以下の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1346.htmlより取得しました。


テレ東がアニメを放送! 平常放送に戻る (画像あり)

2011年03月13日   コメント(102)
21:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/12(土) 23:59:33.18 ID:zBuJr51o0

http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00027828.jpg
 

http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00027829.jpg

http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00027830.jpg
2:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/12(土) 23:58:27.54 ID:9jKrlYmF0
まじだw

3:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/12(土) 23:58:29.89 ID:Use4RBn00
さすがや

8:名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/12(土) 23:58:52.27 ID:AUdnuJY/0
平和のはじまり

9:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/12(土) 23:58:53.14 ID:zBuJr51o0
キター
危機は脱した

14:名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/12(土) 23:59:15.62 ID:NhzsYqGZ0
心が安らいだ

7:名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/12(土) 23:58:51.97 ID:J+zN3jQl0
死亡者氏名のテロと組み合わせるとは・・・

15:名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/12(土) 23:59:15.77 ID:j4yLmWmh0
もう山は超えたか

16:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/12(土) 23:59:15.86 ID:/+EVVMaT0
なにこの安堵感

19:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/12(土) 23:59:24.34 ID:jI4h8d5e0
アニメ大嫌いだが、久々に心が休まったよ・・・

29:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/12(土) 23:59:53.83 ID:x+q779hQ0
さすがテレ東

32:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/13(日) 00:00:02.34 ID:4QnsLZbb0
危機ランクが1段階下がったか

228:名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/03/13(日) 00:04:25.87 ID:hGfye3Vg0
テロップはすごい過酷なものだな・・・

34:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/13(日) 00:00:03.81 ID:WLhXBq5m0
視聴率凄そう

141:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 00:02:30.28 ID:V+NPYXVj0
なんか久しぶりに地震以外の番組見たな

38:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 00:00:10.35 ID:wenOlz5U0
何故か知らんがほっとするなw

41:名無しさん@涙目です。(大分県):2011/03/13(日) 00:00:13.94 ID:9N6VcAr+0
静寂を打ち破ったのはやはりテレ東だったか

77:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 00:01:04.05 ID:bA3NhaZH0
俺たち、日常に戻ってこれたのか

163:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/13(日) 00:03:01.68 ID:FLuWZD5i0
速報を最初に終了するならテレ東しかないと思ってたよ

818:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 00:18:35.80 ID:ujaH8r8m0
テレ東はアニメを放送したんじゃない
日本が安全だとアピールしただけだ

854:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 00:19:47.37 ID:VHh4RCOQ0
っていうかマジでCMやっとるw
テレ東は日常を取り戻したか

しかし、あのテレ東でも33時間特番だったっていうのは凄い

96:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/13(日) 00:01:24.93 ID:hqYpLOPx0
非常事態対策の一環として、
ご家庭内の目につく場所に貼ってご活用ください。
*レベル6が、最高ランクです。

レベル1:NHKが特番を開始。(注意報発令)
レベル2:NNN、TBS、フジ、テレ朝が特番を開始。(警報発令)
レベル3:テレ東がテロップを入れる(避難勧告発令)          
←いまここ
レベル4:テレ東が通常放送を打ち切る (避難命令発令)
レベル5:総理大臣、国民に向けて会見(非常事態宣言)
レベル6:テレ東、アニメを放送途中に打ち切り緊急特番を開始する(地球滅亡。少なくとも日本の終わり)

151:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 00:02:49.73 ID:njfSg6Ls0
>>96
実際にレベル6までいったんだよな今回の地震

217:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 00:04:11.94 ID:9AwQWgjL0

http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up491353.jpg


233:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 00:04:34.26 ID:x0JAC3m/0
>>217
何だこの安心感

262:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/13(日) 00:05:03.06 ID:o4K5P9bhP
>>217
やっとこの絵が見れたw

319:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/13(日) 00:06:15.69 ID:rCq/i1su0
>>217
またテレ東が歴史に名を刻んでしまった

723:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/13(日) 00:15:17.79 ID:DD58TIoy0
>>217
これだよ!日常だよ!

389:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/13(日) 00:07:48.31 ID:imamrq3i0
>>217
明日への希望が湧いてきた

268:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 00:05:08.99 ID:tHOu0K4u0
>>217
よかった
復興の兆しが見えてきた

572:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/13(日) 00:11:10.89 ID:I/kgZW8M0
テレ東 過去の伝説

http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/17/0000101717/87/imgca274407zik9zj.jpg

http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/17/0000101717/89/img3b65d9a7zik6zj.jpg

http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/17/0000101717/96/img637bcd07zik2zj.jpg

http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/17/0000101717/97/img4325f306zikazj.jpg

http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/17/0000101717/98/imgaad7d0e0zikczj.jpg

http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/17/0000101717/41/img2e9ea029zik0zj.jpg

681:名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/13(日) 00:13:58.50 ID:VUYOauO00
>>572
これは何度見ても神がかってる
銀魂すごい

http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/17/0000101717/89/img3b65d9a7zik6zj.jpg

754:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 00:16:23.71 ID:khWK8HKW0
>>572
今回がどれだけ緊急事態か改めて実感するな
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1299941894/
最新ニュース
最近の人気記事
月別の人気記事ランキング
2012年
4月  3月  2月  1月 
2011年
12月  11月  10月  9月   8月  7月  6月  5月  4月  3月  2月  1月 
同じカテゴリの記事
コメント
コメントする
コメント一覧
  1. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月13日 01:16 ▽返信

    見にくい。。。

  2. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月13日 01:17 ▽返信

    よくやった!w

  3. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月13日 01:22 ▽返信

    テレ東がいつもどおりだと安心するな

  4. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月13日 01:34 ▽返信

    テレ東にU局、ラジオのようなガス抜きは絶対に必要。決して不謹慎ではない

  5. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月13日 01:35 ▽返信

    被災地からするとちょっとカチンとくるけどな。
    言ってもしゃーないのはわかるが。

  6. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月13日 01:36 ▽返信

    ちょっと落ち着いたw
    建物に大きなヒビが入って立ち入り規制&高島屋とかの百貨店休み@横浜
    を見て、首都圏も規模は小さいが被災地だというのを見て愕然としてただけにありがたい

  7. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月13日 01:39 ▽返信

    えぇ ウッソー マジで
    でも地デジに完全移行したらこんなの当たり前になるんだろうな
    通常の番組を放送しながら地震や台風の情報も流している 今日テレビ埼玉で放送されるはずだったと禁が変更されて違う番組やっている あにぶんは放送されたのに何故?

  8. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月13日 01:44 ▽返信

    日本は大丈夫だな

  9. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月13日 01:48 ▽返信

    さすがテレ東は分かってる。
    非日常的な事態のときこそ、日常が必要なんだよ。

  10. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月13日 01:48 ▽返信

    これだよこれテレ東カッケーーーーー!!

  11. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月13日 01:51 ▽返信

    日常があって落ち着くことができるもの。

    テレ東かっこいいぜ。

  12. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月13日 01:52 ▽返信

    これで日本は救われたのか・・・

  13. 名無しさん 2011年03月13日 01:53 ▽返信

    さすがテレ東w

  14. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月13日 01:57 ▽返信

    KBS京都は当日から普通に番組やってたんだが
    他のローカル局ってどうだったんだろう

  15. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月13日 02:19 ▽返信

    別にカチンとこねーよ。そんな余裕もねーよバカか?

  16. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月13日 02:30 ▽返信

    ぶっちゃけ全局が地震速報する必要はないもんな
    被災地ではテレビが観られるのだろうか。節電の関係で観られないのならちょっと残念

  17. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月13日 02:38 ▽返信

    禁書自体で自粛したみたいだね

  18. 関係ないにゅーす 2011年03月13日 02:38 ▽返信

    一日中あんな津波の映像見せられたら被災して無くても気分が滅入る

  19. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月13日 02:57 ▽返信

    震災当日に裸の大将放映してたKBS京都はマジびびった

  20. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月13日 03:13 ▽返信

    >>151
    今回はレベル6まで言ってねえよ
    憶測でモノ言うなボケ。こういう奴がデマ情報流すんだろうな

    今回はレベル4とレベル3の間まで
    地震発生は14時46分だが、テレ東は15時30分に番組が終わってから地震特番を放送した。一切打ち切ってない

  21. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月13日 03:14 ▽返信

    テレ東的に震度7以上かつM8相当以上が打ち切りラインで、アニメ放送<打ち切りの判断ラインとゆうことみたい

  22. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月13日 03:23 ▽返信

    ここまできてテガミバチの名が出てないとは…。

  23. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月13日 03:40 ▽返信

    ※20
    俺が14時50分過ぎにテレ東つけたときは番組の途中で特番入れてたけど?

  24. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月13日 03:41 ▽返信

    かに1パイまるごと丼WWWWW

  25. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月13日 03:52 ▽返信

    最初に放映したアニメがテガミバチってのが、なんかいいな・・・

  26. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月13日 04:26 ▽返信

    テレ東もスゴイが、スポンサー企業もスゴイ

  27. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月13日 04:32 ▽返信

    テレ東が戻ってくれないと他の局が戻れない。
    まあ戻らなくて良いけど。

  28. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月13日 04:41 ▽返信

    ガキんちょグズるから通常放送助かる

  29. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月13日 05:53 ▽返信

    ※20
    パチこくなks

  30. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月13日 06:17 ▽返信

    ※20
    あんた痛すぎ。。。どこの田舎だよカスカスカスカスカスカスカス。

  31. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月13日 06:18 ▽返信

    今は普通の緊急番組に戻ったねー

  32. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月13日 06:27 ▽返信

    これ楽しみにしてる奴はむしろ今回は流れた方がよかったんじゃないか?
    こんな画面で観たくないだろうし

  33. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月13日 07:02 ▽返信

    全チャンネル同じことするくらいなら、被災者、特に子供のためにこういう娯楽に特化するチャンネルとか分担出来ないのかね

  34. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月13日 08:01 ▽返信

    今期が不作でよかったよ

  35. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月13日 08:57 ▽返信

    日常だ。すごい日常だ。
    ベイブレード見て泣けてきた

  36. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月13日 09:05 ▽返信

    不謹慎かも知れんが、建前としてある程度特番組んだらさっさと娯楽番組流した方がいい。全チャンネルでやる必要ないよ。TSUTAYAとかが忙しいのはそういう事

  37. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月13日 09:20 ▽返信

    全局がやる必要は無いんだよね
    被災地には子供もいるんだし
    テレ東の対応は正しい
    緊張張り続けると人間壊れるからな
    NHKとフジが地震受け持って、他局は通常のニュースとか流せばいい

  38. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月13日 09:43 ▽返信

    @h_ototake 乙武 洋匡
    マスメディアも、個人メディアも、「何を伝えるか」を考える際に、「何のために伝えるか」を考えてほしい。被災地の方々を救い、勇気づけることを目的とするなら、ただ惨状だけを伝えるのではなく、ホッとしたり、ひと息つける内容もあっていい。僕は、それを不謹慎だとは思わない。

  39. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月13日 10:00 ▽返信

    ツタヤはボロクソに叩かれたのに・・・

  40. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月13日 10:12 ▽返信

    ブルドラとマイメロと銀魂か多分普通に見てたわ

  41. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月13日 10:38 ▽返信

    ようやく日常が帰って来たな

  42. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月13日 10:41 ▽返信

    たしかに被災地の中継ばっかみてるとPTSDなるらしいからな
    子供はアニメ見てたほうがいいよ

  43. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月13日 10:45 ▽返信

    米39
    ツタヤが叩かれたのは「地震の特番ばかりでツマラナイですよね、なので是非ツタヤで何か借りてください^^」って言ったからだろ。
    テレ東が通常運行するのとは別。
    というかアニメだけ取り上げているが、テレ東はちゃんと特番組んでるぞ。
    そんな事も知らないのか。

  44. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月13日 10:45 ▽返信

    しかし気を休めようにも東北ではテレ当放送してない罠
    地震関連ばかりで滅入ってきてるのに

  45. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月13日 10:56 ▽返信

    テレ東そのものは東北に系列局無いから通常編成に戻せるんだろ。
    テレビ北海道は通常編成に戻しきってないみたいだし。

  46. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月13日 11:20 ▽返信

    兄弟ともいえるTV愛知も昨日の深夜から平常運転に戻っていた

  47. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月13日 11:27 ▽返信

    ※14
    完全なローカル局はテロップだけでほぼ当日夜には通常放映
    サンテレビがそうだった

  48. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月13日 11:27 ▽返信

    おっさんテレビも通常番組流してる。
    昨日はどうでしょう見てちょっとだけ和んだw

  49. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月13日 11:29 ▽返信

    大江アナ過労死しないでね・・・

  50. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月13日 11:49 ▽返信

    テレ東さんかっけー

  51. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月13日 12:31 ▽返信

    テレ東はこれでいい
    ネタとかじゃなくて普通の番組を流す番組があると安心する
    ただの現実逃避なきもするが

  52. 赤狩り切望 2011年03月13日 12:48 ▽返信

    東北、関東圏の人はできるだけ節電な

  53. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月13日 12:54 ▽返信

    テレ東を見よう

  54. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月13日 13:21 ▽返信

    さすがテレ東さんやな
    これぞまさに不動心や

  55. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月13日 13:48 ▽返信

    孤独な人を助ける為にもこういうの必要

  56. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月13日 13:57 ▽返信

    おせーよ

  57. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月13日 13:59 ▽返信

    冗談抜きでホッとするよな
    少し心が落ち着く

  58. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月13日 14:11 ▽返信

    L字で放送するくらいなら延期してくれたほうがいい。
    というか、報道以外に切り替えるのは構わないと思うが、
    番組内容はもう少し考えろといいたい。

    CMもCM契約している会社はこの非常時に流されることに
    何も疑問を感じないのか?
    被災者の方にお見舞い申し上げますとかの一文くらい入れて
    流すべきなんじゃないのかねぇ?

  59. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月13日 14:15 ▽返信

    これで他の局も追随するだろうな
    今後は現地の放送局が現地のニーズに合ったきめ細かな情報を提供すべき
    無事だった地域は日常を続けて日本経済を停滞させないのが最大の支援だと思う

  60. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月13日 14:48 ▽返信

    いいなー通常番組見れて、俺の住んでるとこ地震中継しかやってないよ。そもそもほとんどの局で、地震の放送やる必要なくねと思う。被災してないにも、かかわらず気分はブルーだしいいかげん地震洗脳放送やめてほしいわ。

  61. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月13日 15:11 ▽返信

    tvkは普通に番組やってるぽかった。
    つまらなかったから観てないけど。

  62. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月13日 15:40 ▽返信

    いい加減ちょっとくらいは通常の放送をして欲しい。
    L字どころか□でもいいし、新情報あったら直ぐ様切り替えたっていい。
    いつまでも同じ様な情報しか流してないんじゃ無駄だと思うんよ。
    これじゃ大した被害もないのに気が滅入る。

  63. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月13日 15:58 ▽返信

    なんか通常運転したり特番に戻したりだぞ@北海道
    やっぱ異常事態なんだと改めて痛感した

  64. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月13日 16:11 ▽返信

    被災者の方には、悪いが、
    やっぱり、テレビ東京は独特で最高!!!

  65. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月13日 16:34 ▽返信

    こういう局が一つでもあるのは救いだ。
    いくら被災者といっても、
    24時間ぶっ通しで被災のことばかり考えていたのでは参ってしまう。
    たとえ避難所でも、
    食事もすれば睡眠や休憩もするといった生活がある。
    NHKがしっかり報道すればいいことを、
    民放全局が追随するのは極端だね。

  66. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月13日 16:46 ▽返信

    さすがテレ東さんwww

  67. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月13日 17:08 ▽返信

    何でアニメなんか流すのかね…テレ東は今すぐくたばるべきテレビ局だろ
    フジテレビよりひどすぎるわ

  68. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月13日 17:32 ▽返信

    アニメだけじゃないだろwww

    スカパーなんかも普通にアニメとか放送してるのかね?

  69. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月13日 18:03 ▽返信

    津波のマークある以外はいつもどおり

  70. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月13日 18:09 ▽返信

    やっぱり、こういう時だから、アニメで安心する。

  71. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月13日 18:44 ▽返信

    というかテレビ局がそれぞれの報道班を送るんじゃなくて
    全テレビ局から選抜されたものでチーム作って送るほうがいいと思うんだが
    ヘリや電気、燃料に食料も節約できて被災地のためにもなる

    阪神大震災を経験してさらに記者クラブなんてものまであるのにどうして始めないのか

  72. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月13日 19:00 ▽返信

    視聴率がきになりますね。

  73. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月13日 20:20 ▽返信

    米67
    お前は何もわかっちゃいない。
    ただ指摘されてる通り東北でテレ東は映らないのであまり意味はない。

  74. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月13日 20:27 ▽返信

    テレビ局の皆さんは市民から不謹慎だと叩かれるのを恐れて地震速報を流してるんですよね?

    大丈夫です安心してください。あんたたち普段から不謹慎だから今さら何やっても評判は下がるだけです

  75. 名無しさん@二ュース2ちゃん 2011年03月13日 20:44 ▽返信

    これ読め ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

    ttp://d.hatena.ne.jp/fut573/20110313/1299978991

     ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑

    テレ東は間違ってない
    子ども達に凄惨なVTRを見せ続けるよりそれ以外の映像が絶対必要.

  76. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月13日 20:50 ▽返信

    >「安全なところにいる人間」と「現地で苦しんでいる人間」を差別化して、「苦しんでいる人間」を代表するような言葉づかいで「安全なところにいる人間」をなじる人間がいる。
    >そういうしかたで自分自身の個人的な不満や攻撃性をリリースすることは、被災者の苦しみを自己利益のために利用していることに他ならない。
    >自制して欲しい。

  77. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月13日 21:00 ▽返信

    よりによってテガミバチかよ
    ポケモンやれや

  78. 名無しさん 2011年03月13日 21:38 ▽返信

    緊急度はすこし下がったと思っていいのかな。

  79. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月13日 21:46 ▽返信

    今回はやばいな・・
    テレ東が特番組んだの始めて見たわ

  80. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月13日 21:54 ▽返信

    テレ東はやはりこうあるべき。
    全てのCHで震災の情報を放映してると面白くないとかそういう問題じゃない。
    震災以外の放映をすることに多くの意味があるということをテレ東は知ってる。
    もしテレ東以外が震災以外の放映をした場合、テレ東は震災の状況を放映するだろう。

  81. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月13日 21:55 ▽返信

    米75の通りだろう

  82. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月13日 21:57 ▽返信

    やっぱテレ東すごいな。

  83. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月13日 22:24 ▽返信

    こういうときだからこそ地震とは、別のものを放送する。ちょっと安心した。

  84. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月13日 23:26 ▽返信

    過剰報道の フ ジ テ レ ビ を見てると胸糞わるくなってくるので、テレ東は有難い。

  85. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月13日 23:50 ▽返信

    モラルの欠片も無い、救いようの無い連中だ

  86. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月14日 00:18 ▽返信

    チンコをでかくすることに挑戦してるやつのブログwww

    ttp://au.zz.tc/bigpen

  87. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月14日 00:41 ▽返信

    不謹慎、不謹慎いう奴はじゃあ何時から通常移行すれば気が済むんだって思う
    ただ何も考えてないだけだろ

  88. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月14日 02:11 ▽返信

    ※61見りゃわかるだろう
    アニメだから喜んでるんじゃないか
    やっぱそれは世間的に見たら不味いよ

  89. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月14日 04:08 ▽返信

    テレ東伝説復活。
    相変わらずで良かった。

  90. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月14日 07:30 ▽返信

    過激な映像求めて現地に迷惑かける各社の取材班なんかいらねーんだよ
    ショック受けてる被災者の周りをぐるぐる回って撮影してるカメラマン死ね

  91. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月14日 09:28 ▽返信

    さすがテレ東!
    http://2chart.fc2web.com/2chart/welovetereto0a.html
    http://2chart.fc2web.com/2chart/welovetereto0b.html

  92. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月14日 10:52 ▽返信

    96は改訂版が出るな

  93. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月14日 10:59 ▽返信

    東京はあんまり被害ないしね

  94. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月14日 16:19 ▽返信

    テレ東はこれでいい、これでいいんだ

  95. 黄色の大日魂@ 2011年03月14日 22:05 ▽返信

    他局はテレビ東京を見習って独自の放送を!できないなら節電協力の為 放送を停止するべき!交通機関各社が間引き運行や運休しているのだからテレビ局も放送停止とかするべき!

  96. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月14日 23:01 ▽返信

    よくやった!!テレ東!!
    これで俺らは絶望から解き放たれた!もっとやれ!!

  97. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月15日 02:17 ▽返信

    数話前のテガミバチで「人生は命と心あっての物種」
    という台詞があったが、こんな早くにそれを実感する日が来るとは…

  98. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月15日 05:29 ▽返信

    報道バラエティやってるフジテレビも元に戻ればいいのに・・・

    テガミバチ見れてよかったよ

  99. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月16日 08:17 ▽返信

    週刊AKBは潰れてほしいな

  100. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月16日 15:20 ▽返信

    『お昼の生放送で』イケメン(笑)大学生出演の
    7スタBratch!~Bratch隊が行く!~とか放送するテレ東、素敵すぎ!

  101. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月17日 13:15 ▽返信

    テレ東の深夜番組って宮城じゃあんま入らないんだぜ?

  102. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月19日 17:05 ▽返信

    ※23
    「アニメを放送途中に打ち切り緊急特番を開始する」と書いてあるけど・・・
    今回の地震でテレ東が普通の番組放送途中に打ち切って緊急特番開始がレベル6に追加
    アニメを放送途中に打ち切るのはレベル7に繰り上げでいいんじゃない
    放送自粛も入りそうだが
    ※68
    アニメ専門のチャンネルならやってるんじゃない?

コメントの投稿
・記事本文には「>>〇〇」で、コメント欄には「※〇〇」or「米〇〇」でポップアップするアンカーができます
・似たような内容の連投、宣伝コピペはNGです。削除・投稿規制することがあります。
・fc2の不具合で「NGワードが含まれているので投稿できません」となることがあります。  その時は短く分けて投稿する等すると回避できるかもしれません…。
最新の記事



以上の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1346.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14