以下の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1080.htmlより取得しました。


京大文学部卒・中西秀彦「東大法卒・早稲田法科大学院卒の新卒を書類選考で落とした!気分がいい」

2010年11月21日   コメント(144)
1:やなな(愛知県):2010/11/21(日) 20:46:21.48 ID:XRa81/hZP


今日、うちみたいな中小企業に「東大法学部卒業・早稲田法科大学院卒」という人から新卒で応募があった。司法試験おちたのかな。もちろん、書類選考で落としました。なんとなく優越感。
hidecon6中西秀彦
http://twitter.com/hidecon6/status/10168787609

中西秀彦のページ
http://www.nacos.com/hidehiko/

現在地 京都
自己紹介 印刷会社の経営・大学の非常勤講師・文筆活動(「我電子書籍の抵抗勢力たらんと欲す」・「活字が消えた日」他、著書7冊 
日本ペンクラブ会員)・講演活動をやってます。専門領域は印刷文化史・情報社会論・その他、京都在住 
niftyでは「京都の若旦那」のハンドル名で20年間活躍 法律知らずを痛感し、行政書士挑戦中

中西印刷 専務◇中西秀彦のページ
http://www.nacos.com/senmu/


3:はち(東京都):2010/11/21(日) 20:47:14.96 ID:E4s46cPm0
釣り針でけえw

 
2:大阪くうこ(埼玉県):2010/11/21(日) 20:47:02.20 ID:t/EAglPg0
ブラックか

13:やなな(catv?):2010/11/21(日) 20:48:33.13 ID:lM4aztzqP
コンプまるだしワロタ

23:バンコ(関東):2010/11/21(日) 20:49:31.58 ID:vjL3c3SOO
何がもちろんなのかわからんがこれって差別じゃないかい?

25:とぶっち(catv?):2010/11/21(日) 20:49:42.82 ID:V4fN1wlq0
意味がわからない。「もちろん落としました」は?
「優越感」は?自分より優秀そうなのはいらないって言ってんの?

74:ハーティ(東京都):2010/11/21(日) 20:54:36.98 ID:XYn6pEOL0
京大卒の東大コンプかwわろた

6:UFO仮面ヤキソバン(新潟県):2010/11/21(日) 20:48:00.62 ID:zddt58s70
思っててもいいけどネットに書いちゃうっていうのが頭どうかしてる

9:ナルナちゃん(関西地方):2010/11/21(日) 20:48:21.66 ID:IUu5J/J+0
誰かが就職活動が茶番と言ってたけど本当にそう
担当者の気分で決まる

418:まゆだまちゃん(愛知県):2010/11/21(日) 21:31:31.92 ID:d1zwbv1g0
もちろんってなんだよ
優越感?
人として小さい小さすぎる

21:てん太くん(栃木県):2010/11/21(日) 20:49:19.05 ID:g1YtEt280
こんなとこ受けるとか地雷だろ
落として当然

28:ウッドくん(関西地方):2010/11/21(日) 20:50:02.15 ID:EcimjHMo0
気分がいいと感じた理由は
落とした相手より、自分の方が能力で劣っているからだろ

47:コンプちゃん(東京都):2010/11/21(日) 20:52:14.37 ID:5OoY+fru0
ニュー速民と同じくらい人間が小さいな

50:麒麟戦隊アミノンジャー(チベット自治区):2010/11/21(日) 20:52:33.61 ID:sw8VceqH0
こんなブラック企業に優秀なヤツが来たら会社乗っ取られちゃうもんな

57:BEAR DO(茨城県):2010/11/21(日) 20:53:38.41 ID:L9ymWKwd0
つーかこんなことネットで書くなよ
自分の評価下げるだけだろ

69:ミミハナ(熊本県):2010/11/21(日) 20:54:25.51 ID:4B09CljJ0
学歴が良すぎるのも生き辛そうだな

107:梅之輔(チリ):2010/11/21(日) 20:57:39.34 ID:6r40jAXd0
ここまでの小物が存在するとは…

112:やなな(関西地方):2010/11/21(日) 20:58:12.44 ID:zu8w/z7MP
顔出し本名出しでこんなこと書くなよw

117::2010/11/21(日) 20:58:53.64 ID:PDMCiEqmP
落ちた奴ブログやってたら今の気持ち聞きたいわw

118:KEIちゃん(宮城県):2010/11/21(日) 20:58:53.82 ID:saSa/o5E0
ツイッターって得してる人と損してる人とわかれるよなあ
この人は間違いなく損してるわw

123:バンコ(東海):2010/11/21(日) 21:00:07.81 ID:LvAjmzLjO
こういう人普通に多いし、いかに人の嫉妬をかいくぐるかだよね
平身低頭、面従腹背

135:よむよむくん(チベット自治区):2010/11/21(日) 21:01:00.01 ID:5/PZ2Nlg0
中西印刷株式会社 学術に関する印刷から事務まで - 会社概要
http://www.nacos.com/nakanishi/002_outline.html
中西印刷は大学関係、ことに東大のお客さまに対応するため、東大前(東大赤門斜め向かい)に東京事務所を設置しています。
主に、東京関係の学会事務実務を行っておりますが、中西印刷の東京拠点として幅広い業務に対応しています。なんなりとお申し付けください。

155:PAO(新潟県):2010/11/21(日) 21:02:43.33 ID:9L97eqag0
>>135
watrosh
こんだけ企業のWeb展開をすすめてて、このツイート。なあ…

178:ヤマク君(東京都):2010/11/21(日) 21:04:36.87 ID:qx8jBCl30
>>135
クソワロタw
こんなんやってんのに東大OBにケンカ売っちゃだめだろw

57:あまちゃん(catv?):2010/11/21(日) 22:45:20.81 ID:vASDtfQ50
>慶応元年(1865)初代 中西嘉助 書肆めとき屋から分家独立。

おっさんのせいで老舗の名に傷がwwww

142:あまちゃん(愛知県):2010/11/21(日) 21:01:25.46 ID:L0ucHqsX0
中西△

中西秀彦
正当な理屈をつけて喫煙者を非難するときの爽快感・優越感。
たぶん、この気持ちが差別意識の根源なんだろうな。
21時間前 HootSuiteから
http://twitter.com/#!/hidecon6/status/5985274207145984

中西秀彦
ネット上で若者がナショナリズムに走るのが見ていられない。というかこわい。
政権をかえても、なにをやっても経済の閉塞感からぬけだせない。
そこにナショナリズムがはいりこむ余地があるんだろなあ。
明るい未来こそが民主主義のゆりかごなんだなあ。あやういなあ。
23時間前 HootSuiteから
http://twitter.com/#!/hidecon6/status/5961710393364480

153:KEIちゃん(宮城県):2010/11/21(日) 21:02:33.75 ID:saSa/o5E0
>>142
ネトウヨ批判したから目つけられて過去のつぶやきを漁られたのかな

243:タウンくん(福井県):2010/11/21(日) 21:09:59.03 ID:ozrHZi/a0
>>142
ニュー速民みたいだ

366:ちゅーピー(愛知県):2010/11/21(日) 21:25:21.42 ID:CLdcfkAh0
>>142
あれ?下良いことってね?

201:パーシちゃん(dion軍):2010/11/21(日) 21:06:32.03 ID:g6eRPxfO0
馬鹿にツイッターをやらせちゃだめだっていっているだろう
実名で問題になりそうなことを全世界に向けて発信するなよww

228:ポケモン(宮城県):2010/11/21(日) 21:08:24.15 ID:PScC2nk/0
人事なのにこんな事twitterに書くとか一体どうなってんだこの会社は…
一般人レベルの知能があれば、こんな馬鹿な事はしないぞ

491:OPEN小將(神奈川県):2010/11/21(日) 21:42:17.07 ID:XYtzqkPU0
反感をあまり買わない書き方もできるのに

就職状況はよほど悪いのでしょうか。一流大卒の人が次から次へと面接にこられます。留学経験ありTOEIC900点とかいう人もいます。
でも、むしろ中小企業にむかないので、ことわざるをえない。
学校で必死に勉強しても、まったく社会の役にたたないと言われているみたいなもんで気の毒。
9:47 PM Mar 8th HootSuiteから
http://twitter.com/hidecon6/status/10168961454

512:ドコモン(京都府):2010/11/21(日) 21:43:54.65 ID:ZbfXDPtM0
>>491
実際高学歴が中小企業で働くと確実にプライドが邪魔するんだよなあ

354:アマリン(dion軍):2010/11/21(日) 21:24:20.81 ID:IIDILWN00
確かに印刷会社に東大は客観的に考えて必要ねぇな
むやみにプライド高そうだしすぐやめる可能性が高いかもしれん

324:ほっくん(埼玉県):2010/11/21(日) 21:21:02.81 ID:S/9vCetg0
頭は要らない、手足だけ欲しいって会社が多い現状、新卒で入れなかった高学歴は悲惨だな。

289:ヨドくん(関西地方):2010/11/21(日) 21:16:56.01 ID:/uybK0TM0
ブラックにいた頃
京大法を弱いところを攻め立てて病めさせてやった!!
と威張ってる団塊がいたのを思いだした

294:みんくる(チベット自治区):2010/11/21(日) 21:17:22.37 ID:MmI+YYDO0
中西印刷と取引してたみたいだけど
専務がアホなのがわかったので取引打ち切ったw
なんとなく優越感w

・・・てなりそうだけどな

336:ミミちゃん(チベット自治区):2010/11/21(日) 21:22:08.33 ID:zRIcKbeEP
うちの子供達です。

長男は明日輝、もちろん英文ではASCIIとつづっていただきます。1993年4月生れ。パパの英才教育をうけて、3歳になる前にWINDOWS95を使っていました。得意技はCD-ROMの連続装填。

次男は公輝、まさきと読みます。女の子だったら、いそ(ISO)にしようと思っていたら、男の子でした。1995年6月生。得意技は、何でも食べること。マウスであろうが、キーボードであろうが、食べちゃいます。
http://www.nacos.com/hidehiko/


クソワロタwwwDQNネームじゃねーかww
おまえらやっちまえw

341:ヤマク君(東京都):2010/11/21(日) 21:22:51.74 ID:qx8jBCl30
>>336
長男の名前カワイソス・・・

347:そなえちゃん(関西地方):2010/11/21(日) 21:23:19.44 ID:/32I2uK20
>>336
アスキーwww

367:パレナちゃん(チベット自治区):2010/11/21(日) 21:25:23.69 ID:gnfsCIN20
>>336
ASCII
【名詞】
【電子計算機】 アスキー,情報交換用米国標準コード.
[American Standard Code for Information Interchange の頭字語]


????????????????????

353:ほっくん(埼玉県):2010/11/21(日) 21:24:17.93 ID:S/9vCetg0
>>336
女の子でいそ(ISO)とか虐待だろww
男で良かったな。

343:ユーキャンキャン(中国・四国):2010/11/21(日) 21:23:00.60 ID:oRsSDBnWO
老外「就職出来ないのは甘え。大企業ばかりでなく中小で妥協しろ」
老外「東大を書類で落としてやった。優越感ww」

678:ヨドくん(新潟県):2010/11/21(日) 22:06:48.28 ID:s0EBikXN0
こういう老害は、誰でもラクに就職できた時代に就職したから
氷河期の気持ちが分からないでこんなこと書いちゃうんだろうな

553:カールおじさん(静岡県):2010/11/21(日) 21:49:41.12 ID:mee/zbZL0
東大ですら中小企業受けなきゃならないんだぜ

522:くーちゃん(関西地方):2010/11/21(日) 21:45:38.83 ID:hP7qIYCI0
きっと早稲田ローの人は中小零細企業でも、中卒高卒じゃなく
京大みたいな一流大卒が社長やってる企業なら自分みたいな高学歴の高齢職歴無しに
理解があると思って履歴書送ったんだろうな

420:ドコモン(京都府):2010/11/21(日) 21:31:39.72 ID:ZbfXDPtM0
まあでもこんなツイートを平気でする奴がいる会社で働きたいとは思わんなw

753:シャブおじさん(茨城県):2010/11/21(日) 22:16:55.62 ID:aiwSHcp20
おもちメタル
心から軽蔑します。なんのために人事の仕事してるんですか?どういう気持ちで中小に勤めて
いるんですか?生きてて楽しいですか?
“@hidecon6: @omochimetaru ありうるんですよ。ざんねんながら”

中西秀彦
@omochimetaru なぜ?単に、就活において、企業のもとめるものが学生が売り込みたいと思う
のと違うということをしめしただけだし。それをもって就活生が優越すべきと思っているならば、それはこちらん゛優越感をもってもいでしょう。


icecoffee_betou null
@hidecon6 のろってやる

中西秀彦
@icecoffee_betou なぜ、のろわなければならないのだろう

764:さかサイくん(和歌山県):2010/11/21(日) 22:18:13.68 ID:ThGwoU+o0
なんでいちいち優越が出てくるんだ

771:おばあちゃん(宮城県):2010/11/21(日) 22:19:34.79 ID:bI2LIpCR0
落とす側の優越感ワロタ

786:シャブおじさん(茨城県):2010/11/21(日) 22:21:27.94 ID:aiwSHcp20
中西秀彦
三月に書いた、東大法学部卒、早稲田法科大学院卒をおとした話がいまごろ反響を呼んでいる。
2ちゃんかなんかで騒がれたかな。言っておくけど、どんな学歴が高くたって、使えないは使えな
い。ましてや、この時代に学歴「しか」ない奴は使えない。ただそれだけ。


( ^ν^)・・・・・・

793:やなな(dion軍):2010/11/21(日) 22:22:19.67 ID:UNXTz7ZlP
>>786
完全にニュー速の学歴厨じゃねーか

789:やなな(東京都):2010/11/21(日) 22:21:36.15 ID:Iou0zhyTP
なんでこいつは書類選考だけで落としておいて、
「使えない」って判断できたんだろうな

822:ぼっさん(千葉県):2010/11/21(日) 22:24:37.30 ID:GZVyBqqO0
使えないから落としたとかほざいてるけど、書類だけでどんなことが分かったの?
書類だけで有能か無能か分かるなら面接いらないねっ♪

830:あまちゃん(catv?):2010/11/21(日) 22:25:39.97 ID:vASDtfQ50
おっさん爆釣り状態だろwww
ここ教えたらホイホイくるんじゃねえの

898:おばあちゃん(宮城県):2010/11/21(日) 22:31:40.28 ID:bI2LIpCR0
@hidecon6 なぜ書類だけで「使えない」学生だとわかるのでしょうか?

@onnayu それは企業秘密。それがわからなければ、いったい何人と面接しなければならないことか。


こいつは何を言っているんだ?

912:ポテくん(神奈川県):2010/11/21(日) 22:32:44.30 ID:h4b9KPOU0
>>898
書類だけで見極められるとは・・・やはり天才か・・・

15:やなな(関西地方):2010/11/21(日) 22:37:11.78 ID:s1ULVFbAP
企業秘密てw
お前道程だろって言われたときに「それは秘密だ」って答える童貞みたいだ
わかりやすすぎて笑える

869:デラボン(東京都):2010/11/21(日) 22:29:14.00 ID:gDRPfdWx0
うちのバイト先の店長も面接に来た東大落としてたな
バイトくらいならよくあるんじゃね?
親父も人事やってたとき東大でも落とすと息巻いてたけど(本当に落としたかは知らんけど)
俺も人事担当になったらやっぱり高学歴落とすかもなw
どうせお前らもやるだろこれは

876:スーパー駅長たま(東京都):2010/11/21(日) 22:30:09.12 ID:Uo9qK/UX0
>>869
いや、その気持ちはわかるよ。
だったらストレートにそう書けばいい。
なのに「つかえないから」と根拠のないことを書くからダメなのさ、このおっさんは

877:バザールでござーる(東京都):2010/11/21(日) 22:30:21.93 ID:sugqu0s30
>>869
やってもツイッターで誇らしげに呟いたりしないよ

321:ポテト坊や(茨城県):2010/11/21(日) 23:14:02.61 ID:yuXjiaQo0
普通の企業の人事部の人間がこういうことを書いたら炎上だよね。

336:リッキー(静岡県):2010/11/21(日) 23:15:14.05 ID:6QgONiMm0
2ch以外でメシウマを使うとこうなる。
879:みのりちゃん(岡山県):2010/11/21(日) 22:30:28.13 ID:FTCul/i70
こんなことで優越感とか言い出す人間の下では働きたくない。

http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1290339981/
最新ニュース
最近の人気記事
月別の人気記事ランキング
2012年
4月  3月  2月  1月 
2011年
12月  11月  10月  9月   8月  7月  6月  5月  4月  3月  2月  1月 
同じカテゴリの記事
コメント
コメントする
コメント一覧
  1. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年11月21日 23:37 ▽返信

    京大の恥晒しです○ねよ

  2. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年11月21日 23:38 ▽返信

    学生も大変だな

  3. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年11月21日 23:39 ▽返信

    いやあ、就職で言われるとおりだよ。
    「社風に会っている会社を選びなさい」

  4. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年11月21日 23:40 ▽返信

    とりあえず一緒には働きたくない。

  5. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年11月21日 23:41 ▽返信

    何言ってんだコイツ

  6. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年11月21日 23:42 ▽返信

    京大文学部ってヤマカンと言い人間的にダメな奴が多いな

  7. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年11月21日 23:43 ▽返信

    >>343
    NNT「なるほど」

  8. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年11月21日 23:45 ▽返信

    実際こんな上司の下では働きたくないんじゃ

  9. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年11月21日 23:45 ▽返信

    ことわざるをえないwww

  10. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年11月21日 23:45 ▽返信

    >なのに「つかえないから」と根拠のないことを書くからダメなのさ、このおっさんは
    使えると思ったらとっくに雇ってるがな

  11. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年11月21日 23:46 ▽返信

    さすが永遠の二番手京大ですね

  12. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年11月21日 23:48 ▽返信

    どういう会社なのかよくわかって逆にいいじゃないか
    まあ現時点で就活してる高学歴もちょっと地雷臭するけど

  13. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年11月21日 23:49 ▽返信

    どうせ入社できても、ボトムアップ型の経営じゃなさそうだし
    逆に履歴書汚さずに済んだと思えば良いと思うよ。
    高学歴の人で中小狙うなら、知財で成り立ってる会社を選んだ方が良い。
    マンパワー型の会社は、下手に頭の回る社員は逆に邪魔になる。
    オーナー会社・親族経営型は要注意でござる。

  14. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年11月21日 23:49 ▽返信

    面白いオモチャまた見つけてきたのかよw

  15. 東大生@ニュース2ちゃん 2010年11月21日 23:50 ▽返信

    コンプ丸出しで楽しいかい??www
    いい年こいてこんなことやってる人の部下とかないわwwwww

    この人落とされてむしろハッピーだと思うんだw

  16. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年11月21日 23:50 ▽返信

    学歴の話が出てくるあたりが、お前らさすがだなw

  17. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年11月21日 23:52 ▽返信

    学歴主義者(あまり高みは目指せなかった)が学歴主義者(頂上の手前でコケました)を差別する構図
    まさにガン細胞だな学歴主義ってw

  18. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年11月21日 23:53 ▽返信

    別にコンプもつ学歴じゃねーだろwww
    普通にすげえのに意味分からん

  19. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年11月21日 23:56 ▽返信

    京大は尖閣を中国主張したりする基地外もいるからなぁ…
    京大出身者がそのまま母校の教授になることは多いけど、
    多すぎてグローバルとは反転して閉鎖感が漂ってる文科系もあるがw

  20. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年11月22日 00:02 ▽返信

    書類選考がただの履歴書とは限らないだろう。

  21. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年11月22日 00:02 ▽返信

    使えなさそうだから書類で落とすってのは良くあるし悪いとも思わん

    でもツイッターで呟くなんてそれこそ学歴関係なくただのバカとしか思えない

  22. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年11月22日 00:04 ▽返信

    不採用はべつにかまわないんだろうが、その後の見下した態度をネットに宣言するのは客に向かって唾吐く行為だよな。
    学歴が役に立たたたないのを教えてもらったお礼に、東大関係者はこいつを出入り禁止にして口は災いの元という言葉を教えてやればよい。

  23. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年11月22日 00:05 ▽返信

    分かってはいるけど、絶対に就活生擁護の流れは作らないニューカス
    むしろ~は余計だの昔の温室氷河期の思い出持ち出して無理矢理クズをフォローする始末
    やっぱり自分のためなら他人を引きずり降ろそうとする在日とかわんねーわこいつら

  24. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年11月22日 00:06 ▽返信

    やたら不備が多い書類だったのかね
    それでも「優越感」はないわなw

  25. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年11月22日 00:12 ▽返信

    京大「文」学部だからな…。
    在学中から他学部に対するコンプがあったところに、東大法→早大法科大学院でキレちゃったんだろうw

  26. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年11月22日 00:13 ▽返信

    京大生の極一部に「変わりモノ」を売りにしている学生がいるとよく聞くけど、
    この人はいつまで学生気分でいるのだろうか。
    それともこれが日本の経営者の本来の姿なのだろうか。

    どちらにしろ、東大閥、早稲田閥、文科省を完全に向こうへ回しはりましたね、
    変りモンはん。

  27. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年11月22日 00:14 ▽返信

    可哀想だけど
    こんな糞みたいな会社に新卒というカード使わなくてよかったじゃん

  28. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年11月22日 00:17 ▽返信

    http://twitter.com/hidecon6
    仲西さんのアカウントに凸したら俺が許さん

  29. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年11月22日 00:17 ▽返信

    その後、落とされた二人は一流企業へ受かりましたとさ。めでたしめでたし



    とか言う流れになりそうだなこりゃ・・・

  30. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年11月22日 00:29 ▽返信

    むしろこんなやつの下で働かなくてよかったじゃないか、東大&早稲田院卒の人
    受かってたら、いじめられるだろこれは

  31. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年11月22日 00:31 ▽返信

    ナショナリズムと民主主義って必ずしも相反するか?
    帝国主義やファシズムと混同してないか?
    なんつーかお花畑老害の臭いしかしない。

  32. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年11月22日 00:31 ▽返信

    お前等あほか
    低学歴が集まる中小に東大→早稲田のエリートが来てみろ
    色んなことで軋轢が生まれるだろうが
    だったら同じようなレベルの人間を雇って育てるのが良い
    ツイートをつぶやきだと思って使う方もどうかと思うが

  33. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年11月22日 00:32 ▽返信

    10年前なら良かったかも知れんけど、
    これで相手がこの会社の取引相手になったら、
    一体どうするんだろうか?
    こういうのって案外狭い世界だからねえ。

  34. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年11月22日 00:32 ▽返信

    人事なんざクズの集まり。

    中には素晴らしい人事の人もいるだろうがな。んなのごく少数。

  35. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年11月22日 00:33 ▽返信

    というかこれ、東大からの発注切られたら東京事務所消し飛ぶだろ
    馬鹿なことしたもんだな

  36. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年11月22日 00:34 ▽返信

    就職活動に真剣に取り組んでる者としては悔しいな。

  37. 名無しさん 2010年11月22日 00:35 ▽返信

    ツイッターは真性馬鹿をあぶりだす踏み絵だな。

  38. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年11月22日 00:41 ▽返信

    京大文学部卒・中西秀彦=ネトウヨ以下

  39. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年11月22日 00:47 ▽返信

    この人しがない中小企業の印刷会社で馬鹿にされ続けてきたんだろうな
    こんなことでしか優越感に浸れない人は可愛そうだと思う
    落とされた人はむしろ良かったと思った方がいいと思う
    同族経営のワンマン社長の下で働いても優越感でいびり倒されるだけだと思う

    本当にツイッターは人間の本性を曝け出す

  40. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年11月22日 00:48 ▽返信

    頭悪すぎるだろ…

  41. いちご 2010年11月22日 00:49 ▽返信

    種類選考でおとしましたか。こうちゃんはだめなんですね。銀行も普通の仕方じゃないからわかりません。おとして気分いいのは、
    おかしいんじゃないですか?どうしてもきてほしいところあったのに 本当に心底おもっていますか?

  42. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年11月22日 00:51 ▽返信

    オナニーして顔まで晒してオカズ披露とかこいつ頭大丈夫か?

    まぁこんなカスがいるところに入らなくてよかったじゃない

  43. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年11月22日 00:52 ▽返信

    優越感もそうだが、それ以上に商売相手の
    東大・早大OBがどう思うか考えてみないと。

    顧客の心証を悪くする奴が
    仕事ができるうんぬんいえないよ。

  44. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年11月22日 00:55 ▽返信

    入社できなくて良かったんじゃないか?
    むしろ合格した人かわいそうw

  45.   2010年11月22日 00:55 ▽返信

    学歴もだろうけど、法律の知識が無く勉強してる自分より
    法律について詳しい人が来たことが気にくわないんだろう。

  46. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年11月22日 01:06 ▽返信

    ツイートをみるに、書類銓衡だけで適格性を把握できるような傑物には見えないんだけど

    *****
    hidecon6 中西秀彦
    心理留保は原則として有効。ただし、相手方がそのことを知りまた過失により知らなかったときは無効。表意表示が抵抗勢力で、内心的効果意志は推進勢力だしたら、心理留保に該当する。しかし態度その他から、内心的効果意志はわかったと思うが。
    9月18日

  47. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年11月22日 01:11 ▽返信

    >@omochimetaru ありうるんですよ。ざんねんながら
    >about 3 hours ago HootSuiteから omochimetaru宛
    > .@ug_gregory そらどうもありがとう
    >about 3 hours ago HootSuiteから ug_gregory宛
    > .@jin_junmi あんたなんかにいわれたくない
    >about 3 hours ago HootSuiteから Jin_Junmi宛
    > .@flatspace17 なにが?
    >about 3 hours ago HootSuiteから flatspace17宛

    ↑こいつのその後ツイートより
    そんだけ沸点低いならわざわざ釣り針自分から垂らすなとw

  48. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年11月22日 01:13 ▽返信

    まあ、文系で修士以上持ってるとまともに就職できないのは確かだし、
    ロー卒の法務博士なんて持ってると「新司法試験落伍者」の烙印を押されかねない
    そういう点で、学歴にマイナスポイントがあったことは否めない

    けど、そういう事情をまるで説明せず優越感アピールだけする奴は間違いなくアホだ

  49. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年11月22日 01:13 ▽返信

    このおっさん世代が不況を招いておいて、
    そのツケを払わされている学生を、自分より高学歴だからって落として「優越感」って…
    脳みそに虫でも湧いてるんじゃないの?

  50. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年11月22日 01:14 ▽返信

    京大文「東大法を落として今日もメシがウマい!!!」

  51. S○N○ 2010年11月22日 01:21 ▽返信

    高額歴坊の弱いとこ突いて落とすのはとても気持ちいいものですよ♪
    今週はまだ面接あるな♪東大?早大?どんなの来るかな♪

  52. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年11月22日 01:21 ▽返信

    法学卒で中小だと会計になるのかな?

    もっといい所行ってくれって言いたかったんだろうが、いろいろ足元を見ないといけなかった

  53. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年11月22日 01:22 ▽返信

    東大・早稲田の人はこんなクズに見下されたと思うと悔しいだろうが、変な会社に間違ってはいらなくてよかったな。

  54. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年11月22日 01:25 ▽返信

    力を持ってるものが勝つ。
    それだけなのに
    なにおまえらぐちゃぐちゃなんとか一矢報いようとしてんの?
    悔しかったら自分の実力で選ぶ方にまわるしかないんだよ。
    ほんと口ばっかのやつらばかり。

  55. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年11月22日 01:30 ▽返信

    こっちだって仕事のストレスあんだよ!○大のガキ落としてスッキリだぜ♪プライド高い奴らは入ったら態度コロッと変えるんだろ?頭じゃなく足動かせ!バカが!

  56. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年11月22日 01:40 ▽返信

    ひどいゆとり脳だと思ったらオヤジかよwwwww

  57. 名無しさん 2010年11月22日 01:44 ▽返信

    ※18
    京大文だったら東大コンプもいるし他学部コンプ(偏差値の関係から文にしたような奴)もいる
    どこの大学でも変わんないよ

    なまじ評価が高いだけにとことんひねくれる奴もいる
    知り合いに文から法に転部した人がいるけど色々言われたみたいだし

  58. 名無しさん 2010年11月22日 01:45 ▽返信

    twitterもブログも本音を書くのは危険だなw
    世間体をうまく考えて書かないといけませんな。

  59. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年11月22日 01:47 ▽返信

    そうか「優越感」がまずかったかな。でも、20年前バブルのころはは、中小企業は学生からずいぶん冷たくあしらわれたのでそのときのトラウマかも。気になったらあやまりますが。
    約1時間前 HootSuiteから


    20年も前のこと未だに根に持ってんのかよ・・・

  60. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年11月22日 01:48 ▽返信

    だまってりゃいいのに

    ※58
    そらそうだ。世界中に向けて発信してるからな。チラシの裏の日記とはわけがちがうわい

  61. 名無しさん 2010年11月22日 01:49 ▽返信

    早稲田大勝利!!

  62. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年11月22日 01:49 ▽返信

    とんでもない馬鹿だな

  63. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年11月22日 01:52 ▽返信

    この人がいくつか知らんけど
    学生運動んころ京大文定員割れしてたけどまさかな

  64. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年11月22日 01:54 ▽返信

    ※59
    >父の言葉「愛国心とは自分の乗ったバスが交通事故をおこしたとき、なんとなくそのバスの運転手を応>援したくなる気持ちと一緒」。だからプロスポーツのフランチャイズというのが嫌いだった。愛国心に>通じるからだ。1928年生まれ、とことん愛国心にいじめられた世代だった。
    >1,290,260,970,000.00 HootSuiteから

    もっと前のことも根に持ってるw
    いじめられた被害者ですか

  65. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年11月22日 01:55 ▽返信

    バブル期の学生に対する恨みを
    氷河期の学生にぶつけるって馬鹿じゃね?

  66. 名無しさん 2010年11月22日 01:59 ▽返信

    ツイッターってほんと、イイコト無いよなぁ
    口が滑る程度ならまだ周辺程度で済むが、ネットじゃどんなメッセージも
    誰かが見ているというのに...子供から大人まで皆痛い目みてる

  67. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年11月22日 02:01 ▽返信

    ※65
    逆に考えろ
    そんな頭でもこれくらいの企業の経営陣の一人になれるのだと

    てか、こういうところがトップになれない理由だろうなw

  68. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年11月22日 02:08 ▽返信

    丁寧な言葉遣いしてるだけで
    2chでメシウマwwwとか言ってるのと全く同じだよね
    それを商売につながる実名でやるとかキチガイすぎる
    他意があるとしたなら間違い無く文学部卒で言葉で飯食ってる人間ではない

  69. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年11月22日 02:37 ▽返信

    これはひどい。書類選考で高学歴落として優越感って・・・

  70. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年11月22日 02:46 ▽返信

    なんか頭にウンコ載ってるんだけどw→http://www.nacos.com/senmu/

  71. 名無しさん 2010年11月22日 03:03 ▽返信

    「もちろん」の意味がよくわからない。

  72. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年11月22日 03:18 ▽返信

    学歴コンプってこんな歳になってもあるもんなのか…

  73. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年11月22日 03:29 ▽返信

    こいつはクズ。

  74. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年11月22日 03:46 ▽返信

    勉強も中途半端なバカほど学歴コンプになる。

  75. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年11月22日 03:48 ▽返信

    優越感って絶対必要だけど
    それは同じ立場にあるライバルに向けるものだよね

  76. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年11月22日 04:00 ▽返信

    京大出ててもアホはアホですね^^

  77. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年11月22日 04:11 ▽返信

    アスペルガー

  78. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年11月22日 04:47 ▽返信

    劣等感の塊みたいなツラしてんなこのハゲ インチキ評論家の森永ナントカと同じ臭いがするぜ
    結局パパから会社継がせてもらっただけのボンボンじゃん
    こういう無能が血縁だけで何代にもトップに居座り続ける だから中小は嫌われる

  79. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年11月22日 04:48 ▽返信

    香ばしくて素敵だな
    嫌いになれない

  80. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年11月22日 04:52 ▽返信

    履歴書があまりにもあほすぎたって可能性もあるもんな……。
    読めない字とか、志望理由が空欄だったりとか、記入漏れだらけとか、
    そういう人は本当にいるからびっくりする。

  81. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年11月22日 05:23 ▽返信

    意味不明、だから何?

  82. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年11月22日 05:27 ▽返信

    次男がハムテル

  83. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年11月22日 05:47 ▽返信

    一流の人間は一流の人間を好み、二流の人間は三流の人間を好むと言うが、本当にその通りだな。

  84. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年11月22日 06:17 ▽返信

    履歴書だけでそいつが使えるか判ったら苦労しないよ…
    例えば、いくら無数に資格が書いてあろうとも、接客業や営業で対人恐怖症みたいな奴は使えないし
    逆に資格そんなに無くても、意欲のある明るい人に好かれる奴なら向いてたりするしさー。
    学歴だけが全てじゃないってのは判るが、会わずに面接相手がどんな人なのか判るなら
    その方法を本当に教えて欲しいよ、ってか本にしたらかなり売れるんじゃね?

  85. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年11月22日 06:33 ▽返信

    あと、文学部コンプもあるんだろうなあ。

    だいたい文系の序列って
    法>経>文 じゃん。

    理系における、工学部土木科みたいなもんよ。

  86. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年11月22日 06:39 ▽返信

    >政権をかえても、なにをやっても経済の閉塞感からぬけだせない。
    >そこにナショナリズムがはいりこむ余地があるんだろなあ。

    何言ってんだコイツ
    コイツがやってることこそ経済の閉塞感を深めてるわ
    頭おかしいから言ってることが矛盾だらけなんだな

  87. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年11月22日 07:18 ▽返信

    きたじま

  88. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年11月22日 07:38 ▽返信

    子供の頃は大人って何でも寛容で知的で男らしい一面を持つものだと思ってたけど、普通にクズが多いな
    そこらの学生よりも頭悪いんじゃね

  89. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年11月22日 08:15 ▽返信

    優秀な人間ほどプライド高いからブラックには向かない
    だから、当然落としましたって流れか…
    若者から搾取しといて最近の若者はってどんなん?

  90. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年11月22日 08:18 ▽返信

    こんな危機管理能力のない奴がいる会社に就職したくも仕事頼みたくもない

  91. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年11月22日 08:31 ▽返信

    キモイ会社だなぁ

  92. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年11月22日 08:33 ▽返信

    行政書士挑戦中

    雑魚すぎる

    まあこんな雑魚企業に応募する奴も雑魚なんだけど

  93. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年11月22日 08:40 ▽返信

    学歴が高い人を鼻につくと思ってるうちは精神がおこちゃまだ。
    この会社、これ以上の成長は見込めないだろうなぁ。
    大人になったらそこは割り切って「じゃあ難しいことはあいつらに任せよう」
    と思わないとダメ。適材適所。
    経営者側ならその上で、俺は大局を判断する立場なんだ、とドンと構えてればいい。
    使える人間を上手く使うことができるかどうかが社長の能力だろう。
    社内という狭いコミュニティでトップになったところで、金が転がり込んでくるわけでもないしwww

  94. 名無しさん 2010年11月22日 08:44 ▽返信

    次男男で助かったな

  95. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年11月22日 08:48 ▽返信

    これさ、東大OBとか早稲田OBが仕切る会社からの仕事切られても文句いえないよね。
    いい歳こいて馬鹿だよなぁ

  96. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年11月22日 09:18 ▽返信

    優越感www
    落とされた人はむしろよかったじゃないか
    次はこんなクズのいない企業を見極めて頑張って欲しい

  97. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年11月22日 09:21 ▽返信

    今こいつのツイッターみたらこの発言消してるしwwww
    しかもその後の良いわけがさらに見苦しくてワロタ
    どういう思考回路してんのこの人
    こんだけいい年なのに

  98. 名無しさん 2010年11月22日 10:53 ▽返信

    こんな会社だったら落として貰った方がありがたいだろう

  99. 名無しさん 2010年11月22日 11:03 ▽返信

    企業秘密って何だろう。気になる

  100. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年11月22日 11:07 ▽返信

    馬鹿にツイッター(笑)をやらせるな。それだけだ。

  101. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年11月22日 11:22 ▽返信

    ワロタ

  102. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年11月22日 12:56 ▽返信

    最近はツイッター関連の記事どこでも出てくるな

  103. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年11月22日 13:29 ▽返信

    わろた
    この印刷屋 東大の前で商売しているのか
    倒産フラグ立ったなwwww

  104. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年11月22日 16:20 ▽返信

    思うのは勝手だけどそれをネットで発言するなよ・・・

  105. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年11月22日 16:53 ▽返信

    京大だけはそんなこと言わないと信じていたお

  106. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年11月22日 17:22 ▽返信

    メリットデメリットで語っても詮無いが
    アホがアホをしでかしてるのを見るのは
    何かすっとしました
    さっさとネット否定派にお回り下さい

  107. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年11月22日 18:06 ▽返信

    東大生はここ印刷使うのやめたらいいんじゃねwww
    京大でても学歴コンプってひどいな、こんなバカ親父のもとで働く奴が
    可哀そうだわ。

  108. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年11月22日 19:16 ▽返信

    こういうこと考えていたり飲み会で武勇伝にするアホはコイツに限らずいるだろうな。
    数は、案外多いんじゃないか?w

  109. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年11月22日 20:02 ▽返信

    何故、自分がバカだと宣言してまわるのだろう。やはりバカだからか。

  110. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年11月22日 20:17 ▽返信

    >言っておくけど、どんな学歴が高くたって、使えないは使えない。ましてや、この時代に学歴「しか」ない奴は使えない。ただそれだけ。

    書類で落としたんなら人物見てないんだろ?
    なんで「しかない」ってわかるんだよ?


  111. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年11月22日 21:31 ▽返信

    >>88
    本当その通り。こういう馬鹿な大人に比べたら
    そこらの良識持った小学生とかの方がよっぽど大人だわ。

  112. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年11月22日 21:47 ▽返信

    最近は中小にハイスペックが受けに来て人事が調子こくってパターン増えたな。
    2chに良く居る自称人事もコイツみたいに痛い奴が多い。

  113. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年11月22日 22:06 ▽返信

    そもそも印刷自体がもの凄い斜陽産業だしな。
    未だにそこから抜け出せないお馬鹿さんなんだろう。

  114. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年11月22日 22:38 ▽返信

    >>中西秀彦様
    貴方の高学歴の若者に媚びず阿らずの毅然とした態度に感動しました。中西
    様のような厳しい大人こそが、日本の宝であると考えております。藤井哲也
    氏がこういう記事を書いていらっしゃいましたが中西様は非常に藤井哲也氏
    に似ておられます。
    http://korosuke.kyo2.jp/e256796.html
    さっそくこの機会を生かされて、藤井哲也氏とポスドクなど高学歴非コミュ
    らについて対談等の企画をされては如何でしょうか?高学歴非コミュはどう
    せ彼女/彼氏いない歴=年齢で親不孝者の三等人種に過ぎないと愚考致します。

  115.    2010年11月23日 00:00 ▽返信

    こいつは馬鹿だろうけれど正直ではあるな
    世の中なんてこんなもんばっか

  116. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年11月23日 01:20 ▽返信

    自分の会社なんだから落とすのは勝手だし
    そういう感想を抱くのもまぁ分からんでも無い
    しかしソレを自慢気に全世界に喧伝する精神構造は全く理解出来ない
    なんかの病気なんじゃないか

  117. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年11月23日 01:29 ▽返信

    この就学生、取られなくて本当に良かったよ。
    「なんとなく優越感」 ←この言葉に
    「なんとなく軽蔑心」「なんとなく不快感」を抱いた人間は結構多いんでないかね。

  118. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年11月23日 01:34 ▽返信

    短いツイートだけから学歴コンプによる発言なのか判断は難しいな。
    小さな会社のワンマン社長にありがちな人の発言と読み取れなくもない。
    自分のやりたい放題に会社の運営をするためには、部下は適度におバカさんでいてくれなくては困るというワガママ経営者ならではの発想にも聞こえる。
    いずれにしてもこんな奴の下で働いても振り回されて大変なだけってのは火を見るより明らか。

  119. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年11月23日 01:50 ▽返信

    もしも最後の一言が「優越感」ではなくて「あら、かわいそう」だったら、性格の悪い大人ということになるけれども、いくら高学歴でも20代前半の社会に出てないヒヨッ子に対して優越感を感じるとは子供っぽい性格の人なんだろうなという印象は拭えないっすね。

  120. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年11月23日 02:36 ▽返信

    大学の非常勤講師 doko ????????

  121. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年11月23日 07:14 ▽返信

    これ全力でいくか?いくぞ

  122. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年11月23日 08:38 ▽返信

    日本ペンクラブ会員ってこの程度の奴でもなれるものなのかね
    底の浅さを露呈するためにtwitterで愚文垂れ流しとか阿呆だな
    さすが親から会社受け継いだだけのボンボン

  123. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年11月23日 11:48 ▽返信

    これは「うわー、うらやましいですね。私も優越感を一緒に味わいたかったです」とでも言って欲しかったんだろうか

  124. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年11月23日 12:38 ▽返信

    よくわからんが、全力でいくんだろ?
    続報を楽しみに待ってるよ。

  125. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年11月23日 16:19 ▽返信

    小物っぷりを晒して
    自分が惨めにならないのかね

    自分にもコンプはあるけど、
    こんな堂々と僻むなんてプライドが邪魔して出来ない

  126. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年11月23日 21:52 ▽返信

    俺は駅弁だし、東大とか京大とか関係ないけど、
    精神構造が低いおっさんだな、外見ブタだしね。

    落とされた人は都道府県や国の公務員になればいいよ。
    公務員は減らされているのに、仕事量は変わらない。
    高い事務処理能力が必要だからね。
    公務員は叩かれているけど、頑張れ。

  127. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年11月24日 02:48 ▽返信

    まずは自己紹介、京都で百二十年続いた印刷屋の若旦那をやってます。
    昭和31年生まれの38歳。もともとは、印刷屋をやる気なんかなくて、大学は文学部へ。
    ところが、大学在学中にコンピュータのおもしろさにめざめてしまい、文学部からドロップアウト。
    東京のマーケッティングリサーチ会社で、流行状況なんか分析してましたが、
    経営者の家庭に育った人間がサラリーマンが勤まるわけもない。数年で息がつまりそうになり、
    30を目前にして、昭和60年(1985)家業に転職、現在にいたっております。


    > 文学部からドロップアウト。

    ふつうこういう使い方はせんだろ

    こいつ中退で学歴詐称だわ ぜったいwww

  128. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年11月24日 03:20 ▽返信

    ドロップアウトって、単に文学の勉強をやめたってことじゃねえの???

    >>> 京大文学部卒・中西秀彦「東大法卒・早稲田法科大学院卒の新卒を書類選考で落とした!気分がいい」

    「京大文学部卒」 のソースは?

  129. 「京大文学部卒」 のソース 発見! 2010年11月24日 03:23 ▽返信

    ※128
    http://www.nacos.com/hidehiko/hide1.htm

    日外アソシエーツの提供している私に関する情報

    人  名 中西 秀彦(ナカニシ,ヒデヒコ)〔経歴情報:2003年5月現在 最新文献:2003年9月〕
    肩  書 中西印刷専務
    専攻分野 社会心理学;印刷史

    興味テーマ インターネットの印刷文化への影響
    加入団体 グループダイナミックス学会;日本言語学会
    生  年 昭和31年7月7日生 出生地:京都府

    学  歴 京都大学文学部〔昭和55年〕卒

    職歴・経歴 マーケティングリサーチ会社のコンピュータ部門に約3年間勤めた後、
    昭和60年父が6代目社長を務める京都の老舗の印刷会社・中西印刷に
    入社。のち専務に。かたわら、パソコン通信ニフティサーブで"文字情
    報と印刷・DTPフォーラム"を主宰。平成4年長く守り続けてきた活版印
    刷からコンピューターによる電子組み版印刷に切り替え、その転換の
    先導役を務めた。6年それらの経緯をまとめ「活字が消えた日」として
    出版。11年立命館大学非常勤講師
    ・・・・・・・・・・

    >>> 日外アソシエーツ経歴だと卒になってるね。
    昭和31年→昭和55年で24歳で+1で卒して、マーケ会社に入り3年で嫌になって辞めて
    2年ほど何もしないでいた後 親の会社に入社って感じに読める。

  130. 大学の非常勤講師 doko ???????? 2010年11月24日 03:43 ▽返信

    ※120

    ※129 (H)11年 立命館大学非常勤講師

    専務のページより ...... 大谷大学非常勤講師(2002-)

  131. これ全力でいくか? いくぞ 2010年11月25日 03:06 ▽返信

    ※121
    「これ全力でいくか? いくぞ」 とか言っても、すでに鎮火してるし

    本人が(額にウンコの)写真さらして喜んでる「カマッテちゃん」だから、
    いじっても仕方ないからか?

  132. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年11月26日 01:47 ▽返信

    このオッサンよりも、なんでこの東大生がこの中小印刷業を受けたのか理解出来ない。明らかにオーバースペック。ラクそうな就職先で司法試験受かるまでのシノギに使おうとしてたんだろうか。だとしたら落とされてもしようがないが、このオッサンも大人気ないな。

  133. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年11月27日 04:16 ▽返信

    現役京大生として恥ずかしいです。すいません。

  134. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年12月31日 19:32 ▽返信

    ご家族もこんなお父さんには注意するべきです。
    まだ、面談して落とすならまだしも。
    自分より優秀さを感じる人を落すんでしょうね。

    正直いって寂しくなってしまいました。

  135. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年12月31日 19:35 ▽返信

    ハワイでのご家族の写真を拝見すると良識のありそうな家庭に見えるのですが・・・
    失望しました。

  136. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年07月02日 18:28 ▽返信

    誰が就職応募してきたという情報は、
    応募者の個人情報かつ応募された会社の企業機密
    氏名公表がなくても、特定の大学学部卒、特定の大学院卒、特定の会社に応募した
    ということで人物特定できる。
    人物特定可能な人が採用応募に落とされたという情報を世界中に発信→これ犯罪です
    それに会社役員であれば、一般従業員以上に、会社の機密情報を漏らしてはいけない。
    もし漏らせば会社に対する背信行為。
    特に人事に関する情報を漏らすなど降格か場合によっては退職勧奨処分になる重大事。
    しょせん二世・三世・四世 ------- 経営者などこの程度ということかw

  137. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月07日 14:01 ▽返信

    むしろ、落とされてラッキーだろwwww
    こんな奴の下で働くのは無理ゲーすぎるwww

  138. メリー 2012年02月23日 07:02 ▽返信

    人柄も良く仕事も熱心にこなすけど、高校生の時に障害のある兄弟へのいじめがきっかけで、高校を中退しその後専門学校を卒業した男子がいます。
    その子の職場が倒産し転職しようと履歴書をいろいろな会社に出しましたが、
    専門学校を卒業して職歴があっても、高校中退ですと中卒で、書類選考で全て落ちてしまい
    その子を凄く落ち込んでしまいました。・・・・・書類選考で落とすというのは、結局
    人物本位で人を見ないのですね。それが社会ですか、いいえ、あなたがそういう人ですね。

  139. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月14日 19:39 ▽返信

    わろた

  140. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2013年01月06日 01:40 ▽返信

    腐ってる

  141. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年01月06日 13:06 ▽返信

    最後の一言が余計だし、「優越感」を持つ根拠も(少なくとも俺は)理解できん。

  142. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年02月10日 02:08 ▽返信

    私も慶應出身失業者、ブラック・低学歴有名不動産会社に在籍の頃、母校の商学部の女子がエントリーしてきた。その時、社長の対応は、付属女子高校出身であることに畏れをなし、書類で落としてしまったのである。数少ない早稲田・一橋出身者を虐め、中卒のトップ(自称早稲田卒)や元暴走族やたこ焼き屋の取締役、右翼、チャルメラ大学の部長、所詮こんな人しかいません。高学歴の人間がどうしてこのような馬鹿どもに負けるのですか。今は時代の過渡期であり、やがて地獄に落ちるチンピラ・ヤクザ風情の一時の春。

  143. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年02月27日 13:03 ▽返信

    臭いな。
    この世代の京大文学部ってのも臭い。

  144. 名無しさん 2013年04月10日 21:02 ▽返信

    この人の息子(次男)と思われる方(ネットに出回ってる生年と一致)が地理オリンピック代表に選ばれたっぽい
    http://japan-igeo.com/

    個人的には良い家庭だと思うのだが

コメントの投稿
・記事本文には「>>〇〇」で、コメント欄には「※〇〇」or「米〇〇」でポップアップするアンカーができます
・似たような内容の連投、宣伝コピペはNGです。削除・投稿規制することがあります。
・fc2の不具合で「NGワードが含まれているので投稿できません」となることがあります。  その時は短く分けて投稿する等すると回避できるかもしれません…。
最新の記事



以上の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1080.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14