jpg

http://sankei.jp.msn.com/images/news/110828/oth11082817140015-p3.jpg

http://sankei.jp.msn.com/images/news/110828/oth11082817140015-p4.jpg

http://sankei.jp.msn.com/images/news/110828/oth11082817140015-p5.jpg


動画 2分あたり~

http://www.youtube.com/watch?v=2wlGVW6Ntg4&feature=player_detailpage#t=120s

12:名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/28(日) 18:02:25.46 ID:Vy/7mPCP0
健常者のレースかよすげーな

25:名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/08/28(日) 18:04:02.89 ID:i50gVXux0
これはかっこいい

14:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/28(日) 18:02:48.64 ID:23L54www0
攻殻の世界が近づいてきたな

5:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/28(日) 18:01:33.24 ID:5UJ8mOa30
コロコロであの人が参戦

19:名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/28(日) 18:03:24.22 ID:H4GWD2rT0
後半の伸びははんぱなかった

15:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/28(日) 18:02:49.35 ID:0w6Zu2ZP0
義足の人は体重も軽くて速いんだよな

36:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/28(日) 18:04:35.41 ID:ss/UO5UJ0
後半皆バテるのにこいつだけピョンピョン追い上げててワロタ

17:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/28(日) 18:03:14.90 ID:MGaERsQ60
これはズルじゃね?

10:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/28(日) 18:02:12.63 ID:D1k90LCH0
じゃあ足切れよ

24:名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/28(日) 18:04:00.10 ID:Oqub+7Iq0
>>10
義足で記録が出たら、中国あたりは本当に切りそうだ

27:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/28(日) 18:04:16.06 ID:WSxDmyzy0
一緒に走らせるのは間違ってると思うよ

39:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/28(日) 18:04:59.36 ID:yP1nySFl0
こういうので新記録出たらどーすんのよ?

31:名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/28(日) 18:04:27.64 ID:m6GHl26si
羽もつけろ

32:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/28(日) 18:04:31.94 ID:0p1BLWdT0
脚なんていらんかったんや!

34:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/28(日) 18:04:32.70 ID:yy/xdUigP
これ厳密に仕様はこうじゃなきゃダメとか決めてんの?
なんでもありなら100m7秒ぐらいで走れそうじゃね?

41:名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/28(日) 18:05:04.55 ID:QW67hkBZ0
でもこれパラリンピックだと強すぎてつまらんよね

42:名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/28(日) 18:05:07.29 ID:LPdJtPBv0
まさかお前達は義足のランナーより速く走れますよね?www

43:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/28(日) 18:05:16.62 ID:3ZEr1+NS0
臓器も減らして軽量化したほうが速くね

45:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/28(日) 18:05:17.75 ID:0Y6blP/00
俺も脚ちょん切ってボルトに挑戦するか

50:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/28(日) 18:05:46.37 ID:4WsI5tw50
ボルトが義足つけたら9秒切るだろ

53:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/28(日) 18:05:49.96 ID:WNtJ3ocI0
障害者>>>>健常者の時代か

甲殻機動隊の世界に突入で胸圧

56:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/28(日) 18:06:07.29 ID:78R1gjt90
100メートルの義足を付けたらどうなるの?

68:名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/28(日) 18:07:43.43 ID:lwN/icKO0
早く身体をカスタマイズできる時代にならないかな
両腕をロケットパンチに改造するんだ

70:名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/28(日) 18:07:48.57 ID:kNXQG1Ow0
新しいカテゴリーを作るべきだと思う

86:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/28(日) 18:08:58.91 ID:MmWqcxOs0
銅メダルくらいなら美談になるけど、ブッちぎりの金(世界記録)とかなら
一発アウトだよな、

77:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/28(日) 18:08:27.95 ID:d+4/w1KW0
この人の場合は体幹とかが異常に強いから、この義足を使いこなせるってどこかに書いてあった
つまり長友…

83:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/28(日) 18:08:40.83 ID:23L54www0
そのうちパラリンピックの方が早い時代が来るよ

98:名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/08/28(日) 18:09:49.12 ID:YUHkkpn30
>>83
重量挙げとか古代オリンピック競技に強そうw

109:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/28(日) 18:11:07.49 ID:9YTq+6L+0
>>98
義手の重量挙げとかもはや性能テストじゃねーか

94:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/28(日) 18:09:37.56 ID:q81pSs4m0
未来のパラリンピックは義体で超人オリンピック常態になるのか・・・

88:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/28(日) 18:09:02.59 ID:Czn5FJCu0
さすがに健常者と同じ土台で勝負させちゃダメだろ
条件が全然違う

89:名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/28(日) 18:09:03.85 ID:MDNnEGeY0
400とか足先の筋肉でも酸素やらエネルギーを消耗するから尚更有利

92:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/28(日) 18:09:21.97 ID:kGKbqkYP0
これでボルトより速かったら問題になるだろうなぁ~

100:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/28(日) 18:10:00.96 ID:4gL5Sblh0
あの義足でバランス取るの相当難しそう、しかもそれで走れて健常者に勝つとかマジキチ

103:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/28(日) 18:10:06.13 ID:DZuSgbHv0
水泳でも足を水ヒレ付きにしたら勝てそうだな

107:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/28(日) 18:10:51.23 ID:p/IWNwLEP
ドーピングなんてレベルじゃなくアレだろこれ
これからは人体改造で記録伸ばす流れにもってくのか?

108:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/28(日) 18:11:03.42 ID:IKnUxDbc0
乙武さんが下半身にエンジン積んで出場したらどうすんの?

20:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/28(日) 18:03:37.82 ID:MmWqcxOs0
おかしいだろどう考えても

じゃあ健常者もスプリング付シューズはいていいの?

37:名無しさん@涙目です。(禿):2011/08/28(日) 18:04:42.16 ID:MF2TkuPK0
>>20
やってみたら
多分脚切断しないと遅いと思うが

111:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/28(日) 18:11:08.18 ID:9GAqgcsn0
>>37
短距離は知らんが、こういうのつけてジャンプ競技やったら圧倒的に有利だろ


http://www.youtube.com/watch?v=BYF5PXDqqrk

161:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/28(日) 18:14:57.68 ID:D1k90LCH0
>>111
sugeeee

377:名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/08/28(日) 18:33:49.11 ID:ZHLmUcm40
>>111
超楽しそうw

386:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/28(日) 18:35:02.05 ID:iOrpbf0tP
>>111
これはないわw

112:名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/28(日) 18:11:11.87 ID:Vt6WPY7E0
陸上競技がオワコンになる日も近い
実際これで走り幅跳びとかやったらめっちゃ跳ぶんだろ

117:名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/08/28(日) 18:11:41.73 ID:i50gVXux0
見てる分には面白いからもっとやれ

133:名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/28(日) 18:12:50.40 ID:TVvUR9c/0
生身の時代が終わるな…

172:名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/28(日) 18:15:40.21 ID:MDNnEGeY0
もうこういう肉体改造やら義体化部門の競技を作るべき

232:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/28(日) 18:19:38.11 ID:wYLfRcF00
ドクター中松のバネ付きシューズの独壇場になるな

184:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/28(日) 18:16:28.47 ID:6EsujjjHP
これで世界記録でちゃったら認められるのか

260:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/28(日) 18:21:54.67 ID:23L54www0
むしろどんどん技術競争させる場を作るべき

303:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/28(日) 18:26:42.37 ID:r9KPpJ8X0
>>260
確かに
生物の競走なんてもんより
技術の競走が見たい

649:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/28(日) 19:17:04.92 ID:qTprBpqU0
水泳もハイテク水着対決になってるし

263:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/28(日) 18:22:15.75 ID:iMDF1JO40
これならもっと速いよ


http://blog-imgs-45.fc2.com/f/u/k/fukushimatsuu/img_956193_16667423_0.jpg

290:名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/28(日) 18:25:21.42 ID:Pzax3nnoi
>>263
それは流石に他所様に迷惑だろ

330:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/28(日) 18:29:32.55 ID:r1zMhKcU0
正直けっこう感動した
すげえな
例えば揺れる電車の中とかだとバランス取れるんだろうか
こんな競技に出てるからには余裕なんだろうな

369:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/28(日) 18:33:21.46 ID:9GAqgcsn0
>>330
普段は普通の義足つけてる


http://www.nih.no/upload/Bildearkiv/Nyhetsbilder/Oscar%20Pistorius.jpg


ピストリウス型義足は幼女も愛用


http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2009/05/22/article-0-04FCB3E6000005DC-934_468x466.jpg

393:名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/28(日) 18:35:49.64 ID:kc01kbXJ0
>>369
これは許した

407:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/28(日) 18:37:47.69 ID:ImgupdWS0
>>369
この幼女、両手も・・・

383:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/28(日) 18:34:45.12 ID:r9KPpJ8X0
>>369
許した

476:名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/08/28(日) 18:46:06.47 ID:gFQT9x/x0
日本にもいるよね


http://app1.yomiuri.co.jp/image/20080910-003897_L.jpg

http://pds.exblog.jp/pds/1/200901/26/62/f0094462_13534117.jpg

http://stat.ameba.jp/user_images/20110611/01/n-maya/69/59/j/o0800060011283030118.jpg

494:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/28(日) 18:49:03.00 ID:gyAa5ka60
>>476
かわいいじゃん
ていうか興奮する。なにか目覚めそう

285:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/28(日) 18:24:38.47 ID:u1cKmlx00
    _
   _|_|_
  _( ^p^)__
 イ  ゝイノ | ヽ
 || ヘ      | /|  健常者は我々を義足選手だなんだと憐れんだ目で見ている
 || |    /  | |   だが我々からすれば、下らないルールに縛られた彼らは見ていて滑稽である
 |  |   /  |  |  健常者こそ障害者の噛ませ犬にふさわしい
 |⌒|     |  |
 \|` ヽ   ヽ/
 /|\人/\|
 || || | | | |
 ||/|| | | | |
   || | | | |
   ヽ| | | |.
    ヽ| | |
     | | |
     | く__く
     \  >

295:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/28(日) 18:26:02.85 ID:N/ZhpuRq0
>>285
数十年したら
フルアーマー乙武>>健常者
の時代は来そうだよな

293:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/28(日) 18:25:56.36 ID:KwKEIIAU0
「足なんてただの飾り」というアレは正しかったのか

634:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/28(日) 19:13:58.23 ID:jW+SxBFP0
これからの時代はサイボーグの時代なんだよ
健常者は淘汰される運命にある

298:名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/28(日) 18:26:13.94 ID:3srH7aKE0
けんじょうはオワコン

181:名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/08/28(日) 18:16:17.04 ID:IJAC3WuzP
ついに障碍者の時代が来たか
オリンピックがバラリンピックのオマケになる日も近いな

http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1314522043/
最新ニュース
最近の人気記事
月別の人気記事ランキング
2012年
4月  3月  2月  1月 
2011年
12月  11月  10月  9月   8月  7月  6月  5月  4月  3月  2月  1月 
同じカテゴリの記事
コメント
コメントする
コメント一覧
  1. 名無しさん 2011年08月28日 20:02 ▽返信

    いや本当なら立つのさえ大変だろこれ
    すげえなあ

  2. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年08月28日 20:11 ▽返信

    ふくらはぎに乳酸溜まらないから相当有利だな
    むしろ健常者をぶっちぎってもいいほどの条件だわ

  3. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年08月28日 20:16 ▽返信

    パラリンピックみたいな障害者枠ないのかよ

  4. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年08月28日 20:16 ▽返信

    >>56でワロタ
    義足ありだと考え方によっちゃ最強だろ

  5. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年08月28日 20:19 ▽返信

    細かい規定あるのかな
    速すぎたらダメ、そこそこの速さならおkって感じなのか

  6. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年08月28日 20:21 ▽返信

    いやこれはこいつが凄いだけだと思うわ。他にもポンポン出てこない限りズルとは言えないな。

  7. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年08月28日 20:21 ▽返信

    義足でボルトより記録出るようになったら世界記録に別枠が出来そうだな

  8. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年08月28日 20:23 ▽返信

    明らかに生身より軽く、確実に生身よりバネのある脚。義足。卑怯だ。

  9. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年08月28日 20:23 ▽返信

    これIAAFもかなり厳しく検査してるとか聞いたけどな
    どのぐらい以上のバネがつくとだめになるんだろうか

  10. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年08月28日 20:23 ▽返信

    走ってる時に義足脱げたらカッ飛んでいきそうで怖いとちょっと思った。

  11. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年08月28日 20:24 ▽返信

    こんなの立って歩くのすら困難だろ。これだけのスピードで走れるようになるまで、きっと想像を絶するような訓練積んだんだろうな

    ちなみに>>109
    義手の重量挙げで生身を超える記録を出すのは無理だぞ
    たとえ500kg持ち上げられる義手付けても、接合部分の生身が重量に耐えきれずに千切れるだけ
    やるなら全身を機械化するしかない

  12. 名無しさん 2011年08月28日 20:29 ▽返信

    他の人が同じものをつけて同じくらい速ければ卑怯だが
    そうでないなら、単純にこの人がすごいだけだから問題ない

  13. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年08月28日 20:32 ▽返信

    競技としては悩ましいだろうけど、障害者が希望を持てるのは良い事だ
    少女の写真や自画撮りしてる画像もそうだけど、イキイキしてる感がイイヨイイヨー

  14. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年08月28日 20:33 ▽返信

    極論でいうと足の長さを100mにもできるんだよな・・

    さすがに禁止になりそう

  15. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年08月28日 20:34 ▽返信

    むしろ、ボルトに並ぶくらい出してくれたほうが面白い

  16. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年08月28日 20:41 ▽返信

    パラリンピックはサイボーグ人間の超人バトル路線を目指してほしい

  17. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年08月28日 20:43 ▽返信

    義足つける→HAEEEEEならパラリンピックが凄い事になっているだろ。
    足早い人が足切って義足になったとしても速くはならない。欠損っていうのはバランスが崩壊しているってことだからかなりきついぞ

    だから腕とか足が奇形でも切らない人が多い。バランスっつーのは思っている以上に大切

  18. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年08月28日 20:44 ▽返信

    心臓への負担もなさそうだしきっともっと速くなる
    ただバランス取るのが異様に難しいだろうから他の種目は無理だろう
    生活のこまごましたところじゃ圧倒的に不利なんだから競技で活躍するくらいは目を瞑ってもいいかもな

  19. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年08月28日 20:47 ▽返信

    義足つけないで勝ったなら競技として勝利といえると思うけど、
    義足つけて勝っても条件違いすぎるしどうなんだろ
    軽量でばねを装備した健常者用のパーツを作ったらそれが一番速いだろうし

  20. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年08月28日 20:48 ▽返信

    ボルトフライング失格

  21. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年08月28日 20:50 ▽返信

    本人の努力+義足技術の両方で高みを目指したら
    健常者のスペック超えちゃいました的なのは
    嬉しいやら悲しいやら複雑だな

    生身の人間の方で努力して適応する度に、義足の方に制限が加わるみたいな図式はせつない

  22. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年08月28日 20:52 ▽返信

    たしかにすごいと思う
    だけど土俵が違う

  23.   2011年08月28日 20:53 ▽返信

    足なんて飾りですよw

  24. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年08月28日 20:54 ▽返信

    顔変えまくってるのもサイボーグみたいなもんだろ

  25. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年08月28日 20:55 ▽返信

    足首やふくらはぎが疲れないのは条件が違うんじゃないの
    競技としてやるなら同じ義足の人間同士でやるべきだ

  26. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年08月28日 20:56 ▽返信

    >義足で記録が出たら、中国あたりは本当に切りそうだ

    エグいのを想像してしまった・・・彼らならガチでやりそうだ・・・

  27. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年08月28日 20:56 ▽返信

    今回は陸上だけど、鉄の拳でボクシングとか、
    鋼鉄の足でテコンドーとか、
    水掻き仕様の手の平で平泳ぎとか、
    ヅラとかはどうなるんだろうか。

  28. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年08月28日 20:57 ▽返信

    少なくとも、健常競技者者のひざ下と同じ重量と、健常競技者の足首と同等以下の反発力であるという条件で参加しているのなら尊敬に値するが、見た限り筋肉の付いたひざ下より軽そうで、
    その分太ももが疲れないじゃないのか
    他の選手より太もも細そうだし

  29. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年08月28日 20:59 ▽返信

    健常者の大会に義足ランナーが出場する前例が少ないからルールや規定が決まるのはまだ先だろ
    出場させた意義はあると思うけどこれは反則級の性能差だな

  30. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年08月28日 21:04 ▽返信

    あんな改造反則だ
    今すぐ失格にしろや

  31. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年08月28日 21:04 ▽返信

    パーフェクト 乙武誕生か

  32. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年08月28日 21:05 ▽返信

    現時点でサイボーグ部門がないからなあ。一緒にレースするしかない。

  33. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年08月28日 21:08 ▽返信

    ピストリウスは生後11か月から義足をつけてるって言ってたから特別なんじゃないかな

  34. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年08月28日 21:10 ▽返信

    普通に素手より木刀持ってる方が有利だろ

  35. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年08月28日 21:10 ▽返信

    攻殻の世界もあと少しという訳ですね

  36. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年08月28日 21:12 ▽返信

    乙武が始球式で生身で走ったり投げたりしたときはかっこいいと思ったし、
    それで健常者よりも優れた結果を出していても同じようにかっこいいと思っただろうけど、
    これがロックマンみたいに腕に射出機を装備したピッチャーだったらやっぱりズルいと思う

    人間の生身の体は色々な用途で使えるように、道具を扱えるように進化してきたけど、
    一点特化の競技はやっぱり金属のパーツを装備してる方が有利だよね
    腕にハンマーを装備したボクサーとかいたら生身じゃ相手できないよ

  37. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年08月28日 21:17 ▽返信

    お前らが乏しい知識でさわぐにおよばんよ
    IAAFがあらゆる情報とスポーツ哲学を元に判断したことだからな

    持論を語りたければ同じだけの情報とスポーツ哲学を身につけろ

  38. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年08月28日 21:17 ▽返信

    両足これで世界レベルの走りできるのはすごいな、俺だったら立つことすら無理そう
    でももし金メダル取ったら絶対どっかから抗議されるよな?

  39. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年08月28日 21:22 ▽返信

    やっぱ富野はすげーな

  40. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年08月28日 21:24 ▽返信

    今度はジェット装備にしよう

  41. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年08月28日 21:27 ▽返信

    日常用のふつうの足で走らないとインチキだろ

  42. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年08月28日 21:28 ▽返信

    IAAFがOKを出したんだからそれ以上議論するべきことは何もないよ

  43. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年08月28日 21:30 ▽返信

    ルールが現状に追いついていない。

  44. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年08月28日 21:38 ▽返信

    インチキ笑

  45. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年08月28日 21:40 ▽返信

    コーナーとスタートは義足のほうが圧倒的に不利。後半の直線は圧倒的に有利。400mは健常者とトントンだけど、800mに出たら無双できると思う。

  46. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年08月28日 21:41 ▽返信

    悔しいなら義足にしろ

  47. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年08月28日 21:45 ▽返信

    権威に服するのが良しとするのは如何なものか

  48. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年08月28日 21:54 ▽返信

    今の義足って走るのなら生身のより余裕で性能良いの出来るんだっけ

  49. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年08月28日 21:55 ▽返信

    板によって見解が別れてるね、ニュー速は賛否両論みたいだけど。
    攻殻機動隊の時代が近づいてきてるのかと思うとwktkだな。

  50. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年08月28日 21:56 ▽返信

    権威じゃないだろ
    知識量の差が明らか

    批判するならIAAFが許可を出した根拠をしらべて
    その根拠に対して反論しろよ

    こういう身体を欠損した人が一般の部に出場する
    問題は今までも数々あったし、訴訟もたくさんあるが
    基本はその競技の本質を定義づけるところからはじまる

    批判している奴はまず400m走の本質を定義づけろ

  51. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年08月28日 22:01 ▽返信

    いや明らかに逸脱してるでしょ

  52. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年08月28日 22:10 ▽返信

    脚を失った選手が脚のある選手と対等に競技するのにどれほどの努力をしたのか、よく考えて見てください。私達がどんな義足を作っても、絶対に彼のような偉業は成し遂げられません。選手の努力に対して敬意を表し、素直に応援するべきなのではないですか?

  53. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年08月28日 22:12 ▽返信

    スポーツ仲裁裁判所(CAS)は数カ月に及ぶ審理の結果、
    「義足が人間の足よりも優位であるという十分な証拠はない」として、
    ピストリウスの国際大会出場を認める裁定を下した。


    明らかに逸脱、インチキとか言ってるやつは、
    この判決を覆すほどの根拠を持ってんだよな?


    この義足の選手の尊厳に関わることだからな。
    それなりの責任をもって発言しろよ。

  54. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年08月28日 22:18 ▽返信

    卑怯とか言うのは的外れだよね
    俺は足切れば世界一に成れるとしても絶対に切らんし
    まぁそもそも望んでその姿になったとも思えない

  55. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年08月28日 22:39 ▽返信

    やっぱりオリンピックに入れるべきではないと思うけどね
    レース展開見ても有利になるか不利になるかはともかく義足の影響は出てるよな
    土俵が違うように見える

    こういう人が上位に入るようになると後々問題になるんじゃないか
    特に健常者のアスリートは釈然としないものがあると思う

  56. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年08月28日 22:56 ▽返信

    参加の許可が出て参加してるんだからいいじゃん。
    この結果次第で次回からまた参加できなくなったら仕方ない。
    ただ義足をあれだけ上手に扱って健常者と同じタイムで走るまで彼が努力したことは評価してほしいわ

  57. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年08月28日 22:59 ▽返信

    これをずるいという神経が分からん。
    これで本当に得してると思うなら、両足切って同じ器具つけて走れ。

  58. 名無しさん 2011年08月28日 23:02 ▽返信

    言いたくないけど、卑怯って言うならやってみろよって感じだな
    義足てかなりハンデだろ
    いくら高性能の義足だろうがロボットじゃない限り自分の生身の体じゃないから、ここまで来るのに大変だっただろうと思うけどなあ
    代わりの足つけてすぐ歩けるようにって簡単にいけるもんじゃないだろ

    少佐みたいな機動隊が居たらテロとか直ぐに収まるだろうな
    逆にテロ起こされたら脅威だけど

  59. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年08月28日 23:11 ▽返信

    ※12
    すごいの種類が変わってしまうだろ。
    種目が違うんだよ。

    ※56
    努力は評価するけど、パラリンピックでやればいいでしょって話。
    健常者だって努力して走ってんだよ。
    健常者だって持って生まれた個々の能力は全然違うんだから。

  60. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年08月28日 23:13 ▽返信

    ※12
    競技内容が別もんになっちゃうからな。
    一緒に走らせてどうするんだって感じ。

  61. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年08月28日 23:34 ▽返信

    ※58
    人より努力してるし不利だからOKっていったらボクシングでミドル級の奴がヘビー級に挑んでもOKってなるけどな


    現状は良いけど、この先本当に優れた競技用の義足が出てそういうの付けてる人ばっかりがタイム出したら問題になるだろ・・・
    逆に100mで新記録出してから分けたら差別問題って大騒ぎになるし、実際北京オリンピックの時に出場できなくてちょっと揉めたんだよ

    こういうのは差別じゃなくて区別って言うんだよ



  62. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年08月28日 23:44 ▽返信

    あの女の子良いな
    全然いける

  63. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年08月28日 23:48 ▽返信

    オープン参加にすりゃいいのに

  64. 名無しさん 2011年08月29日 00:15 ▽返信

    ※61
    すまん、完全に頭に血が上ってた
    難しいな

    折角こんなに走れるんだしちゃんと評価されるべきだとは思うけどな
    でもまた別の問題があるなら逆に出ない方がいいんじゃとも思う
    写真見る限り走れる人も多くいるみたいだから、やっぱりパラリンはパラリンって分けるべきだよな…

  65. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年08月29日 00:16 ▽返信

    一緒に走った中米の選手はアンフェアだと言ってたらしいよ。
    少なくともそう思っている選手はいるようだ。

    個人的には、いいことだと思うんだけどね。頑張れば健常者と同じ土俵に立てて、しかも勝てる可能性があるわけだから。

    ちなみに、ピストリウス選手はかなり努力してあの走法を身につけたらしい。
    ただ雨の日とかは不利らしいぞ。

  66. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年08月29日 00:24 ▽返信

    ※64
    パラリンで評価すればいいっしょ

  67. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年08月29日 00:35 ▽返信

    ※50
    400Mの本質は知らんが、おりんぴっくは裸でやれって思うよ。

  68. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年08月29日 00:45 ▽返信

    これ義足の丈が2mとかでもいいのかな

  69. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年08月29日 00:56 ▽返信

    ※68
    それでスタブロが使えるならそれでもいいんじゃないの

  70. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年08月29日 00:56 ▽返信

    いやいや、普通にすごいでしょ

  71. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年08月29日 01:09 ▽返信

    水泳の高速水着も問題になり今はルールが出来ています。

    今のうちにルールを決めないととんでもない事になる。

    やはり違う種目としてやるべきだと思う。

  72. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年08月29日 01:20 ▽返信

    これちょっと前に問題になってたの知ってる
    究極的にはスピードもスタミナ的にも義足のほうが早いらしいよ
    遺伝子ドープとか義足とか、もうスポーツじゃないよね

  73. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年08月29日 02:05 ▽返信

    すごいな、でも何か違う
    義足をつけた方が速かったら問題化されるのは火を見るよりも明らか
    認められないわけじゃないけど区別は必要だと思う
    オリンピックはオリンピック、パラリンピックはパラリンピックで決着を付けて、その上で別の大会でやりあうってのはどうか
    状況だけで言えば今はそういった大会が無いからオリンピックに出ているっていうのならしょうがないのかなとは思う

  74. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年08月29日 02:17 ▽返信

    障害者のほうが健常者より良い記録って、マラソンなんかそうだな。
    あれは車椅子ではあるが。
    たしか400mは、義足のほうが健常者より世界記録は速くなかったっけ。
    義足の性能は本人の性能ではないのだから、同一のレースに出るのは変かな。

  75. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年08月29日 02:22 ▽返信

    確かにすごいけどこれはだめだろ

  76. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年08月29日 02:28 ▽返信

    将来リアル超人オリンピックになりそうだな

  77. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年08月29日 05:28 ▽返信

    この人に負けた日本のエース金丸祐三さんに、正直な意見を聞いてみたいね。

  78. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年08月29日 06:50 ▽返信

    でもさー「足は第二の心臓」っていうじゃん
    なきゃないでやっぱりものすごく循環器系に負担かかるよ
    全身に血液送る機能が半分ないのと同じだよ

  79. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年08月29日 07:31 ▽返信

    義足はスピードに乗るまでに時間がかかるから100mは無理

  80. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年08月29日 07:38 ▽返信

    アウトレーンでスタート遅れてよくあそこまで伸びたな

  81. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年08月29日 08:53 ▽返信

    これって足ヒレ付けて水泳競技に出たり,車椅子でマラソンに出るのと同じだろ。
    健常者と同じ土俵で比較できるものではない。

  82. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年08月29日 09:32 ▽返信

    本物の足より性能がいい義足なんて反則だろう。

  83. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年08月29日 10:16 ▽返信

    パラリンピックに行けばいいとか言っている奴はなんなんだろう
    パラリンピックに出ていて優勝してばかりだってあるじゃん
    そうなったら次は健常者と勝負してみたいと考えるのは普通でしょ

  84. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年08月29日 10:58 ▽返信

    義足のメリットだけじゃなくてスタートやコーナーでのデメリットも含めて考慮された結果出場許可されたんじゃなかったっけ?
    授業でやったんだけど記憶曖昧だから間違ってたらごめん

  85. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年08月29日 11:05 ▽返信

    実際これどうなんだろうと思ってたが
    片足義足の選手がいるから生身の足に見合った性能なんだろうね

  86. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年08月29日 11:27 ▽返信

    10000m走とか絶対義足のほうが速いだろ…

  87. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年08月29日 11:59 ▽返信

    確かこの人義足がバネみたいでズルイってちょっと揉めてたよね、少し前に。

  88. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年08月29日 12:15 ▽返信

    これダメだろ
    いつか義足のほうが簡単に足が早くなるのは確実
    公平性を失ってる

  89. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年08月29日 14:11 ▽返信

    ダメダメ言う前に彼の努力認めよーぜ

  90. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年08月29日 14:31 ▽返信

    驚くほど早いならともかく普通だろ
    そんなにえぐい反発力ないんじゃないか?
    体だって皆と遜色ないくらい鍛えてるし素直に認めてやれよ・・・

  91. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年08月29日 14:37 ▽返信

    この人の努力がすごいって事はもちろんそうなんだけど

    同じ走りでも現在の競技用Aの義足と、10年前の競技用Bの義足で
    タイムが大幅に変わるなら、それは体術の向上でなく義足作成技術の向上でしょ?
    シューズのそれとは影響力が違いすぎるでしょ?
    競泳水着レーザーレーサーだってタイムへの影響が大きすぎるから禁止されたわけだし。

    なんせ「すごい」の質が違うだろうと思うのは仕方ないだろ

  92. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年08月29日 14:57 ▽返信

    フルアーマー義足VSボルトで人類の限界に挑戦してほしい

  93. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年08月29日 15:28 ▽返信

    ※90
    オスカーのことはみんな認めてんだよ

  94. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年08月29日 15:44 ▽返信

    たしか健常者の世界記録が43秒台で、この人の持ってる世界記録が45秒台
    しかも義足の世界記録って今やってる世界陸上の標準記録を少し上回るぐらい
    長距離になると話が変わってくるが短距離だと今は健常者が圧倒的有利なんだから
    この人がすごいだけで義足だから速いってわけじゃねーよ

  95. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年08月29日 16:07 ▽返信

    障害者が競技をするのを
    「気持ち悪いものを映すな!」ってTV局に抗議が殺到して
    パラリンピックの中継を止めた国があったんですけどね

  96. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年08月29日 16:09 ▽返信

    じゃあこの人が健常者だったら同じ記録出せるかって言われりゃ違う気もするがね
    検証するすべがない異常なんとも言えないけど

  97. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年08月29日 16:14 ▽返信

    義足の方が速く走れるって本当なんだな・・・

  98. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年08月29日 16:23 ▽返信

    ※94
    論点が違う。今現在の記録が健常者と比べて、特別速いかどうかなんて関係ないわけで
    今後タイムが縮まった時、それが体の技術によるものなのか
    義足を作る技術によるものなのかの違い、そしてその影響の大小、そこだろ。
    義足の性能でタイムが5秒とか10秒とか違ってきたら、それはどうなんだよ。

  99. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年08月29日 16:51 ▽返信

    これ見た時本当にすごいなって思った。

  100. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年08月29日 16:55 ▽返信

    義足であんだけのタイム出せるのはやはり一種の天才だと思う

  101. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年08月29日 18:15 ▽返信

    ※16
    昔、板橋しゅうほうのマンガでみたような。

  102. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年08月29日 18:17 ▽返信

    義足だから早いんだったらパラリンピックは凄い事になるな。

    パラリンピックでも圧勝してるんだから認めようぜこの人を

  103. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年08月29日 19:02 ▽返信

    義足が人間の足を抜く性能になるのは十分考えられるけどな

  104. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年08月29日 19:17 ▽返信

    認めてるし、凄いと思う。
    でも、比較できるのかどうかを考えた時、もうわけわかんなくなっちゃう。
    答えを持ってる人が誰もいない。その時点でOUTなんじゃないか?

    とにかく、誰もがわかる明確な基準が必要。
    グレーなもやもやした部分が現在5割以上を占めるとすれば、
    たとえばだけどそれを2割以内に抑えるルール付けをまずしないといけないだろう。

    公平・平等といった概念を履き違えてはいけない。
    「頑張ってるんだから認めようよ」というのは、それこそ差別であり、偽善だと思う。
    本人たちとは関係ないはずのところで、ビジネス的な企みが盛り上がってくる恐れもある。

  105. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年08月29日 19:28 ▽返信

    この人の努力や才能は十分認めたうえで、公平性に欠けるんじゃないか?って言ってんだろ

  106. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年08月29日 20:09 ▽返信

    生身と義足が同じ条件とは思えない
    人間の力だけだと限界も見えるけど、技術はまだまだ進歩するし

  107. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年08月29日 20:27 ▽返信

    マラソンなんかもオリンピック〈〈〈パラリンピックだしね

  108. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年08月29日 20:28 ▽返信

    もっと性能のいい義足も出来てくるだろうし、線引きをどこでするのか。
    そういったテストの側面もこの人の出場の裏にはあったんじゃないかな。

  109. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年08月29日 20:44 ▽返信

    今ある義足の性能は健常者との間にある差を埋める程度のものだからまあいいんじゃねえの?
    将来的にタイムがひっくり返るだろうが、そうなる前に健常者と同じ大会に出るなら
    差を埋めるに程度の性能のものを着用って制限付ければいい

  110. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年08月29日 21:12 ▽返信

    義足で走るのって難しいんじゃない?俺も見たけど倒れそうっぽくてソワソワしてた。

  111. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年08月29日 21:16 ▽返信

    パラリンピックにでろよ。
    義足=道具 舞台が違う。
    義足付けずに出るんなら文句ないけど。

  112. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年08月29日 22:21 ▽返信

    義足の性能に左右される時点で別の競技だよなあ

  113. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年08月29日 22:27 ▽返信

    ※109
    十分な議論を尽くすことなく「健常者と同等のタイムを出せる義足が公式記録として認められた」という前例が出来ること自体が競技の公平性を保つ上では好ましくない

  114. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年08月29日 23:21 ▽返信

    女の子が可愛いな

  115. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年08月29日 23:50 ▽返信

    横レス

    >98
    なんでこの人の話をしてたのに「今後性能が上がった時あれだろ、論点はそこだ」になるんだよ。それに、審査がちゃんとなされるって上で言われてただろ、せめて、今後性能が上がったら審査が意味なくなるとか、今審査がきちんとなされていないとかの議論も一緒に出せや。

  116. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年08月30日 00:02 ▽返信

    文句ゆうより素直にほめたらいいのに

  117. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年08月30日 00:05 ▽返信

    ちゃんとレギュレーション決めてやれば良いだけだろ
    障害者を障害者という目で見ない社会が来る事を切に願う

  118. 名無しさん 2011年08月30日 00:40 ▽返信

    義足の性能制限も考慮されてるもんなんじゃねーの?
    そんなことよりも一アスリートとして人体の限界に挑戦してんだからその姿を評価してやれよ。

  119. 名無しさん@ 2011年08月30日 00:54 ▽返信

    初知り

  120. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年08月30日 02:26 ▽返信

    まぁこの人足をカバーするために
    腕の筋肉ははんぱないんだから
    今の義足じゃあだいぶ不利があるってことだろ。
    はじめはなんでも議論するもんだ。
    まだ健常者の大会の出場は一回目だからしょーがない。

  121. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年08月30日 16:39 ▽返信

    もっと素材が進化して、世界新を出しちまったらどうすんだよ?
    絶対、あちこちからクレームがくるぜ。

  122. サントリー不買 2011年08月30日 18:53 ▽返信


    足首ないのによくカーブ曲がれるよな

  123. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年08月30日 18:55 ▽返信

    出場資格が認められたんだから,現状は「ずるくない」はず.
    ずるいって主張する人は何を根拠に?

    「バネ使ってるから健常者よりも速く走れる」?
    だったらパラリンピック出場者が全員世界陸上に出ててもおかしくない.でも出場できたのはピスちゃんだけ.これは,彼がズルで速く走れたのではなく,すぐれたアスリートだったからじゃないのか?

    「たぶん今後技術が向上すればもっとズルイことになるから禁止するべき」?
    これは論理がまちがってる.
    技術が向上することと,競技のレギュレーションにのっとって技術を適切に使用することは,相反することじゃない.

    第一そんなことは世界陸上の役員さんもオリンピックの偉いさんも,一番最初に心配したことじゃないのか.どこまでの性能を「肉体の延長」と認めるのか,出場競技をどこまで認めるのか,科学的なデータを積み上げて「出場許可」と判断したんじゃないのか.

    だったら今は,多分次のオリンピックでも,彼が出場したら,他の出場者と同じに応援すればいいんじゃないか.

    もし自分が隣のレーンで走っていて彼に負ければ「ずるいぞ!」って叫びたくなるかもしれん.
    でもおれらはライバルでも敵でもなくて,彼らからスポーツの楽しさや感動をもらってるんじゃないのか.

    だったらゴタゴタ言わずに応援しようや.

  124. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年08月30日 21:34 ▽返信

    素足の部を作ればいいよ

  125. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年08月30日 22:14 ▽返信

    金メダルを取れば家族全員、一生安泰で暮らせるほどのボーナスが出る国がある
    そういう国の選手が自ら足を切ることはないか、割とマジで心配だ

  126. 名無しさん 2011年08月31日 10:05 ▽返信

    卑怯とだのなんだのって部分ばっかり突っ込んでも意味が無い。それは論点ずらし。
    単に土俵が違うんじゃない?って話なだけ。
    外野がこれだけおもうなら、当の他選手達はもっと思うことがあるだろよ。

  127. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年08月31日 23:48 ▽返信

    >>125
    だからそうならないようなレギュレーションをこれから考えれば.現状ではパラリンピックNo.1のピストリウスですら決勝に進めないんだから,それはありえない.

    >>126
    「土俵」を整備するのは主宰団体の重要な仕事.障害者だけじゃなく,健常者同士だって,いろいろあるんじゃないか.
    身長2m越えるヤツが高飛びするのはズルイよな.ボルトのストライドは広すぎるよ.規制すべきだよ.……って,164cmしかない自分は思う.ボクシングがあんなに階級が分かれて理由は何なのかってこと.

    そういうのをいろいろと勘案して,見てるものが楽しく感動できて,参加してるものが納得できる「土俵」をどうやって作るのか,これは主宰団体,陸上団体のプロデュース力の見せ所だと思う.

    #陸上は暗黒大陸とか言われてて,あんまりいい話聞かないけどね,だからこそピスちゃんの話にはびっくりして,嬉しかった.応援するぜ,ピス!

  128. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月02日 05:58 ▽返信

    一流のランナーが使ってるから、楽にしなってるみたいに見えるけど、実際は固くてそんなに曲がらないらしいよ

  129. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月02日 10:52 ▽返信

    「揉めそうだから排除しておけ」的な
    事なかれ主義を記事もコメントからも強く感じる

  130. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2011年09月04日 21:35 ▽返信

    太ももの筋肉だけで走ってるつーの

    普通の人はふくらはぎも使えるww

  131. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2011年09月20日 18:28 ▽返信

    けっこうバネ堅いから跳ねないよ。この選手の身体能力高いぞ。

  132. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月21日 11:02 ▽返信

    うんこでもくってろ

  133. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月21日 11:06 ▽返信

    ママー助けてー殺すよー(^^)

  134. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月21日 11:07 ▽返信

    ※132
    ばかか

  135. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月21日 11:08 ▽返信

    うんこっておいしいの?

  136. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月08日 14:37 ▽返信

    ※130
    へぇ、詳しいですね^^

  137. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月19日 09:55 ▽返信

    おいしいです。ためしに食べてごらん。あったかいから。

  138. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月19日 10:02 ▽返信

    sexしたことありますか???????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????・

  139. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月19日 10:03 ▽返信

    僕も食べましたうまかったー

  140. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月19日 10:05 ▽返信

    道のど真ん中で裸になるとお金もらえます。ただし東京で。

  141. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月19日 10:07 ▽返信

    エロっっ
    キモっっ

  142. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月29日 19:51 ▽返信

    おばさんイネーか?

  143. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月29日 19:52 ▽返信

    いたらどうするの?

  144. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年12月06日 01:42 ▽返信

    義足じゃなく、車椅子のマラソンなんて1時間25分位だぞ。
    そういったことを含めて、パラリンピックの競技は健常者と一緒にしちゃ駄目だろ
    たとえ本当に本人が凄くても禍根が残るだろうから、公式試合で同一に扱うのは止めたほうが良いと思う

    400mだと筋力だけの問題じゃないし
    例えば、カールルイスの靴製造のドキュメンタリーかなんかで言っていたが、足先の重量を1g軽くしたら酸素消費量が数%減るとかなんとか言っていたから、そういう事を含めるとカーボン義足による軽量化はかなり心肺能力を補助してると言っても良い
    それらを総合すると同一の土俵には立てないから

    ある意味良い成績を出すようになると弾かれる、今のうちは見世物になる、そういう扱いしかして貰えないのが目に見えてるよな

  145. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年12月09日 00:54 ▽返信

    この義足ランナー擁護している奴は車いすマラソンをどう思うの?
    車いすマラソンは競技性を突き詰めた結果、
    平均時速30㎞/h強、ラストスパート40㎞/h弱、下り速度70km/h弱
    まで行っちまったが、これも彼らが努力した結果だから、
    オリンピックやベルリンマラソンで無双しても文句ないわけだよなwwwww
    俺らがちょっと努力した程度ではこんな速度は出せないから文句つけられないんだよなwwww
    まぁ、実際には車いすマラソンは締め出されてるわけだがwwww

    つうわけで技術の進歩によって最終的に義足ランナーは締め出されるだろーよ。
    人間を今以上に弄るより、マシン弄る方がよほど発展性があるからな。

  146. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年12月13日 01:10 ▽返信

    >>145
    バカかよ、車輪は運動の効率が違いすぎるだろ。
    システムが違う。ジャンルが違う。比較の対象ですらあり得ない。
    車椅子マラソンは事実上の自転車競技

    しかし義足においても、今や陸上という枠からはみ出しつつあることはたしか。

  147. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年12月19日 12:02 ▽返信

    難しいなぁ~。両足が無い分心肺機能への負担は確かに減る。
    でも義足で早く走るには、体幹も鍛えたりしないとここまでの記録は出せない。
    義足をシューズなどのスポーツ用品に分類するか、本人の一部とするか、スポーツ用品でも技術が進みすぎて禁止になる物もあるし、やっぱり健常者の大会とは区別すべきじゃないかな?

  148. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年05月27日 15:31 ▽返信

    陸上やったことも無いのに適当な批判するのは止めろ

  149. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月03日 18:42 ▽返信

    無動力で危険じゃなきゃなんでもありの、
    ロボコン+オリンピックみたいな大会があったら面白そうだな

  150. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月04日 12:39 ▽返信

    乙武さんめちゃくちゃ身体能力高かったし、
    現在の技術を全部つっこんだフルアーマーオトタケのほうが
    プロの選手よりすでに強いんじゃないか?

  151. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年10月07日 21:16 ▽返信

    ・体重が軽い
    ・呼吸器官は健常者と変わらないが酸素消費量は無い足の分だけ少ない
    ・バネの性能基準がない

    ↑これはズルくね?ってか公平じゃなくね?

コメントの投稿
・記事本文には「>>〇〇」で、コメント欄には「※〇〇」or「米〇〇」でポップアップするアンカーができます
・似たような内容の連投、宣伝コピペはNGです。削除・投稿規制することがあります。
・fc2の不具合で「NGワードが含まれているので投稿できません」となることがあります。  その時は短く分けて投稿する等すると回避できるかもしれません…。
最新の記事



以上の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1717.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14