以下の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1345.htmlより取得しました。


【画像あり】 フジで自衛隊が神テクニック!

2011年03月12日   コメント(119)
9:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/12(土) 13:00:28.05 ID:Yey3p2A20
ソース

http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/k/s/dat1299902365549.jpg

18:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 13:01:07.12 ID:B2yclITsP
>>9
すげええええええええええええええええええ

14:名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/12(土) 13:01:01.57 ID:4aBXEqDH0
>>9
よくこんなとこに停めたなww

 
35:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/12(土) 13:01:39.02 ID:QnAqw84w0
>>9
細いwwwww

38:名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/03/12(土) 13:01:46.76 ID:ozMULnSQ0
>>9
すっげええええええ かっけーなマジで

23:名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/12(土) 13:01:15.00 ID:S/qQxkru0
>>9
すげえ よく着陸できたなこれ

27:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/12(土) 13:01:14.83 ID:RgfVCOFZ0
>>9
すげー
幅ほとんどぴったりじゃん

49:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/12(土) 13:02:17.71 ID:2270Vqxn0
>>9
すごすぎてコラに見えるレベル

56:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 13:02:39.90 ID:pzRC693Q0
>>9
こんなところに止められんのかよwwwwww

694:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/12(土) 13:26:43.11 ID:d0jn0FF50
>>9
尊敬っつーかあぶねぇだろこれwww
65:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/12(土) 13:02:51.18 ID:XVRbN4zk0
>>9
すげーな、コレ。
神がかっているな。

90:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/12(土) 13:03:44.73 ID:KVi3S1XC0
>>9
ヘリってこんなことできるのがウリだと思ってたんだけど、
難しいの?

138:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/12(土) 13:04:56.41 ID:NlvZqiMX0
>>90
フェンスが高いから一歩間違えばフェンスに当たって逝く

635:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/12(土) 13:24:19.84 ID:UFvXFANs0
匠の技だ

549:名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/12(土) 13:20:27.38 ID:/TVVa/ab0
ヘリポートでもないのにこれは凄い
一歩間違えれば大惨事

45:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 13:02:10.87 ID:B2yclITsP
神着陸!!

609:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/12(土) 13:23:07.05 ID:eq2D+af50
自衛隊△

68:名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/12(土) 13:03:00.11 ID:s8DsitlS0
自衛隊の仕事の速さと上手さハンパねー

237:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/12(土) 13:07:52.17 ID:bF43LjBr0
技術も凄いがここに降りようと判断できるのがもっと凄い

919:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/12(土) 13:42:18.11 ID:wUtoj5B80
テクもスゴイが度胸もすごいな

168:名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/12(土) 13:05:46.18 ID:4g+TJgEW0
某FPSの天才ヘリパイロットの俺でもこれは難しいぞ

266:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/12(土) 13:08:51.93 ID:9OSqW2H70
自衛隊かっこいいな
今までちょっと舐めてたマジごめん

409:名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/12(土) 13:14:40.95 ID:SRuzl9wO0
さすが自衛隊だなw
下手すると金網にプロペラが当たって大惨事だぞこれw

481:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/12(土) 13:17:40.37 ID:Mi6kc0ns0
着陸してからフェンス作った可能性もある

80:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/12(土) 13:03:28.15 ID:OiESZ7tS0
軍オタ、>>9のヘリって名前なんていうの?
教えろ

181:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/12(土) 13:06:14.64 ID:PFBZfMQO0
>>80
多分UH-60

http://kapon3.web.infoseek.co.jp/miritary/komatu/2006/komatu2006-uh60j-1.jpg

529:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/12(土) 13:19:44.80 ID:oNOgABb40
まったくズレてなくてぴったりど真ん中ってのがまた凄い


http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/k/s/dat1299902365549.jpg

601:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/12(土) 13:22:36.72 ID:NSqlMXq70
なんだ映画か

579:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/12(土) 13:21:36.03 ID:a4LSkLRy0
ヘリって糞広い場所に停めるのが基本でこういう場所なら滞空して1人1人上げるのが常識だと思ってたが
たまげたなあ・・・

879:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/12(土) 13:38:44.43 ID:9eXj5ODc0
すげえな
バトルフィールドでヘリ乗ってたからよくわかる

485:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/12(土) 13:17:54.57 ID:dRc/wxdi0
イメージは前後が崖の凍結路面で縦列駐車した感じだろ
すげえな おい

893:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/12(土) 13:39:54.28 ID:aYozrucJ0
自衛隊頑張ってるなぁ・・・

870:名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/12(土) 13:37:51.80 ID:XalKXtotO
尊敬する

746:名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/12(土) 13:29:09.66 ID:tT2w0Ing0
これコラだろ…って画像が昨日からありすぎて怖い…

142:名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/12(土) 13:05:02.19 ID:1f5kjlmf0
何事もなかったように離陸しててワロタw

184:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/12(土) 13:06:21.99 ID:W2zwTsPz0
自衛隊は伊達じゃないな

http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299902371/
最新ニュース
最近の人気記事
月別の人気記事ランキング
2012年
4月  3月  2月  1月 
2011年
12月  11月  10月  9月   8月  7月  6月  5月  4月  3月  2月  1月 
同じカテゴリの記事
コメント
コメントする
コメント一覧
  1. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月12日 14:35 ▽返信

    かっけーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!

    vivaブラックホーク viva飛行隊





    米空母まだ?

  2. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月12日 14:36 ▽返信

    1ゲット

  3. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月12日 14:36 ▽返信

    管理人生きてたか乙

  4. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月12日 14:39 ▽返信

    チヌークじゃ流石に無理だたか

  5. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月12日 14:46 ▽返信

    映画だと叩かれるレベル

  6. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月12日 14:46 ▽返信

    管理人(笑)

  7. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月12日 14:52 ▽返信

    自衛隊△

  8. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月12日 14:57 ▽返信

    こういうときは本当頼りになるよなあ

  9. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月12日 14:59 ▽返信

    FPSだけど、このぐらい余裕。

  10. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月12日 15:02 ▽返信

    リアルよみがえる空⊿

  11. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月12日 15:07 ▽返信

    すごいよなぁ。

    結局こういう時って軍用機が一番役に立つもんなんだよな。

  12. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月12日 15:09 ▽返信

    さすがだぜ自衛隊

  13. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月12日 15:26 ▽返信

    すげえwwwww
    BFで俺がヘリ操縦すると必ず不時着するwww

  14. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月12日 15:27 ▽返信

    隊員「弾が飛んで来ないから楽なもんですよ。敵弾の中でこのくらいできるように日頃訓練してるんだから」
    ってとこか。かっこいいな。

  15. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月12日 15:43 ▽返信

    ※13
    着地じゃなく乗り捨ててパラシュート降下だもんな

  16. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月12日 15:47 ▽返信

    着陸する時ちょっとでも傾いたらフェンス直撃で落ちるのにようやるわ…
    技術もすごいがメンタルもハンパねーなパイロット。

  17. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月12日 15:49 ▽返信

    ヘリがフェンスと水平を保ってあまりにも自然に止まってるから逆に何がおかしいのか気づけなかった

  18. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月12日 15:52 ▽返信

    なんか馴染んでて気付かなかった!
    実際ああいう場所に止めるのって大変なんだろうな。

  19. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月12日 15:59 ▽返信

    自衛隊舐めてた、ゴメンナサイ
    やっぱりアンタら必要だわ
    他国の戦争になんか行かないでいいです
    自国民が困ったときに、颯爽と現れてくれれば、もうそれだけで

  20. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月12日 16:09 ▽返信

    しかもこれ着陸してるんじゃなくてスレスレでホバリングしてるって聞いたぞwwwwww

  21. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月12日 16:32 ▽返信

    レスキュー専門で良いよ。

  22. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月12日 16:34 ▽返信

    海自は駆逐艦のせま~い場所にヘリとめるからな。
    これくらいできても驚かんw

  23. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月12日 16:38 ▽返信

    は~?フェンスよりプロペラの位置が高いんだろ?って思ったが写真見て閉口した。

  24. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月12日 16:47 ▽返信

    >コメ20
    >しかもこれ着陸してるんじゃなくてスレスレでホバリングしてるって聞いたぞ

    事実ならなおすげぇな。
    まさに神業だわ。

  25. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月12日 16:53 ▽返信

    何が凄いのかサッパリ分からない。
    ヘリコプターより着地する場所の方が広いじゃん。
    ヘリコプターの面積より狭い場所に着地したとかなら凄いけど。

  26. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月12日 17:01 ▽返信

    更新があって安心した
    被災地の人たち頑張れ
    何らかの形で支援する

  27. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月12日 17:05 ▽返信

    自衛隊員の操縦技術の高さは世界トップレベルだなんてことは常識。

    ロシアのエリート軍人が航空自衛隊員の乗った戦闘機を
    打ち落とすためには最新鋭戦闘機2機が必要だ、と言ったくらいだぞ。

  28. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月12日 17:07 ▽返信

    これテールがちょっとブレてフェンスにあたったらそくヘリ墜落するぞ

  29. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月12日 17:11 ▽返信

    自衛隊の人からすると風が相当吹いてなければ可能だって、凄いパイロットだと着地するヘリのタイヤが乗る部分がレンガ一個分くらいでちゃんとタイヤの個数と機体の幅などでレンガがセットされていればそこに着陸できるぐらいは十中八九やってのけるらしい

  30. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月12日 17:23 ▽返信

    でっかくて可愛い動物が助けに来たみたいでなんか切なくなる

  31. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月12日 17:25 ▽返信

    これぞ神技!
    相当の修行を積んだはず。
    批評することがおこがましい。

  32. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月12日 17:29 ▽返信

    ※24
    プロペラが残像しているように見える、写真が地デジ画質だから着陸しているならプロペラが止まってるのが確認できるはずだけど。

  33. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月12日 17:33 ▽返信

    自衛隊GJ
    彼らはこの国の希望だ

  34. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月12日 17:34 ▽返信

    ブラックホーク・ダウン

  35. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月12日 17:34 ▽返信

    ※25
    はいはいよかったでちゅね~w

  36. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月12日 17:41 ▽返信

    >>25
    こういう無知丸出しの馬鹿が一番救えないよなwww

  37. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月12日 17:44 ▽返信

    ※25

    信じられるか・・・? 

    これホバリングしてんだぜ?

  38. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月12日 18:15 ▽返信

    これ横風に煽られたらフェンスを巻き込んでローター折りながら人をミンチにしそうだ

  39. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月12日 18:22 ▽返信

    これだけ狭いと対地面効果が十分に得られないからホバリングが難しくなる。
    12ヘリのパイロットはいい腕してると思うわ・・・

    ちなみに60は左右より前後のスペースを必要とするからこれでも結構キツキツだわ

  40. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月12日 18:31 ▽返信

    ホバリングはしていないってローター回ってる=浮いてるじゃないんだよ
    車のエンジン動いてれば100%車は走ってるか?

  41. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月12日 18:50 ▽返信

    とりあえず米25がバカだということだけは分かった。

  42. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月12日 19:23 ▽返信

    自衛隊の撤廃とか縮小とか予算縮小とかよく言えるよな
    戦争経験はないけど救助活動はかなり板についちゃってる、
    これは世界の救急車やでぇ

  43. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月12日 19:33 ▽返信

    ジャンボ墜落時の生存者引き上げも神業だったな
    腰の骨やら骨折してて瀕死の少女を殆ど揺らさなかった

  44. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月12日 19:44 ▽返信

    これ実はホバリングしてるんだぜ……
    自衛隊△

  45. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月12日 19:50 ▽返信

    管理人さんが生きてて良かった

  46. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月12日 19:51 ▽返信

    自衛隊の皆さん有難うございます。
    ブサヨプロ市民氏ね

  47. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月12日 19:58 ▽返信

    ホバリングしてるんじゃなくて設置したうえで
    ローターを回転させつつ、屋根にかかる荷重を
    軽減してるんじゃない?

    機体の前方に背の高い建物があるから
    ホバリングしてると乱気流発生しそうだし

  48. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月12日 19:59 ▽返信

    人命救助の目的でこれをやってのけるとは・・・思わず涙目になった
    やっぱこの国の安全のために自衛隊は必要だよ

  49. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月12日 19:59 ▽返信

    あ、設置じゃなくて接地ね

  50. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月12日 20:30 ▽返信

    ヘリポートは風向きや風速が分かるように鯉のぼりっぽい物置いてあるけど
    ここは狭いうえにそれもないのに着陸してるのがすごすぎる

  51. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月12日 20:31 ▽返信

    自衛隊は海外での評価が高いらしいよ

  52. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月12日 20:56 ▽返信

    彼らがいる限り、日本は安泰だな。

  53. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月12日 21:00 ▽返信

    着陸できる操縦技術も凄いが、
    着陸可能と判断した判断力も凄い。

    やっぱり自衛隊は凄いわ。
    大変だろうけど頑張って欲しい。

    そういえばどこかの与党が自衛隊は縮小すべきとか言ってたな。
    後で問い詰めるから待ってろよ。

  54. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月12日 21:25 ▽返信

    自衛隊の方々救出よろしくお願いします

    本当にすごいとこに着陸したなあ。
    一歩間違えれば大惨事なのに。その技術の高さに驚き。
    あと米25アホ。

  55. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月12日 21:29 ▽返信

    自衛隊の皆さんお疲れさま。
    既に亡くなられた方々、ご冥福をお祈り申し上げます。

  56. 名無しさん 2011年03月12日 21:30 ▽返信

    自衛隊、ありがとう!がんばれ!
    被災の方々も、どうか…
    かつて災害受けた地域の者として、何かで必ず支援する。
    とりあえず、一応
    災害伝言板と、色んなところでいわれてるけど、救急措置。

    【Google Person Finder】
    Google安否確認サイト
    http://japan.person-finder.appspot.com/?lang=ja

    【災害用伝言掲示板】
    au http://dengon.ezweb.ne.jp/service.do
    docomo http://dengon.docomo.ne.jp/top.cgi?es=0
    softbank http://mb.softbank.jp/mb/information/dengon/index.html
    ウィルコム http://www.willcom-inc.com/ja/info/dengon/
    【TwitterSOSタグ】
    GPS機能もつけてつぶやくこと。
    #j_j_helpme
    その他ハッシュタグ⇒ #prayforjapan (応援) #earthquake (地震) #eqjp
     (地震) #jishin (地震) #j_j_helpme (救助要請) #hinan (避難) #anpi

    【救急処置】
    意識がなく倒れている人がいたら
     仰向けにし顎を上げて気道確保
     呼吸・脈拍があるか確認
     確認されなければゆっくり二回肺が膨らむのを確認しながら人工呼吸
    ※この時あごをあげ気道確保→人工呼吸後心臓マッサージ
    ※AEDがあればAEDをすぐに使用すること
    【骨折かどうか】
     腫れている
     変形している
     自分で動かせない、または微動でも激しい痛みがある
     変色している
    【骨折処置】
     用意:タオル、副木(硬い棒・板状のもの)、縛るもの
     目的:固定し、骨折箇所の負担を減らす
     方法:骨折場所を中心に、タオルでくるんだ副木を縛りつける
    【物に挟まれたときの処置】
    体の一部を長時間強く挟まれた状態の被災者の方は、
    無闇に救助したりせずに救急車を呼ぶこと。
    クラッシュシンドロームに陥り、最悪の場合死に至る恐れがあり。
    逆に、挟まれてすぐなら躊躇なく助けること。

  57. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月12日 21:31 ▽返信

    画像じゃ分らんが動画だともっとヤバイ!
    ヘリのすぐ後ろにも壁(看板?)。
    まさしく神着陸&離陸!

  58. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月12日 21:41 ▽返信

    自衛隊員はそこらの国の軍人より圧倒的に技術が高いからビビる

  59. 名無しさん 2011年03月12日 21:46 ▽返信

    追記、最後。

    災害の混乱に乗じて、犯罪が起こる可能性もあるので、女性、老人は特に注意を。
    2.3人で行動し、トイレも声を掛け合うなど、念のための注意を。

    自衛隊も、救護の中そういうことを過去の事件から配慮していると思う。
    彼らが救護に専念出来るよう、犯罪が起こらないよう願う。

  60. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月12日 22:03 ▽返信

    これ動画ないのか?

  61. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月12日 22:05 ▽返信

    これリアルタイムで見てて思わずスゲーって言った

  62. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月12日 22:05 ▽返信

    これリアルタイムで見た。
    まじスゴイって思った。

  63. 名無しさん 2011年03月12日 22:19 ▽返信

    とりあえずホバリングとか接地とかはよく分からんが
    自衛隊はすごいという事はわかった
    あと、米56はGJ

  64. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月12日 22:42 ▽返信

    着陸してるのかホバリングしてるのかも分からないような奴が
    米25を叩いてるのがうける。

  65. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月12日 23:04 ▽返信

    ※64は※25本人か?
    着陸してる時点で並のパイロットならケツ捲くって逃げるレベル
    ホバリングしてるならもう現人神レベル

  66. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月12日 23:25 ▽返信

    訓練の賜物だな
    さすがです
    これからもがんばってください

  67. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月12日 23:36 ▽返信

    テクニックも凄いが、本当に凄いのはここに着陸許可を決断した人

  68. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月12日 23:51 ▽返信

    \格好良すぎる/
     (`;ω;´)ゞ

  69. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月13日 00:02 ▽返信

    25バカね

  70. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月13日 00:03 ▽返信

    これでも仙石や民主党は暴力装置と言うのか?恥を知れ。

  71. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月13日 00:23 ▽返信

    なんか涙でてきた.

  72. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月13日 00:34 ▽返信

    神技だろこれwww よく着地できたな

  73. 名無しさん 2011年03月13日 00:35 ▽返信

    やっぱ自衛隊はすごいよ
    何人もの人救助してるし、訓練の成果かな

  74. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月13日 00:41 ▽返信

    ※25
    お前はあの位置にヘリコプターを着地させれるのか?できるのならやってみてくれ まあできないだろうな マジで25はバカだな
    こんな所に着地することができる自衛隊かっこよすぎる 25とは格が違う

  75. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月13日 00:43 ▽返信

    64と25は同じ奴か 自重しろ

  76. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月13日 00:58 ▽返信

    よくわかんね。画像も見辛いし動画でくれよ
    ヘリコプターの免許持ってる奴が具体的に解説してくれ

  77. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月13日 01:12 ▽返信

    え、これくらいなら多少熟練したパイロットなら余裕だろ。
    海外の映像でも結構みるぞ。
    まあそれは置いておいても自衛隊の救援能力はすげえな。

  78. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月13日 01:47 ▽返信

    空中でほぼ静止した状態で救助してるヘリもあったけど、あそこまでヘリって同じ場所に静止できるもんなんだと驚いたわ。

  79. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月13日 08:20 ▽返信

    初見で意味が分からず、
    落ち着いてみてコラかと思った・・・・

    自衛隊の人々マジで凄いわ。

  80. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月13日 08:46 ▽返信

    自衛隊を否定したがるインチキ平和思想の奴が如何に虚ろか分かるな

  81. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月13日 08:47 ▽返信

    ※25=※64

    見てるこっちも痛いからもう黙っとけ

  82. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月13日 09:00 ▽返信

    確かに一歩間違えれば大惨事だよね
    普段どんな訓練してるか知らんからなんとも言えないけど
    よほど自信に裏付けがないと出来ないよなあ

  83. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月13日 09:18 ▽返信

    これはすごい!!縦列駐車の1.8倍くらい難しい

  84. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月13日 11:32 ▽返信

    この技術は本当にすごいな

  85. 名無しさん 2011年03月13日 12:19 ▽返信

    日本では自衛隊が救助活動の最後の砦

    こういう超技術を持った精鋭を育成するためにも
    頼むから自衛隊の予算は削らないでくれ

  86. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月13日 13:03 ▽返信

    本当に自衛隊はカッコいいね~❤
    憧れます♪
    ※25の人、何わけ分からないこと言ってるんですか?
    どっからどう見ても、すごいじゃないですか

  87. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月13日 14:05 ▽返信

    いちゃもんばっかりのブサヨ市民団体シネ!

  88. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月13日 14:20 ▽返信

    屋上が重量に耐えられないかもしれんからスレスレ状態だって聞いた
    マジなら神業とかいう話じゃないな
    自衛隊の予算仕分けとかしないよな

  89. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月13日 18:48 ▽返信

    凄すぎワラタwwwww

  90. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月13日 18:49 ▽返信

    これも救助のためなんだよね・・・・
    ちょっと感動しました。

  91. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月13日 19:05 ▽返信

    89と90
    0.1秒違い
    あと90、同感だ

  92. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月13日 22:19 ▽返信

    こんな風に颯爽と救助活動をしてくれてるの見ると、
    自衛隊のありがたみをひしひしと感じる…。

  93. 25 2011年03月13日 22:26 ▽返信

    25だけど何か叩かれててビックリだわ。
    ヘリコプターとか詳しくないから素人の感想言っただけなのに
    なんで分かってて当たり前、分からない奴は馬鹿みたいに言われなければならないのか。
    偉そうに喋ってる奴だって実際ヘリコプター乗ったこともないのだろうどうせ。
    ネットなんかで得た浅い知識をひけらかして自分は情強だと思い込んで人を情弱とか叩く奴らと変わらないな。

  94. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月13日 22:43 ▽返信

    俺も大して知識ないから自衛隊はこれぐらい出来て当たり前なもんだと思ってた
    動画だったら凄ぇってなってるかもしれん

  95. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月14日 00:08 ▽返信

    米93
    来月から自衛官でヘリにも体験搭乗で乗せてもらった俺だが、自衛隊を税金泥棒だの人殺しだのいう人たちが日本にはたくさんいる。だから自衛隊に絡むことには敏感な人も多い、特にこういうサイトではネトウヨまで行かないにしろ左翼嫌いの人も多いだろうと思う。
    確かにバカにするような反論の書き方もどうかと思うが、25みたいな書き方では、「ああまた自衛隊をバカにするヤツか。」と思う人も多くいるはず。
    ホバリングしてるんじゃ無いかってのは、浮いた状態じゃ無かったとしても、ちゃんとしたヘリポートではないから加重を押さえるようにはしてると思う。
    でも自衛隊のヘリは地面すれすれでとどまるなんて当たり前にするよ、自衛隊に限らず軍隊のヘリはコラレベルの事平気でする。

  96. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月14日 00:29 ▽返信

    車輪出してない

  97. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月14日 00:37 ▽返信

    たぶん積雪時なんかに使うスキーみたいなのか、それに近いモンを付けてる、リアルタイムで見て確認した

  98. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月14日 07:48 ▽返信

    自衛隊がんばれ!!!

  99. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月14日 10:22 ▽返信

    まぁヘリが凄いんだけどな。
    デジカメにも手ぶれ防止機能が付いてるだろ。

  100. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月14日 15:03 ▽返信

    みんなが凄い凄いって言うから何も分からない私も えらく感動してきた!
    自衛隊さん 頑張って・・!

  101. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月14日 17:14 ▽返信

    すごいなああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああwwwwwwwww

  102. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月14日 18:25 ▽返信

    床面方向の視界がまったく無い筈のヘリで、しかも海風の強い海岸沿いの病院で
    この狭い屋上に地上数十センチでホバリング継続とか、技術的には変態レベル。
    自衛隊のパイロット錬度高すぎだろ。

  103. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月15日 01:48 ▽返信

    いやホバリングはしてないと思うけどね。
    ヘリなんだから低空になると地面に重量と同じだけ風圧がかかるよ。
    スキー履いてたから浮いてるように見えたのかもしれん。

  104. 名無しさん 2011年03月15日 22:12 ▽返信

    映像ニコ動でみてきた。
    ヘリの脚は接地してるな。
    でも、ヘリの重さで、建物の倒壊を防ぐため
    ローターの回転落とさずに、ヘリが上昇しないギリギリで、
    静止状態を維持してる。

    ヘリの性能もあるけど、腕がないと機体が動いたりして危険だから普通はしない。

  105. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月16日 01:35 ▽返信

    本気で救助に命掛けてくれてるんだな

  106. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月16日 03:14 ▽返信

    有珠岳が噴火したときは、石の降る中を装甲車で助けに来てくれた。
    阪神のときは、遠路歩いてやってきてくれた。
    そして今回もまた命を懸けてやってきてくれた。

    自衛隊さん。
    本当に頭がさがります。
    あなた達への御恩は忘れません。

  107. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月16日 12:18 ▽返信

    俺は、これを撮影した報道ヘリのパイロットの気持ちを汲みたい。

    パイロット「?!?!?!!? 神か??!!!!!!!??????」
    カメラ  「え? 何が? どうしたの???」

    パイロット「早く、あれを撮ってくれ!!」
    カメラ  「え? いや、撮る撮らないは君が決めることじゃないだ・」

    パイロット「いいから撮るんだっ!!!!!!!!!!!!!」
    カメラ  「?!?!? は、はい・・・?!?」

  108. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月16日 21:31 ▽返信

    ヘリは慣性で横滑りするし、氷の上で位置調整してるようなもの。

    これは普通に神業

  109. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月18日 17:40 ▽返信

    自衛隊のことを暴力装置ってほざいたの仙石だっけ?

  110. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月18日 22:26 ▽返信

    >102
    181の写真と同型の機体であればヘリのノーズの両端はガラスになっているので床面方向の視界は多少なりとも見えているはず。
    ヘリの両側(プロペラの下)に楕円形の装置(ウインチ?人を釣りあげたりする装置)も付いているので救援のスペシャリストでそれなりの訓練も積んでいると思われ。
    とは言っても高度な技術である事と、この場所に着陸しようとする度胸はすごいと思います。

  111. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月18日 22:40 ▽返信

    ※110
    >ヘリの両側(プロペラの下)に楕円形の装置(ウインチ?人を釣りあげたりする装置)
    ごめん、勘違いでした。
    調べてみたら「大型の増槽を装備」と記載されているので航続距離を延ばす為のタンクみたい・・。
    ttp://www.mod.go.jp/asdf/about/equipment/kyuunanki/UH-60J/

  112. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月22日 15:47 ▽返信

    ※111
    やっぱり増槽だったか。
    ずーっと気になってたんだ。災害救助に爆弾持って行く訳無いし。

  113. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月24日 00:45 ▽返信

    暴力装置って言ったのはマックス・ウェーバー。

  114. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月03日 23:08 ▽返信

    いくら何でもホルホルし過ぎできめえ・・・

  115. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月12日 18:34 ▽返信

    これって着陸したら重さで床が抜けるから浮いたまんまなんだってな

  116. Wood 2011年06月20日 03:53 ▽返信

    Now I know who the brainy one is, Iツ値l keep looikng for your posts.

  117. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年07月10日 17:26 ▽返信

    操縦者の能力や日頃からの訓練の賜物が九割八分で
    あとの二分は、被災で亡くなった方々とか、ヘリにくっついていった英霊たちが、
    みんなで協力して支えたりしてるのが二分くらい
    だろうなぁ

  118. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年07月26日 08:27 ▽返信

    ヘリの操縦者に敬礼(/ω・)

  119. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年08月25日 09:18 ▽返信

    自衛隊マジかっこいいっす
    もう自衛隊は日本の守護神でいいんじゃね?

コメントの投稿
・記事本文には「>>〇〇」で、コメント欄には「※〇〇」or「米〇〇」でポップアップするアンカーができます
・似たような内容の連投、宣伝コピペはNGです。削除・投稿規制することがあります。
・fc2の不具合で「NGワードが含まれているので投稿できません」となることがあります。  その時は短く分けて投稿する等すると回避できるかもしれません…。
最新の記事



以上の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1345.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14