以下の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1371.htmlより取得しました。


米軍が凄すぎる 米第七艦隊、F18戦闘機で上空から45,000枚の写真撮影 → 被災地のSOS漏れチェック

2011年03月21日   コメント(442)
1:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 22:30:29.62 ID:Nqt10GzU0
http://twitter.com/us7thflt

空母ロナルド・レーガンの画像分析者が、艦載機であるF-18が上空から撮影した45,000枚以上の被災地の写真をチェックし、見逃したSOSサインなどがないかの確認作業を行いました。less than a minute ago via web


↓被災してから1回も救援物資が届けられていない避難所を2ヶ所発見

http://twitter.com/US7thFlt/status/49149069377015808#

18日に救援物資を届けた中には、1週間前に被災してから初めて救援物資が届けられたという避難所が2ヶ所ありました。また、支援を行ったうちの8ヶ所に対しては、医療従事者を必要とする場所など、具体的なリクエストに基づいた支援を行いました。less than a minute ago via web


続いて19日時点での第7艦隊の支援活動状況をお伝えします。19日までにお届けした支援物資の総重量は110トン。
http://twitter.com/US7thFlt/status/49156983965749249

艦載へりによって運ばれた救援物資は、19日だけで29トン。
http://twitter.com/US7thFlt/status/49158209042268160

アメリカ第7艦隊 (US7thFlt) on Twitter
位置情報
米海軍横須賀基地に前方配備されている旗艦ブルーリッジ艦上
自己紹介
横須賀に前方配備された旗艦ブルーリッジ艦上に司令部を置く、アメリカ最大の前方展開艦隊「アメリカ第7艦隊」。その担当区域には、常に70隻以上の艦船、200-300機の航空機、そして4万人以上の海軍兵や海兵隊員が展開しています。

22:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 22:37:49.38 ID:MqPKLUpy0
すげーな

21:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 22:37:30.13 ID:ESpy5MFG0
アメリカ、凄すぎwwwww

 
51:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 22:47:19.17 ID:bnF9d1mu0
レベルがちげーw

68:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 22:50:45.31 ID:GaF6g2fg0
   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )

67:名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/20(日) 22:50:43.93 ID:/tar6KQb0
何なんだこの米軍の頼もしさは

119:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 22:58:30.48 ID:GtbLorZX0
アメリカ頼りになりすぎワロタwwwww

16:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 22:35:05.76 ID:6dSPGWRd0
アメリカはやっぱ凄いわ
ありがとうございます

4:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 22:32:21.14 ID:zZC085P90
アメリカさんが最後の砦

13:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 22:34:44.97 ID:BmWAreKwP
つうかこれ本来なら日本がとっくに済ませてなきゃいけないだろ

27:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 22:40:30.17 ID:p3UscE5j0
テレビ中継とかで戦闘機が飛んでたのはこれだったのか

20:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 22:37:16.32 ID:9N1nyPIF0
自衛隊「こういう方法もあるのか!」

47:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 22:45:16.93 ID:pQqUcT+D0
なんで被災国より手際がいいんだ

45:名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/20(日) 22:45:01.86 ID:K0Xxu2QF0
日本人にはこういうのは無理
管がどうとかじゃなく

41:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 22:44:36.09 ID:9N1nyPIF0
これがもし戦争だったら「無人機を飛ばし45万枚以上写真撮影。日本兵のDNAが残っていないかチェック」になる
おそろしい

53:名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/20(日) 22:47:29.35 ID:nAen2Q+s0
アメリカがこんな助けてくれると思わなかった

58:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 22:48:45.22 ID:eKvgh8f1O
なんてありがたい
自衛隊が手一杯だからな…

62:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 22:49:19.61 ID:J1QGdMIW0
アメリカ行動力ありすぎ
自衛隊よく見とけよ

65:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/20(日) 22:50:29.99 ID:wFzZJlhX0
なるほど、空母ってこう使うのか
やっぱ日本も一隻ぐらい持ってても良いかもね

167:名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/20(日) 23:10:29.86 ID:Vllkie/d0
災害支援にも空母はかなり有効だな

198:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 23:17:43.18 ID:JCWqd7R30
>>167
医療設備はちょっとした大学病院並。
食糧備蓄はちょっとしたメーカー倉庫並。
乗務員数はちょっとした町並。
発着設備はちょっとした地方空港並。
攻撃力はちょっとした小国を悠に上回る。

USA!!!USA!!!USA!!!

70:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 22:50:57.17 ID:+gPa0KQqP
どんなけ頼りになるんだよ米軍

105:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/20(日) 22:56:12.16 ID:nJHBEOHj0
こういうのアメリカは徹底してるよな
戦後の航空写真も全国網羅してるし

77:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 22:52:02.44 ID:0RFpuhSV0
アメリカと日本、なぜ差がついた  資源、面積の違い

103:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 22:55:59.12 ID:6RIeHyZR0
地震発生後からのツイッターを見たけど
被災地は本当に助けられているな。

>18日に救援物資を届けた中には、1週間前に被災してから初めて救援物資が届けられたという
>避難所が2ヶ所ありました。また、支援を行ったうちの8ヶ所に対しては、
>医療従事者を必要とする場所など、具体的なリクエストに基づいた支援を行いました。

何で米軍が具体的なリクエストに応えられるんだろう。すごい。

83:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/20(日) 22:52:39.57 ID:40Blh8SB0
対日経済政策は酷いけど、米軍自体はやっぱすごいね。
撃墜されたパイロットもこうやって短時間で見つけるんだろうね。

>確認作業を行いました。
なんたって「過去形」だもんね。「検討中です」じゃないんだもんねスゲーわやっぱ。

126:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 22:59:28.40 ID:D5CXqrkk0
こんなの勝てるわけが無い。USA!USA!USA!

134:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 23:01:22.69 ID:15Cn69UW0
だてに偵察衛星もっててしょっちゅう戦争してる国じゃないからな
画像撮るだけじゃなくて解析能力がなきゃ意味ないから

139:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/20(日) 23:02:22.98 ID:nJHBEOHj0
こういう小回りの良さは軍事作戦として行ってるから戦果判定みたいな形でミッションに組み込まれてるんだろうな

131:名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/20(日) 23:00:30.92 ID:Q6brliKz0
もう米軍主導でいいや
と言うか菅に期待するのは無理

145:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 23:03:46.40 ID:t7TARIWD0
やっぱアメリカはぱねぇよ
しかもこれリビアと掛け持ちですよ

238:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 23:37:59.31 ID:bfXFJi6G0
やっぱり経験の差なのかねぇ

160:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 23:08:23.04 ID:P02e0Dhk0
海軍やらなんやら活躍しすぎだろとか思ってたら戦争おっ始めてるし
超大国すぎるわ

179:名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/20(日) 23:12:18.43 ID:kfOE4joF0
これ見る限り災害時のSOS書きは国際的にかなり有効な様だな。
覚えておいた方が良い。

192:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 23:16:45.36 ID:0JnWGH3RO
アメさん面倒見よすぎワラタw

196:名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/03/20(日) 23:17:39.16 ID:D2L89klY0
子供の面倒見る親みたいな感じになってきたな

254:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 23:43:03.38 ID:0B4up7p80
情報の伝え方がうまい。
もちろん良し悪しあるんだろうけど、
確実に日本ではあまりないやり方だ。

258:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 23:44:50.49 ID:XaRoslYU0
平和活動と破壊活動を同時に展開できる米軍パネエ

314:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 00:14:41.08 ID:Ro244A830
政府より頼りになるアメリカさんありがとう

262:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 23:46:39.11 ID:By7C6YeZ0
持ってるノウハウが違うな。

273:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 23:51:45.76 ID:jTmbgXe00
安心の米軍
俺たちの米軍

219:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 23:25:16.58 ID:4FMrju2J0
米軍気合入れすぎだろ
242:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 23:38:44.37 ID:lmVugZn90
米軍の人も戦争で人殺すより
人助けして喜んでもらえた方が嬉しいから
ノリノリなのでは

279:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 23:55:14.97 ID:WLxY6uEn0
アメリカさんの腕の中で眠りたい・・・

http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300627829/
最新ニュース
最近の人気記事
月別の人気記事ランキング
2012年
4月  3月  2月  1月 
2011年
12月  11月  10月  9月   8月  7月  6月  5月  4月  3月  2月  1月 
同じカテゴリの記事
コメント
コメントする
コメント一覧
  1. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 00:25 ▽返信


       ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
     <USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
      ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
        、        、        、       、        、
      /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
     / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
     \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )

  2. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 00:26 ▽返信

       ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
     <USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
      ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
        、        、        、       、        、
      /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
     / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
     \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )

  3. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 00:28 ▽返信

       ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
     <USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
      ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
        、        、        、       、        、
      /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
     / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
     \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )

  4. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 00:33 ▽返信

    これ、人民解放軍送り込もうものなら木っ端微塵にやられちゃうんじゃね?

  5. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 00:34 ▽返信

       ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
     <USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
      ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
        、        、        、       、        、
      /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
     / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
     \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )

  6. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 00:34 ▽返信

     ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
     <USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
      ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
        、        、        、       、        、
      /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
     / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
     \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )

  7. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 00:35 ▽返信

    すごすぎ濡れた

  8. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 00:35 ▽返信

     ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
     <USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
      ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
        、        、        、       、        、
      /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
     / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
     \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )

  9. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 00:36 ▽返信

       ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
     <USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
      ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
        、        、        、       、        、
      /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
     / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
     \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )

  10. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 00:37 ▽返信

    自衛隊は決して無能じゃないぞ
    民主党が無能なんだ

  11. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 00:37 ▽返信

    ちょっと空母買ってくる

  12. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 00:41 ▽返信

    アメリカ決断力と行動力すげーわ!

    で、日本の低能首相はナニしてんの?オナニー?wwwww

  13. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 00:41 ▽返信

    アメリカさん体力ありすぎです
    本当にありがとうございます

  14. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 00:44 ▽返信

    2位を一桁違いで引き離した防衛費はやっぱはんぱねぇなぁ!

  15. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 00:45 ▽返信

    チョンとチャンコロの救援隊追い出せよ
    自衛隊とアメリカ軍で余裕だ

  16. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 00:45 ▽返信

    本当にありがたい

  17. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 00:48 ▽返信

    日本も空母いるんじゃね。
    戦闘用じゃなくていいんだ。災害用空母でいいから。移動する拠点として。
    発電能力、備蓄能力、医療能力、輸送能力、そして海上常駐。
    どれをとっても地震と津波が来たとき日本に一番欲しい能力じゃないか。
    海保か海自か空自か海兵隊みたいなものを
    別に作るかは任せるから、作った方がいいよ。

  18. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 00:49 ▽返信

    GHQ2.0とか言ってた人が居たけど、ホントそうだな

  19. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 00:49 ▽返信

    やべえな
    こんなデカイ恩どうやって返せばいいんだ!!!

  20. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 00:51 ▽返信

    こんな国と戦争するなんて無謀だな。
    >>15
    てめーが救護しに行けよカス。

  21. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 00:51 ▽返信

    英語でコメントできる人に日本を代表してアメリカのサイトでお礼をしてもらいたい

  22. 名無しさん 2011年03月21日 00:52 ▽返信

    アメリカありがとう、本当にありがとう
    それとゴミンス政権が大変な失礼をしでかしていることをお詫びします
    絶対トドメ刺しますんで暫しお待ちを・・・

  23. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 00:53 ▽返信

    メリケンやるじゃん

  24. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 00:53 ▽返信

    米軍さん
    本当にありがとうございます

    東京直下型の時も
    どうぞよろしくお願いいたします

  25. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 00:54 ▽返信

    自衛隊を召集するだけで丸投げしたくせに現場判断で動こうとすると文句付ける今の政府と自称平和主義団体のお陰で自衛隊の行動が制限されているのが現状だからね。

    まあ、アメリカ軍の充実した装備と経験値が高いってのもあるけどね。

  26. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 00:54 ▽返信

     ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
     <USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
      ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
        、        、        、       、        、
      /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
     / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
     \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )

    ※17
    一応そういうのはあるぞ
    今回は使わなかったみたいだが

  27. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 00:55 ▽返信

    アメリカ△!ぱねぇっす
    被災地支援ありがとうございます!

  28. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 00:55 ▽返信

    凄いなぁ…本当にありがたい

  29. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 00:55 ▽返信

    こりゃお礼に民主ぶっ潰さないとな。

  30. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 00:56 ▽返信

       ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
     <USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
      ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
        、        、        、       、        、
      /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
     / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
     \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )

  31. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 00:57 ▽返信

    合理性で出来た国だけあるなー無駄がないっつーか
    ほんとすげーわ
    こんなのと戦えねえwwww

  32. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 00:58 ▽返信

    アメリカ軍本当にありがとう
    今回アメリカ助けてくれなかったらと思うと正直ゾッとするよ

  33. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 00:59 ▽返信

    一方日本政府閣僚はコンビニに遊びに行った…

  34. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 01:01 ▽返信

       ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
     <USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
      ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
        、        、        、       、        、
      /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
     / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
     \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )

  35. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 01:01 ▽返信

    ひたすら感謝するしかない

  36. 名無しさん 2011年03月21日 01:01 ▽返信

    マジで頭あがんねぇわ

  37. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 01:03 ▽返信

    一方日本政府は...

  38. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 01:04 ▽返信

    ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
     <USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
      ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
        、        、        、       、        、
      /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
     / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
     \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )

  39. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 01:04 ▽返信

    >>26
    ひゅうがの事か?
    あれ被災地支援にむかわんかったけか?

  40. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 01:05 ▽返信

    米軍叩いてた奴これからどうすんの?

  41. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 01:05 ▽返信

    もう軍事技術は半世紀ほど差ついてるな

  42. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 01:06 ▽返信

    お前らのエロ画像並みの枚数だな

  43. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 01:06 ▽返信

    おいwww官!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  44. 名無しさん 2011年03月21日 01:06 ▽返信

    今ならケツを差し出してもいい

  45. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 01:06 ▽返信

    こんなガッツリ助けてくれるとおもわんかった。

    アメリカに対する意識が正直変わった。

    何年か後に映画化されるよね。

  46. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 01:07 ▽返信

    ありがとう
    これからもアメリカ様についていきます

  47. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 01:07 ▽返信

    こんな徹底的な組織を敵に回したらどうなるの?どうなるの?

  48. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 01:07 ▽返信

       ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
     <USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
      ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
        、        、        、       、        、
      /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
     / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
     \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )

  49. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 01:08 ▽返信

       ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
       <USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
       ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
        、        、        、       、        、
      /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
     / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
     \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )

  50. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 01:08 ▽返信

    しかし米軍は善意だけでこれやってないよな。正確には米軍でなく米政府。
    アメリカにとって今回の震災は好機ととらえてるだろう。

  51. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 01:09 ▽返信

     ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
     <USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
      ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
        、        、        、       、        、
      /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
     / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
     \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )

  52. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 01:10 ▽返信

    政府が後手後手すぎる!
    アメリカと協力してじゃなくて完全にアメリカに引っ張ってもらってるじゃないか

  53. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 01:11 ▽返信

    自衛隊を叩いた奴クズすぎる・・・

  54. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 01:11 ▽返信

    今回の地震はアメリカが起こしたんだぜ?

    兵器の威力を調査してるのがわかんねーのか?

  55. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 01:12 ▽返信

    >なんたって「過去形」だもんね。「検討中です」じゃないんだもんねスゲーわやっぱ。

    これが実行力というものなのか・・・
    ここのとこ検討中ばっかり聞いてたからすっかり忘れてた
    改めてアメリカの凄さと日本政府のクズさ加減を認識した

  56. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 01:12 ▽返信

    もう普天間移転先は俺んちの前でいいわ
    田んぼだけど・・・

  57. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 01:13 ▽返信

    アメリカの地震兵器の威力調査のための写真撮影だろ

  58. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 01:17 ▽返信

    空母一隻、艦載機・駆逐艦つきで丸ごとレンタルしてくれてるようなもんだもんなぁ。
    一日 10億円以上使ってんじゃね?これだけで。

  59. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 01:17 ▽返信

       ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
     <USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!! >
      ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
        、        、        、       、        、
      /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
     / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
     \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )

  60. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 01:18 ▽返信

    やっぱ日本にも空母必要だわ

  61. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 01:18 ▽返信

    すごいよな、こういう動き日本が最初にすべきことだろうに。こんな行動いちいちオバマに許可取ってないだろうw 任された司令官の指示だろう

    日本は、なんでも指示待ちなんだよ 責任撮りたくないから

  62. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 01:20 ▽返信

    ※53
    そんなやついるのかw
    いろいろな意味で自衛隊が可愛そうだ。
    いきなり5万から10万に増員する馬鹿が指揮だったり、総理・大臣は決断しないからそもそも指揮していないしw

  63. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 01:21 ▽返信

    菅はもう全部アメリカに震災対応してもらえよ

  64. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 01:21 ▽返信

    てか、もう自治体も政府がアテにならんから、直接米軍と連絡取ってるみたいだな。

    自衛隊・警察・その他公務員も頑張ってるが、なんせ官邸がアホすぎて
    どうにもならん。

  65. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 01:21 ▽返信

    助ける「価値」があるから助けるんだよ。
    タダだと思うなってことだよ。

  66. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 01:23 ▽返信

    >>65
    タダじゃなくてもピンチの時に貸してくれるなら借りるだろ。
    自力でなんとかなるならともかく、自力じゃなんともならんのだから。

  67. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 01:25 ▽返信

    設備の問題というより、例え米軍だろうと日本の指揮下入ったらろくに動けないと思う
    民主とか自民とかじゃなく、主体的に動いてきた国や集団との違いだろうな

  68. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 01:25 ▽返信

    ※17
    大いに同意

    日本では離島災害時のヘリポート役と避難民収容施設しての運用など応用範囲は
    広いと思われる。正直、ひゅうがクラスでは能力的に微妙ではないかな。

  69. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 01:27 ▽返信

    政府はお茶会しかしてないしな。
    45,000杯くらい飲んだんじゃないか。

  70. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 01:28 ▽返信

    タダじゃないのは政治はなんでもそうでしょ。
    相手からの立場や見返りなーんにも考えずに友愛とか言っちゃうクルクルパーを
    首相に選任するような政党を与党に選ぶハイパークルクルパー衆愚政治体質なのは
    日本人くらいだわ。

  71. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 01:28 ▽返信

    中国が空母買ったよね。

  72. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 01:29 ▽返信

    ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
     <USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
      ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
        、        、        、       、    抱いてー    、
      /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
     / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
     \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )

  73. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 01:30 ▽返信

    後の見返りは別としてアメリカには感謝しかないな

  74. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 01:30 ▽返信

    仙台空港も米軍が強行着陸して修復しちゃったからなぁ。
    主権国家としては情けない限りだが、いかに日本の中央がチンタラやってるか。

  75. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 01:30 ▽返信

      ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
     <USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!! >
      ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
        、        、        、       、        、
      /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
     / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
     \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )

  76. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 01:31 ▽返信

    >>70
    そんな気質だから外交がだめだめなんだよね
    でもそんな気質だからこそこんな災害が起きても冷静に助け合えるのかもしれない
    (海外に比べて)

  77. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 01:31 ▽返信

    自衛隊が戦闘機だそうとしたらドコゾの市民団体共がうるさそうだな

  78. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 01:31 ▽返信

    俺は、日本は自前で軍隊を持ち、アメリカなしでもやっていける
    環境を作るべきだ、と思っていたクチだが、どうやら間違いだったようだ。

    このアメリカ軍の手際の良さは、軍隊だからという部分も大きいのだろうが、
    落ち着いたら日本も積極的に取り入れるべきだろう。
    そういう「学ぶ材料」と言う点から考えても、手ェ切れないわ、アメリカとは。

  79. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 01:33 ▽返信

    新聞読んでると、どうも政府はアメリカさんにあまり助けてもらいたくないみたいだよな。
    即応部隊を用意したのに一週間も放置されたとか怒ってたし。
    それでもこうやって色々助けてくれるんだから、本当に大したもんだよ。マジありがてえ。

  80. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 01:34 ▽返信

    やっぱアメリカかっけーwwwwwwwww
    俺明日から松阪牛じゃなくてオージービーフ
    食うことにするわ(´・ω・`)

  81. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 01:35 ▽返信

    *17
    ひゅうが型護衛艦というのが既にあってだな。
    ヘリしか運用できないけど大きさは軽空母クラス。
    今回の震災でも既に展開してる模様。

  82. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 01:36 ▽返信

    サービス業の生産性を思い出した。

    日本が総力を挙げて「がんばって」も、アメリカの効率のよさにはかなわない。

  83. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 01:37 ▽返信

    軍に使ってる金が尋常じゃないからこそできる芸当とも言える。

    日本も「省」から「庁」に格上げして
    防衛費を増額すれば少しは追いつけるかもな。

  84. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 01:39 ▽返信

    >>83
    ヲイw
    防衛庁から防衛省に格上げしただろw

    予算は絶賛削減中だが orz

  85. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 01:39 ▽返信

    もう日本がこのままアメリカになってもいいよ
    わりとまじで

  86. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 01:40 ▽返信

    どうでもいいけど、USAコピペしてる奴っt


       ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
     <USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!! >
      ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
        、        、        、       、        、
      /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
     / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
     \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )


    とりあえずは有りだな、うん。

  87. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 01:41 ▽返信

    そろそろ菅がアメリカ軍追い出す頃だなw
    宗主国様の軍隊をいつまでも待たせておくわけにはいかんだろうw

  88. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 01:42 ▽返信

    74式戦車といい、空母といい、戦闘機といい、

    戦闘兵器が復興と救助に大活躍してるって話が凄すぎるw

  89. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 01:45 ▽返信

    でもこのレベルの軍備と組織を維持し続けるには、とんでもなく金がかかるんだろうな
    日本じゃやりたくても出来ないと思う。
    やろうとしても、アメリカが許してくれないんじゃないかな

  90. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 01:45 ▽返信



    韓国と中国の救援隊には副大臣がお出迎え
    アメリカには特になし

    これが民主党クオリティ

  91. 名無しさん 2011年03月21日 01:47 ▽返信

    早く原発にそのスピードとパワーを投入して
    安心させてほしい

  92. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 01:47 ▽返信

    >>89
    アメリカの軍事費 > 日本の国の税収

    アメリカが許す許さないの前に国力的に無理。

  93. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 01:48 ▽返信

    頼りになるなー
    ところで、無能な日本政府とマスコミは何やってんの?

  94. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 01:49 ▽返信

    >>80
    それ豪産wwwwwwwwwww
    ツイッターあるのに驚いた。しかも丁寧な日本語。

  95. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 01:51 ▽返信

     ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
     <USA!USA!USA!USA!japan!USA!USA!菅死!USA! >
      ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
        、        、        、       、        、
      /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
     / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
     \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )

  96. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 01:52 ▽返信

    ありがとうございます、ありがとうございます
    USA!USA!

  97. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 01:55 ▽返信

    経験値と実行力の差だな、日本は戦中から何も変わってない、むしろ劣化した

    *17
    日本にも空母を、その考えは大いに理解は出来る
    しかし、空母にしろ潜水艦にしろ、動力源は原子力でないとロクに使えない
    発電所だけでもあれだけ問題になった情勢で、導入はもはや絶望的だわ

  98. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 01:56 ▽返信

    なんだかんだで世界1の国と同盟組むって言うのは十分日本の国益だったわけだな

  99. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 01:56 ▽返信

     ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
     <USA!USA!USA!USA!japan!USA!USA!菅死!USA! >
      ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
        、        、        、       、        、
      /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
     / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
     \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )

  100. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 01:59 ▽返信

    思いやり予算限定で税金払いたい

  101. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 02:00 ▽返信

    小泉の「日米関係が上手くいけば、日本がうまくいく事になる」って言ってたのは本当だな
    プサヨは怒り狂ってたけど、俺たちもアメリカの評価を低く見すぎてたんだ

  102. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 02:01 ▽返信

    >>92
    今のは戦時予算だからな。
    平時は20兆円程度だぞ。

    それでも日本の4倍か…

  103. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 02:03 ▽返信

       ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
     <USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
      ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
        、        、        、       、        、
      /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
     / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
     \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )

  104. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 02:12 ▽返信

    本当にありがとう

  105. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 02:15 ▽返信

    やはり中国よりやはりアメリカだな・・今回のことでそれがよくわかったよ感謝>>米軍

  106. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 02:17 ▽返信

    航空写真もしくは動画をネットで見れるようにしてくれれば、ニートが被災者発見してくれるだろ

  107. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 02:19 ▽返信

       ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
     <USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
      ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
        、        、        、       、        、
      /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
     / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
     \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )

  108. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 02:25 ▽返信

    これと比べるのもなんだが、現政権の無能さには正直ゾッとする
    奴ら人じゃねえ、獣だ

  109. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 02:25 ▽返信

    民主「許可出してないのに勝手な内政干渉をしたアメリカにたいして大変遺憾に思う」

    とか言いそうでこわいわ

  110. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 02:27 ▽返信

    ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
     <USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
      ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
        、        、        、       、        、
      /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
     / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
     \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )

  111. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 02:28 ▽返信

    実際のとこ毎年戦争してるから蓄積されたノウハウなんだろうけどな
    実際にやって出た穴を埋めてるから実践的な救助ができる

    助けてもらってるから批判することは全くないが

  112. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 02:29 ▽返信

    味方だと頼りになることこの上なしだが、敵に回すと…

    日本は親中路線なんかやっとる場合じゃない

  113. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 02:32 ▽返信

    いやいやアメリカが凄いってのも確かにあるが日本政府が頼りなさすぎる
    ていうか本当に売国政治してるって感じがもう嫌だわ・・

  114. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 02:33 ▽返信

    日本はいちいち政府を通さないとなにもできないってのがな・・・
    アメリカは現場が判断できるってのが大きいわ

  115. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 02:41 ▽返信

    やっぱ普段から現場で命張ってる人たちは違うんだなぁ
    消防庁といい米軍といい

  116. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 02:41 ▽返信

    流石ユダヤ勢力。FRBの大株主すげええええええええ(搾取してるからな・・・

  117. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 02:56 ▽返信

    >俺は、日本は自前で軍隊を持ち、アメリカなしでもやっていける
    >環境を作るべきだ、と思っていたクチだが、どうやら間違いだったようだ。

    気づくの遅ぇ
    あの装備をあの金額で利用できるのは、ものすげぇリーズナブルなんだぜ。
    とはいえ、これは安保の枠内じゃない。
    あそこまで協力的だとは思わなかった。

  118. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 03:01 ▽返信

    アメリカの犬っていう批判前からされてたけど、別にアメリカの犬ならいいんじゃね?
    金持ちの犬は野良犬よりちゃんとした一生を過ごせる

  119. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 03:03 ▽返信

    アメリカさんありがとう!

  120. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 03:03 ▽返信

    自衛隊もRF-4とか持ってなかったっけ?(´・ω・`)なにやってるの?

  121. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 03:05 ▽返信

    というかこれでいっときアメリカにはなにも言えなくなる
    あの国にもな…

  122. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 03:06 ▽返信

    ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
     <USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
      ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
        、        、        、       、        、
      /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
     / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
     \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )

  123. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 03:15 ▽返信

    アメリカありがとうとは言うが・・・
    これは日米関係上よろしくない事態だ
    これについての日本政府の責任は凄まじく重い
    勿論、災害対応の手際の悪さによって助かる命を殺したのも
    こ れ は ひ ど い に尽きる

  124. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 03:15 ▽返信

       ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
     <USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
      ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
        、        、        、       、        、
      /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
     / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
     \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )


  125. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 03:18 ▽返信

       ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
     <USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
      ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
        、        、        、       、        、
      /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
     / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
     \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )

  126. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 03:28 ▽返信

    米中、「報道」の可能性を見た場合、どっちもまあ官民による捏造は可能だが、
    情報のオープンさ報道の自由さ、民間による政府への突っ込み入れやすさは米のほうだな

    手放しでアメリカを喜べるワケじゃないが、中国の情報切断はこわすぎる。
    外になにも情報、特に映像とかこなくなれば、もうね、外にいる人にはなにが起こってるかわからんから素通りしてしまうわ

    オリンピック前のチベット騒動の時、米中どっちも捏造可能だが、やっぱり中国がこわすぎだった

  127. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 03:30 ▽返信

    映画みたいというかフィクションのようだ。それくらい凄いわ。

  128. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 03:30 ▽返信

    自衛隊も頑張ってるよ、アメリカだけやたら持ち上げられてるけど、同じくらい頑張ってるよ。
    最高指揮官の屑菅がこの上なく無能で、責任を幕僚長に完全丸投げするドアホだけど頑張ってるんだよ……

  129. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 03:35 ▽返信

    有り難うございます。
    この返しきれない御礼には必ずやゴミンス絶滅にて報いたいで候

  130. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 03:36 ▽返信

    このUSAコピペだの羅列けでも関係者の目に入らないかな。
    普段AAうぜーと思う俺だが、今回は全くそう感じなかった。
    むしろ積極的に参加したくなった。

    政府は・・・つーか、現政権は無礼を続けるかもしれませんが、中の日本人は本当に、心から感動して、感謝してますよ~~~っ!
    アメリケンソルジャーの皆さん~~~っ!!

  131. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 03:39 ▽返信

    ※130
    落ち着け。
    日本語崩壊してるぞ。

  132. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 03:41 ▽返信

    でも単なる善意でなく膨大な報酬要求されたら
    あっさり手のひら返すと思うよ
    ここの人たち

  133. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 03:49 ▽返信

    兵士もリビアに爆弾落としに行くより、こっちで助けた人達の笑顔を見てる方が良いさ。
    アメリカ軍にとっても久々に地上の人達に歓迎してもらえる仕事だったから、現場レベルで気合いが入ってるんじゃないかな。

  134. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 03:49 ▽返信

    っていうか、日本はアメリカの一部だから。
    アメリカがここまでやるのは至極当然。

  135. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 03:49 ▽返信

    「たすけて」サインは見逃すというオチ.

    ※132
    日米同盟は基本的にお金を日本が出す形,毎年莫大なお金を払ってるだろ.あと任務に従事する個人の意識は別として,ただの善意でアメリカもこんなことはやらないよ.

  136. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 03:56 ▽返信

       ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
     <USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
      ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
        、        、        、       、        、
      /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
     / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
     \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )

  137. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 03:58 ▽返信

    アメリカも凄いがそれ以上に日本政府がカス

  138. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 04:01 ▽返信

    そもそも,善意でアメリカ軍や国連が動くのならルワンダやスーダンの大虐殺(両方とも100万単位の犠牲者と言われている)だって防げていた.日本の地震がこれほど世界のマスコミから注目され,アメリカが日本を助けるのは,単純に日本が先進国であり経済大国だから.数年前のスマトラ沖地震なんて死者は22万人を越える.けど報道加熱は各国とも明らかに今回のほうが上.経済的な意味からすれば,命の値段は決して平等じゃない.

    日本と経済的にがっちり結びついている国々は日本に早く復興してもらわないといろいろと困る.特に金銭的な意味で.

  139. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 04:01 ▽返信

    やっぱり自衛隊に空母欲しいな。
    原子力空母は緊急時には電源にもなるみたいだし。
    病院もあるし、緊急時には本当に万能だと思う。

  140. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 04:02 ▽返信

    日本にも早期警戒機とかあったろ、なぜそれで撮影とか放射線測定とかしないの。
    ジェット燃料MOTTAINAI?

  141. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 04:21 ▽返信

    アメさんのこの支援は色々と下心というか腹にイチモツあってのことなんだろうが
    こんだけ甚大な被害受けてる身にとってはやっぱり頼もしいな

    てか空母ってめちゃめちゃすごいんだな…
    ちょっとでっかい飛行機の発着できる船程度の認識だったからびっくりしちゃった

  142. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 04:29 ▽返信

    しかし空母の乗員は5000名ほどなんだが、これは海上自衛隊だと2個護衛隊群の艦隊乗組員に匹敵する大々員数ですな・・・。実にイージス艦こんごう16隻分にあたる。


    組織のスケールが違いすぎますな。

  143. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 04:30 ▽返信

    自国の政府よりか、よほど頼りになる・・・。

    >>139
    一応、ヘリ空母「ひゅうが」も物資積んで被災地に行ってるはずなんだが、
    横須賀以降続報がない・・・。

  144. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 04:32 ▽返信

    エネミーラインの冒頭でやってた奴だな胸熱

  145. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 04:49 ▽返信

    味方に回すと頼もしい反面、絶対に敵に回したくないわな
    救援物資の代わりに爆弾が、救助隊員の代わりに制圧部隊が飛んでくる

  146. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 04:50 ▽返信

    自衛隊はな、世界で唯一地元住民(イラク)から「帰るなデモ」を受けたんだぞ
    ただ最高司令官が内外からルーピーと呼ばれたり、敵性国から献金を受けるバカんだったりと上司に恵まれない不遇戦士

  147. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 05:11 ▽返信

    保安庁やレスキュー隊は実践積んでるから慣れてるんだろうな
    自衛隊自身が指示仰ぐまで待ってるような回答してたもんね
    軍じゃないけど軍として全く機能してない

  148. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 05:13 ▽返信

    自衛隊もかなりのもんだぞ?
    既に約20,000人救助済みだ

  149. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 05:22 ▽返信

    米軍&自衛隊
    本当にあろがとう

  150. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 05:23 ▽返信

    ギャー
    一番大切なとこ誤字ってしまった

  151. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 05:27 ▽返信

    ほんと情けない奴多くて嫌になるな、米軍と張り合うぐらいの気概ないと
    堕ちてく一方だぞ。

  152. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 05:35 ▽返信

    たしかに人殺しに従事するより、人助けの方が
    やりがいあるわなあ

  153. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 05:42 ▽返信

    ※151

    何を張り合う必用があるんだよ?
    今は一方的に助けてもらってるだろ

    お前みたいなのが日本の政権握ってるせいで避難民は困っているんだぞ?

  154. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 05:46 ▽返信

    >>142
    型が旧いやつはな
    新しい奴だと3千強くらい

  155. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 05:54 ▽返信

    そもそも自衛隊は現地からの要請か首相の指示が無いと動けないようになってるから
    現場レベルの判断はすべて禁止
    どこぞのヒゲの伍長の軍隊並み

  156. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 06:02 ▽返信

    アメリカの対応がすごいというのは置いといて、
    ここで菅政権うんぬんかんぬん言ってるのはいまいち理解できない。
    日本の防災対策を作ってきたのは自民党であり、
    菅政権の震災後の初動や対応は悪くないと個人的には思うんだけどね

  157. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 06:03 ▽返信

    地震で仙台空港が壊滅する映像見ただけにやっぱ原子力空母は必要だと思った。
    米軍のように被災地偵察だけじゃない。
    原発がやられても空母の原子炉が復旧のための非常用電源になる。
    ポンプや放射線防護車両を積んで災害現場に海上から駆けつけてヘリで積み下ろしをして放水活動。
    淡水化装置も積んどけば海水から真水を作ることも出来る。
    被災者をヘリで救出するための海上基地にもなる。
    無敵だろ。

  158. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 06:08 ▽返信

    ※156
    官邸からかな?
    朝早くからご苦労さん。

  159. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 06:09 ▽返信

    オペレーション・トモダチだから、入港の際は甲板に『ともだち』の人文字を作る

    これが戦争になったらヤンキー総員で甲板に『ころす』の人文字を作る

    日本国民は上の人文字を望んでいるが、民主党は下の人文字を望んでしょうがない

  160. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 06:14 ▽返信

    イラク戦争の時の第七艦隊の人文字 フイタw
    ttp://freethink.way-nifty.com/action/img200709/img_070929a1.jpg

  161. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 06:40 ▽返信

    さすがやでアメリカ様!

    一方総理は雨がふったからお休みなのであった
    900ベクレル超の水ガブ飲みパフォーマンスまだー

  162. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 06:42 ▽返信

    第7艦隊のブルーリッジ、CSG-7のロナルド・レーガンが大活躍するなか日本に配備されているジョージ・ワシントンは昨日出航、さっさと米国へ逃げ帰る模様。厚木基地に所属するCVW-5の戦闘機群も早々と離日して現在南の島に退避中。厚木基地内の軍属、民間人も脱出を開始、韓国、グアムなどに分散退避、一部は実家に帰宅する連中も…。
    何がしたいんだかさっぱりわからんぞアメリカ。でもこれは日本政府や東電の発表が曖昧でかつマスコミが原子力災害を煽った結果だと思う。

  163. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 06:47 ▽返信

    アメリカさん 撮った写真、ネットにアップしてお願い
    日本政府の許可?いらんいらん、んなもん。

  164. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 06:56 ▽返信

    ※156
    米との関係悪化させといてそれはねーわ

  165. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 06:56 ▽返信

    F/A-18だろ!って言いたかったが、第七艦隊の公式がそう言ってるのなら仕方ない。

  166. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 07:03 ▽返信

    やっぱアピールしたいだけの菅ではどうにもならんってことなんかねぇ。。。

  167. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 07:03 ▽返信

    アメリカありがとう
    関空、伊丹空港、神戸空港、八尾空港に沖縄から基地移転してくれ

  168. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 07:11 ▽返信

    >>162

    ジョージ・ワシントンは主に日本に滞在中の米国市民、又は米国企業の従業員の非難を手伝っただけだぞ。今回の事件で被害にあったのは日本人だけではない事を忘れるなよ。

    最初に自国の市民を保護するのが普通、しかし米軍は現地での救助活動を最優先している。それでも「何がしたいんだかさっぱりわからん」なんて言えるのか?

  169. 名無しさん 2011年03月21日 07:18 ▽返信

    流石にこれは逆立ちしても日本じゃ真似出来ないw
    まあこんだけ気合いれて助けてくれるのも日本がそれなりに重要だからだよ
    そこまで卑屈にならんでもいいんじゃね

  170. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 07:19 ▽返信

    いぇ~い、クサヨちゃん見てる~w

    息してないけど大丈夫~?w

  171. 名無しさん 2011年03月21日 07:22 ▽返信

    ※164
    鳩山はともかく菅は親米路線にシフトチェンジしてると思うが
    小沢と距離をおいているのは主導権争いだけが理由じゃないだろ

  172. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 07:24 ▽返信

    良いツイッターの使い方だ
    日本だと中身のない広告宣伝ツイートばっかりだからな
    日本のツイッターはもうオワコンやでwwwwwwwww

  173. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 07:39 ▽返信

    うかつに「SOS団団長参上!」とか地面に落書きしてたら米軍のヘリが駆けつけてくるわけか
    こえええ

  174. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 07:44 ▽返信

      ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
     <USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
      ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
        、        、        、       、        、
      /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
     / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
     \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )

  175. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 07:49 ▽返信

     ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
     <USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
      ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
        、        、        、       、        、
      /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
     / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
     \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )

  176. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 07:55 ▽返信

    戦闘機飛ばすのはともかく、本来なら日本がやっとかなきゃいけないことばっか。
    官邸があまりに怠けすぎ。いろんなところが我慢の限界。

  177. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 07:55 ▽返信

     一方社民党ミヅポンは「自衛隊・アメリカ軍にノーを国際救助なら認めます」と武力以外での国際救助には支持をするもののなんの代案も出さずに反対だけするのであった。
     社会党クオリティータケーーーーーーーーーーーーーーー

  178. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 08:01 ▽返信

    ※50
    いいえ、善意のみです。それが アメリカです!

  179. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 08:05 ▽返信

    >>47
    これにつきるな

  180. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 08:14 ▽返信

    いろんな国、人からもらった莫大な義援金はちゃんと正しい方向に使われてるのか?
    食料、おむつ買ってさっさと被災地に届けろよ!検討中じゃなくてまず行動を起こせよ!
    検討してる間にどのくらいの人が飢えと寒さに苦しんでるのか分かってるのか、管!

    それに比べてアメリカさんは凄すぎる。なんとお礼を言ったらいいのか…。
    日本政府にないものを全て持っている。

  181. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 08:16 ▽返信

    航空自衛隊もRF-4っていう、戦闘機を改造した写真偵察機を
    震災当日にいち早く飛ばしてるんだぜ。
    だけど米軍の「住民のSOSサインを探そうぜ」とか
    そういう使い方はさすがと言わざるを得ないなw

  182. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 08:23 ▽返信

    国内限定でも空母欲しいなぁ

  183.      2011年03月21日 08:25 ▽返信

    日本は職人や神業持ってる奴はいても
    それを生かすブレイン役が圧倒的に足りないんだな
    この貴重な経験を忘れないようにお願いしますよ自衛隊トップと政府

  184. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 08:38 ▽返信

     ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
     <USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
      ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
        、        、        、       、        、
      /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
     / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
     \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )

  185. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 08:43 ▽返信

    侵略大国のやることは違うな

  186. 名無しさん 2011年03月21日 09:05 ▽返信

    日本の自衛隊情けない( ; ; )

  187. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 09:23 ▽返信

    アメリカさん お願いします
    菅政権 民主党を 倒してください

  188. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 09:35 ▽返信

    アメリカはアフガン・リビア・日本の同時3面作戦やってるんだぞ
    ありえねぇ

  189. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 09:38 ▽返信

    SOS漏れチェックとか、日本政府がやらんといかんことだろうが

  190. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 09:39 ▽返信

    なんだかんだで日本を子飼いにしていたいんだろうな
    ちょっと関係が悪くなってきた所だったから
    最大限の援助をしてアメリカの力と日本への関心をアピールする
    実際にその通りになってるし
    自分でもアメリカの援助は心強いものだと思うよ

  191. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 09:43 ▽返信

     ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
     <USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
      ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
        、        、        、       、        、
      /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
     / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
     \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )

    仮に日本が空母を持ったとしても汚染で廃棄になるのを恐れて持ち腐れになるのが目に見えてる

  192. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 09:49 ▽返信

    アメリカすげえな
    市民団体かかってこいやwww

  193. 頑張れ日本 2011年03月21日 09:51 ▽返信

    自衛隊だって頑張ってるけどアメが凄すぎだろ。
    コレが経験の差ってやつだな。

  194. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 09:51 ▽返信

    一方自称日本人は自衛隊を侵略軍だと足止めした

  195. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 09:56 ▽返信

    日本もこのくらいやってるんだよな・・?

  196. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 09:56 ▽返信

    本当にありがとう、米軍の皆様。

  197. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 10:13 ▽返信

    中国に併合されるよりアメリカの一州になりたい

  198. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 10:17 ▽返信

    アメリカさん凄いね

  199. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 10:23 ▽返信

    自衛隊と比べてるやつがいるけど、戦後60年間一貫して自衛隊に枷をはめようとする政治家を支持し、ここ10年近くは軍事費削減を推し進める政治家を支持してきた国民が言えた義理じゃあない

  200. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 10:27 ▽返信

    ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
     < popopopo-n! popoppo-n! popopopo-n! popopopo-n! >
      ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
        、        、        、       、        、
      /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
     / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
     \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )

  201. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 10:28 ▽返信

    日本も防衛費増やしてやれよ。
    日本の場合、今回のような災害が発生るする時もあるんだから。

  202. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 10:33 ▽返信

    ありがとUSAぎ!

  203. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 10:36 ▽返信

    今の政府じゃ何処と戦争しても絶対負けそう

  204. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 10:36 ▽返信

    四方を海に囲まれてるんだから空母は持つべき

  205. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 10:42 ▽返信

    いつのまにかリビアに空爆もしてるしアメリカさんおそろしす

  206. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 10:57 ▽返信

    文句を自衛隊に言うのはお門違い。
    現与党の無能どものせいで自由に動けないんだよ。

  207. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 11:01 ▽返信

    >>193
    そこじゃないだろ。
    誰でもいいから茨城を救ってくれ。

  208. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 11:02 ▽返信

    アメ軍に救援物資託した方が行き渡るなこれ

  209. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 11:11 ▽返信

    リビアのカダフィー政権ニュースを見て、米軍と野党で民主党政権を追い出してくれないかなと思ってしまう。

  210. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 11:12 ▽返信

    アメリカなんていざという時は助けてくれないなんて言ってたクズども出てこいよオラwwww

  211. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 11:15 ▽返信

    もう日本やめてアメリカの州になろうず

  212. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 11:22 ▽返信

    >>171
    国会見てる限り、自民に反論できずにいやいや親米って感じ。
    野党のときは自民が親米だからその反対やってた、それだけのことだと思うよ。

  213. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 11:26 ▽返信

    正規空母とまでいかなくとも軽空母位はほしいな

  214. 名無しさん 2011年03月21日 11:28 ▽返信

    自衛隊は手一杯なんだと思う。
    さりげなくカッコ良く漏れを潰していってくれるアメリカさん、ありがとう。

  215. 名無しさん 2011年03月21日 11:29 ▽返信

    これすらも訓練の一環なんだよな。

  216. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 11:30 ▽返信

       ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
     <USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
      ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
        、        、        、       、        、
      /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
     / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
     \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )

  217. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 11:32 ▽返信

    自衛隊の戦闘機は燃料の問題もあるんじゃね?
    米軍は自分の得意分野で頑張ってる感じ

  218. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 11:44 ▽返信

    民主政権何してるの?状態
    情報統制して主要本部に指示から支援の確立をしないといけないのに
    ガソリン支援ルートは自民、米軍との協議は地方自治区と直接、実際の救助活動は警察や自衛団
    原発に対しては大臣が自衛隊に指示を出せと丸投げ

    民主党がしたのって企業が用意した190万個の乾電池足止めしたのを
    「地方が指示してくれないから」ってアホすぎる政府無用論で責任転嫁したぐらい?

  219. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 11:50 ▽返信

    こういうのは普通、自国の軍隊がやるべきことなんだよな・・・
    いい加減、日本も足枷手枷を外すべき

  220. 名無しさん 2011年03月21日 11:53 ▽返信

    高画素のデジカメの有用性で語られてた活用法じゃん
    やってなかったのかよwww
    アフォすぎんだろ日本

  221. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 11:53 ▽返信

    早く日本州にした方が経済、安全面で遥かに有利ではなかろうか。
    まぁ、日本は渡さんがな。

  222. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 12:01 ▽返信

    エスコンの新作で、被災した市街地を偵察機で調査したり物資を投下するミッション…流石に不謹慎すぎるか。
    でも燃えるシナリオになりそうだな…。

  223. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 12:05 ▽返信

    日本もこれくらいの軍事力が必要だな

  224. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 12:08 ▽返信

       ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
     <USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
      ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
        、        、        、       、        、
      /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
     / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
     \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )

  225. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 12:12 ▽返信

    日本もなんでこういうのやらなかった…

    と思ったが単純に自衛隊の人手不足か
    ほとんど現地で頑張ってるしな

  226. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 12:19 ▽返信

    アメリカ最高だわ
    ありがとう

    オバマさん、日本の首相もかけもちでやってくれないかな

  227. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 12:25 ▽返信

    民主党が糞すぎるから米軍がいてくれてよかったと思わざるをえない…。

    恐らく、自分たちに何が出来るのかというアイデアを内部のあらゆる人材から集めて即行動に移すのが米軍。

    外部から指摘されてようやく検討を始めるのが民主党。

  228. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 12:29 ▽返信

    ありがたいなぁここまでしてくれるなんて

  229. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 12:32 ▽返信

    手放しで喜べない。
    同盟国だからというより、
    「今後も基地継続よろしく基地あったらいいことあるよ」
    キャンペーンにしか見えない。

  230. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 12:33 ▽返信

    クダチョクトはこのままクソして寝てろ
    あとは米軍が何とかしてくれる!

  231. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 12:34 ▽返信

    原発の誘致を中止して米軍基地を受け入れる自治体とか出てきそうだな
    災害時にお荷物に成る原発より頼りになる米軍の方がなんぼもマシ

  232. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 12:34 ▽返信

    日本のRF-4じゃ数が足りないか・・・さすが物量作戦の国

  233. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 12:39 ▽返信

    これで米軍基地反対の声を封じ込めれる
    むしろさらに作ってください

  234. 名無しさん 2011年03月21日 12:40 ▽返信

    沖縄基地移転とか民主党の不手際で縁切られなくてよかった。

    日本を見捨てないでくれてありがとうアメリカ!助けてくれてありがとうアメリカ!

  235. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 12:41 ▽返信

    空母はともかく艦載機ってどうやって使うんだと思ったら
    こういうことか

  236. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 12:42 ▽返信

    偉い…偉過ぎるっ!

    埼玉銘菓十万石饅頭

  237. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 12:45 ▽返信

       ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
     <USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
      ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
        、        、        、       、        、
      /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
     / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
     \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )

  238. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 12:49 ▽返信

    *229
    基地あったらいい事あるよキャンペーンで何が悪いんだ?
    基地があっても何もいい事無いよりマシだろ。
    それで人命助かっているんだぞ。
    反米馬鹿は人命とかどうでもいい中国人みたいなのしかいないんだな。

  239. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 12:57 ▽返信

    もうここまできたらTPPで日本を経済レイプしても文句言えないわ
    というか言えなくさせるためでもあるわな

  240. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 13:03 ▽返信

    >>18日に救援物資を届けた中には、1週間前に被災してから初めて救援物資が届けられたという避難所が2ヶ所ありました。

    これってあってはならないことではないんじゃないか?

  241. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 13:04 ▽返信

    自国のハリケーンでもこれくらい動けよ。

  242. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 13:20 ▽返信

    極限状態では有り難いと思うかもしれないけど、これ見返り無しかと思ってんの?
    「アメリカ最高」とか手放しに喜んでるヤツ馬鹿だろ
    実験対象・実地訓練に最適だからだよ
    貴重なデータを膨大に収集できるじゃん
    米軍への世論も劇的に改善するじゃん
    単に「良い人」な訳ないじゃん
    全て戦略の上に成り立った行動で米軍にとって良い事ずくめだよ

  243. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 13:24 ▽返信

    今回の震災がある程度収まったらちゃんとアメリカさんにお礼を言おう

  244. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 13:25 ▽返信

    自治認めてくれるなら日本州でもいいやもう

  245. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 13:35 ▽返信

    原子力空母はさすがだな。
    津波に強く、チートな物量、電源確保、充実の医療設備etc
    日本も災害用で1隻あればだいぶ変わるだろうが、それを運用する人員も金もないからなぁ。
    ひゅうがにももっとがんばってもらいたいもんだ。現状さっぱり入ってこないのは、国内、他国に強くお披露目させるわけにもいかんだろうから、残念だ。

    後は撮影した写真はニートに回してくれ。ニートの画像解析もなかなかのもんだぜ。時間も有り余ってるんだし

  246. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 13:38 ▽返信

    このアメリカを遠ざけたバカのルーピー鳩山は万死に値するね。支持者も同様に。

  247. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 13:40 ▽返信

      ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
     <   USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
      ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
        、        、        、       、        、
      /っノ     /っノ     /っノ     /っノ     /っノ
     / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
     \\(   )\\(   )\\(   )\\(   )\\(   )

  248. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 13:42 ▽返信

    米軍さんマジすげぇ

    しかし日本人への配慮が 日本政府<米国 ってのが呆れる。
    52番目の州でいいじゃない、もう。

  249. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 13:44 ▽返信

    242
    相手が何考えてるかはともかく、事実として今アメリカがやってることは日本にとっても
    利益になってる。素直に感謝しとけばいいじゃん、しかもそれが米にとっても利益があること
    なら尚更良い。相利共生だよ。

  250. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 13:46 ▽返信

    な?どっちかを選べとなったら、日本州だろ?

    日本省にしようとしている媚中の輩は脳みそ腐りすぎてわけわからん。

  251. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 13:48 ▽返信

       ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
     <USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
      ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
        、        、        、       、        、
      /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
     / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
     \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
    ていうかこれ沖縄被災でもやってくれたんだろうか・・・?
    沖縄県民はアメリカに助けてくれって言うのか?

  252. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 13:48 ▽返信

    アメリカの51州目になるお(´・∀・`)

  253. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 13:53 ▽返信

    アメリカのお陰で多くの日本人が助かってる。
    ありがとうございます。

  254. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 13:53 ▽返信

    ※242
    そういった損得勘定含めたって、今のトップより使えるんだから仕方が無い
    矛先が間違ってるぞ

  255. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 13:58 ▽返信

    防衛費っつか軍事費が多いとこういうことにも使えるわけかー

  256. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 14:01 ▽返信

    ※242
    >これ見返り無しかと思ってんの?

    見返りのない無償の行動がこの世に存在すると思ってるお花畑ちゃんなの?

  257. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 14:05 ▽返信

    アメリカの犬やってて心から良かった

  258. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 14:11 ▽返信

     ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
     <USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
      ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
        、        、        、       、        、
      /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
     / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
     \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )

  259. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 14:11 ▽返信

    自衛隊にもできないはずはないんだが
    政府が無能すぎるからな……。

  260. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 14:14 ▽返信

    米軍の分析官の能力は世界一だろうな
    なんせ実戦経験が豊富だもの

  261. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 14:21 ▽返信

    もう本格的にアメリカ領日本自治州でもいいんじゃないかと思えてきたわ

  262. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 14:23 ▽返信

    カッゴイイ

  263. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 14:56 ▽返信

    アメリカは国際紛争とかの被災地みたいな所に出向いてる回数が日本なんかの比じゃないからな。
    訓練じゃなくてリアルで踏んでる場数が違いすぎる分、その辺のノウハウも沢山持ってると思われ。

  264. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 15:03 ▽返信

    日本が同じ空母持っていても同じことはできない。

  265. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 15:04 ▽返信

       ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
     <USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
      ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
        、        、        、       、        、
      /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
     / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
     \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )


    抱いてくれ!!!

  266.   2011年03月21日 15:07 ▽返信

    ミンスの議員は、アロマとかエステとかやってるのと比べてどっちが日本国民のために活動してるのか考えてしまうな。

  267. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 15:11 ▽返信

    >>242
    これはあるだろうな

  268. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 15:11 ▽返信

    思いやり予算が役に立つ日がくるなんて、ミンスは考えもしなかっただろうな

  269. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 15:15 ▽返信

    地震兵器の効果確認だったら










    どうすんだ?お前ら

  270. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 15:15 ▽返信

    自衛隊、警察、米軍。サヨクが嫌いなものが大活躍してる現状を見て
    民主党の連中はものすごい嫉妬心にさいなまれてるだろうね。

    サヨクの嫉妬って、恐ろしいからねぇw。

  271. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 15:20 ▽返信

    アメリカ人に総理大臣やってもらいたい

  272. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 15:20 ▽返信

    責任追及したりパフォーマンスしたりほんと恥ずかしい
    指揮系統崩壊してるんならこんな時だけどほんと解散した方がいい

  273. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 15:23 ▽返信

    今回の対応は人道的な意味以上に、日本に対する示威行為だよ。
    それに、駐留米軍の経費は日本が負担しているわけだし、中東における米軍の
    軍事活動の莫大な戦費も日本が多くを負担させられたことを忘れてはいけない。
    この事態に民主党は恐れをなして、今以上に親中路線に走るかもね。

  274. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 15:23 ▽返信

    ※欄のUSA!率にワロタ

  275. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 15:28 ▽返信

    空母必要論まで出てきたな、前からあったはあったが
    まあこれで自衛隊不要論なんて世迷い言は潰れ去ったな
    ざまあ
    そしてアメリカ軍はありがとう

  276. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 15:30 ▽返信

       ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
     <USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
      ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
        、        、        、       、        、
      /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
     / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
     \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )


    >>242もしもの時を考えて中国・ロシアよりアメリカの方がいいです

  277. 名無しさん 2011年03月21日 15:34 ▽返信

    自衛隊は自衛隊でベストを尽くしてると思うけど、慣れてるところは凄いんだな
    これはとてもありがたいしとても戦争したくない

  278. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 15:35 ▽返信

       ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
     <USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
      ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
        、        、        、       、        、
      /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
     / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
     \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )

  279. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 15:40 ▽返信

    しかし、アメリカも含めて、他国の救援チームに関する報道が少ないな。
    少なくとも、TVのニュースじゃ米軍以外見たこと無い。
    韓国とか100人以上来てるんじゃなかったのか?

  280. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 15:49 ▽返信

    アメリカと日本を比べちゃイカンだろ。規模が違うわ
    到底足元にも及ばないな

  281. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 16:02 ▽返信

    米軍は宣伝がうまいね
    上から写真撮っただけで喜んでる日本人は笑える
    下で遺体を探してる自衛隊が可哀想

  282. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 16:11 ▽返信

    これだけしてもらっても米軍の活躍を報道しない・・・
    しないと逆に政府とマスコミ不信が増すだけなのに

  283. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 16:29 ▽返信

    トップの無能さよりもこういう派手なパフォーマンスに騙されやすいアホな国民の方が情けないわ

  284. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 16:44 ▽返信

    今日の日本の発展は、日米安保で日本が軍備に金をかける必要なく、全て経済に投資することが出来たから。

  285. 名無しさん 2011年03月21日 17:05 ▽返信

    情報と補給に関しては米軍はさすがとしか言いようがない。

    日本の場合、被害の規模が小さければ、まじめな役人が
    市町村→県→国 と情報をあげてくるので何もしなくても
    正確な情報が集まるが、ひとたびこの連携が崩れたときに
    繰り出せる飛び道具wがないのが問題。

    補給にしても、県が他県からの物資を仕分けして自衛隊と
    救援活動を仕切るレベルまでならかなり訓練されているが
    全国から燃料をかき集めて優先順位をつけて物資を送り
    込まなければならなかった今回は動きがお粗末だった。
    停電時に面倒くさいから鉄道も止めるとかロジティクス
    がまるでなっていなかった。

  286. アメリカ人 2011年03月21日 17:22 ▽返信

    いいよ、いいよ、日本政府からカネ貰ってるから。

  287. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 17:57 ▽返信

    思いやり予算ってずいぶん前(自分が子供のころ)に大問題になってた記憶あるけど
    払っといてよかったな

  288. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 18:11 ▽返信

    米軍への思いやり予算とかで左翼連中が叩いてたけど、
    やっぱこういう有事の際の保険だよな。

    米軍って言うか米人の組織力とか臨機応変な対応ってやっぱすげえな。
    日本の場合って世界大戦の頃から何も変わってないんじゃない?

  289. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 18:18 ▽返信

    USA連呼厨帰れ!はずかしくねえのか。日本は属国かよ・・・。

  290. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 18:49 ▽返信

    アメリカさんの器が違いすぎて・・

  291. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 18:58 ▽返信

    こんな国に戦争仕掛けるとか、戦前の日本どんだけアホなの

  292. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 19:07 ▽返信

    Thank You Very Very Very Very Very Very Very Very Very Very Very Very Very Very Very Very Very Very Very Very Very Very Very Very Very much!!!

    USA is NO.1!!!!

  293. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 19:38 ▽返信

    アメリカには何もいえないな。子々孫々にわたるまでアメリカの功績を伝えるわ。

    それから新潟にいる韓国の救助隊、放射線量を恐れてなにもしないなら帰るべきだよ。ドイツみたいにさ。べつに逃げたとか思わないし。

  294. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 19:45 ▽返信

    USA!USA!狂ったように拝み倒してなんかキモチワルイ!!!
    バカってほんと単純・・・。

  295. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 19:53 ▽返信

    これでユーロファイターの選択肢無くなったね

  296. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 19:56 ▽返信

    いまだに地べたを這いずり回って探してる人のほうがずっと大変に決まってる。以上。

  297. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 19:59 ▽返信

    今の政府に任せるくらいなら
    頭下げて48個目の州に入れてもらった方がいい気がしてきた。

  298. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 20:05 ▽返信

    庶民の骨身に染み付いた属国心理どうにかなんないのかね。
    アメリカの州にしてくれとか。
    USA!USA!とか・・・。

    まじ、日本人として頭抱えちゃうよ。

  299. 名無しさん 2011年03月21日 21:12 ▽返信

    USA日本州にして下さい。って言ってる奴をバカって言ってる奴の方がバカw
    どうせ老害だろ?
    老害は早く市ねよ。
    USA!USA!USA!

  300. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 21:15 ▽返信

       ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
     <USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
      ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
        、        、        、       、        、
      /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
     / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
     \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )

  301. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 21:16 ▽返信

    災害用に特化した空母みたいなの作れないのか?
    太平洋側と日本海側に一隻づつくらい配置してさ

  302. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 21:26 ▽返信

    ってか、日本何してんの?

  303. 名無しさん 2011年03月21日 21:29 ▽返信

    ネトウヨと老害とバカがうぜーw
    歴史何かより利益あった方があった方がいいだろ老害w
    USA!USA!USA!

  304. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 21:40 ▽返信

    アメリカまじありがとおおお!

    アメリカ人好きだああ!!

  305. 名無しさん 2011年03月21日 22:02 ▽返信

    まぁ、政府がクソ役に立たないどころか、足を引っ張るわ、わけわかんないポストを作るしか脳がないからなぁ。

  306. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 22:04 ▽返信

    千円、二千円取られてるのに(更に今後もねwww)
    なんか10円貰って喜んでるみたいな気がしてならないww
    でも感謝はしてるよアメリカさん!!他の国もにもね!

  307. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 22:42 ▽返信

    ※118
    アメリカ人は、安全な場所から物欲しそうな目で見つめ、自分からケツの穴を広げて近付き同胞を貶すゲイ野郎に用はない
    彼らが「トモダチ」と呼んでいるのは、現地で共に苦難を耐え忍ぶ自衛官や救助隊、そして被災者だ

  308. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 22:47 ▽返信

    ※299
    黙れゲイ野郎
    アメリカ人は、お前らみたいな卑怯者に用はねえ

  309. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 22:57 ▽返信


    ※302
    米軍は、自衛隊が安全確認した地域しか活動しないと日本政府に通達している。
    福島全域の通常作業を拒否。
    よって自衛隊は、最も困難な地域から作業に当たっている。
    米軍は、後方支援に徹している。
    以上。

  310. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 23:00 ▽返信

    要は日本政府の舵をきれる政党が日本には存在しないということ
    無能さゆえに自国民を○した糞民主 原発を作りまくった人○し自民
    同じ人○しなら実質的に世界を牛耳っている大量虐殺国家に併合してもらったほうがまだマシ
    中国、朝鮮に蹂躙されることも無くなるし尖閣も基地問題も片付く
    というか今回の人災と政府の対応のおかげで後一年もすれば日本経済はアメリカ経済の属国だ

  311. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 23:01 ▽返信

    行動力パねぇ。そしてありがてぇ。

    ていうか、新聞によると10000着分の放射能防護服も送ってくれたんだよね。

  312. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 23:03 ▽返信

    ※283
    アメさんだってさ、2chの気味の悪い奴らに応援されるより、ネットに依存していない普通の
    人たちに尊敬されたいだろ・・・
    マジで

  313. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 23:06 ▽返信

    ※311
    それフランスだろ
    簡単なリブりーザーが付いた気休め用に

  314. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 23:11 ▽返信

    でも規模と比べて活動内容が単発で見せ場がないね米軍も
    福島から逃げたのが痛い

  315. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 23:13 ▽返信

    ※314
    逃げてない。
    名誉の撤退と言え。

  316. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 23:16 ▽返信

    神奈川県厚木基地に、この地震直後にジェット機がうるさかった。
    ヘリや輸送機が飛ぶのは分かるが、なんでジェット機がウルセーんだよ!と思っていたが
    この撮影で、厚木から飛んでいたのかな?
    飛行機の種類とか分からないから、厚木基地にこの戦闘機が離着陸してるのか分からないけど。

  317. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 23:17 ▽返信

    原発作って人殺しとかギャグかよ

  318. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 23:18 ▽返信

    >>17
    あるよ。ひゅうが型護衛艦。

    あれって海外では強襲揚陸艦と言われる種類の船で、ヘリコプターを使って大量の物資を
    陸揚げする能力を持ってる。被災地が国内にあるなら、飛行機飛ばすのは生き残った
    空港からやればいいから、飛行機を運用する空母は必要ない。

    ヘリコプターは航続距離が短いから、今回みたいに被災エリアが広いと、
    移動できる基地が無いと、物資の運搬が難しくなる。

    おおすみ型護衛艦(海外では揚陸艦と呼ばれる)を使えば港湾設備が生きていない地域にも、
    大量の物資の陸揚げ出来るはずなんだけど、港湾の整備が終わるまで何故か待機させて
    いたんだよね。復旧作業の終わった港に向かって出港したというニュースを聞いた時
    馬鹿じゃねえの?と思った。おおすみ型なら港なんか無くたって、物資の陸揚げできるだろ。

  319. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 23:24 ▽返信

    ほんと政治家ってなんの為にいるんだってレベルだわ
    平時に国を回してんのも官僚だしな

  320. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月21日 23:39 ▽返信

    画像分析官さん、お疲れ様でした。
    きっと寝ないで交代で気合い入れて細かい写真見続けたんだろうなあ。
    目が痛くなったんじゃないかなあ。

    すまんです。助かります。 Friend in need is Friend indeed.
    オペレーション「トモダチ」に敬意を表して。

  321. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月22日 00:55 ▽返信

    昔からアメリカのやりかたはいつも感心する。
    それにくらべて日本の組織は、システム管理が駄目なんだ。
    オロオロダラダラしやがって。
    全部の原発を見ていればいいのに一カ所しか見ていない。
    地震発生から一週間もたってからようやく救護を始める。
    全部に目をやれ。すぐ動け。
    民主党になってさらに悪くなっている。至急解散せよ。

  322. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月22日 01:14 ▽返信

    阪神大震災でやくざがおにぎりくばってたよな

  323. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月22日 01:15 ▽返信

    自衛隊がこういうことやりたくてもトップが管だからやらせてくんないだろ
    前にアメリカが独自に支援物資届けたら勝手なことすんなって怒ってたじゃんw
    かと言ってろくな支持さえできない屑政党なのに
    だから日本中から集まってる支援物資が腐り始めたりしてんだよ
    電池も不達だったしさ
    世界中からの支援金も災害に使われなかったりしてな

  324. 名無しさん 2011年03月22日 01:31 ▽返信

    さすがアメリカ日本はどうなってんだ
    菅さんよ?

  325.   2011年03月22日 01:39 ▽返信

    自衛隊は許可された事しか出来ない組織なんだよ。
    そして、そういう組織にしているのは国民そのものだ。
    文句を言う先が違う。
    自衛隊も見習え的な事を書いてる奴が死ねばよかったのに。

  326. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月22日 01:50 ▽返信

    アメリカ軍「急げ! 全力で救助しろぉ!! アニメが見れなくなるぞ!!!」

  327. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月22日 01:58 ▽返信

    ※303
    いちばん先に死ななきゃいけないのはお前みたいな在日寄生虫だけどな。
    太陽系に必要ない存在だからw

  328. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月22日 02:00 ▽返信

    消防庁隊員に対し「速やかにやらなければ処分する」…海江田経産相

    ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011032100274

    もう、日本て、ばかなのかなぁ。

  329. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月22日 02:06 ▽返信

    ↓↓↓こっちの方が詳しく書いてある(このブログの人嫌いだけど)
    ttp://www.inosenaoki.com/blog/2011/03/post-8bab.html

  330. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月22日 02:14 ▽返信

    人助けの気持ち良さだけじゃなく
    今後の関係にも強烈にアピールできるからな
    ぶっちゃけ、この先20年くらいは米軍基地問題になっても
    『でもあの時、米軍が居てくれて本当に心強かった』と言われるはず

    日本人の心ってか本能を知ってるのか分からないが
    こういう時に強力に助けた人を救世主として長く称えるからな
    というより、未発見のSOSなんて本当の意味で命の恩人になりうる

  331. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月22日 02:21 ▽返信

    なぜかテレビでは自衛隊以上に存在感のない米軍。

  332. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月22日 02:55 ▽返信

    このツイッターアカウントって本物なのかな?
    まぁ去年の四月から続いてるから、本物の可能性はそれなりにあると思うけど……。
    誰か確認取れてる人いる?

    本物なら公式アカウントマーク取得して欲しいね。

  333. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月22日 03:05 ▽返信

    >222
    「エアロダンシング4」ではあった気がする。
    つーてもエスコンみたいな戦術級じゃなく、
    「雪崩が起きた山の斜面の遭難者にC-1で救命キットを投下」
    とか、
    「怪我人を収容しにUS-1で発進、ダム湖に着水」
    とか。
    「ファントム無頼」っぽいな。

  334. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月22日 03:34 ▽返信

    >なんで被災国より手際がいいんだ
     
    wwもう何も言うことはない件

  335. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月22日 08:44 ▽返信

    ありがとUSAぎ

  336. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月22日 08:48 ▽返信

    日本政府より頼りになるってどういうことよwwwwwwwww


    USA!USA!

  337. 名無しさん 2011年03月22日 11:37 ▽返信

    何か皆、アメリカが無償でやってると勘違いしてない?
    国際いくら払ってるか調べてみてみ

  338. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月22日 11:48 ▽返信

    敵に自然も人間も無いのかもしれん。
    人を殺す技術ってのは、人を探したり知る技術に他ならないからなあ。
    北斗神拳も使いようによっては病気を治すのと一緒だ。

  339. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月22日 11:58 ▽返信

    アメリカ軍様
    もう少し事態が落ち着き、ともだち作戦が終了する間際で結構です。
    首相官邸にご自慢の1000ポンド爆弾を二三発落としていって下さい。
    たぶんそれが最高の人道支援になると思います。

    どうぞよろしくお願いいたします。

  340. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月22日 12:08 ▽返信

    無償とか思うのはお前だけ。
    それに金の問題を言うなら、日本の何にもしない出来ない足を引っ張るだけの能無しゴ民主党議員がいくら儲けてるか調べてみ?

  341. 名無しさん 2011年03月22日 12:19 ▽返信

    阪神の時の被災者だけど。
    「国が外国の支援断った」って親とかが話してるのを聞いて
    子供ながらに「なんで!?」と思ったよ

  342. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月22日 12:26 ▽返信

    これ、戦闘時の事を考えたら制空権を制圧されたら
    もうまともにゲリラが潜伏出来ないって事だよな。
    恐ろしすぐるw

  343. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月22日 13:05 ▽返信

    10に同意。
    日本腐敗しすぎたよ。
    そろそろアメリカさん
    日米安保を健全にするため
    何か工作してくださいよ。パキューン。

  344. 名無しさん 2011年03月22日 13:20 ▽返信

    「無償と思ってるのはお前だけ」っておかしくない!?
    莫大な国債を買ってるのだから、これくらいしないのなら金の無駄ってことを言ってるのに、
    なんで俺が無償と思ってるって、お前は思うの?

    根本的に言ってる趣旨が違う

  345. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月22日 13:21 ▽返信

    政府は何をしているかって?
    民主党議員はほとんどが逃げていたけど
    そろそろ安全だと判って復興利権に群がってるよ
    大臣が増えただろ?

    一方自民党には
    全く動かない与党に代わって次々に情報が集まり
    独自に救援の手を打っていた

    ニコニコ動画に 自民党チャンネルがある
    動画を探してみろ

    民主党と交互に見ると自民党の凄さがわかる

    投稿動画は
    投稿日が新しい順で
    民主と 自民で見ると・・・

    誰だよ 民主に投票したやつ
    自民だったら絶対もっと助かってる!!!

  346. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月22日 13:36 ▽返信

    ※340
    国債費と議員の金の関係性を教えて下さい

  347. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月22日 14:35 ▽返信

    確かに胸熱だが、思い返してみりゃ
    原発を売り込んできたのも原爆を2発も落としたのも、アメリカなんだよな。

  348. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月22日 16:16 ▽返信

    ※340
    「民主党議員が何でいくら儲けているか」
    どうやって調べるのか方法を教えてくれよw

  349. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月22日 16:48 ▽返信

    っていうか、この米軍に「待機」を指示してた無能民主
    これが震災がおきてすぐに「お願いします」といっていたら
    どんなに今の状況が好転していたことだろう

  350. 名無しさん 2011年03月22日 18:38 ▽返信

    今は自衛隊に責任を押し付けて一息付いてるのがミンス。

  351. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月22日 18:42 ▽返信

    ありがとう。
    政府がクソでごめんなさい。

  352. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月22日 18:43 ▽返信

    米軍の救援活動を邪魔してた管は
    本当に死んでほしい
    こいつのせいで助かった命が
    何十、何百と失われた

  353. 名無しさん 2011年03月22日 19:30 ▽返信

    イラクとアフガンで戦争しながら、リビアにも戦争ふっかけながら、日本で災害救助なんて。
    よく金が続くよなと思う。

  354. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月22日 20:34 ▽返信

    さすがだなあ、米軍!!
    シナチョンとは雲梯以上の差だ!!

  355. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月22日 20:36 ▽返信

    あー
    ロシアが偵察機を無断で飛ばしてたのは同じようなことやってたからなのかな

  356. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月22日 21:12 ▽返信

    鳥肌が立つほどの感動!!!!!

    まるで映画を観ているみたいだ~
    あの「24」で、いざという時に出てきては敵を撃破するF18戦闘機を思い出した!!!!!

    かっこよすぎ!!!!!

  357. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月22日 21:23 ▽返信

    エバケンの言ったことは正しかったんだなと改めて実感したわ。

  358. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月22日 21:37 ▽返信

    日本はもっとメタルウルフ等USA(+大統領)万歳ゲーをもっと作るべき

  359. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月22日 22:03 ▽返信

    今回の救助活動で米軍の在り方が変わったら面白い
    人命救助ウマーwって調子こいて災害派遣しまくって
    戦争放棄して世界を平和にしてほしい
    政治的にも結果的にそれが一番効果あると思うよ

  360. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月22日 22:08 ▽返信

    ありがとうアメリカ!!!!!感動

    http://www.youtube.com/watch?v=_6koNS_YIPw&feature=youtube_gdata_player

  361. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月23日 00:03 ▽返信

    民主党のご意見はこちらへ
    ttps://form.dpj.or.jp/contact/

    自民党 なまごえ(ご意見・ご要望)をお寄せください。
    ttps://youth.jimin.or.jp/cgi-bin/info/meyasu_form.pl

    ホワイトハウス Contact the White Howse
    ttp://www.whitehouse.gov/contact

    具体的な意見・提案を簡潔に。
    今は非常時。冗長な感想などは自粛。
    罵詈雑言、強迫的言辞は処罰の対象になる場合もあります。

  362. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月23日 00:18 ▽返信

    もし米と戦争することになったら今回の救援物資の量にゼロ一個足した量の爆弾が振って来るって事だよ。

  363. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月23日 00:28 ▽返信

    もちろんアメリカの支援については、のちに軍事的,政治的には不味い事になるかも知れんが
    今はそんな事を言っている場合じゃ無い
    どう転んでも日本とアメリカの立場がこの先一生変わる事も無いのだから
    自衛隊がダメじゃ無い、凄い頑張っている!
    只アメリカの行動力のレベルが桁違いだけだ!
    常に最前線で戦っている兵士にしてみれば人命救助の任務の方がはるかに楽のハズ!

  364. 名無しさん 2011年03月23日 00:31 ▽返信

    それにくらべて日本の無能政府ときたら

  365. 名無しさん 2011年03月23日 00:36 ▽返信

    そもそも今の自衛隊はギリギリの人員しかいない
    それに加えて文民統制とは名ばかりの官僚統制のせいで大規模な運用がなかなかできない
    状況が落ち着いたら自衛隊の増強を考えたほうがいいよ

  366. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月23日 00:48 ▽返信

    アメリカ万歳

  367. 名無しさん 2011年03月23日 01:02 ▽返信

    ありがたい。やっぱり英語は必須になるな。

  368. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月23日 01:45 ▽返信

    ところで本家本元のスペシャルチーム「FEМA」は来てくれたのか?

  369. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月23日 07:05 ▽返信

    米軍の支援は感謝してもしきれない。
    しかし、米兵がこっちで何かやらかした時はボロクソに言うくせに、こういう時は絶讚の嵐かよ。

    単純だな。

  370. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月23日 07:57 ▽返信

     ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
     <USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
      ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
        、        、        、       、        、
      /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
     / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
     \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )

  371. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月23日 13:01 ▽返信

    でもなんでわざわざ高価なF-18を使うんだろ?
    ヘリにカメラつけて使えばいいじゃないか。

    被災地が広範囲だからなのかかF-18で地上観測をするテストか・・・

  372. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月23日 14:56 ▽返信

    米軍の活動は賞賛に値するとして問題なのは自衛隊にこれが出来なかった事。

    指揮系統を確立してちゃんと仕事しているのか?日本の無能政治家と馬鹿官僚共は。
    緊急時に役に立たない政府なんていらないぞ。

  373. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月23日 15:23 ▽返信

    なるほどこれが思いやり予算の恩返しか…

  374. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月23日 15:41 ▽返信

    でもよく考えたらリビア情勢で中国ロシアの牽制にもなってるよな
    支援目的で空母艦隊がちゃっかり太平洋側から日本に詰めて来てる

  375. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月23日 16:05 ▽返信

    民主党にいる日本人に成り済ましてるくヽ`∀´>を、戦後排除しなかったのはアメリカ。

    今は米軍の存在はありがたい。だけど民主党が政権を取ることになった大きな原因の1つが、アメリカである事は間違いない。

  376. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月23日 22:10 ▽返信

    >>375
    理由はどうあれ自浄出来ない日本自体の責任でないかいそれ?
    いい意味でも悪い意味でもアメリカすげーなしかし
    ありがたいな

  377. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月24日 00:47 ▽返信

    軍事力ってこういうことのために使うべきだよな

  378. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月24日 01:31 ▽返信

    これまであーだこーだ言って自衛隊の手足を縛ってた福島瑞穂さんを最近あまり見かけないんだけど

  379. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月24日 01:54 ▽返信

    米軍はかっこいい。やることが違う。
    自衛隊も負けないでほしい。

    自衛隊と米軍の一番の違いは、自己主張がどれくらい許されてるか・・・
    自衛隊は変なところで冷遇されてるから、成果を出しても目立てない。
    あまり褒められてる感じがしない・・・マスゴミ・・・
    海保だって同じような感じだろ。だから反動で動画流出する人が出てしまったわけで。

  380. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月24日 01:56 ▽返信

    米374
    こういうときに牽制しないでいつ牽制すんのよw
    空母が来るだけで注目度も高まるから日本の得にもなってるよ
    なんも問題ない

  381. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月24日 02:33 ▽返信

    これさ、政府を通さずに米軍の独自判断で動いてるよな。
    言い方は悪いけど、自国の上を他国の軍隊が好き勝手してるってことだよな。
    要するに米軍は日本の指揮系統をアテにしてないってことだ。

    いや、もっと好き勝手やって欲しいんだが、
    本来、これはマズイことだってことは覚えておくべき。
    米軍に感謝すれど、批判するつもりはさらさらない。
    我が国の政府がマズイってこと。

  382. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月24日 05:00 ▽返信

    ※371
    燃料大食いのヘリの燃料代のほうが金かかりそうだけど

    だいたいこんな広大な被害領域見て回るのにヘリじゃ遅すぎるわ

  383. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月24日 18:29 ▽返信

     ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
     <USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
      ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
        、        、        、       、        、
      /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
     / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
     \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )

  384. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月24日 19:16 ▽返信

    いや、米軍とは常に密接に連絡取り合ってる。
    逆に日本側の要請がないから手が出せず、
    米軍の広報が「我々はこれができる」とアピールしてたりする。
    ただ、これも個別に見たら米軍が正しいとも限らん。
    災害時は現場も政府も常に混乱してるだろうし、その中でみんな必死に健闘してるだよ。
    自衛隊や米軍は勿論、お前らが嫌いなミンスや官僚もそうだ。
    後のために日米軍の連携について検証しなおすにしても、
    これはもう少し落ち着いてから客観的にしたほうがいい。

  385. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月24日 20:35 ▽返信

    ※384
    民主党がどうとかではなく、
    初動の遅れ、情報伝達の混乱、決断の遅延などについて、政権与党は責任を免れないだろ

    自衛隊や米軍は現場の人たちで、彼等は賞賛されるべきだ

    しかし、意思決定機関である政府・原子力安全保安院・東電の役員は非難を受けて然るべきだし、「必死に健闘してる」なんて言い訳にもならない

    どうして偉いさんが「責任者」って呼ばれるか知らないのか?

  386. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月25日 02:35 ▽返信

    90程の国家より東日本大震災支援の物心両面の温情が即座にそして継続して届けられ世界の良識と人類愛を身近に感じて本当にありがたい事と感謝しきれません。特に空母レナルド・レーガン等アメリカ第7艦隊の機動力と士気豊かなで情に満ちた隊員の救援活動は頼母しく勇ましく大感動です。自衛隊等々も戦力倍増。同盟国として困難時の一番頼りになる偉大な存在。将来共々恩を忘れず世界の平和維持・興隆の為この国難を乗り越えて世界に諸種の形で恩返しをしなければなりませんしきっとそれは可能であると思います。ありがとうございます。

  387. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月25日 08:24 ▽返信

    >145:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 23:03:46.40 ID:t7TARIWD0
    >やっぱアメリカはぱねぇよ
    >しかもこれリビアと掛け持ちですよ

    ベトナム戦争やりながら、人類を月に送ったアメリカさんだぞw
    こんなの鼻くそほじりながらでもできるww

  388. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月25日 15:50 ▽返信

    常駐のジョージ・ワシントンに海の超巨大要塞最新鋭空母ロナルド・レーガン等々役割分担し緻密な作戦想定と戦略構想の基でさすが迅速にして抜かりのない支援行動、自衛隊も心強い限りで素直に頭が下がる。日本はかつて中国に仕組まれ不本意に真珠湾を攻撃したが時のルーズベルトは50分前に報告を受けながら故意に奇襲させた。山本元帥は米国の強さを熟知していて戦争には反対だったのだ。過去はともかく同盟国で良かった!日本が4分割されずに済んだのはアメリカのお陰。そして幾多の復興。人類愛とすべての叡智をこの国難において再認識。HAARPが疑われ甚だ心外。この大震災は中絡みの露の地震・気象兵器による隠密攻撃と確信。断層破壊で余震連続。しかしあまりにも各地で頻発。その際はSDI/HAARP反撃よろしくお願い申し上げます。

  389. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月25日 22:37 ▽返信

    自分の国の空他国の軍隊が飛ぶ事に関して何にも思わない人多すぎ。

  390. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月26日 11:50 ▽返信

    リビアでは戦闘機が空爆をして日本では戦闘機が救助の為に空撮をする

  391. 名無しさんPart3 2011年03月26日 13:15 ▽返信

     私は国粋主義に近いが、小のひがみも世界に先駆ける先端技術がある誇りも極端に考えるべきではない。島国が昔から大陸に攻められこの歴史の中で今や世界の日本。だが現状はつまずき視力を失う寸前。そしてなおうそぶく等尋常な神経とは思えない。これまで興隆してきた事はやはり世界との通商和平を比較的適切に進めてきた成果。益々世界の力を借りつつ同時に互恵精神とアメリカの知性、自由な気風、豪快さ等々手範にすべき事が膨大にある。協力できる人材と技術力は温存。国家には多面性がある。個人でもスーパーマン的な個性豊かな能力をもつ人もいる。しかし今の革新政権の体たらくはどうだ。だから占領下ではマッカーサーに12才水準だ等と評される。ここ1年の代議士の発言とイ二シアティブの欠損をみれば納得の思い。やはり物理的に傑出したアメリカ軍は世界の警察であり、また宇宙時代の牽引役、永く日本人のパートナーであって欲しい。日本の窮状に救いのパワー感謝至極。

  392. 名無しさん 2011年03月26日 15:45 ▽返信

    田舎のジジババと米軍が同じ画面に映る日がこようとは思わなかったよマジで…
    うちの県の沿岸部や孤立集落が本当に助かってますありがとうUSA

  393. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月27日 03:29 ▽返信

    菅がムリにイニシアチブとろうとするからグダグダになるんだよ。
    なすべき事をなせ。 細かい規則は気にするな。
    と言えば済むだけ。

  394. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月27日 09:16 ▽返信

    まぁ 原発大国であるアメリカのデータ収集である事は間違い無いが
    日本の原発事故対策に必要な資料として提供してくれるとは有難い

    65年前は、原爆被爆者の観察ダケで見殺しにしたアメリカだが、同盟国となると違うな

  395. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月27日 20:48 ▽返信

    RF-4がおなじことやったら
    ミズポらが騒ぐだろうな

  396. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月27日 22:23 ▽返信

    敵に回すと恐ろしいが、味方にすると頼もしい例か。

    世界で一番の権力 それを維持する米軍。
    世界で一番の権力を守る程の能力を 使っているという事。

    世界で最も優秀な学生がなだれ込む、アメリカの某大学。
    そこで研究してる学生の中で優秀なエリートは、ある時
    研究を支援されることとなる。

    彼ら、世界最高峰の頭脳は、軍や国防総省などからの多額の資金を注入
    された研究に 利用され、

    結果的に 世界最強の軍隊のための技術を 世界最高峰の頭脳が 作り出している訳だ。

    アメリカの原爆を作るために、当時の世界中で最も優秀な物理学者が集められていた。

  397. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月27日 23:06 ▽返信

    シャッターボタンと間違って、ミサイル発射ボタン押すなよ・・・

  398. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月29日 00:18 ▽返信

    >>397
    東電の社長と菅の頭の上にならおk!

  399. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年04月02日 09:27 ▽返信

    なんかのニュースで航空自衛隊が輸送機と戦闘機を支援に出したって報道があったが、戦闘機はこういう運用してんのかな。
    輸送機と戦闘機って語ってるわけだから自衛隊機を全て戦闘機と呼称するアホの発言ではなさそうだし。

  400. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年04月03日 16:26 ▽返信

    昔、日本列島は不沈空母って言った政治家が居たが
    沈んだじぇねーか

  401. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年04月04日 05:56 ▽返信

    海外にしてみれば原発事故の情報も欲しいだろうしな
    人道支援に関しては利害を超越してるけど
    100億近い義援金を送ってれた台湾や後進国でも寄付をしてくれた国
    ロシアや頼りになるアメリカ

  402. My 2011年04月04日 15:08 ▽返信

    THANKS A LOT USA.

    WE LOVE USA.


    ※388

  403. 名古屋のカルマン 2011年04月04日 15:28 ▽返信

    今の日本国民の自由はアメリカが自国民の犠牲を伴いながら、日本国民にくれた自由。もちろん、我々の先輩の多大なる犠牲も同じ。

    日本はアメリカ人にもっと感謝すべきであるとおもいます。

    左よりの人間や反米的な人間は日本から出て行けばいい。航空機にも乗らなければいい。ウインドウズやネットやGPSや電子レンジも使うな。みんなアメリカの発明。

  404. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年04月04日 15:29 ▽返信

    今の日本国民の自由はアメリカが自国民の犠牲を伴いながら、日本国民にくれた自由。もちろん、我々の先輩の多大なる犠牲も同じ。

    日本はアメリカ人にもっと感謝すべきであるとおもいます。

    左よりの人間や反米的な人間は日本から出て行けばいい。航空機にも乗らなければいい。ウインドウズやネットやGPSや電子レンジも使うな。みんなアメリカの発明。

  405. 名古屋のカルマン 2011年04月04日 15:36 ▽返信

    http://yetivip.com/archives/173662.html

    ちょっと旧いがこれを見て下さい。少なくとも、アメリカ軍兵士個人個人のレベルでは、みんな損得勘定無しで頑張って下さっています。

  406. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年04月05日 00:19 ▽返信

    JAL123便の時も、米軍は驚くほど早く動いていてくれた。しかし日本政府(自民党)は拒否してしまったことがあった。米軍のレスポンスは凄い。もしレスキューを御願いしていたら、スゲノ沢で生存者がもっといたはずだった。

  407. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年04月06日 00:21 ▽返信

    普段から沖縄で思いやってるからな。これくらい当たり前だろ?

  408. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年04月06日 00:58 ▽返信

    ダメリカなんてもう二度と言えなくなるな。
    これからはオバ管、アホン の台頭がくるぞ

  409. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年04月06日 17:50 ▽返信

    ありがてぇ!ありがてぇ!!

  410. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年04月07日 13:13 ▽返信

    中国の無能さが際立つな。
    誰とは言わないが、逃げたやつもいるし。
    地震の時にファミレスの隣にいた中国人は、かねを払わずににげだしたし。
    中国には、がっかりした。正直うんざり。

  411. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年04月11日 04:01 ▽返信

    原子力発電で泣いてる国が原子力空母をすげーっていう矛盾

  412. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年04月13日 00:45 ▽返信

     この未曾有の大震災でアメリカは有無を言わず即断により10艦中の超要塞原子力空母R・レーガン等を急派、太平洋軍司令官や在日米軍司令官等主軸の陸海空・海兵隊の精鋭約2万名と艦艇20隻、航空機150機以上の即戦布陣で支援物資500トンの配分と自衛隊と一体化した津波による瓦礫の撤去整備、生活環境改善と基礎根幹のあらゆる支援に奔走。併行して蓄積された放射能対策のノウハウを活かし200名程の専門特殊部隊と重機まで派遣。原発の非常想定が未熟な日本を根本的にカバーし質量において全く幼児と神仏の差を視る思いであり、またアメリカと戦力を共有出来る現実に感謝の念は無論、人類の英知とそして自由圏に生きる事の素晴らしさを確認しつつ、ジャスティスのアメリカとの絆が不動になった事に今の不幸を超越して人類の優しさや偉大さ、世界のあらゆる良識を信じる事ができて、多少年数を要しても、日本は最優先で友好同盟をより強大にし世界の正当な地位を共同で保持する為の細心の努力をしなければならないと思います。やはり無策を排する限り日本は超大国アメリカの力を借りつつまた独自の最先端技術を益々発揮して共にこれまで通り災いを福に転じて繁栄進展する事は歴史統計面の視点から思考して確実であると信じます。米日の友好と宇宙開拓技術等々SFの具現とも併せ、世界の一体化、平和への根本観の確認、人類が永久に不滅である事をこの最大の災禍により再認識できた事を改めて衷心より伏して感謝申し上げます。




  413. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年04月16日 03:23 ▽返信

    データが欲しいだけじゃん
    リクルートや受験産業と一緒
    ま、ありがたいことには違いないがな。

  414. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年04月16日 03:28 ▽返信

    >403
    お前はアメリカへ行け。
    俺は米を食う

  415. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年04月17日 01:33 ▽返信

    自衛隊は見習えとか、馬鹿にしてる連中なんなんだ。
    ふざけんな

  416. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年04月17日 15:49 ▽返信

    ※289
       ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
     <USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
      ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
        、        、        、       、        、
      /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
     / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
     \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )

  417. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年04月17日 23:02 ▽返信

    何れにしても日本の国土にアメリカ軍の基地を置く理由にはならないな。

  418. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年04月19日 19:03 ▽返信

    ※417
    我が国が独力で安全保障を行えるハードとソフトを所有していない現状では
    米軍に依存せざるを得ないのでは?
    米軍基地がある現在でも、竹島や尖閣諸島等 他国に蹂躙されている。
    この上、米軍が持つ潜在 顕在の抑止力を無くしてしまえば
    特定アジアの国にとって、都合の良い状態になってしまう。

    軍が持つ有用性を頭から否定して、毛嫌いするのは
    戦後の日教組教育の賜物か?「死に対する触穢」を嫌う日本人の宗教観か?
    何にしても、「軍隊は出ていけ」式のヒステリックな言動は慎みたい。

  419. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年04月20日 03:43 ▽返信

       ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
     <USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
      ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
        、        、        、       、        、
      /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
     / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
     \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )

  420. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年04月22日 16:00 ▽返信

    「確認しました」と報道した時にはすでに支援が完了している!!!

  421. 名古屋のカルマン 2011年04月25日 03:28 ▽返信

    ※418
    自分も全く同感です。
    それに414や415で自分の事をを誤解されて居られる方がお見えに成るようですが、自分の友人、知人には自衛隊員の方、もしくは防衛産業関係者が本当に多いです。多分その辺の誰よりも。勘違いして頂きたくは有りません。反論お持ちの方コメントどうぞ。

  422. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年05月11日 23:23 ▽返信

    一方自衛隊はRF4-EJ改という半世紀前の遺物を使っていた

  423. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年05月14日 18:51 ▽返信


    アメリカは世界の警察。。。

  424. 名無しさんPart5 2011年05月15日 16:34 ▽返信

     アメリカ軍の東日本大震災救援主力は発生から2ケ月程の今ほぼ日本から撤収したが、結局わが国が受けた支援は米政府の即断と太平洋軍・在日米軍の急派連携による20艦艇、陸海空・海兵隊精鋭2万人、150機を優に越す航空機、そして500トン以上の支援物資、また重機を含む原発放射能汚染抑止等の為の蓄積されたノウハウ提供と、単に同盟国である枠を超す史上最大の復興援助であり、自衛隊と大陸弾道兵器迎撃成功等自由圏興隆と共産覇権主義の矛盾を突き全世界の危険因子排除の命題を順次達成しつつある中での望まれる復興作戦が戦時想定の事実上の戦略として特に緻密な米軍主導によりまた自衛隊を基本的に尊重した中で慎重かつ大胆に展開された。この同盟はこの突発の大惨事により最大の犠牲を伴って強化されつつある。またアメリカが人類の最大のリーダーとして強大なパワーを有し、財政赤字があっても日本同様民間の資本蓄積数値から視ると余裕たっぷりであり、共産圏が国民所得をほぼ犠牲にし軍拡等ハード面にのみ血道をあげ限界に近い背伸びの域にあるのと対照的に、いかに政治経済、軍事等々の面で強大であり比較対象がない程に人道を重んじ自由博愛であるかを実証した経緯。宇宙開拓では世界連携の良い機運があるものの、ただ旧ソ連や中国とその属国は他国の人材を拉致(例えば最初の人工衛星、大気圏周回はドイツの学者の開発による。大気圏周回等は打ち上げをアメリカが延期した為ソ連が2週間のみ先んじただけ。故フォン・ブラウン博士は自主的に渡米を選択、人類初月着陸を果たす)したり投資させて反故にしたり詐欺同然の策を平気でとり、(竹島を含め)尖閣諸島での違法操業の黙視か促進、北方領土等を戦時のどさくさに紛れ占領し合弁で既成化を目論み軍備宣言する等また人権無視の共産覇権主義が横行。加えてまだアルカイダやウィキリークス等紛争を策する不穏な人類の宿敵がおり、しかしグランドゼロの悲劇を策謀し嘲笑し世界を敵にまわす者はビンラディンの末路が示す通りいずれ必ず駆逐される。日本は底力を今こそ発揮し、当時中国がアメリカをも巻き込み仕組んだ罠にはまり計らずも軍部の過激派が昭和天皇等の反対を押し切り山本元帥もぎりぎりで大戦を回避出来なかった苦い遠い過去を反省しつつ、戦後の日本が平和を享受しているのは今に到る日米同盟の成果であり、両国の不変の各種連携による世界興隆と当面日本の確実な復興と併せ先ずは太陽系内開発にまでの展望を想念しつつ改めてこの度のアメリカの精神的、物的な最高度の支援について衷心より深謝致します。

  425. 名無しさんPart5(補足訂正) 2011年05月23日 10:02 ▽返信

     宇宙開発=軍事開発の視点より本稿では、前項Part5の上から11行目の「大気圏周回等」を「大気圏外周回等」または「有人宇宙飛行等」に表記訂正させて戴きます。つまり旧ソ連がアメリカに寸差でライカ犬やガガーリンの打ち上げに成功したのは、終戦直後に拉致したドイツの学者(名前は不確)にドイツのV2号技術を基に国民生活を犠牲にした軍備最優先で強迫開発させた事によるもので、宇宙開発に伴う人命喪失は米国とは比較にならない程の犠牲を伴ったのに公表されていないというのが私見推測です。そして人命尊重第一義のアメリカは成功を確信してもなおアラン・シェパード氏の有人宇宙飛行成功の前にチンパンジーHAM君を宇宙から生還させる等根源的に人命に対するコンセプトに米露あるいは自由圏と共産圏の著しい落差をも感じさせます。これは貴族と民衆の考え方とか、善悪への捉え方の差、生活の質、または環境風土による違い、信条による差、そして人命不尊重を憎む正義感による個人や集団の人間的素養の差でもあると思います。人間の競争本能や闘争心は絶える事なくこれが言動力ですから達成の時間差は一つのゲーム感覚でよいと思うが、慎重と確度追究においてアメリカを核とする自由圏の信頼度、開発先駆は日本の最先端諸技術開発の部分連携とあいまって急速に人類を宇宙に向け飛躍させつつある必要不可欠の条件でもあると思うものです。またアメリカ独自のジェミニ計画や史上最大の推力を誇るブラウン博士グループ開発のサターンロケットによる人類初月面着陸のアポロ計画、そしてスペース・シャトル計画、来たるオリオン計画、世界宇宙ステーション実用建設と近年の急速な目覚ましい宇宙進出。そして現在大空母のみで10艦を越えるアメリカの当第七艦隊等六大機動部隊等技術が技術の連鎖を生みながら、宇宙にはまた宇宙に相応しい映画で描かれる空母軍等大宇宙機動艦隊が近未来に展開する光景が目に浮かびます。人類は民族的思想や経済圏の枠を超越し、とりわけ共産諸国の指導層には今の本末を転倒した紛争励行、小異にこだわる施策等平和を阻害する因子に加担しない高邁な精神をもって自由圏共通の地球圏認識を確立して欲しいものです。いやしくも宇宙船での対立等はフィクションでの表現に止まる様大国意識の確立を要すると思います。この度の大震災支援戦略はアメリカの平和精神と物量規模、軍事技術の進展度、緻密な速戦力と特に信条を同じくする同盟支援が、今の露中にはゆとりがなく到底及びのつかない現実を示すものでもありました。

  426. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年05月26日 22:20 ▽返信

    ※289
    ほとんどそのとおり

  427. 名無しさんPart6 2011年06月23日 15:17 ▽返信

     第七艦隊と直接的に関係ないかも知れませんが、上記について先日NHKTVで旧ソ連の宇宙開発に主任で関わったコロリョフという学者が死後まで当時の政権が秘密扱いにして仕事をさせていたと特集を組んでいました。それはいいとしても、史実としてブラウン博士並の頭脳と技術をもつドイツの科学者が拉致され開発に貢献した事実は消せないのに、この番組でも一切取り上げられていない事にも示されている通り、秘密の裏の裏でV2号に関わっていた同科学者の貢献度がまるで葬り去られているというのも奇妙な話です。対立を煽るのではなく、こういった面ひとつに着目しても共産圏の秘密主義、人間への信頼性のなさ、疑り深さといった非人間性を感じます。またついでに日本の今の庶民的政見と実践性の浅薄さ、そして嫌悪を感じる程のいやらしさ、破廉恥、人を人と思わない嘘と裏切りは日本国民として全く恥しく共産圏的人間に共通した何かがありそうなきがします。
    しかしあと1~2か月で政権が変わるから少しはましになるだろうと期待するものです。
    日本の防衛に関して、アメリカ議会でも現状認識に変化あり政治判断に揺らぎが出た責任は現日本政府が負う必要があります。

  428. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年07月08日 13:19 ▽返信

    そうか、米軍がどうこうじゃなくもし戦争するにもこういう時にこの偵察方法なら
    SOS漏れがないか、みたいな言い方をすれば何もいえなくなるのか

    先の戦争で日本の地形なんて全部分かってるだろうから米軍は関係ないだろうけど

  429. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年07月31日 19:39 ▽返信

    アメリカ軍はこういう情報をオープンにして正義を語るが。
    自衛隊はまったく語らず、実際は全力をあげてたのだと思います。
    自衛隊の知られざる活躍ってのもお忘れなく

  430. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月08日 15:40 ▽返信

    米軍こんなことしてたのか
    もちろん今回の件で自衛隊はその災害派遣という存在意義を十二分に証明した

  431. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年12月13日 14:55 ▽返信

      ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
     <USA!USA!USA!USA!USA!USA!大韓民国!USA!>
      ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
        、        、        、       、        、
      /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
     / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
     \\(    )\\(    )\\(    )\\<   >\\(    )

  432. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年12月14日 07:35 ▽返信

    ※400
    そいつは原発熱烈推進信者でしたから。
    のちに反省の弁を述べてはいましたがね。

  433. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月28日 17:07 ▽返信

    ありがたいですね~。

  434. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年02月14日 13:26 ▽返信

    こんなに助けてくれたのに

  435. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月05日 22:00 ▽返信

    これは策ですね。

    アメリカがそう簡単には自分の権力を失いたくありませんよ。

    唯の疑問を懐かせない様に、そう狙っているだけです

  436. 日米 2012年06月05日 22:00 ▽返信

    これは策ですね。

    アメリカがそう簡単には自分の権力を失いたくありませんよ。

    唯の疑問を懐かせない様に、そう狙っているだけです

  437. 財布 ヴィトン 2013年03月15日 10:44 ▽返信

    今日は~^^またブログ覗かせていただきました。よろしくお願いします。 財布 ヴィトン http://louisvuitton.karou.jp/

  438. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月20日 18:15 ▽返信

       ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
     <USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
      ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
        、        、        、       、        、
      /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
     / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
     \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )

  439. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月20日 18:16 ▽返信

    祖国でもない同盟国に対しここまでやってくれて感謝!!

    それに比べ、ミンス・コリアン共
    何をやっていた!責任とれ!!

  440. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月03日 13:26 ▽返信

    災害支援・復興支援は日本の専売特許と思っていたんだがな
    当時自衛隊というコマを動かすことができたのは民主、なにやってんだろうね…

  441. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年07月16日 06:53 ▽返信

    在日米軍の維持経費を考慮すると
    感激することとは思えない。

    トモダチ作戦もあとで莫大な請求されたし。。

  442. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年10月10日 15:48 ▽返信

    日本がATMじゃ無くなったらポイーーーやで

コメントの投稿
・記事本文には「>>〇〇」で、コメント欄には「※〇〇」or「米〇〇」でポップアップするアンカーができます
・似たような内容の連投、宣伝コピペはNGです。削除・投稿規制することがあります。
・fc2の不具合で「NGワードが含まれているので投稿できません」となることがあります。  その時は短く分けて投稿する等すると回避できるかもしれません…。
最新の記事



以上の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1371.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14