以下の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1569.htmlより取得しました。


東京スカイツリーの入場料金、第二展望台(450m)で大人3000円 高すぎワロタ

2011年06月07日   コメント(123)
1:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/07(火) 14:17:51.11 ID:TsCvmPbk0
東京スカイツリー、2012年5月22日に開業へ  / 450mの第2展望台への入場料は大人3,000円

東京スカイツリーを運営する東武鉄道は、東京スカイツリーの開業日を2012年の5月22日にすると発表した。発表によると、東京スカイツリーは2012年5月22日に開業し、営業時間は午前8時から午後10時を予定してるという。

また、あわせて展望台の入場料金なども発表され、高さ350メートルの第1展望台は、大人が2,000円、高校生と中学生は1,500円、小学生900円、幼児600円などとなっている。
また、450メートルの高さの第2展望台へは、大人の場合、さらに1,000円の追加料金が必要になるという(追加料金は高校生・中学生800円、小学生500円、幼児300円)。

東京スカイツリーは、2011年3月に、自立式の電波塔としては世界一の高さ634メートルに到達し、現在、内装部分の工事などが行われている。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00200963.html

2:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/07(火) 14:18:13.85 ID:K+zwzoQ40
たけーよw

4:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/07(火) 14:18:18.28 ID:skxe4gZ60
倒れろ

 
6:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/07(火) 14:18:42.79 ID:P3+52bfb0
タカイツリーに名前変えろ

9:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/07(火) 14:18:57.16 ID:/bqgOkIX0
高いし高い

36:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/07(火) 14:20:25.93 ID:d/jLebzN0
これは酷い

89:名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/07(火) 14:22:47.91 ID:ZfQxgsx00
ボリすぎ折れろ!

206:名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/07(火) 14:29:36.81 ID:nT88XM050
ぼったくりキタワァ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*!!!!!

20:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/07(火) 14:19:42.47 ID:WkVS0x4F0
東京タワーの倍以上だな
それだけ価値有るのか?

53:( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ(福島県):2011/06/07(火) 14:21:13.97 ID:XQr7ioWl0
東京タワー
大展望台(150m)820円  特別展望台(250m) 1,420円

23:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/07(火) 14:19:56.09 ID:2kChwdWn0
崩れちまえばいいと思います

27:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/07(火) 14:20:02.67 ID:YjTuOMx1P
トンキンぼったくりタワーに改名しろw

28:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/07(火) 14:20:04.21 ID:D3bInbwvP
ラブラブな彼女と行ったら計4400円もするじゃねえか!

101:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/07(火) 14:23:11.32 ID:K//rgB7A0
>>28
コラっ

119:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/07(火) 14:23:46.02 ID:Fkvss48/0
>>28
おまわりさんこのひと

41:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/07(火) 14:20:39.21 ID:+kfisWQe0
俺の股間のスカイツリーは無料ですよ

55:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/07(火) 14:21:17.15 ID:zRARbIkh0
スカイツリーはお前らの為にある訳じゃないってことがはっきりしたな

56:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/07(火) 14:21:20.36 ID:Cx648Ntp0
250円の牛丼16杯食えるじゃん

57:名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/07(火) 14:21:21.05 ID:xyU1ZviiO
ただでさえ宗教がかってると思ったら今度はお布施寄越せとな

59:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/07(火) 14:21:22.53 ID:ldhmUMrX0
家族で行ったら1万コースかw



リピーター拒否だな

60:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/07(火) 14:21:22.55 ID:W809GDE00
バンジージャンプ込みの料金なら納得できる

61:名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/07(火) 14:21:29.00 ID:Y/a4KdOi0
でも開業日からしばらくは大混雑どころか物凄いことになるだろうな

92:名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/07(火) 14:22:55.92 ID:Z44rklgW0
東京ぼったくりー

94:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/07(火) 14:23:03.20 ID:dLjG2HIw0
上ったところでゴミが人のようだって言って満足するだけだろ

128:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/07(火) 14:24:18.68 ID:PPoDiMYPP
うるさいDQNな大家族がくることは無いな

153:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/07(火) 14:25:58.53 ID:8nxmtNQx0
なだこのボッタくりwww ディスニーランドの入場料が安く感じるぞ

157:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/07(火) 14:26:08.90 ID:SrG7ZMdJ0
東武はバスもろともくたばれw

158:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/07(火) 14:26:12.69 ID:NQwAle0v0
テレビの電波に課税しろ

171:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/07(火) 14:26:44.63 ID:5CYkSD8R0
都庁でいいわw

173:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/07(火) 14:27:10.87 ID:pIuyCup00
都庁ロボすげぇ!


都庁 地上202m 無料
サンシャイン 240m 大人620円 こども310円

東京タワー
大展望台 150m 大人 820円 子供 460円 幼児 310円
大展望台+特別展望台 大人 1,420円 子供 860円 幼児 660円

207:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/07(火) 14:29:40.22 ID:JoKYXC/C0
階段はタダにしろ

231:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/07(火) 14:31:13.76 ID:NQZCn/e30
貧乏人は下から写真でも撮ってろってこと

237:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/07(火) 14:31:33.79 ID:lx9uS9s80
テロリストの皆さん!3000円で入場できます!!

315:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/07(火) 14:37:23.94 ID:g9bAt0gQ0
スカイツリーだけに青天井だな

321:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/07(火) 14:37:47.99 ID:/dFkAEfY0
たけえw
こんなに高いなら浦安にねずみ見にいくわ

328:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/07(火) 14:38:09.40 ID:Ig1y8PoT0
人来すぎてパンダみたいに一方通行歩かされて
自動的に帰らされそう

343:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/07(火) 14:39:03.26 ID:zUc1Js0r0
これは高すぎるぞ
せめて1500円だろ

350:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/07(火) 14:39:39.61 ID:UD385eew0
最上階からションベンさせてくれるなら払う

405:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/07(火) 14:44:33.12 ID:zUc1Js0r0
家族でスカイツリー(夫婦+中学生+小学生)

よーしパパ奮発して第二展望台まで行っちゃうぞ

大人  3000*2=6000円
中学生 2300円
小学生 1400円

合計9700円

413:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/07(火) 14:45:49.66 ID:9VXb9bns0
>>405
メシ食ってたらヤバイことになりそうだなw

404:名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/07(火) 14:44:27.55 ID:gDmZj0X8O
やっとデフレ終わったのか

587:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/07(火) 15:07:24.79 ID:ShedZoqX0
東京タワー
大展望台(150m) 820円  5.5円/m
特別展望台(250m) 1,420円 5.7円/m

東京スカイツリー
第1展望台(350m)2,000円 5.7円/m
第2展望台(450m)3,000円 6.7円/m

六本木ヒルズ展望台
東京シティビュー (250m) 1,500円 6円/m
スカイデッキ (270m) 1,800円 6.6円/m

東京都庁
展望室 (202m) 無料

横浜ランドマークタワー
スカイガーデン (273m) 1,000円 3.6円/m

サンシャイン60
展望台 (243m) 620円 2.5円/m

521:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/07(火) 15:00:07.12 ID:DKWjOZLLi
マジレスすると都庁が神
カッペはそこいっておけば間違いない

418:名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/07(火) 14:46:57.31 ID:GakR19BD0
え、入場料金取るの?
タダだと思ってた…

473:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/07(火) 14:53:19.05 ID:L1ls5jUN0
富士山ならタダだぞ

516:名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/06/07(火) 14:59:46.51 ID:7ILMC38I0
最近のガキは金にシビアだから3000円なら高尾山のほうがイイよとか普通に言いそう
外人もまず高尾山選ぶだろ

508:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/07(火) 14:59:08.43 ID:VW5t4BiD0
ビンラディンさん、この塔です

640:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/07(火) 15:15:28.42 ID:6bCaXunB0
まぁ最初はボッタクリでも入場制限モノじゃね
落ち着いてから値下げすればいい

660:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/07(火) 15:18:32.58 ID:sM1IE3FJ0
>>640
最初は完全予約制で3500円だってさ

http://www.tokyo-skytreetown.jp/dl/pdf/2011060701.pdf
>(4)開業日から1か月半程度の期間における展望台完全予約制の実施について
>東京スカイツリー展望台の入場につきましては、予想されるお客様の集中を緩和し、周辺地域の生活環境に配慮するとともに安全に入場いただくことを目的として、
>個人・団体のお客様ともに開業後1か月半程度の期間、日時指定券の販売による
>「完全予約制」を導入いたします。期間中の当日販売券はございません。

556:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/07(火) 15:03:47.74 ID:UIPLuV8d0
さすが電波塔。入場料だけでも凄い電波を感じる。

634:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/07(火) 15:15:07.22 ID:8qmlEUQV0
貧乏人避けになっていいじゃねーかwww

481:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/07(火) 14:54:24.05 ID:6bt2Zy9L0
担当者「どうしても嫌な人は登らなければいいのではないか」

208:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/07(火) 14:29:41.40 ID:Gqwdu9aR0
要はお前らに来るなって言ってんだよ、わかれよ

http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307423871/
コメント(123) カテゴリ: ニュース タグ: 建造物,,
最新ニュース
最近の人気記事
月別の人気記事ランキング
2012年
4月  3月  2月  1月 
2011年
12月  11月  10月  9月   8月  7月  6月  5月  4月  3月  2月  1月 
同じカテゴリの記事
コメント
コメントする
コメント一覧
  1. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月07日 15:57 ▽返信

    はじめての1げt!!
    もし本当に取れたら、おっぱい見せてもいいよ^^






    男だけどw

  2. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月07日 15:58 ▽返信

    東京たかいつりー

  3. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月07日 16:18 ▽返信

    下層民お断り

  4. 名無しさん 2011年06月07日 16:19 ▽返信

    普段公共事業は税金の無駄と叩いているマスコミも
    身内のスカイツリーはスルーだものね。

    しかも、この値段がぼったくりとかパチンコ利権並みに
    報道しないんだろうな。

  5. 名無しさん 2011年06月07日 16:22 ▽返信

    金持ちの俺様ですら高く感じるわ

  6. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月07日 16:24 ▽返信

    >タカイツリーに名前変えろ
    爆笑したww

  7. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月07日 16:27 ▽返信

    どうせなら上の展望台行きたいもんなぁ

  8. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月07日 16:28 ▽返信

    俺はラブラブな彼女と行っても3900円で済むな

  9. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月07日 16:30 ▽返信

    東武系代理店がスカツリー見学を組み込んだオノボリサン向けツアーを売り出すためだから
    しかたがないw

  10. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月07日 16:30 ▽返信

    誰もいかなけりゃ値下げする

    いく馬鹿がいると見込んでこんな強気なんだ

  11. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月07日 16:31 ▽返信

    映画より高ぇ

  12. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月07日 16:32 ▽返信

    そもそもただの電波塔に行きたがるのは何故?

  13. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月07日 16:37 ▽返信

    俺が彼女と行っても3000円掛かるのか
    高すぎ

  14. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月07日 16:40 ▽返信

    グチグチうるせーな 高いと思うなら行かなきゃいいだろ
    俺は絶対行かない

  15. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月07日 16:49 ▽返信

    新宿三井ビルの最上階で飯食ったほうがいいわ

  16. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月07日 16:51 ▽返信

    馬鹿すぎる・・・・
    そこまで高くしないと採算が合わないのなら、最初から作るんじゃねえ。

  17. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月07日 17:02 ▽返信

    田舎臭い塔が田舎臭い人達をボルんですね
    わかります

  18. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月07日 17:03 ▽返信

    スカイツリーって名前からしてださいしセンスがない
    日本の建築物のダサさは異常

  19. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月07日 17:04 ▽返信

    高いのが何なのかわからなくなるな。。
    ま、リア充と金持ってる奴とネタ拾いのおまえらはいってこい。
    馬鹿だ馬鹿だといいながらも、いくんだろ?!出すんだろ?

  20. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月07日 17:21 ▽返信

    行きたいけど、尋常じゃない高さだから怖いわ
    気圧の違いに敏感なオレの耳は耐えられるのだろうか

  21. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月07日 17:28 ▽返信

    周辺地域に住んでる俺にとっては道路が混まないなら何だっていい

  22. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月07日 17:29 ▽返信

    そもそもタワーなんかリア充専用だろ・・・

  23. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月07日 17:29 ▽返信

    期間限定でももっと値上げするべきだ。
    都知事、税の新設をお願いします。

  24. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月07日 17:42 ▽返信

    地デジ用に作った塔といい、一部の連中に何から何まで都合の良い設定だわな。
    気軽になんども行く観光スポットでは無いと言う事は分かった。
    多くの人にとって一度言ったら二度は無いだろう、と言ってもタワー周辺は何も無い所だけどな。強いて言えばちょと遠いが浅草くらいな物かね。

  25. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月07日 17:44 ▽返信

    家族や景観好き向きじゃない、デートスポット程度な物になると予想。

  26. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月07日 17:47 ▽返信

    ボッタクリチョンキン電通塔ワロタw

  27. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月07日 17:48 ▽返信

    980円で成田から那覇まで行けるというのに
    コスパ悪すぎ

  28. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月07日 17:53 ▽返信

    こんな周りに何もない汚い街並みを450mから見下ろすのに3000円だと?
    行きたがってる奴は何が面白くて行くんだか…
    田舎の山登って街見下ろす景色と大して変わらんだろ

  29. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月07日 18:03 ▽返信

    なんかアクアライン思い出す
    どーせ誰も来ないから値下がりするでしょ

  30. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月07日 18:03 ▽返信

    やっすいラブホのフリータイムいける金額

  31. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月07日 18:03 ▽返信

    ※27
    行ける訳ねえだろ








    と釣られててみる

  32. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月07日 18:04 ▽返信

    新宿は住友三角ビルの展望室も無料だよ

  33. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月07日 18:18 ▽返信

    営業で毎日ガーデンプレス行ってるんでいいです^^

  34. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月07日 18:25 ▽返信

    展望室の外側を歩けたりとかはしないのかな。

  35. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月07日 18:27 ▽返信

    いつかスカイツリーでAV撮影とかあるんだろうなぁ

  36. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月07日 18:32 ▽返信

    そんなするなら都庁行くわ
    それかちょっと金払ってへり遊覧した方が納得できそうだ。

  37. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月07日 18:39 ▽返信

    ※32
    西新宿にある高層ビルの展望台はほとんど無料。
    常識だと思ってた・・・

  38. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月07日 18:40 ▽返信

    ※37
    NSビルのエレベーター初めて乗った時
    マジちびりそうになった・・・

  39. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月07日 18:48 ▽返信

    1300円になったら行くわ

  40. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月07日 18:51 ▽返信

    ランドマークでも高いって思ったのによ
    都庁の展望台見習えよ
    タダだぜ

  41. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月07日 18:55 ▽返信

    東京ボッタクリーの誕生か・・・胸が冷たくなるぜッ!

  42. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月07日 19:11 ▽返信

    デザインもショボイし...。
    東武は何やってもアカンな。

  43. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月07日 19:20 ▽返信


    森ビルが上海に建てた上海環球金融中心
    展望台高さ474メートル(世界一)
    料金150元(約2100円)

    東京スカイツリー
    第二展望台高さ450メートル
    料金3000円

    世界一高いビル ブルジュ・ハリファ
    展望台高さ440メートル
    料金100ディラハム(約2500円)

  44. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月07日 19:26 ▽返信

    ※37 
    これですね
    http://portal.nifty.com/special05/03/10/
    西新宿つよいな・・・

  45. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月07日 19:26 ▽返信

    耐震のためにあまり人に登らせない様にしたいんじゃないの?
    たくさん人入ると負荷かかって、壊れるのも早くなるだろうしね。

  46. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月07日 19:38 ▽返信

    お母さん下で待ってるから一人で行ってらっしゃいとかありそうで泣いた

  47. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月07日 19:39 ▽返信

    >>94
    馬鹿だなお前
    頭悪そう

  48. ロックフェラーベンジャミン 2011年06月07日 20:04 ▽返信

    只でも行く気せんわ

    飛行機乗って可愛い姉ちゃんみとる方が余程ええやろ

  49. ロックフェラーベンジャミン 2011年06月07日 20:05 ▽返信

    只でも行く気せんわ

    飛行機乗って可愛い姉ちゃんみとる方が余程ええやろ

    なにかと東京は海外から狙われやすいし

  50. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月07日 20:18 ▽返信

    一年もすれば半値になりそうな悪寒

  51. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月07日 20:25 ▽返信

    ひどいバブルぼけだな。
    もうあの時代は返ってこないんだぞ。

  52. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月07日 20:31 ▽返信

    幼児でさえ900円とかないわ タダで良いだろ

  53. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月07日 22:19 ▽返信

    大人3000円
    浦安のねずみに会いに行った方がいいな
    ありえねぇ。

  54. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月07日 22:38 ▽返信

    このぼったくり入場料で相当な入場者を計算して収支見込立ててるなら ゴクリ・・・

  55. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月07日 22:40 ▽返信

    いくらなんでも4人家族で5000円くらいに収めないと今後厳しいぞ

  56. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月07日 22:52 ▽返信

    バカと煙から金をむしれ

  57. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月07日 22:56 ▽返信

    俺には関係無いが、クリスマスや正月に特別料金とるのかな?

  58. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月07日 23:16 ▽返信

    家族で行って7400円高いだろ!

  59. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月07日 23:29 ▽返信

    殆どの周辺住民はいかなそうだなこれw

  60. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月07日 23:44 ▽返信

    高いと思うならのぼらなきゃええじゃん。
    ぐだぐだ、書くんじゃね~
    貧乏人が!

  61. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月07日 23:53 ▽返信

    上海の森ビルだって2,500円位だからね(474mで)
    物価からするとこんなもんかな?

  62. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月07日 23:59 ▽返信

    ※5
    金持ちの俺様、じゃなくて貴様、
    どんだけの金持ちなんじゃ?

  63. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月08日 01:07 ▽返信

    おまいら、よく嫁。
    3000円じゃなくて、3500円ジャマイカ!

  64. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月08日 02:40 ▽返信

    350円の間違いでした

  65. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月08日 09:30 ▽返信

    ま、建設コストとリピーターがそれほど期待できないってんでこの値段になったんじゃないの。
    意外と完成したら見に来る人減ったりしてねw。

  66. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月08日 10:59 ▽返信

    ぼっタワー

  67. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月08日 15:58 ▽返信

    どうしてその値段になるのか説明しろ。

  68. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月08日 17:20 ▽返信

    だーれも登ろうとしなければ、速攻値下げするだろ!!

  69. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月08日 17:38 ▽返信

    いちいち笑うなカス

  70. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月08日 19:58 ▽返信

    バベルの塔はどうして崩されたのか?
    スカイツリーはどうなるのか?

  71. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月08日 20:07 ▽返信

    どっかのドームツアー並みのボッタ君

  72. E7200OC 2011年06月08日 20:13 ▽返信

    プラモ買ったほうが安上がりww

  73. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月08日 20:20 ▽返信

    客入らなくて速攻値下げするのが目に見える・・・
    都民はいかねーしお上りさんも東京タワーか都庁いくべこれじゃ。

  74. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月08日 21:07 ▽返信

    最初は物珍しさでみんな行くよ。
    でもそのうち東京タカイツリーって呼ばれるよ。

  75. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月08日 23:07 ▽返信

    値段が高いと思った底辺は
    登らなければいーんじゃないの?解決。

  76. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月08日 23:30 ▽返信

    これで高いってことはないわ。これでも並ぶんだろうから。
    数年してから減ってきたころに下げりゃいいだろ

  77. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月09日 00:03 ▽返信

    高すぎる

  78. ウサマ・ビンラディン(イスラマバード) 2011年06月09日 00:18 ▽返信

    この塔か…
    近々攻撃するかもしれんから…

    覚悟しとけ!!
    攻撃されたくなかったら…

    展望料下げろ!!

  79. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月09日 00:44 ▽返信

    海抜ゼロメートル地帯の液状化の土地にこんなの立てて・・
    これ倒れたらすごいことになるな

  80. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月09日 08:40 ▽返信

    この記事面白いレス多くてワロタ

  81. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月09日 09:33 ▽返信

    •予約をしてくださったお客様は500円高になります。
    •予約特典はございません。
    •予約のないお客様はご入場いただけません。

    何この殿様商売?

  82. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月09日 09:38 ▽返信


    今から予言しておく。
    外人観光客からブーイングの嵐で必ず値下げするな。
    外圧に弱いニッポンを突いてくる日本の観光業界が
    一緒に結託して値下げ要求。
    アメ公が文句を言えば平身低頭、属国のみじめさだ。

  83. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月09日 09:45 ▽返信

    ※1
    早くおっぱいうpしろや
    男とか関係ねーんだよ!

  84. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月09日 09:47 ▽返信

    ※82
    はいはい一人で勝手に米帝と戦ってろ

  85. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月09日 10:11 ▽返信

    30000円なら高いと感じるが 3000円なら納得できる値段かな
    でも高所恐怖症なので上らんけどな

  86. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月09日 11:41 ▽返信

    雨、曇りの日はタダです。

  87. revesphantasm 2011年06月11日 00:16 ▽返信

    最近パソコンのアプリを作ってます!
    よかったら、覗いて見てください☆

    http://reves-phantasm.com

  88. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月11日 05:07 ▽返信

    エホバくだりて、かの人々の建つる街と塔を見たまえり。いざ我らくだり、かしこにて彼らの言葉を乱し、互いに言葉を通ずることを得ざらしめん。ゆえにその名は、バベルと呼ばる

  89. 食いしん坊 2011年06月26日 06:37 ▽返信

    建設費高いからなあ(T_T)


  90. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年07月24日 21:14 ▽返信

    |→ / ←折れた先っちょ
    ∧ ∧ ←土台
    料金たけーんだよ

  91. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年08月14日 09:44 ▽返信

    訳の分からん地方税みたいに、高層税みたいのを作ってさらに料金を上げちまえ。
    地上600m以上へ立ち入る際は20%の高層税が別途・・・・みたいに。

  92. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年08月20日 20:07 ▽返信

    「高いし高い」で吹いたww
    ※87
    19日にランドマークのスカイガーデン行ったら雨だから700円だったぞ。500円のドリンクもついてきた

  93. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年08月20日 20:08 ▽返信

    すまん上のは※87じゃなく※86だ

    すまなかった

  94. yuudai932 2011年09月29日 16:29 ▽返信

    東京スカイツリー
    高い東京スカイツリー
    第二展望台高さ450メートル
    東京タワー
    第一展望台高さ333メートル
    こんなにすごい。

  95. スカイツリー東京隅田川 2011年11月20日 04:01 ▽返信

    両国国技館や隅田川花火大会も
    見られ最高だ
    隅田川区や江戸川区大東区の住民にとっては
    うれしい
    力士も見に来ること期待
    東京両国国技館からは一番だ
    琴奨菊も見に来ること期待
    もう少し待てばスカイツリー東京を一望できる
    東京タワーに負けないぐらいすごいな
    カロンスーノコノコスーディクシ―スーでした。

  96. カロンスーノコノコスーディクシ―スー 2011年11月20日 04:12 ▽返信

    隅田川花火大会が一望できる
    すごい高いスカイツリー東京
    これが世界中に広まればな
    認めてもらえな スカイツリー東京
    力士も見に来ること期待します。
    東京両国国技館や江戸川博物館も見える
    長い時間以上続くかは
    カロンスーノコノコスーディクシ―スーでした
    東京スカイツリーも世界日本で一番スターだ。
    東京スカイツリースー

  97. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年12月02日 04:05 ▽返信

    登ったら3000円くれるの?やったぁ!

  98. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月01日 21:33 ▽返信

    東武グループ… ボリ過ぎでしょ!

  99. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年01月24日 17:49 ▽返信

    年に一、二回くらいしか行かないだろうから余裕
    貧乏人よけにマジでちょうど良い

    DQNなんかが騒いでたら最悪だからな、もっと高くていいよ

  100. 名無しさん 2012年02月03日 10:27 ▽返信

    値段高い(*_*;

  101. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月28日 14:54 ▽返信

    ※9
    ぉこいjぴ

  102. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年03月10日 18:26 ▽返信

    俺、1回は行ってみる。
    けど2回は絶対行かない、殆どの人はこんな感覚だと思うよ。
    3000円もだすなら、その分で昼飯でも食べたほうがよっぽどまし。

  103. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年03月21日 00:22 ▽返信

    東武クオリティ

  104. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年03月26日 08:54 ▽返信

    そうなの・・・
    抽選申し込んで、人生の運を使い果たして当選して、高い金払って、当日、雨で、雲が低くて、展望台が雲の中・・・

    最近、スカイツリーを眺めていると展望台が雲に覆われていることとが多々ある・・・
    予約入場期間は梅雨・・・

  105. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年03月27日 11:50 ▽返信

    そんだけ、建設費が高いからでしょ。
    年々で原価償却をするんでしょうか?

  106. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年03月29日 11:27 ▽返信

    その料金ならツアーでディズニーランドに行く。
    アホな値段設定の典型。ガラパゴスタワーに改名すべし。

  107. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年03月31日 06:30 ▽返信

    そんな上から下をみてなにが
    楽しいんだろーね?

  108. ny名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月23日 11:38 ▽返信

    大気圏辺りまで高かったら1万位は出したわ

  109. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月23日 19:22 ▽返信

    スパイダーマン来るかなー

  110. 名無しさん 2012年05月28日 02:24 ▽返信

    ブログを始めて間もない者です。
    参考になるページを探しています。
    色々参考にさせて頂きます。

  111. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月27日 14:40 ▽返信

    高さが高いからて、入場料用も高いのは、
      理屈に合わない。

  112. 将ちゃん 2012年07月28日 17:18 ▽返信

    一回350メートルのところに行ったことはあるけど。。。
     改めて見てみると    高すぎぃ~   ありえへん」ww

  113. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年10月19日 22:28 ▽返信

    こんばんわ。5月22日に新しい彼氏ができちゃいました。
    だから、スカイツリーが登場した日に記念日だー。
    でも、記念日の日に行けなくて残念。

  114. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年10月26日 07:26 ▽返信

    二回行ってきたが、料金高く・待ち時間が長いため無理となるのが確実

  115. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月20日 08:49 ▽返信

    和真で-す。  高いっすよね     テンション下がるわ^^^^^^^

  116. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月20日 08:52 ▽返信

    僕のあだ名はさっくんです笑   俺のスカイツリーも無料ですよ

  117. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月20日 08:53 ▽返信

    トビーめは高くてのぼれません 涙

  118. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月20日 08:57 ▽返信

    通りすがりのたっ○ーです    はげが見えてすいません

  119. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月20日 08:59 ▽返信

    my name is ryouu
    i like takeru tobi-
    楽しむぜ ひぇひぇひぇ

  120. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月20日 09:01 ▽返信

    やべえ俺の力が解放されちまう     股間の……

  121. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月20日 09:04 ▽返信

    ばーかずま笑

  122. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月20日 09:09 ▽返信

    リルウェイン=しゅ○

  123. DIESEL 2013年06月07日 22:21 ▽返信

    スカイツリー入るとウンコが出る

コメントの投稿
・記事本文には「>>〇〇」で、コメント欄には「※〇〇」or「米〇〇」でポップアップするアンカーができます
・似たような内容の連投、宣伝コピペはNGです。削除・投稿規制することがあります。
・fc2の不具合で「NGワードが含まれているので投稿できません」となることがあります。  その時は短く分けて投稿する等すると回避できるかもしれません…。
最新の記事



以上の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1569.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14