以下の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com///blog-entry-3192.htmlより取得しました。


【乞食速報】 1人リストラする毎に60万円の補助金プレゼント! / 日本政府

2014年02月25日   コメント(112)
1:エルボードロップ(北海道):2014/02/24(月) 17:56:09.03 ID:QlTsfBbZ0 ?DIA(110001)
リストラ促す助成金、3月から拡充 政府の成長戦略

従業員を転職させる企業に国がお金を出す「労働移動支援助成金」が3月から大幅拡充される。

企業が再就職支援会社に払う費用を、転職者1人につき最大60万円まで補助。業績不振の産業にリストラを促し、人手不足の「成長産業」で働く人を増やすねらいだ。

政府が成長戦略で掲げる「失業なき労働移動」の目玉策だ。いまの助成額は上限40万円で、転職成功時に限ってお金が出る。これを改め、上限額を1・5倍に増やす。たとえ成功しなくても、従業員の転職先探しを再就職支援会社に頼めば10万円を出す。

利用できる対象企業も、中小だけでなく、大企業にも広げる。
http://www.asahi.com/articles/ASG2P4PP7G2PULFA01F.html

26:栓抜き攻撃(WiMAX):2014/02/24(月) 18:07:50.84 ID:5RDFdzrU0
なんだこりゃ

3:不知火(チベット自治区):2014/02/24(月) 17:56:59.78 ID:PrMx250k0
お前ら急いで首になれ!

 
91:垂直落下式DDT(茨城県):2014/02/24(月) 18:40:47.33 ID:206N3UDW0
>>3
そもそも仕事してません

2:サッカーボールキック(大阪府):2014/02/24(月) 17:56:57.36 ID:y6XJd2wi0
美しい国だなあ

6:バックドロップホールド(岡山県):2014/02/24(月) 17:59:30.78 ID:6n408vek0
いやいやwクズよこされてもwwwwww

7:トペ スイシーダ(禿):2014/02/24(月) 18:01:59.81 ID:zxuRYaVB0
架空の会社から架空の会社に転職してかすめ取るんだろうな

8:ニールキック(やわらか銀行):2014/02/24(月) 18:03:39.48 ID:Ao8OaRZV0
職場で
誰か弱い奴をいじめて転職させて
補助金山分け

あると思います

9:ハーフネルソンスープレックス(埼玉県):2014/02/24(月) 18:04:06.31 ID:48sAnrqy0
転職者受け入れて退職部屋に缶詰にさせてやめさせる商売が捗るな

12:ジャンピングパワーボム(東京都):2014/02/24(月) 18:05:00.33 ID:4GOVk+890
国が転職先見つけてやれよ

13:スリーパーホールド(愛知県):2014/02/24(月) 18:05:09.12 ID:KjTeuK1d0
再雇用した会社じゃなくて、リストラしたほうの会社が補助金もらえるん?

14:テキサスクローバーホールド(埼玉県):2014/02/24(月) 18:06:01.24 ID:Fm0VAOsM0
やったねニート!リストラが増えるね!

15:サッカーボールキック(禿):2014/02/24(月) 18:06:03.09 ID:1ZSUEnaFi
>人手不足の成長産業

どこが不足なのか全く伝わってこない

19:アンクルホールド(大阪府):2014/02/24(月) 18:06:45.80 ID:y81isCDM0
今ならリストラするとなんと
最大60万円が当たる!

ニッポン 春の 首祭り

20:ダイビングヘッドバット(沖縄県):2014/02/24(月) 18:06:56.18 ID:85T1ZMp/0
補助金ビジネス?

22:ボマイェ(catv?):2014/02/24(月) 18:07:24.06 ID:GiJbPyk20
使うところそこじゃねえだろ

25:フルネルソンスープレックス(長野県):2014/02/24(月) 18:07:38.28 ID:CfcbncL40
せめて首になった奴に60万やれよ

27:ラ ケブラーダ(空):2014/02/24(月) 18:08:07.78 ID:rSsMcF6H0
>たとえ成功しなくても、
>従業員の転職先探しを再就職支援会社に頼めば10万円を出す。

oh

28:トペ コンヒーロ(埼玉県):2014/02/24(月) 18:08:21.97 ID:SVi8sHiu0
まじで意味が分からないのだが

天下り先の補強かなにか?働き手からしたらマイナス要素しか見当たらないよな
就職難じゃなかったのかよ

32:スパイダージャーマン(東日本):2014/02/24(月) 18:09:24.76 ID:hRRtkuxAO
60万円を職業斡旋会社に払うの?
天下り利権っすか?

33:レインメーカー(中国・四国):2014/02/24(月) 18:09:45.71 ID:OR6kCuDYO
永久機関の誕生である

34:ブラディサンデー(神奈川県):2014/02/24(月) 18:10:39.69 ID:/3VmUb1b0
新しいバラマキの形

35:レッドインク(埼玉県):2014/02/24(月) 18:11:01.24 ID:+RRsaVFj0
リストラして人手不足の成長産業へ=首にして介護職に回すってことか

36:ジャンピングパワーボム(新疆ウイグル自治区):2014/02/24(月) 18:11:54.82 ID:WCUhyt2w0
何をもって転職成功とするのか
会社入れた時点でOKだったら
数年でメンヘラ確定のIT土方にみんな押し込んで就職率99%とかほざくIT専門学校と変わらんぞ

40:16文キック(内モンゴル自治区):2014/02/24(月) 18:13:22.65 ID:KWFyrSWW0
転職先を探す「だけ」で、再就職支援会社に10万円
実体は派遣な会社に就職したら、さらに30万円増額…
辞める社員に払ってやるならまだしも、まったく意味不明だな

41:16文キック(東日本):2014/02/24(月) 18:13:35.73 ID:41wovO4y0
アベは、日本人にはビタ一文金をやるつもりはないようだな
こんなのリクルートとかパソナへの補助金でしょ

44:ビッグブーツ(SB-iPhone):2014/02/24(月) 18:14:20.20 ID:Fd9rruAAP
よーしうちも100人ほどリストラすっか
60万x100ウハウハ

49:アキレス腱固め(愛知県):2014/02/24(月) 18:15:40.91 ID:wCbnElr70
採用→解雇→60万円→最初に戻る
平成の打ち出の小槌である

58:16文キック(関西・東海):2014/02/24(月) 18:19:58.01 ID:tGEMIWI10
詐欺会社がスクラム組めばさいつよになるな

52:メンマ(千葉県):2014/02/24(月) 18:17:38.24 ID:v5k6CiAn0
正社員として受け入れた会社を支援しろよ

55:ランサルセ(家):2014/02/24(月) 18:18:40.16 ID:zmWALACA0
本格的に人身売買みたいになってきたな

64:アルゼンチンバックブリーカー(東日本):2014/02/24(月) 18:22:49.29 ID:LW0Iai4A0
転職ロンダが捗るだろこれ

66:中年'sリフト(dion軍):2014/02/24(月) 18:23:27.56 ID:BkOa1//H0
うちの親父が定年早まったのこれか

68:雪崩式ブレーンバスター(チベット自治区):2014/02/24(月) 18:24:14.23 ID:VKdU0dLO0
NECやソニーは朗報だな

69:セントーン(岩手県):2014/02/24(月) 18:27:12.60 ID:wsMpnt6f0
再就職支援会社って派遣会社の事かな…

71:クロイツラス(神奈川県):2014/02/24(月) 18:28:44.30 ID:uHXLptOK0
つまり使えない奴を飲食小売り介護に流すってことだろ

74:超竜ボム(熊本県):2014/02/24(月) 18:31:16.85 ID:InPnSymd0
送られる先が介護ならまだマシだ
最終的には福島で日雇い作業員させられるぞ

75:ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都):2014/02/24(月) 18:31:54.07 ID:jrbCk9W60
現政権に竹中平蔵がどの位関わってるか気になるわ

76:セントーン(岩手県):2014/02/24(月) 18:31:55.92 ID:wsMpnt6f0
介護に人を流したいんだったら、もうちょっと人件費上げてやっても良いと思いますけどね

77:ラ ケブラーダ(山梨県):2014/02/24(月) 18:32:59.06 ID:gAQBJHEl0
ハロワで求人出して補助金get
そいつをクビにして補助金get
ハロワで(略

永久機関の完成だな

89:スリーパーホールド(愛知県):2014/02/24(月) 18:40:42.72 ID:KjTeuK1d0
>>77
絶対悪用して補助金ビジネスやるやついるだろうな

85:デンジャラスバックドロップ(岩手県):2014/02/24(月) 18:39:38.24 ID:r1ZTP+hZ0
だからよ「成長産業」ってのがどこにあるんだよ

介護とかアホな事いうなよ

93:ニールキック(東京都):2014/02/24(月) 18:41:56.38 ID:lajEgRp80
リストラすると会社が儲かるのか
取引先と共謀して使えない奴を転職させるのが流行る

96:デンジャラスバックドロップ(岩手県):2014/02/24(月) 18:43:34.13 ID:r1ZTP+hZ0
ってか 誰か 

「再就職支援会社」

ってどんな会社か知ってる奴いる? いやマジで

98:張り手(WiMAX):2014/02/24(月) 18:44:45.63 ID:HreaH/AT0
>>96
リクルートとかじゃないの?

102:ラ ケブラーダ(チベット自治区):2014/02/24(月) 18:46:23.61 ID:eewKfXYo0
>>96
パソナとかマイナビ 

105:16文キック(禿):2014/02/24(月) 18:47:43.41 ID:DswnKVQ8i
なんか、ここんとこ人材派遣会社への補助金ジャブジャブぶりがすごいんだが

107:リキラリアット(兵庫県):2014/02/24(月) 18:48:45.45 ID:zo/fXEfY0
明らかに介護に行け、と言われてるような

108:逆落とし(北海道):2014/02/24(月) 18:48:55.28 ID:PDKA0Smp0
なんで転職者自身じゃなくて企業に出すんだよ

110:デンジャラスバックドロップ(愛知県):2014/02/24(月) 18:50:12.27 ID:NSr3+49W0
日本の大企業の状況見る限りリストラされない人間って無能ばっかだな
自ら出て行く人間もいるだろうがリストラ実施した会社で長期的に大成功ってないね
まさに腐敗してる

116:16文キック(禿):2014/02/24(月) 18:51:45.13 ID:DswnKVQ8i
>>110
できる奴はリストラされる前に上手く売り込むなり、引き抜かれて
泥舟から降りていくからね

111:レッドインク(catv?):2014/02/24(月) 18:50:38.28 ID:avpJSTnE0
最近うちの会社で希望退職募りだしたのはこの制度があるからか…
まさかね

113:スリーパーホールド(東京都):2014/02/24(月) 18:51:08.79 ID:tPQ3GLzn0
>>1
で、派遣を増やしたり外国人を受け入れると更に金がもらえると?

122:レッドインク(兵庫県):2014/02/24(月) 18:54:18.74 ID:lcpGvGUB0
まさか政府がリストラの後押しをするようになるとはな

123:ダイビングヘッドバット(庭):2014/02/24(月) 18:54:18.80 ID:Oynud/JZ0
要するに、中間摂取する派遣会社がホクホクって事だな
小泉め

135:雪崩式ブレーンバスター(東京都):2014/02/24(月) 19:06:26.42 ID:UsuL8iPh0
経営側からすると、こういうの補助金は有り難いんだけども
首切って終わりになりそうだな

136:アトミックドロップ(dion軍):2014/02/24(月) 19:06:42.99 ID:O30mZYXm0
これから戦後最大のボリュームゾーンの団塊世代が後期高齢者に迫ってくるから
企業に役立たずをリストラさせて介護業界に回したいんだろ

139:シャイニングウィザード(東京都):2014/02/24(月) 19:11:35.10 ID:7OymwwQ20
すごいなぁ経団連様の言いつけ通り動いてるw

145:トペ スイシーダ(愛知県):2014/02/24(月) 19:20:15.88 ID:SKDxFDf30
またリクルート支援かよ
リクルートのせいで今の就職情勢も悲惨になってるのに

167:アキレス腱固め(WiMAX):2014/02/24(月) 19:57:51.11 ID:yNkwQoTU0
竹中の錬金術凄えなあ 首切って補助金もらって派遣に置き換えさせて派遣は無期限に

174:ムーンサルトプレス(埼玉県):2014/02/24(月) 20:07:58.67 ID:OdIP1ini0
分からない人用

企業「再就職支援会社さんへ Aくんをリストラするので転職先探してください。
    国さんへ 助成金お願いしますね(チラッ」
国「オッケー!見つかるといいね!」
再就職支援会社「頑張ります」

【転職が成功した場合】
再就職支援会社「転職先見つけました」
国「企業くんおめでとう!60万円あげるから再就職支援会社に依頼した分これで支払ってくれ!」
企業「やったー!国から60万もらえたから転職依頼費用及び成功報酬ほとんどかからなくて済んだ!ラッキー!」

【転職が失敗した場合】
再就職支援会社「転職先見つかりませんでした」
国「企業くん残念だったね!10万円支払うから元気出してね!めげずにどんどん次行こう!」
企業「失敗しちゃったかー。支払いは依頼料だけで済んだし要らないやつクビにできたし10万もらえたからまーいっか!」

180:イス攻撃(兵庫県):2014/02/24(月) 20:17:24.35 ID:5vsJz4mH0
>人手不足の「成長産業」

自宅警備員以外しらない

182:ドラゴンスープレックス(熊本県):2014/02/24(月) 20:19:56.63 ID:oUgpOKEk0
>>180
これから先ずっと人を供給し続けないといけない福島第一という人手不足の職場があるよ

183:アイアンフィンガーフロムヘル(埼玉県):2014/02/24(月) 20:20:23.40 ID:vF1ZC9W+0
>>180
マジレスすると介護しか無い

188:中年'sリフト(やわらか銀行):2014/02/24(月) 20:23:01.04 ID:MpJuT/Nf0
まーたバラマキかよ
つかなんで企業にばらまく?

200:バックドロップホールド(やわらか銀行):2014/02/24(月) 20:52:56.48 ID:6oUVpS6B0
転職先は派遣しかねーわけだが

205:かかと落とし(栃木県):2014/02/24(月) 21:14:03.42 ID:h36pHIi90
理念はいいと思うが、リストラ刺激策にしかならんのが現状なんだよな

232:ボ ラギノール(東京都):2014/02/24(月) 22:25:53.38 ID:ie+sOdmrP
再就職支援会社に金が入る意味がまったくわからんのだが
採用した会社か本人に払うべきじゃね?国民を本気でバカにしてんの?

234:パイルドライバー(北海道):2014/02/24(月) 22:29:24.49 ID:s5J4JlEk0
> 再就職支援会社

雇用対策の助成金とか、滅茶苦茶流れ込んでるよなー

248:エメラルドフロウジョン(神奈川県):2014/02/24(月) 23:00:31.48 ID:HZNqHBlx0
>>234
派遣は成長しきったから、今度はリストラで儲けたいんだろうな

256:ダイビングエルボードロップ(東京都):2014/02/25(火) 00:08:32.83 ID:+t8yf/3j0
>たとえ成功しなくても、従業員の転職先探しを再就職支援会社に頼めば10万円を出す。

「とりあえずどんどん放り出して効率化しろ」ってメッセージが嫌というほど伝わってくるな

259:フロントネックロック(愛知県):2014/02/25(火) 00:12:41.31 ID:CTfebufV0
派遣会社をつぶしてくれるだけであまり金もかからずに随分きれいになるんですがねぇ…

268:フェイスクラッシャー(福岡県):2014/02/25(火) 00:46:25.52 ID:+AkvbCnA0
※その補助金は税金から出ていて、税金対策のためにリストラされています

196:ムーンサルトプレス(埼玉県):2014/02/24(月) 20:41:12.14 ID:OdIP1ini0
リストラされて転職する人間には全くフォローがないという

204:トペ スイシーダ(東京都):2014/02/24(月) 21:11:52.61 ID:+fg0kyIE0
切られた奴にやれよ
会社にあげてどうすんだよw

217:ビッグブーツ(チベット自治区):2014/02/24(月) 21:49:43.19 ID:DBFMk8KgP
リクルートコスモス株の効果長すぎワロエナイ


最新ニュース
最近の人気記事
月別の人気記事ランキング
2012年
4月  3月  2月  1月 
2011年
12月  11月  10月  9月   8月  7月  6月  5月  4月  3月  2月  1月 
同じカテゴリの記事
コメント
コメントする
コメント一覧
  1. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年02月25日 01:32 ▽返信

    成長戦略とか1年ぶり聞いた言葉で
    これが目玉かよ
    再就職支援会社しか成長しないだろ

  2. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年02月25日 01:36 ▽返信

    え、ええええええ…

  3. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年02月25日 01:39 ▽返信

    もうやだ、本当に生きるの辛くなった
    もうだめだ、死のう
    無理だよもう限界

  4. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年02月25日 01:40 ▽返信

    もはや無能と豚と売国奴のどれかしかいないということが良く分かった

  5. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年02月25日 01:46 ▽返信

    これはほんとに国民を舐めすぎだろ

  6. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年02月25日 01:49 ▽返信

    狂ってるな・・・・

  7. 名無しさん 2014年02月25日 01:50 ▽返信

    【これがアベの成長戦略】「行き過ぎた雇用維持型から労働移動支援型に政策転換する」
    ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3835.html

    都知事選挙でクローズアップされてきた「国家戦略特区」とは【TPPと表裏一体の国家戦略特区】
    ttp://blogos.com/article/79346/

    派遣会社パソナ会長維新の会ブレーンの竹中平蔵は政府の産業競争力会議の民間議員
    ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11597408571.html

  8. 名無しさん 2014年02月25日 01:50 ▽返信

    【維新八策】解雇規制の緩和など竹中チックなインフレ対策のオンパレード
    ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11344066719.html

    菅官房長官「橋下氏の執念だ」と理解。菅さんが推す人は、ヘイゾウ、堺屋、ワタミ、そして舛添さん?
    ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-4130.html

  9. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2014年02月25日 01:51 ▽返信

    目先のことしか考えない自転車操業JAPAN
    世の中の不満のはけ口に中韓を利用する美しい国JAPAN
    中国韓国となんら変わらない、どこまで国民を馬鹿にすりゃ気が済むのやら

  10. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年02月25日 01:51 ▽返信

    俺の会社の給料泥棒達を一掃してほしいわ

  11. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年02月25日 01:54 ▽返信

    社労士大喜び

  12. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2014年02月25日 02:00 ▽返信

    これは・・・
    正気なのか?
    国民をシムシティかなにかの住人としか思ってないんじゃないか

  13. 名無しさん 2014年02月25日 02:15 ▽返信

    はあ…他よりはマシではあるけど自民も自民で…なあ…
    いや民主よりは遙かに良いよ?

  14. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年02月25日 02:25 ▽返信

    ちょっと何がしたいかわかりませんね…

  15. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年02月25日 02:33 ▽返信

    これさ、結局のところ国・企業・支援会社の間で金が回って、実際に動かされる労働者には何の経済支援もないって事だろ?
    で、失敗しても支援受けられるのは労働者じゃなくて企業だけってなんだそりゃ。

  16. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年02月25日 02:35 ▽返信

    さっさと死ねという国から国民へののメッセージ

  17. ホモォ 2014年02月25日 02:57 ▽返信

    企業寄りというか企業本位の政策にばかり金つぎ込んで、増税やら社会保障の削減やらという形で、しわ寄せは国民にという構図が安倍ちゃんたちは好きだな。
    日本を壊す人材が権力者だとツライですわ。

  18. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年02月25日 02:57 ▽返信

    「ちゃんと再就職先見つけるまで支援しろよ!」って事なんだろうけど、
    そもそもリストラが必要なほどカツカツな企業はそんなヒマ無いだろうに

  19. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年02月25日 03:05 ▽返信

    ペーパーカンパニーが増えるよ?

  20. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年02月25日 03:07 ▽返信

    やったね国民

  21. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年02月25日 03:15 ▽返信

    素人でも分かるくらい悪影響しかないだろこれ
    分かっててやってるとしか思えない

  22. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年02月25日 03:16 ▽返信

    あーたーまーおーかーしーいー

  23. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年02月25日 03:19 ▽返信

    天下り人員の給料ださなきゃなんねーんだよ
    てめーら雑魚国民は黙ってろ


    by 日本政府

  24. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年02月25日 03:33 ▽返信

    たった10万円で何年も教育した社員を手放したくないでしょ
    お金のためにリストラを なんてことはほとんど起こらないと思う
    てかそもそも 転職に成功したら60万円って話なんだから
    『リストラ』じゃなくて『自主退職』じゃないの?

  25. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年02月25日 03:42 ▽返信

    貧困ビジネスで文字通り人間の売買で助成金泥棒・・・ミンス時代以上に汚職天国だな

  26. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年02月25日 04:01 ▽返信

    成長戦略って今回の任期中……つまり、短期から効果が出る物だって認識でいたんだが、これって現場の混乱加速させたり無駄な作業の発生で、長期ならともかく少なくとも短期ではマイナスになるような政策じゃないの?

    人出すほうは引き継ぎに、受け入れる方は環境の準備にコストかかるし。

  27. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年02月25日 04:15 ▽返信

    リストラ&ワタミコンボが捗るなあ
    さすが自民党だわ

  28. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年02月25日 04:56 ▽返信

    あかんやろこれ・・・
    なかなか狂ってる

  29. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年02月25日 04:59 ▽返信

    意味わからんけど、もともとあった政策の金額が1.5倍になるってわけだから
    別にこれまで以上に何か恐ろしいことが加速するわけではない。
    スレのコメントを見てると日本が絶望的な状況になるというふうにしか見えないので、見ないほうがいい。
    何もわかってないやつがデタラメ書き込みまくってるということだけは確かだ。

  30. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年02月25日 05:02 ▽返信

    国や国を支える大企業自体が、国民が永久就職をする安定した社会より
    流動性が高く、移民もいて、下流層も上流層もハッキリしているアメリカ等の先進国を目指しているのかな~

    ここ20年は、振り返るとずっとその流れだしな。ゆえに若い世代は非正規、貧乏人が増えて行っているし、その人たちが巻き返す方法は、個の力で頑張ってくれしかない。
    上手く流れにのって生活できるのは海外じゃ上流層だけだよって感覚に進んでいる

  31. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2014年02月25日 05:03 ▽返信

    外国のように面接や経験値などで選ぶ社会なら良いかもしれないけど
    日本は元々終身雇用で「年齢や性別」差別がキツイ国だから
    流動化したらマイナスだろ
    いつ首になるかわからん→金使わず貯金→景気低迷
    昔のように正規終身雇用基本にしたら車や家に金使うだろ?
    戦後復興したの日本の人たちの過去に学ばず
    アメリカの悪い部分だけを日本にもってきて
    日本潰す気か?

  32. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年02月25日 05:41 ▽返信

    おう、また非正規増えるやんけ

  33. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年02月25日 05:51 ▽返信

    ますます生きづらい世の中になるのですね
    なんと美しい国なのでしょうか

  34. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年02月25日 06:29 ▽返信

    ※29
    そうやって地面に首つっこんでりゃ、何も無かったことにできると思うのが浅はか
    選挙に行って自民党以外に投票したりとかしないで、こういう事態になって騒ぐ連中も同じ

  35. 名無しさん 2014年02月25日 06:36 ▽返信

    リストラも再構成って意味で首切りじゃ無いんだが

  36. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年02月25日 06:51 ▽返信

    別会社に転籍させる時にいったん支援会社通すことにすれば捗るな

  37. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年02月25日 07:37 ▽返信

    安倍は国民じゃなくて国にしか興味が無い。

  38. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年02月25日 07:43 ▽返信

    それでも暴動起こさない日本国民が悪い

  39. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年02月25日 07:53 ▽返信

    ほんとよくわかんねえな
    業績不振の産業とやらの経営者は60万を有難がって従業員手放すのか?
    そしてリストラされた人間に何のフォローもないところが恐ろしい
    本人にも半分くれてやって転職活動に意欲持たせたほうが成功するだろ
    成長産業とやらと業績不振の産業とやらの間の転職限定にしてさ

  40. qqq 2014年02月25日 08:03 ▽返信

    ソースが朝日新聞だからなぁ・・・
    何かこのニュースも裏があるんじゃないかと勘繰ってしまうわ。

  41. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年02月25日 08:05 ▽返信

    これ竹中平蔵の仕業だろ、安倍の阿呆めがこんなキチガイの言うことそのまま
    聞いてたら国が亡ぶぞ、竹中のキチガイ一体何が目的なんだ?失業者増やして
    どうする気だ?

  42. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年02月25日 08:05 ▽返信

    また あほなことを

    天下り企業の肥やしかよ

  43. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年02月25日 08:08 ▽返信

    ※37
    国を考えるくらいならまだマシ、奴の頭の中は己の利権でいっぱい。

  44. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年02月25日 08:12 ▽返信

    年金要因も若い芽もつぶしとこって
    人間性悪説がはかどってるな

  45. ゆとりある名無し 2014年02月25日 08:16 ▽返信

    竹中が儲かるシステム

  46. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年02月25日 08:17 ▽返信

    美しい国にっぽん
    さて首吊ってくるか

  47. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年02月25日 08:26 ▽返信

    リストラされる人にくれてやれや

  48. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年02月25日 08:31 ▽返信

    真面目に働くのがどんどん馬鹿らしくなっていく
    日本の労働者はもっと適当になっていい
    労働者を守る気の無い経営者や政府の下で身を粉にして働く必要は無い

  49. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年02月25日 08:35 ▽返信

    よくわからんけど
    奴隷差し出したら60万
    奴隷が逃げても10万進呈
    そゆこと?

  50. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2014年02月25日 08:37 ▽返信

    これ明らかにおかしいだろ!?
    国や企業の強者は自分達がより儲ける仕組みづくりをして弱者を搾取する事しか頭にない。

  51. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年02月25日 08:38 ▽返信

    A社がリストラで何人かを支援会社を通してB社に入れる
    B社もリストラで何人かを支援会社を通してA社に入れる
    錬金術じゃないですかw
    人の流れをちゃんと査察した方がいいぞw

  52. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年02月25日 08:40 ▽返信

    日本オワタ

  53. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年02月25日 08:42 ▽返信

    考え方は多少理解できる。
    現在のリストラはただ単に首切りだけしてポイ。
    リストラされて路頭に迷わすんじゃ無く、首を切るなら企業が就職支援も一緒にやれ!
    って事だと思うんだけど、金をあげるからややこしくなる。
    企業間の連携を国主導で強めて、マッチングと再就職支援を義務化すればいいだけで
    補助金出してたら財政的にもよろしくない。

  54. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年02月25日 08:47 ▽返信

    アメリカみたいに転職が当たり前の世の中になっていいんじゃないか?

  55. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年02月25日 08:55 ▽返信

    *54
    日本人に流しは向いてないんだよ
    腰落ち着けてじっくりきっちりの方が合ってる

    もちろんフリーランスが合ってるって人もいるが少数派

  56. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年02月25日 09:02 ▽返信

    貧困ビジネス 派遣 ヤクザ 経済衰退

  57. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年02月25日 09:20 ▽返信

    国が「企業に甘く、国民に厳しい」のは今に始まったことじゃないだろ。
    それをお前らが「自分には降りかからないことだ」と目視し続けてきただけ。
    「社会は厳しいんだから仕方ない」「国や企業は悪くない。全て自己責任」とか言ってさ。
    下からどんどん切り捨てられていくんだから、
    いずれ正社員にも順番が回ってくることは事はわかりきっていたのに・・・

  58. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年02月25日 09:25 ▽返信

    >>従業員の転職先探しを再就職支援会社に頼めば10万円を出す。
    なんで元の会社が金受け取ってんの?
    そもそもこの再就職支援会社ってなんだ?ハロワじゃだめなのか?
    高級官僚の天下り先ですか?

  59. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年02月25日 09:39 ▽返信

    みんな中身は見ないまま朝日新聞のちょん切れ記事だけで盛り上がってるなぁ
    朝日新聞が安部総理の人気を落とそうとして肝心な所を書いてないんだが、みんな記事に踊らされすぎ

    この制度は離職者の貰えるお金は増えて、企業も就職先を金で探してもらえるからリストラしやすいと言う制度
    仮に60万円貰えても、それは委託費用の最大2/3
    しかもそのお金は成功報酬として委託業者に全部持っていかれる金だ
    再就職させられなかった時の10万円も「就職活動中の給料は倍額以上にしろ」制度で軽く飛ぶぞ

  60. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年02月25日 09:52 ▽返信

    仮にゴースト委託業者を作ったとしても、先ず認可がおりない
    認可されても真面目に再就職先を探さないと追加の金は貰えない
    もし見つけられなかった場合はリストラ対象者への「就職活動中は給料倍額以上制度」で大赤字
    見つけても最大60万円の金は委託業者側が全額受け取るので会社側には残らない

    財源が雇用保険なので雇用保険に加入し一定期間実績のある会社じゃないと利用できない
    就職先も雇用保険を一定期間支払っている実績が必要なのでペーパー会社では無理

    簡単に言えば「リストラに足る会社状況と就業実態が必要なので即席リストラ要員を雇って即リストラは無理」「再就職先がタコ部屋に押し込むような状態だと、告げ口されて即労管から計画書の撤回が発生して全額回収され、以後その他の助成金の制度まで使えなくなる」

  61. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年02月25日 10:03 ▽返信

    リストラされる側からすれば

    ・会社を休んで就職活動する最大2ヶ月間は、活動日数に応じて給料が通常の倍以上貰えるので、単にリストラされるより遥かに好条件
    ・公的なハローワークで職を探す事に加え、自分にあった条件で「委託業者に無料で」仕事を探してもらえる
    ・就職先が国のお墨付き、少なくとも事業実態や雇用保険のある会社になる

    これに加えてリストラ時に会社から出る金があるので、かなり余裕を持って仕事を探せる
    企業が委託業者に支払う金が40万円から60万円に増えたということは、そのまま「仕事を探してもらえる期間が延びた」事になるので、就職できる可能性も増えるぞ

  62. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年02月25日 11:47 ▽返信

    うちは年齢制限がないし何故か社長が中途採用の人ばかり入れるので
    なんというか・・プライドばっかり高くて若い女に何も聞けないような
    おじさんばっかりです。老害に近いのでタメ口で命令したり
    DQN対応してます。本当は普通に若い社員さんと楽しく仕事したい。
    たった2人、若い社員さんがいるのでほんと癒しのオアシスです。

  63. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年02月25日 12:19 ▽返信

    *58
    ハロワは会社を紹介するだけ
    多分、この支援会社は技術支援とか込みだと思う

    まあ、ハロワも職業訓練課程があるからハロワでもいいか

  64. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年02月25日 13:08 ▽返信

    遠まわしに、職業選択の自由が奪われてないかい。

  65. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年02月25日 13:29 ▽返信

    こういう下衆い奴が儲けそうなシステムやめようよ

  66. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年02月25日 14:34 ▽返信

    ※65
    この制度はゲスい方法では儲けられないよ
    と言うか今の補助金40万円すら有効活用されてない状態だ

    中小企業側からすればクビにすればリストラごめんね金(中小だから大したこと無い金額)だけで済むのに、「委託業者に120万円かかったら、補助金以外に最大60万払わないといけない」「就職活動中の給料を倍以上にしなきゃなんない」「そいつが就職できなきゃ大損」の三拍子だからね

    それを国から「普通にリストラすると他の補助金も出せないかも知れんなぁ。だからこの制度使って再就職する奴に金かけろや?ん?」と押してる訳だ

    委託業者がクズの場合は「この業者使うなら計画書認めないから」で終わる
    会社とリストラされる人と委託業者が結託する場合は、雇用実績が必要だから長期間雇った人を長期間雇ってもらえる場所(雇用保険を収める額で決まる)に送り出さないと駄目だからごまかせない

  67. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年02月25日 15:50 ▽返信

    早く消滅しろ糞ジャップ

  68. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2014年02月25日 17:17 ▽返信

    これキャリアアップとかスキルアップとかそーゆう競争好きな人間のための政策でついていけない人間はたらい回しの地獄にあうだけだろ。

    まじでトロい奴ら皆殺しにかかってるな自民党は。

  69. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年02月25日 17:24 ▽返信

    意図的に毎日~毎週たらい回しにする為の仲介企業が増加する。

  70. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年02月25日 17:29 ▽返信

    25の意見に一票。

  71. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年02月25日 19:45 ▽返信

    美しい国だこと

    でもこれで商売できるなホントにw

  72. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年02月25日 21:44 ▽返信

    無能自民党に入れたバカどもにも責任はあるな。
    大雪の日に呑気に天ぷらを食べてるバカが考えそうな政策だ。

    上にも書いてあったが、下っ端を解雇して、補助金もらい→また雇い→解雇→補助金ゲットの繰り返しじゃん。

    日本は、外人や在日に優しく、日本人には厳しい国なんだね。

    一層ハロワを民間に託すくらいやってからにしてもらいたい。

  73. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年02月25日 21:59 ▽返信

    新卒が金の成る木になるわけだなw
    日本生産性本部や移民政策とのトリプル役満コンボだなwww

  74. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年02月25日 22:00 ▽返信

    ブラックが淘汰されるから、ヘッドハンティング補助金にしようよ。

  75. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2014年02月25日 22:59 ▽返信

    その助成金は俺らの税金なんだろう?バカだろ?ばらまく金があるなら増税やめろ。

  76. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年02月25日 23:00 ▽返信

    経済を回すならまず個人からって鉄則をなぜわからん
    企業なんかにやったって何も生み出さない

  77. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年02月25日 23:25 ▽返信

    馬鹿だなあ
    本当に馬鹿だなあ
    団塊世代の技術者が続々退職し始めてる状況で、中堅社員の首切りすぎて技術の継承に支障が出始めてるってのに。

  78. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年02月26日 03:31 ▽返信

    税金ばら撒くなよホント
    何が消費増税だよ

  79. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2014年02月26日 05:07 ▽返信

    こんなんでもデモの一つも起こらないんだから奴隷から採取するのはやめられませんわな。

    もうウクライナ並に暴動起こさん限りこの流れは止まらないよ。

  80. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年02月26日 11:10 ▽返信

    首切って帳尻を合わせるとか利益を出すとかもう末期だな

  81. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年02月26日 13:11 ▽返信

    介護やらせたすぎてわろた

  82. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年02月26日 13:16 ▽返信

    会社じゃなくてされる方に渡せよ...

  83. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年02月26日 13:20 ▽返信

    衆議院選挙は「仕方なかった」としても、参議院選挙では勝たせるべきじゃなかった。
    よく分かったろ?
    どこかの政党に、過半数取らせると、碌なことにならないんだよ…

  84. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年02月26日 13:46 ▽返信

    支援金出さない国より出す国のほうがいいだろう。会社を立て直すのが成長への第一歩だし、その金で次の企業への斡旋や大量リストラの場合斡旋業者を会社に読んだり集団説明会もできる。

  85. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年02月26日 14:12 ▽返信

    出向社員死亡・・・

  86. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年02月26日 14:57 ▽返信

    いや、これ転職にかかった費用を出すってだけで プラマイ0になるだけだろ。別に利益が出ることは 100%ないし、リストラを促進することもない。今 までリストラする奴に対して企業は 「転職?なんで金をうちで出さなきゃいけねーん だよ。一人でやれ」 だったのが 「うちで金を出さなくていい?なら転職まで面倒 見てやるか」 っなるだけ
    ソースまでちゃんと読もうよ

  87. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年02月26日 15:14 ▽返信

    ミンスガー、ブサヨガー
    楽なもんだな
    これで支持率が6割か

  88. 名無しさん 2014年02月26日 22:44 ▽返信

    そろそろ自民党に投票した奴は責任感じてくれよな

  89. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2014年02月26日 22:51 ▽返信

    仕事なくなる ハロワ行く 限られた仕事しかない 介護、警備、飲食どこかに行く…

  90. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年02月26日 23:20 ▽返信

    おそろしいなこれ

  91. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年02月27日 01:23 ▽返信

    補助金利用するには再就職者に求職のための有休を与える、支給額は再就職支援委託費の1/2が限度(45歳以上は2/3)とか色々決まってる
    これまで支援なしのリストラ10、支援ありのリストラ20のコストだったのを、支援なしのリストラ10、支援ありのリストラ15にして企業の再就職支援を増やそうって制度だよ

  92. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年02月27日 01:48 ▽返信

    安倍は外交は完璧だが内政はクズ
    こんなこと続けていれば支持率が下がりまくって政権交代もあるな

  93. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年02月27日 10:30 ▽返信

    60万なんてはした金に飛びつくような企業はどの道ダメだろ。

  94. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年02月27日 12:33 ▽返信

    チョン沸きすぎワロタ
    朝日新聞肝心なとこ書いてないし

  95. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年02月27日 20:39 ▽返信

    まず世襲議員からです。

  96. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年02月27日 22:47 ▽返信

    ※94
    みなさんこれがネトウヨです

  97. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2014年02月28日 00:15 ▽返信

    みんなボイコットして企業と政府困らせてやりゃいい

  98. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年02月28日 00:31 ▽返信

    これじゃ、立場の弱い社員を一斉にクビって状態になるなー
    日本って国は「新卒至上主義」「転職が異常にしづらい」「20代後半から不利」って側面があるんだから、ここを解決しないままこんな政策やっちゃダメだ

  99. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年02月28日 02:52 ▽返信

    再就職支援会社=パソナ=竹中平蔵

    ただ竹中が自分の所の会社が儲かるようにするためだけの法律です
    他の意図なんかないよ

  100. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月01日 01:54 ▽返信

    再就職支援会社って別に職場をあてがってくれるわけじゃないからな
    なんか書類の書き方とか探し方とかそういうのを説明してみたり
    なんとなく話し相手になってみたりするくらい、その程度
    利用体験者が語るよ

  101. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月01日 09:59 ▽返信

    日本の中途はあくまでもスキルがある人間のためのものだからな
    リストラとかの人間は考慮されて無い仕組みだしはじめのレールから外れたら終わる国日本

  102. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月02日 09:37 ▽返信

    これはロンダリングで儲かる仕組みだな
    5,6会社で人をまわせばばれないかな

  103. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月02日 11:31 ▽返信

    つかこれ、大企業は適用外で、
    中小企業が事業縮小で解雇せざるを得ない場合の話だろ。

    しかも、元記事が朝日だからデマ確定

  104. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月02日 17:51 ▽返信

    おなかすいた

  105. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2014年03月02日 20:12 ▽返信

    もう滅びろよ日本

  106. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月03日 15:56 ▽返信

    60万円じゃなくて600万円にしたら?

  107. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月03日 17:53 ▽返信

    会社作って30万やるからといって100人採用→即効全員リストラ→国から60万x100=6000万の補助金→100人に30万配る、俺残りの半分3000万ゲット!

  108. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月04日 21:54 ▽返信

    こういうのに抗議できる窓口ってないものか…

  109. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月04日 22:35 ▽返信

    >たとえ成功しなくても

    !?
    おいおいリストラし放題かよ。
    アベノミクス(嘲笑)とか言って持ち上げてた糞メディア出てこいや

  110. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年03月08日 01:09 ▽返信

    一人解雇したら60万か、ソニーとか1000人単位で解雇だからウハウハやね
    民主がダメだから自民とかマスコミ脳の日本国民は本当にアホ

  111. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2016年02月28日 00:35 ▽返信

    自殺推奨、国力衰退、少子化推進がこの国の国家目標だからね、仕方がないね

  112. 相島郁子 2016年06月04日 05:25 ▽返信

    戦犯精神異常小杉辰男飯田俊之金山守今野余代ベストFAMサンエース合同アシストグループは名古屋に逃亡中

コメントの投稿
・記事本文には「>>〇〇」で、コメント欄には「※〇〇」or「米〇〇」でポップアップするアンカーができます
・似たような内容の連投、宣伝コピペはNGです。削除・投稿規制することがあります。
・fc2の不具合で「NGワードが含まれているので投稿できません」となることがあります。  その時は短く分けて投稿する等すると回避できるかもしれません…。
最新の記事



以上の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com///blog-entry-3192.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14