以下の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1293.htmlより取得しました。


三菱東京UFJ銀行の中東情勢レポートの予想がことごとく外れてて酷いと話題に

2011年02月22日   コメント(97)
68:とびっこ(チベット自治区):2011/02/21(月) 08:11:05.01 ID:agMlh9ks0
1か月前俺が見たUFJ銀行のレポート

『チェニジアが内紛起こったけどエジプトはまあ大丈夫でしょ。普段から対策してるしww』
『リビア?マジあそこはないwカダフィだよwあるわけねえじゃん』


ちょっと、レポートの担当者こいw



三菱UFJ銀行のレポート「チュニジアの混乱は周辺国へ波及するのか」(pdf)
http://www.bk.mufg.jp/report/ecostl2011/ldnreport_20110121.pdf

内容


■実際には…
エジプトでは反政府デモによりムバラク大統領が辞任
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110212/mds11021201100000-n1.htm

リビアでも反政府デモ カダフィ政権崩壊危機
http://www.nikkei.com/news/headline/related-article/g=96958A9C9381959FE0E3E2E1958DE0E3E2E0E0E2E3E39C9CEAE2E2E2;bm=96958A9C9381959FE0E3E2E1948DE0E3E2E0E0E2E3E39C9CEAE2E2E2

588:チン顧問 ◆RitalinnSs :2011/02/21(月) 15:08:58.59 ID:8Ocf1c4kP
わろた

注目は9月て

 
461:Mr.コンタック(catv?):2011/02/21(月) 10:37:31.37 ID:L4q4KJ+D0
無能極まりない

88:ミルパパ(栃木県):2011/02/21(月) 08:18:39.09 ID:7OSg5rga0
本多克幸△

80:サト子ちゃん(関西地方):2011/02/21(月) 08:15:39.50 ID:qRlCatcV0
人の予想なんてなんでも現状維持ベースで考えるからな

386:ウルトラ出光人(catv?):2011/02/21(月) 11:33:27.24 ID:++wuyRyC0
平和ボケした保守の考えか

495:キョロちゃん(長屋):2011/02/21(月) 19:42:12.81 ID:bzHZ9P8G0
2010年12月2日レポでも、所見でチュニジアはベン・アリ大統領の国民からの
信頼も厚く、政治情勢、治安も安定していると書かれてる


http://www.bk.mufg.jp/report/ecostl2010/ldnreport_20101202.pdf

91:パスカル(dion軍):2011/02/21(月) 08:19:48.34 ID:HP66cYdp0
酷いなこいつ
ウィキペディア見てレポート書いてんじゃねえのかw

92:さんてつくん(catv?):2011/02/21(月) 08:20:40.48 ID:tVhVCzLUi
>>91
Wikipediaの方がまだマシだろこれ…

90:はずれ(茨城県):2011/02/21(月) 08:19:36.59 ID:YsJp11ot0
ひどいひどい…

次はモロッコか

96:ミルパパ(栃木県):2011/02/21(月) 08:21:34.46 ID:7OSg5rga0
本多克幸という人レベルで要職についてるおっさんが日本には多すぎるんだよな

175:だっちくん(catv?):2011/02/21(月) 08:56:29.82 ID:poOf5/xE0
UFJは高校生レベルのレポートだな

615:スイスイ(チベット自治区):2011/02/21(月) 16:02:13.00 ID:Aa1a0SNO0
本多さんのアドレス載ってるじゃんww

m9(^Д^)プギャー って送ってやりたいw
571:金ちゃん(チベット自治区):2011/02/22(火) 02:25:59.74 ID:mydxkpRv0
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o     <チェニジアのデモなんて他国に影響あるわけないおwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   http://www.bk.mufg.jp/report/ecostl2011/ldnreport_20110121.pdf
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / // UFJのレポートで本多さんが言ってたおwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/  情報弱者は死ぬがいいおwwww
|     ノ     | |  |   \  /  )  / 原油先物・資源国通貨ショートで大儲けだおwwwww
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
           
        1か月前の俺




         ____、′     、 ’、  ′ 
       /      \     . ’      ’、 
      /  ─    ─\ 、′・” ”;  ”  ’、
    /    (●)  (●) \  ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、 
    |       (__人__)  ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
     \      ` ⌒´ ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′
    ノ          、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'追証;;;;;ノ、"'人      ヽ
   /           〃  、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
  (    ヽ、     ,.γ ー( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ
   |   ヽ     γ⌒ヽ)ニ`:::、 ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ
    
       今日の俺
最新ニュース
最近の人気記事
月別の人気記事ランキング
2012年
4月  3月  2月  1月 
2011年
12月  11月  10月  9月   8月  7月  6月  5月  4月  3月  2月  1月 
同じカテゴリの記事
コメント
コメントする
コメント一覧
  1. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月22日 00:30 ▽返信

    銀行員って基本的に文系だから数学出来ない奴が多い。
    従って将来の予測は当人の希望的観測によることが多い。
    一見お堅い商売の様に見えるが、かなりいい加減な商売。

  2. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月22日 00:32 ▽返信

    文章下手すぎワロタwww大学生レベルだな

  3. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月22日 00:37 ▽返信

    これで金もらってるのか

  4. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月22日 00:48 ▽返信

    実際にこのレポが判断材料で工場を構えてる企業もあるんだぜ
    責任問題は避けられまいな

  5. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月22日 00:51 ▽返信

    来期の日経平均予想とかでもほとんど現状のトレンドにちょっと幅持たせただけだからな。
    まあどこもそうなんだが。

  6. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月22日 00:52 ▽返信

    文章能力がどうのこうの言わんけど騎乗の空論すぎるだろ
    銀行屋や自分の時代の考え方がベースになりすぎてるし
    根拠も考慮すべき点も何年前のものだこれ
    情勢に対する考察がこの量ってのも
    まぁUFJ内でもこれ使ってってことはないだろ。知らんけど。

  7. 名無しさん 2011年02月22日 00:53 ▽返信

    実際、ひも付きのなんちゃってシンクタンクの適当な予想なんて
    ホンットーに当てにならんぞ。

    図書館いって、ちょっと前の経済予測の本を読めばわかるw

  8. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月22日 00:59 ▽返信

    これで高給取りなんだからウマイよな。
    責任負う必要皆無なんだし。

    ※7
    読むまでもなくタイトルで十分すぎるw
    もし自分で書いたのなら黒歴史まっしぐらだわ。
    そういうことを恥じらいも無くできるやつが金もちになるんだろうけど。

  9. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月22日 00:59 ▽返信

    つーか、べつに客観的な分析をしているわけじゃないだろ。
    投資しても大丈夫ですよ、という結論が決まってる文章だから、こうなる。
    ま、客観的に分析しても予想を当てる能力はないだろうけどさ。

  10. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月22日 01:04 ▽返信

    自信満々に専門用語を並べて長文書く連中が大学や公務員試験では高得点なんだよな...
    文系の試験に受かる為には、文の本質が正しいかどうかは実は重要じゃないんだよね。

  11. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月22日 01:11 ▽返信

    国際的な知識全然だなw

  12. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月22日 01:22 ▽返信

    今の官邸も間違いなくこういうレベル
    自分の生活は自分で守るしかない
    空き地があるなら耕して食料を作る
    武器を集めて隠しおく

  13. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月22日 01:28 ▽返信

    でも実際、ムバラクの失脚を予想するのはきつい気がする。
    まあ仕事でやってるんだから非難されてもしょうがない。

  14. 名無しさん 2011年02月22日 01:28 ▽返信

    レポート書く人ってアラブ系や欧米の紙面や配信とか毎日読んでるじゃないの?
    社会情勢や流行とかゴシップも含めてレポートするのかと思ってたよ。

  15. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月22日 01:43 ▽返信

    予測の難しさ自体がさることながら、こいつら客寄せのレポート書くのが普通だからな。
    あたるはずがない。というか、予想屋=適当ということすら知らないビギナーが増えてきたということなんかね。

  16. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月22日 02:09 ▽返信

    ガキ臭い文章だな・・・

  17. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月22日 02:11 ▽返信

    日本にはまともな調査機関とか格付け会社が無いんだよ
    そういうのは殆どお役所がやってる
    他国から分析した日本てのは、役所がシンクタンクを兼ねてる不思議な国なのさ
    おかげでマスコミは大衆迎合で、報道番組ですら低俗なバラエティと化して高所得層が見る番組が無くなってる

  18. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月22日 02:13 ▽返信

    海外で博士号とった奴より東大の学部卒の方が積極的に採用される国じゃこうなるのも仕方ない
    アマチュアレベルになりがち

  19. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月22日 02:23 ▽返信

    ムリだろ。
    今なら「これと同じ大変化が中国でこれから起きますか?」というのを中国の専門家に聞くようなもの。分析で生計たてている人が易々と「変わります!」なんて言えるはずがない。

  20. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月22日 02:28 ▽返信

    というかシンクタンクとか商社とか、予想レポがあたったことなんてあんのかよ

  21. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月22日 02:32 ▽返信

    米10
    本当にそう
    恥ずかしい限り

  22. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月22日 02:49 ▽返信

    俺も銀行のシンクタンクでレポート書かせられてたけど、そんなもんだぜ。
    いきなり支店から異動になって担当持たせられるんだもん。
    他社や外資、新聞の記事をテキト―にまとめて締め切りまでに提出。
    日系はどこでもそうだよ。
    ちなみに俺は別のメガバンク。

  23. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月22日 02:55 ▽返信

    文系出身者が書くレポートは希望であって
    外れたからと言って文句を言ってはならない
    昔なら切腹だと思うけど

  24. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月22日 03:01 ▽返信

    未来は誰にもわかんねってことだ

  25. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月22日 03:03 ▽返信

    予想(シナリオ)通りに世界を歪める金男サックスとは格が違うな。

  26. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月22日 03:06 ▽返信

    読点が多い、、、

  27. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月22日 03:14 ▽返信

    どんな文章書いても本人に損失がでてくるわけじゃないしな
    好き勝手に書くだろ。

  28. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月22日 03:20 ▽返信

    だいたい独裁政権の世論ってのも操作されてて当てにならない
    資料として採用できやしないだろう

  29. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月22日 03:38 ▽返信

    でもお前らカダフィが潰れるって想像できた?

  30. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月22日 03:59 ▽返信

    予想が外れたらコンサルタント料返納、とかだったら誰も契約しないだろうなw
    それくらいいい加減

  31. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月22日 04:34 ▽返信

    オリンピックのメダル予想とか、競馬場の予想屋といい勝負だね。

  32. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月22日 04:37 ▽返信

    欧州はイスラム問題 米国は中国問題のスタンスでずっと来てた
    予測できないほうが悪いw

  33. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月22日 05:47 ▽返信

    ※29
    原油価格の高騰は物価の上昇圧力を加えるので
    飯が食えない国家から餓えて潰れていく事は容易に予測可能

    中国の革命が抑止できているのは、食料自給率を95%で維持している為で
    これが90%台まで下がり食料を買えないとなると、1億4000万人の国民が餓え暴徒と化す

  34. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月22日 05:48 ▽返信

    逆神のような実績も積んでない相手に
    おまいらなにどや顔で言いたい放題してんの?

  35. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月22日 05:53 ▽返信

    要するに人口が多いという経済的メリットは、食糧自給の不安定化というデメリットに繋がり
    中国はアメリカの仕掛けた貿易自由化という名のトラバサミに、頭から突っ込んだ

    市場の需要を操作し穀物高騰の流れをでっち上げ
    日本と周辺諸国をTPP(経済同盟)で囲い込めば中国は完全に孤立する、ゲームオーバーw

  36. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月22日 05:55 ▽返信

    ※29
    なんで俺らと比べるの?w
    こいつら世界中に繋がり持ってて、各所から送られる情報から投資リスクを判断するんだろw

  37. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月22日 06:06 ▽返信

    アナリストとか正直こんなもんだよね。
    日経平均が17000とかの時、14000割れは無い。
    割ると12000割れは無い、そして10000・・・。
    ついに8000割れるレベルまで行っちゃってたもんな

  38. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月22日 06:53 ▽返信

    文系の役割は文章で如何に人を騙し、誘導できるか。更に相手に物事を考えさせない様、単語のイメージを創り上げるかだろ。
    マスゴミを見ろ!人を騙し、誘導するテクニックの全てを駆使してるだろw

  39. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月22日 07:01 ▽返信

    イランの情報源が潰れたらしいぞw

  40. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月22日 08:12 ▽返信

    米35

    >日本と周辺諸国をTPP(経済同盟)で囲い込めば中国は完全に孤立する、ゲームオーバーw

    その前に戦争だろう

  41. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月22日 08:16 ▽返信

    本当に有能なら、言い訳も有能

  42. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月22日 08:54 ▽返信

    予測とか評論で飯食ってるやつは、予測や評論するのが仕事だしな。

    当たる当たらないは、二の次。

  43. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月22日 09:04 ▽返信

    ※40
    今の時代戦争なんか磨るわけ無いだろ

  44. 名無しさん 2011年02月22日 09:24 ▽返信

    最後の奴、泣けるわーwww

  45. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月22日 09:29 ▽返信

    こんなレポートで投資話を持ちかけるんだな、で大損させたら“投資は自己責任です”ってか?いい商売だね。
    以前投信が流行った頃、投信はプロが運用してますから大丈夫です!!とか言って貧乏人のなけなしの金を溶かしまくった泥棒どもの正体を見たね。

    そういやカツマちゃんもかなりひどいレポート出してクビになったんだよな、なんか今やたらともてはやされてるけど、何なんだろうね。

    レポートに担当者の名前とアドレスが出てるけど、お前らメールなんかするなよ、するなよ。

  46. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月22日 09:33 ▽返信

    まあ予想が百発百中だったら企業の子飼いなんかやってないよね

  47. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月22日 09:42 ▽返信

    一応銀行内では将来を嘱望された人なんだろうけどねぇ…w。

  48. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月22日 09:49 ▽返信

    まあ銀行屋なんてバブル期はもっとエゲツない事やってたみたいだし
    こんなもん妥当っしょ

  49. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月22日 10:05 ▽返信

    てきとーすぎワロタw
    経済学者もそうだけど、ドヤ顔して間違えて訂正もお詫びも何もないからなぁ

  50. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月22日 10:16 ▽返信

    ※49
    ニューカス民みたいだな

  51. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月22日 10:22 ▽返信

    ま、竹中平蔵よりは罪ないわ。

  52. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月22日 10:27 ▽返信

    株とかFXやってる人間ならわかると思うけど
    「1か月前の予想」を1か月後も持ち続けてるとは限らんよ

  53. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月22日 10:43 ▽返信

    文系は文系はって言ってるやつキモイな

  54. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月22日 10:51 ▽返信

    こいつに限らず、世界各国が予想してたより遥かに大規模だろ今回の事態は。
    後出しじゃんけんで人を馬鹿にするなよ。

  55. 名無しさん 2011年02月22日 10:52 ▽返信

    自宅ではカミさんからも娘からも汚物扱いされているような文系ヒヒジジイが残業代目当てで寝ぼけながら書いた適当な文章なのに、「糖蜜」って看板だけでいかにも信頼性が高いものに見えるからちょろい商売だよな。

  56. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月22日 10:56 ▽返信

    為替差益は銀行が半分持って行くのに為替差損は預金者の自己責任なんてのも有るからな

  57. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月22日 11:22 ▽返信

    いやーでもカダフィは鉄板だと勝手に思ってたわ・・・

  58. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月22日 12:00 ▽返信

    中小には厳しく、身内無能には手厚くってか

  59. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月22日 12:13 ▽返信

    日本の金融機関は地政学的リスクの分析がひっじょおおおおおおおおに甘い。
    というか素人同然のヤツが跋扈してるからこういう事になる

  60. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月22日 12:48 ▽返信






    以上

  61. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月22日 13:28 ▽返信

    こんな無能なのに年収1000万越えww

  62. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月22日 13:38 ▽返信

    パラメータでしか状況判断できない理系の計算屋が要職につくとこうなるといういい例www
    民主も理系がバカばっかだからな
    むかないんだよ
    戦略的なことは。

  63. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月22日 13:40 ▽返信

    じゃあ理系は予測できるのかという。

    理系は予測できても他人に意図を伝える文章力がないので
    分析も予測も出来ないのと同然。ってことなのか?

  64. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月22日 13:48 ▽返信

    今回の一連のスピードは半端なかったから予測が外れてもしょうがない
    でもこのレポートはそれ以前だろ
    説得性をもたせる数字データも断片的だし絶対量も少なすぎ
    考察もまるでどっかのコピペ

    理系でも文系でも相当な能無しだな

  65. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月22日 13:53 ▽返信

    脳天気な馬鹿は少しでも早く黙らせたほうがいいぞ

  66. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月22日 14:35 ▽返信

    予測するのは難しいんだなとしか

  67. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月22日 16:05 ▽返信

    ニュー速によるシンクタンク設立すれば最強だな
    世界を征服できるぞ

  68. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月22日 16:29 ▽返信

    シンクタンクなんてこんなモン。
    後出しで理屈を作るのが専門で、予測は出来ません。

  69. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月22日 21:37 ▽返信

    そりゃお前エジプトもリビアも危ないですなんて書いたら
    誰も投資してくれなくなるだろ常識的に考えて。

    だから最後に「間違ってても責任負わないよ自己責任だよ」って文が
    入ってるだろ?

  70. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月22日 21:42 ▽返信

    訴訟レベルの外れ方ではないか?

  71. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月22日 22:31 ▽返信

    >アナリストとか正直こんなもんだよね。
    >日経平均が17000とかの時、14000割れは無い。
    >割ると12000割れは無い、そして10000・・・。
    >ついに8000割れるレベルまで行っちゃってたもんな

    実際、当たらねえよなあ。
    その極みが長谷川ケイタロウの爺w

  72. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月22日 22:33 ▽返信

    おいしょーいw

  73. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月23日 00:38 ▽返信

    結局のところ「新興国幻想」に過ぎないんだよ。
    リスクの高い投資先と書けばいいのに、新興国と言っとけばリスクヘッジになると思ってる。
    投資先としてヤバイところをデッチ挙げてるのが良く判るリポートだなw

    中東にインド・中国なんてのは、まだまだヤバイ投資先なのは素人でも判る。
    素人以下を騙す手法に過ぎないのでしょうね。

  74. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月23日 05:19 ▽返信

    銀行あたりのアナリストって情報が遅すぎるのと後付説明しかできないから全然役に立たない。
    3ヶ月先の見込みとか平気で語るが、リスキーな地域に対してせいぜい1週間単位の、
    しかも今週の結果まとめただけの感覚的なレポートとか出してきてまずアテにならない。
    これもその典型だが
    その一ヶ月前の情報で煽ってる連中はそれ以下の情弱

  75. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月23日 09:27 ▽返信

    少なくともここの金融商品は買えないってことだけはわかった。

  76. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月23日 11:38 ▽返信

    リスク掲示板

    http://otd12.jbbs.livedoor.jp/1000037315/bbs_plain


    グーグル検索

    念のためうぷ(´・ω・`)まわいが重要


    グーグル検索

    やらなくてもやられるし 日本語以外話せないし


    テレビやネットで説明

  77. _ 2011年02月23日 20:01 ▽返信


    関係ないけど、ノーベル経済学賞って、日本人で取った人いるんだろうか?
    どうも分析して新しい理論につなげるのって、日本人は苦手なんじゃない?
    政治みてても外交みてもそうだし、
    昔なんか、長嶋ジャパンが優勝したら同年代の親父共が歓んで消費がアップするって、
    どっかの総研がテレビで堂々と口にしてたし。

    しかもその後どうだったのかという検証が一切無い。
    つまり、言ったもんがち。

  78. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月23日 20:11 ▽返信

    まぁ海外の有名なアナリストすら当ててることのほうがすくないからなw
    そもそも経済学者と社会学者とか成果だしてないやつらのあつまりでしかないし、
    自分では経営したこともない経営学者とかばっかりだし、
    文系の学者は基本いったものがちの詐欺師もどき

  79. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月23日 20:13 ▽返信

    ※77
    むしろアメリカの経済学者がすごいのならなんでリーマンショックおきてんの?って話だなw
    アナリストとか経済学者、社会学者なんて必要ないやつらなのに
    無理やりニーズがあるようにでかいこといってるだけの商売だよ

  80. 名無しさん 2011年02月23日 23:19 ▽返信

    どうせ外務省発表の世界情勢をそのままコピペだろ。

  81. 名無しさん 2011年02月23日 23:21 ▽返信

    *77

    そのノーベル経済賞をとった金融工学の元原理は日本人が考えたというのは華麗にスルーしてるのはどうしてかな?

  82. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月24日 01:02 ▽返信

    文系文系いってるけどこのレポート書いた奴が文系出身ってソースはどこよ
    文系だったとしても仕事によっては数学を勉強し直さなきゃいけないしな

  83. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月24日 17:32 ▽返信

    ノーベル経済学賞取った人たちと、当時債権市場の帝王だった人がチーム組んでファンド作ったけれど、レバレッジかけすぎて大損害出して市場を危機に落とし込んでましたよ。
    ノーベル賞の平和と経済の受賞は適当。

  84. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月24日 21:50 ▽返信

    文学もな

  85. 名無しさん 2011年02月25日 08:51 ▽返信

    言うこと全部当たってたら予言者として崇め祭られるわ

  86. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月26日 00:25 ▽返信

    俺のメインバンクェ……

  87. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月26日 18:07 ▽返信

    文系と理系をぶつけようと画策したのなら
    大成功だな

  88. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月26日 23:57 ▽返信

    客のことより11月15日発表のこっち↓が気になります。どなたかどーなってるか知りませんか?
    ~三菱東京UFJ銀行によるThe Royal Bank of Scotland Groupのプロジェクトファイナンス事業関連資産の取得に関する基本合意について~
    株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループの子会社である株式会社三菱東京UFJ銀行は、The Royal Bank of Scotland Group(Group Chief Executive Stephen Hester、以下RBS)のプロジェクトファイナンス事業に属する資産取得に関して、本日、RBSとその主要条件について基本合意いたしました。
    取得資産の中心となるローン資産は約38億ポンドであり、主にEMEA(ヨーロッパ、中東およびアフリカ)地域における資源・電力およびその他のインフラ関連事業に関するローンにより構成されています。
    本件は、一部のRBS従業員の移籍を含んでおり、三菱東京UFJ銀行はEMEA市場におけるプロジェクトファイナンス事業の強化と、今後見込まれる同市場の成長性を取り込み、同事業におけるグローバルでのリーディングバンクという地位確立に資するものと考えております。
    今後、三菱東京UFJ銀行とRBSは、平成22年12月末までに最終契約を締結し、関連当局の認可および関係者の合意等を前提として、資産譲渡等の手続きを行う予定です。
    以上

  89. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月01日 11:04 ▽返信

    竹中平蔵なんか、どんなに予測が外れてもそのたんびに焼け太りしてんじゃん。
    あれに比べりゃ悪意がない分まだマシだと思うよ。

  90. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月04日 00:26 ▽返信

    >>571
    ご愁傷様です

  91. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月04日 23:04 ▽返信

    業績予想なんて誰にもわからないんだから、銀行さんもいちいち中小企業に

    業績予想とか聞かないで欲しいんだが。

  92. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月25日 11:27 ▽返信

    カダフィ大佐RIP

  93. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月28日 19:02 ▽返信

    顧客向けのアナリストって、売るための宣伝を書く人であって、情勢を分析する人じゃないから。
    真のスパイは捕まった時に、相手に与える情報が全くない、空っぽな人なのだ!

  94. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年11月02日 04:18 ▽返信

    ※81
    マジかよwww
    エコノミックアニマルってあながち間違ってないんだな

  95. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月26日 01:25 ▽返信

    情勢の予測なんて現地に行かなきゃ絶対にわからないよ。

  96. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月26日 00:10 ▽返信

    311前の東京で入手できる情報で検討した結論

  97. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月16日 02:31 ▽返信

    いや、どんなに優秀な人間でも将来予測は絶対にできない
    銀行のレポートなんて、それでもなんか書かないといけないから適当に理由つけて書いてるんだろ。
    こんなもん信じるやつのがバカ

コメントの投稿
・記事本文には「>>〇〇」で、コメント欄には「※〇〇」or「米〇〇」でポップアップするアンカーができます
・似たような内容の連投、宣伝コピペはNGです。削除・投稿規制することがあります。
・fc2の不具合で「NGワードが含まれているので投稿できません」となることがあります。  その時は短く分けて投稿する等すると回避できるかもしれません…。
最新の記事



以上の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1293.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14