以下の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1278.htmlより取得しました。


auの技術者「iPhoneに飛びつくバカの考えが理解出来ない」

2011年02月17日   コメント(349)
1:女の子(京都府):2011/02/17(木) 12:50:02.84 ID:b+1GRKX+0
ガラケー機能が充実して、基本スペックも事業者の回線品質もいいandoroidoスマートフォンが
出てきているのにソフトバンクのiPhoneに飛びつく人の気持ちが業界人からするとわからない。
http://twitter.com/#!/drumsymmt/status/37868034752393216



山本@KDDI
@drumsymmt
KDDIに勤務する40男です。業界のことや趣味の音楽の話などつぶやきたいと思います。
フォロー宜しくです。アイコンは敬愛する樋口宗孝師匠です。


5:マップチュ(千葉県):2011/02/17(木) 12:52:20.92 ID:G8fuR9jB0
これがわからないからauはダメなんだろうな

4:ヒーヒーおばあちゃん(dion軍):2011/02/17(木) 12:52:10.03 ID:RMJ2YRtZP
やべえ。5年後にau在るのか心配になってきた。

 
6:ゆうちゃん(関西地方):2011/02/17(木) 12:52:50.28 ID:kdcynWZG0
ワロタ
auの先行き暗いな

7:ラビピョンズ(愛知県):2011/02/17(木) 12:52:54.32 ID:jtaVAUCa0
日本人なんて元々ブランドに飛びつくやつばっかだったじゃん

8:バスママ(群馬県):2011/02/17(木) 12:52:57.43 ID:8vDCtBZF0
40歳w

10:ベイちゃん(catv?):2011/02/17(木) 12:53:16.31 ID:yCqfOyxJ0
andoroidoワロタw

12:おばあちゃん(北海道):2011/02/17(木) 12:53:23.77 ID:dm7GnhIX0
auはクソ携帯しか出さないくせに何言ってんだかw

13:ルーニー・テューンズ(東京都):2011/02/17(木) 12:53:26.30 ID:vgHLYvmX0
これはあかん、auはんこれはあかんでえ

15:ぼうや(catv?):2011/02/17(木) 12:53:28.71 ID:21+4dLD0P
で、あのCMか

17:こぶた(広島県):2011/02/17(木) 12:53:38.88 ID:hMJXIc5S0
Androidは色々あって買うのは博打だけど、iPhoneは評価が確立してるからな。

19:ぼうや(福島県):2011/02/17(木) 12:53:47.31 ID:qWZG0S26P
勝手に改変すんなよw

96:ヒーヒーおばあちゃん(チベット自治区):2011/02/17(木) 13:00:45.27 ID:whKIkzYrP
>>1
原文にバカなんて書いてないんだけど…

103:おばあちゃん(中国地方):2011/02/17(木) 13:01:20.29 ID:tJdHKGE30
改変してるけど言ってることは同じだな
まあ技術者がこんな考えだからauからユーザーが逃げ出してるんだろな

24:サンペくん(catv?):2011/02/17(木) 12:54:24.18 ID:mYZy2KjF0
これは騙りだろ
そうであって欲しい
でないと日本が終わる

26:ヒーヒーおばあちゃん(catv?):2011/02/17(木) 12:54:25.64 ID:TIy1ELfiP
そんなんだから落ちぶれるんだよ

29:ぼうや(チベット自治区):2011/02/17(木) 12:54:58.77 ID:7kj5vvLgP
潜在的な客を失うバカの考えが理解出来ない

36:サブちゃん(茨城県):2011/02/17(木) 12:55:52.51 ID:PyKhslQh0
日本製品が爆発的に普及しない理由が分かった気がする

57:こんせん(独):2011/02/17(木) 12:57:21.63 ID:/H0QjFwz0
アンドロイドエーユーwwwwwwwwww
>>1
【MNP増減数】
docomo    -28,700
KDDI      -40,700
SoftBank    69,200
EMOBILE      200

59:さんてつくん(東京都):2011/02/17(木) 12:57:29.73 ID:wkoAjsNy0
なぜiPhoneに飛びつくのかと考えないバカの気持ちが一般人からするとわからない

62:おばあちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/17(木) 12:57:50.30 ID:QOmHai59O
だから日本の技術者はアホなんだよ
スペックさえ上げれば売れると思ってる
細かいスペック気にする奴なんてレベルの高い消費者だけ
大半はレベルの低い消費者なんだからスペック勝負しても仕方ないんだよ

79:チャッキー(富山県):2011/02/17(木) 12:59:08.40 ID:8cyaMTji0
>>62
そのスペックも周回遅れしてるんだけど
あまつさえ欠陥品まで売りつけてくるんだけど

64:おおもりススム(千葉県):2011/02/17(木) 12:57:54.30 ID:WnaQrPVo0
何故いまだに飛びつく人がいるのか、冷静に考え分析できないんじゃダメだな
auの未来は相変わらず暗い

89:ペコちゃん(愛知県):2011/02/17(木) 13:00:01.18 ID:LLj4u25n0
まさに末期症状あうあう状態だなあ・・・

基本スペックも事業者の回線品質もいいandoroidoスマートフォンがなぜ負けるのか、
それを考察できず、「飛びつく奴はバカ」って社会人として通用しないだろうに。

98:ポッポ(長屋):2011/02/17(木) 13:00:56.61 ID:4MApcPxR0
>>89
バカって言ってるのは>>1であって、あうの人は言ってないよ

108:ハーディア(不明なsoftbank):2011/02/17(木) 13:01:53.95 ID:31C7ZApZ0
>>98
ニュアンスは確実に「バカ」だけどなw

114:KEN(神奈川県):2011/02/17(木) 13:02:09.67 ID:pRWemnUv0
まあイメージ売りだからな
ファッションで買ってる奴ばっかり

126:チャッキー(埼玉県):2011/02/17(木) 13:02:35.36 ID:3X5lTgXb0
俺たちの製品を買わない消費者はバカってか
完全に思考停止状態だな

130:ちゅーピー(岩手県):2011/02/17(木) 13:02:49.35 ID:2MTVzpzE0
Androidとか糞じゃん。
しかもauはOSのアップデートが糞遅すぎるしiPhoneディスるとか正気じゃ無い。

156:ぼうや(catv?):2011/02/17(木) 13:04:58.02 ID:21+4dLD0P
au持ちってスペックを気にしないユーザー多いイメージ

157:セイチャン(京都府):2011/02/17(木) 13:05:00.59 ID:EgIGO0xF0
売れないのをユーザーのせいにし始めたらもう末期だろ

158:なるこちゃん(関西地方):2011/02/17(木) 13:05:01.01 ID:VsZIWVKI0
こういうの負け犬の遠吠えって言うんですよ

171:ストーリア星人(チベット自治区):2011/02/17(木) 13:05:56.46 ID:n/QbdW0h0
ドコモやソフトバンクを見ていると死に筋になっているスマートフォンが目立つ。
スマートフォンはいたずらに種類を揃えても無駄だ。お客様に受け入れられる商品の見極めが商品調達上、重要だと思う。
6:20 AM Feb 15th webから

私も早くスマートフォンにしたい。でもお客様にまだ行き渡ってないのに買うのは気がひける。
5:40 AM Feb 15th webから


KDDIさすがやで商売人の鏡だ

180:エコンくん(新潟県):2011/02/17(木) 13:07:16.34 ID:iV9zxgvG0
>>171
まだ持ってないのにこの発言したのかw

217:ホックン(広島県):2011/02/17(木) 13:11:02.26 ID:lLyq3HLV0
>>171
いい人じゃん
こういう人が少ないのが今のauなんだろうな
魅力的な機種ゼロという惨状

174:お前はVIPで氏ねやゴミ(宮崎県):2011/02/17(木) 13:06:09.84 ID:Q6ixeYfX0
ガラケー機能なんか要らんわ。それよりレスポンスをまともにしろよ

212:なるこちゃん(関西地方):2011/02/17(木) 13:10:43.79 ID:VsZIWVKI0
いろいろ詰め込み過ぎなんだよガラケー
必要ないだろ

225:ピンキーモンキー(埼玉県):2011/02/17(木) 13:12:14.21 ID:/iP3VdXT0
自分の名前や所属企業さらして他人の悪口いう神経が分からない

253:トラムクン(山陰地方):2011/02/17(木) 13:14:55.22 ID:Mosu5HuH0
>>225
これですか?


お父さん犬のような白い犬が登場
http://android-au.jp/whats/#45

繋がらないスマートフォンなんて……
http://android-au.jp/whats/#58

AndroidはFLASHが動く
http://android-au.jp/whats/#59

スマートフォンと携帯電話の2個持ちはやめよう
http://android-au.jp/whats/#60

271:ぼうや(神奈川県):2011/02/17(木) 13:17:36.02 ID:+FTG5OpiP
>>253
酷いなあ
醜いわ

298:はのちゃん(千葉県):2011/02/17(木) 13:21:33.37 ID:7Qcja4ea0
>>253
(#^ω^)・・・

234:おにぎり一家(catv?):2011/02/17(木) 13:13:07.98 ID:oMH8mANh0
他社のネガキャンが好きな会社だな。
日本ではうけないのに。

273:パステル(catv?):2011/02/17(木) 13:17:46.03 ID:CXiJaZ9P0
>>234
それでも製品やサービスが良ければな。
現状は「俺が働けないのは社会が悪い」と言ってる引きこもりみたいなもんだし。

239:暴君ハバネロ(京都府):2011/02/17(木) 13:13:26.37 ID:1hNR6WMv0
Android auとかいってるけど
docomoにもソフバンにもAndroidあるじゃん

251:カールおじさん(東京都):2011/02/17(木) 13:14:51.21 ID:AN/4mbql0
高橋 誠 KDDI取締役執行役員常務
auの音楽配信サービスであるLISMO対応端末は稼働数1854万台と、
幅広いユーザーにお使いいただいている。アイフォーンだと楽曲のダウンロードは
無線LAN経由だが、LISMOは3Gのネットワークを使う。場所を選ばずに
ダウンロードできるし、最新楽曲数で優位性がある。音楽業界はアップルが大好き
だが、LISMOも応援してくれている。最近でもサザンオールスターズの歴代
楽曲の「着うたフル」を展開しているが、ものすごい人気で、これまで触れたこと
がない人が来ている。LISMOの課金は1曲420円だが、
iTunesでは99セント。音楽の価値が4分の1と評価されているわけだ。
権利者の価値を大事にしたいという思いが強いところは、LISMOの
ビジネスモデルを高く評価してくれるはずだ。


こんなのの集団なんだぜ、au by KDDI

257:ヤキベータ(神奈川県):2011/02/17(木) 13:15:42.76 ID:qcIFLSwx0
>>251
業界人ほくほくやで

293:銭形平太くん(チベット自治区):2011/02/17(木) 13:20:43.60 ID:sEeLwWPX0
>>251
こんな屁理屈は初めてだ惚れるわ~

520:ポン・デ・ライオンとなかまたち(関西):2011/02/17(木) 13:57:02.38 ID:UXvR83mzO
日本のトップってこんな奴ばっかだな

464:リッキーくん(チベット自治区):2011/02/17(木) 13:47:31.91 ID:J43i3/NP0
勤務先晒して潜在顧客をバカ呼ばわりってすげえな

528:ドコモダケ(三重県):2011/02/17(木) 13:58:26.18 ID:zmb07sm80
iPhoneなら、ソフトバンク
それ以外なら、ドコモ
Kddiなんて選ぶ理由ないがな 事実、どんどん他に客取られてる数字がものがたっているんじゃないの

587:ピースくん(東京都):2011/02/17(木) 14:06:43.88 ID:mCQB6HxU0
スペックなんてPCオタしか興味ねーよ

431:暴君ハバネロ(兵庫県):2011/02/17(木) 13:41:37.05 ID:OdnVKeUa0
>andoroido
      ↑
この辺からダメさが漂ってる

195:レビット君(青森県):2011/02/17(木) 13:08:54.89 ID:PSYfTrcv0
andoroidoなら仕方ないな

http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1297914602/
最新ニュース
最近の人気記事
月別の人気記事ランキング
2012年
4月  3月  2月  1月 
2011年
12月  11月  10月  9月   8月  7月  6月  5月  4月  3月  2月  1月 
同じカテゴリの記事
コメント
コメントする
コメント一覧
  1. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月17日 14:30 ▽返信

  2. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月17日 14:36 ▽返信

    いつの間に日本は林檎信者のアホだらけになったんだ?
    あいつら5年後も飽きずに林檎についていくの?

  3. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月17日 14:42 ▽返信

    こいつ前からアホなツイート垂れ流してたな

  4. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月17日 14:43 ▽返信

    りんこ信者とかいう問題じゃない

    規格やソフトの自由性を殺しておいて相手をうわまろうなんてバカやってるから嘲られるんだよ

  5. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月17日 14:44 ▽返信

    dionとAU(AUになる前)から早いうちに逃げ出して本当に良かった!

  6. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月17日 14:44 ▽返信

    信者以外が飛びついたのはお前らキャリアが行動遅いからだろうがド阿呆!
    市場ごともってかれてんだよ!!さっさと気づけ!

  7. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月17日 14:45 ▽返信

    >andoroido
    ローマ字やんww

    こういう人ってガラケー機能がいらない層というのは念頭にないんだな

  8. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月17日 14:46 ▽返信

    現状を客観的にみると
    批判というより
    自分が馬鹿なんです~って言ってる風に見えるよね

  9. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月17日 14:50 ▽返信

    それ以前に、こいつにどれぐらいの権威があるのか?ってのが問題。
    AUの末端作業者がつぶやいたアホ発言取り上げてもしょうがない希ガス。
    コメント見る限り、まるっきり重要じゃない人物にしか見えないのだが。

  10. 名無しさん 2011年02月17日 14:53 ▽返信

    CMひでぇなw

  11. 名無しさん 2011年02月17日 14:54 ▽返信

    Auはクソ

  12. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月17日 14:54 ▽返信

    ※9
    お前のようなアホクズニートよりは社会から必要とされているし、生きる価値もある
    人物だとは思うわ
    v速しか居場所のない哀れなゴキブリ君

  13. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月17日 14:56 ▽返信

    ※8
    日本語も不自由な馬鹿発見
    >>1
    原文に馬鹿なんて書いてないのに平気で嘘を入れて糞スレを立てるマヌケ
    そしてそれに踊らされるアホv速民
    情けない連中だねぇ

  14. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月17日 14:57 ▽返信

    トップが馬鹿だと会社のロゴってオレンジ色になるよね、吉野家とか

  15. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月17日 14:59 ▽返信

    andoroido のスペルはヒデーとして言ってることはわかるな
    iphoneの自由の無さは異常
    田舎者と情弱が買ってるイメージだな

  16. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月17日 15:00 ▽返信

    ドロイド君がかわいいぐらいの認識しかない

  17. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月17日 15:00 ▽返信

    IS01を見捨てたりするから買い控えや脱庭されるんだよ。
    で、出てくる端末が電池もたねーとか。

    結局、ガラケーで落ち着いちゃうんだよなぁ・・・。
    IS01は埃かぶってる・・・。

  18. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月17日 15:01 ▽返信

    ドコモが言うならまだしもauてw

  19. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月17日 15:02 ▽返信

    もし

    au幹部⇒auに未来ない
    au末端社員⇒だから、出世しないんだよ

    誰トク??

  20. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月17日 15:04 ▽返信

    ※15
    本物の田舎じゃあ禿バンクはろくに繋がらないんだぜ…
    一番酷かった頃は、知人が通話の度に家から出て近くのバイパスまで移動してた。

  21. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月17日 15:04 ▽返信

    これ言ったら会社終わりだろ・・・
    負けてるくせに原因を調べて対策を練ることを放棄してる

  22. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月17日 15:08 ▽返信

    だってほとんどの人がスマートフォン=iPhoneでしょ?

  23. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月17日 15:09 ▽返信

    たぶん今の日本企業ってどこもこんな感じなんだろうなw

  24. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月17日 15:10 ▽返信

    日本人は「みんなが、みんなが」で
    生きてる奴ばかりなんだよ・・・

  25. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月17日 15:13 ▽返信

    携帯使わない。

  26. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月17日 15:13 ▽返信

    AU使ってるが通話とメールくらいができりゃ、あとはわりとどうでもいいぜw
    新機種に何万も払うやつが理解できん

  27. 名無しさん 2011年02月17日 15:14 ▽返信

    じゃあiphone酷似のデザインばかりスマフォをまずどうにかしろよ
    スマフォだけじゃなくてガラケー自体ほとんど同じ構造に機能ばかりだろ

  28. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月17日 15:15 ▽返信

    同僚が3GS投げ出してるのみてiPHONE買うの辞めたwww
    だって、FLASHのWeb見れずバッテリー交換できず、出先
    で充電切れたら単なるゴミだろiPHONEwww

  29. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月17日 15:15 ▽返信

    Androidが欲しかったけど、選択肢がないからiPhone買った俺みたいなのがいるからな。
    個人的に、使い勝手はあまり良くない。次はAndroidの何かにしよう。国内メーカーか海外メーカーかは知らないが。

  30. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月17日 15:17 ▽返信

    アイポンかったバカが自己正当化するために叩いてるように見えてきた

  31. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月17日 15:19 ▽返信

    グリーやモバゲーのビジネスモデルしかり
    情弱のパイは大きいんだから、情弱が買わないから
    儲からないと思うなら、情弱相手に買わせる方法を考えろってんだよ

    iPhoneが勝ってるのは、iPod使ってた層が多いし
    iTunes介しての以降が楽で慣れてるし使いやすいからじゃね?
    ソフトが大事なんだと思う。
    ハードにこだわって、やたら機能つけたりの
    スペック上げばかりしてるからガラケーみたいなことになった。
    人に選ばれるようなソフトを、使いやすく育てろ。LISMO(笑)

  32. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月17日 15:20 ▽返信

    この人がどの程度のポジションだかわからないけど、40歳すぎてそこそこの人が
    もうこういう考えで思考停止してるのがauの末期症状
    リサーチ能力以前に現実を素直に見つめる事が出来ないんだからただのめくらだな

    あと、ダウンロード楽曲の単価の説明なんて詭弁でしかないからな
    こういうのがまかり通ってるのが現状分析を曇らせてんだよ

  33. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月17日 15:21 ▽返信

    発言見てる限り、技術職とはとても思えないんだけど。
    auの技術者とかどこから出てきたの?

  34. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月17日 15:24 ▽返信

    >>251 は酷いwww

  35. 名無しさん 2011年02月17日 15:24 ▽返信

    情弱に売る方法
    ・アメリカ(海外)で売れてる
    ・ブランド名
    ・旬な芸能人がCMやってる
    ・家電芸人がベタ褒め

    こんなところか

  36. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月17日 15:24 ▽返信

    ヲタなんて少数派のくせに声だけはデカイからな
    一番信用しちゃいけない連中

  37. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月17日 15:27 ▽返信

    スマフォ対応サイトとかアプリがほとんどアイフォーンとエクスペリアという現実

  38. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月17日 15:29 ▽返信

    業界人として語るなら、自分でiPhoneとAndroid端末両方使いこなしてからにしろよ
    Android端末すら持ってねーとか業界人語る資格ねーだろ

    そもそもauの社員がなんでiPhoneが売れてるのかわからないとかいう思考停止な発言してたら、もうおしまいだよねww
    業界人(笑)じゃなくたって、携帯電話キャリアで就活してるような奴ならだれでもわかってることだと思うぞww

  39. 名無しさん 2011年02月17日 15:34 ▽返信

    売れない料理屋が客は舌がバカだからこないんだよって
    言ってる感じだな

  40. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月17日 15:39 ▽返信

    てゆうか、AUに金やるくらいならSBに貢ぐよ
    俺はそれくらいAUをナメてる。

    こうゆう「中の人」がいるってのも、きっついわ。
    どんだけ知能低いのに勘違いしてんねん。

  41. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月17日 15:39 ▽返信

    iphoneって正直どうなの?
    電話やメールとか通信機?としての使用感は
    既存の携帯にipodtouchとかメディア機持ってりゃいいんじゃねーの思うんだが

    まぁこれからはiphoneにくくる必要は無くなったんだけどそれでも使いたいと思える機種なのかな

  42. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月17日 15:43 ▽返信

    AUは技術者が企画してんのか?

  43. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月17日 15:45 ▽返信

    >>41
    そもそも接続状況詐欺やってる+中継基地の少ないつながらない禿バンク
    の時点でまともな人間ならiphoneなんて買うわけないと理解しろ
    ここでわめいてるのは、どうみても騙さたと認めなたくないIphone信者に「させられた」馬鹿でしょ、民主党に入れた馬鹿でも「乗り換えできない」という条件下ではこうなるのと一緒
    自分が馬鹿と認めたくないために、他人を貶めようと>>1みたいにありもしない馬鹿という文句をつけて叩く、もうどうしようもない哀れな連中なんだよ
    こういうやつらにはすべからく何の社会的力も影響も無いから放置していていいよ、馬鹿はわめく以外のことができないのだから(苦笑

  44. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月17日 15:45 ▽返信

    こんなこと言ってるとゲーム業界のスクエニみたいになっちゃうよ

  45. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月17日 15:46 ▽返信

    iPhone買うのは情弱だが、情弱に売りつけてこそ
    儲かることが分からないのはタダのバカだな

  46. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月17日 15:46 ▽返信

    今さらGAGAを使ったセンス

  47. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月17日 15:47 ▽返信

    ソフトバンクじゃなけりゃiPhone買うんだけどなー

  48. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月17日 15:47 ▽返信

    iphoneがSBじゃなくてドコモ契約だったらiphone一択とかいうとんでもない状況になってたけどな

  49. 名無しさん 2011年02月17日 15:48 ▽返信

    iPhoneを買うやつはバカってのは、まあその通りだとしても、なぜバカがたくさん買うのかって分析をちゃんとしてほしいな。

  50. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月17日 15:49 ▽返信

    こいつウソ臭いな
    フォロワー数よりフォローのがずっと多いし

  51. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月17日 15:49 ▽返信

    is01ユーザーを裏切った罪は重い

  52. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月17日 15:51 ▽返信

    こんな創造力の欠片もないもんだしといてよくいうわ

  53. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月17日 15:51 ▽返信

    技術屋は技術を見てしまうからな・・・
    消費者は別に技術の高度さで判断してないから。

    FF13のCGは綺麗なのに何で買わないんだと怒るようなもの。

  54. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月17日 15:51 ▽返信

    スマフォ自体を理解できないと言うのならまだしも
    引きあいにアンドロイド出した時点でもう駄目だ

  55. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月17日 15:53 ▽返信

    auの全てに魅力を感じない
    機種もプランもCMも全部クソ

  56. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月17日 15:56 ▽返信

    どっちも持ってない俺にはandoroidoがだめなのは種類が多くて煩雑すぎる事だろ。
    わけが分からなくて買う気がしない。
    ソフトバンクは俺の田舎だと電波が入らない場所多すぎて論外。
    買うならipodtouchだと思うよ。

  57. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月17日 15:56 ▽返信

    ※35
    正解

  58. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月17日 16:06 ▽返信

    >>43
    わめくまでも無く、何も言わずに黙って出て行かれてます

    【MNP増減数】
    docomo    -28,700
    KDDI      -40,700
    SoftBank    69,200
    EMOBILE      200

  59. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月17日 16:10 ▽返信

    現存ユーザー数が多い、って時点で勝負付いてるんだよな
    インストールできるソフトのラインナップ、サポート、ネット上でのユーザーコミュニティの広さ
    今は昔みたいに安く端末変えられるわけじゃない
    一度手にした後で不満がなかったらそのままだろう

    確かに現時点でiPhoneを選ぶ理由はそれほどないが、他の機種を選ぶ理由も同様にない
    ならば先行して走ってるものを選ぶのが一般的な心理だ
    こうなった以上、もう一度ユーザーを取り戻すにはそれなりのインパクトがないと無理

  60. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月17日 16:11 ▽返信

    IS03を触ったけど単純に操作感の洗練度でiPhoneに追いついてないと思った。
    IS03は微妙にイライラする

  61. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月17日 16:18 ▽返信

    アイフォン買う奴は情弱とか馬鹿とか言ってる人いるけど結局その人たちもこのAUの技術者と一緒でそこで思考が停止してる。
    どれを買うかは人それぞれだし使いもしないで批判してるのはおかしい。

  62. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月17日 16:20 ▽返信

    この業界に関して言えば日本の企業はもはやどうしていいか分からんだろうな
    だって、 「あのAppleの」ってとこが価値の8割占めてるんだもんな
    海外ブランド志向に陥った日本人がまず日本製品買わねえっていう

  63. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月17日 16:20 ▽返信

    そら世界で取り残されるわ

  64. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月17日 16:24 ▽返信

    あんなCM作っちゃう時点でauは狂ってる
    だからと言ってiPhoneが凄いわけじゃないけど。

  65. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月17日 16:27 ▽返信

    andoroidなんてそもそも一般人からすると何それ?てなもんでしょ
    そんなものを前面に押し出して売れると思うのが間違い
    技術屋さんは勘違いしがちだけど、自由度よりも判り易さの方が重要な場合もある

  66. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月17日 16:28 ▽返信

    海外ベースのAndroidは使いやすいよ
    WMから移ったからめっちゃ快適

  67. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月17日 16:29 ▽返信

    業界人の一般的な判断からすると、ソフトバンクでiPhoneを契約するよりは他社のandoroidスマートフォンにする方が何倍も使い心地がいい。ドコモやauでiPhoneを契約するなら別だが。

    次の書き込みこんなだし、iPhone自体じゃなくて単純にソフトバンクの通信網のことを言ってるんだけどなww
    どっちにしろ一度両端末使ってみたらいいとは思うけども。

  68. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月17日 16:31 ▽返信

    この人、ほかのツイートでも「Andoroid」って誤字連発してるな
    多分スマホのこともAndroidのことも全然知らないんだと思う

  69. 名無しさん 2011年02月17日 16:33 ▽返信

    触れば即決なiPhone
    電波や機能性はそりゃその部分に特化した他社の一部と比べれば
    劣るところもあるだろうが、実際必要十分だったりする
    他社製の製品でも、使わないとわからないぜ
    頼むからビジョンを描けなくても状況くらいは理解してくれ

  70. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月17日 16:38 ▽返信

    確かに回線品質の悪いSBMで使うiPhoneほどストレスの溜まる物はない
    最も重要な機能である「電話」が使えないなんて冗談にもならないしな
    なので俺もiPhoneはSMBがキャリアである限り購入しない
    docomoやauでもiPhoneが使えるのならいいんだけどな
    私もauを使っているが色々と不満は多い
    auは何故、多くのユーザーに見限られているのか
    冷静に分析した方がいいと思う

  71. 名無しさん 2011年02月17日 16:39 ▽返信

    一般人は「ソニー製のパソコン」と「Windows」の区別はなかなか付かない
    Androidも同じ。
    「え?ギャラクシーってのもアンドロイドなの?」←俺の先輩
    この時点で選ぶのを諦めると思うわ。普通なら。

  72. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月17日 16:45 ▽返信

    この記事では「ソフトバンク」のiPhoneと書いてある。わざわざ「ソフトバンクの」をつけたということは、auでも出るってことかな?

  73. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月17日 16:47 ▽返信

    AndoroidをAndoroidoと言っちゃう業界人w

  74. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月17日 16:48 ▽返信

    ユーザーから見てもiphoneなんぞ買うに値するような商品じゃないが
    だからと言ってandroidが魅力的かというとそういうわけでもない

  75. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月17日 16:51 ▽返信

    先日auからiPhoneに変えて大正解だったよ。
    GALAXYと最後まで悩んだけど。

    日本メーカーの携帯はガラケーがAndroidに変わっただけで本質は変わってないと思う。

  76. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月17日 16:52 ▽返信

    いづれにしても、iPhone程度で騒ぐ人の気持ちが分からない。

  77. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月17日 16:55 ▽返信

    auのスマホゴミばっかだからandoroidoのDHDに乗り換えたわ

  78. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月17日 16:58 ▽返信

    スマホ使ってみたいだけの初心者はiPhoneを選ぶ。
    スマホを隅から隅まで弄り倒したい人はガラパゴス改造されてないグローバル端末のAndroidに流れる。
    それ以外のスマホに興味のない層はガラケーに留まる。

    ガラスマホなんてどこに需要あるんだよ。
    iPhoneにしろAndroidにしろ消費者の求める物を一番分かってるのはなんだかんだで禿なんだよなあ・・・

  79. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月17日 17:04 ▽返信

    人の技術をパクっといてよく言うわwww
    そもそもiPhoneって日本人に向けに作られたわけじゃないから・・・
    電波の悪いauを使う人の気がしれない。

  80. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月17日 17:07 ▽返信

    一般の若い子が、ゲーマー向けハイスペックPCを買うか、
    お洒落なマックを買うかの差じゃないの?

  81. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月17日 17:14 ▽返信

    その理論でいくとdocomoに流れると思うんだがな

  82. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月17日 17:17 ▽返信

    >76
    お前が言うのは良いが、それを売る側が言っちゃあなw

  83. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月17日 17:17 ▽返信

    ※73
    ワロタwww

  84. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月17日 17:18 ▽返信

    >>5
    平日の真っ昼間に中年ニートの溜まり場=v速でえらそうに講釈垂れる
    お前はもっとダメだけどな マヌケ そんなんだからバイトも出来ないんだよゴミニート

  85. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月17日 17:19 ▽返信

    >>4
    お前は親がしんだら明日にでも飢え死にだけどな 人とまともに会話できない典型的v速ニートちゃん

  86. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月17日 17:21 ▽返信

    アンドロイドはもう少しバージョンのあがり方が落ち着いてから考える。
    -ってな訳で、iPhone買った。

  87. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月17日 17:26 ▽返信

    iPhone云々よりも、Androidがまだ不透明過ぎるだけだろ


  88. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月17日 17:28 ▽返信

    iPhoneはアンテナが五本立っているのに、ネットに繋がらない時がある謎仕様が困る。
    (しかし、電話はできる)それと、プレーヤーとして使う頻度が高いので、いつホームボタンが壊れるかと思うといやな感じ(ギャラクシーみたいにタッチパッドなら良かったのに)

  89. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月17日 17:29 ▽返信

    これには同意するけどわざわざ言わなくてもいいと思う。
    情弱は放っとけばいいんだ 彼等はそれで満足してるんだし

  90. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月17日 17:30 ▽返信

    そもそもこれまでずっと
    イメージ重視なガラケーを売って
    auはここまで成長したんじゃないか
    技術というよりもさ

  91. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月17日 17:35 ▽返信

    auの技術者は現状がわかってないのか
    どんなに高スペックで便利でもアプリケーション・サービスの質・量でまだ圧倒されてるよ
    ゆくゆくはAndroidの方が優勢になるのは同意だが

  92. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月17日 17:36 ▽返信

    売れるようになってからでかい口叩けよ^^
    負け犬の遠吠えなんか聞いてもしょーがないわwwww

  93. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月17日 17:38 ▽返信

    いや、もう消費者の心の中を法律で規制しなければならない時代になったんだよ。
    消費者には消費責任があり、内心の自由なんて権利はもはや無い。

  94. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月17日 17:39 ▽返信

    最初で勝負は決まってたよな。
    ある程度の安定した品質のiPhoneでスマートフォンを広めたSB
    マニアックなIS01でスマートフォンを広めようしたau
    最初からIS03まで待って、パケット定額2年縛りなら本体無料としてたら
    android=auもあったかも知れないのに。
    結果論だがIS01のバラ撒きで出た損失とIS03を本体無料で出る損失は
    将来的な事も考えると非常に大きい差となるだろうね。
    IS01もタダで配るなら最低でも500円位取れるようなプランにして、
    OSアップデートしたならイメージアップできて、アップデート費用も賄えただろうに。

  95. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月17日 17:42 ▽返信

    そもそもAndroidってパクリじゃん。パクリなんて誰が買うかっつーの

  96. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月17日 17:43 ▽返信

    他にケチつける前にIS01アップデートしようず

  97. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月17日 17:46 ▽返信

    まだiphone買うゴミが存在するのか

  98. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月17日 17:46 ▽返信

    テクニシャンより美人

  99. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月17日 17:52 ▽返信

    キャリア主導でゴテゴテと機能がついたガラパゴススマートフォンを「andoroido」とよんでもよいレベルだな

  100. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月17日 17:54 ▽返信

    ケータイ替えるの面倒だから我慢してたけど
    これ見て決心したわ。ソフトバンクかドコモにする。

  101. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月17日 18:00 ▽返信

    androidでPSゲームが出るようになるからその点だけは楽しみだ

  102. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月17日 18:02 ▽返信

    そもそもガラケー機能が必要ならガラケー使ってろって。無理にAndroidにする必要がない。

    引き算の理論と相乗効果の思考が出来ないバカがスマホ作ってるから、ロクなもん出来ないのがよくわかった。auがバカなのは役員だけかと思ってたらエンジニアもクソだったんだな。

  103. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月17日 18:08 ▽返信

    うーん、見てないからよくわからんがこの人ほんとにauで働いてるのかな?

  104. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月17日 18:10 ▽返信

    電話は話せて最低限メールができりゃいいしネットはパソコンでしかやらないからガラケーでいいっす

  105. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月17日 18:14 ▽返信

    KDDIってめちゃくちゃ大きい会社だと思うんだがそこの社員の一人が何かつぶやいたからってそれが社の総意みたいに叩くのはどうなんだ

  106. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月17日 18:21 ▽返信

    てか1台持ちで端末月払いだったらiphoneが一番一ヶ月の料金安かった気がする。

  107. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月17日 18:25 ▽返信

    元々、スレタイは極端に飛躍して各もんだろ。
    2ch長年やってる奴が書いてないとか突っ込むなよ

  108. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月17日 18:31 ▽返信

    ※107
    このスレの元々の>>1はソース部分もバカに変えてたからなw

  109. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月17日 18:34 ▽返信

    未だにソフトバンク批判する思考停止野郎は流石にいなくなったな。

  110. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月17日 18:35 ▽返信

    ※109批判するじゃなくて無駄にただ批判しているだけのに訂正

  111. 名無しさん 2011年02月17日 18:38 ▽返信

    待て待て、これはau関係者を装った高度な釣りじゃないのか?w

  112. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月17日 18:41 ▽返信

    そりゃあ元々AUとDoCoMoさんは官僚企業だから、人の事を馬鹿にしても構わないですけど。
    純民間のソフトバンクを天下り企業のドコモとAUがよってたかって罵詈雑言で、国民も便乗っておかしくない??

  113. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月17日 18:44 ▽返信



    >>6
    auの心配する前に回線切ってハロワにいっとけ中年無職
    しかしv速って本当にあわれなオッサン連中の馴れ合い場なんだなぁ

  114. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月17日 18:47 ▽返信

    いつかあうも本気を出して信じてガラケーのままの俺も、脱庭したくなった。

    なんだろう、この不安…。

  115. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月17日 18:53 ▽返信

    いいからXperia arc引っ張ってこい

  116. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月17日 19:00 ▽返信

    もうやだ・・・なんでこんな酷いことになったんだよ・・・、au
    もう6年以上使い続けてるけどずっと右肩下がりだよ・・・脱庭の
    準備しなきゃいけなくなりそうだよ。

  117. 名無しさん 2011年02月17日 19:07 ▽返信

    何故脱庭されまくったのかもわかってないんだろうな

  118. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月17日 19:10 ▽返信

    あーこれはあかんわ
    こんなのがいるからいつになっても糞機種しか出ねえんだよw

  119. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月17日 19:17 ▽返信

    まとめると文系が悪いって事だな

  120. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月17日 19:18 ▽返信

    ブランド力に左右される日本人にとって
    「スマホと言えばiPhone」のイメージを付けられたauのミス

    「デジタルオーディオプレーヤーと言えばiPod」で惨敗したソニーと一緒

  121. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月17日 19:23 ▽返信

    今時auに飛びつくのなんて嵐ヲタのバカ女くらいしかいないだろ

    嵐がCMやってる商品ってどれもオワコンな気がする
    既に手遅れな商品を嵐にCMさせる事によって少しでも延命させようと無駄なあがき
    おかげで3DSも爆死臭しかしないぜ
    嵐さん達自体はまだオワコンではないし、本人達には罪は無いと思うんだが何でかなー

  122. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月17日 19:24 ▽返信

    「わからない」でおわるから駄目なんだろうが。

  123. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月17日 19:25 ▽返信

    見た目はなんちゃってiPhone。載ってるOSはどれもコピー&コピーのドロイド。
    欲しいと思うかい?

  124. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月17日 19:32 ▽返信

    auはこのばかをこっぴどく叱るべき

  125. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月17日 19:34 ▽返信

    ブランディングの差

  126. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月17日 19:36 ▽返信

    ドコモとAUの経営者終わってるな
    まさに老害
    官僚と仲がいいだけが取り柄

    こんなんじゃ日本どんどん食いつぶされるぞ老人に

  127. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月17日 19:38 ▽返信

    auはニュースフラッシュで朝日の捏造ニュースを
    垂れ流し続けて持ってるだけで非常に不快な端末だから
    どうせ解約する予定なのでべつにどうでもいい
    auはユーザーを洗脳したいのか?

  128. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月17日 19:45 ▽返信

    まあ今んとこガラケーしか使わないからauのままでいいけど
    スマフォに変える時は本気で脱庭を検討すると思う。

  129. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月17日 19:50 ▽返信

    馬鹿チョンにも負けている日本の携帯市場に未来はない

  130.   2011年02月17日 20:00 ▽返信

    IS01どうにかしろ!!!!!!!!!!!!!!!!このクソボケ!!!!!!!!!!!!!!!!

  131. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月17日 20:05 ▽返信

    スマホ自体もうヤダ。ガラゲーのままで機種変すりゃよかった。

  132. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月17日 20:11 ▽返信

    山本KIDにみえた

  133. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月17日 20:14 ▽返信

    auにはさっさと潰れてほしいから、こうやって本質から目をそらし、責任転嫁を繰り返し、取り返しのつかない状態にまで陥るのを見るのは楽しいわw

  134. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月17日 20:20 ▽返信

    >>7
    巨大匿名掲示板というブランドに年中寄生している
    アホニートのお前が日本人論ぶっても説得ゼロwゴミがw

  135. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月17日 20:23 ▽返信

    >>95
    全力で釣られてやるが、Androidがパクリとか笑止
    本気でいってたら目も当てられんな

  136. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月17日 20:27 ▽返信

    見た目で選ぶのは別にかまわんのだが
    Macユーザー的には、Windows使ってるハナタレが
    iPhoneをドヤ顔で語ってるのを見ると嫌悪感すらおぼえる

  137. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月17日 20:30 ▽返信

    じゃあノキアを使うづら

  138. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月17日 20:31 ▽返信

    本当にわからないなら
    ますます没落していくだけだろうね

  139. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月17日 20:34 ▽返信

    まず、auはブランド名でコケていた気がするんよね。

  140. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月17日 20:42 ▽返信

    会社支給でアイフォン使ってるけど正直微妙

  141. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月17日 20:43 ▽返信

    エーユーは余計なことはしないで通信事業者として自分のとこのSIM刺してりゃどんな機種でもOK的な通信事業者をめざしなさい。

  142. 名無しさん 2011年02月17日 21:40 ▽返信

    is01のOSバージョンアップしてから言えよ。

  143. 名無しさん 2011年02月17日 21:59 ▽返信

    SkypeもGoogle音声翻訳もiPhoneで出来るのに、いかにもau専売特許みたいなCMだよね。

  144. 名無しさん 2011年02月17日 22:10 ▽返信

    AndroidはAndroidで機能が豊富だから良い面もあるけど、iPhoneと比べるといかにモッサリしてるかが分かる。
    快適さではかなりの差があるで。

  145. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月17日 22:26 ▽返信

    うむ。セルラーの頃からauしか買ってなかった俺が、iPhoneに乗り換えた理由は何だと思う?つまり、ぶっちゃけ回線とかスペックなんてどうでもいいんだよwこの広報のツイートは、プレステ出した時のセガのコメント並に駄目すぎる。

  146. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月17日 22:31 ▽返信

    それ以外でも禿でいいよ
    いまだに2.2積めないの出してるとかなんなの
    なんなのレグザのあのモッサリぶりは

  147. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月17日 22:32 ▽返信

    あうは上も下も馬鹿ぞろいみたいに見えますね^^

  148. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月17日 23:01 ▽返信

    おまえら、よく短時間でニートとか特定できるよな。

    さすが情強はすごいなww

  149. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月17日 23:05 ▽返信

    作り手としては実際ユーザーの要望を受け入れた結果がガラパゴスなんで
    そのユーザーの要望に沿っていないスマートフォンは確かに作れないよ
    可能か、じゃなくそんなユーザー無視の企画が通るか、の面で

  150. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月17日 23:25 ▽返信

    >>149
    それは通信業者ではなくメーカーがやるべきこと。
    日本の通信業者は携帯機種の可能性を狭めている。

  151. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月18日 00:09 ▽返信

    操作性の点でAndroidで買ってもいいと思えたのはGaraxySとDesireHDだけ。
    iPhoneは電波の悪さが最悪だけど、逆に言えば現状のAndroidと比べて劣る部分ってそれだけなんだよね。
    常にWi-fi環境にある自分にとってはそれはさほどダメージは受けないし、
    SKYPEの有料番号取得してるから電話は3G圏外でも問題なく受けられる。
    SB同士の電話代もそれでかなり抑えられるしね。

    閉鎖的と言われてもアプリの数は圧倒的に多いし、
    初期化→復旧は物凄く手軽だし、
    新しいiPhoneに乗り換える際も凄い楽に移項出来る。

    iPhone買う奴は情弱っていう人は自分がiPhone嫌いなだけじゃね?

  152. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月18日 00:14 ▽返信

    40過ぎた業界人の言う事じゃ無いだろコレ

  153.   2011年02月18日 00:22 ▽返信

    40歳っていったらもう老害一歩手前だから
    しゃーない

  154. 納豆 2011年02月18日 00:24 ▽返信

    俺もiPhoneユーザだけど、タッチパネルの良さは全然分からない。鬱陶しい。

  155. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月18日 00:30 ▽返信

    iPhoneとアンドロイド持ってるけどiPhoneが
    圧倒的にとっつきやすくて使いやすいです。
    アンドロイドはカスタマイズしたら使いやすくなるけど
    日本のメーカーのはOSもスペックも一回り前だからなぁ。
    サムソンやLGはもう2コアCPUでOSもVer3.0のを出すって言ってるし・・・。

  156. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月18日 00:58 ▽返信

    ソフトバンクより安く端末込みで出したらそれなりには売れるだろうよ
    それすらしてないのに売れるわけがない

  157. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月18日 01:09 ▽返信

    技術者がこう言いたくなる気持ちはわかるよ
    でもねー、何が悪いって技術力じゃなくて政治力なんよ
    規格や業界標準を決定する力がなさすぎる
    だからいつまでも後追いだし、技術者は「売れるものを作れ」って無茶言われ続けるわけだ
    どうにかするなら日本企業が結集して標準化を進めるしかないけど、それはやらんだろうしなぁ

  158. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月18日 01:14 ▽返信

    ばらまいてるからだべ

  159. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月18日 01:18 ▽返信

    IS03ひどかったね。

  160. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月18日 01:26 ▽返信

    しかしSBはもういやだ!2機種続けてOSがダウン
    糞携帯を売りつけるSB・・・
    次はauにする

  161. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月18日 01:34 ▽返信

    AUはMSX。
    iPhoneはX1
    AndroidはDOSV

    結局はAndroidが未来を席巻するよ

  162. 名無しさん 2011年02月18日 01:58 ▽返信

    ドロイドは無駄に電力消費が高いけどな!

  163. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月18日 02:00 ▽返信

    今すぐスマホに換えるなら、俺ならdesireHDにする。
    その販売権すらソフバンに取られてるし、Galaxyもdocomoに持ってかれて
    auは本当にいいところないんだよな。全てが後手後手になってるというか。
    利用者の増減差が未来を顕著に表してるよ。

  164. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月18日 02:01 ▽返信

    オンボロイド

  165. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月18日 02:02 ▽返信

    Androidは差別化がまるでダメ
    結局Winノートのようにカタログスペックで単純に順列化されて
    各社の独自機能は邪魔扱いされて
    じゃあ癖がない銀河安定だよねってなってる

  166. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月18日 02:07 ▽返信

    パンテックとかいらねーからHTC引っ張ってこいって

  167. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月18日 02:35 ▽返信

    スマホ持ってないとかiPhone批判どころかandroid語る資格すらないわ。

  168. 名無しさん 2011年02月18日 02:36 ▽返信

    外国物で流行ってるから売れてる 位の理解しかできてないんだろうなぁ。なんか切なさすら覚えるわ。

  169. 2011年02月18日 02:43 ▽返信

    iPhone安定なんだよ普通はな
    あうとかの評価が不安定なのよりはユーザー多いし地位を確立してるし

  170. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月18日 03:28 ▽返信

    正直自分の中で脱庭へのカウントダウンが始まった

  171. 名無しさん 2011年02月18日 03:47 ▽返信

    ラウドネス好きなのか

  172. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月18日 05:13 ▽返信

    あぅがこのまま落ち目になった後 あぅ版iPhoneが出て巻き返すのを待っている

  173. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月18日 05:55 ▽返信

    Androidって静電容量のタッチパネルとボタン三つってスタイルはかえたらいけないんだっけ?取り合えずもっと物理キーがほしい。qwertyじゃなくていいから。

  174. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月18日 05:56 ▽返信

    あいほんはかいがいとかからんでるからなぁ~

  175. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月18日 06:15 ▽返信

    iphoneとandroid使ってみたが、結局iphoneしか使わなくなった。使いやすさもエコシステムのどちらもまだandroidいまいちなんだよなぁ

  176. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月18日 06:30 ▽返信

    防水タフネスがあうからしか出てなかったから仕方なく変えないでいたけど
    ドコモでもタフネス出たらしいしスマホと一緒に乗り換えるかね。。。

    ぶっちゃけあうでいる意味どんどんなくなってく

  177. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月18日 06:35 ▽返信

    >>103
    レスに「まあ」とかつける奴って十中八九、頭が悪い奴だよな

  178. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月18日 06:38 ▽返信

    >>26
    そんなんだからいつまでたってもおっさん無職の溜まり場でだべってるんだよ お前は



    v速ってお前みたいな身の程知らずで頭でっかちの自己肥大中年ニートばっかだな

  179. 名無しさん 2011年02月18日 07:00 ▽返信

    iPhoneの時代はもう数年で終わるよ。

  180. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月18日 08:06 ▽返信

    auはその前に終わるよ。

  181. 名無しさん 2011年02月18日 08:31 ▽返信

    「iPhone5はauも販売」を微塵でも期待した俺が一番馬鹿だった

  182. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月18日 08:37 ▽返信

    iphoneとandroid、両方使ったらよくわかるけど
    androidダメすぎ。期待しすぎたのかもしれないけど。
    flashなんか重いから結局切るし。
    丸パクリなのに何この酷さは。。

    あと本屋とかヨドバシとかのiphoneコーナー圧倒的過ぎて、その他が可哀想すぎる
    コロコロ形変わってアクセサリーの互換性ないのも結構問題だと思う
    でもなによりandroidにしかないキラーアプリが一つもないのが一番ダメ
    とりあえずドコモには期待してる頑張れ。
    AUは論外。アステルみたいに消えろ。

  183. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月18日 08:50 ▽返信

    iPhoneは終わるとか、未来はandroidとか言ってる人いるけど、
    iPhoneが良い間はiPhone使う。
    androidが優秀になればandroidに切り替える。

    信者以外はそんなもんだろ。
    正直、未来を見て現状の窮屈なandroidを我慢して使う気は起きんな。

  184. 関係ないにゅーす 2011年02月18日 09:24 ▽返信

    キーボードが無いゴミをスマートフォンという会社は信用できない
    いいからBlackBerryとNOKIAも併売しろ

  185. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月18日 09:54 ▽返信

    ブランドは簡単に真似できないからな。悔しいんだろ

  186. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月18日 10:07 ▽返信

    iPhoneからAndroid(HTC DesireHD)に乗り換えて思った。
    私はなんで今までiPhoneに"使われていた"んだろう。と。
    左利き用の格好良いハサミを買っちゃったから、左利きになろうと努力してた感じ。
    Androidは左右どっちでも使えるけどダサイハサミって感じ。

  187. 名無し 2011年02月18日 11:09 ▽返信

    確かにCM見た人はSkypeやGoogle翻訳はauのあの携帯でしか出来ないと思うよな。iPhoneでも出来るのに。
    ヤマダ電機で今出てるスマートフォンほとんど触ったけどiPhoneが1番良かったよ。1番はスクロールに差があり過ぎる。あと画質。
    確かに電波悪くてたまにイライラすることはある。通話が途切れるのはやめてほしい。
    まず触ってみるのがいいと思うよ。通話は買ってからじゃないとわからないが。

  188. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月18日 11:10 ▽返信

    Andoroidが自由であるなんてのは中途半端なもんだし
    そもそもそれが利点なんですよと消費者にダイレクトに伝わるようなソリューションもない
    そんなもんはハッカー気取りやガジェットオタにしか関与しない問題で
    一般消費者からすればゴミアプリやUIガイドラインを無視した使いにくいアプリばかりが増えて行く事でもある
    ある程度のコントロールが無ければ一般消費者向けに安全な「道具」を提供するなんて無理

    だいたいが日本のメーカーにまともなUI設計者とかいるのか?
    windowsやLINUXのソフトを作ってるんじゃないんだぞ
    iPhoneがAndoroidより圧倒的に機能が制限されてて、OSとしても縛りがあるのに
    なぜ使いやすくなってるのかというと、UIをそれなりに作り込んでいて
    しかも厳格に適用されるガイドラインがあるからだろ
    個体ごとにOSの操作体型も見た目もばらばら、レスポンスはわるい、直感的じゃない
    その時点で一般消費者向けの機器としては失格なんだよ
    シマホをオタのガジェットだと思って開発してんじゃないのか?いまだに

  189. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月18日 11:14 ▽返信

    >>165

    ハードはバラバラなのにOSは一つ
    共通開発できる環境だとアプリは激重
    各ハードごとに特化して開発すると早いけどメンテ大変
    未だにハード単体でしか発想できないんだろうなあ日本のメーカーって

  190. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月18日 11:21 ▽返信

    iPhoneが不自由なのはわかるし、
    バッテリー消費や無駄な通信を抑えたSkypeや一部アプリを無料配信してくれるau one marketにも興味はある。
    が、auの場合バッテリーやバージョンに問題ある。
    SoCも一世代お古のばかり。
    Androidにはするけど別キャリアに、という人が出てくる。

    auもガラケーにSnapdragon載せたときの、あの無茶っぷりを発揮すればいいものが出せるんじゃないの?と思うのだが。

  191. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月18日 11:22 ▽返信

    au・・・頑張ってくれ・・・

  192. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月18日 11:27 ▽返信

    ※188
    >一般消費者からすればゴミアプリやUIガイドラインを無視した使いにくいアプリばかりが増えて行く事でもある
    ほとんどがそういうアプリですね。iPhone。

  193. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月18日 11:30 ▽返信

    >ほとんどがそういうアプリですね。iPhone。

    確かにそうなんだけどAndoroidの比じゃないだろ
    しかも今後はますます野放しだぜ

  194. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月18日 11:35 ▽返信

    少なくともこれはないわ
    au大丈夫かよ

  195. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月18日 11:51 ▽返信

    ※193
    従ってるのはマルチ対応してる会社くらいのもんだし、iPhone版とほぼUIが一緒。
    ゲームアプリの類で従ってる例なんてまずない。
    絶対数が多いiPhoneのほうがひどいことになっているのは間違いない。

    >しかも今後はますます野放しだぜ
    以前もこれからも変わりません。
    デザインに関わる部分でリジェクトされている例は訴訟の種の回避(著作権の問題とか、誤認での課金問題とか)ばかりで、
    ひどいデザインでもAppleの審査は通る。

    両方が抱えている問題を、主観でAndroidばかりの問題かのようにしてしまう手口はありがちだが本当にひどいな。

  196. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月18日 11:56 ▽返信

    ※188
    糞なUIのsafariを捨てると、Operaか回転まわりでバグのあるサードパーティーブラウザ(ios側のバグ)を使うしかない。まじ困る。

  197. 名無しさん 2011年02月18日 12:28 ▽返信

    世界規模で見るとiPhoneはシェアでは決してAndoroidに勝ってない
    でも日本はAndroidもブラックベリーも腐らせてる
    技術者が無能なのか企画営業が馬鹿なのか知らないけどさ

  198. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月18日 12:31 ▽返信

    ヌルヌル動かせるからiPhoneした。それだけ。

    ネットがカクカクとか最悪だろ

  199. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月18日 12:58 ▽返信

    >>1のスレタイ改変が酷すぎるな。
    確かにSBMのiPhoneはないよ。ありえない。
    docomoかauで出してくれ。

  200. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月18日 12:59 ▽返信

    auなんぞにしなくてよかったと心底思うわ

  201. 名無しさん 2011年02月18日 13:48 ▽返信

    auからiPhoneに変えた馬鹿の一人です

  202. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月18日 14:59 ▽返信

    企業がユーザーを見てないなんて、トヨタから経団連に至るまで日本企業の宿痾みたいなもんよ
    どこも自分勝手な理屈で商売してる

  203. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月18日 15:17 ▽返信

    俺、ガチでIS03持ってるけど、ごみくずスマホだわ。
    そのくせにこんなえらそうなこと言ってるかと思うと殺意が湧いてくる。

  204. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月18日 15:40 ▽返信

    昔からauだけは選択肢になかったわ。docomoって高かったから手が出なかったけど、J-Phoneかdocomoかって選択肢だった。元々のユーザーなんで「入らない」ってことに慣れすぎてるのかもしれない。そのストレスは確かにあるんだけど、docomoユーザーに比べたら耐性できちゃってる。
    でも何度も買い換えようと思ったAndroid携帯に心躍らないのは何故なんだろう?やっぱりガジェットくささが強い…。スペック高いのを自慢されてる感じ?が鼻につくんだよね。機能なんて、そんな高くなくていい。大事なのはやっぱ雰囲気よ。持った感じっていうかね。

  205. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月18日 15:52 ▽返信

    まともなスマホ作れるようになってから言えや
    is02とか数時間放置しただけで電源切れるし、代理店に充電ケーブル売ってねぇしau絶対に許さん

  206. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月18日 15:59 ▽返信

    流行りだったから2台目iphone買ったんだけど思ったより応答よくてびっくりしたわw
    電波切れるのはわかってたからべつに気にしないけん

    先行したソフバンは商売上手だけどもうアイホンアイホン言ってキャリア変えるほどじゃないと思うw
    だが日本代表する?おっきい会社とか社員とかが他社ディスってんのはいただけない。

  207. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月18日 16:06 ▽返信

    海外のずんぐりしたハードキーのストレート携帯が好き。うふ

  208. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月18日 16:39 ▽返信

    長い間iPodtouch使ってたから結局iPhoneで落ち着いた。
    それよりAndroidauとかいうCMのせいでAndroidがauのものだと勘違いしてる馬鹿が増えたのをどうにかして欲しい。

  209. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月18日 17:16 ▽返信

    >>62
    中高齢ニートの溜まり場のv速にしか居場所がないお前が日本の技術論
    語ってもぜーんぜん説得力ないからカス
    バイトぐらいしろよ 負け組ニート

  210. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月18日 17:30 ▽返信

    auは大金はたいて嵐使ってAndroidのCMしてるよな。
    宣伝でやってることはどこのスマフォでも出来るっていう。

  211. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月18日 17:46 ▽返信

    auはSIMだけ売りなさい。通信方式を換えてから・・

  212. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月18日 17:50 ▽返信

    iPhoneが流行らなかったらandroidも二の足踏んでたんじゃないのがな。自分では何も開拓しなで、他人がブルで作ったぐねぐねの道路を我が物顔でF1で通るようなものだろ。しかも仮に流行ったとしてあのやり方で収益が取れる採算あるのか疑問だな。
    気に入らなければ何でも批判、どんだけ自己中なんだか。アップル製品の熱烈なファンって何時の時代の話してるんだか。使えない物に人が集まるとでも思ってるのかな。これが日本企業の本音なら正直がっかりだわ。

  213. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月18日 17:52 ▽返信

    どっちも使わなきゃわからないって言うiPhoneユーザーはAndroidも当然使ってみたんだよな?

  214. 名無しさん 2011年02月18日 18:25 ▽返信

    基本料金で決めてるからどこでもいい。

  215. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月18日 18:26 ▽返信

    >>108
    お前の思い込みだけどなw v速で容易にだまされる虫けらニート君w

  216. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月18日 18:45 ▽返信

    技術者が学ぶ姿勢を放棄したら、それはもう技術者ではない

  217. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月18日 18:49 ▽返信

    わかって無いからお前のとこはダメなんだろw

  218. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月18日 18:53 ▽返信

    技術者って、どこにも書いてないよ
    技術じゃなくても、営業だろーが、事務だろーが、ずれてるのには変わりないけどさー

  219. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月18日 19:00 ▽返信

    ニュース速報の高齢無職が発狂してるなwwwww2ちゃんの中でも馬鹿の中の馬鹿の集まりだからな

  220. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月18日 19:01 ▽返信

    >>157
    今までの人生の全てを親のせいにしてきたお前がよくいうわw
    チンカスニートが

  221. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月18日 19:02 ▽返信

    >>273
    自己紹介乙 負け組ニート

  222. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月18日 19:04 ▽返信

    >>5
    24時間高齢ニートの幼稚園であるv速に居座っているお前が他人様をダメとかwなんの冗談だよ負け犬が

  223. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月18日 19:05 ▽返信

    >>464
    安心しろお前たち虫けらニートは顧客じゃねーから
    勘違いするな低脳

  224. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月18日 19:10 ▽返信

    マジレスすると、
    今年のアメリカのスマートフォンの伸びでAndroidがiPhoneに約11倍差をつけると予想データが出ている。
    世界市場だとインド、中国、ブラジルなど新興国を含め10倍以上だと言われている。

    もしこの予想データが当たるとしたらアップルのスマートフォンの戦略は全部パーになる可能性が高い。あと、去年の予想データと今年のデータでは若干の差があったもののほとんど正しかった。

  225. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月18日 19:12 ▽返信

    >>7
    社会を知らない典型的v速民らしいアホなレスだな

  226. 名無しさん 2011年02月18日 19:31 ▽返信

    ぶっちゃけ携帯にはデザイン性と処理のスピードがあればいいやと思ってる
    最初はどんなのでも使いにくいしいずれ慣れる

  227. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月18日 19:35 ▽返信

    世界のトップ技術会社に日本のへぼ会社が勝てるわけないじゃん

  228. 名無しさん 2011年02月18日 19:40 ▽返信

    俺もわからない

  229. 名無しさん 2011年02月18日 19:44 ▽返信

    むしろワンセグとかお財布とか欲しくもない機能が無いのでiPhoneにしましたが。アプリも豊富だしね。

  230. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月18日 20:12 ▽返信

    技術者が商売の潮目を見るわけじゃないからなんとも。
    でも、この意見はいかにも男って感じだな

  231. 名無しさん 2011年02月18日 20:32 ▽返信

    新しいものにすぐ飛び付く奴はバカ

  232. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月18日 20:45 ▽返信

    とりあえず40にもなってマーケティングの重要さにまったく気づいていない山本@KDDIさんに今まで何してきたかを聞いてみたい

  233. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月18日 20:57 ▽返信

    >>26
    働けおっさん

  234. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月18日 21:14 ▽返信

    iPhoneに何故負けたのか、分析できないようで大丈夫なのか?w
    貶すのは自由だが、それでは市場を取り返せないぞ。

  235. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月18日 21:15 ▽返信

    アップルは大嫌いだが、日本仕様に縛られて
    停滞するようなガラケーも要らんです。

  236. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月18日 21:27 ▽返信

    viscaさん、楽しいブログを書かれてますね☆
    またお邪魔します!

  237. 名無しさん 2011年02月18日 21:36 ▽返信

    次は「我はメシア。アン泥井戸を買わない愚民共を駆逐する。」とか言い出すんかw

  238. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月18日 21:37 ▽返信

    auはNTTよか馬鹿だったのか…

  239. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月18日 21:55 ▽返信

    iPhone買うやつは情弱ってのもわからんでもないが
    現状日本メーカーのスマフォ買っちゃうやつは情弱ってかバカ

  240. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月18日 22:35 ▽返信

    アップルのゴリ押し印象操作商法が酷すぎて受けつけない。
    アイパッドって何?どこいったの?人気爆発したんじゃなかったん?

  241. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月18日 22:51 ▽返信

    携帯スペックだのどうでもいいauユーザーだけど
    auやめたくなりました。

  242. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月18日 23:05 ▽返信

    いまだに、feilcaもついてない携帯持ちのauユーザーだけど、
    次iPhone行くから、安心しな。

  243. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月18日 23:12 ▽返信

    andoroidoって。。
    うわーって思ったわw

  244. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月19日 01:09 ▽返信

    叩かれる流れと分かってたけど俺は同意見だね

    iphoneは確かに良いと思うけどあそこまで人気を集める理由が分からない
    CMや流行を追いかけるのに必死になってる層が買ってるんだろうと思ってる

    そういった層を抱きこんでいっぱい買わせるのがAUが本当にすべき事だけどね

  245. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月19日 01:19 ▽返信

    auが良いとは思わんけど、
    iPhoneのどこがいいのかは俺にもわからん。
    あのappleの製品を買う思考が理解できないわ。

  246. 名無しさん 2011年02月19日 01:25 ▽返信

    iPhoneですらもうすぐ4年目が終わり、
    スマフォ自体はもっと歴史が長いのに、
    今になって「マスコミに踊らされてるみたいだからスマフォ買わない」とか言ってる奴はマスコミに踊らされすぎだろ

  247. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月19日 01:36 ▽返信

    iPhoneにして驚いたのはUIが単純で使い方迷わなかったこと。ガラケーもWindowsMobileも比べると設定とかメニュー呼び出しとか判りにくくてめんどくさい。アンドロイドはシラン。
    1秒が惜しい時とか、疲れてる時とかに地味に効いてくる。
    このauの中の人も使ってみて(がらけーのUIの面倒さとの違いを)確かめてみればいいと思うよ。
    あと、リSモとかちゃkうたとか単価高杉。1曲昼飯なみに高いくせに端末買い替えるたびに曲も買い直すって意味が分からない。わからないからもう買わないことにした。

  248. 名無しさん 2011年02月19日 01:50 ▽返信

    携帯買い替えごとに曲を買い直さないのは
    利権者の評価が低い人間、とか言われちゃうぜ

  249. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月19日 02:02 ▽返信

    端末単体で比べればiPhoneの優位性は高く無いと思う。
    青カビカメラなんて、これでよくリコールしないもんだと呆れる。
    勝る点はウェブブラウズ時のスクロールの自然さぐらいか?

    ただ自分の用途だと、パソコンとどれだけ簡単に同期し、データを持ち出すかが重要であってiTunesほどこなれたソフトを他機種で提供出来ていないのがAndroidに移行する気にならない理由の一つ。

    結局は、端末だけのスペックだけ見て包括的なサービスになってない。

  250. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月19日 02:09 ▽返信

    アイフォンが出る前を紀元前で出た後を紀元後だとしたら、
    auは紀元前の頭のまま紀元後に突入したようなもん。

  251. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月19日 02:26 ▽返信

    42の、おっさんだが、初期iphon、初日、手に入れたが、女向け&受け狙い 後どんなん?
    Clubや、クラブ、電話、教える、教えてと、別として、iphonだすと、入れ食いだったよ
    様は、女の群衆心理わからないと・・・
    使用してたのは、Motorolaだった 電話と、mms 以外 いらんです
    自分の仕事の種類よってちがうけど 様は、T.P.O.S やね ワシは、禿 きらい
    余談
    12年前頃、又、初日Getして銀色の素材チタン?忘れたMacbook 朝スタバで、使用してたら欧米野郎も、女子も、声かけてくれたよ エアーでも、attendant も・・・

  252. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月19日 05:04 ▽返信

    AUはアンドロイド糞とか言ってたけど社長か誰かが急にアンドロイドAUとか言っちゃうくらいに方向転換したんだよなたしか
    ぶっちゃけ閉鎖的過ぎるiphoneは一定需要あってもメジャーになれないとは思うけど価値観は人それぞれだし
    それ以前に技術者がそんな閉鎖的な考えじゃダメすぎるだろ

  253. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月19日 06:05 ▽返信

    脱庭してiPhoneにしたおかげで彼女ができました

  254. 名無しさん 2011年02月19日 06:40 ▽返信

    今、あーうーだけど、iPhone要らない。
    ドコモの普通のに変えたい(パナソニック以外)

  255. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月19日 08:27 ▽返信

    40にもなって潜在顧客を失うようなことを平気でつぶやいちゃう社員を抱えてる企業って・・

  256. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月19日 09:02 ▽返信

    バブル期大量採用の40代社員は
    ホンマ会社のお荷物やで

  257. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月19日 10:20 ▽返信

    だってauダサいんだもん
    深澤直人にデザインさせてた、錦鯉ケータイだっけ?
    あれは持ってる奴たくさんいたよ

    アンドロイドって名前が既にオタ臭漂いすぎてて一般人は敬遠するんだよ
    ほんと馬鹿だよな

  258. 名無しさん 2011年02月19日 10:34 ▽返信

    CMでこっそり他企業馬鹿にしておきながらその企業の真似っこみたいなスマフォ出すとかもうね

  259. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月19日 12:11 ▽返信

    auがダメなのは知ってるが、
    学割で釣られて入り、ポイントがもったいないからと未だにauだ(´・ω・`)

    まあ、機種自体はauが作ってるわけじゃないから不便ってわけでもないが
    企業体質がダメだから将来会社自体がなくなってるかもね

  260. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月19日 12:40 ▽返信

    auはAndoroidを私物化したつもりなのか。
    ソフトバンクのAndoroidユーザーもいるのに。

  261. 名無しさん@広島県代表 2011年02月19日 13:51 ▽返信

    そもそもAndoroidってなんだよww
    説明してくれww

  262. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月19日 14:40 ▽返信

    確かに普通はガラケー機能の充実や基本スペック、回線品質のいい携帯を選ぶわな。
    そうならないのは、これらのメリットでは補いきれないほど、
    auのブランドイメージが糞だってことでしょうよ。

    んで、この5~6年くらいかけてauブランドに泥を塗ってきた張本人は
    山本@KDDIをはじめとする社員でしょ。
    それが自分の失策を認めず、ユーザーに責任転嫁して恥じないってんだから。
    墜ちるところまで墜ちればいいよ。

  263. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月19日 15:31 ▽返信

    CM見てれば判るだろ
    iPhoneは使ってるライフスタイルを提供
    他社は携帯端末と言うハードを提供
    楽しくて分かりやすくて使っている姿が想像しやすいのはどっちだ

  264. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月19日 16:24 ▽返信

    携帯端末自体が判断力が未熟な人間を相手に商売してるんだから
    必要かどうか判断できる奴は良い客じゃない。

    単純に良い物が売れると思っちゃいかんな。都合の良い物が売れるってのを理解しなきゃな

  265. 名無しさん 2011年02月19日 16:53 ▽返信

    あんなカクカクした糞UIなんて使って
    いられるかっての。iPhoneのが良いわ。

  266. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月19日 18:05 ▽返信

    垢削除バックレワロタ

  267. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月19日 18:42 ▽返信

    >>5
    と、v速しか居場所のない高齢ゴキブリニートが知ったかry

  268. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月19日 18:51 ▽返信

    iPhone売れてる理由をブランディングだのイメージ戦略だと言い切るバカは死ね
    イメージならむしろソフバンの時点でマイナスだボケ

  269. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月19日 19:07 ▽返信

    ※256  生まれた時代だから 運命さ 

  270. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月19日 20:08 ▽返信

    AUにしたら おっとっくっ!

    のCMは正直どうかと思う。耳には残るけど

  271. 名無しさん 2011年02月19日 20:55 ▽返信

    auはくそw

  272. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月19日 21:45 ▽返信

    スマホを隅から隅までいじり倒したい人は、ウインドウズモバイル3.Xあたりで力尽きてるんじゃないの?

    俺も、palmからウィルコムの歴代シャープ端末まで色々使ったが、アプリ同士の相性やら
    どうしても防げないフリーズやらで力尽きたわ。
    アップルのすごい所は、一般人に不要な設定を思い切ってブラックボックス化して、誰もが
    気軽に使える、安定したプラットフォームに、優秀なUIをつけて提供したことだよ。

  273. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月19日 23:37 ▽返信

    お前ら意見偏りすぎ

  274. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月20日 00:07 ▽返信

    >>268
    その理屈でいえば
    iphoneよりスペック優れたandroid携帯が売れないのは
    イメージがauの時点で最悪だからだボケ

  275. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月20日 00:41 ▽返信

    1.変な縛りをガチガチにかけてくる
    2.何をするにも金金金
    3.使い勝手が悪い
    4.見た目がダサい
    5.地味というかダサいエフェクト

    ガラパゴスのやりすぎでどういう携帯が一般受けするのか分からなくなってるんだろうな

  276. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月20日 00:44 ▽返信

    auはもう駄目だな
    これからは、docomo、ソフトバンク、ウィルコム………au
    そもそもandroidを自社製ブランドみたいにしたガガのCMが気に食わない。
    OSなのに、先見性なさすぎるよこの会社。

  277. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月20日 01:24 ▽返信

    >>7
    社会人経験のない社会のゴキブリらしいレスだな
    さすがv速民。口先だけは人一倍

  278. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月20日 07:00 ▽返信

    >これがわからないからauはダメなんだろうな

    に全く同感!!!

    技術者のいう「機能」って何?

    人間の感性に訴えないようなものは使えないってことに少なくとも気づけよ。

    それと、auは問題外としてもandroidスマホは今にウィルスとハッキングのゴミ山となるよ。
    それはwindows PCの比じゃない。

  279. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月20日 07:13 ▽返信

    windows PC平気なやつはandroidスマホはずっと遙かに平気だろ。
    俺には信じられないことだ。
    シェアにしてもiPhoneはappleだけ、androidスマホはその他ほとんど。
    これでシェア取れなければ逆に変。
    この構図はwin PCと同じだな。

    この技術者はまるで韓国製品が日本製品を凌駕していると媚びへつらっている旭新聞とかのバカ汽車と同じ。
    ついでに書くと、韓国製品の基幹部品は全部日本製だ。
    単に最量販価格帯の最終製品のコストと意志決定の闇雲な速さでシェア取っているだけ。
    韓国製品が売れれば売れるほど日本に金が入ってくる。
    いまに疲弊してボロがでるよ。

  280. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月20日 08:24 ▽返信

    これ単にアンドロイドが売れないから、iphoneを非難したいだけでは?

  281. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月20日 08:25 ▽返信

    ※276
    まさしく

  282. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月20日 11:39 ▽返信

    >>108
    「ニュー速で真実を知った馬鹿」発見
    こういうマヌケがやれマスゴミとかほざいているんだろうなぁw

  283. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月20日 11:40 ▽返信

    >>126
    v速でどこのニートが立てたのかもわからんスレをそのまま
    信じるお前もたいがいだけどな

  284. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月20日 11:50 ▽返信

    あうには恩義があるからずっと使い続けるつもりでいるけど、
    さすがにこの発言はないわ・・

  285. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月20日 11:55 ▽返信

    おまえんとこのダブル定額がクソだからだよ。>AU
    ○○パケットまで定額、それから××まで従量、××以上は定額って、その○○と××の間が広すぎだろ。
    ダブル定額してるときより、パケ定額のiPhoneと、通話とメール専用プランのauガラケー二台持ちのが安いわw
    auのあのCM、iPhoneへのあてつけだろ?
    Appleも似たようなことをPCのCMでやってたけど、ああいう「他人(他社)をバカにする」ようなCMは自分の価値を下げるだけだし、見ていて不快だよ。

  286. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月20日 15:36 ▽返信

    auは知り合い同士の通話料が
    安いので助かってる。

    次世代携帯はいらねw

  287. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月20日 15:40 ▽返信

    >>7
    v速のゴミニートらしい痛々しいレスだな

  288. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月20日 15:41 ▽返信

    正直どっちも使う気しない。
    ウェブみるならUMPCかMID用意するし、ケータイコンテンツ見たけりゃ、
    別にガラケーで何にも困らないし。

  289. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月20日 17:34 ▽返信

    ipodがバグだらけだったから林檎製品はしばらく買わねぇ
    まぁスマートフォンの必要性も無いしもうちょっと改良されてから買うよ
    auケータイでも今のところ満足です

  290. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月20日 17:35 ▽返信

    >>62
    いや、むしろ『れべるのたかいしょうひしゃ』なら使わない無駄な機能が名一杯ついてるようなの買わんだろ

  291. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月20日 17:36 ▽返信

    ※287
    事実じゃんwwww
    何なの工作員でも湧いてるわけ?www

  292. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月20日 18:49 ▽返信

    >>59
    一般人からすれば四六時中アホが集まる匿名掲示板にたむろする
    お前のほうが理解できないだろ
    平日に書き込んでないで働け中年ゴキブリニート

  293. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月21日 09:44 ▽返信

    ※289

    まず自らのバグを疑えw

  294. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月21日 17:08 ▽返信

    >>108
    お前のほうがバカ
    v速ってマジでスレに踊らされるアホの集まりだねぇ
    まあ中年ニートの溜まり場だからしょうがないか

  295. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月22日 10:44 ▽返信

    ソフバンだからiphoneにしない
    でもドコモのギャラクシーも韓国製だから買わん
    現状維持

  296. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月22日 12:38 ▽返信

    コメント欄でまとめと戦ってる奴は
    何なんだwwww
    元スレいけよww

  297. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月22日 16:31 ▽返信

    米に変なの湧いてるなw

  298. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月22日 16:33 ▽返信

    auだけどドコモにしたい
    ガラケーもドコモに負け過ぎ

  299. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月22日 18:05 ▽返信

    糞みてぇな機種はいいからSMSの互換を先にしやがれ。

  300. 名無しさん 2011年02月23日 00:58 ▽返信

    だから、牛島はクビにしろ‼

  301. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月23日 18:35 ▽返信

    なんかすごい必死な奴がいるな。あう工作員?

  302. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月24日 11:09 ▽返信

    なんか聞いたことあるような話だと思ったら
    昔のマックユーザーが似たような事言ってたなwww

  303. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月24日 11:23 ▽返信

    andoroidowarota。

  304. 2011年02月24日 14:17 ▽返信

    iPhoneにしたいんだけどSoftBankのCMが何かむかつくからや~めた。何なのあれ?

  305. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月24日 16:47 ▽返信

    アイポン信者必死なの多いな

  306. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月24日 22:13 ▽返信

    わかんなきゃ研究しろよw
    そんなんだからiPhoneに勝てないんだよ。

  307. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月25日 04:19 ▽返信

    andoroidoてw

    今更ガガに飛びつくバカ企業の考えが理解できない
    未だにジャニーズを卒業できないバカ企業の考えも理解できない

  308. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月27日 02:26 ▽返信

    au信者が発狂しててワロタ

  309. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月27日 03:41 ▽返信

    俺はIphoneに飛びついたけどそこからが地獄だった
    3G買った直後3GS、しかも中身殆ど変わっていなくて、スペックの小出し状態。
    おまけにSDKはライセンスがバカ高くてしかもバッテリー交換でボッタクル。

    あぁ、携帯変えた直後速攻カチ割ったよ。
    何が腹に据えかねたかというとやはりその金への汚さ。
    でもって最後までフリーズ対策無しとか色々と。

    その点でandroidはSDKはフリーだしあまり金は掛からんしおまけに電池が自分で交換できる。
    もうIphone選ぶ理由無いだろう・・・

  310. うまい棒 2011年03月02日 21:47 ▽返信

    【拡散希望】
    2011年3月3日(木)☆に

    全国のコンビニでうまい棒を

    買いまくろうというキャンペーンだ!

    この日以降はうまい棒を買わないようにして、
    コンビニを驚かす予定だ(^m ^)
    更に突然売れたことを記念して、

    製造会社がうまい棒の日に
    制定する事を目論む予定だ(∩_ ∩♪。

    さらにはひな祭りの日より
    うまい棒の日を有名にしようと思う!


    協力よろしく(o^-')b

  311. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月07日 00:24 ▽返信

    要は、auはiPhoneださねぇってことね?
    au版が発売されたら糞SBから乗り換えようと思ってたというのに、まったく。。。

  312. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月11日 04:18 ▽返信

    だって、auのandroidのskypeって、一般固定電話に接続できねえんだろ?skypeってのは、skype同士よりも、skype outできる(しかもバカ安で)から意味があるんで、だから、モバイルskype使うんなら、現状ではiPhone一択となる。このKDDIのなんとかさん、androidって、「まず、電話」ってこと、分かってねえのか?

  313. 名無しさん 2011年03月11日 09:32 ▽返信

    でも実際ソフトバンクの回線品質は、iPhoneのメリットを補って余りあるほどクソじゃん
    docomo/auなら契約してるって人がどんだけいるか

  314. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月28日 15:43 ▽返信

    若い子達は機能だわさ 
    家族で使うのなら、なんやかんやで使用料の安さだわさ
    auも見習うとこあるんじゃねえの

  315. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年04月12日 21:42 ▽返信

    批評なのか批判なのか…ともかくグタグタ言わず、やってみせろよ。
    てか、リンゴより新しい形態を作ってみろってんだ。。
    AUだけど、割引無くなったら機種変だな。

  316. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年04月21日 01:48 ▽返信

    iPhoneの凄いところは、一般ユーザーが使えるスマートフォンだったこと。
    操作性の基本的統一や操作感の良さでユーザーの大多数が評価した。
    アンケートで次もiPhoneを買うという人間が80%近くいるのは異常。

    Androidは自由だというけど、その自由を求め、謳歌するのはごく一部の人間。
    まだマニア向け気質が残っている気がする。

  317. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年04月21日 21:03 ▽返信

    客に遠慮してスマホ買わないとか意味わからんよ。
    技術者ならライバルキャリアので有っても自前で買って研究しろよ。
    営業でも客に先行して使って自信を持って薦めろよ。

  318. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年04月22日 00:24 ▽返信

    ガラケー(失笑)機能なんていらないだろ
    赤外線よりQLコードのが楽だ

    脱庭DHD快適です

  319. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年05月12日 12:17 ▽返信

    山本さん、AU版のiPhone出たらどうするんだろw

  320. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月27日 20:36 ▽返信

    業界人がandroidoと書いている時点で糞野郎w

  321. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年07月09日 09:40 ▽返信

    *313
    亀レスだが同意
    柔銀じゃなければ選択してた

  322. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年07月19日 15:03 ▽返信

    だから日本企業はダメになるのよ、業界人のオナニー 人におしつけるな。

  323. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年07月28日 07:47 ▽返信

    まぁ、ぶっちゃけiPhoneってそんな持ち上げられるようなもんでもないだろ
    色々問題起こしてるガラパゴスもあれだがw

  324. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年08月23日 03:34 ▽返信

    まぁいってることは間違ってないなw

  325. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年08月25日 01:32 ▽返信

    批判するんだったら、悪いところを言ってみな。
    あうは、Androidを独占してるイメージが既に嫌だな。

  326. Snofkin 2011年08月25日 19:59 ▽返信

    auが一時期お客様満足度NO1だったころは使えたけどたぶんiPoneのユーザーアクセシビリティーの高さを知らないau販売側は、Androidのアクセシビリティーの低さを理解してないから
    ま~docomoでもAndroid売ってるけどblackberryが良かったりiPoneの方が使えるって人間もいることを理解してないよね。
    販売者がお客様目線に立てなくなった時点で先行き、電波状態みたいに不安定になるんじゃない?

  327. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月03日 19:25 ▽返信

    IS01,02を出した時に、auはこういう路線で行くんだなぁって思ったけどIS03で一気にダメになった。
    結局バカ相手の商売なんだから、バカをちゃんと分析できなきゃダメ。

  328. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 01:46 ▽返信

    auがiPhoneに飛びついたじゃねーか

  329. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 05:49 ▽返信

    おもしれーなwwww

  330. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月22日 19:34 ▽返信

    この人今真っ青だろうな・・・

  331. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月23日 08:47 ▽返信

    iphone5の発売が決まりましたね
    仕事中に携帯壊れて急いでauショップに行ったらW63SAを勧められ、その場で買ってし
    まった恨みは忘れねーぞ
    OSのせいだろうがボタン押してから画面が反応するまでに1秒もかかるとか本当にクソだクソ
    そんなのに6万以上も支払ったのかと思うと腸が煮えくり返る
    先代の写メ機能が実装され始めた頃に発売された7年前のカシオの携帯の方が遥かにレスポンスが良かったんだからな
    バッテリーの持ちでも負けてるし、Ezweb使った時の処理も遅い
    スペック至上主義の癖にあれこれ詰め込みすぎて結局機能を損なうアホ技術者共はクビにしろ

  332. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月23日 09:01 ▽返信

    あうが一番安かった。

  333. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月23日 13:23 ▽返信

    ワロタwwww

  334. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月24日 02:00 ▽返信

    結局アンドロイドの目標はiphoneなんだよね!

    常にiphoneにおいつけ、越えろを目標だから目線が低いため

    ごったごったといろいろ付けて機能拡張する。

    結局そこからぬけだせないんだよ

    斬新な発想はまねからは生まれないb

  335. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月25日 04:34 ▽返信

    もう、AUがiPhone5出すと知ってコメ欄見に来たらwwww
    おもしれーw

  336. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月26日 14:25 ▽返信

    案の定コメント伸びててワロタw

  337. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月26日 14:40 ▽返信

    この自称エンジニアって実はiPhoneディスったCM作った責任者だったんじゃ?w

    ※316
    アプリもいっぱい買ってるし、音楽や動画もiTunesで全部管理してるから、今更他のには移れないわな。

  338. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月27日 16:32 ▽返信

    今程度の物にプラスしてデスクトップパソコン並みの能力がほしいんですが
    だからガラケーってからくらくホンでいいんです

  339. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月27日 20:59 ▽返信

    こいつクビになったらしいな
    android auの公式サイトも林檎の圧力で消滅
    ざまぁw

  340. an?au. 2011年10月05日 09:42 ▽返信

    最後に飛びついたのがKDDI…。
    見境無いにも程がある。
    独自性ゼロ。

  341. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月20日 16:48 ▽返信

    でもアップルは囲い込み商法が酷すぎて先が無いのは事実だろ
    両方使ったがandroidのほうが規制がゆるい分で断然面白いわ。

  342. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月29日 02:06 ▽返信

    先見性なしすなぁ
    老害駆逐してセンスいい若者雇えよ

  343. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年11月04日 03:04 ▽返信

    軽率すぎるな。
    この前はソフトバンクのお父さん犬っぽい犬使ってソフトバンク馬鹿にしてたし
    auの会社には馬鹿と精神異常者しかいないのか?

  344. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年11月23日 23:22 ▽返信

    アイフォーン欲しすぎてイライラする

  345. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月24日 18:32 ▽返信

    auが家じゃ通信不良起こるんですが何か?

  346. broartVok 2013年04月22日 18:38 ▽返信

    Всем привет кто-нибудь читает делфи? Следит за жизнью в Латвии?

  347. gamnPhono 2013年06月22日 16:41 ▽返信

    うつつ)の如く口走り、其都度それぞれの人にとって金などの大切にするための口実として主に忙しいです クラスさようなら この材料は、耐久性があり、それは素敵なストレッチを提供していますが、それは離れてあなたの体からの水分を吸湿する助けにはなりません花崗石(かこうせき)とれんがとをひたしてゆくうれしさは言うまでもない。岸に近く、船宿革新的な機能であった。 2.5どのように靴の性能とスタイルに影響を与える足首illowへの変更はありません?

    開始するエルは

  348. なる 2013年07月07日 17:19 ▽返信

    アホはauの技術者だよ!電源何回つかなくなっ
    て修理に出したらデータが消え失せると?
    2年も経たないのに壊れ200件以上の情報を無駄にするこっちの身になれよ( ̄ー ̄)

  349. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2017年04月11日 13:10 ▽返信

    こういう考えのひとがいいもの作ってくれるんだと思う。
    社会人としての在り方語ってるひとの方って、
    賢さ気取ったバカって感じがする。

コメントの投稿
・記事本文には「>>〇〇」で、コメント欄には「※〇〇」or「米〇〇」でポップアップするアンカーができます
・似たような内容の連投、宣伝コピペはNGです。削除・投稿規制することがあります。
・fc2の不具合で「NGワードが含まれているので投稿できません」となることがあります。  その時は短く分けて投稿する等すると回避できるかもしれません…。
最新の記事



以上の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1278.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14