以下の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1639.htmlより取得しました。


栃木県「数十億かけて実物大のシャア専用ザク作るよー」

2011年07月11日   コメント(67)
1:名無しさん@涙目です。(青森県):2011/07/11(月) 10:32:01.43 ID:t9vmC1e+0
ガンダムの宿敵「実物大」…おもちゃのまち構想

栃木県壬生町に地名として残る「おもちゃのまち」にちなんで、おもちゃを使った街おこしをしようと、同町の若手職員の有志が「壬力(みりょく)隊」を結成した。壬力隊はアニメ「機動戦士ガンダム」の人気にあやかりたいと、アニメに登場する巨大ロボット「シャア専用ザク」の実物大の立像を作ることを目標にしている。

同町には、プラモデルやブリキのおもちゃなどを作る工場が集まっていた地域があり、地名も「おもちゃのまち」と付けられている。ほとんどの工場はすでに撤退してしまっているが、同町職員の高山浩さんらは「地名は町の財産の一つ。おもちゃを通した街おこしをしよう」と、約30人で6月に壬力隊を発足させた。

「シャア専用ザク」は、主人公アムロのライバル「シャア・アズナブル」が乗る赤いロボットで全長約18メートル。昨年12月の町議会で、議員から「町の活性化のため、実物大のシャア専用ザクの像を設置できないか」との質問があり、インターネットの掲示板には関連の書き込みが2000件以上された。

その反響の大きさを見て、高山さんが「設置すれば街おこしにつながるはず」と実物大のロボット作りを思いついた。現在、版権を持つ企業と相談しており、構造計算や製作には数十億円かかる見込み。

高山さんは「ガンダムファンは世界中にいる。ツイッターやフェイスブックを活用して世界中に(立像制作への協力を)呼びかけたい」と意気込んでいる。このほか、壬力隊は町特産のかんぴょうを使った新しいB級グルメの開発にも力を入れる予定。

16日に町中央公民館で開かれる「東日本大震災被災者支援チャリティー交流会」では、シャア専用ザクのシンボルカラー「赤」をイメージしたジュースを販売する。とちおとめをシロップや牛乳とミキサーで混ぜたイチゴ味で、一杯100円(限定1000杯)。
壬力隊に関する問い合わせは同町町民生活課(0282・81・1824)。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110711-OYT1T00051.htm

3:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/11(月) 10:32:33.84 ID:6joZRv7u0
やめとけって

 
9:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/11(月) 10:34:01.95 ID:0Wbj3nMj0
お台場ガンダムにあやかりたいのか

43:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/11(月) 10:37:04.06 ID:mNhxaEVjO
栃木始まったなwww

68:名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/11(月) 10:39:32.23 ID:qYfGACFi0
俺は栃木を信じてたよ

78:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/11(月) 10:40:19.08 ID:fnkBYrF/0
栃木△

6:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/11(月) 10:33:01.29 ID:/0bSc5ZV0
シャアザクというチョイスで本当に後悔しないのか?

16:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/11(月) 10:34:51.95 ID:E6UGqA+B0
栃木にできても行くヤツは少なそうだ

12:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/11(月) 10:34:26.31 ID:1H3qOiqw0
イカ娘の像でも作ればお前らが集まるのに

18:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/11(月) 10:35:03.21 ID:ZsbOgh9M0
この発想の貧困さが、まさに町おこしって感じでとても良いです

27:名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/11(月) 10:35:25.58 ID:Fje1lT+l0
>議員から「町の活性化のため、実物大のシャア専用ザクの像を設置できないか」との質問があり

どういう質問だよ

23:名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/07/11(月) 10:35:16.20 ID:8KJ9oBdHO
>>1
そういうのは竹下内閣の時にやれ

45:名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/07/11(月) 10:37:10.49 ID:9YRZ5il/0
> 構造計算や製作には数十億円かかる見込み。

あほだろ

30:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/11(月) 10:35:50.81 ID:ul+2fi+e0
予算足りずにジオングに

22:名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/07/11(月) 10:35:15.71 ID:1tIkXbFg0
完成予想図


291:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/11(月) 11:00:08.14 ID:nxyti9Gl0
>>22
ちょっと見ないうちにえらいことになってたんだなw

53:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/11(月) 10:37:53.76 ID:iPzOIvdq0
造るならさ、本物造ってくれや
地震のとき救助するのに大活躍じゃん
宇宙にも逃げれるし

59:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/11(月) 10:38:21.21 ID:0545H7ZSP
単品で売りになる訳ねーだろ
やるならガンダムテーマパークとか作れ

62:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/11(月) 10:38:43.74 ID:qmy+EDKw0
どうみても失敗フラグたってるからやめとけ

67:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/11(月) 10:39:30.25 ID:hSRa2jro0
何かもがいてるようにしか見えないんだよなあ栃木
ワンテンポ遅れてるというか

73:名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/11(月) 10:40:00.43 ID:tvGLP+0i0
>>67
何もとりえがないからな

119:名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/11(月) 10:43:49.97 ID:/qijddKw0
群馬県民の侵攻に備えるためには当然
俺は前々から打診してた

81:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/11(月) 10:40:33.72 ID:X6pB0ZeD0
まあ作るなら作って欲しい

107:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/11(月) 10:42:45.44 ID:4kWktMuSP
ボールぐらいにしとけ 傷が小さくて済む


http://kagayakisnowboard.up.seesaa.net/image/080516_121522.jpg

111:名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/11(月) 10:43:13.84 ID:n1R5miTS0
シャアザクとか、どんだけ狭いニーズ狙う気だよ
ちゃんと相談してからきめろって

147:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/11(月) 10:46:19.31 ID:7ElAWF200

      , -――‐―‐ 、
      /         ヽ
    /         、、、 ヽ
    i  i /"ヽ,   、 ゛゛゛  l
   ノ 人( ヽ l从l i )     |
   〈  | ̄`‐´ ̄| ̄レ' r 、 〈 これが若さか・・・
    .\i、__/~ゝ、_|__人i | / / 
     | 〈-,      |ノ「" 
     λ ―-  irー┴、  L_ 
      ヽ. ゛  ∥   ζ (
    r--┴┬‐´|| 〔 ̄i ゛Y
    ヾ  「'-―'》  ̄-=┴i
     》 |ノ   〃 〃´ `ー- ̄゛`

177:名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/11(月) 10:49:35.43 ID:LdbaRe1Y0
こんなんに割く金があるなら宇都宮をもっとなんとかしろよ寂れすぎてんだよ

179:名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/11(月) 10:49:43.66 ID:yRDuapF90
調べたら全人口が4万くらいの、小さな行政区じゃないか
労働人口は2万くらいしかいないんじゃねーか?無理だろ、これ

192:名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/07/11(月) 10:51:11.21 ID:yZ0mOM0fO
ついに茨城に侵攻するのか

193:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/11(月) 10:51:28.50 ID:NLWU+sCJ0
茨城も新型作らないとヤバいな

200:名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/11(月) 10:52:38.81 ID:qYfGACFi0
肩あたりに餃子のデカールも頼みます

297:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/11(月) 11:00:30.86 ID:32eRb/i+0
ギョウザク

237:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/11(月) 10:55:35.45 ID:fDXvC4yd0
どん判金ドブだなこれは

374:【中部電 82.9 %】 (長野県):2011/07/11(月) 11:07:24.88 ID:xTz4tDum0
「おもちゃのまち」なのに何で実物大作っちゃうの?

しかも殆どの工場が撤退済みとか泣けるwwwwww

368:名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/11(月) 11:06:33.28 ID:NPd5gw390
箱根は対抗してエヴァ作らないとな

339:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/11(月) 11:04:23.36 ID:NJSd9/Va0
なぜシャア専用ザクなのか、それは簡単だ


http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/16/0000798316/55/img4131787dzik1zj.jpg



等身大ガンダムと一緒にこうやってザクの頭だけ作られていて
本当はザクとガンダムだったけど
ガンダムに思った以上に金かけてしまい、頭しか作れなかったからだ

410:名無しさん@涙目です。(関西):2011/07/11(月) 11:11:39.84 ID:eKLMCBSfO
>>339
これが地震か火山の噴火で埋もれてて
数百年後くらいに発見されたら驚くだろうな

423:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/11(月) 11:13:40.40 ID:NJSd9/Va0
ちなみに栃木に1/1ガンダムは2つあるんだぜ

http://darksazaby.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_4a1/Sazaby/DSC05474.jpg

http://fortunecafe.tea-nifty.com/photos/uncategorized/2009/09/21/gandum_nasuhailandpark.jpg


すでに量産体制だったんだよ
アメリカもびっくりだろ
まだ2体とも上半身だけだけどな

やはり2体も栃木にあると1/1ガンダムは魅力ないだろ

308:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/11(月) 11:01:25.76 ID:R7YfAwwI0
お台場が1億だろ?
10億だと動くな


http://murauchi.info/gundam30th_03.jpg

298:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/11(月) 11:00:38.69 ID:HC938Cak0
これでグンマーの侵攻に耐えられるな

129:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/11(月) 10:44:29.34 ID:wI6FV5O80

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1778630.jpg

204:名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/07/11(月) 10:52:54.76 ID:Ua+gRAuj0
>>129
相変わらず素敵な笑顔だな

413:名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/11(月) 11:11:44.21 ID:Li42ClVBP
>>129
よかったね

http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1310347921/
最新ニュース
最近の人気記事
月別の人気記事ランキング
2012年
4月  3月  2月  1月 
2011年
12月  11月  10月  9月   8月  7月  6月  5月  4月  3月  2月  1月 
同じカテゴリの記事
コメント
コメントする
コメント一覧
  1. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年07月11日 12:08 ▽返信

    やった1

  2. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年07月11日 12:22 ▽返信

    群馬と戦争か

  3. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年07月11日 12:32 ▽返信

    版権元は、町興しなら安くしてあげて日本中にMSを置こうぜw
    ところで栃木はジオン軍ってことでいいんだよな?

  4. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年07月11日 12:33 ▽返信

    出来ても栃木には行かないと思う

  5. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年07月11日 12:46 ▽返信

    なんやかんやでガンダムは国民的アニメだな
    世代が違っても男の子はガンダム好き多いわ

  6. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年07月11日 12:49 ▽返信

    行くわけ無いだろと言いつつも、行ってしまうだろうなぁ。

  7. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年07月11日 12:55 ▽返信

    どうせなら動くようにしろよ。
    重心くらいボール使ってデータインプットすれば自動で重心位置修正できるような技術くらいあるだろ。

  8. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年07月11日 12:55 ▽返信

    それ見に行って餃子食って帰るだけだろ…高速代考えたら絶対いかね。

  9. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年07月11日 12:57 ▽返信

    行ったとしてもトンボ帰りだろw
    栃木にお金が落ちるとは思えんよ

  10. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年07月11日 13:06 ▽返信

    悪いこと言わないからアッガイたんにしとけって

  11. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年07月11日 13:12 ▽返信

    戦場ヶ原にジオン軍配置したら凄い観光名所になると思うんだ。

  12. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年07月11日 13:14 ▽返信

    数十億ってなんでそんなに高いんだ
    動きまくるのか?

  13. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年07月11日 13:14 ▽返信

    お台場での集客力はハンパなかったからな
    どうせやるならザクは量産化まで見越したつくりでやってほしい

  14. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年07月11日 13:15 ▽返信

    群馬県民だけど行くわ

    でも数十億って高すぎだろwww
    ガンダムだってそんなにかかってないんじゃないの?

  15. 名無しさん 2011年07月11日 13:18 ▽返信

    >議員から「町の活性化のため、実物大のシャア専用ザクの像を設置できないか」との質問があり

    実際は「去年お台場のガンダムで盛り上がったじゃないw静岡でもやったらしいし。ああいうの出来ないかねw」
    くらいの提案だろうな。

  16. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年07月11日 13:29 ▽返信

    そういえば、那須塩原のりんどう湖パーク?の近くのトリックアートで1.5mくらいのシャアザクが置いてあったな。

  17. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年07月11日 13:31 ▽返信

    これで群馬に勝てるな

  18. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年07月11日 13:45 ▽返信

    鳥取か島根か岡山かどっかに
    ゼータかマーク2なかったっけ

  19. 名無しさん 2011年07月11日 13:51 ▽返信

    ザクなら緑だろJK

  20. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年07月11日 14:00 ▽返信

    わかってねぇなぁ
    量産型にした方が客呼べる
    今からでも遅くない
    量産型にしろ
    間違っても角付けんな

  21. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年07月11日 14:02 ▽返信

    筑波の万博跡地に作れよwww

  22. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年07月11日 14:02 ▽返信

    ※20
    わかってねぇのはお前だよ
    一般人からしたらどう考えても知名度的に
    シャアザク>>>>>>>>>>>>>>>>>>ザク>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>シナンジュ

  23. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年07月11日 14:07 ▽返信

    米20
    わかってねえのはお前だ。
    ライトなファンが量産機望むわけねえだろ。

  24. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年07月11日 14:13 ▽返信

    J型にしろ
    それだったら見に行く。

  25. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年07月11日 14:22 ▽返信

    町おこししたいからじゃなくて、単に発案者が作ってみたいだけだろw
    税金使って何するつもりだ。
    地元民として、納税者として反対する。

  26. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年07月11日 14:25 ▽返信

    一般人の俺からしたらガンダムなんて全然興味ないけど、
    俺達ジオン側のザクで、しかも指揮官機、それもあのシャア専用の機体ときたら
    じっとしてはいられないだろう。

  27. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年07月11日 14:25 ▽返信

    *22,23
    ライトファンや一般人は栃木くんだりまで行かねぇよ

    お台場は場所がよかった
    一般人もついでに見て行くかって感じだ

    栃木に何があるってんだ?
    餃子と焼きそば食いに行くだけの奴なんていねえんだよ

  28. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年07月11日 14:36 ▽返信

    ※27
    だから
    作っても意味ねぇ
    って結論は先に出てんだろ文盲野郎

    町おこしって前提で作るとしたら量産型なんてクズよか
    シャアザクの方がネームバリューがあるって話だアホめ

  29. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年07月11日 14:49 ▽返信

    *28
    最初の数話しか出なかった赤より最終話まで出た緑の方が有名に決まってんだろ

  30. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年07月11日 14:49 ▽返信

    数十億で一体か・・・ザクなのに

    富野の反応が気になる

  31. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年07月11日 14:51 ▽返信

    おっさんしか行かんだろ

  32. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年07月11日 14:59 ▽返信

    どんなけ金余ってるんだよ

  33. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年07月11日 15:00 ▽返信

    発想は好きです

    実際に操縦出来るやつ昔あったよな
    うたばんでSMAPがすげー興奮してた

  34. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年07月11日 15:03 ▽返信

    サザビーなら観に行ってもいいかな

  35. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年07月11日 15:04 ▽返信

    じゃ~栃木に対抗して、グンマーは
    実物大のマクロスを造ればいいと思う。

  36. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年07月11日 15:22 ▽返信

    >栃木に何があるってんだ?

    壬生町おもちやのまちには
    バンダイ 栃木修理・配送センターがあるんだな。
    全国から戦力外通告された兵が再出陣する場所。

  37. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年07月11日 15:42 ▽返信

    お台場ガンダムと同等のクヲリティじゃなきゃだれも来ない

  38. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年07月11日 15:57 ▽返信

    土地余ってそうだから実物大のジオラマでも作ってほしい

  39. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年07月11日 16:33 ▽返信

    ホットスポットが報じられたからな
    スピンコントロールだろ

  40. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年07月11日 16:39 ▽返信

    νガンダムとサザビー作って殴り合い宇宙の再現すれば
    人集まるんじゃない?

  41. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年07月11日 16:45 ▽返信

    これ前からあったニュースだな
    しかし栃木と関係ないな

  42. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年07月11日 16:48 ▽返信

    一方グンマ―は投槍で対抗した

  43. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年07月11日 17:35 ▽返信

    ズゴックなら評価した。
    ハイゴックなら移住した。

  44. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年07月11日 18:06 ▽返信

    ※43
    前々からお前は見どころのある奴だと思ってたよ

  45. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年07月11日 18:08 ▽返信

    お台場のって三億じゃねぇの?
    まぁどっちにしろ二桁は掛かりすぎ(とういうかボられ杉)だと思うが

  46. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年07月11日 18:14 ▽返信

    ザクタンクだとなんとか稼動できるまで作れそう

  47. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年07月11日 19:10 ▽返信

    一県に一台ずつ作って戦わせればいい

  48. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年07月11日 19:20 ▽返信

    ※45
    可動式にするんだろ
    俺なら福島にサイサリス作るがな

    で、だれが数十億円もの大金出すの?

  49. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年07月11日 19:31 ▽返信

    その金で御大に新作を作らせてくれ

  50. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年07月11日 21:04 ▽返信

    群馬が触発されてパトレイバー作ってくれないかな~

  51. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年07月11日 21:10 ▽返信

    お台場のガンダムはマジで凄かった

  52. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年07月11日 22:54 ▽返信

    百式が見てみたい。
    もち金ぴかで。

  53. 名無しさん 2011年07月11日 22:58 ▽返信

    田舎町でこういう話が出るだけでもうらやましいね。
    ウチなんて、造船で有名な(つもりの)今治市
    宇宙戦艦ヤマトでも作ってみろっての。

  54. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年07月11日 23:04 ▽返信

    ついにグンマーと雌雄を決する時が来たのか胸熱

  55. 名無しさん 2011年07月11日 23:37 ▽返信

    >>45
    議員や同族企業への袖の下込みだろ
    像一つに数十億とか馬鹿してるとしか思えん

  56. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年07月12日 01:42 ▽返信

    武装にバリエーションつけれるように
    しっかり構造を考えれば
    月ごとに武装換えて楽しめる
    色は最初は緑の方がいいだろ
    そしていつかシャア色にして角つけて
    「栃木のザク、シャア専用に」
    みたいなサプライズ企画を設ける
    これで集客率UP…ねーなwww

  57. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年07月12日 02:41 ▽返信

    もちろん飛ぶよな………?

  58. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年07月12日 10:15 ▽返信

    ※18
    岡山に1/3Zガンダムだった気がする

  59. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年07月12日 18:51 ▽返信

    ザクだろう!なら動かないとダメだな~使うならさぁコックピットの場所は実物と一緒だな!もちろん!

  60. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年07月12日 19:51 ▽返信

    νガンてあまりスポットライトあたらないよな
    ありふれた初代よりずっと見たい

  61. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年07月14日 17:48 ▽返信

    栃木人は陰気臭いやつ多いから嫌い。
    人と違うやつはいじめの対象になるぞ。

  62. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年07月15日 23:52 ▽返信

    作ればいい!!
    そして。誰かにスプレーで落書きされて、更に話題のニュースになればいい!!
    “参上”とか書かれちゃって、消すのにまた税金使えばいい!!
    見たい!

  63. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年07月21日 16:39 ▽返信

    なんだかんだ言ってるけど結局みんな見に行くんだろうな。
    だってかっこいいじゃないシャアザク
    それに一般の知識で知ってるMSなんてザクくらいだろう
    観光としてやるならナイスなチョイスだと思う。
    ・・・まあ個人的にはケンプファーだったら絶対見に行くけど

  64. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年08月01日 12:58 ▽返信

    壬生や宇都宮のあたりって雷ハンパないんだろ
    ザク完成したその日に落雷→黒焦げなんて
    コントみたいなことがなけりゃいいな

  65. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年08月22日 16:08 ▽返信

    自衛隊にガンタンクを一機…

  66. 名無しさん 2011年12月24日 17:50 ▽返信

    1/1ガンダムを越えるものを作るのならば、2/1ガンダムや3/1ガンダムを作ればいい。シャア専用ザクを越えるにも三倍の高さは必要だな。

  67. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月02日 08:00 ▽返信

    いいわー。

コメントの投稿
・記事本文には「>>〇〇」で、コメント欄には「※〇〇」or「米〇〇」でポップアップするアンカーができます
・似たような内容の連投、宣伝コピペはNGです。削除・投稿規制することがあります。
・fc2の不具合で「NGワードが含まれているので投稿できません」となることがあります。  その時は短く分けて投稿する等すると回避できるかもしれません…。
最新の記事



以上の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1639.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14