以下の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1475.htmlより取得しました。


【お前ら向け】 一人焼肉専門店がオープン! 上野の「ひとり」

2011年04月26日   コメント(141)
1:名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/26(火) 13:04:44.63 ID:piYKqh+t0


丸井上野店裏に4月14日、1人焼き肉専門店「ひとり」(台東区上野6)がプレオープンした。

1人客専門の焼き肉店である同店。席数は25席、店舗面積は20坪。「他の客を気にせずに1人で焼き肉を楽しめるよう」(同店)、客席はすべて1人用に席を仕切っている。オーダーは肉1枚から可能で、1人焼き肉ならではのニーズに応えていく。

オーナーの日向さんは「開店するにあたり、どうせやるなら新しい店をつくりたいと考えた。焼き肉店はこれまで1人ではなかなか足を運びづらかったたが、ネットなどでは、1人で焼き肉を食べたいという声も見られるなど、1人焼き肉の需要は高いと考えている」とし、「出張中のビジネスマンなど新しい客層を開拓することができるのでは」と期待を寄せる。

「味に向き合いながら食べていただくため、通常の焼き肉店よりもお客さまの肉に対する評価は厳しくなる。高品質の肉を用い、お客さまの満足に応えたい」(日向さん)という同店。主なフードメニューは「タン塩」「ネギタン」「カルビ」(各1枚=250円)、主なドリンクメニューは「生ビール」(450円)、「ホッピー」(400円)など。

営業時間は、ランチタイム=11時~14時、ディナータイム=17時~24時。
グランドオープンはゴールデンウイーク後を予定。
http://ueno.keizai.biz/headline/833/


9:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/26(火) 13:06:46.05 ID:NU/E1w6S0
きたか…!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

 
4:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/26(火) 13:05:30.43 ID:3x7ThK4x0
待ってた

18:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/26(火) 13:07:34.54 ID:1mZnSsuS0
これはいいな

202:名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/26(火) 13:25:45.08 ID:Vd4VKkbrO
>ネットなどでは、1人で焼き肉を食べたいという声も見られる

俺らのために…

10:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/26(火) 13:06:46.82 ID:8f67rAgt0
>主なフードメニューは「タン塩」「ネギタン」「カルビ」(各1枚=250円)

たけえよwwwwww

17:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/26(火) 13:07:24.36 ID:hh/AzMKG0
一皿250円じゃないのか

45:名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/26(火) 13:10:33.83 ID:E4rLkoyU0
1枚250円wwwwwwwwwwwwwww
ひとり様ぼられすぎワロタ

12:名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/26(火) 13:06:59.03 ID:tQct2lS30
そこまでして食いたいなら、家で食えよw

22:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/26(火) 13:08:05.13 ID:N3Xwk17tP
つーか、目の前が壁ってどうなんだ
逆向きの方がいろいろ都合がいい気がするが


41:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/26(火) 13:10:06.46 ID:atoTZZBJ0
ネカフェみたい

25:名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/26(火) 13:08:29.92 ID:8umdBv9V0
自宅で焼くから肉とタレだけくれ

27:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/26(火) 13:08:41.97 ID:/1HLlxLlO
一人牛角余裕の俺にはまったく無用。

30:名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/26(火) 13:08:44.74 ID:FuqWa6EP0
壁と向かい合わせとか・・・もう少し考えろよ
間違いなく潰れる

67:名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/26(火) 13:12:35.07 ID:96NWirUm0
壁ワロタw
これは流行らない

36:名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/04/26(火) 13:09:27.45 ID:5rj5JpZh0
自習室みたいな客席だな…
なんか息苦しいだろ

あと肉高すぎ

37:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/26(火) 13:09:40.09 ID:aiDVcqju0
「ひとり」
  ↑
おいこの名前やめろ


44:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/26(火) 13:10:32.75 ID:5kNFTgcP0
店名ほかに無かったのか

71:名無しさん@涙目です。(チリ):2011/04/26(火) 13:13:11.85 ID:AByyv7Kn0
店名がひど過ぎる
ぼっちみたいじゃねーか


59:名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/26(火) 13:12:05.30 ID:XY2YxPEgO
まずこの店に入るのに躊躇するわ

92:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/26(火) 13:15:09.31 ID:rtSmUhO20
ぷぷぷっ あの人、ひとりって焼肉屋入っていくよ ぷぷぷっ

79:名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/26(火) 13:14:04.00 ID:lxpswGzF0
この店は流行らない、なんか違う
一人でも普通に入れる牛丼屋あたりを参考にした方がいいと思う

87:名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/04/26(火) 13:14:43.48 ID:4sHtMBcR0
このオーナーまさかニュー速見て考えついたんじゃ…

96:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/26(火) 13:15:22.87 ID:rlyrlmurP
>>87
ν速みてそうな顔してるよなw


http://images.keizai.biz/ueno_keizai/headline/1303729959_photo.jpg

97:名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/04/26(火) 13:15:24.19 ID:bTWaUQO30
起業したいけどネタがないって奴は「一人焼肉専門店」やれよ、絶対流行るから
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299501170/

114:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/26(火) 13:16:33.45 ID:PAnIhgIN0
何年か前に
「おひとり様専用焼き肉店開業しちゃおっかなー」
て書き込んでるやつがいたけど、そいつかな。

98:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/26(火) 13:15:30.27 ID:ELLWjNSd0
これは嬉しい、と思ってしまった死にたい

105:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/26(火) 13:16:16.11 ID:iW1LR8sH0
やっぱ四人席を一人で独占とかしてると気が引けるよね

106:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/26(火) 13:16:19.49 ID:OYBG9KJb0
ノーパンの女の子がウエイトレスしてる
しゃぶしゃぶ屋やれば流行ると思うんだ

113:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/26(火) 13:16:33.08 ID:kgXIRm+30
飛行機についてるみたいなモニターつけてアニメ流せば大ブレイクだと思う

152:名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/26(火) 13:20:24.17 ID:6J5IvJkr0
こんな仕切りで一人で焼肉って
豚のエサ感が半端ない…

141:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/26(火) 13:19:11.21 ID:a+XpO8mL0
内装をこのレベルに仕上げれば流行るかもしれない

http://r.tabelog.com/fukuoka/A4002/A400203/40003805/dtlphotolst/3/
http://image.tabelog.com/restaurant/images/Rvw/7489/640x640_rect_7489581.jpg


168:名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/26(火) 13:21:48.14 ID:q2QZEgyq0
>>141
最低でもこのレベルじゃないと駄目だよな
壁みながら飯食いたいなんて思う奴いないっつうの

190:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/26(火) 13:24:18.87 ID:p+HBaHGy0
しょぼいマンガ喫茶みたいな作りなのに、肉は高級品扱うとか馬鹿だろ

229:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/26(火) 13:28:58.02 ID:H0Pf/Rmp0
隔離施設かよ

234:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/26(火) 13:29:05.47 ID:rri7gZ8y0
上野6丁目 「ひとり焼肉専門店 ひとり」
http://ameblo.jp/tomozo-kokoronohaiku/entry-10865744549.html


ひとり サービスランチ 900円


普通に美味しいが、これが上?
(単品で頼むと、カルビが1枚 250円、ハラミが1枚 180円)

ランチ肉っていう感じでした。

ナムル、スープは美味かったです


254:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/26(火) 13:30:53.49 ID:rlyrlmurP
>>234
味噌汁にスプーン?

263:名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/26(火) 13:32:50.08 ID:q2QZEgyq0
>>234
いかにも商売なめてますっていう感じだなあ
三ヶ月もつかどうかだろうなあ

268:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/26(火) 13:33:02.12 ID:9XSZYE690

http://livedoor.2.blogimg.jp/fujiwaragijuku/imgs/4/f/4f74c5fa.jpg

283:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/26(火) 13:34:47.04 ID:ns0fRNJc0
>>268
堂々と電気コンロ写すなよ・・・

379:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/26(火) 13:46:22.52 ID:2zvbXyn20
一人で食いたいけど
壁見て食いたいわけじゃないんだよ
そんなのもわからんのか



http://images.keizai.biz/ueno_keizai/headline/1303729959_photo.jpg

387:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/26(火) 13:47:37.23 ID:+s8pqHLb0
>>379
完全に勘違いしてるよな

429:名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/26(火) 13:50:45.94 ID:dBWddruw0
>>379
なんでドヤ顔なんこいつww

264:名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/26(火) 13:32:53.79 ID:yh5PHfsz0
なんだこの独房は

238:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/26(火) 13:29:29.56 ID:u+N7xijy0
こんなん悲しいわぁ
焼いてる時に涙出てきそう

326:名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/04/26(火) 13:39:55.89 ID:HD0amlYW0
      ,, _    |         ̄¨¨` ー──---
モパ  /     `、  |          _
グク /       ヽ .| モパ    /   ヽ モパ
モパ./  ●    ●l | グク   l @  @ l グク
グク l  U  し  U l | モパ   l  U  l モパ
   l u  ___ u l | グク  __/=テヽつ く グク
    >u、 _` --' _Uィ l    /キ' ~ __,,-、 ヽ
  /  0   ̄  uヽ |    l  ヘ  ゝ__ノ-' ヽ
. /   u     0  ヽ|    ~ l   ヽ-┬ '
 テ==tニト      | / て'-、─----‐‐─ヽ
/ ̄) ̄        ト'    ト= -'   <ニ>

342:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/26(火) 13:41:22.26 ID:vcdvhTw6P
>>326
やめて

343:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/26(火) 13:41:23.80 ID:55zq7cvY0
>>326
まさにこんな光景なんだろうなw

284:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/26(火) 13:34:56.47 ID:EHNOikpz0
この店に入ること自体が既に難問だな

329:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/26(火) 13:40:12.83 ID:eEwwDO6wO
「これじゃない感」がすごい

249:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/26(火) 13:30:24.78 ID:Pg6PrmB20
対面が壁じゃなくてガラス張りで
外の通行人から丸見えとかだったら
ドMの俺は歓喜なのに

243:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/26(火) 13:29:58.92 ID:2nPncCkG0
正直普通の焼肉屋で一人で食うよりハードル高いと思う

271:名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/26(火) 13:33:40.94 ID:VehAfDqw0
目の前の壁に液晶モニタ置いてこのDVDを常に流しておいたらいいね


http://image.rakuten.co.jp/wide/cabinet/pn8000/8358-0-1.jpg

http://image.rakuten.co.jp/wide/cabinet/pn8000/8358-0-2.jpg

http://image.rakuten.co.jp/wide/cabinet/pn8000/8358-0-3.jpg

http://image.rakuten.co.jp/wide/cabinet/pn8000/8358-0-4.jpg

http://image.rakuten.co.jp/wide/cabinet/pn8000/8358-0-5.jpg

http://image.rakuten.co.jp/wide/cabinet/pn8000/8358-0-6.jpg

402:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/26(火) 13:48:56.83 ID:LEJzq26y0
>>271
誰が買うんだよこれwwwwwwwwww

440:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/26(火) 13:52:05.98 ID:r5AwsGfC0
>>271
もっと美人なら需要あるだろうけど・・・

420:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/26(火) 13:50:03.96 ID:ejwcEyWb0
>>271
ちょっと本気で欲しくなった自分に自己嫌悪


http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303790684/
コメント(141) カテゴリ: ニュース タグ: 食べ物,
最新ニュース
最近の人気記事
月別の人気記事ランキング
2012年
4月  3月  2月  1月 
2011年
12月  11月  10月  9月   8月  7月  6月  5月  4月  3月  2月  1月 
同じカテゴリの記事
コメント
コメントする
コメント一覧
  1. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年04月26日 14:38 ▽返信

    自習室で焼肉wwwwww

  2. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年04月26日 14:41 ▽返信

    行って来ようかな

  3. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年04月26日 14:45 ▽返信

    名前どうにかしろ

  4. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年04月26日 14:46 ▽返信

    電気コンロて…炭つかえぼけがぁ!

  5. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年04月26日 14:51 ▽返信

    なんでν速民がクレーマー叩いてるかわかったわ
    自分を見てる様でいやだったんだな
    バカクズ

  6. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年04月26日 14:53 ▽返信

    ラーメンの一欄六本木店は行ったよ。
    あの内装レベルなら良い。
    ってか「味に集中する」ってほど
    味大したことなかったけど・・・

  7. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年04月26日 14:59 ▽返信

    格安なら行くけど、この値段設定はないな。

  8. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年04月26日 14:59 ▽返信

    ラーメン一蘭もそうだが、一人で喰うとしてもこんな閉塞感を
    感じて食べるなら家で焼いて食べるよ。
    内装や設備はもうちょっと何とかならんか。

  9. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年04月26日 15:00 ▽返信

    1枚250円とかたけーよwwしかも炭つかわねーのかよwww
    飲み物も頼むと宴会でも無いのに余裕で3000円は超えそうだな。
    スーパーで買って自宅でやる方が安く済むわ。
    ベランダでやりゃ臭いもつかないし星空が綺麗だし。

    しかも写真が、リア充が
    「ぼっちの為の空間を作りやしたwww是非来てねwwww」
    って感じでイラッとする。

  10. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年04月26日 15:01 ▽返信

    ちょっと違う気がする…なんていうか惜しい

  11. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年04月26日 15:02 ▽返信

    ※1
    俺も思ったw
    隠れ家的というかなんかそういうこだわりが足んないよね

  12. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年04月26日 15:02 ▽返信

    くwwwそwwwわwwwろwwwたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    家で食えよ恥ずかしいならw
    肉なんて値段本当は有って無い様なものだぞwwwwwwwwwwwwww
    何故、肉屋・焼肉屋が、ぼろ儲けしてるか考えろw
    大概、外国産を国内産と偽って売ってんだよ、仕入れの車でルート割り出せば直ぐ判る。
    とりあえず、ある程度肉を見る目養えば見分けつくから、
    一人で遣りたいなら家で炭焼きの機材揃えて良い国産を見分けて食った方が安い

  13. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年04月26日 15:02 ▽返信

    壁見るの嫌だって気持ちはわかるけど、これしか方法ないんじゃね
    向きを逆にしたらお前ら向けじゃなくなるだろうし

  14. 実通<サネミチ> 2011年04月26日 15:03 ▽返信

    山城、大和、紀州、近江、伊賀、伊勢にこういう店が出来たら行きたい。

  15. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年04月26日 15:06 ▽返信

    貧相なコンロに自習室みたいな隔離方法、そして割高な値段…
    何という手抜き、やっつけ、商売舐めてます感

  16. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年04月26日 15:08 ▽返信

    夜は居酒屋じゃなくて、大人しめのジャズを流して雰囲気だしたら良いんでね?

  17. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年04月26日 15:10 ▽返信

    そもそも消防法大丈夫かこれ

  18. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年04月26日 15:14 ▽返信

    こんな圧迫感あるとこで食べたくねえなぁ

  19. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年04月26日 15:15 ▽返信

    俺も自宅で数回やったことあるけど絶対最低二人は必要だと思うぞ
    食う側と焼く側。一人は味わう余裕一切無し。気づいたら終わってたって感じだった

    つーわけで店員(ねーちゃん)がマンツーで焼き專してくれる店なら何とか…
    あと原則仕切りじゃなく個室にしろよ?

    どっちにしろ虚しいだろうが

  20. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年04月26日 15:17 ▽返信

    必ず、確実にネラー

  21. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年04月26日 15:18 ▽返信

    近所にカウンター席がある焼き肉屋あるよ
    たまに一人で焼き肉焼いてる人見かけるし
    そんな感じで良いんじゃないかなぁ
    わざわざ三方壁で囲まんでも

  22. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年04月26日 15:18 ▽返信

    人肉専門店に見えて何事かと

  23. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年04月26日 15:22 ▽返信

    圧迫感が凄い、内装が漫喫、その割りに高価・・・
    需要に対して供給がマッチしてない良い例だと思う

  24. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年04月26日 15:24 ▽返信

    ふつうにカウンター席に七輪おけばいいのに。

  25. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年04月26日 15:27 ▽返信

    静かな店内で「クソックソッ!」とかひとり言が聞こえてきそう…。

    もうちょっと立ち飲み屋みたいに
    一人だけどみんなでワイワイしてる感を出せよw

  26. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年04月26日 15:32 ▽返信

    「一枚250円」って「肉一枚」じゃなくて「皿一枚」って意味だろ…?

  27. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年04月26日 15:33 ▽返信

    いーやっふぉー!

  28. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年04月26日 15:37 ▽返信

    いや、肉一枚250円じゃねーの? 皿だとしたら、カルビ安すぎだろ…

    しかしコンセプトはいいけど、店の様子がネットカフェみたいであまりそそられないなあ。高い肉食ってる感を味わえなさそう。

  29. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年04月26日 15:38 ▽返信

    壁にテレビつけて横の壁を大きくして食べてるところが見えにくくしたうえで
    もう少し安くすれば絶対流行る
    これでは行かない

  30. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年04月26日 15:38 ▽返信

    見た目が少しがっかりだね。オサレにしてほしい。

  31. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年04月26日 15:43 ▽返信

    これに似たの梅田にもあるわ。
    ぼったくり価格かどうかは知らないけど、看板のランチメニュー見る限りでは
    お腹いっぱい食べられて1200円ぐらいだった。

  32. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年04月26日 15:44 ▽返信

    便所で飯食うボッチだっているのに、これが拒否されるわけがないだろう。
    一人暮らしで家で焼肉なんかできるか。掃除が大変なんだぞ。
    殺風景なのをうまくアレンジすればいける。むしろ照明落としてくれた方がありがたいくらいだ。個室漫画喫茶で一人焼肉などいい商売だと思うぞ。
    頼むからチェーン展開するまで潰れるな。

  33. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年04月26日 15:48 ▽返信

    ひとりの時代が来たかっ!!
    次はひとりバイキングの店希望

  34. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年04月26日 15:53 ▽返信

    写真のが電気コンロに見える奴は外出した事が無いんだろうな。
    つか、高いわ。

  35. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年04月26日 15:54 ▽返信

    ※28
    でも1枚=一切れだとしたら高すぎだろ。
    一人前のカルビ一皿がこの値段って考えたほうが妥当じゃね?

  36. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年04月26日 15:57 ▽返信

    喧騒を感じながら独りで食うのがいいんだろ。

  37. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年04月26日 15:57 ▽返信

    こんなとこで焼肉くいたくねぇwww

  38. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年04月26日 16:00 ▽返信

    美味い物は一人でゆったり味わう方がいいに決まってる。東京人は意外と食い物の美味さもありがたさも分かってない土人率が高いし。
    美味いカルビをレアでガンガン食いたい俺は人と焼き肉行かない。たいていの奴は肉がかたくなるまで火を通すから、焼き網から肉を取るペースが遅いし俺の食うテンポが早過ぎると文句たれるし。
    俺は焼き肉屋に一人で入ることに気後れはないし、肉1枚に250円払うのもバカらしいな。安くて美味くて一人でも極楽の店は何軒もあるし、この店早晩潰れんじゃネ?

  39. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年04月26日 16:03 ▽返信

    内装腐ってるな

  40. 変態さん@ニュース2ちゃん 2011年04月26日 16:05 ▽返信

    ついに時代が私に追いついたか。
    だがしかし、
    こ れ で は な い。
    こ れ で は な い の だ 。

  41. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年04月26日 16:08 ▽返信

    開放感のある一人用の店って良さそうだけど値段がえらいことになりそう

  42. 変態さん@ニュース2ちゃん 2011年04月26日 16:11 ▽返信

    #35よ。本スレ>>1をよく読むのだ。
    >オーダーは肉1枚から可能で、1人焼き肉ならではのニーズ以下省略と書いてあるではないか。
    1切れと想定して差し支えないと思うぞ。

  43. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年04月26日 16:13 ▽返信

    あったらいいなーって思ってたけど閉塞感がすごいな
    これだったらカウンターでいいかも

  44. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年04月26日 16:19 ▽返信

    どういう作りにしても、文句言うだけで行かない奴らだな

  45. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年04月26日 16:19 ▽返信

    予めHP作っとけよ。
    店情報全てチェックしてからじゃないと誰も行かんぞ。
    ぼっち舐めんな。

  46. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年04月26日 16:21 ▽返信

    そもそも卓(?)の面積が小さくないか?

  47. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年04月26日 16:22 ▽返信

    予備校の自習室以下

  48. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年04月26日 16:27 ▽返信

    うおォン 俺はまるで人間火力発電所だ!

  49. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年04月26日 16:28 ▽返信

    一人用のテーブルを並べるだけでいいのに。
    横の衝立は要らんだろ。

  50. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年04月26日 16:43 ▽返信

    アメリカ産牛肉をつかっていたら行かない。
    まずは調べてみる。でも調べるまでも無く値段から考えると国産ではないわな。

  51. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年04月26日 16:44 ▽返信

  52. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年04月26日 16:45 ▽返信

    既存の焼肉はテーブル席が多くて一人じゃ入りずらいだけなんだから、一座席に一七輪、でお一人様歓迎って強調すればいいだけなのに、なぜわざわざ隔離するんだ・・・

  53. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年04月26日 16:46 ▽返信

    一蘭くいてえなあ

  54. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年04月26日 16:47 ▽返信

    ていうか1人でも壁と差し向かいで飯食うなんて便所飯もいいとこだろ
    普通にカウンターで大将にカルビ一丁とか言いながら食うのかと思ったわ

  55. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年04月26日 16:48 ▽返信

    (´・ω・`)(´・ω・`)
    (´・ω・`)(´・ω・`)
    (´・ω・`)(´・ω・`)
    (´・ω・`)(´・ω・`)
    (´・ω・`)(´・ω・`)
    (´・ω・`)(´・ω・`)
    (´・ω・`)(´・ω・`)
    (´・ω・`)(´・ω・`)
    (´・ω・`)(´・ω・`)
    (´・ω・`)(´・ω・`)
    (´・ω・`)(´・ω・`)
    (´・ω・`)(´・ω・`)
    (´・ω・`)(´・ω・`)
    (´・ω・`)(´・ω・`)
    (´・ω・`)(´・ω・`)
    (´・ω・`)(´・ω・`)
    (´・ω・`)(´・ω・`)
    (´・ω・`)(´・ω・`)
    ニューカス2ちゃん

  56. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年04月26日 16:48 ▽返信

    普通のテーブルやカウンターで食いたいんだが
    なんで図書館の1人用机みたいになってるんだ?

  57. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年04月26日 16:52 ▽返信

    いくらなんでも高いわ

  58. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年04月26日 16:53 ▽返信

    罰ゲームだろこれは

  59. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年04月26日 16:59 ▽返信

    1枚250円って高くね?

  60. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年04月26日 17:00 ▽返信

    人肉焼肉店に見えた

  61. 名無しさん 2011年04月26日 17:10 ▽返信

    自習室だな確かに…

  62. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年04月26日 17:13 ▽返信

    ランチによく1人でいくけど
    カセット式のとこってたいてい不味い

  63. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年04月26日 17:23 ▽返信

    うおォン余裕

  64. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年04月26日 17:25 ▽返信

    1皿に入れる肉の量を半分にして
    回転ずしみたいにすればいいのに…

  65. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年04月26日 17:28 ▽返信

    271ほしいんだがwww
    おもしろくてタイプの娘いたらマジ買うと思う

  66. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年04月26日 17:28 ▽返信

    なんか違う・・・
    なんか違うんだよ・・・・

  67. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年04月26日 17:31 ▽返信

    高いし、不味そう
    ボッチでも行かないだろ

  68. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年04月26日 17:46 ▽返信

    牛丼屋みたいに「全部カウンター」なだけでいいのに・・・ 
    実際そういう焼き肉屋ひとつ知ってるが、一人でもすごく入りやすいし友達とでも行ける。

  69. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年04月26日 17:50 ▽返信

    回転焼き肉ってないの?

  70. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年04月26日 17:52 ▽返信

    ※35
    一枚としては高すぎるし、一皿としては安すぎるって感じだよな。
    まぁ色々と残念な内装だ。

  71. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年04月26日 17:53 ▽返信

    肉1枚250円ってぼったくりすぎだろ…

  72. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年04月26日 17:57 ▽返信

    むしろ二人席増やしてカップル焼肉店が儲かりそう
    女を会計時500円引きくらいにしとけば、女が男連れてくるだろ
    …って、もうありそうだし、これより競争激しそうだな

  73. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年04月26日 18:01 ▽返信

    なんか哀しくなってきたわ・・・
    1人焼き肉店もDVDも・・・

  74. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年04月26日 18:12 ▽返信

    ・店名を変える
    ・一蘭の様な店員対面式仕切り席に変える
    ・肉は一皿250円にする。一枚はさすがに高すぎ

    これだけで結構いけそうな気がする

  75. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年04月26日 18:15 ▽返信

    肉弾ひとり...

  76. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年04月26日 18:25 ▽返信

    センスねえ店だ
    すぐ潰れるな

  77. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年04月26日 18:29 ▽返信

    店主「アドバイスあざーす」

  78. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年04月26日 18:36 ▽返信

    この店を踏み台にして、また新たな一人焼肉の店開く奴が現れるだろうから待っとこうぜ

    そういう意味では感謝しないと

  79. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年04月26日 18:37 ▽返信

    そもそもなんで一人で焼肉行けないのか理解できん
    まあ混んでるのに一人で4人席占拠するのは悪いし時間ずらしていけば空いてるのに
    こんな狭苦しいところで食っても旨くないだろ

  80. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年04月26日 18:58 ▽返信

    牛丼屋やラーメン屋の内装でいいだろうと思うんだがな…

  81. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年04月26日 19:09 ▽返信

    こんな店でお一人様するんなら、普通の店でお一人様したほうが遥かにマシ。
    独房かよ。

  82. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年04月26日 19:13 ▽返信

    こんな一人用の席じゃなく4人用の席で
    一人焼肉と一人鍋と一人バイキングと一人叙々苑と一人甘味処と一人フルーツパフェとか
    普通にクリアしてる自分w
    一人映画と一人豊島園と一人後楽園と一人ディズニーランドと一人海外旅行と一人ディズニーワールドもクリア済

  83. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年04月26日 19:13 ▽返信

    うーん。もっと照明を落として、
    一蘭のように正面を暖簾にして店員の通路にして、
    炭火にして上に換気扇を設置する。
    後、ラーメンと違い長時間場所を占拠するから、
    正面の壁か側壁にモニターを設置するか、漫画を読めるようにする。
    映画を流す場合は時間制にしないと割が合わんな。

  84. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年04月26日 19:26 ▽返信

    「肉を食うこと」以外の遊びを許さないストイックな店ですね…

  85. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年04月26日 19:49 ▽返信

    安楽亭でも牛角でも叙々苑でも
    余裕で1人焼肉できるだろ

  86. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年04月26日 20:23 ▽返信

    一人焼肉屋は客単価や回転率を考えれば失敗するのは明らか
    それよりもDVDが気になった
    シリーズ化されているってことは、それなりに需要があるんだな

  87. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年04月26日 20:50 ▽返信

    いろいろと残酷なきがするwwww

  88. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年04月26日 20:50 ▽返信

    ホットプレート買ってきて、スーパーで肉仕入れて
    安い酒用意すれば、こんな店行く必要はない。

  89. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年04月26日 22:03 ▽返信

    今度いってみよ

  90. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年04月26日 22:36 ▽返信

    家で食べちゃダメなのか?

  91. 名無しさん 2011年04月26日 23:16 ▽返信

    悪くないと思う
    肉が食いたいけど一人はちょっとって時に行くんだから
    肉が美味しく食えればそれ以外はどうでもいいんじゃないの

  92. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年04月26日 23:17 ▽返信

    コンセプトはいいんだけど、設備がしょぼすぎてこれでは惨めになるよね

  93. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年04月26日 23:44 ▽返信

    肉の高さで客数伸びないで閉店パターンwww
    御愁傷様

  94. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年04月27日 00:58 ▽返信

    コンセプトはいい。

    でも

    これじゃない。

  95. 上野 2011年04月27日 02:02 ▽返信

    クルーネックが苦しそう。

  96. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年04月27日 02:06 ▽返信

    1枚って単価で価格表示する焼肉屋初めて見たわ。
    しかも高いし。

  97. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年04月27日 04:01 ▽返信

    一人焼肉専門店なのは良いが、接客はどうなんだろうな
    店に入った瞬間に店員総出で「ラッシャーセー!」とか言われたら即Uターンするぞ
    全体の雰囲気もなんか明るそうだし、一人焼肉専門なのに一人で行くには敷居が高い店になりそうだわ

  98. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年04月27日 08:45 ▽返信

    肉1枚250円、ビール一杯450円って、デパートで国産牛とビール買って
    家で食ったほうが同じ価格でいい肉食えそうだな。後片付けだけがネックだけど。

  99. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年04月27日 10:39 ▽返信

    肉一枚の値段なのか皿一枚の値段なのかはっきりさせてくれ

  100. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年04月27日 10:51 ▽返信

    皿1枚に肉が1枚乗ってるんだろ、JK

  101. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年04月27日 11:21 ▽返信

    「ひとりでたべるもん」

  102. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年04月27日 12:18 ▽返信

    ヤフーに広告料払えよw

  103. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年04月27日 12:28 ▽返信

    皿なわけねえだろ馬鹿かw

  104. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年04月27日 16:18 ▽返信

    つーか、みんな1人で焼肉行かないの?
    俺は月1、2くらいの頻度で一人焼肉行くんだけど。

    で、良い店があったら焼肉仲間と一緒に行く。
    そいつらも新規開拓してるから、意外な発見とかあって楽しいのだがな。
    何度か1人焼肉をやれば抵抗感はなくなると思うよ。

  105. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年04月27日 16:42 ▽返信

    絶対に店の名前、変えた方が良い

    1人で食いたいと思っていても、廻りに「1人で食べる寂しい人」と思われたくないんだ
    どうでも良い人は普通に1人で飯食ってるよ

    目立つ看板も出すな
    ネット社会なのだから、調べれば分かるよ

    個人的には吉牛みたいなカウンターでもう少し感覚があれば
    良いと思う

    個人企業レベルでやるから安くはやれないだろうけど

  106. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年04月27日 19:15 ▽返信

    店名は正直どうでもいい。
    だが電気コンロは駄目だ。その程度なら家で焼く。

  107. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年04月27日 19:58 ▽返信

    「自習室」って名前でお店だしたら面白いんじゃないか?

    「やもめ焼肉ゼミナール」とか

  108. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年04月27日 20:13 ▽返信

    次は一人で来店してる人向けに、PCとモニタ用意して店内チャットとかやるんだな
    話題はアニメ、隣の席なのに目線は目の前のモニタという・・
    お前ら家と変わらねぇじゃん(笑)

  109. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年04月27日 20:58 ▽返信

    家で食えよwwwwwwwwwwwww

  110. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年04月27日 21:10 ▽返信

    たけえよwww
    松屋で焼肉定食食うわ

  111. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年04月27日 22:14 ▽返信

    さっき行ってきた。
    店に入って店員に「一人ですけど」って言った後なんか悲しくなった。

  112. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年04月28日 01:07 ▽返信

    ここで焼肉食う位なら、他にめちゃくちゃ美味い飯食えるだろw
    いかにも、全く勉強しないで商売始めましたって感じだなw

  113. 名無しさん 2011年04月28日 01:17 ▽返信

    二人掛けにして抱き枕とかダッチ置けるようにすれば問題ない。
    それでアキバに出せばきっと流行る。

  114. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年04月28日 09:34 ▽返信

    こういう一人の人間を小ばかにしてるやつが考えた店ってあるよね。
    結局気持ちが分からないから中途半端になるし、もとが見下してるから改善するつもりもない。
    さっさと借金払って出直して来いw

  115. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年04月28日 15:38 ▽返信

    一人で焼肉食って何が楽しいのよ?w

  116. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年04月28日 20:56 ▽返信

    自宅でやりゃいいじゃん。

  117. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年04月29日 11:50 ▽返信

    もちろん、劇団ひとりの許可はとってあるんだよな
    無断で芸名つかっちゃだめだろ

  118. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年04月29日 18:41 ▽返信

    壁を見ながら食う焼肉がうまいはずがない

  119. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年04月30日 00:47 ▽返信

    俺も1人で行くでちょっと高い焼肉屋
    女の子が付いてくれるから壁相手にはならんけどな

  120. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年04月30日 18:58 ▽返信

    カウンターでお連れ様お断りにしたらいいのに、
    間仕切りはむなしくなるからあかんやろ。

  121. 名無しさん 2011年05月01日 00:43 ▽返信

    一人焼肉店へ
    ポータブルDVD持って行けばいいな

  122. 名無しさん 2011年05月01日 01:05 ▽返信

    東京だから成立しそう
    人が多いから1人でも違和感ないし、
    需要はありそうだな

    人とたわむれる環境にない人は
    焼肉なんて何年も行かないし

  123. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年05月01日 01:36 ▽返信

    なわけないだろ

    一人で焼き肉食ってる時点で人生かわいそすぎだろ

  124. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年05月02日 02:04 ▽返信

    行ってきた。美味しくなかった。

  125. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年05月02日 12:29 ▽返信

    なんだかんだケチつけるよね

  126. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年05月02日 20:15 ▽返信

    行きてえな
    でも遠いな

  127. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年05月02日 20:17 ▽返信

    馬鹿じゃねえの
    店名と内装と肉焼きと値段にもっと拘れよ
    ああもう全部じゃねえか

  128. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年05月03日 19:40 ▽返信

    焼肉屋で「1枚250円」って、一般では「皿1枚」の意味で通じるんだけどねぇ。
    第一肉1枚とは言わず、高すぎておかしいと言っているやつらには、「肉一切れ」と呼ぶということを教えてやるよ。

    量にもよるといえばよるけど、肉1枚250円なら、1人用焼肉で考えれば納得だ。
    ただ、壁に向かって狭い仕切りというのは、ちょっとさびしいかなあ。

  129. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年05月08日 10:58 ▽返信

    自分のペースで食べたい奴にとっては
    うってつけだろう
    あれ食べろ、これ食べろ、焦げるぞ等
    好きにさせろって感じる俺向きだな

  130. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年05月17日 11:52 ▽返信

    先日いってきました

    生肉専用の箸やトングもないです

    食品衛生に問題あり

  131. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年05月25日 15:12 ▽返信

    A4ランクのみの肉を使っているらしいが・・・・・

  132. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月20日 16:59 ▽返信

    高けぇ
    こんなとこ行かねぇ
    普通の焼肉屋ひとりで行けばいいじゃん
    自分が思ってるほど誰も気にしてない

    口コミ見てももう行かないみたいな書き込みばっかり
    長くはないだろうな

  133. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年11月04日 07:33 ▽返信

    一人で贅沢するための一人焼肉なんだよね

    これなら家で食うわ

  134. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年11月20日 22:42 ▽返信

    ガスコンロだろ?

  135. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年12月11日 13:01 ▽返信

    1988年前後に五反田でタレントの稲川淳二が一人焼肉店を開店

    当時話題になったが長続きせず……………………

  136. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年12月21日 23:34 ▽返信

    さて(ノ´)ヽ(   )ノヽ(ー`ヽ)開店から8ヶ月ですが繁盛してますか?

  137. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月02日 17:46 ▽返信

    おまえらみんなバカだな
    そもそも何人も束になっていくから儲かる焼肉なんだぞ。
    それを一人一人に食えるようにしたんだから
    コストが高くなるのは当たり前にもほどがあるじゃないか。

    1枚250円の肉で高い?
    100円の肉だったらもっとぼろくそ文句言ってる癖にカスこいてんじゃねえよ
    何が炭火だ。毎回毎回炭火なんか使えるか。
    どうせそのうち一人焼き肉いくくせによ!

  138. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月19日 23:18 ▽返信

    ※22
    オレも人焼肉に見えたw

  139. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年03月03日 15:13 ▽返信

    ※136
    売れなかったので、一人鍋専門店にリニューアルしましたwww
    焼肉なのに肉が酷いと評判だったからしょうがない

  140. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月03日 22:51 ▽返信

    そしてひとり鍋も失敗し閉店→立ち飲みたきおかへ

  141. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年10月29日 15:23 ▽返信

    >>271AVかと思た

コメントの投稿
・記事本文には「>>〇〇」で、コメント欄には「※〇〇」or「米〇〇」でポップアップするアンカーができます
・似たような内容の連投、宣伝コピペはNGです。削除・投稿規制することがあります。
・fc2の不具合で「NGワードが含まれているので投稿できません」となることがあります。  その時は短く分けて投稿する等すると回避できるかもしれません…。
最新の記事



以上の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1475.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14