以下の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1201.htmlより取得しました。


香川で「うどんバーガー」が新発売! 【画像あり】

2011年01月15日   コメント(66)
1:ぶんちゃん(埼玉県):2011/01/15(土) 13:38:12.51 ID:igFfTQdL0
香川県さぬき市の高松自動車道・津田の松原サービスエリア(SA)で15日
さぬきうどんバーガー」が売り出され、親子連れらが早速、買い求めた。

同SAでうどん店を経営する穴吹エンタープライズ(高松市)が開発。
油で揚げたうどんをハンバーグや目玉焼きなどと一緒にパンに挟み、うどんダシのタレで味付けした。

土日祝日限定で上下線で各20個を販売する。1個450円。
担当者は「ハンバーガーと讃岐うどんを同時に楽しめるSAはここだけ」。
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/business/20110115-567-OYT1T00352.html
 
3:星ベソパパ(dion軍):2011/01/15(土) 13:38:41.84 ID:LIIimUpB0
ついに悪夢が現実になったな

27:なるこちゃん(チベット自治区):2011/01/15(土) 13:40:48.64 ID:qooJ8nZp0
まじきち

33:ヨドくん(チリ):2011/01/15(土) 13:41:49.42 ID:FLdTZg0a0
…はじまったな

4:火ぐまのパッチョ(熊本県):2011/01/15(土) 13:39:01.04 ID:AE+yHsJI0
見た目が汚い

9:バンコ(神奈川県):2011/01/15(土) 13:39:17.36 ID:C9fBgNjAP
もはや正気の沙汰じゃない

10:たらこキューピー(愛知県):2011/01/15(土) 13:39:27.38 ID:7rnFt8lFP
         _、_
      .(;^ω^)\
      | \ / \√|    
      ( ヽ√| ` ̄
      ノ>ノ  ̄
      レレ   ((

さすがの俺もそれは引くわ

119:バンコ(dion軍):2011/01/15(土) 13:59:03.54 ID:K6sZ9fopP
焼きそばパンが何十年前からあるのに
うどんパンはなかったな
盲点だった

40:エイブルダー(広西チワン族自治区):2011/01/15(土) 13:42:17.48 ID:Nhvfck4uO
うどん県のキチガイ具合は期待を裏切らない

31:リョーちゃん(関西地方):2011/01/15(土) 13:41:32.32 ID:HjnMVgyD0
揚げたうどんってまずそう

24:BEATくん(北海道):2011/01/15(土) 13:40:43.63 ID:7bHpscyx0
ダムの水が少なくなるな

32:北海道米キャラクター(宮城県):2011/01/15(土) 13:41:38.10 ID:eFzmW0WE0
意外にウマかったりするから困る

136:アストモくん(千葉県):2011/01/15(土) 14:06:25.90 ID:LZIzJ07y0
どんだけ炭水化物摂取したいんだよwwww

19:スピーディー(大阪府):2011/01/15(土) 13:40:21.42 ID:CEBMQbrQ0
炭水化物に炭水化物を挟んで食べるってどうなの?
ていうか両方小麦粉製品...

47:きららちゃん(不明なsoftbank):2011/01/15(土) 13:44:35.70 ID:eKzmmsr10
焼きそばパンのマネだろうが明らかに劣化してる。

49:ハーディア(香川県):2011/01/15(土) 13:44:50.95 ID:24EGAVga0
不味そう…だが
ぶつ切りにしたうどんを焼き飯に混ぜただけの
うどん飯よりはマシな気がする

157:ホックン(大阪府):2011/01/15(土) 14:15:19.03 ID:d4EQJxDI0
香川人はキチガイしかいねーのか

50:パピプペンギンズ(西日本):2011/01/15(土) 13:44:58.13 ID:1611Dk850
香川県はちょっと周りからうどんをおだてられてブレーキがきかなくなってるよね

64:みったん(長屋):2011/01/15(土) 13:46:49.04 ID:xEXhJK1S0
>>50
お前はなにか勘違いをしてるみたいだけど、香川は素であれだから

54:パルシェっ娘(新潟県):2011/01/15(土) 13:45:26.58 ID:7tFdOUp90
真の香川県民はうどんをおかずにうどんを食すという

68:パーシちゃん(宮崎県):2011/01/15(土) 13:47:50.43 ID:jSgI7F7I0
うどんで肉を巻きつけてるのかと思った

73:デラボン(東京都):2011/01/15(土) 13:49:04.16 ID:DIrVFDQu0
なんで周りが止めなかったのだろうか

75:健太くん(チベット自治区):2011/01/15(土) 13:49:15.49 ID:+RL9jqaW0
これは見た目が最悪だろ・・・


http://img.news.goo.ne.jp/picture/yomiuri/20110115-567-OYT1T00352-20110115-765919-1-L.jpg

95:ののちゃん(福島県):2011/01/15(土) 13:54:15.79 ID:HCX7cIOx0
ついにやっちまったか 最早香川は制御不能

86:サトちゃん(新潟県):2011/01/15(土) 13:51:36.22 ID:SK4yvgUO0
見た目が美しくはないが旨そうだわ
こういう発想好きだぞ

115:クウタン(静岡県):2011/01/15(土) 13:58:07.92 ID:xBXHA+Eh0
うどんをバンズにして
かき揚げとか挟んだらいいじゃん

152:パレナちゃん(愛知県):2011/01/15(土) 14:13:00.91 ID:OUdOTEbP0
香川県のサッカークラブ、その名も「カマタマーレ讃岐」のエンブレム


ユニフォーム

http://img.47news.jp/PN/200907/PN2009070901001098.-.-.CI0003.jpg

155:バンコ(dion軍):2011/01/15(土) 14:14:43.38 ID:mpeKPvJAP
>>152
胸にでっかく「さぬきうどん」って

134:お自動さんファミリー(catv?):2011/01/15(土) 14:05:11.82 ID:WyzRC8yR0
究極形態のうどんおにぎりも近づいてきたな

92:ブラッド君(大阪府):2011/01/15(土) 13:53:26.83 ID:MpSYjUGA0
すげぇな、香川


http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/009/628/78/N000/000/020/129180934578316306122.jpg

100:ハーディア(香川県):2011/01/15(土) 13:55:24.32 ID:24EGAVga0
>>92
これはうどんにみえるけど
すりつぶしたうどんを混ぜてるバニラアイスだからね
だし汁とねぎをトッピングして食べるんだけど正直微妙

121:パーシちゃん(宮崎県):2011/01/15(土) 13:59:26.51 ID:jSgI7F7I0
>>100
うどん混ぜるなって言っとけw
これ見た目だけでいけるだろ

110:ちゅーピー(高知県):2011/01/15(土) 13:56:47.36 ID:aLdKH6lx0
>>92
香川県という所を説明してと言われたら、この画像1枚で事足りるな・・・

http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1295066292/
最新ニュース
最近の人気記事
月別の人気記事ランキング
2012年
4月  3月  2月  1月 
2011年
12月  11月  10月  9月   8月  7月  6月  5月  4月  3月  2月  1月 
同じカテゴリの記事
コメント
コメントする
コメント一覧
  1. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年01月15日 15:13 ▽返信

    なんでもうどんにしないと口にすることができない・・・
    悲しい民族やね

  2. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年01月15日 15:25 ▽返信

    ライスバーガーみたいにうどんで挟むのかと思ってたら予想をはるかに上回ってた
    硬揚げ焼きそばの要領で固めればできそうだけど、水分とかの関係で難しいのかね

  3. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年01月15日 15:29 ▽返信

    香川でとつけなくても一瞬で香川余裕だよね

  4. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年01月15日 15:33 ▽返信

    うどん・・・うどんwwwwww

  5. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年01月15日 15:38 ▽返信

    >>152は凄いな・・・。普段ダサい俺でもこれは無いなと思えた
    いや、渋谷とかでイケメンが着てればむしろありになるのかもしれん

  6. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年01月15日 15:49 ▽返信

    え、今までなかったの?
    香川なら10年以上前から存在しても不思議じゃねーのに

  7. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年01月15日 15:54 ▽返信

    どうみてもサナダムシです。本当にありがとうございました

  8. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年01月15日 15:59 ▽返信

    まるでキムチを必死に自慢する韓国人だなww

  9. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年01月15日 15:59 ▽返信

    焼きそばパンの劣化版、出るのがかなり遅れたな
    まぁ遅れたのは、うどん県民の最後の良心だと思っておこうか

  10. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年01月15日 16:02 ▽返信

    うどん以外食べて食中毒起こした気の毒な家族居たからな

  11. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年01月15日 16:03 ▽返信

    むしろ今まで無かったのが驚きだよ

  12. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年01月15日 16:06 ▽返信

    脳みそバーガーに改名したほうがよくね?見た目的に

  13. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年01月15日 16:07 ▽返信

    香川は異国過ぎるw

  14. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年01月15日 16:11 ▽返信

    おいおいおまえら・・
    嫉妬はみぐるしいぞ!食べたいくせにっ食べたいくせにっ

  15. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年01月15日 16:11 ▽返信

    最近香川結構出てるよなw
    コメとかの活動といい最近大胆な事しますね

  16. 名無しさん 2011年01月15日 16:32 ▽返信

    うどん県でうどん使った食い物売り出せば何でもそこそこいけそうだな
    うどん使った食い物って何か変だけど

  17. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年01月15日 16:36 ▽返信

    福岡県のとある地方、ラーメンを使ったバーガーが…

  18. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年01月15日 16:49 ▽返信

    香川県民でこれを見てる人はいないか?
    こういう風なうどんの狂信的な姿を見てどう感じてるんだ?
    やっぱりこれが普通なの?

  19. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年01月15日 16:55 ▽返信

    焼そばパンは広く受け入れられているのに具をうどんに替えただけで
    こんな言われないといかんの・・・

  20. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年01月15日 16:56 ▽返信

    香川は小さい田舎なのに個性があって目立てて良いなw

  21. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年01月15日 16:59 ▽返信

    香川県民だが、正直うどんバーガーやうどんアイスは引く

  22. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年01月15日 17:27 ▽返信

    和菓子職人とか料理人とかもっと良いのが作れるとは思うんだがな。

    うどんでも……。

    うどん屋しかないから…、もったいないな…。

  23. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年01月15日 17:48 ▽返信

    ※19
    焼きそばパンもカレーパンも当初はゲテモノ扱いされて叩かれてたよ
    本当にうまいなら嫌われようが勝手に広まる

  24. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年01月15日 18:03 ▽返信

    香川県はイッちゃってるよ。あいつらうどんに生きてんな。

  25. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年01月15日 18:06 ▽返信

    >>18
    うどん県民だけど、日常過ぎて何の感慨もない

  26. [e:733] 2011年01月15日 18:19 ▽返信

    食いてー

  27. 名無しさん 2011年01月15日 18:33 ▽返信

    香川県のイメージ=うどんが作り出した新食感ファーストフード

  28. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年01月15日 18:40 ▽返信

    言っておくが別に香川県民は病的にうどんが好きなわけじゃないぜ
    単に身近に店が多くて安いから食う機会が多いだけだ
    たまに勘違いしてこういう商品が出てくるがまずコケる

  29. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年01月15日 18:41 ▽返信

    味はともかく食感が悪そうな気がする
    なんかこうモソモソしてそうな

  30. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年01月15日 18:43 ▽返信

    当県民だけど出身偽るレベル

  31. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年01月15日 18:44 ▽返信

    うどんでいいじゃねえか。
    なにバーガーに浮気してんの?

  32. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年01月15日 19:00 ▽返信

    白いミミズバーガー・・・・・

  33. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年01月15日 19:02 ▽返信

    汚いバーガーだなあ

  34. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年01月15日 19:03 ▽返信

    うまいのか?うまいのか?それだけが心配だ

  35. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年01月15日 19:04 ▽返信

    既にうどんネクタイとかいろんなのあったからバーガーは逆に新鮮だな

  36. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年01月15日 19:07 ▽返信

    ※31
    だってこの為に30年営業してきたマックを閉店に追い込んだし

  37. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年01月15日 19:10 ▽返信

    屋島にすごいおっちゃんのめっちゃ旨いハンバーガーやあるな
    おっちゃんが名物
    ゲイかと思ったけどとにかく漢なら行くべき

  38. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年01月15日 19:12 ▽返信

    >>152
    てっきりうどん屋の出前のユニフォームだと思った。

  39. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年01月15日 19:45 ▽返信

    何でこんなに叩かれてんだ
    普通に興味があるわ
    家で簡単に作れそうだから現地に行くこともないけど

  40. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年01月15日 20:07 ▽返信

    関係ないけどどっかで鶏の鶏冠をパンにはさんでるのならみたことある
    塩気があるようだ

  41. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年01月15日 20:18 ▽返信

    カマタマーレのユニフォーム初めて見たが、さぬきうどんが胸スポンサーってw
    どんだけうどん好きなんだよ香川県民w

  42. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年01月15日 21:03 ▽返信

    日本人「カガワ イズ クレイジー」

  43. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年01月15日 21:36 ▽返信

    いや、もうゲ○にしか見えないんだが・・・

  44. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年01月15日 22:04 ▽返信

    香川県民だけどそんな言うほどおかしいか?って思ったんだけどおかしいの?

  45. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年01月15日 23:23 ▽返信

    ラブプラスとタイアップしたのかと思ったら

  46. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年01月16日 01:27 ▽返信

    ライスバーガーみたいにうどんで卵やら肉やらを挟んでるならまだ評価したのに
    なんでうどんをパンで挟んでんだよ

  47. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年01月16日 01:51 ▽返信

    ゲロ吐いてるみたい

  48. 名無しさん 2011年01月16日 02:35 ▽返信

    香川県民だが県民ほとんどがこれには否定派だ

  49. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年01月16日 08:37 ▽返信

    さすがマックがうどん屋に駆逐される県だな

  50. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年01月16日 09:36 ▽返信

    もう香川は独立してうどん王国でも名乗っとけよw

  51. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年01月16日 10:13 ▽返信

    >>75
    うどん喰いすぎた奴がゲロ吐いてるみたいで気持ち悪いね。

    うどんしかとりえがないわけじゃないのにね。何でもかんでもうどんってのはうっとうしいし、
    ほかにも何かあるんじゃないの。鳥坂まんじゅうとか。

  52. 名無しさん 2011年01月16日 13:20 ▽返信

    香川県民だけど、そんなに関心ないな。
    批判もしないし、機会もなきゃ食べない。
    いつも通りの香川県。

  53. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年01月17日 01:27 ▽返信

    >119
    うどんバーガーは今まで無かったけどうどんパンは結構昔からあるんだよな
    バリエーションも豊富でなかなかうまい

  54. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年01月17日 05:59 ▽返信

    香川県民だけど、こんなの食うくらいなら普通のうどんを食え
    揚げたうどんは油吸って不味いからな

  55. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年01月17日 16:29 ▽返信

    ラーメンバーガーみたいに,揚げたうどんをパンズにして
    かき揚げを挟む方がいいんじゃない?

  56. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年01月18日 10:35 ▽返信

    穴吹エンタープライズって、穴吹工務店と関係あるのかな。

  57. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年01月18日 23:58 ▽返信

    炭水化物に炭水化物とかないわと言ってるやついるが焼きそばパンやグラコロ否定してんの?
    あ゛ん?

  58. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年01月21日 12:34 ▽返信

    映画「UDON」は観たけどな。

  59. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年01月21日 16:20 ▽返信

    麺を焼きうどんにしてたら文句言われなかったんじゃね?でもそれだと香川じゃなく福岡だな

  60. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年01月22日 03:18 ▽返信

    SAなんぞただでさえ県外者が多いところなのに…普通に安くてうまいうどんで
    もてなせばいーじゃん。アホだな。    by県民

  61. 名無しさん 2011年01月23日 22:48 ▽返信

    高校野球で勝てなくなってきてる事といい、
    四国どうしたんだ

  62. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年01月24日 17:30 ▽返信

    うどんはどこの都道府県にもあってそれぞれの愛され方をしている。
    日本一とかそういう問題ではなくて純粋に郷土料理に溶け込んでいて外部からは変えようがない。
    無理につくられた風習や食べ方を押し付ければ誰も見向きもしなくなる。
    うどんを誇るがあまり、うどんとも言えないものをつくってしまって恥ずかしくないのだろうか。

  63. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年01月25日 16:27 ▽返信

    以前はバンズ部分をうどんにしてたんだがな、遂に挟んだか
    http://www.ku-kai.org/udon08.html

    >カマタマーレ讃岐
    名前とかでお笑いチームみたいに思われてるが、実は昨年に全国社会人選手権で優勝
    全国地域リーグ決勝大会でも優勝して、JFLにも昇格したそれなりの実力チームなんだぜ

  64. ツ?1イ?ゥキ?゛ 2011年04月24日 00:17 ▽返信

    J-r^6qZ], www.infosale.biz, ツ?1イ?ゥキ?゛, http://www.infosale.biz/exp/112.html

  65. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月06日 20:36 ▽返信

    穴吹エンタープライズがひどい会社ですから。
    ニュースに扱われたいので、なんでもします。
    なんでもいいから目立つことが歓迎される。
    ひどい会社で、鬱で退職する社員が続出。
    特に高○市の指定管理の館長が最悪。
    自分の気にいらない社員はパワハラでいじめたおして退職に追い込みますよー
    他の部署でも同じだったらしく、社員はへいこらおべっかしています。
    そんな会社が作るものなんて、原価もたたきたおしてるから
    金出して食べるの大損ですよー

  66. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月06日 20:39 ▽返信

    ※60 ほんとにその通り!穴吹エンタープライズが指定管理で委託されてますが、
    サービス業の会社なのに「おもてなし」より「目立つこと」「儲け」が先ですから。
    そんな会社に任せている行政もどうなんかと思いますねー。

コメントの投稿
・記事本文には「>>〇〇」で、コメント欄には「※〇〇」or「米〇〇」でポップアップするアンカーができます
・似たような内容の連投、宣伝コピペはNGです。削除・投稿規制することがあります。
・fc2の不具合で「NGワードが含まれているので投稿できません」となることがあります。  その時は短く分けて投稿する等すると回避できるかもしれません…。
最新の記事



以上の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1201.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14