以下の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com///blog-entry-3204.htmlより取得しました。


年金の納付期間「64歳まで」に延長へ また更なる支給開始年齢の引き上げも検討

2014年03月13日   コメント(641)
1::2014/03/12(水) 21:31:35.73 ID:???
基礎年金の保険料納付「64歳まで」 厚労省が延長検討

厚生労働省は、全国民に共通する基礎年金(国民年金)の保険料納付期間を、現在の20~59歳の40年間から延長する方向で検討に入った。60歳を過ぎても働く人の増加にあわせ、64歳までの45年間に延ばす案が軸だ。

納付期間が延びると、もらえる年金額も増える。少子高齢化に連動した年金の減額をやわらげるねらいがある。期間延長は義務にせず、任意で選べるようにする案もでている。

納付期間の延長は、年金制度が安定して続くかを5年ごとに点検する「年金財政検証」に合わせた制度改革の柱になる。厚労省は、延長による年金額への影響などを検証のなかで試算。その結果をふまえて6月以降に議論し、年内に具体策をまとめる方針だ。
http://www.asahi.com/articles/ASG3D74LGG3DUCLV00P.html

・支給開始年齢の引き上げも検討
厚生労働省は、社会保障審議会の年金部会で、今後の公的年金の支給水準の見通しを示すためことし実施する「財政検証」では、将来、保険料の納付期間の延長や支給開始年齢の引き上げを行った場合の試算を示す方針を明らかにしました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140312/k10015929921000.html

6:名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 21:35:04.29 ID:HPLkwD1d
もう、これ完全に無理だな

8:名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 21:37:15.35 ID:pmQxlMgs
『実は年金システムは破綻してます!』ってボロってほしいねいっそ

 
11:名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 21:38:40.83 ID:elI34xEV
>>8
言えば楽になるとおもうんだけどなぁ

9:名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 21:37:34.20 ID:S8chUEE8
もう面倒だから支給開始は死亡した年からって明記しろよ

10:名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 21:37:55.08 ID:dlI2/j7K
もう、掛金返せよ
破綻する前に返せ詐欺だろ

17:名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 21:49:04.86 ID:1VdRpSsF
そのうち支給開始は120歳からになるなw

20:名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 21:54:47.41 ID:uCKekmiT
年金支給はなくなりました

21:名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 21:56:43.28 ID:VsVqv3oO
年金制度もうやめよう

24:名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 21:57:13.91 ID:XhxEtJL3
『年金は100年安心で、給付は100歳からなっ』ですか?w

28:名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 22:02:49.97 ID:HTCVtaYO
団塊の世代の給付額を減らせよ

30:名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 22:04:12.75 ID:AxZfkJB1
国民年金では暮らせない現実を見てないよね

2:名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 21:33:33.37 ID:iYqzc167
40代以下は70歳まで貰えないんじゃね?

7:名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 21:36:11.84 ID:e+kQHVvs
>>2
70歳から貰えればラッキーだと思っておいたほうがいいな
問題はどれぐらいカットされるかだが・・・・・

31:名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 22:05:16.14 ID:9YyHn6ZH
100年安心とかって
もうボロボロになってる団地とかって立った頃に100年安心
ってふれこみだったんでしょ

36:名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 22:10:20.10 ID:IXumTK2g
そりゃ支給開始年齢を勝手に引き上げれば永遠に持続可能な制度になるよなwwwww

38:名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 22:19:34.15 ID:QHjqKaEg
厚生年金は今後貰える額すごい圧縮されるだろうな
そもそも今ワープー連中が年収200万とかなのに 年金でそれ以上貰ってるとか
そりゃ破綻するわ  もう支えきれてない

40:名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 22:20:16.59 ID:xKtvthK+
毎月給料から勝手に年金保険料引いときながら、年金受給日が来ても自動で入金してくれず
本人がわざわざ窓口に受給要請を伝えに行かなきゃならないとか、セコイとしか言いようが無いわ

42:名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 22:21:23.86 ID:IIpvrLgD
安心しろ
お前達が老人になっても年金は絶対に破綻しない




ただ支給開始年齢が90歳になってるだけだ(笑)

44:名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 22:23:28.22 ID:1VdRpSsF
公務員的に考えれば年金が現実にもらえるかどうかより
年金支給組織で給料もらえるかどうかのほうが大事だもんなw

45:名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 22:25:34.34 ID:XFMU4JVy
平均寿命って男で80歳、女で86歳くらいだろう。男女平均だと83歳
65歳からもらい始めると、18年貰える計算になる
これを70歳からにすると、13年しか貰えない。これは年金額約28%カットに相当する
さらに、毎年の受給額を20%カットすると、年金の総支給額は43%カットできる
これくらいカットすれば、年金制度は維持できるのではないか

46:名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 22:27:39.32 ID:A3XifiPV
自民「移民入れるから破綻はしないお」

47:名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 22:27:42.39 ID:kHToinJF
>>1
日本が真似するドイツ
現在の支給年齢=68歳(ギリシャは55歳←ふざけている)
もうすぐ70歳になる

日本も1970年以降の生まれは70歳になるに1票

48:名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 22:28:42.33 ID:m+D4chP+
今まで払ったお金返して、もう年金は個人で準備するようにしようぜ
それと同時に安楽死施設作ろうよ
年金が切れてお金無くなったら大人しく死ねばいいよ

49:名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 22:32:31.38 ID:SNaYKMtS
支給年齢は68から70ぐらいになるだろうが、支給額は微減ぐらいだろう
減額したら選挙で大敗北確定やで

現実的には支給開始年齢68歳、現行方式+大増税した消費税にて補填、や思うわ

50:名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 22:33:20.49 ID:IXumTK2g
>>49
インフレで発散させて物価スライドをごまかしつつ調整するに決まってるだろ

51:名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 22:35:41.32 ID:XxM9G4ZB
いくら年金厳しくても、その分生保に流れるだけじゃないの
まあそれがあるから憲法改正して生保なくそうとしてるんだろうけどな

53:名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 22:42:53.59 ID:TtDiF2pF
支給年齢70は避けられそうに無いな

57:名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 22:54:45.44 ID:AI+zvl6O
>>1
少しでも多く集めて
少しでも支出を絞ることに必死ですねぇ

59:名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 22:56:23.20 ID:RGRFQ6yu
破綻寸前の現行年金制度をなにがなんでも維持するために、 保険料の納付期間延長や受給年齢引き上げって本末転倒だな
こうなってくると、民主党が提案していた最低保証年金制度案のほうがましたったんじゃないのかと思えてくる自分が怖いわ

67:名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 23:11:19.40 ID:lW2e4aER
どう考えても60歳から65歳になった時点で暴動起こさなきゃダメだったよね
完全に舐めきってる

69:名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 23:12:44.80 ID:f54q0GCI
まさに動くゴール

74:名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 23:26:58.49 ID:Va2xSts5
支給年齢引き上げて、定年後の無給付時期を
乗り越えられない人達が自殺してくれると
国としては助かるんだろうな

75:名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 23:27:02.77 ID:3zmTWBt5
支給は70歳~ 金額は30%減

支給期間は男で10年 金額は10万円ほどかな

これなら破綻しないだろう

77:名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 23:31:09.41 ID:AI+zvl6O
>>75
破綻はしないかもしれないが、その年金に加入する意味がないなw
加入者がいなければ破綻する

78:名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 23:36:21.92 ID:+r9DSonb
やはり保険料をちゃんと納めてたモンがバカを見るのか?

83:名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 23:50:34.99 ID:j/kxbMie
ねずみ講

94:名刺は切らしておりまして:2014/03/13(木) 03:57:41.08 ID:Y1eleU+T
後から支給時期を遅らせるとか
どんな詐欺だよこれ

97:名刺は切らしておりまして:2014/03/13(木) 07:05:29.01 ID:Si/mtAbW
やめろよ
厚生年金引き上げ?!
また?!
は?!
まあわかってました

111:名刺は切らしておりまして:2014/03/13(木) 17:02:08.76 ID:qa4LJM2r
ありがとう 自民党

98:名刺は切らしておりまして:2014/03/13(木) 10:51:23.47 ID:XxFrA8wc
国難なんだから年寄りも年金返上して死ぬまで働け

100:名刺は切らしておりまして:2014/03/13(木) 12:58:08.00 ID:S/wQn+jl
82歳以上生きないと損
結構ハードル高いよな
82歳どころか、70前に死ぬだろ

102:名刺は切らしておりまして:2014/03/13(木) 14:05:07.02 ID:P+npRwik
65まで年金払えってのはまじで勘弁して欲しいんだが
その年まで仕事ないかもしれん

104:名刺は切らしておりまして:2014/03/13(木) 14:13:36.86 ID:yAv5ZxoJ
国民年金満額で6万6千円

年金世代の生活保護 首都圏では、15万円からwww

105:名刺は切らしておりまして:2014/03/13(木) 14:16:30.69 ID:yAv5ZxoJ
公務員共済年金、大企業厚生年金>>>年金世代の生活保護>>中小零細企業の厚生年金>>>>>>>>>>国民年金

公務員か上場企業の退職者以外は、生活保護のほうが有利

108:名刺は切らしておりまして:2014/03/13(木) 14:53:48.53 ID:z0HAxTy8
厚労省「保険料払えよ」
厚労省「年金は払わん」

どんなやくざだよw

107:名刺は切らしておりまして:2014/03/13(木) 14:52:18.52 ID:JA10pbV4
きっともう少ししたら
死ぬまで払わないといけなくなるから
心配ない

112:名刺は切らしておりまして:2014/03/13(木) 18:08:31.58 ID:wZt3RRwt
年金は出す!出すが今回まだその時と場所(ry

76:名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 23:30:12.68 ID:t0/I5jFx
死ぬまで働くしかないな


最新ニュース
最近の人気記事
月別の人気記事ランキング
2012年
4月  3月  2月  1月 
2011年
12月  11月  10月  9月   8月  7月  6月  5月  4月  3月  2月  1月 
同じカテゴリの記事
コメント
コメントする
コメント一覧
  1. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2014年03月13日 23:17 ▽返信

    今少子高齢化が酷過ぎるんだよ。若者にこれ以上の請求は無理がある

  2. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月13日 23:20 ▽返信

    年金もう駄目だ 
    若者は納めても納め分ところか更なる減額分しか貰えないだろうし

  3. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月13日 23:26 ▽返信

    選挙も行かねーくせに何言ってんだ?w

  4. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2014年03月13日 23:26 ▽返信

    戦争起こして稼ぐしかねえな

  5. 名無しさん@ニュース2ch 2014年03月13日 23:27 ▽返信

    アベノミクス()どこ行ったのかなーw
    国外が騒がしいから正に今が絶好のチャンスだよね
    移民、増税、年金、何でもかんでもやりたいほーだい!好きほーだい!

    盲信する自民信者が一定数居る限りは好きなだけ国を破壊できるねw
    やったね!安倍ちゃんw

  6. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月13日 23:31 ▽返信

    こういうの見ると今の若者は本当に可哀相だなって思うわ。俺も40代だから安心はできんが

  7. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月13日 23:32 ▽返信

    つかお前らの両親から相続されるカネの一部は年金なんだよな

  8. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2014年03月13日 23:34 ▽返信

    ふざけんなよ。年金だけじゃ生活するの大変だから定年過ぎても働いてる人がいんだよ。どんだけ年寄りに苦労させれば気が済むんだボケ!マジで日本滅べ

  9. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月13日 23:37 ▽返信

    資産ある老人・安定的に給与を得ていた公務員に支給しない事
    そんな連中にも支給するために若者が苦労している

  10. 名無しさん@ニュース2ch 2014年03月13日 23:38 ▽返信

    ※7
    遺族年金は相続扱いではなく、相続者の「 所 得 扱 い 」になります。
    所 得 税 と ら れ る ってことさw
    腐ってるだろ?w

  11. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月13日 23:39 ▽返信

    ※5
    ならアンタは年金制度をどう変えるべきだと思ってるんだ?

  12. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月13日 23:40 ▽返信

    年金制度はもう実質崩壊してるなw
    まぁしゃーないわ、これも運命。

  13. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月13日 23:40 ▽返信

    一番問題なのは未来の受給者に丸投げしているところ。現時点からの受給開始年齢引き上げ、年収による受給制限などに手をつけないと話にならない。また年金制度の維持にかかっているコストを半分に減らすくらいのことをしなくてはならない。はっきり言ってしまえば、年金を払えと言っている連中(年寄りや公務員含め)は自分たちの生活費を若い世代に払ってくれと言っているようなもの。自分たちは身銭を切らず、未来の受給者、現在の若者から生き血を吸い取ってることに現状はなっている。

  14. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月13日 23:41 ▽返信

    年金に対してポジティブな安倍総理。
    結婚して女みたいなクズに搾取される奴はバカって考え。
    ほら、ネットの望み通り安倍総理で少子化だろ。
    保守だの愛国だの気取るなら文句言わずに年金と税金の為に働けよ。

  15. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月13日 23:44 ▽返信

    80歳支給になろうが90歳支給になろうが死ぬ気で払え貰えなくてもお布施だと思え!

    ちなみに払えなかったら差し押さえるから覚悟しとけな(マジ)

  16. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月13日 23:45 ▽返信

    食料供給と住宅配備。
    それさえやってくれれば文句はいわん。

  17. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月13日 23:46 ▽返信

    くたばれ公務員

  18. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月13日 23:48 ▽返信

    2年割とか始めたからおかしいなって思ったけどやっぱりなぁ・・・
    まぁ2年割申し込んじゃったけど・・・

  19. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月13日 23:48 ▽返信

    まず在日の生活保護を全部カットしろ

  20. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2014年03月13日 23:49 ▽返信

    それもうシステムとして破綻してるだろw
    引き上げた時点で破綻だよ、破綻

  21. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月13日 23:50 ▽返信

    せめてグリーンピアとかふざけた運用が無けりゃな
    あれで一気に破綻に拍車かけたもんな
    将来を思うともうため息しか出ないわ

  22. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月13日 23:51 ▽返信

    年収~400万までの人は納めれば年金支給されて
    それ以上の年収の人は減額前提で、納めるだけ
    とかにしないと、どんどん年齢引き上げ85歳から
    しか受け取れないとかになるだろうな。
    破綻というか公的詐欺。

  23. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月13日 23:52 ▽返信

    国営ねずみ講だもの
    破綻しない方がおかしいし、破綻しないと考える方もおかしい

  24. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月13日 23:54 ▽返信

    これってつまり64歳になってからまとめて年金払えばいいってこと?

  25. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月13日 23:57 ▽返信

    国民は完全に舐められてるな 
    そろそろ、政府に対して見せしめというものが必要なんじゃなか?

  26. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月13日 23:59 ▽返信

    誰かエラい人が死ぬまで変わらんよ。

  27. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月14日 00:02 ▽返信

    年金廃止して生活保護にしろよ。65歳以下は現物支給、65歳以上は現金支給。

    年金って制度として成り立ってないんだよ。払ったときと受け取る時の円の価値が違うし、若者が負担するってのがアホらしい。まるで借金の肩代わりだろ

  28. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月14日 00:03 ▽返信

    せいぜいネットでうさを晴らして終わり。

  29. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月14日 00:03 ▽返信

    医療職やってる。100歳超えて呆けてもう自分が誰なんだかさえわかっていないようなばあさんに大量の処置を施す。もちろん障害つきで本人負担はゼロ。そんなばあさんにも年金は払われているらしい。正直もう楽にしてやりたい気持ちになる。誰も幸せになんかならんだろうに。

  30. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月14日 00:04 ▽返信

    ※25
    そうやって政治家と国民をわけてる時点でなめられるわ
    主権者たる国民自体が自分たちを平民、政治家をお上として考えてるんだからな
    主権者の代表者が今の議員って意識にならない限りは搾取され続ける

  31. 名無し++ 2014年03月14日 00:07 ▽返信

    貧富の差が半端ねーな
    それでも政治に無関心な層が候補立てて投票したら変わるかもしれないのに
    既得権を守りたい連中の自作自演みたいな選挙ばかりだからなw

  32. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月14日 00:09 ▽返信

    対中韓で気を逸らしていろいろ進めてるなぁ
    靖国参拝と中韓に強硬姿勢っていう鉄板カードもあるし…もうちょい絞るだろうねぇ
    日本は中韓を笑える状況じゃなくなってきてるよ

  33. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月14日 00:09 ▽返信

    そんな風に若者しめつけるから子供が増えないんだよ

    いい加減詐欺でしたと宣言して責任を取れや

  34. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月14日 00:11 ▽返信

    「年金はずっと破綻しない」と考えるべきか「年金はすでに破綻している」と考えるべきか・・・

  35. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月14日 00:12 ▽返信

    強制の保険契約で途中で反故にして何度も新しい契約にすりかえる

    この時点ですでに詐欺だからなぁ

  36. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月14日 00:19 ▽返信

    年金制度やめちまえ。そもそも今のジジババは世代的、年代的に一番貯蓄がある奴らだ。
    それに輪をかけて元本以上に払ってるとか気がくるっとる。一部の生活が苦しい世帯には
    生活保護のように支給してやればいい。

    ジジババの死にゆく未来をサポートするくらいなら子供の教育と医療に手厚い補助をしろ!

  37. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月14日 00:25 ▽返信

    江○マキコ「年金は必ず貰える!」
    江○マキコ「支給開始年齢とか額とかは知らんけどな!(まさに外道)」

  38. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月14日 00:27 ▽返信

    支給年齢を1年上げるのは、平均余命から考えたら5%以上のデフォルトだからな
    とっくに破綻してるんだよ

    それと、詐欺と言えるには被害者が騙されている必要があるんだが
    騙されてなくても持って行かれるんだから詐欺じゃなくて強盗だ

  39. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月14日 00:30 ▽返信

    60過ぎても働く人が増えたのは、支給を65歳に引き上げたからじゃねぇか。
    馬鹿にし過ぎだわ。

    こりゃ、支給を70に引き上げて、69まで支払うようになるな。

  40. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月14日 00:31 ▽返信

    今の20代前半から40代前半までは辛そうだな。
    今、10代の奴らが50代くらいになった時に逆に支払いが60歳までに下がってくるかどうかだな。

  41. 名無しさん 2014年03月14日 00:32 ▽返信

    なんで後の世代にばかり負担強いるかね。今の老人たちの年金額少し減らせばもう少しマシになるだろうに。むしろ一人当たりの負担が今よりもずっと軽いからいくらか負担してしかるべきだ。
    ちなみにこんなものは税金とられているのと同じようなものだから、破綻云々というのは全くありえない。我々がじーさんばーさんになったらその生活費を負担するために若い世代から年金保険料が徴収されるだけ。「年金制度」という名称を続けようが止めようが同じことだよ。

  42. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月14日 00:34 ▽返信

    60~65歳まで働く人が増えたって
    その原因作ったのが年金支給開始を65歳にしたからじゃねーか
    ふざけんな

  43. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月14日 00:34 ▽返信

    ほーら来たよ
    その後、受給開始年齢をあげるための下作りが
    5年以内に68または69歳にするのを検討すると発表するに1000ウオン

  44. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月14日 00:43 ▽返信

    ※3
    まったくだ

  45. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月14日 00:44 ▽返信

    安心しろ
    そもそも俺たちの世代は65まで生きられない

  46. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月14日 00:46 ▽返信

    マジで働いたら負けだな
    生活保護は遊んで暮らせるし羨ましい

  47. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月14日 00:49 ▽返信

    年金とかもうさっさと諦めて
    生涯働ける制度作ろうぜ

  48. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月14日 00:49 ▽返信

    シネ!シネ!!

  49. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月14日 00:52 ▽返信

    今の老人たちを敵にまわすと選挙がヤバいからだよ。
    そのお前らは投票率が悪いから冷遇される。
    当たり前の事なんだが。
    バカから搾取するのが世の常だからアキラメロン。

  50. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月14日 00:53 ▽返信

    詐欺で訴えていいよね?
    真面目に訴えること考えたほうがいいかもなぁ

  51. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月14日 00:57 ▽返信

    これで派遣のワープア増やそうとしてるんだから恐れ入る
    体が資本で体壊れたら人生終了の派遣を増やそうとしといてるのが信じられん
    あいつらが一度も怪我も病気もすること無く65まで働けると思ってんのか?

  52. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月14日 00:58 ▽返信

    ※3
    若者ですけどちゃんといってますよー

    ちゃんと選挙行った方は60から支給しますよ^^って言ってるわけでもないのにそれはおかしいと思うぜ

  53. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月14日 00:59 ▽返信

    オボカタさんが若返りの研究を成功させ、日本人の
    平均寿命が160才ぐらいになることを願う。

  54. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月14日 01:18 ▽返信

    じゃあ定年上げろよ、と言いたいところだが、若い人の就職のパイが減って
    少子化加速、という結果にしかならんだろうな

  55. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月14日 01:19 ▽返信

    ※52
    しかも年金制度について謳う政治家なんてど~こにいるのかなぁと。

  56. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月14日 01:21 ▽返信

    もう賦課方式止めなよ
    現状の受給者や中途保険加入者には国が借金して払えば良い
    今更国際発行額が100兆円ぐらい増えた所で誰も気にしないだろ

  57. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月14日 01:26 ▽返信

    国営詐欺

  58. 名無しさん 2014年03月14日 01:35 ▽返信

    もう納めるのやめようぜ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

  59. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2014年03月14日 01:54 ▽返信

    もう無理なんじゃないか日本政府

  60.       2014年03月14日 01:54 ▽返信

    年金あげるなら退職年齢も法律で上げろ

  61. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月14日 02:12 ▽返信

    知ってた
    そもそも年金が考案された時代と比べると平均寿命が伸びまくってるから
    システム的に無茶があるんだよね
    でも選挙あるから抜本的な制度改革はなかなか打ち出せない
    国庫負担比率も10年後とかもっと面白いことになってるんじゃないかな

  62. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2014年03月14日 02:34 ▽返信

    10~20年前から将来少子高齢化になると言われていたので即決断しないといけなかった。選挙の事ばかり考えてるから今頃になってか。

  63. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月14日 02:38 ▽返信

    厚生年金の平均受給額って今は15万くらいだぜ?
    しかも急速な勢いで減って行ってる
    各種特権も含めれば既にこんな感じだよ

    生活保護>厚生年金>>>>>>国民年金

    まさにナマポ大勝利!ナマポーポポナマナマポポポwwwww

  64. 名無しさん 2014年03月14日 02:51 ▽返信

    これで心置きなく老人を迫害する意見を推せるな…(遠い目

    もう俺くらいの世代は生まれてから死ぬまで損をし続ける事がほぼ確実じゃねえかこれ…
    ならせめて早いとこ老人を潰して教育に力を入れさせる方向にシフトさせたいわ。

    老臣権を争うはなんとやらだ。 康政のような気概が今の老害達にある訳ないし、このままだと本当にこの言葉通りになりそうだな…

  65. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月14日 03:58 ▽返信

    もう抗議しても無駄だから政府取り囲んでテロするくらいしないとこいつら詐欺止めないだろ
    年金以外にも移民だとかあまりに酷すぎて呆れ果てるわ・・・

  66. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月14日 04:04 ▽返信

    無能な自民党を支持した自己責任

  67. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月14日 04:26 ▽返信

    消費税の増税は社会保障を維持する為だったんじゃないの。なぜこんな話が出るのか意味不明。
    60過ぎても働く人が増えているのは年金だけじゃ暮らせない人が多いからでもはや本来の目的を成していない。こんな制度さっさとやめてシニアが働ける社会目指したしたほうがいい。自己責任それが一番納得できるだろうよ。

  68. 名無しさん 2014年03月14日 04:39 ▽返信

    第3号被保険者を切り捨ててみようぜアベちゃん
    「成長戦略の中核をなすもの」にクラスチェンジするかもよ

  69. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月14日 04:52 ▽返信

    払わないと強制的に差し押さえだからな
    これからさらに差し押さえ増やすらしい
    年金払えない層にも差し押さえ
    年金のために死ぬやつも出てくるだろうな

  70. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月14日 05:38 ▽返信

    世代間でお金を回すシステム自体が不可能としか思えない。

    同一世代に回すシステムじゃないと・・・

  71. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月14日 05:50 ▽返信

    俺が貰える頃には85歳にならないと貰えないと予想。 もう破綻しちまえよ。 今までくれてやった800万ぐらいは、見逃してやるから、もう取るな。 自分で運営した方が100倍ましだ。

  72. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月14日 05:55 ▽返信

    どうしても早めに年金欲しければ、無一文の親類無しになってからナマポ真性しろと言うこと。

  73. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月14日 06:23 ▽返信

    支給額を下げろよ
    批判されようが胸を張って必要性を言えよ。気骨のある政治家官僚がつくづく消え失せた

  74. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月14日 06:35 ▽返信

    俺のじーちゃん60後半で死んだんだけど・・・
    70で貰っても意味無いよ

  75. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月14日 06:46 ▽返信

    合法的な強盗?

  76. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月14日 06:50 ▽返信

    もはやただの生き地獄

  77. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月14日 07:06 ▽返信

    日本の未来を信じて納めてる

  78. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月14日 07:14 ▽返信

    うちの会社の非正規はほぼ払ってないよ。特に女が酷い。
    結婚したら旦那に払ってもらうしね。

  79. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月14日 07:18 ▽返信

    60歳定年で無収入なので払えませんからのナマポでいいんじゃなかろうか。
    対策としては、貯金の名義を子供にうつしておいて貯蓄なし老人になる。
    育て損なった家はそのまま子供にバックレられるけど。

  80. 名無しさん 2014年03月14日 07:24 ▽返信

    また自殺が増えるな
    ありがとう自民党

  81. 77 2014年03月14日 07:33 ▽返信

    ※79
    賢いですね、みんなでやったらアウトだけどね
    無償で日本を支えようと言う俺みたいな馬鹿が沢山いないと無理だ
    そして俺みたいな馬鹿が全員なら或は・・・

  82. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月14日 07:36 ▽返信

    どう考えてもナマポ一択になってしまうな。

    政府「今月も美味しく年金徴収しますね」
    政府「ちょっと支払い厳しいから、3年後の支給にさせて貰うわ」

  83. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月14日 07:38 ▽返信

    公的年金だけでなく、日本国の社会保障制度は崩壊している
    全ては無責任・自己中な政治家のせい
    それはつまり日本国民(特に上の世代)が無責任・自己中であるということ

  84. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月14日 07:45 ▽返信

    45年払い続けても支払われる金額は月々5,6万程度

    生活保護はその倍貰える

  85. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月14日 07:59 ▽返信

    今からすぐ始めて
    貰いすぎてる老人からは回収して
    損してる世代に補填しろよ

  86. 77 2014年03月14日 08:10 ▽返信

    細々とした事を語るつもりはない
    政治家や役人の責任は重い、だがこいつらだけじゃ国は支えられん
    日本という国を支えられるのは、俺ら日本国国民だけだ

    ナショナリズム上等だろ

  87. 名無しさん@ニュース2ch 2014年03月14日 08:11 ▽返信

    ある程度資産がある奴は払った額を返金するだけにすればいいのに

    あと、途中でやめた奴とかも払った分は返金しろよ

  88. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月14日 08:13 ▽返信

    生ぽ外人を強制帰国させるだけでもかなりの金が浮くと思うの

    そうすれば、年金で足りない分を生ぽで補うのも余裕なの

  89. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2014年03月14日 08:23 ▽返信

    払わなきゃ強制徴収、払っても将来的には受給額減らしますじゃ国民は納得しない。
    国家権力使って破綻した制度に金を払わせるなんて詐欺より酷い。
    次の選挙は絶対自民には入れません。

  90. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月14日 08:25 ▽返信

    もう年金制度って存在する理由なくね?

  91. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月14日 08:37 ▽返信

    諦めよう日本

  92. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2014年03月14日 08:38 ▽返信

    支給開始70歳でもいいから一括でくれよ。
    無理なら払った金返さなくていいから年金制度廃止にしろよ。
    はっきり言って強盗より酷い。

  93. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月14日 08:39 ▽返信

    ※79
    年金も維持できないのにナマポが維持できると思うか?

  94. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月14日 08:40 ▽返信

    こういう加入(契約)時点との内容の変更って詐欺とかそんなのにならないのか?

  95. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2014年03月14日 08:48 ▽返信

    国民年金制度もういりません。
    国民に全く利益のない制度に権力背景にして強制的に金払わせるなんて、国が率先していじめやってるんだからそりゃいじめも自殺も減らないですよね。

  96. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月14日 08:53 ▽返信

    国民一律にしないのと外国籍、在日に支給するからだろ、議員年金に恩給などザル過ぎるは

  97. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月14日 09:07 ▽返信

    30年前から年金ヤバイって言われ続けてコレだからなw
    いい加減に腐れ詐欺師共に刑事罰喰らわせろよ

  98. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2014年03月14日 09:22 ▽返信

    もうやめよーぜ
    破綻してんじゃん

  99. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月14日 09:24 ▽返信

    65まで働く人口の増加にあわせってってお前らが65まで年金支給しないから働くしかないって高齢連中が自分たちで社則変えて定年延びるから若いの取れなくて高給の高齢者使うしかない負のスパイラルがつづいてるんじゃねえか!

  100. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月14日 09:27 ▽返信

    実質税金なのに、税じゃないと言い張って
    日本の税金は社会保障の割に安いからもっと上げようとか言い出す始末だしな

  101. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月14日 09:31 ▽返信

    完全に破綻してる
    老人がかわいそうみたいな風潮はおかしい
    今の若者が老人になったときのほうがはるかにかわいそう

  102. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月14日 09:37 ▽返信

    こうなりゃiPSをフル活用して死ぬまで働いてもらわないと
    本人だってそれを望んでる筈
    大事なのは終身雇用のような高齢者=エライ人という認識を改め、本当の意味での労働力の流動化を計る必要があるという点だな

  103. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月14日 09:42 ▽返信

    65歳から逝ける国営の安楽死施設はよ

  104. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月14日 09:47 ▽返信

    在日への税金から払ってる無駄な消費を無くせば大分浮くのにな

  105. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月14日 09:48 ▽返信

    意訳:払うだけ払ってとっとと死ね!
       え?制度がとっくに破綻してるって?
       んな事ねーよ!

    もうマジで安楽死施設作ってくれよ…

  106. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月14日 09:48 ▽返信

    そもそもこんなのは当時の糞野郎共が老後に楽したいから作った法案であり
    今働き盛りの年代は働きバチとして一生こき使われて、使えなくなったら餌になるだけ

  107. ゆとりある名無し 2014年03月14日 10:23 ▽返信

    100年安心だろ
    国の予算としてな

  108. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月14日 10:24 ▽返信

    社会保障の為に税金上げても外国人に食われるだけ
    優しく上品で何も言わない日本人は移民に食われるだけ

  109. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月14日 10:39 ▽返信

    納付する分タンス貯金しとけば一体どれほど豊かな老後が送れるんだろうな?
    元金割れってレベルじゃねぇぞ

  110. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月14日 10:44 ▽返信

    10人、老人を殺せば年金がもらえるとか、恐ろしい制度になるかもしれん。

  111. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月14日 10:53 ▽返信

    あのな、普通の国では人の年金を使い込んだら大罪なの。契約時の運用以外の事をすればそれは詐欺なの。で、厚労省はその詐欺をしたのに誰も罰を受けていない。これで年金をまだ続けるってのは無理なんだよ。どこの未開国だよって話だ。

  112. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月14日 11:10 ▽返信

    間違ったらそれを受け入れて謝罪と正しい方向に修正するのが大人だと思うんだが
    間違いを認めずしがみつく姿はマジで呆れる
    はっきり言うと政府は馬鹿なんだから財産運用すんなよ何十年前の金融商品を義務化してんだよ貨幣価値とか云々で計算したら糞商品になるのわかってるだろうに

  113. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月14日 11:13 ▽返信

    物価スライドの増減も無くそうとしてるしな
    もう終わってんな、この制度
    無理やり維持させようと躍起になってるだけ

  114. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2014年03月14日 11:21 ▽返信

    3号被保険者みたいな保険料払えるのに一円も払わずに年金もらえる人間が大量にいる時点で制度として破綻するに決まってるだろ。

  115. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月14日 11:26 ▽返信

    てかこれもっと早くに実施すべきだったろ
    引き伸ばしたせいで余計若者が割を食うことになった

  116. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月14日 11:32 ▽返信

    国家規模の詐欺だけど、その歳入を前提に予算を組むようになっちゃって首が回らないと。
    なあなあで流されて取り返しがつかなくなるとか戦中と何が違うんだよ

  117. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月14日 11:38 ▽返信

    選挙のために老人が旨い思いするための制度ばかり整えて若者の首をねじ切る
    若者生活苦しくて子供どころか結婚すら躊躇する中でも、老人金持ちで無駄に長生きする
    少子高齢化なんか改善する余地がないw

  118. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月14日 11:49 ▽返信

    つーかナマポと国民年金の支給額逆にしろや

  119. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月14日 12:13 ▽返信

    年金未払いで受給資格失う
    老後はナマポで年金よりたくさんもらえてウマー

    このような人生設計が流行りそうだな

  120. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月14日 12:14 ▽返信

    今回の消費税増税分は半分以上を公共工事に流すのが決定してる

  121. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月14日 12:22 ▽返信

    未納の俺に死角はなかった

  122. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月14日 12:22 ▽返信

    じいちゃんいるから払ってる
    貰えない前提で生保の年金も入ってる

  123. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2014年03月14日 12:22 ▽返信

    とにかく老人が多すぎる。平日の昼間からスーパー駐車場満杯だったよ。中入ったらジジババばっかりだったし帰る時も渋滞くらったしさ。20年前はこんなにいたっけかと思う位老人だらけだったよ。そんな元気なら働けよと思ったわ。今の時代65歳でも普通に元気なんだから定年も75歳位に今すぐ変えろよ。

  124. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月14日 12:25 ▽返信

    でももともと平均寿命65歳の時に、よく65歳で受け取れる国民年金を発足させたと思うよ。
    普通ならふざけんなって話でしょ。

  125. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月14日 12:25 ▽返信

    社会保障費の増大→支給年齢引き上げ→定年の引き上げ→若者の雇用先減少
    →税収減少→社会保障費を工面できない→支給年齢引き上げの連鎖。
    早々に積立式へ変更すべき

  126. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月14日 12:26 ▽返信

    ちなみに今キミに年金払えと電話をかけてきてる人は、毎月10人くらいの年金納付者でお給料支払ってあげてるわけだからね。そのあたり忘れずに。

  127. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月14日 12:29 ▽返信

    ※123
    いやいや働かれちゃ困るんだよ
    まだまともに年金もらえる世代なんだからとっとと引退してもらわんと

  128. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2014年03月14日 12:53 ▽返信

    ※127…?バカかおまえ?…年金の財源はどこからきてるのかしらんのか?少子高齢化でただでさえ年金暮らしの無職や専業主婦が多いから年金制度は破綻寸前なのにさらに年金受給者を増やせてか?そりゃあんたみたいに年金貰える世代ならいいだろうけど少しは働いている世代の事も考えろよ。毎月いくら払ってると思ってるんだよ。だったら70になっても働いて貰って少しでも年金納めてくれた方が助かるわ。出来る人なら会社でも増やして雇用を生んでくれたら尚良い。年金で優雅に暮らせるあんたは面白く無いのは分かったけどさ

  129. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月14日 12:56 ▽返信

    文句あるやつは廃止させるように選挙で候補者選ぶか自分で政治家になって努力しろよクズ共

  130. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月14日 13:00 ▽返信

    俺今53歳なんだけど脳溢血で半身不随になってリハビリ中。
    通ってる施設が老人用なんだが90歳ぐらいの老人が元気で60,70代が成人病でしばらくしたら消えそうです。

  131. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月14日 13:28 ▽返信

    米欄に在日がどうのこうの言ってる奴がいる以上は何も変わらんだろ
    「年金制度が破綻してる」のと「在日」は話が別
    そうやって論点のすり替えと責任転嫁で今の日本があるわけだ

    中の不満を外にぶつける習慣が無意識につく事が一番危ない
    反面教師にするべき近隣国があるのに何も学べないからこうなるんだろ
    見る必要の無いテレビ局にデモするよりも年金に反対する方がよっぽど意味がある

  132. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月14日 13:33 ▽返信

    ふ ざ け ん な !

  133. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月14日 13:33 ▽返信

    詐欺国家

  134. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月14日 13:48 ▽返信

    下級層に人権なんぞありません
    生まれた年代ですべて決まるのです

  135. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月14日 13:49 ▽返信

    今の70代の老人は一ヶ月あたり支給される年金額は2倍だけど俺(30代前半)が年金貰う時は6割分しか貰えないと知った時に完全にオワタと思った。

  136. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月14日 14:06 ▽返信

    ※1
    まあ今から15年後くらいまでが高齢者の人数がフルMAX時代だからなあ。

  137. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月14日 14:08 ▽返信

    去年、年金の支給額が減額されたが、理由が「デフレのため」だった
    ということは今年は増額になるのでしょうか?

  138. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月14日 14:13 ▽返信

    ※8
    それはない。今の老人の大半は貯金がかなりあるし年金もプラスマイナス0くらいで貰える(月20万くらい)むしろ今の20~30代の方が貯金少ない年金は6割以下しか支給されない詰み詰みの人生になる。てか6割しか貰えないとか金返してくれよってレベル。

  139. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月14日 14:15 ▽返信

    日本は官僚が全てを支配していると言っても過言ではないのだよ(緑間)

  140. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月14日 14:20 ▽返信

    こういう事言う官僚を引きずりおろしたい

  141. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月14日 14:21 ▽返信

    もうまともに貰えると思ってなかったから
    捨て金みたいな気持ちで払ってるわ
    せめて親がちゃんと貰えるならそれでいい
    今20代で自分が貰う頃まで年金制度があるから安心!なんて信じてる奴なんていないだろ

  142. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月14日 14:26 ▽返信

    これって、平均寿命超えてるんじゃ・・・・
    貰う前にタヒんじゃうお(´・ω・`)
    年金少ない、減っちゃうってジジババや六十手前の人達はいうけど、すぐに貰える時期がくるだけましだね。「若者はがんばらないから貰えない」とかわけわからんお。
    使われちゃった年金は今ぬくぬくしてる犯人達に支払わせるべき。

  143. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月14日 14:30 ▽返信

    まるで逃げ水・・・

  144. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月14日 14:45 ▽返信

    破綻したって言ったら楽だけど、あいつら無職になっちゃうからなwww

  145. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月14日 15:19 ▽返信

    近所のばーちゃん曰く
    はーだらがれるうぢ
    はーだらがねーど
    だーめなんだー!!

  146. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月14日 15:28 ▽返信

    システムだけ見たら“ネズミ講”だからな。
    破綻するに決まっている。

  147. 安倍晋三 2014年03月14日 15:33 ▽返信

    おまえらうるさい!


    すこし黙れ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

  148.   2014年03月14日 15:59 ▽返信

    若者には数人の老人がのしかかる形で、中年は自分が年金をもらえるかヒヤヒヤしながら、老人は老人のために年金を払う
    まったく美しいことだな

  149. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月14日 16:00 ▽返信

    パチンコ屋から税金ガッポガッポ取ればいいんじゃね?

  150. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2014年03月14日 16:26 ▽返信

    ※127ああそういう事か。要は会社なんかでいつまでも嫌いな上司や先輩がいつまでもいられると会いたくないし昇進が遅れるからさっさと辞めて欲しいって事か。ただ問題の主旨や論点が違う。それは個人的な会社の問題でこれは【年金問題】だから。それを言うなら逆に上司の奥さんなんかはいつまでも家にいられるとうっとおしいから辞めてもらっては困るから働いて欲しいと考えている人もいるからね

  151. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2014年03月14日 16:44 ▽返信

    ※129よくいるんだよねここで言うのは簡単だと。ここで訴えるより政治家になったり選挙に行ってから文句を言えと言う事だろ?ちなみにきちんと選挙は行ってるし政治家なんてほとんどが世襲の跡継ぎか有名人の金持ちだからね。そんな簡単になれるもんじゃ無いそんな簡単になれるもんならなりたいわ。政治家になるのにいくらかかるか調べた方がいいよ。まあ…だったらあれやったら?これやったら?なんて言うのも簡単だよね?

  152. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月14日 16:46 ▽返信

    終わってんなこの国
    俺らが年寄りになる頃に全く希望が持てんわ

  153. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月14日 17:04 ▽返信

    なるほど!
    これなら永遠に破綻しないな
    流石自民党だ

  154. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月14日 17:07 ▽返信

    よくわからない動機付けなんですけど…
    年金受給年齢が60歳から強制変更されたために、60過ぎても働いているのでは?
    もうやめないさいよ、この制度。

  155. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月14日 17:08 ▽返信

    日本は金持ちでいくらばら撒いても破綻しない
    金はいくらでもある、刷ればいいだけ
    それでじゃぶじゃぶばら撒いてるのになんで増税するんだろう?

  156. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月14日 17:15 ▽返信

    受給開始年齢引き上げてる時点で破綻してるんだよ

  157. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月14日 17:25 ▽返信

    こんなんでは夫婦共働きは当たり前で、そういう家に限って子は産めない。
    子を産んでる家庭はきっちり手当も国から貰って、嫁は専業で3号なので年金も払わない。
    その手当とやらは「小梨家庭」や独身で働いてる人たちの税金なわけで。
    年金の納付率の話になると、子供産まないのがどーこー言われそうだが、がんじがらめだよな、実際は。

  158. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月14日 17:47 ▽返信

    ※110
    というか、どうにかしたいんならマジでこれが必要
    年金破綻の原因のうち、対策して即効性のありそうなものが「老人がムダに多い」だけなんだから

    「働き手を増やす」はすぐにはムリだろ?
    子供もいなければ労働環境もまともに整えてない、そんな状況で何十年も待ってられんわ

  159. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月14日 17:48 ▽返信

    日本と日本人を殺したいんだな

    在日には無条件で生活保護やるくせに。パチンコには税金掛けないくせに。
    やることやらないで馬鹿みたいに国民から搾り取る事しか考えてないから非難されるのに。
    政治制度そのものが破たんしてるわ。

  160. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月14日 18:06 ▽返信

    完全な犯罪だ、国がやれば犯罪じゃないとか国民を舐めんなよ、国はいい加減に寸借詐欺のようなことはやめろやこのタコ助どもが!

  161. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2014年03月14日 18:24 ▽返信

    まだ年金を掛け金って認識してる人いるのかw

  162. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月14日 18:52 ▽返信

    ネットって害悪だよな、言いたいことのはけ口になってしまって声が実際にヤツらに伝わらないんだもんな

  163. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月14日 18:54 ▽返信

    誰か責任取ればまだいいけど全部少子化のせいにして勝手にやるからな
    せめておさめた分と同額はくれよ。おかしいだろ。減った分はどこいったんだ
    本来は国債利回り分+でないとおかしいが
    完全に破たんしてるが、年金でメシ食ってる役人のためだけの制度

  164. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月14日 19:00 ▽返信

    もうやめようぜ。・・・ほんとに貰えないような気がする。

  165. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月14日 19:09 ▽返信

    納める数より貰う数の方が多く、その状況が一向に改善されないんだから当然と言えば当然
    もう掛け金返して制度無くせば

  166. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2014年03月14日 19:21 ▽返信

    もういっそのこと時給は120歳から、とかにしろよ
    支出が少なくて国は嬉しいだろ?

  167. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月14日 19:32 ▽返信

    土日に山登ってるジジババから年金取り上げろ。
    電車内のマナーは悪い、人を立たせて座ろうとする、うるさい、泥だらけ。
    あんなもん生かしておくほうが害だ。

  168. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月14日 19:34 ▽返信

    若者に「働け!!遊ぶ時間?定年後に遊んだらええがなwww」と言って、今度は「死ぬまで働け!!」ですか…
    糞老害共が

  169. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月14日 19:41 ▽返信

    20代だと年金貰えるのは73歳~とかになってそうだなww 死んでるかもwww

  170. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月14日 19:53 ▽返信

    死んでるか、働き口もないわ。
    つまり生活保護になれっていうんかい。

  171. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月14日 19:54 ▽返信

    国民年金の仕組みってネズミ講と一緒なんでしょ。
    年金保険料と称して国民から金巻き上げる仕事してる奴ら全員犯罪者。

  172. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月14日 19:54 ▽返信

    ただの税金だと認識したいが、今も老人がぬくぬくと金を貰ってることが理不尽
    老人は40年以上年金を払い続けてきたから貰えて当然と思うのだろうが、掛け金じゃないのだから、破綻が見えた時点で制度の廃止しないとおかしい

    年金制度はいつ廃止するの?今でしょ

  173. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月14日 20:07 ▽返信

    年金の払い込み年齢延長で一番馬鹿を見る人は該当年齢に1年目から
    ズボッとはまった人だろう。年齢が1年違っただけで4年も年金を
    払わなければならなくなる。出来ればババ抜きのババは引きたくない。

  174. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月14日 20:11 ▽返信

    一番可哀相なのは今の20代~30前半の若者だな。全てにおいて老人の尻拭いをさせられてるもんな。それなのに、ゆとりやら何やらで馬鹿にされているっていうね。
    中堅企業の中間管理職の40代だけど、正直今の若者は不憫でならないわ。あまりに今の年配の人間は幼稚というか現実を知らない方が多い。

  175. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月14日 20:33 ▽返信

    正直国民年金なんて払いたくない
    払う余裕なんてない
    長生きできるかなんて分からないし、賢く貯蓄した方がえらいんじゃないかと思う
    でも障害者年金のことを考えると払っておかないとなあと思うんだよなあ

  176. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月14日 20:46 ▽返信

    障害者年金とかさえ無ければこんなもの絶対に払わないんだけどねぇ・・・
    それだけの為に払ってるようなもんだわ。
    掛け捨ての保険みたいな。

  177. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2014年03月14日 20:46 ▽返信

    支給される前にさっさと死ねとしか思えなくなってきたな

  178. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2014年03月14日 20:46 ▽返信

    今日も国民のお金で高級クラブ美味しいです^p^

  179. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月14日 20:50 ▽返信

    払うつもりが無いなら、いっそのこと200歳から支給にしたらいい。
    卑怯なのは、「積立て方式」の説明を受けていたのに、いつも間にか「賦課方式」(フカと読む)まだ、積み立てなら納得できるが、いざ金が無くなると賦課方式なんぞ泥棒と同じ!

    賦課=今の世代が、年寄り世代をささえること。(最近の説明)
    積立=自分の将来の為に、払って積立てましょう。
       (上の世代や、私は最初の就職先でこのように説明される)

  180. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月14日 20:51 ▽返信

    国家的詐欺同然! 民間の保険会社も見習うといいね。
    これ自転車操業だろ??

  181. ipコメ商材どぞ 2014年03月14日 20:57 ▽返信

    保険会社の人ね。納得

  182. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月14日 21:12 ▽返信

    だからアレほど払うなって言ったのにw
    バーカwwww

    涙拭けよw

  183. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月14日 21:36 ▽返信

    そもそも世代間扶養って根本が間違ってるだろーがよ
    自分で納めた金額が自分に返ってくる様仕組みを変えろ

  184. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月14日 21:46 ▽返信

    日本人って高齢になっても労働意欲バリバリらしいね。
    どうしてそこまで働きたいんだろうね。
    俺には理解できないや。
    リタイアできるんなら40歳でいや、30歳ぐらいで働くの辞めたいレベルだよ。
    つーかそもそも働きたくない。
    年金は70歳からでそんでもって高齢になっても働いて金納めろって嫌だねーそんなの。
    それで生活保護も受けられないんならもうせめて楽に死なせてほしいね。
    60歳以上の為の安楽死施設を作ってよ。
    もう未来が真っ暗で生きる気力が削がれてしょうがない。
    せめて将来楽に死ねるとわかれば今を楽しく生きれるかもしれない。

  185. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月14日 21:55 ▽返信

    政府に褒め殺しされるのか?

  186. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月14日 22:32 ▽返信

    こんな有様でも廃止しないってのは
    もう利権で雁字搦めなんだろうねぇ

  187. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月14日 22:39 ▽返信

    年金貰い始めたら選挙権無くなるとかにせな駄目だろ。

  188. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月14日 23:02 ▽返信

    現時点でさえ72くらいかな、そこまで生きてないと払い損しかも税金取られない計算でね
    払わないほうがマシって思うような制度になってるからもう駄目だわな

  189. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月14日 23:09 ▽返信

    人口が無限に増える事が前提の、最初からいずれ破綻するのが目に見えていたものをいつまで引きずる気だよ

  190. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月14日 23:09 ▽返信

    ホンマ、年金保険料は現代の人頭税やで!

  191. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月14日 23:28 ▽返信

    この内容から分かる通り、年金事業は事実上破綻しています。
    徴収額をあげて、年齢も引き上げ?これでは詐欺だろ、誰が納得するの。

  192. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月14日 23:38 ▽返信

    もうさ最低限の衣食住医+小遣いを60歳から保障でいいよ(棒

  193. 名無しさん@ニュース2ch 2014年03月14日 23:48 ▽返信

    じゃあ定年引き上げてよ。

  194. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月15日 00:02 ▽返信

    最悪の場合オレらが40代後半~50過ぎくらいで年金制度崩壊。一番良くても70歳から治めた分の6割もらえる。これ以上ないってくらい詰んでるなコレ。

  195. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月15日 00:03 ▽返信

    年々最悪だな。70歳からになるだろうって当然のように言うな。少し前まで60始まりだった気がするのに。

  196. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月15日 00:04 ▽返信

    年金は粘菌のように変幻自在なのですw

  197. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月15日 00:07 ▽返信

    ※174
    聞いた話だけど今の50歳の世代が一番頭キチってるらしいよww今30前半から若い子は総じて年金は貰えないor6割貰えるのニ択だよ。唯一の救いは今の***とか高校生も6割くらいは貰えるらしい。30前半からは金額の振り幅がほとんど無い。6割でどーやって暮らすんだろうねオレら・・・

  198. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月15日 00:10 ▽返信

    年金制度なんて官僚の手でいくらでも操作出来る。あいつら頭良すぎるから国民に解らないバレないような自分達に都合の良い決まりを状況に応じて変えて作ってくるに違いない。

  199. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月15日 00:50 ▽返信

    てか年金廃止しろやクソ官僚。
    おまえらの運用失敗の損失額を資産とおまえらの生命で補えや。
    つか日本国ってもう終わってるな。
    おれは米国人だけどwww

  200. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月15日 00:58 ▽返信

    まあ昔の人は体が動く限り働き続けたから今の日本があるんですけどね
    相互扶助の一環だから年金廃止したら消費税が倍プッシュかな

  201. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月15日 01:09 ▽返信

    まぁ若い奴は団塊の養分だからな
    頑張って働きたまえ
    お前らが貰えるかどうかなんてどうでもいいからw
    暮らせないなら暮らさなきゃいいんじゃないの?
    どうせその頃は今お前らが熱心に揶揄してる老害に自分がなってるんだし、人生の幕でもひけばいいじゃないw

  202. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2014年03月15日 01:11 ▽返信

    いいよね今の年金もらえる世代は。オレが年金もらえる30年後はどうなってるか分からない。国は何かと理由つけて年金支給年齢は75歳からなりました85歳からになりましたとか言いそうだし

  203. トンカチ 2014年03月15日 01:35 ▽返信

    私52歳としては、いまさら引きかえせない。
    40歳の時いきなり、あなた方から支給年齢60から65になりますと言われ
    酷いと思ったがどうしようもない。
    年金なんて言わないで、税金として徴収し、支給はしない。
    貯金で何とかし、それが尽きたら生活保護にすればいい。
    生活保護も、住居指定、食糧配給でよい。

  204. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月15日 01:44 ▽返信

    個人で「お前が60歳になる頃には返すから俺に毎月5万を預けなさい」って言って
    いざ60歳になったら「やっぱり70歳になったら返すわww」って言ったら詐欺じゃない?

    しかも勝手に徴収額は増やし、支給額は減らす…完全に破綻してるやんwwwwwそろそろ認めて金返せよ。

  205. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月15日 01:59 ▽返信

    まぁ認めたら今まで払った金返せって言われるのは必定だからな
    ついでに政権も吹っ飛ぶよ、無理繰りにでも延命させる
    でももう実質破綻してるようなモンだよな

  206. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月15日 02:07 ▽返信

    自営業で年金を払っていなかったから生活保護を受けてる老害もいれば、
    中途半端とはいえ支払っている奴もいるんだから、いい加減に生活保護と年金を統一制度にして、
    職安を国営派遣会社化にして働ける奴からは仲介料を取って、身体的に無理な奴だけ生活保護の需給者にするくらい一気に変えないと無理だろ・・・。クソ政治家どもが

  207. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月15日 02:12 ▽返信

    年金を払うのは年取ってから年金をもらうためじゃないよ
    いざというとき障害者年金をもらうためだ

  208. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月15日 02:12 ▽返信

    ※203
    52歳なら8割~9割は貰えるだろうから全然マシだと思う。まあ支給時期が何歳からってのは謎だけど。今の若者世代の6割ってのがヤバイ。6割ってたぶん10万ちょいって感じだからこれは生活キツイよ。何も出来ない。

  209. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月15日 02:16 ▽返信

    ※207
    もう、学習保険と同じでお守りレベルですもんね。遺族年金、障碍者年金でなら貰えるかも程度の

  210. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月15日 02:22 ▽返信

    これからは共産党に投票するよ

  211. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月15日 02:27 ▽返信

    今の老人が貰ってる年金はオレらが払ってる税金だけじゃなくて国の積立金130兆円を崩しながら支払われてるらしい。しかもこの積立金てのが結構速いペースで減少してるらしいからヘタするとオレらが50歳くらいの時に年金制度は破綻するよ。

  212. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月15日 02:28 ▽返信

    年金担当者って何人ぐらいいるんだろうな?
    他人に負担をかけるならまずはそいつらに痛い目を見てもらうしかないんじゃないか?

  213. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月15日 02:30 ▽返信

    給与明細から引かれる年金額ってクソ高いからなあ。余裕で美味い飯食べて服も買えるレベルだから。これが毎月ドブに流れていくって考えるとキレそうになるな

  214. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月15日 03:04 ▽返信

    そもそも使い込んだ金は返してもらっていないぞ日本政府
    なぜ国民が返すようになっているんだろう
    あと外国人に年金支給を中止にしろ
    ざるにいくら水入れてもむだなんだよ
    ざるにふたする政策を考えろ

  215. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月15日 03:06 ▽返信

    選挙云々言うがこれどこが与党になっても対策無理じゃね?
    財源どうするかって話だろ結局
    他の社会保障無視して年金に投入するってんならともかく

  216. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月15日 03:11 ▽返信

    無能な政府
    安部しね

  217. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月15日 03:56 ▽返信

    いまだに年金が積み立て方式だと思ってる高齢者多いよな。
    そういう人達が年金払っとけって口をそろえて言うわけだ・・・なんだかなぁ。

  218. ななし 2014年03月15日 04:12 ▽返信

    俺は自営で支払い拒否してる(ずっと『嫌だ!払わん!』と言い続けてたらなんか知らんけど免除扱いになった)から関係ないんだが、勤めの人で天引きされてる人にとっちゃたまらんよな。

    もうシステム自体見直す時期にきてるんじゃないかと思うわ。

  219. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月15日 04:48 ▽返信

    死ぬまで働け、働けなくなったら安楽死でいいよ

  220. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月15日 06:27 ▽返信

    前に騒いでた時で今の40歳なら払った分の4割しか返ってこない感じだったけど、
    この調子ならもっと減るかと思ったが「60歳を過ぎても働く人の増加にあわせ、
    64歳までの45年間に延ばす案が軸だ」って昔より定年の年齢下がってるのに
    年金支払い期間延長 → 多くの人が仕事に就けず年金納付不可 → 年金の受給
    資格期間の短縮(25年から10年) → やっぱり35年に変更 → 年金支払い不可!(拒否)
    ってパターンになるんじゃね?www

  221. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月15日 06:36 ▽返信

    単純に支給額を減らせよ。
    批判恐れるなら辞職しろよ無能政治家

  222. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月15日 06:47 ▽返信

    日本人女性が86.41歳、男性が79.94歳。
    両親親族の平均寿命の平均もみて払うか払わないか決めたほうがよさそう。

  223. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月15日 06:51 ▽返信


    公務員の退職金を減らして回せ。

  224. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月15日 07:20 ▽返信

    >>198
    いや、別に官僚が頭が良い訳ではないよ。
    お前達日本人が馬鹿すぎるだけ。
    担当管轄の責任を取っていない人間を、その国の純民族が殺す、そんなシンプルな事もできんから物事を小難しくしているだけだろうに。


    「普通の国ではやっている事をやっていない」

    お前達日本人の場合はただそれだけ。

  225. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月15日 07:29 ▽返信

    年金詐欺が解体しないのも消費税が増税するのも税金ばらまきも
    全部お前ら自身のせいだぞ。わかってんの?
    40代以下の労働者階級は100%選挙に出席しろよまじで
    権利を行使せず勝手に自爆して他人のせいにしてんじゃねえよ

  226. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月15日 08:11 ▽返信

    年金の請求書を破棄した
    支払うつもりはもうない

  227. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月15日 08:17 ▽返信

    「高齢化社会に伴い」だの「少子化により断腸の思いで」云々、もっともらしい言い訳のオンパレードに終始するな。
    自分らは無駄な公共事業(誰も使わない箱物に地方空港とかな!)を一切辞める気も無いクセに、
    宗教法人への納税義務も課さずに税金とることだけは一人前。本当の善意たる相続には税金とるクセに!
    そもそも消費税の一件も、元々は銀行の焦げ付きを税金で負担するってのが本来の目的で、
    それを如何にも耳障りの良い言葉で誤魔化しただけ。それとも政治家や完了の退職金を補填する目的かな?
    或いは増え続ける一方の天下り先の維持費か? または名ばかりNPO法人のためか?
    このままじゃ日本は国内から崩壊する。諸悪の源である官僚の一族郎党の氏名・住所まで晒しあげてやればいい。

  228. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月15日 08:25 ▽返信

    定年で固定収入がなくなっても年金の支払い義務は残るってか?
    金がないなら持ち家売ってでもつくれ、ってなりそうだね
    本当、これじゃどこぞのやくざだよ

  229. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月15日 08:55 ▽返信

    就職するまでに年金制度破綻してくれないかな……

  230. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月15日 09:03 ▽返信

    これ、破綻していないと心底信じてる人なんていないだろ。
    少なくとも団塊二世以降にはほぼ確実に給付されない。と言うか出来ない。
    国会議員に必要以上に払われてる諸々を正常化すれば可能性はあるけど、正常化自体望めんしなぁ。

  231. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月15日 09:10 ▽返信

    年金機構職員の給与等が中抜きされるんだからなんの生産性も無い年金が目減りするのは当然
    むしろ無駄遣いの方が多かったからな

  232. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2014年03月15日 09:14 ▽返信

    未婚多いしどうにもならないわな
    自分が長く苦しみたくなければ代わりに子供産めで成るシステムだもの

  233. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月15日 09:15 ▽返信

    マスゴミ「年金支給は65歳から」
    政治家 「ほな、そうしますわ♪」
    国 民 「えええーーーーっ!?」

    この流れの様な気もするけど.....どうなの??

  234. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月15日 09:30 ▽返信

    今現在年金受給している金額を2割ほど下げろ。
    今の年寄りが掛けた金額に対して、貰い過ぎているのは明白だろ。

  235. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月15日 09:30 ▽返信

    まあ、文句言う奴は当然適切に死んでくれるよね?w
    (国民年金が整備された1960年(昭和35年)の平均寿命は男性65歳、女性70歳。とりもなおさず、年金制度は当初から「夫に先立たれた妻の生活確保」も主因)

    それから平均寿命が20年以上伸びてるのに同じ条件でもらおうなんて言ってんだから、ナマポ受給者より悪質だぜこいつらwwww

  236. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月15日 09:32 ▽返信

    俺がもらえる歳になるころには給付半額とかになってそうだなw
    外交行くたびにポンっと数百億円置いてくるくせに国民にはこの仕打ちかよw

  237. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月15日 10:04 ▽返信

    財政逼迫の折、諸外国の例に倣って年金支給開始年齢を
    引き上げるのはわかるが納付期間を長くするには
    前提として企業の退職年齢も含めた労働条件の更なる緩和が
    必要なわけでまたその年齢で元気で働いていける人なら
    良いがそうでない人も多いのでは?
    また若者の就職を圧迫する要因にもなるのでは?
    従って、支給年齢の開始を67歳とか70歳位にするだけで良いのでは?
    その期間の対策としては民間の保険会社の年金(貯金のようなもの)を
    利用するというモデルの方が国民には現実的だと思う。

  238. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月15日 10:07 ▽返信

    とりあえず75以上はしね
    お前らでたらめな大人がてめーの都合しか考えなかったからこういう事態になったんだよ
    若年層に苦痛を強いててめーだけ払った以上の恩恵受けるとかふざけんな

    自活出来なくなった老害ごくつぶしを周りが支えるとか腐ったシステム人間だけだろ
    弱って自活出来なくなった奴からしぬのが生き物の道理だろうが
    先の長い奴が躓いたら補助しなきゃいけんけど、この先社会の足を引っ張ることしかないもん生かしといても利点はゼロ
    完全に脳が溶けて何がなんだかわからない老人生かすために老人ホームとか必要ねーよ。あんなもん今すぐ全部〆ろ

  239. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月15日 10:09 ▽返信

    俺らが年金貰う頃には納付期間80歳マデ、需給開始90歳になってるだろうな

  240. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月15日 10:13 ▽返信

    もともとこの公的ネズミ講強制化したのは自民だもの、自民が政権握ってる限り日本が破綻するまで止めはしないだろうよ
    しかも企業の味方、法人大好き安部政権なら企業の負担を軽減したマイナスを補充するために下々からいかに金を搾り取るかに全神経を傾けてるだろうからね、こういう話が来るのも残当

  241. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月15日 10:18 ▽返信

    誰も読まないわけ分からん年金関連のチラシやパンフ。

    受注だけして製作は丸投げの中抜き外郭団体は潰せ。

  242. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月15日 10:35 ▽返信

    年金前借りするはこのくそボケ!!

  243. 名無しの壺さん 2014年03月15日 10:40 ▽返信

    払うだけ払って、もらえる年齢前に死ぬ
    サラリーマンにとって地獄だな

  244. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月15日 10:43 ▽返信

    働かざる者食うべからず。

  245. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月15日 10:48 ▽返信

    この目茶苦茶な絶対破綻すると思って30年前から1円も納めていない。
    んで、もうすぐ60なんだがいつ破綻するんだ?

  246. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月15日 11:31 ▽返信

    本当に国民年金が最低ラインをクリアしているというのなら
    議員年金も公務員年金も一本化でいいのにね。

  247. 名無しさん 2014年03月15日 11:34 ▽返信

    自民が政権とってから為したことは国民を苦しめることだけ。
    国の為になることは一切結果出さず。

    さすが「うつくしいくに」

  248. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月15日 11:48 ▽返信

    ※108
    そして○○○年後・・・。
    日本列島の上には日本人じゃない民族達の住む国になっていましたとさ。

    めでたしめでたし。

  249. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月15日 11:53 ▽返信

    ※117
    その結果、経済規模維持するために移民受け入れてりゃ世話ないよな・・。

    あっという間におとなしい日本人は駆逐され違う国へと変貌していくんだろ。

  250. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月15日 11:58 ▽返信

    ちゃんと納めてるけど低収入だから貯金もそんなにないし年金貰う前にナマポコースですわ
    残ってるとは思えないけど

  251. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月15日 12:18 ▽返信

    年金いらねぇから今まで払った分利子付けて返してほしい

  252. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月15日 12:27 ▽返信

    同世代が納付した年金総額と運用益を同世代が分け合う方式にすべき。

  253. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月15日 12:46 ▽返信

    リフレ派「年金は破綻しないし財政も健全(ガクガク

  254. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月15日 12:48 ▽返信

    オマイラ年金って詐欺だってまだ気づかないのかww哀れなww

  255. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月15日 12:51 ▽返信

    年金に殺される

  256. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月15日 12:51 ▽返信

    おら奴隷ども、文句言ったら移民入れるぞ
    おまえら準日本人の代わりなんていくらでも効くんだからな

  257. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月15日 12:59 ▽返信

    うちのおかんは年金もらう前に亡くなった。
    年金納めるのはバカバカしくなってきた。

  258. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月15日 13:12 ▽返信

    世界は一度リセットされるべきなのかもしれない

  259. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月15日 13:13 ▽返信

    親が早々に死んで1円も貰えなかった年金給付権を相続することはできないしなあ

  260. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月15日 13:20 ▽返信

    ※29
    その状態なら後期高齢者医療制度適用だろ。
    障がい者手帳を持っていても月10万以上は自己負担しているはず。

  261. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月15日 13:21 ▽返信

    ゼウスは神相手にも人間相手にも自分だけは許させると思っている。

  262. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月15日 13:38 ▽返信

    ※78
    どさくさにまぎれて女の悪口を言うのはやめろ。
    ほとんどの女が男より少ない給料で同額の年金払わされてんだよ。
    厚生年金だってクソ高い。
    世の中の女が全て結婚できるわけじゃない。あんたのような奴が女卑を蔓延させるから、異性感情を歪ませて結婚できない人が増えたんだよ。

  263. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月15日 13:39 ▽返信

    まあ今の人口構造じゃ仕方ない面もある
    ただ、給付期間じゃなくて金額の方で調整してほしい

  264. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月15日 14:08 ▽返信

    んなもん払うほうが馬鹿。
    生活保護で十分。

  265. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月15日 14:37 ▽返信

    ほんとダメだなあ
    こんな破綻がちらつくどころかもう実質破綻寸前丸分かりの年金制度、若者が保険料収めたくなくなるだろ
    若者が保険料収めなくなる→年金払えなくなるでどんどん負のスパイラルやで
    もういい加減いままで払ってきた分みんなに返してこの制度新しく作り直せ

  266. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月15日 15:03 ▽返信

    ジジババがいなくなれば世の中のほとんど全ての問題が解決するんだよなあ。
    医療費だってジジババは一割負担で毎年数十兆円も税金で負担している。

  267. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月15日 15:14 ▽返信

    定年延長は確か90年代初頭に支給開始年齢引き上げと一緒に議論されたはずだが
    なぜか定年延長だけ据え置き

  268. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月15日 15:31 ▽返信

    俺は40代だが払ってない、俺より上の世代の人でも払ってないのがいるよ
    もう自分で何とかするしかないと思うが、強制的に徴収される時代が来ない事を祈るよ
    その時はもう実質日本じゃなくなってるかもしれんけど
    せめてあと数年以内に年金終了する方向で軟着陸できる案を出せればいいのだが

  269. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月15日 15:36 ▽返信

    会社に勤めてる人は厚生年金だし、ニートやフリーターは免除申請すればいいんじゃないの

  270. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月15日 15:46 ▽返信

    年金は老後のこと考えたら必要だろから国庫負担率を上げてでも維持するべきだろ
    ただ未納者には強制徴収で無理やりにでも収めさせる位の意気込みは必要

  271. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月15日 16:35 ▽返信

    厚労省には韓国人でもいるのか。よもや日本人を餓死させる戦略でもあるまいな。
    こんなことばっかりしてら暴動おきるぞ。役人立たずどもが。

  272. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月15日 18:44 ▽返信

    俺ら(20代半ば)の頃には支給開始年齢150歳から、なんて事になってるんだろうな
    長く生きるなんて時代遅れだな、これからは短く終わらせる時代か
    母親になぜ俺を産んだのか問いたいな、多分何も考えてなかったんだろうけど

  273. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月15日 19:43 ▽返信

    65歳になるまで45年間皆もれなく納付し続けるって
    厚労省は本気で出来ると思っているんだろうか・・・
    誰もが65歳までどこかで働いて最低でも毎月2万円以上の年金を45年間も収め続けるんだ
    もはやジョークにしか見えなくなって来たな
    佐村河内じゃないけど、このまま人をだましてウソの制度を続けさせるよりは
    今、破綻させた方が結果はまだ良くなると思った
    昔は社保庁管轄だったんだけど日本年金機構とか言う
    責任の所在の無い、ワケのわからない組織になっちゃったからなw

  274. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月15日 20:11 ▽返信

    ※3
    どのせいとうがまともな年金制度にしてくれるのか教えてくれよ

  275. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月15日 21:05 ▽返信

    >>57がアホ過ぎる
    保険料収入なんて50兆程度しかないのに社会保障給付費100兆超えてんだぞ?
    そりゃ出来るだけたくさん集めて出来るだけ払わない方向に持っていくだろ

    あと「国民年金だけじゃ暮らせない現実を見ていない」とか言ってるが、そもそも国民年金払ってる人間は「定年」が存在する前提じゃないんだよ
    農家だったり自営だったりで、年金貰いながら収入得る事が可能な人たち
    一生フリーターの奴とか自業自得にもほどがあるしな

  276. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月15日 21:36 ▽返信

    ちゃんと年金は払ってるよ
    ただし、老人になったとき生活できなかったらナマポか刑務所行くからよろしくね
    よ ろ し く ね

  277. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2014年03月15日 21:38 ▽返信

    年寄りが働いてると雇用が減るんだよ
    ベースUPもトントンで
    税金上げて何やだてんだよ!バカなの?タヒぬの?

  278. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月15日 21:44 ▽返信

    ※275
    年金貰いながら収入得ることは定年退職者でも可能だが…?

  279. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2014年03月15日 22:47 ▽返信

    ※78
    わたし去年の今頃卒業して就職、月10万いかないくらいだけど、ちゃんと年金払ってるよ^^
    金ないから結婚願望無いし、将来ナマポになるくらいなら自⚪︎するわ〜w

  280. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月15日 22:57 ▽返信

    みんな心配するな。
    心配しなくてもあと数年で年金は破綻する。
    年金だけじゃなくて、金融も財政も破綻するのだ。
    そもそもGDP200%超えの債務に持続可能性はない。

    金融の破綻により老人の貯金は消滅し、財政の破綻により年金も医療も生活保護も消滅する。
    もっとも、それによって老人が大量死すれば破綻の原因が消えてまた希望が見えてくるはずだ。
    したがって、重要なことは「破綻時の老人の大量死を防止しようとしない」ことである。
    原因を作出した老人達が責任を負うのは当然だ。彼らが責任を負わなければ、原因の作出に無関係な若者達が苦しむことになる。

  281. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月15日 22:58 ▽返信

    誰だよザイニチに優先してナマポ出せって命令した奴
    出て来い、顔殴り壊してやるから
    国民の血税を無駄遣いしやがって

  282. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2014年03月15日 23:24 ▽返信

    払ってない人まじで、勝ちだね。ボーナスまで引かれてるわ、毎年支払額増えるわ、真面目に働くやつにバカ見させるの何なの??

    外国に行くこと考えた方がよい??
    なんかデモ起こらないのこれ?参加したいわ。

  283. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月15日 23:37 ▽返信

    年金支給は65歳から◯◯円支給で
    自分の時もそうだろうと思って長年払ってきた場合って
    途中で勝手に受給開始年齢引き上げたり金額下げたりしたら詐欺にならないの?
    払ってさえいれば全員貰えるような事言っておいて
    実際はほぼ破綻状態の自転車操業で誤魔化し誤魔化し詐欺ってカモってるだけじゃないのか

  284. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月15日 23:38 ▽返信

    バカじゃねえの、これ。いい加減なんとかしろよ。

    これも老人ばかりが選挙に行って、若者が選挙に行かないからだぞ。老人が保身に走って老人に厳しい政治家に票を入れないのが悪い。人間としてのモラルは何処にいったんだよ。老人こそ身をただしてくれ。

    もう年金廃止でいいよ。めんどくせえわ。俺らが貰う時は受給開始が70になりそうでマジで嫌なんだけど。数年前に100年安心とか言ってた官僚は説明しろや、ふざけんなよ。お前らはいいよな、高い年金貰ってウハウハ生活だもんな。

  285. 名無しさん@ニュース2ちゃんspじ 2014年03月15日 23:46 ▽返信

    前回自民党が政権を失ったのも、年金問題んだよな。
    民主党が何も進展させられず、公約に書いていないことばかりやろうとして国民の支持を失い、ふたたび自民党に戻ったけど、どうなるか。

  286. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月16日 02:45 ▽返信

    半端に払っちゃってるから今更やめられんし、、どうするかな、、、
    団塊どもだけバタバタ死ぬ疫病とか、はやらんかな

  287. 名無しさん 2014年03月16日 04:19 ▽返信

    免除のニート大勝利かよw
    天引きの社蓄大損w

  288. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月16日 04:35 ▽返信

    100年安心年金制度って大嘘だったなwww

    流石自公連立政権www


    失われた年金は最後の一件まで!って言ってたのも、第二次安倍政権になってからこっそりやめたんだぜ。

  289. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月16日 08:18 ▽返信

    保険料全免のワイ…

  290. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2014年03月16日 09:50 ▽返信

    これから支給額も減る一方なんでしょ?
    安倍は日本人を苦しめたいんだろうね。
    移民なんてアホなこともしようとしてるし。
    どう考えても日本を弱らせようとしているとしか思えない。
    破綻してるシステムならきちんと謝って全部なしにしろよ。
    それで生活できない人は生活保護でも貰え。

  291. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2014年03月16日 09:53 ▽返信

    払えるふりしてすみませんでしたって謝れ。
    それで年金制度廃止にしたら許したる。

  292. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2014年03月16日 10:05 ▽返信

    共産はヤバい匂いしかしないから10年かけて維新に政権とってもらおうよ。
    橋本なら年金制度廃止してくれるかもよ。

  293. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2014年03月16日 10:32 ▽返信

    来月から消費税が5%から8%に上がる。主な理由は社会保証の充実といっているが結局は少子高齢化で年金の財源確保。少子高齢化の現代平均寿命が上がっているなら比例するように退職年齢や支給開始年齢も上げるのが当然で矛盾している。他に託児所より老人ホーム優先に作る。…で何故か若者には働らけ子ども産めとか自分達の都合の良い事ばかり勝手に言っている。法律を考える政治家も老人ばかりだからな政治も年功序列なのは分かるけどさ結局は選挙に行く老人に手厚い保護、若者には頑張れと。日本だからやっていけるけどよその国なら暴動になってるよ

  294. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月16日 10:41 ▽返信

    掛け金は返済しなくていいからさっさと廃止しろ
    年金事業の人件費がゼロになるだけでかなりの節約になるはず

  295. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2014年03月16日 11:12 ▽返信

    結局積み立てからは補えなくなるから税金から確保か。これじゃ生活保護と変わらんな。

  296. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月16日 11:42 ▽返信

    子供なんて作ってる場合じゃないな
    老後のために貯蓄しまくるしかない
    定年後、最低3000万貯蓄ないとホームレス生活確定

  297. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2014年03月16日 11:43 ▽返信

    年金も生活保護も廃止してくれ。あんなウザイもんはない

  298. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月16日 12:39 ▽返信

    安倍や自民を叩いてる奴の意味がわからん。
    みんな保守を勘違いしてるだけで普通なら当たり前に予想できた事だろ。
    嫌韓だけで自民選んだバカは在日の事だけ考えてる方が幸せだぞ。

  299. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月16日 12:54 ▽返信

    払い始めた時の基準を死守しろよ。

  300. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月16日 14:53 ▽返信

    自分で食いもん稼いで自分で食えなくなったら生き物は終わり。
    それが自然の摂理。
    老人を優遇する社会福祉は生き物としておかしいと思うわ。

  301. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月16日 15:14 ▽返信

    寝たきりや認知症、介護が何年も続いていれば安楽死させる方法があってもいいと思う。
    昔は平均寿命も短かったから上手くいってたけど最近は何が何でも生き延びさせるようになってるから老人の数が多くなってるから破綻している。

  302. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月16日 16:03 ▽返信

    納税者を馬鹿にしてるナマポとか糞制度廃止しろよ。

  303. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月16日 16:13 ▽返信

    年金給付開始年は、平均寿命マイナス5年でいいよ。

  304. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月16日 17:17 ▽返信

    年金の支払いを渋るとは、ただの詐欺師。
    公共機関ではない。

  305. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月16日 18:44 ▽返信

    団塊の世代が、年金高額支給されてる?
    年収にも寄りますが、そんな事は無いと思いますよ。
    退職年齢が55歳だった頃

  306. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月16日 20:22 ▽返信

    安部首相は、
    全然儲からない社会を作りつつ、
    悪い法律ばっかり作るよな。
    4月から、消費税3%上げたり。

  307. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2014年03月16日 20:54 ▽返信

    年金破綻していると言うなら厚生年金じゃなくて
    確定拠出年金(k401)で自分で運用すればいいのに

    ちなみに導入直後はリーマンショックの影響でボロボロだがな

  308. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月16日 21:01 ▽返信

    年金も生活保護も廃止で安楽死導入で丸く収まるだろ

  309. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月16日 23:05 ▽返信

    それで、未納だと資産差し押さえ?
    言い商売だなぁ。

  310. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月17日 00:30 ▽返信

    金が無いやつは死ぬまで奴隷から開放されることはないのだ

  311. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月17日 00:31 ▽返信

    ワープアに老後の楽しみなど無いから

  312. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2014年03月17日 01:07 ▽返信

    随分前から分かりきった事だったんだからもっと早くすればよかったのに。判断も対応も遅すぎる

  313. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月17日 01:15 ▽返信

    本当は破綻してるけど、少しずつやらないと暴動が起こるからこうしてる。
    ぶっちゃけこうやってジワジワやられるほうが年金取られる側としてはキツイけどな。
    ジワジワとられていざ貰える様になったとおもったら終了www

  314. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月17日 01:53 ▽返信

    働き始めて数十年の先輩方には悪いけど、
    まだ寿命が60年ぐらい残ってる 俺から見ると
    いくら先延ばしにしても、結局、避けては通れない道だろうから
    なるべく 早めに実行して欲しいな。

    先延ばしに すればする程、状況は悪化してくよ。

  315. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月17日 03:31 ▽返信

    ※49
    暇な層と違って、労働基準法が機能していなくて必死に働いているから時間も取れない。
    それに加え単純に人数が違う。
    それでも行く、声を上げるしか無い。

  316. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月17日 03:58 ▽返信

    これもう年金って呼ぶのやめろよ

  317. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月17日 07:16 ▽返信

    何をいまさらw

  318. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2014年03月17日 08:31 ▽返信

    隣に会いたくない嫌なジジイとババアがいるけど今のまで専業主婦のババアだけで我慢してたのに15年位前からジジイが年金暮らしを初めて暇なもんだから1日中家の回りをウロウロして迷惑している。今更遅いわ

  319. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月17日 14:31 ▽返信

    なんか、本当に支給年齢引き上げを繰り返して、
    払い終わっても一円も貰えずに、天に召される最悪のパターンになりそうだな。

  320. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月17日 14:45 ▽返信

    安楽死みとめてくれればいいんだよ。
    そうすれば定年後に自分でそこ行くからさー
    正社員だけどぶっちゃけ田舎で女で独身で親の介護しつつなんて
    老後に必要な金なんて溜まらないよー

  321. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月17日 15:06 ▽返信

    原発事故の影響で日本人の平均寿命下がるから支給年齢が上がれば払わないで済む分が増えるんだよ
    因果関係も証明できなから原発推進派と自民はウハウハです

  322. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月17日 16:10 ▽返信

    外国人控除とか免税とかで徴税してないのに、外国人バラマキ行政で社会保障を食いつぶされた結果がコレだ。
    有名な事例が在日コリアンの未払い、完全受給だろ。

    あんな不正受給を筆頭に、合法的に外人が日本を食物にしてる状態。
    日本の社会保障制度が破綻するのは当たり前。

    しかも害人系が議員や官僚や公務員やってんだぜ。

  323. 名無しさん 2014年03月17日 16:37 ▽返信

    年金支払い期間=死ぬまで
    年金受給期間=死んでから
    ※死んだ人に年金は払われません

    もうこれでいいだろ

  324. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月17日 17:03 ▽返信

    団塊世代を養う為の措置
    一番おいしい思いをしている世代だ

  325. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月17日 17:15 ▽返信

    逆三角形の年代人口構成では、どうしても破綻するだろう
    はやく資源産出国になって、それらの利益を年金に投入しないと
    運用無理なんじゃないか?
    またはパチンコ店などの娯楽に専用の課税かけて補充するとか

  326. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月17日 19:36 ▽返信

    >60歳を過ぎても働く人の増加にあわせ
    じゃあ、60才過ぎたら、みんな働かないようになれば、延長はしないのか?
    あるいは、50才で仕事を辞めるようにしたら、納付期間短縮してくれるのか?

  327. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月17日 20:17 ▽返信

    来年20歳以下はやめればいい
    来年21歳以上はこいつらが死ぬまで少ない金を分け合えばいい

  328. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2014年03月17日 20:25 ▽返信

    今ですら65まで働かせて貰える人は少ないのに
    移民が来た日にはどうすればいいのさ
    ニュージーランドでもカナダでも
    移民が両親や貧しい親戚を呼び寄せるせいで国庫が火の車になって、移民抑止に転じたのに
    まだやろうとしてるのがね…
    自分の親だけでもいっぱいいっぱいなんですが、親も見捨てろとね

  329. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月17日 20:37 ▽返信

    役立たずの年寄りを雇わなくてはいけない分
    そのしわ寄せがまたもや現役世代にのしかかり
    単純な年金だけの問題に収まらないのがヤバイところ
    60越えたやつなんて使い道ないからな
    そんなの雇っておけるのはごく一部の企業だけだし
    今ですら底辺に老人が溢れてきてるんだぜ

  330. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月17日 21:38 ▽返信

    年金は今のままでもいい
    払ってないやつが生活保護貰うのがおかしい

  331. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2014年03月17日 22:33 ▽返信

    家族なり身内が年金貰ってるなら自分の払っている年金は渡り渡ってじいさんばあさんに行ってると考えれば仕方ないと思えるだろうがじいさんばあさんがいない親もいない自分が年金貰えるのは65歳からならあと2~30年後。でもその頃は80歳からになってる可能性もあるから後50年近く貰えないかも知れないと考えたら非常に腹が立った

  332. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2014年03月17日 22:55 ▽返信

    ド田舎地方いってみな。
    老人ばっかだから。

    特にババアは多すぎ。

  333. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月18日 04:43 ▽返信

    60歳過ぎても働く強欲団塊ジジイが働かなくなればいいんだろ

  334. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月18日 05:50 ▽返信

    円安って日本の資産価値を下げることなんだよな。ようは世界から見て日本の価値が下がって行くことなんだよな。お金の価値が下がれば、年金の価値も下がるわけだ。株価も上がったけど実際、円の価値が下がったなら意味無いだろ。

  335. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月18日 07:56 ▽返信

    年金より先に生活保護の制度を撤廃しろ、若しくは生活保護を受ける年齢を年配者のみにしろ金払ってる人に損させて働けるのに働かない奴に得させるよりマシだろうが

  336. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2014年03月18日 09:35 ▽返信

    ってか老い耄れは早く死んでくれ。年寄りばかり増えなければ年金も問題にならなかったのによ。託児所より老人ホーム優先に作る事なんかしたって子どもが増えるわけないだろ。世界一平均寿命が長いなんてありがた迷惑だしさ年金暮らしの無職ほど迷惑で邪魔なもんはないわ

  337. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月18日 09:56 ▽返信

    長生きは悪

  338. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2014年03月18日 11:05 ▽返信

    60代で亡くなられる方はほとんど年金も貰えずお気の毒だなあと思うが80以上になってもしぶとく生きてるヤツ見てるといい加減早くくたばれよと思うようになってきた

  339. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月18日 12:28 ▽返信

    年金保険料や健康保険証の保険料は所得税控除の対象になるからちゃんと払っておけよ。所得税払ってない奴はそもそも年金やら税制やら口出しすんな。本当に金が無いなら国民年金(一階部分)も支払い免除の申請出しとけ。そんな奴でも年金が貰えるんだから良い世の中だよね。

  340. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月18日 13:24 ▽返信

    身内が年金もらってる人からだけ請求すればいいんだよな
    長生きの家系の平均寿命がグッと下がりそう

  341. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月18日 15:56 ▽返信

    犯罪に走る高齢者が増えるとかになるよりは安楽死の方がいいと思うわ

  342. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2014年03月18日 19:11 ▽返信

    うわ、もうすぐ年金納める年齢なのにどうしよ...

  343. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2014年03月18日 19:19 ▽返信

    オレ結婚もしていないし子どももいないけどちょっと年寄りにばかりカネ使いすぎだよね。消費税も年寄りにばかり使うんでなくてもっと子育て支援に使って欲しいと思う。とても不公平差を感じる

  344. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月18日 21:31 ▽返信

    厚生年金で払いたくなくても無理やり搾取されるんですが・・
    政治家官僚ほんと死んでくれませんかね

  345. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月18日 22:46 ▽返信

    金持ち以外は長生きしても苦痛なだけだなこりゃ

  346. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月18日 23:07 ▽返信

    結構前から70歳から案は出ているがそら決めてるお前ら政治家はいいよ
    執行される頃には既にあの世なんだからな!!!!!

  347. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2014年03月19日 03:27 ▽返信

    そりゃあ支給年齢と納付年齢を引き上げ続ければ年金は破綻しないよな支給される前に半分位は死ぬんだから

  348. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月19日 07:51 ▽返信

    支給開始が70とかになったら男はもうほぼ損確定だな
    いくら医療が進歩するからと言っても限界がある

  349. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月19日 12:29 ▽返信

    別に年取っても働ける場所があるんならいいよ。

  350. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月19日 12:53 ▽返信

    仕方ねぇ。俺は自営だからその分稼ぐしかねぇ。手間仕事だから1件1000円ずつ値上げすればなんとかなるな

  351. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月19日 12:57 ▽返信

    【在/日特権】在/日は年金を支払わなくても満額の年金を受け取れる

    ■ 生活保護の在/日外国人の国民年金保険料が全額免除に
    「 "国籍による差別だ" と在/日/朝/鮮/人から批判が出た為」 2012年10月20日
    ↑検索

  352. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月19日 13:13 ▽返信

    まず、3000万以上の資産がある人の年金をやめろ。話はそれからだ。

  353. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月20日 05:21 ▽返信

    年金のなかった頃は老後が不安だから子供をたくさん作り躾も熱心にやった
    年金制度で老後の不安がなくなったので子供を何人も作る必要がなくなった
    少子化で年金が行き詰まるんじゃなくて年金が少子化を起こしてるんだよ

  354. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2014年03月20日 12:59 ▽返信

    いちいちうるさいヤツや嫌なヤツに限ってまだ死なんとか言ってやたら長生きするんだよ。年金納めてる人はそんなヤツらを養う為に数日タダ働きさせられてるだよね。

  355. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月20日 13:04 ▽返信

    まじでなまぽと年金の廃止と安楽死制度を儲けろよ

  356. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月20日 20:38 ▽返信

    払えないなら死ぬ権利くらいはサービスして欲しいけどな

  357. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月21日 03:19 ▽返信

    大概のおれおれ詐欺で百万単位の金出せる家って年金で生活してんだろうな。
    しっかり夫婦で貰ってそうで、しかも共済年金とかだと二人で月に五十万円くらいになるぞ。
    そんな家の住人に年収二百万円程度の収入から集めた年金税金を渡すなよ。
    在日がナマポで楽してる時にシコシコ年金払うのバカらしくなるのは目に見えている。
    今の若い人たちはナマポを目指すべきだと思うよ。
    官僚社会主義に対して革命の意識を持てばいいと思う。

  358. ゆとりある名無し 2014年03月21日 10:50 ▽返信

    もう年金なんていいよ
    年寄りに金使うから若者が不幸になるんだ。先の短い年寄りはほったらかしで良い

  359. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2014年03月21日 16:10 ▽返信

    結局、現役世代は損しか出来ないわけね。今の貰っている世代のために払うだけ……。年金は廃止でいいよ、もう。議員年金と共済年金だけだね、得なのって

  360. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月21日 18:01 ▽返信

    官房機密費で自分らの分はいくらでも穴埋め出来るから、勝手な事を言ったりやったり自民は出来るんだろうよ。
    そうじゃなかったら議員数を少なくとも三分の二に減らせよ!
    タモリも安倍政権の継続なんか望んじゃいねーよ。

  361. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月21日 22:59 ▽返信

    定年後から年金を受け取るまでの間に死ぬから実質払わなくていいな

  362. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月21日 23:50 ▽返信

    消費税分をまるまる年金にまわそうぜw
    企業減税ばかりしてねーでさ

  363. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月22日 15:06 ▽返信

    年金なんてとっくに破綻してる
    支給開始を65歳に引き上げた時点でな
    それでなくとも、ナマポより年金支給額の方が低いって時点で終わってるわ

  364. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月22日 18:13 ▽返信

    物価を犠牲に、運用で大きな利益が出たんだろ?
    なんでさらに配当悪化させるんだ詐欺政府

  365. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月23日 00:20 ▽返信

    外国人へのばら撒きをまずやめろよ
    そのうえで金が足りないかを検討しろと

  366. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月23日 00:25 ▽返信

    65歳にならないと満額支給され無いから働いている訳で、好きで働いている訳じゃ無いよ。これ政府とマスメディアがグルになってるね。

  367. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月23日 01:05 ▽返信

    従来の年金システムはもう終わっている。

  368. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月23日 01:44 ▽返信

    年金制度を廃止しますっていう政治家がいればそいつに入れるわ
    なお当選したあかつきには無かったことにされるもよう

  369. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月23日 05:06 ▽返信

    年金が 税金に 名前変え

  370. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2014年03月23日 09:21 ▽返信

    これもう貰えないもんだと思ってねってことだよね。

    俺ら世代が老人になった時はナマポも破綻してるかもしれないから街に高齢スラムできてるなこりゃ。

    すげー金持ちもいるのになぁ。ひでえもんだ。

  371. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月23日 12:30 ▽返信

    将来祖国に帰るから日本の年金なんか払わないニダ
    って言ってた在日韓国人にまで年金支給してるんだろ?
    どう考えてもおかしい

  372. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月24日 00:21 ▽返信

    現在の高齢者の支給が多すぎるのだから下げればいいだけ 何も難しいことはない 

  373. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月24日 07:08 ▽返信

    80歳以上が死ねばいい

    医療費年金が減り不当に溜め込んだ金が市場に流れるからすべての問題が解決して、一気に若者が幸せになれる
    なお75歳で全部死ねば給料は今の1.5倍以上は増える

  374. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月24日 07:57 ▽返信

    サラリーマンだから払ってるけど
    ねずみ講と何が違うんだよ・・・

  375. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月24日 19:30 ▽返信

    もらう前に死ぬ
    もらえても数年で死ぬ
    せめて親の葬式代くらいは稼ぎたいね
    俺の最期は樹海へGO!でいいや

  376. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月24日 21:05 ▽返信

    もう年金制度廃止&これまで支払った掛け金を返済してくれ。国家的詐欺だ。

  377. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月24日 23:57 ▽返信

    国民の為の政治?笑わせんなよ屑野郎!!
    何時だって国民の声なんて届きゃしない!!
    自分達の考えと同じだと思ってんだからな!!

  378. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月25日 03:04 ▽返信

    年金という老後の安心を与えたから子供つくらなくなったんだろうが
    今すぐ廃止しろ

  379. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月25日 03:41 ▽返信

    家持ちで預金5000万以上ある老人は年金8割カットって法案作ったら俺若者1万集めて投票行かせる自信
    あるわ。

  380. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月25日 21:13 ▽返信

    いいこと思いついた

    失われた20年とか25年とか無駄な人生の時間いらないから、国民現成人の戸籍の年齢を-20にすれば、実年齢80歳から支給でも失われた20年補正で60歳からの支給になる
    これでさくっと解決だ!

  381.   2014年03月25日 22:59 ▽返信

    サラリーマンは天引きだから逃れられない…
    今は無職だから支払ってねーわ
    でも払え払えって通知はくんのな。くそウゼーわ

  382. 名無しさん(笑)@nw2sp 2014年03月25日 23:41 ▽返信

    死ね
    国家ぐるみの詐欺

  383. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月26日 18:12 ▽返信

    それより10年以上前の未納払わせろ。
    派遣契約の谷間ごとに未納があるが、年金機関から連絡来ないから気づかなかった。
    今なら倍額でも払うのに払わせる気ねーだろ。

  384. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月26日 21:40 ▽返信

    ※381
    「無職になったから」は立派な免除理由だから免除になるのに
    年齢も関係ないよ

  385. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月26日 21:41 ▽返信

    年金問題だけはマジで許せない
    こんな国滅びればいいのに
    てかゆとりの俺が貰う頃には外人や在日がのさばって確実に日本じゃなくなってると思うけど

  386. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月26日 22:50 ▽返信

    大丈夫だって年金で株運用とかやってるから
    いまごろたいへんなことになってるから

  387. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月27日 00:31 ▽返信


    年金なんて実質破綻しているのにまだ国民から金を奪い取るのかよwww
    国家が詐欺してるようなもんだろ、もう終わってるわwww

  388. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月27日 01:15 ▽返信

    や・く・ざ!

  389. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月27日 12:48 ▽返信

    >60歳を過ぎても働く人の増加にあわせ、64歳までの45年間に延ばす案が軸だ。
    勝手に支給年齢を引き上げたから働かないといけなくなったのに、国家詐欺マジキチwww
    オレオレ詐欺より悪質だよwwww

  390. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月27日 21:13 ▽返信

    あ~もう早く死にてえええ

  391. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月27日 21:21 ▽返信

    年金を払わないと強制徴収される国民
    年金を払わなくても何の問題もない国

  392. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2014年03月27日 21:36 ▽返信

    投票率の低い世代の意見を聞くわけなかろう。

    若者は選挙に行け。

    何党でも良い。

  393. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月28日 01:55 ▽返信

    若者の絶対数が少ないのに、選挙になんか行ったってジジババの多数票に勝てるワケが無いのに。

    なんちゃって民主主義のカタチだけの選挙なんて、もう意味は無い。
    若者が奴隷になって、格差拡大で生きていけないレベルになって、いつか革命運動でも起こるまで、ダラダラと衰退していくのみ。

  394. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月28日 06:29 ▽返信

    国の年金は、管理経費がかかりすぎだよ
    5年延長したところで長続きしない
    経費の見積もりが甘すぎる

  395. 名前はまだない 2014年03月28日 07:13 ▽返信

    厚生年金は早くから65迄払ってる、何をいまさら感

  396. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月28日 11:25 ▽返信

    うーん、もう年金制度止めて、
    消費税でもなんでも財源は構わないが、税金でやってもらって、
    暮らせないジジババはナマポに移行だな。

  397. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月28日 14:39 ▽返信

    安心しろ30、40年後には寿命も上がるから
    75まで払って80から支給開始も十分ありえる

  398. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月28日 17:30 ▽返信

    コメ欄でちょくちょく在日にタゲ反らししようとしてるのがでてきて草生える

  399. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月28日 20:14 ▽返信

    在日特権でいくら浪費してるか調べてからおいで^^

  400. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2014年03月29日 11:14 ▽返信

    納めた分しかもらえないシステムに
    なりましたから破綻はあり得ませんとか
    言うけどそんなこたねーよな。
    今まで散々溶かした分はどこいったよ?

  401. 名無しさん 2014年03月29日 20:29 ▽返信

    生活保護なら働かず、税を収めずに貰えるんだもんなぁ
    アホらしくて働いてられんよ

  402. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月30日 05:07 ▽返信

    体だけは鍛えとこ。ヒャッハーな世の中になったら老害、在日、金持ちどもを皆殺しにしてやる。

  403. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月30日 15:12 ▽返信

    年金ほとんど貰えないから、60以上で希望者は尊厳死できるようにしてくれ

  404. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月30日 21:38 ▽返信

    先ず専業主婦が払ってない年金を貰うシステムを無くせよw
    払ってない年金を貰えるとか気が狂うとるわw
    買ってない宝くじの当選金を与える様なものじゃんw

  405. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月30日 21:45 ▽返信

    65歳迄払えっても定年が殆どの業種で還暦だからな。
    タクシーの運ちゃんになれば良いじゃんってか?w

  406. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月30日 23:09 ▽返信

    年金払ってないおれは高みの見物

  407. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月31日 03:54 ▽返信

    高齢で働けないから収入がなくなる分、年金給付しますって制度じゃん
    何で高収入の高齢者にまで、給付してんの?

    掛けたのに貰えないのは損とか言う奴いるけど、損得じゃねーよ!

  408. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2014年04月01日 22:06 ▽返信

    ねずみ講殺したい。

  409. 名無しさん 2014年04月02日 15:50 ▽返信

    年金制度いらんだろ
    払った分返して
    老害も貰った分だけ返納して欲しい、毎月旅行だ高級レストランだって見せられるの嫌になる
    その分を大収容の老人ホーム作った方が家族は介護も免除で仕事も安心して打ち込めるから有益だと思う

  410. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年04月05日 17:05 ▽返信

    ヤクザより性質悪いな

  411. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年04月06日 00:59 ▽返信

    なんで積立式にしなかったの?
    団塊の自己責任だろコレ

  412. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年04月07日 02:01 ▽返信

    そもそも定年を廃止しろ。
    仕事が生きがいなんだから喜び奪うなよ。

    定年で趣味に生きるとか言うジジイマジでうざい。
    ジジイにもなって自分のために生きるとか器が小さすぎ。
    世のため人のために生きたほうが幸せ。

  413. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年04月07日 20:57 ▽返信

    今ですらこんな惨状なのにさらに子どもが減っていくこれからどうやってこのシステムを維持していくのか?
    つかもう貧乏なら元気なうちに早死にした方がマシだなこりゃ

  414. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年04月07日 22:34 ▽返信

    もう寄生虫を助ける余裕国にないんだからさぁ
    日本を支えてる国民に還元しろ

  415. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年04月08日 01:46 ▽返信

    ニート完全勝利

  416. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年04月08日 23:16 ▽返信

    個人差は有るんだろうけど、65歳以上は働けないと思うよ・・・。
    医療費の自己負担率をもっと上げるべき。
    ぶっちゃけ払った分返して欲しい!

  417. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年04月09日 17:58 ▽返信

    いつから金が返ってくると錯覚していた?

  418. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年04月09日 18:32 ▽返信

    年金なんて払う必要はない 自分で積立とけ

  419. 名無しさん 2014年04月10日 16:54 ▽返信

    移民がおとなしく年金なんて払うと思うか?
    もう老人税だと思わないとやってけない
    暴動でも起こってくれないかな

  420. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年04月10日 22:32 ▽返信


    共済年金

    共済年金

    共済年金

    共済年金

    共済年金

  421. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年04月12日 04:47 ▽返信

    年金貰う前にナマポだわ

    将来的にはナマポも危うい

  422. ゆとりある名無し 2014年04月13日 07:19 ▽返信

    ×年金=自分の老後にもらえるもの
    ○年金=団塊以降の爺婆に奪われるもの

  423. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年04月13日 11:54 ▽返信

    庶民を○しにかかってるね。
    年金だけでは生きていけないから定年後も働いているのに、それを理由に支給を遅らせるとか斜め上過ぎでしょ?
    年金だけで生活できたら働きにいかないっつーのksが!

  424. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年04月13日 16:44 ▽返信

    民主党に政権を任せていたのが失敗だったか
    あそこで修復不能になってしまったのだから

  425. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年04月13日 18:32 ▽返信

    深く考えず、バカが自民党に投票した結果ww
    自業自得ww

  426. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年04月14日 00:08 ▽返信

    もういいからサッサと終焉宣言しろ。
    ここまで終わってる事が周知されてる制度なんて、他にはない。

  427. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年04月14日 02:19 ▽返信

    ジミンガー、ミンスガー
    責任のそらしあいにはうんざり

    諸悪の根源は官僚だろうが。
    積み立て使い込んだのも官僚だし、非現実的な展望で制度作ったのも官僚。そのツケを国民に払わせようとしてるのも官僚
    政治家はそれを追認(拒否権はない)してるに過ぎない

  428. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2014年04月14日 15:52 ▽返信

    在日排除しろ!
    年金やナマポ受給できるの
    日本人だけにしろ!

  429. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年04月14日 23:36 ▽返信

    ※402
    そのころお前は老人だよ。

  430. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2014年04月17日 09:02 ▽返信

    うそばっかりの政治家
    大体年金のお金を政治家が使って 国民からとる? 最終には 払うのを減らす 前の政治家から全然駄目
    国民をバカにしすぎ

  431. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年04月18日 10:03 ▽返信

    旧道路公団が死ねばいいのに
    年金払い戻し年齢引き上げるな
    殺人もっと起きるきっと

  432. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年04月18日 10:08 ▽返信

    社会破綻させたい
    政治家牛歩と旧道路公団癒着火付け石破死ね
    絶対石破みたいなやつだおかしな案出すの

  433. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年04月18日 10:09 ▽返信

    今回小保方が担がれた理由は若年層には達成できないと示したかったんだと思うが
    世の中若年層でも達成している人は無数にいる

  434. 名無しさん@ニュース2ch 2014年04月18日 11:22 ▽返信

    数年内に影響出るような減額は決してしない
    票田であるジジババが切れるから
    結局若い世代に先送りする
    その結果が今

    そもそもこれ、昔から役所辺りじゃ
    「働けなくなって貯蓄も尽きたとき、まだ生きてる人のための保険」
    ってはっきり言うから
    「死んで貰えないのはおかしいとか言うのがおかしい」って言われる
    「傷害保険が云々」って馬鹿だけ払えばいいんじゃ?

  435. 名無しさん 2014年04月19日 23:52 ▽返信

    契約の当事者が一方的に契約内容を自分の有利なように変更してるようなもんだからな
    強制的に契約させられて、途中解除も出来ない。詐欺なんてレベルじゃないw
    しかもそれを検討するのが生活になんの金銭的不安もない国家公務員様だからな

  436. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年04月21日 20:56 ▽返信

    年金払いたくないからニートするのが正解

  437. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年04月25日 17:08 ▽返信

    もう、現行の社会保障制度全般見直す時期なんじゃないの? 
    負の所得税なり、ベーシックインカムだかなんだか知らないけど、
    もっと効率が良くて、不公平のない制度に移行して欲しいわ。

  438. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年04月25日 19:06 ▽返信

    ※437
    社会保障制度自体がそれなしでは生きていけない乞食のための乞食制度なのに
    テレビや新聞で大々的に取り扱う方が異常なんだよ

  439. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年04月27日 09:58 ▽返信

    定年を65、嘱託終了を70に上げる圧力を国がかけてくれるなら文句は無い
    納付できないから問題がある

  440. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年04月27日 11:31 ▽返信

    もう税金から直接給付すればいいのに・・・

    徴収コストはほぼゼロ、取りっぱぐれなしでいいこと尽くめ。
    不都合といえば、現在年金に関わってる人たちが失職する程度。

  441. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年04月30日 04:41 ▽返信

    民間人はタヒぬまで働けという啓示かな?
    公僕は早いと58歳、遅くとも60歳で退職になり、退職金満額+3階建ての厚遇お手盛り年金支給開始となる。

  442. ゆとりある名無し 2014年05月04日 21:17 ▽返信

    使い込みして物価スライド一回も使わなかったから当然

  443. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年05月06日 00:12 ▽返信

    1961年に公的年金制度が始まった時は
    「60歳まで納付、60歳から支給」
    だったんだぞ?平均寿命が60歳だったから。

    今の平均寿命は80歳なんだから
    「80歳まで納付、80歳から支給」
    じゃなきゃおかしい。

  444. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年05月06日 00:13 ▽返信

    法律上は
    「60歳」とか「65歳」とかにとなっている部分を「前年度の平均寿命齢」
    に書き換えるだけで十分なんですけどね。

    ムダな議論は止めて、とっとと法改正してください。

  445. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年05月06日 21:36 ▽返信

    そもそも年金は払ったから貰えるというシステムじゃないと断言してんだから、
    年金受給者と一親等の資産を徹底的に洗い出して給付額を調整すればいいのに。

  446. ワニさん 2014年05月08日 15:11 ▽返信

    心配しないで払ったらいいワニがね月1万4千ぐらいじゃろ
    バイトしてればなんとかいける額ワニし
    だいたい平均寿命85とか嘘じゃからあれは今年生まれた赤子がこんご
    それぐらい生きるじゃろう”という憶測数値ワニ、田舎など90歳とか長生き
    するかもしれんが都会なら大体70歳前後で貰う頃には死んでるワニ
    だから年金なぞ税金と思って払えばいい長生きなんぞしないワニから

  447. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年05月09日 21:00 ▽返信

    年金利権で飯食ってる連中の為だけに維持されそうw

  448. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年05月18日 03:08 ▽返信

    公務員から手本を見せてください!

  449. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年05月18日 14:40 ▽返信

    支給年齢変更=破綻だよ
    だまされんなよ

  450. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年05月18日 16:56 ▽返信

    一方、生活保護は絶対に破綻しないシステム。なぜ・・?

  451. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年05月26日 08:05 ▽返信

    最終的には支給しないようにするのが狙いだろう
    もう自分で金融投資するほうがマシだな(20代)

  452. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年05月26日 13:34 ▽返信

    あげてもいいけどよ、健康体な人だけ引き上げるのはだめなの?
    60歳以上から病気、障害あると(認定されたら)支給開始とか。そのかわりやや少ない。
    健康体の人は支給額多め。そもそも60歳の初老が出来る仕事って限られるし、コンビニやらスーパーに働きに来られても困るわ。動けない、物覚え悪い、挙げ句忘れやすい。
    老人クラブなら出来るかもしれんが

  453. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年05月29日 04:48 ▽返信

    将来貰えなくなることが分かり切ってるのに払ってる奴wwwwwwwwwwwwwww

  454. 名無しさん 2014年06月01日 10:49 ▽返信

    60以上なんて働き口ないから、納付期間伸ばすだけ無駄

  455. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年06月03日 20:11 ▽返信

    納付なんて年齢関係なく収入に応じて巻き上げろ
    支給は一本化してみんな同額、年金は支え合うものなんだろ?掛け金や種類で差を付けるな
    若い世代で支えられないなら皆で支えるしかない、それが嫌なら辞めてしまおう!

  456. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年06月05日 23:47 ▽返信

    明らかに破綻してるのに払うことが正解だと触れ回ってる人間を見かけるが
    そいつらは既に年金貰ってる世代、もう少しで定年の世代、その他
    いずれも年金が無くなると困る奴らだろうなーと思っている
    でなければこんなふざけたもん払えなんて言う意味が無い。
    60歳以上まで払わないといかん時点でもう無理。なんでそこまでこき使われないといかんのか
    100歩譲って払うとしても受給時に一体いくら貰えるというのだろうか、明確な約束もない。
    若者を奴隷化する制度なんて無くしてしまえばいい。そのほうが子孫の為にもなる。
    嘆かわしいことだが加齢臭を通り越して腐臭が漂う国だな

  457. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年06月08日 05:28 ▽返信

    死ぬまで働け、働けなくなったら死ねでいいから、安楽死施設作ろうよ

  458. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年06月09日 09:10 ▽返信

    次は自民に入れるのやめようかな。

  459. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年06月09日 23:47 ▽返信

    平均寿命って死亡年齢の平均ではないんだな。
    平均寿命が発表された年に生まれた子供がそれぐらい生きますよっていう意味みたい。
    日本だったら大体50%以上の確率でそれぐらい以上生きるみたいよ。

  460. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年06月10日 07:44 ▽返信

    こんなことより、年金が勝手に運用されるって最近ニュースちらっと聞いた。

    こっちの方がまずくないか?

  461. ゆとりある名無し 2014年06月12日 20:26 ▽返信

    払う気なし。というより。返す気なし。
    とられっぱなし。国家詐欺を超えて。社会的洗脳レベル。

  462. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2014年06月19日 04:31 ▽返信

    国民にばかり負担掛けさせて…その内本当に暴動起きるぞ。その前にOG含めてお前らの身を極限まで削れ。給与貰い過ぎなんだから最低7割カット、そして議員も今の半分の人数にしろ。それをやってから国民に頼れ

  463. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年06月19日 10:31 ▽返信

    生きろ!
    ちゅうこっちゃ。

  464. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年06月20日 14:55 ▽返信

    社会保障の受益者ほど負担への批判が強い矛盾
    支出を減らして負担も減らすと弱者切捨てと強弁する

    お前らはエサを持ってきてくれる親鳥に悪態をつく雛鳥と一緒
    根っからのニート思考だな
    家でも親が悪い社会が悪い俺はひとつも悪くないって言ってんだろ

  465. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年06月21日 13:01 ▽返信

    もう今後、子供生むのが犯罪レベルになってくるな

  466. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年06月21日 22:32 ▽返信

    詐欺詐欺、払ってもどうせ貰えないっていうけどさ
    掛け金15,250円*40年で732万円だよ。
    んで、受給開始が67歳としよう。

    年金受給額は月に64,400円だから10年受給すれば773万
    預けてた利息を考慮したって10年生きれば元が取れるわ。

    67歳から10年で77歳、日本の平気寿命は男80で女86歳。
    つまり、平均すると年金を払ってて損するということはあり得ない

  467. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年06月27日 07:08 ▽返信

    ※3
    行ってるけど?

  468. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年06月27日 17:48 ▽返信

    >>466

    このままのペースで少子化が進んで、例えば30年後に67歳支給開始で
    月に64400円ももらえると考えているのだったら甘すぎるだろ。

  469. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年06月28日 23:45 ▽返信

    年金とか本気で払いたくないわくそが

  470. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年07月03日 00:00 ▽返信

    年金受給を確保して、消費税を25%まで上げればOKじゃん?
    ついでに長寿税とかいって、70歳以上から税金取ればOKじゃん?
    とか、自民党なら考えてそうだな。

  471. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年07月03日 00:46 ▽返信

    この制度どこまで保てるんだろうな
    退職後、年金を受給するまでの期間が開きすぎても死ぬ人間は出る
    受給額が少なすぎても生活できるに死ぬ人が出る
    そこまで行けば今度は妬まれ恨まれた公務員や政治家も殺される気はする
    公務員には共済年金があると言えど命あってのものという無意味さ

  472. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年07月03日 19:36 ▽返信

    もうそろそろ早く死ぬ世代にシフトするんじゃないのかね〜

  473. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年07月04日 11:31 ▽返信

    完全な納税者でない日本国籍を持たないものに色々支給をしないだけで大きく改善するだろ。
    まずは税収と還元すべきサービスの選定とかそこを議論しろ。

  474. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年07月06日 03:51 ▽返信

    これは明らかな犯罪

  475. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年07月07日 18:33 ▽返信

    >60歳を過ぎても働く人の増加にあわせ、64歳までの45年間に延ばす案が軸だ。

    この言い方がまたムカつくな。何が増加に合わせだよ、増加するのと何の関係があるんだよ。
    何が軸だよ軸なんて単語使っていい事柄じゃないだろ。将来性が無くて食えねぇから増加してんだろ。
    納付は60歳。それは最初から決まっていた事柄で変えられるもんじゃないだろ本来は。
    破綻してますので伸ばしますってハッキリ言えば、年金自体の話にもなるだろうに。
    年金そのものは絶対破綻しません。と言い切った上で話してやがる。

    今の50代だって年金貰うのは65歳からだろ。それを納付64歳にする。満額支給は70歳にする。もしくは70歳から支給して満額支給は75歳にしようかって話が既に出てる。

  476. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年07月07日 18:36 ▽返信

    今の30代が老人になったら大変だろうな。年金は貰えない。仕事は無い。子供もいない層も多く、いても子供だって親を支えるほど金は稼げない。非正規や格差も多いに広がる中で自分の子供だけは絶対に上手くいくなんて思える奴は余程良い環境な奴だけだろ。

  477. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年07月07日 18:37 ▽返信

    生活 保 護だって当てにできないし。下手すら医療費保険だってないかもしれない。
    結婚してて夫婦仲良く生きれればいいけど、一人が大病やボ ケになったら地 獄と化す。

  478. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年07月07日 18:38 ▽返信

    孤独な老人が80代で亡くなるまで普通に生活できる値段って、約8千万貯金が必要って専門家が言ってたわ。
    そりゃ20~30年仕事もしないで生きるならそれぐらいの貯金は必要だわな。
    今の30歳が産まれてその歳に行くぐらいまで生きるわけだし。(高校卒業させるまでに子供一人に1億かかるって言われてるしな。)
    年金だけじゃそもそも生活には足りないってのは既に言われてるし。

  479. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年07月07日 18:39 ▽返信

    生活費はそんなに上下するものでもないからその値段は30年たってもそんなに変わらない。
    でも今の若者のリーマンの生涯年収は2億前後にまで落ちるって言われている。
    今までは3億3千万くらいだったけど、それは年功序列で歳取るごとに年収が上がっていくからの話で今の若者は上がらないとされているんだと。

    そういう事考えるともう年金だけの話じゃないんだよな。
    若い内は何だって乗り切れる、でも歳取るごとにどんどん落ちていく奴が増えるだろうな

  480. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年07月10日 16:59 ▽返信

    まあ、お布施みたいなものだよね(ホジホジ

    年金を確保することが、日本の消費に深く絡んでいるような。
    結構、20代や30代で500万以上稼いでる連中も、老後のためにと消費しないからなw

  481. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2014年07月11日 19:27 ▽返信

    まず、物事が良い方向に進むとは考えられない。
    どう計算しても年金が破綻するのはわかりきってる。俺らが払い続けている年金はどこかに消え、無くなる。その時に声を荒げようが国は返してくれるわけも無し。これは荒れるやろうな。

  482. ワニさん 2014年07月14日 13:31 ▽返信

     先祖代々琉球今年90歳半ボケ婆たんの年金月大体4万程度ワニがね
    今年75歳精神の母40年支払えず早貰いかで2万なかったような
    オヤジ大腸癌68で逝ったワニし、公務員や社員の厚生年金共済年金と
    10倍も差がありすぎるワニがね、一律10万にしたらいいワニ

  483. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年07月18日 17:51 ▽返信

    ↑ワニさん正解♪
    出来れば20万円にして欲しいw

  484. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年07月24日 13:07 ▽返信

    最早後に引けないなら最後は忘れて貰うための戦争不可避ですな。

  485. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年07月24日 13:24 ▽返信

    90までだと4万でも1600万円くらいか・・・それが10倍行けば1.6億円1人が貰うと言うなら厚生年金が実は破綻により貢献してる気がする。

  486. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2014年08月02日 11:48 ▽返信

    自営だが30歳現在で老後用の貯金約4000万程。
    もうこれ年金払わないほうがいいだろ。
    絶対支給されないだろうしな。
    老後心配なやつは仕事やめて自営やったほうがいい。自宅にいながら少ない時でもひと月50は稼げるぞ。

  487. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年08月07日 09:15 ▽返信

    民間の保険だったら完全に契約違反だわ

  488. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年08月24日 01:57 ▽返信

    ナマポは優遇続けててこの不況だと将来的にみんなナマポに流れて支えれなくなって税金上がって、ナマポ増えてのループしそうで怖い

  489. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年08月28日 22:43 ▽返信

    天下り全員の給料を
    政治家と官僚の給料、あと議員年金と公務員年金から捻出してくれれば、
    税収を少しは回せるんじゃない?

  490. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年09月05日 13:03 ▽返信

    60歳~64歳まで働いて払わないと20~59歳までの納付分がパーですよって脅迫だろこれ。

    > 60歳を過ぎても働く人の増加にあわせ
    60歳でリタイヤしたい人にはあわせないってことだねえ。

    > 納付期間が延びると、もらえる年金額も増える。
    増えて当たり前。これでさえ嘘だろうなアカヒだし。

    > 任意で選べるようにする案もでている。
    ここだけは「案」なんだよな、ボツ前提だから。

  491. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年09月05日 13:04 ▽返信

    > 年金制度が安定して続くかを5年ごとに点検する「年金財政検証」
    点検の結果問題ありの場合何をしてくれるんだ? とうに問題ありのはずなんだが。

    > 給開始年齢の引き上げ
    さすがアカヒ、デフォルトを引き上げと言うのか。期限の利益を債務者が勝手に得ることはできないんだが。

  492. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年09月15日 23:13 ▽返信

    掛け金なんて無いんだよ!!
    納めた金が将来返ってくるんじゃ無いんだよ!!

    保険料の納入記録は、上の世代の人たちを支えたっていう印に過ぎないんだよ!!
    その印を持っている人は、自分たちが年取ってから現役世代に支えてもらえる権利を持ってるんだよ!

    実際に自分たちが納めた保険料の総額なんて関係ないんだよ!
    これだけ納めてきたからこれだけの金額をもらえるって確証は無いんだよ!
    僕らが年寄りになって、少額しかもらえない可能性もあるよ。

  493. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2014年09月22日 22:21 ▽返信

    民間の保険屋がこれやったら捕まるけどね。

  494. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年09月22日 22:37 ▽返信

    なーに老後なんてないから心配すんな
    今を全力で楽しもう

  495. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年09月26日 16:10 ▽返信

    日本は安部政権になってから、4カ月で 52兆5400億円を海外にばらまいてるんだぞ?

    ふざけんなよwwwwwwwwもういい加減にしろよwwwwwwwwwwwwwwww

    お前ら馬鹿すぎだろwwwwwww

  496. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年10月18日 04:07 ▽返信

    国がやってるネズミ講

  497. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年10月18日 04:39 ▽返信

    厚生年金休暇センター  全国17箇所 厚生年金健康福祉センター 全国22箇所 厚生年金スポーツセンター 全国4箇所 厚生年金会館ホール 全国7箇所 厚生年金会館宿泊施設 全国14箇所 厚生年金老人ホーム 全国35箇所 厚生年金病院 全国9箇所 その他多数。
    これらの建設、維持管理、天下りへの高給などにより、潤沢にあった年金は浪費され、枯渇しました。てへぺろ。

  498. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年11月08日 15:45 ▽返信

    アメリカ「お困りですか?そこで民間保険ですよ?」つTPP

  499. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2014年11月09日 20:24 ▽返信

    もう100歳支給でいいから、月々の掛け金下げてくれ
    取るだけとっておわりなんでしょ?

  500. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年11月11日 04:29 ▽返信

    払わない方がマシ
    しかも70歳から至急だと、実はかなりの奴が死んでるという
    特にデブはそれまでに死んでるから年金を払わない方がお得

  501. 名無しの壺さん 2014年11月19日 08:30 ▽返信

    もういい加減に年金払って老後貰うか、払わないで貰う年前に安楽死か
    選ばせて欲しいよな…
    って思うの俺だけか?
    どうせ国は、老人はお荷物しか思ってないし

  502. 名無しさん@ニュース2ch 2014年11月20日 17:14 ▽返信

    ホント、今の10代20代が退職する頃日本はどうなってんだろ?周り老人だらけ、若者は少子化で
    街で見るのが珍しいくらい、消費税は20%くらい?その他税負担は給料の1/3くらいまで上がって
    それでいてもらえる年金は80歳くらいから?しかも少額。未来が全く無いな日本。

  503. 名無しの壺さん 2014年12月06日 07:21 ▽返信

    もう将来、支給開始70歳は間違いないだろうな
    こりゃ70歳前の自さつ、孤独4など多くなるだろうな
    まぁ国はそれが狙いなんだろうと思うけど

  504. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年12月15日 20:53 ▽返信

    俺らが老人になる頃にはナマポも死なないギリギリの配給になってるだろうし
    水際作戦なんてレベルじゃなくなってるだろう
    それまでに安楽死を合法にしてくれ

  505. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年12月18日 18:24 ▽返信

    これだけは関係者を追い詰めてぶっ殺してやりたいわ。
    自民以外の信任できる政権には必ずここの闇をもう一度穿り返して過去に渡って賠償を義務付けてほしい。

  506. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年12月29日 11:33 ▽返信

    払うだけ無駄無駄
    払うぐらいなら貯金した方がマシ

  507. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2015年01月10日 21:28 ▽返信

    関係者がシンでその資産を全て補填に回せ

  508. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2015年01月13日 16:21 ▽返信

    戦後世代の老害は日本人じゃない
    お前らが死んだあと歴史にはっきりとクズ世代と刻んでやりたい

  509. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2015年01月15日 23:27 ▽返信

    マジで年金払うのやめようかな・・・

  510. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2015年01月31日 12:01 ▽返信

    この年金システムって破綻に近い状態が都合いいんだよね。
    よく聞くでしょ「社会保障費を賄うためには増税が必要」って。
    で、増税して得た分は、各省庁で山分け。
    そして、「もっと増税しないと社会保障が・・・」のループ

  511. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2015年02月07日 11:46 ▽返信

    子供がいる人数で受給率を変えればいい。
    将来年金を納める人間を増やし、育てるのにお金もかかっているし差を設けるのは当然。

  512. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2015年02月07日 17:11 ▽返信

    現役世代を優遇すれば自ずと日本が立ち直る力になるのに、
    政治家や官僚は先を見れないのか年寄りばかりに金をつぎ込む。
    投資した後どちらが繁栄するかなんて想像できず声の大きい側のみ取り入れてきたツケ。
    こんな詐欺まがいの制度がまかり通るあたり日本の財政も相当やばいのだろう。
    誰が見てもおかしいのが分かる。

  513. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2015年02月08日 12:18 ▽返信

    戦争してもう一回リセットするしかない

  514. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2015年02月09日 18:25 ▽返信

    それより「消えた年金」こと「役人が横領した年金」は解決したのかね
    64歳だろうが70歳だろうが支払われた金を中で使われてちゃ意味ないと思うのだが

  515. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2015年02月11日 05:45 ▽返信

    エゲツナイ!怖い!

  516. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2015年02月17日 07:29 ▽返信

    ※262
    オスに何言っても無駄
    自分の無能や不平不満を女にぶつけて憂さ晴らしで、それはそれでいいとしても、嫌いで劣った存在と言って憚らない女に浅ましくまとわりついてチ ンポおっ立てながら追い回す
    嫌いなら嫌いで完全拒否するという仁義すら通せない腐ったオス共
    当然オスと恋愛結婚出産などしないし、国がどうなろうが知ったこっちゃないw
    こういう女着実に増えてるよ
    ま~ん(笑)とか日がな書き込んでくださって、オスという生き物がろくでもないゴミ汚物なんだよって熱心に自ら宣伝してくださってるクレバーな男様のおかげでね

  517. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2015年02月27日 16:12 ▽返信

    生活保護、国民年金、**手当、配偶者控除を廃止してベーシックインカムでも導入するか?

  518. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2015年03月12日 14:18 ▽返信

    これ詐欺だろ。
    しかも間に抜けがあった場合、10年越えてると支払えない。
    当時は請求案内なんてこなかったし、はなから払わせる気ないだろ?

  519. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2015年03月15日 23:07 ▽返信

    自分で働いた労働賃金を他人の老人に使うシステムやめろよ。こっちが貧乏になっちまうだろ。もらえる年に死んだら、誰のために働いてきたんだか分からん。

  520. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2015年03月29日 13:26 ▽返信

    えっ、まだ日本で働いてるの?

  521. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2015年05月04日 13:05 ▽返信

    民間保険会社がこれやったら捕まるだろうね

  522. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2015年05月05日 00:08 ▽返信

    そもそも、定年退職がなぜ60歳なのか。
    どうして年金支給開始が60歳だったのか。

  523. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2015年05月05日 00:09 ▽返信

    平均寿命が80歳なのに、60歳定年制を採用している。
    どうしてこれで「終身雇用」と呼ぶことができよう?

    80歳定年制に鞍替えしろ。

  524. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2015年05月05日 00:17 ▽返信

    日本型雇用として『終身雇用制』を叫ぶなら、ちゃんと平均寿命まで雇用してくださいね。
    1961年の平均寿命は60歳だったから、60歳で定年退職を迎える制度になった。
    よって、2014年の平均寿命は80歳なんだから、80歳で定年退職を迎えるようにすべき。

  525. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2015年05月05日 00:18 ▽返信

    定年退職年齢と年金支給開始年齢は接続しなきゃ社会保障とは言えません。
    その上で、定年退職年齢=平均寿命齢でなければいけません。

    なお、平均寿命は毎年変動するため
    これに連動して、年金支給年齢&定年退職年齢も毎年変動すべき
    であります。

  526. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2015年05月05日 00:18 ▽返信

    60歳だの延長して65歳だのとバカ言ってんじゃないの。
    もう今は1960年代じゃねーんだよ。

  527. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2015年05月15日 18:51 ▽返信

    納付は義務にして支給はその年の状況でゼロでもいいよ
    どうせ貯金はするし老後は安泰だからな

  528. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2015年05月31日 02:45 ▽返信

    安倍を処刑しろ

  529. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2015年06月01日 20:52 ▽返信

    だから、なんで段階的にやるかなぁ。
    64歳じゃなくて、x歳にすれば一発でおしまいだろ。
    バカかよw

    このx歳を、前年度の平均寿命ということにして
    毎年変動させれば、即解決。

    政府はどこまで頭悪いの?

  530. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2015年06月15日 09:11 ▽返信

    まず、払う金額は収入、資産を考慮する。
    もらうときも資産、収入によって減額、延長。
    議員、公務員、厚生、全部一括して収入、資産によって金額を決める。

    生活保護を叩くより、地方公務員のバス運転手が年収一千万(毎年ラスベガス旅行、老後は老人ホーム支払済み)とか、自衛隊幹部の婦人部のババアが韓国ホストで飲み食いするのを工費で落としたり、アフリカに税金億、兆落としたりそっちのほうまず叩けよ。

  531. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2015年06月20日 16:00 ▽返信

    国家的な振り込め詐偽だよね

  532. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2015年07月02日 08:21 ▽返信

    割と真面目に民主・共産が潰れて自民党の代わりになる政党がでてくるならこの責任は誰が悪党なのかはっきり穿り返してほしい。
    今は他に代わりがないが自民党のままじゃこの闇はどうにもならん。

  533. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2015年07月20日 00:37 ▽返信

    寝たきり老人の無駄な延命治療とかやめさせれば真っ当に生きてる老人に年金払えるんじゃないの?30年寝たきりで体中に管指しまくって年金と保険金もらってそのまま死んでいくとか無駄すぎ。

  534. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2015年07月22日 14:27 ▽返信

    もう移民受け入れしか解決策はないのに、国民の大多数が移民反対派という現状
    年金貰えないのは嫌、移民受け入れも嫌じゃ国は回らないんだよ

  535. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2015年07月27日 00:48 ▽返信

    もはや年金では無くして年貢

  536. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2015年07月29日 00:38 ▽返信

    ttp://shimasoku.com/namalog/read2/entrance2/1417699508/
    TPPについてのメリット・デメリット Q&Aを必死で考えまとめてみた

    公的医療制度の崩壊と医療費の大幅な高騰。生産性の低い正社員の大量リストラ・非正規雇用の増加。
    採算の合わない工場の海外移転加速とそれに伴う大量失業。
    公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害の非親告罪化により動画サイト等に影響。
    エネルギー・放送・通信・鉄道・航空・貨物・武器等の基幹産業の企業を外資が買収可能になる。
    郵貯・簡保・共済を外資に買収され、その資金(数百兆円)の運用権を握られるなどほぼ全ての分野に影響多数。
    報道規制・企業権限拡大・参加国層貧困化「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索

  537. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2015年08月18日 02:34 ▽返信

    まぁ年寄りを見捨てればそれで全て解決だからな
    票の数が上の方に偏っている内はどうにもならんだろう
    逆に言えば将来的に高齢者の影響力が減少すれば一瞬で切り捨てられるだろうから
    今の若者は実に不幸であるといえる

  538. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2015年08月18日 22:29 ▽返信

    早く、年金は任意化しろよ!

  539. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2015年08月18日 22:31 ▽返信

    年金貰い始めた奴の選挙権無くなる様にして!

  540. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2015年08月27日 16:16 ▽返信

    日本人でも納付率低いのに
    移民wがww納wwめwwるwわwwけなwいwwだwwろwwwwwwww

  541. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2015年08月29日 22:42 ▽返信

    官僚特措法作って捕まえろよ。こいつら法律の事知ってるから好き勝手やるだろ。
    いい加減歯止めかけないと駄目だわ。自衛隊でも何でも投入しろよ。

  542. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2015年08月29日 22:44 ▽返信

    やった事の責任取らせないと駄目だわ。民主主義ってそういう事だろ。

  543. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2015年08月30日 02:39 ▽返信

    公務員年金と議員年金の引き下げやらないと納得できるわけないだろ。

  544. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2015年08月30日 19:41 ▽返信

    ※3
    選挙行ってこれなんだが?

  545. 名無しさん@ニュース2ch 2015年09月29日 10:46 ▽返信

    プチリタイア、セミリタイア、完全リタイアする際は、
    食べ物と水、エネルギーを時給できるところに引っ越して、
    貯蓄で細々と暮らすしかねーな。

  546. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2015年10月01日 02:32 ▽返信

    契約無視的行為だな、これ誰か裁判起こす奴でないかな?
    64歳までの45年間に延ばす案が軸だ=支払い期間延長だとその分支給額も増えないとおかしいよね?
    議員年金の時は支払い額に70~80%国が乗せて議員に支払ってたんだし、国民年金も半分国が出すのではなく、70~80%国が出すようにしないとおかしくないか?

  547. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2015年10月01日 12:16 ▽返信

    払ってもリターンが無いなら
    年金払わず後先考えず金使ってる奴が正しいのかもな
    現実のアリとキリギリスはキリギリスこそ勝ち組でアリの支配者だし

  548. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2015年10月02日 14:08 ▽返信

    今からでいいから
    その世代が払ったお金分をその世代に返す方式にしろ
    いつまで若い世代にツケ払わせ続けるつもりだ

  549. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2015年10月04日 17:58 ▽返信

    20~30代に至っては
    寿命よりもシンギュラリティの方が先に来る可能性がかなり大きいし
    払うだけ払って年金制度廃止になる可能性は本当にありそうなんだよなぁ

  550. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2015年10月08日 04:38 ▽返信

    ※78
    疑問なんだが社会保険には入れてないのか?
    アルバイトでも入れないといけないだろ?
    年金払いたくないから調整してくださいと言ってるならクズかもしれないが
    暮らしていく以上そんな奴そうそうおらんやろ

  551. しろ 2015年10月14日 12:44 ▽返信

    ユネスコに払ってる場合じゃない❗

  552. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2015年10月17日 01:08 ▽返信

    年金なんて国家ぐるみの振り込め詐欺だからな

  553. 名無しさん@ニュース2ch 2015年10月18日 22:51 ▽返信

    青木雄二(故人)は先見の明があったんだな。

  554. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2015年10月19日 23:28 ▽返信

    10月1日から、厚生年金と公務員共済年金の財源が、一元化された。
    表向きの理由は、不公平感を無くすということだが、何の事はない、厚生年金より
    共済年金のほうが、財源的に破綻しそうだから、統合しただけ。
    不公平感を無くすのが目的ならば、何で共済年金の上乗せ分の「職域加算」の廃止を
    先送りにするのか。
    厚かましいにも限度ってもんがあるぞ。

  555. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2015年10月21日 17:13 ▽返信

    俺が65歳になるときには支給年齢いくつになってるんだろうな

  556. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2015年11月03日 13:10 ▽返信

    我ら大和民族と愉快な仲間たちには、古より伝わりし伝家の宝刀があるじゃない。
    立ち行かなくなったら死ねばいいんだよ。
    これで老後の不安も何もかも解決さ。

  557. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2015年11月04日 01:31 ▽返信

    でもな60歳までって、高卒の子の場合のレベルで40年だろ
    大卒の場合、ほとんどが、2~3年猶予してもらって
    実際は23~4歳からの加入だろ、だから65歳まで
    たって、ほとんどの場合、満額の40年位しか払わない計算じゃないのか?
    高卒の子は諦めろ、今や偏差値28でも大学進学出来る時代やでw

  558. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2015年11月04日 07:35 ▽返信

     年金機構から「払え」と追い込み電話があるが、「共済年金のためだけに払うことになるので払わない」と言っています。

  559. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2015年11月12日 17:48 ▽返信

    でも兄弟子供いるとしたら払えよ
    老後破綻とかで寄りかかられるのまじで迷惑だから
    数万円でもいいからあれば少し楽になる場合があるんだよ
    全く払ってなかったとかのたれシネって思うわ

  560. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2015年11月17日 21:52 ▽返信

    寿命が延びてるから仕方ないよね。支給開始時期を送らせるより、回復の見込みのない老衰患者への延命治療のあり方をかんがえればいいのでは?また自分で歩けるようになるなら諦めたくないけどさ、絶対回復しないのに5年くらい病院のベッドで寝たきりで過ごすのって何の意味があるの?それと、コンビニレジとかファストフードとか簡単な仕事でフリーター雇うの禁止したら?学生か主婦かシニアのみにすれば老後のお小遣い稼ぎも探しやすくなって不安も減るでしょ。あんな単純作業を20代30代の人間にやらせちゃダメだよ。

  561. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2015年11月29日 04:31 ▽返信

    今の若年層は、基礎体力出来てないから長生きしないよww うちのジジババも病気で70手前だったし。
    年金貰う前に人生終える率が高いのに、払う意味あります?? 皆んな、今の年寄りのために頑張って投資してね^ ^ 自分は絶対払わない

  562. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2015年12月05日 02:46 ▽返信

    年金とかいらんから今まで支払った金全部返して。
    自分で運用する。

  563. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2015年12月29日 02:31 ▽返信

    稼げなくなり、貯蓄も尽き、食えなくなったらゲームオーバーでいいだろ。
    寿命だよ。
    子孫の未来を奪ってまで生き長らえたいとは思わない。

  564. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2015年12月29日 16:23 ▽返信

    どうせ破綻が見えてるんだから、年金の掛け金をプールして宝くじ一等50億円みたいなシステムに変えてくれた方がスッキリするんだが。
    で外れたヤツは国の費用で火葬場代出して散骨は日本海溝辺りにバラまいてお盆のときに合同慰霊祭でもやってくれればOK。

  565. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2015年12月31日 02:03 ▽返信

    うんうん、老後の保証は大事だからね!
    さすが安倍ちゃんだね!

  566. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2016年01月10日 03:04 ▽返信

    どう考えたって団塊を支えきれる訳が無いんだから
    団塊だけ70歳から支給にしとけ
    あいつらバブル時に役職就きで一番良いとこ取りしたんだから
    そん時に貯金してなかったなら自業自得だ

  567. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2016年02月14日 02:42 ▽返信

    老いて食い詰めても俺は自殺なんかしないからな
    何でもやって巻き上げられた年金分はキッチリ社会から返してもらう
    覚えてやがれ

  568. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2016年02月21日 12:51 ▽返信

    年金無くしてベーシックインカムにすれば?

    若者は支えきれなくて困窮、老人は支給年齢引き上げ&支給額減で困窮

    極端に考えれば一部の人間以外生活保護になりかねんわけだし、そういうのを全部一元化する意味で早目に考えとくべきだと思う。実施するかはさて置きもっと真剣に議論しないと

  569. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2016年03月08日 23:59 ▽返信

    年金詐欺する国、日本。

  570. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2016年03月26日 00:26 ▽返信

    国も国民も貧しくなってるんだからこんなこと分かり切ってたわ
    本当の問題は、それじゃあ自分はどうするんだってこと

    政治に期待できるかって言ったら、数々の政府の横暴愚行にだんまりの国民を見れば無理と分かる
    個人で貯金して将来に備えるって言っても、国民が消費しないなら財源確保の為に増税増税でケツの毛まで毟り取られるのも分かってる
    残された道は日本を脱出するくらいよ
    アメリカかオーストラリアに逃げるしかもう生き残る道はないわ

  571. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2016年04月10日 02:59 ▽返信

    一億総活躍社会だからね
    政府は死ぬまで働かせる気だよ

  572. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2016年04月19日 08:44 ▽返信

    一億総活躍社会だからな。
    総人口1億2700万人のうち、上級国民を除く一億人には死ぬまで活躍してもらうで。

  573. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2016年04月29日 12:54 ▽返信

    政治家と官僚なんて保身しか考えてないサイコパス共なんだから
    行動に移さないとだめだ

  574. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2016年05月07日 16:10 ▽返信

    それでも生活保護は支給します!
    真面目で正直者は死んでください!

  575. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2016年05月18日 00:09 ▽返信

    まずは外国籍でナマポ受けてる奴らを自国に返却しろや
    何で若いのに働かない外国人を金で養ってるのに、まじめに年金納めた自国民が若いころに払った金を返してもらえないんだよ

  576. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2016年05月19日 23:06 ▽返信

    もう掛け金かえしてもらって自分で老後の資金を用意するのでいいよ。
    お金無くなったら、安楽死で死ぬ方が納得がいく。払わされて、
    支給されないよりいい。

  577. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2016年05月19日 23:17 ▽返信

    60過ぎても働く人の増加に合わせてって、おかしいだろ。
    60過ぎて年金十分もらえるなら、働かねーよ。
    年金支給しないで、働かざる負えない状況にしておいて
    何言ってるんだ。

  578. 羽生田登 2016年06月04日 04:23 ▽返信

    戦犯精神異常小杉辰男飯田俊之金山守今野余代ベストFAMサンエース合同アシストグループは名古屋に逃亡中

  579. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2016年06月05日 18:56 ▽返信

    政治家の養分の分際で偉そうに物申そうとする奴らが随分多いな
    てめーらゴミクズは一生島国の中で残飯食いながらせっせこ働いて税金納めてりゃいーんだよ

  580. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2016年06月07日 21:54 ▽返信

    少子化と収入減のダブルパンチで、2020年代か2030年代あたりで破たんするのが目に見えてるわ。
    そのくせオリンピックなんぞに大金使ってんだから笑えるわ。

  581. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2016年06月10日 23:06 ▽返信

    戦犯精神異常小杉辰男飯田俊之金山守今野余代ベストFAMサンエース合同アシストグループは名古屋に逃亡中です

  582. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2016年06月20日 13:18 ▽返信

    おまえらが自分がその年齢になったときのことを考えもせず
    今の年寄りは、元気でもらい過ぎとか騒いだ結果だろ

  583. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2016年06月30日 06:51 ▽返信

    引き上げ=実質年金破綻なのを詭弁してるだけだからなあ

  584. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2016年07月06日 16:02 ▽返信

    ※28
    悲しいかな、ほんとこれだわな

  585. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2016年08月14日 20:58 ▽返信

    401Kとかでこんなやられたら普通に破たん処理という事で解約殺到するだろ。

  586. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2016年08月19日 16:15 ▽返信

    月30万やってその代わり病院は8割負担にすれば美味いもん食って早死にしてくれるんじゃないのか?

  587. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2016年08月21日 15:15 ▽返信

    段階的にどんどん年齢上げてきて最終的には納付期間100歳まで、支給開始は120歳からになってもおかしくない。

  588. バクチ以下 2016年09月02日 15:44 ▽返信

    運用という名の寄付バクチ 幾ら金出しても使う方がザルの上に 情報操作ではぐらかそうとしている有り様。 少子高齢化は後付けの嘘でしかありません。 年寄りも若い人も騙されてはいけません。  

  589. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2016年09月20日 17:28 ▽返信

    利根川さんのセリフ

  590. 名無しさん 2016年10月06日 21:24 ▽返信

    年金は企業や国民がきちんと支払っていれば問題ない。
    企業が厚生年金に加入すべき社員を未加入にしていたり、
    未納がものすごい数ある。だから引き上げとかいうことになってる。

    これが根本原因。

    で、それを「もらえない」ということを言って
    あたかも払わないことに正当性があるようにいうのは間違ってるよね。

  591. 名無しさん 2016年10月06日 21:30 ▽返信

    年金は支払っておいた方がいい。
    自分が1円の未納もない人間しか文句をいう権利はないと思った方がいい。

  592. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2016年10月08日 16:17 ▽返信

    支払期間が延びるなら掛金を減らせよ・・・
    民間保険とかもそうだけど普通は掛け期間を延ばすと
    掛金も安くなるでしょ?

  593. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2016年10月28日 03:27 ▽返信

    ※591
    そうだな、払わないと支給されないもんな
    でも払っても支給されなきゃ意味がないんだよ?
    還暦過ぎても年金が出ずに働かなきゃいけない事実を飲みこめてないだろ

  594. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2016年10月30日 17:08 ▽返信

    取り敢えず外国人のナマポ全廃から始めたらどうだろうか

  595. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2016年11月18日 22:23 ▽返信

    自分で買った人参を顔前に吊るされて走り続ける馬

  596. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2016年11月22日 16:50 ▽返信

    障害者になった時云々思ってる人は、障害一級(失明とか両手欠損レベル)で年幾ら貰えるかぐぐってみな
    とても生きていけない額でびっくりするから

    米591
    年金は強制加入
    選択肢がねーんだよボケ

  597. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2016年12月10日 07:16 ▽返信

    いつから政府が国民を助けようと思ってると勘違いしていた?
    安倍もアメ公の裏の政府の傀儡でたっぷり重税かけて日本経済殺しにかかってるんだよ
    そして今偽の不動産バブルで盛り上げて破綻して暴落する日本株を根こそぎ買い叩く算段でそれはもう目の前に迫ってるんだよ

  598. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2016年12月14日 21:11 ▽返信

    年金が余りにも少ないから60過ぎても働いてんのに
    納付期間延長って何考えてんの?

    ちゃんとまともに暮らせる年金支給すれば60歳から働く人なんか居ないよ
    馬鹿か?
    60歳以降も働く人が何で増加したのか?分かってない
    ってかわかってるんだけど理由が欲しかっだたよな・・・・・
    次は70歳かしらね~

  599. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2016年12月17日 18:32 ▽返信

    取り敢えず後出し制度改革はヤメロ。
    民間がやったら間違いなく詐欺に当たる事を
    のうのうと国がすんな、犯罪者どもが。

  600. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2017年01月06日 03:49 ▽返信

    ざっくりでも今30の奴が65になるまでには完全に破綻する計算になる。身を案じるなら開かないタンス貯蓄した方が老後の為だと思うよ。

  601. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2017年01月09日 13:39 ▽返信

    貯蓄不可避だなw とりあえず、極限レベルまで消費を抑えるわ

  602. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2017年01月29日 12:26 ▽返信

    安倍信者って「対案を言え」しか言う能が無いよね
    まず安倍を叩けよ、他は脊髄反射の如く叩いてるくせに
    都合がいい時だけその言葉使ってんじゃねえぞ

  603. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2017年02月05日 12:25 ▽返信

    子供4人以上扶養してる世帯は厚生年金免除とかすればいいい
    そうすればベビーブームが起きる
    そして子供が病気とか事故を除く死亡や適正体重に満たないなどの健康状態の悪い場合は
    免除不可にすれば虐待も減るだろう

  604. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2017年02月11日 17:26 ▽返信

    病気やら薬の副作用やらで60どころか50前に逝きそう
    雇用保険もそうだが掛け捨てひどすぎ12ヶ月働いた最初の1月だけ入社日の都合で3、4日足らなくて対象外やったわ月あたりの働いた日数は余裕でおkなのに

  605. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2017年04月01日 09:15 ▽返信

    政治家が今まで問題にされてきた、税金の無駄使いやら何やらが今こうして年金受給年齢引き上げやら消費税引き上げやらで国民に多額の迷惑をかけるわけなので、申し訳ありませんが政治家の皆さま給料なしでしかも国に今までのお金を返して頂けないでしょうか?宜しくお願い致しますです。

  606. 芸ニューの名無し 2017年04月06日 19:21 ▽返信

    賃貸に住んで、資産のこり100万円までつかって生活保護を申請するのが一番裕福な暮らし方か。

  607. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2017年04月21日 22:24 ▽返信

    安倍の言ってるGPIFの運用益は安倍政権以前の累積から出てるから
    安倍政権関係ないのに、一部資金を政府が取り上げてリスキーな運用にいれて
    損失出してるけど、今までの累積で過去最高の黒字!とか言い張ってるのは内緒。

  608. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2017年05月14日 14:54 ▽返信

    こうなってくると未納者さらに増やして制度を破綻させたいように思える

  609. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2017年07月20日 17:19 ▽返信

    「破綻してる」って遠回しに言ってるようなもん
    全額返金した上で、別案作れよ

  610. 幣原浩一 2018年06月16日 12:13 ▽返信

    いずれ破綻すんねこりゃ。

  611. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2018年06月28日 06:22 ▽返信

    ※8
    そりゃお前が蓄えなかっただけだろ
    今の若者みて同じことほざけんのか老害

  612. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2018年07月01日 21:28 ▽返信

    国家ぐるみの詐欺

  613. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2018年09月28日 13:35 ▽返信

    実は年金支給額なんて国民年金だと月6万。ここから国民健康保険
    を徴収される。共済や厚生でも月20万、定年後は会社員も公務員も
    国民健康保険に切り替わり、80歳まで健康保険料徴収。だから
    普段の生活で無駄遣いしないで貯蓄をしているから年寄りは金を
    持っている。国民年金だとどうやって生活するんだこれという金額。
    これから生活が破たんする年寄りが多発するだろう。
    若いときに貯蓄しようにも土地、家、マンションの購入で数千万のローン。

  614. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2018年10月18日 20:09 ▽返信

    こういうの見てると生きる気力なくすわ
    来世は上流階級の白人になりたいです…

  615. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2018年10月29日 22:35 ▽返信

    まずは消えた年金記録の完全解明を急げ。
    判読しようと思えば判読できるのに見にくいというだけで「判読不能」「存在しない」という扱いをするのやめてくれ。印字が薄いなら濃く印字してみたら記録が読めることもある。
    多分件数第一で審査しているだろうからな。
    当時の記録背景を想定した審査をしないと完全な解明は無理だろう。
    例えば、同年度で納付2か月の台帳と納付6カ月の台帳があったとき、納付6カ月とみなすなんてアホな審査するな。もしかして納付2+6カ月で8カ月かもしれないとなぜ判断できないんだ?
    市町村で管理している台帳や国管理の台帳のコピーを本人や家族に見せるくらいでないと解明できないだろ。職員の見間違いも考えられる。
    年金制度がこれほど信用されていないのは適当に管理されているというイメージがあるからだ。
    少々時間がかかっても良いのでキチンとした管理をしてくれるなら費用が多少かかっても文句はない。最後の一人まで解決させると言っていたよね。

  616. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2018年12月22日 00:24 ▽返信

    20年前に払うのやめたオレ勝ち組www

  617. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2019年01月22日 22:27 ▽返信

    退職後の別の仕事の手取りと年金を合わせたら親に手取り月収負けてて草も生えんかったわ
    余裕あんのかないのかどっちやねん

  618. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2019年02月04日 22:49 ▽返信

  619. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2019年02月10日 21:46 ▽返信

    減額されていいから受給開始を25年完納後からにしてくれ

  620. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2019年02月20日 03:04 ▽返信

    選べる選択肢に安楽死も入れてくれればいいんだけどね。
    年金貰う代わりに安らかに眠りにつく。
    別に長生きしたい人間ばかりじゃないし、医療費だって相当浮くよ。

  621. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2019年02月23日 20:59 ▽返信

    ベビーブームとかアホなことやってた結果今の老人ばかりが増えただけ

  622. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2019年04月09日 18:23 ▽返信

    年金40年間収めてきた年金受給者より
    ナマポ受給者の方が遥かに良い暮らしできるのが異常
    ナマポ受給者は病院行っても0割負担だから病院行き放題だしな

  623. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2019年06月27日 13:25 ▽返信

    年金支給期間を65歳~90歳に設定してくれ、際限なく生きたとしても活力ある老人は生きる糧を
    持って居る老人だけだ、国が生活を保障してやるのは25年で充分だろ。そして、安楽死を選択で
    きるような制度にしてくれ。もちろん払う側にもだ、俺は持病があるから平均年齢的にどうも、
    支給開始まで生きられない。ムダ金はきりたくないんだ。

  624. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2019年06月27日 13:29 ▽返信

    ※615
    アンポンタンが資産運用(株式)やってどうせ金が無いんだよ。
    ヤツラ土日必ず遊ぶから、土日働きにでない空白期間とかで億単位の損失だしたら…
    そんなバカは億の補填をしようとして兆を失う。もうね、回収なんて出来ないから
    正直に言わんのとちゃう?

  625. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2019年11月27日 14:00 ▽返信

    >>127
    年寄りが受け取る年金給付費は働いている人たちが収める年金保険料から直接払われているんだぞ(個人年金みたいな積み立て方式とは違う)。

    今若者が多額の年金保険料を支払っている原因は寿命が延びて健康に働ける人たちを働ける若者が支えているから。

    つまり本来働けない生活保護者を支える制度で働ける生活保護者を皆で支えているような感じなのが公的年金の現状。

  626. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2019年12月02日 07:43 ▽返信

    官僚が破綻すると1度宣言したら撤回する事なんかあり得ないぞ?つまり破綻するまでそして破綻してからも払わせるし支給しないと言う事
    ちなみにその頃には消費税は30%になるこれも前に言ってるんで必ずやるだろう
    それこそ70年代頃から言われていた問題に何も手をつけなかったのは無能と言うほかない

  627. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2020年05月06日 18:17 ▽返信

    管理能力ないんだから全額返して組織解体しろよ。
    機能分化しても国民側の手続きが煩雑になって国もコストかかるだけだから、
    生活保障は一本化しろ。

  628. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2020年06月06日 17:18 ▽返信

    次の戦争は高齢者が出兵するしか解決方法が無さそう

  629. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2020年07月05日 17:59 ▽返信

    もう生きてるのがしんどい…
    40歳過ぎた頃から体力と知能の衰えを感じるし、64歳まで働けるとしたら知力も体力も必要としない職場でないと無理だと思う。
    国民に絶望を与える一方で、海外に金をバラ撒いてるのが信じられない

  630. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2020年09月28日 02:40 ▽返信

    寿命がどんどん伸びてるんだから受給開始年齢も伸びるの当たり前じゃん。しかも少子化は50年も前から見えてた。そこ見越して節約して資金作って若いうちから投資しとくのが個人の生き残り戦略だろ。わかっててなんにもしなかった奴が悪い。口開けて上見てれば誰かが餌くれるとでも思ってんのかよ

  631. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2020年10月30日 10:36 ▽返信

    年金機構の考える事は先延ばしにして早く しね だからな
    かなりの人達は長年掛けてた金を1円も貰わずに亡くなるのが現状
    今貰ってるジジイババアが一番得をしてる
    最終的に先延ばしは70歳までにするから何割かは1円も貰わずに終焉
    今60歳前後の人達はドブに金を棄てた 哀れ

  632. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2020年10月30日 10:41 ▽返信

    テレビで人生100歳までと言い放ってるが100歳まで元気に生きられるのは
    希少で大体55~65歳でアーメンで70歳で何割かは消える
    捕らぬ狸の皮算用で100歳まで2000万必要とか連日テレビで流れてるが
    ナンセンスな考えで笑えるよ ワイも今までかなりの額を強制的に給料から
    天引きされてるが毎月ドブに金棄ててる感 

  633. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2020年11月09日 23:02 ▽返信

    老人のためだけの国、日本。
    自分たちは散々好景気の時代を生きて好き勝手したくせに、下の代から金を巻き上げられるだけ巻き上げる。
    増えすぎた老人がせっせと選挙に行き、二階みたいな中共のスパイに投票。
    老人がいなくなった頃には年金どころか、中共に侵略されて日本国自体が無くなってるわ!

  634. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2021年01月15日 10:57 ▽返信

    ネット民「年金制度と徴収法に不満、不安があるけど自民党は怖い」


    💡


    ネット民「せや!憂さ晴らしにNHK叩いたろ!」

  635. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2021年01月27日 14:58 ▽返信

    戦中戦後苦労したじーさんばーさんが年金で楽に暮らすのは、ワイ的にはええけどな
    いつまで支えられるじゃろか、まぁ貯金に励むわ
    株はどうも胡散臭くてな

  636. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2021年06月07日 08:29 ▽返信

    ※635
    戦中戦後苦労した世代はほとんど亡くってるで
    今年金貰ってる多くの層は、たいして年金払ってないのにガッポリ貰って戦争経験なし、バブル経験ありのまさに日本をダメにした世代だぞ

  637. 名無しさん 2021年08月17日 18:21 ▽返信

    今受給してる老人4年間受給ストップしろよ

  638. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2021年09月04日 12:37 ▽返信

    今考えれば政治家は自己責任論を蔓延させたけど
    税金面では選べる自由が何にもなかったのはおかしいよな

  639. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2021年11月14日 12:38 ▽返信

    ふーん、じゃあそれならそれでいいよ。

    ところで日本は脳死は基本的に人の死ではないんだよね(生前の意思により例外あり)
    ということで、自分は癌にかかったらその細胞を培養保存しておいてもらうわ。
    そんで、ヘンリエッタさんみたく永遠に生き続けて(日本基準)ずっと年金貰うわ。

  640. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2022年01月26日 13:23 ▽返信

    これはもう、申請が必ず受理される生活保護だと考えたほうがよさそうだねw
    働けるうちは働けと

  641. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2022年01月29日 15:58 ▽返信

    水道を民営化するくらいなら年金を民営化して任意にしろよ

コメントの投稿
・記事本文には「>>〇〇」で、コメント欄には「※〇〇」or「米〇〇」でポップアップするアンカーができます
・似たような内容の連投、宣伝コピペはNGです。削除・投稿規制することがあります。
・fc2の不具合で「NGワードが含まれているので投稿できません」となることがあります。  その時は短く分けて投稿する等すると回避できるかもしれません…。
最新の記事



以上の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com///blog-entry-3204.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14