以下の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1586.htmlより取得しました。


おっそろしい津波の動画がアップロードされる

2011年06月15日   コメント(139)
 
1:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 00:19:22.41 ID:Q//Q9sjX0
【東日本大震災】釜石市役所に襲来した津波 Kamaishi 個人撮影

http://www.youtube.com/watch?v=tRYM1t-0OWs

>釜石市只越町、桑畑書店から釜石市役所までの通りに襲来した津波。

4:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/15(水) 00:20:26.63 ID:ivSGN3jK0
おじいちゃん・・・

10:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/15(水) 00:21:32.85 ID:Gmmoibcn0
おいマジでこえーよ。
臨場感がすごすぎる。

12:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/15(水) 00:21:50.73 ID:U7XWaFee0
すげえ、シャレにならん。目の高さで津波が迫ってるやん。

17:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 00:22:16.10 ID:Yw/CDlxQ0
これ通行人流されてたな・・・

34:名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/15(水) 00:23:18.53 ID:yAWWMCml0
これはやばい
想像以上にヤバイな

46:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/15(水) 00:23:58.80 ID:2WM77Z0z0
これは飲まれたら終わりだな・・・・・

24:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/15(水) 00:22:56.58 ID:I/0r/Dbj0
じいちゃんの歩行速度が明らかに追いついてなかったな…

58:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/15(水) 00:24:41.56 ID:oJpjUXjM0
まじこえええ・・・

59:名無しさん@涙目です。(島根県):2011/06/15(水) 00:24:45.93 ID:KW8xxOGA0
映画かと思った

37:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 00:23:33.90 ID:ON54yXvn0
悲鳴や音がでかくて怖いな

157:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/15(水) 00:29:33.10 ID:YimweqE10
これおじいちゃんなんちゃうの?どうなったの?

42秒~

http://www.uproda.net/down/uproda313986.jpg

312:名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/15(水) 00:34:38.49 ID:w4albcYy0
>>157
これはどうみても無理ゲー・・・
この後の勢いがまたすごいし

358:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/15(水) 00:36:20.09 ID:XlTWhuMG0
>>157
残念だが無理だろうな・・・

236:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/15(水) 00:31:59.50 ID:myM+2rEk0
>>157
円の中に二人いる

364:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 00:36:28.27 ID:7Z+KfG7e0
>>157
これ手前にいるね
女性かな

586:名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/15(水) 00:42:25.35 ID:GUjRJnzb0
>>157
じいさんもあれだけど、手前の車が既にぐちゃっとなってるのも
破壊力を物語るな

477:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/15(水) 00:39:56.15 ID:YimweqE10
これおじいちゃんが捕まった家流されとるやん・・・


http://www.uproda.net/down/uproda313998.jpg

101:名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/15(水) 00:27:07.44 ID:AGVhOc540
じっちゃん・・・・・・・・

132:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 00:28:27.63 ID:gMkua64Z0
カットしてあるということはそういうことなんだろうな
おじいちゃん

152:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 00:29:18.19 ID:e9/L5g6g0
じいちゃん。・゜・(ノД`)・゜・。

自衛隊っぽい人は
さすがに動き回るが機敏だ

178:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/15(水) 00:30:15.39 ID:knS+AfQp0
ふざけんなよ。これなんかの映画のシーンだろ

212:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 00:31:24.20 ID:ydctiKne0
映画やアニメの津波のイメージで考えてたらまじで死ぬな

238:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 00:32:03.91 ID:9bbWXK8H0
じいさんタバコ吸ってんじゃねーよ・・・

213:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 00:31:24.74 ID:C85Ce76C0
臨場感半端ねぇ
今まで見た中で一番恐ろしい

259:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/15(水) 00:32:49.82 ID:DzAGtvWO0
やっぱ自衛隊の人はギリギリのところで頑張るんだな
感心するわ

376:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/15(水) 00:36:50.62 ID:jPhrqHZZ0
>>259
あの姿はちょっと心打つね

147:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/15(水) 00:29:06.12 ID:HJESxKYy0
この目線からの津波は半端ねぇな・・・

352:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/15(水) 00:36:07.64 ID:eY6d64860
こういう視点の奴貴重だよね。本当に怖い

336:名無しさん@涙目です。(大分県):2011/06/15(水) 00:35:38.86 ID:ivtnlRux0
これが最凶なのか、もっとすごいのありそうだけど
563:名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/15(水) 00:41:57.91 ID:AaGRQs4w0
俺はこっちの動画の方が怖かったな
57秒あたりから注目


http://www.youtube.com/watch?v=_m8jLnOYzfg

734:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 00:46:58.00 ID:+mm/ot470
>>563
悲鳴とか絶叫が怖すぎる

889:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/15(水) 00:52:49.83 ID:GNIO77lc0
>>563
全員助かったのが凄いな
だからカットしてないんだろうけど

742:名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/15(水) 00:47:10.42 ID:AOD1edOm0
規模的にはゆいちゃんのやつが最強だった


http://www.youtube.com/watch?v=jxng4VE8ptw

905:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/15(水) 00:53:21.43 ID:pTZEOtFY0
個人的にはこれが一番怖い
画質悪いけど

東北地方太平洋沖地震による津波の恐怖


http://www.youtube.com/watch?v=dH2WHPQ14CM

600:名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/15(水) 00:43:02.08 ID:5BHCmkGO0
これ見てたら吐きそうになった

【東日本大震災】 ナショジオ編集動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14320856

681:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/15(水) 00:45:10.59 ID:DsPTjpl00
>>600
これは正直おすすめできない動画・・・
吐きそうになる気分はわかる

696:名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/15(水) 00:45:47.58 ID:TU0MGYfM0
>>600
これ無理

784:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/15(水) 00:48:37.72 ID:y6lpu51k0
撮影者命知らずシリーズ。4日前にアップされたやつ


http://www.youtube.com/watch?v=8Lo2IBuXIkA

805:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/15(水) 00:49:40.58 ID:b3aZogip0
>>784
シリーズかよw

896:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/15(水) 00:53:03.76 ID:pryM1OdP0
>>784
よく助かったなコレ

956:名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/15(水) 00:55:39.65 ID:cQpdu6Mt0
>>784
撮影者62の爺さんかよw
youtubeによくあげれたな

748:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/15(水) 00:47:18.42 ID:7AyhXJYE0
女川町津波
http://www.yomiuri.co.jp/stream/m_news/vn110421_2.htm

南三陸町志津川高校

http://www.youtube.com/watch?v=8vZR0Rq1Rfw


一応ワンツーかな

770:名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/15(水) 00:48:05.57 ID:HY2w+z3f0
まあ何だかんだでNHK空撮が最強だと思う。


http://www.youtube.com/watch?v=oRQmJK2iSII

861:名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/15(水) 00:52:00.12 ID:mknBaPb40
>>770
上は大火事
下は大津波の映像は絶望過ぎた

860:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/15(水) 00:51:59.19 ID:sXmXvR/P0
>>770
あのNHKの冷静な感じが恐ろしさを倍増させたよな
下はとんでもない事になってるのにヘリ空撮で淡々と生中継

806:名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/15(水) 00:49:43.16 ID:FmU9qrKP0
>>770
あれほど絶望的な中継は金輪際見られないと思う

http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308064762/
最新ニュース
最近の人気記事
月別の人気記事ランキング
2012年
4月  3月  2月  1月 
2011年
12月  11月  10月  9月   8月  7月  6月  5月  4月  3月  2月  1月 
同じカテゴリの記事
コメント
コメントする
コメント一覧
  1. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月15日 01:36 ▽返信

    TUNAMI 映画化決定

  2. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月15日 01:36 ▽返信

    1げと

  3. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月15日 01:37 ▽返信

    >>1の動画のアカウント名が「toden2228」ふざけてんの?

  4. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月15日 01:38 ▽返信

    まだ新しい動画upされるんだな・・・

  5. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月15日 02:00 ▽返信

    じいさん余裕の徒歩

  6. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月15日 02:03 ▽返信

    自衛隊出動はえーな

  7. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月15日 02:04 ▽返信

    じじい…言葉にならんな

  8. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月15日 02:10 ▽返信

    NHK空撮最強は同意

  9. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月15日 02:19 ▽返信

    しばらくの間、あのNHKの淡々とした語り口で津波の映像が流れてたのがやっぱ一番すごかった
    あの映像の中で相当の方がなくなったんだろうな

  10. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月15日 02:28 ▽返信

    だから美少女のグロ水死体早くしろよ
    ジジイとかどうでもいいわ

  11. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月15日 02:29 ▽返信

    自販機の後ろにいる人は爺さんの前を走っていたおばさんかな

  12. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月15日 02:31 ▽返信

    でもニコニコではナショジオ賛美であふれてるぞw

  13. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月15日 02:33 ▽返信

    NHKの生放送をリアルタイムで見たけど
    どうしようもなくてああいう風に中継するほかなかったって感じだった・・・

  14. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月15日 02:34 ▽返信

    こういうビデオを撮ってる人って撮りながら何を思うんだろうな

  15. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月15日 02:36 ▽返信

    >あれほど絶望的な中継は金輪際見られないと思う

    フラグを立てるなァァァァァァァァァァァ

  16. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月15日 02:38 ▽返信

    11日の東日本大震災で津波が来た直後の岩手県陸前高田市の市役所屋上からの映像(視聴者撮影)
    http://www.47news.jp/movie/general_national/post_2953/

    3階建て?屋上ギリまで水が来てる。

  17. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月15日 02:41 ▽返信

    言葉にならん、何度見ても
    どうなってんだよ…

  18. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月15日 02:54 ▽返信

    >>784の撮影者は助かったのが異常w

  19. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月15日 02:57 ▽返信

    すぐ後ろに津波きてんのにトロトロ歩いたり立ち止まってる奴は死ぬべくして死んだとしか言えないな

  20. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月15日 03:00 ▽返信

    ナショジオのドキュメンタリーはオススメする。見といて損はないよ。
    てか水の勢い早すぎ。

  21. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月15日 03:12 ▽返信

    たかだか15メートル、わずか30秒が生死の境を隔てたか…
    普段だったら手の届く距離なのに、絶対に手が届かない状況で人の死を眺めてるしか無いとか…

    ※19
    そう思うなら80以上の年寄りを全力でダッシュさせてみろ
    徒歩以上のスピードが出せるわけねえだろ

  22. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月15日 03:14 ▽返信

    目線での動画、津波のスピードが速いな

  23. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月15日 03:14 ▽返信

    もういいよ津波の話は

  24. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月15日 03:17 ▽返信

    ナショジオ見てきた・・・・

  25. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月15日 03:21 ▽返信

    NHKの中継の恐ろしさは、きれいに区画化された田んぼが、飲み込まれていくことなんだよな。
    津波の破壊力・怖さとかは個人で上げた動画のほうが、よく感じ取れる。
    一人ひとりの人間の命を押し流す津波の恐怖は明らかに個人動画のほうが上だ。
    NHKの中継は、俺らの日常の秩序・安息(作付けを待つきれいな田畑)を否定してゆく災害の恐ろしさを、カメラに収めることで・・・かなりきつい。

  26. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月15日 03:21 ▽返信

    地震発生から津波が来るまでにちゃんと自衛隊出動して市役所に来てるんだな

  27. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月15日 03:23 ▽返信

    これじゃ原発持たないのも無理ないな

  28. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月15日 03:27 ▽返信

    歩きタバコしながらノンビリ歩いてるんだし
    自業自得だな。
    後ろに巨大津波が迫ってるのに正気とは思えん

  29. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月15日 03:29 ▽返信

    おじいちゃん…
    涙出た

  30. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月15日 03:29 ▽返信

    まだアップロードされてないと思うけど
    大槌の末広町で撮影された動画を観た。

    どんどん削られていく街並みと
    どう考えても間に合わない人達。
    やっぱ地元のが一番堪える。

  31. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月15日 03:29 ▽返信

    @千葉
    ああ、3月11日・・・・・揺れた、最初はゆっくりでだんだん大きくなって
    それが2波3波って続くんだよ
    それでNHKのTV中継見て・・・・・被害の大きさに閉口した・・・・

  32. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月15日 03:39 ▽返信

    津波は別として、あんな建物崩れそうな揺れでも取り乱さない
    すごい耐性だな日本人は・・・

  33. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月15日 03:46 ▽返信

    ※28
    どっかの本に載ってたけど危険な場他に直面すと現実感が無くなり周りが何と言おうが急ごうとしなくなると言う精神状態になるそうだ。
    年齢が高くなるとその傾向が高くなるとも書いてあったから、あの爺さんは接触するまで気づけなかったんだと思う。

  34. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月15日 03:46 ▽返信

    当初は興奮してて余裕で見れたんだけど、
    もう見れなくなってきた
    時間が経つほどに辛いわ

  35. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月15日 04:39 ▽返信

    早く逃げろ走れーって声が一番怖い 津波より怖い

  36. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月15日 04:43 ▽返信

    おじいちゃん指差してたけど早く行けって感じ?
    無念だ。

  37. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月15日 05:07 ▽返信

    年取ったら走れなくなるし耳も遠くなる
    若いやつにはわかんないと思うよ

  38. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月15日 05:09 ▽返信

    やっぱり何度見ても涙が出てしまう
    映像だけで、こんな感情になるんだから
    実際現場に居た人達の傷跡は計り知れないよね

  39. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月15日 05:26 ▽返信

    >>600
    前半何か低いドーーーーという効果音付けて演出していませんかこれ?

    >>860
    >>あのNHKの冷静な感じが恐ろしさを倍増させたよな
    >>下はとんでもない事になってるのにヘリ空撮で淡々と生中継
    それもそうなんですが、記者もうろたえたら見ているほうも冷静になれないでしょう。

  40. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月15日 05:41 ▽返信

    あの歳じゃ走れなかったんだろうな・・・

  41. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月15日 05:48 ▽返信

    爺さん流れるシーンはカットか。まぁ、仕方ないか

  42. 名無しさん 2011年06月15日 06:37 ▽返信

    メシウマwwwwww

  43. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月15日 06:44 ▽返信

    NHK空撮の映像で津波がどういうものか理解できた奴は多かったろ。
    俺はそうだった。海沿いに住んでるけど津波を舐めてたわ。

  44. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月15日 06:45 ▽返信

    そろそろ津波の被害者なんかに同情しなくていいから
    原発の話をしようや、というコメが来るな

  45. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月15日 06:52 ▽返信

    走れなかったのかどうかは分からんけど、
    十分苦しい目に遭ったんだろうし非難はできないよ
    非難されない為に逃げるわけじゃないんだし

  46. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月15日 07:06 ▽返信

    誰か爺さんおんぶしたれよ…

  47. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月15日 07:12 ▽返信

    繰り返す傲りズム。
    数年後か数十年後にまた同じ光景を見るだろうな。
    津波と原発の怖さを他国に伝えたけど、日本自身は何も学ばないっていう。


  48. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月15日 07:16 ▽返信

    ※46
    気持は分かるが無理だろうよ・・・
    俺も画面越しなら同じ感想だが、前日には無理だよ・・・

  49. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月15日 07:20 ▽返信

    NHKのはとにかく規模と速度がやばいってのがよくわかった

  50. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月15日 07:43 ▽返信

    ※10
    お前最悪だな

  51. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月15日 07:50 ▽返信

    自衛隊員もう展開してんのかよ。

  52. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月15日 08:51 ▽返信

    自衛隊の頑張りはやっぱすごいよな
    そして>>157の爺ちゃんを見つめる隊員は泣ける

    走れって言う奴多いが、動画見てると避難所の手前はずっと急斜面の坂っぽいぞ
    そこを走れってのは爺さんは元より女子供でもきつい

    あとこういうスレに必ず沸く馬鹿が本当のゆとりなんだろうなと思う

  53. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月15日 09:02 ▽返信

    おじいちゃん…。

  54. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月15日 09:09 ▽返信

    ナショジオ動画の、落ちてきた天井持ち上げようとしてるとこで泣いた。

  55. 名無しさん 2011年06月15日 09:14 ▽返信

    坂で走るのキツいっていうより、
    後ろに津波が迫ってる事に気付いてない感じじゃないか?

  56. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月15日 09:17 ▽返信

    あの状況じゃ自分で手一杯だろ
    自分の彼女すら守れたか怪しい
    もう最近は震災関連の情報はただ悲しいだけだ
    自分の無力にどうしようもなくなる
    ちょっとえづきそうになるし、PTSDをなめてた
    あれ以来本当につまらない世の中になった

  57. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月15日 10:13 ▽返信

    この手の動画を撮影中に流されて命落とした人もたくさんいたんだろうね。

  58. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月15日 10:51 ▽返信

    なんか涙出てきた
    これは後世に語り継いでいくべき

  59. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月15日 11:04 ▽返信

    車で必死に逃げてる人たち見てるとつらい・・逃げても逃げてもあちこちから津波が押し寄せ行く手をふさぐ・・道がなくなればあきらめるしかない つらい・・

  60. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月15日 11:06 ▽返信

    ※46あの周りに若い兄ちゃんいても爺ちゃん抱えて逃げ切れないと思う
    それに結果論としては爺ちゃんの方が遅かったわけだけど、あの状況じゃ隣のおばちゃんを助ける人のほうが多いかもしれんね

  61. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月15日 11:21 ▽返信

    最初の動画 2:26あたりで瓦礫が動くんだが、誰かいるんじゃない中に

  62. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月15日 11:34 ▽返信

    この映像が残る限り津波に気をつける人が増えてくれる事を信じてる

  63. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月15日 11:53 ▽返信

    津波おそろしい

  64. 名無しさん 2011年06月15日 12:03 ▽返信

    クソワロタwwwwwwwww

  65. 2011年06月15日 12:09 ▽返信

    涙がでそう。でる。でてきた。なにもできなくてほんとにごめん。くやしい。知ってたらきっとどんなてつかっても助けた。現実はつらすぎてたまらない。こんなにつらいことはない。32歳。残りの人生はどんな手をつかっても報いる。無駄にはしない。

  66. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月15日 12:28 ▽返信

    女のヒステリーが一番ウザイ。
    騒いで叫んでどうにかなるもんでもあるめぇ。

  67. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月15日 12:31 ▽返信

    ※66 声上げてるのはほとんど男だと思うんだけど

  68. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月15日 12:42 ▽返信

    ※67

    男は「逃げろ!早くしろ!やばい!」とか状況に対応する叫びが多かった。
    女は「キャ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」とか「イヤ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」だね。
    女の叫びは耳を劈く不快な高音だし。

    他の動画も見てみたらいいよ。
    そして市ね。

  69. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月15日 12:48 ▽返信

    目の前で見たけど本当に怖かった
    自分が死ぬかもしれないっていう、生物的な、本能的な恐怖だった
    大事な人は失ってないが、今でもあの日のことを思うと、鬱で無気力になる

  70. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月15日 12:53 ▽返信

    ※66
    女の悲鳴は本能。所謂サイレン
    男の悲鳴は聞こえないからね
    山で遭難したら女に叫んでもらうと良いよ

  71. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月15日 13:14 ▽返信

    NHKのやつ最後海のほう映してるけど2波3波が迫ってて恐ろしすぎるわ。

  72. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月15日 13:59 ▽返信

    人の悲鳴に的外れな顔文字つけたり軽々しく市ねとか言っちゃってる※68は池沼だろ
    あ、池沼に失礼か
    NHKのは中継でみてて本当に絶望的な気分になったな
    日本のどこにでもある風景がどうしようもなく淡々と波に飲み込まれていく

  73. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月15日 14:19 ▽返信

    すげえなこれ
    久々に津波の恐ろしさを思い出した
    画面で見てるだけでこんな気になるんだから実際に街や人が飲み込まれる様子を見たり
    人々の悲鳴・怒号・破壊音・サイレンを聞き
    潮やガソリンの臭いを嗅いだ人達の心労は計り知れないな
    米66=米68は安全な画面の前ではこういう事言いながらいざという時パニクってまっ先に死ぬタイプ
    映画や漫画じゃよくある死亡フラグだな

  74. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月15日 14:38 ▽返信

    Q上は大火事下は大水なーんだ?
    A津波

    こうなる日が来るとはな

  75. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月15日 14:46 ▽返信

    おじいちゃんたち助かったって本当かな?
    本当なら嬉しい

  76. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月15日 14:49 ▽返信

    ※68おばちゃん達も普通に周りのこと心配して叫んでるやないかい

  77. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月15日 14:50 ▽返信

    最期の一服くらい非難してあげなさんな。
    ジーパン刑事と同じだよ

  78. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月15日 14:54 ▽返信

    ナショジオ鬼編集だな色々と

  79. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月15日 16:05 ▽返信

    こういった動画を観すぎるのはお勧めできない
    本当に吐き気を催すから

  80. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月15日 16:11 ▽返信


    >>1の動画みて少し気になったんだけど、
    木造建築のがれきとコンクリ―トの建築物がうまい具合にあわさって栓になってるね・・・。

  81. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月15日 16:14 ▽返信

    動画が上がってくるということは、撮影者の人はとりあえずネット使える環境までは取り戻せたって事なのかな?

    当時の状況を知るのも大切だが、とりあえず生きてる人達を何とかしてあげたいところだな

  82. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月15日 16:14 ▽返信

    人の死が暇人のエサになっとんのが悲しいわ

  83. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月15日 16:28 ▽返信

    現実でフラグとか言う奴痛すぎだろ・・

  84. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月15日 17:26 ▽返信

    個人的に萌えオタが二階で最初調子こいて実況してたら一階まで浸水してきてビビり出すやつが怖かった。
    普通この手のヤツは「自業自得www」ってなるんだが臨場感ありすぎて笑えなかった。撮影者助かってたけど。

  85. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月15日 20:49 ▽返信

    動画、非公開になってない?

  86. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月15日 21:16 ▽返信

    消されたか?

  87. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月15日 21:22 ▽返信

    なんつーか時間って怖いな
    直接被災してない自分は
    進行中の原発問題も含めて
    たった3ヶ月でもうかなりインパクトが薄まってる

    喉元過ぎて”明日は我が身”ってのを刻みなおすのは容易じゃないな
    定期的に自ら掘り起こす必要がある

  88. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月15日 21:53 ▽返信

    転載動画もなしで見るすべなし
    だれさっさとあげろ

  89. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月15日 22:00 ▽返信

    転載動画はこれっぽい
    http://www.youtube.com/watch?v=mk7DL5jiiKs

  90. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月15日 22:02 ▽返信

    (`ェ´)ピャー

  91. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月15日 23:01 ▽返信

    ※89の動画アップ主はなんだ?
    tunamidaisuki とかって
    人間のクズとしか思えない名前付けてんな

  92. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月16日 02:26 ▽返信

    あの瞬間のおじいちゃんの心情を思うと泣けてくる

  93. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月16日 14:16 ▽返信

    これ自衛隊の人すごくね。
    仕事とはいえ、あんな最前線にいたら一歩間違えば流されるよな。
    改めて感心したわ。
    津波の動画は、見るのが辛いな。
    でも現実に起こったことなんだよな。
    おじいちゃん、背負って逃げられなかったのか、って何人も悔んでそうだ。
    でも、実際に起こったら自分の身の確保で精一杯だろうな。

  94. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月16日 15:52 ▽返信

    563動画もなぁ…見え始めたと思ったらほんの数秒で車が流されて山まで押し寄せようとしてる…

    今住んでいる場所では余程でないと津波など来ないだろうが(来たら日本が終わるわ)
    これは何とも…絶望的な情況だなぁ…

  95. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月16日 16:25 ▽返信

    後ろに津波来てるのに歩きタバコで逃げるじいさんかっこよすぎwwww

  96. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月16日 16:45 ▽返信

    女川の引き波はえぇ・・・

  97. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月16日 16:55 ▽返信

    見なきゃよかった
    おじいちゃん大丈夫でしょうか

  98. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月16日 17:11 ▽返信

    マジ恐怖で震えたわ・・
    ハリウッド映画ってたいしたことなかったんだな

  99. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月16日 18:41 ▽返信

    じいさん…
    リアルにはやく逃げろ!!とか声出たわ
    あとここでメシウマとかほざくksは首でも吊ってろ

  100. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月16日 21:32 ▽返信

    ※95お前なあ、あの爺ちゃんは余裕なんかじゃねえ
    走れないんだよ、年寄りだから身体が動かないんだよ

  101. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月16日 22:13 ▽返信

    http://teamkays72.web.fc2.com/browser/youtube.html
    ↑のサイトにもけっこう乗ってるよ。

  102. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月16日 22:48 ▽返信

    もう自衛隊いんのかよ!

  103. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月17日 00:20 ▽返信

    速く走って逃げられない年寄りや子供が流されてしまうのが辛い
    大川小学校の子供達も、助かった高学年の子は必死に走って間に合ったけど
    低学年の子が上へ登れなくて動けないうちに津波に・・・と聞いた。

  104. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月17日 00:34 ▽返信

    おそろしいとか言うレベルじゃないわ。

    映画とかの災害が子供だましに見えてくる。

  105. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月17日 06:35 ▽返信

    ほんとクソみたいな書き込みする人いますね。

  106. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月17日 09:50 ▽返信

    まだこのネタで盛り上がってんの?
    いいかげん東北の村おこしキャンペーン企画だってきづけよwwwww

  107. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月17日 13:46 ▽返信

    ※1
    >>1
    2分27秒あたりで手前のがれきが、一瞬持ち上げるみたいに動いてるんだけど
    、もしかして人?

  108. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月17日 15:17 ▽返信

    ※106
    企画ならどれだけ良かったかお前…

  109. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月17日 18:09 ▽返信

    ※107
    板に乗ってる青っぽいのがのが重さで下がって、板が傾いただけように見える。

  110. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月17日 23:07 ▽返信

    俺の田舎もTVにしょっちゅう出る程度に酷いことになっちまったけど
    親兄弟や友達がこんなんから必死で逃げたり
    …飲まれたのかと思うと
    今更だけど涙が止まんねえ。

  111. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月18日 00:40 ▽返信

    地震当日家でNHKを見たら>>770がLIVEで流れてて目を疑ったやつは多いはず

  112. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月18日 09:29 ▽返信

    >>784
    この撮影者
    FPS上手そうだな

  113. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月18日 14:42 ▽返信

    とりあえず他人の家の窓わって中にはいり上へ・・もしくわカラペットボトルをヒモかガムテープでぐるぐるまき体につける・・バックにいれるか・・それぐらいの行動しかおもいつかない

  114. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月18日 21:15 ▽返信

     空自基地が押し寄せる津波を撮影してた後ろで「なんなんだこれは……」と
    呟く声が聞こえてたのをニュースでみたけど、それしか言葉が出ないよな、と
    改めて思った。

  115. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月19日 07:16 ▽返信

    ※113津波を水位の増したプールくらいにしか思ってないのかお前は

  116. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月19日 11:29 ▽返信

    >>84
    2階に引きこもったまま家ごと流されて数日後に救出(?)された奴もいたぞ。

  117. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月19日 11:31 ▽返信

    >>103
    大川小のはそもそも登れるように整備してある場所じゃなかったからな。

  118. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月19日 12:20 ▽返信

    >477
    >捕まった家流されとるやん

    それは別の家

  119. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月20日 19:12 ▽返信

    怖いとか涙がとか書き込むのが流行ってんの?w
    お前らなんて放射能怖がるしか能の無いカスのくせにww

  120. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月21日 10:49 ▽返信

    れんほー議員ではないが
    久々に見直ししたのですが、体がとまっちゃった。

  121. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月22日 23:25 ▽返信

    "【東日本大震災】釜石市役所に襲来した津波 Kamais..."
    この動画は、toden2228 さんによる著作権侵害の申し立てにより削除されました。


    orz ・・・

  122. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月23日 13:51 ▽返信

    後世に伝えなければいけない動画を
    著作権侵害で削除しまわっているtoden2228
    理解に困る

  123. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月25日 01:41 ▽返信

    削除とかふざけんなよ!
    これは世界の歴史に残すべき貴重な資料だろ!

    俺らがいなくなってもこの映像を子孫の代には残さないといけない
    世界の他の地域の人にも見てもらわないといけない。

    このtoden2228ってのはこの映像の著作権持ってるの??

  124. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月25日 13:30 ▽返信

    そして俺はあの津波から逃れれた一人である

  125. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月25日 23:37 ▽返信

    自衛隊の出動ってめっちゃ早いんだね
    だって津波が来たのは地震が起こったすぐだったんだろ?
    驚異的だよ
    すごすぎる

    なんでここまで早く現場に行けたの

  126. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月27日 14:17 ▽返信

    >>748

    これ最後の最後で一人流されたよね…?

  127. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月28日 23:57 ▽返信

    津波が見えてんのにトロトロ歩いてるジさまがいるな、と他の動画で思ってたら案の上・・・

    ゴメイフクヲオイノリイタシマス・・・・(動画消えてて見られなかったから的外れだったらスマン)

  128. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年07月09日 23:26 ▽返信

    あのおじいさんの 息子 さんが、この動画を見つけた驚きをブログに載せています。
    http://californiashower.blog134.fc2.com/blog-entry-517.html

    やはり残念ながら200mほど離れたところで、03/15に発見されたそうです。
    またお姉さんが撮影者本人からノーカットマスターを受け取られたそうです。
    ご実家も完全に流されたそうで、ご冥福をお祈りします。

    さらにこの息子さん、なんと
    「車で避難しようとして車ごと津波に流されてたあのおばちゃん(菊池さん)は生きていた!(動画あり)」
    の菊池さんと「高校同期」だそうです。
    http://californiashower.blog134.fc2.com/blog-entry-468.html

    被災地の一日も早い復興を心から祈念します。

  129. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年08月10日 11:45 ▽返信

    地震の災害に遭われた岩手県民、宮城県民の方々は一刻も早く県民一丸となり復興を願う
    福島県民の復興は無理と思う、原発さえ誘致しなかったら復興は有り得るが。
    浪江町近辺は特に向う少なくても30年は安心して住めないだろう。
    原発さえ誘致して無かったら復興は有り得たのでは。
    その為に静岡県から東の多県民は多大な精神的な迷惑を被って居る、福島に原発さえ無かったら食べ物も安心して食べられるのに。
    原爆の恐ろしさを知り得ながら原発誘致、原発に安全は絶対に無いのです。
    言論の自由は無いので言いたい事はこれで、人類を死に追い込む原発は二度と動かさないで。
    火力、水力の方が発電コストが安いのです。

  130. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年08月11日 22:22 ▽返信

    ※66
    ※74

  131. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年08月19日 12:33 ▽返信

    震災当日、宮城の色麻町で精密機械で新機種携帯電話の部品を作っていた。

    そろそろ15時の休憩に入るころで、作業者の集中力も途切れ途切れに
    なりつつあった。そんな矢先、フロア全体が軽い揺れに襲われた。
    正直、この程度の揺れは今までも何度もあったし、みんな慣れっこだった。

     だから初動が遅れた。

    揺れが、収まるどころか段々強く大きくなっていく。
    まずい・・・んじゃね?
    ちょっと長くね?

    そう思った瞬間、激震が来た。
    立ってられず、床にしゃがみこんだ。

    近くに居た話したこともない女性にしがみ付かれた。

    全身に力を込めた。

    揺れに絶えた。

    フロアのあちこちから悲鳴が聞こえた。

    まだ激震が収まらない。

    何も考えられない。

    フロアの電気が一斉に消えた。

    火花が散った。

    まだ揺れていた。

    さらに全身に力を込めた。電車がホームに着く直前の慣性の法則に逆らおうとする
    それの10倍くらいの力を込めた。

    ようやく揺れが小さくなってきた。

    ここはクリーンルーム。電気が落ちればドアも開かない。

    誰かがドアを破壊した。

    全員が出口に押し寄せた。その間も、激震が来た。

    クリーンスーツのまま外に出た。

    雪が降っていた。寒かった。

    でも手が温かかった。

    まだ、女性の手を握ったままだった。

    やっと一息つけた。

    すぐに携帯で妻に連絡を取った。無事だった。

    でも子供は小学校だったので、連絡取れなかった。

    なぜかポケットのタバコがとても吸いたかった。

    点呼が始まった。

    全員無事だった。

    すると、携帯でテレビをみていた人がつぶやいた。これ、・・・ヤバイ。

    チラッと見た画像は津波だった。

    正直、この地震で津波が来るとは、このときこの場所で誰も考えもしなっかただろう。

    今までも津波注意報はあったけど、たいしたことないイメージだったし。

    「石巻、やべぇ・・・・・・」

    その声に敏感に反応した。

    石巻には、俺の唯一の飲み友達、女性だが、その人が海岸近くで
    働いていた。

    過ぎった。無事に逃げてくれているよな・・・・・。

    とりあえず、会社はその場で解散。連絡あるまで自宅待機。

    車に飛び乗った。Eランプがついていた。

    帰るときにガソリンを入れる予定だった。悔やんだ。

    帰りの車中から見た光景は今でも目に焼きついている。

    道路がつり橋のように波打ち、そこを徐行しながら前の車が走っていく。

    電柱が倒れてきて、俺のわずか1m後ろに倒れた。

    妻から電話がきた。子供は無事だった。義父が心配だから迎えに行くと。

    俺は自宅へと向かった。

    石巻の女性にも電話したが、繋がらなかった。

    自宅は、20人くらいで来た泥棒達が暴れたような感じになっていた。

    もともと散らかってはいたが、本当に足の踏み場が無くなっていた。

    すでに17時。電気が付かないから携帯のフラッシュを点灯させてまわりを調べた。

    また余震がきた。

    すぐに外に飛び出した。

    収まってからまた中へ。するとまた余震。

    それを5回ほど繰り返したあたりで、妻と子供と義父が来た。

    それからは、町役場に避難し、寝付けない夜を5日過ごした。


    当時、携帯の充電もなくなり、テレビはあったが電気が無かったので、

    全国で放送されていた地震や津波の様子がまったく知ることが出来なかった。

    だから、最近になってようやく、ネットでUPされているのを見て初めて驚愕している。


    つたない文章で申し訳なかったが、本当に、地震はやばい。


    あと、石巻の女性は、3月25日に職場から3キロ離れた小学校で発見されました。

    幸いにも足に少しかすり傷があった程度で

    奇跡的に顔は無傷だったそうです。ただ、左手には携帯をしっかり握り締めていたと。

    水没したせいで、最後に誰にかけていたかわからないそうですが、

    もし、俺にかけてきていたと思うと、悲しくて無念でたまりません。


    3月4日、彼女と最初で最後結ばれたあの日から、これが1週間後の出来事でした。

  132. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年08月19日 23:24 ▽返信

    すごいね みんな 間 一発だね

  133. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年08月22日 23:04 ▽返信

    >>131
    オレも石巻の工場で間一髪だったけど、
    あんだの話し聞いて悲しくなったっちゃや。涙

  134. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年08月26日 00:43 ▽返信

    体を左右に振って歩く姿が亡くなったうちのおふくろに似ていて涙。年取ると関節が曲がらない。首も曲がらないのでうがいもできない。膝が曲がらないんで自分で足の爪が切れないからよく切ってあげていた。2つのことを同時にできないので何か考えたり判断したりするときは必ず足は止まる。うちのおふくろは手押し車で1日に100メートルぐらいしか歩けなかった。この人は1キロ以上歩いてきたんじゃないだろうか。しっかりとよく歩いて避難してきたと思う.よく車に引かれるのはスピード感覚が劣っていてまだ遠くにいるから大丈夫、と誤認するからだと何かで聞いたことあったと思う。岩手は農家やってる人が多いのでみんな腰とかまがっている年寄りが多いんだと思う。

  135. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年08月26日 19:31 ▽返信

    じいさん・・・・・

  136. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月24日 08:37 ▽返信

    不謹慎www不謹慎www不謹慎シンシシンシンwwwwwww

  137. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月17日 18:46 ▽返信

    自衛隊の人が途中で画面の右側に走っていくけど
    じいちゃんとおばちゃんがそっちのほうに
    流されていくのを確認して、助けようと思ったんじゃ
    ないか

  138. 山止たつひこ@ニュース2ちゃん 2012年08月20日 19:05 ▽返信

    この爺ちゃん 撮影場所から200メートルはなれたところで・・・・・・
    足腰弱って走れなかったんです・・・津波警報が出たらすぐ高台へ行かないと死んじゃう

  139. 山止たつひこ@ニュース2ちゃん 2012年08月20日 19:11 ▽返信

    ※131
    その話は絶対に後世に語り掛けなければいけない

コメントの投稿
・記事本文には「>>〇〇」で、コメント欄には「※〇〇」or「米〇〇」でポップアップするアンカーができます
・似たような内容の連投、宣伝コピペはNGです。削除・投稿規制することがあります。
・fc2の不具合で「NGワードが含まれているので投稿できません」となることがあります。  その時は短く分けて投稿する等すると回避できるかもしれません…。
最新の記事



以上の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1586.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14