以下の内容はhttp://mukankei151.blog47.fc2.com///blog-entry-5383.htmlより取得しました。


■2012/06/07(木) 「「である」ことと「する」こと」の読み方?

カテゴリータグ:歴史・民話・事件・逸話系 小説・文学・絵本系 現代文学のちょっとした裏話。

過去記事の検索欄

ランダムジャンプ

短編まとめ
推奨スレ
【実験作】やる夫スレ短編投下所 No.54 【練習用】 http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4gep/1284259845/
中編 短編投下所110                    http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1313420444/
やらない夫短編投下所25                http://yy701.60.kg/test/read.cgi/yaranaio/1283273433/
やる夫系R18ストーリースレ その20              http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4gep/1271794106/
ヒロイン短編投下スレッド13                  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1280923208/
試作やる夫作品専用スレ in 2nd板           http://yy702.60.kg/test/read.cgi/yaruo2nd/1282825654/
【一発ネタ】 やる夫のネタスレ 【短編】  その3    http://yy69.60.kg/test/read.cgi/index/1258195912/l50
【歴史ネタ】短編・コピペAAスレ【古今東西】        http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1269959376/
翠星夫短編スレ                          http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/13257/1259493753/
できない夫総合スレ                     http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/13257/1259493753/
【初心者】やる夫自作絵投下所【歓迎】          http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1276815988/
【安価で】安価短編スレ【やるお!】           http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/14504/1298996698/l50
【やる夫2nd板】ゴールデンウィーク短編祭 その1
【やる夫2nd板】ゴールデンウィーク短編祭 その2
翠星石速報 5月4日(みどりの日)翠祭り



617 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/05/27(日) 21:10:21 ID:OtjbrEMM0

権利がありながら自発的に放棄した奴は奴隷だ


ってのも、もっともらしいけど詭弁ですね



620 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/05/27(日) 22:44:48 ID:aN20Suec0

>>617
「であることとすること」の話だとしたら、あれは権利の上で惰眠を貪る人間を揶揄した話だから、少し違うと思う
惰眠を貪る人間というのには、自発的に権利をどうこうしようという意思はなくて、他人任せでそれは違うんじゃね、って言いたい話かと



618 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/05/27(日) 21:21:37 ID:xZ2XY22k0

丸山はなあ
戦争に協力した知識人たちに「擬似インテリ」というレッテルを張ってインテリ層を安心させたり
戦時日本をファシズムに分類したりなのが



627 名前: ◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2012/06/06(水) 20:54:57 ID:JFBvH7MU0 [1/84]
こんばんわ。

>>618
丸山批判は、右翼的なのもポツポツありましたけど、
重要なのはやはりこの人かなあ?

              _   -‐ … ‐-
.            ´           ` 丶
.        /                    ヽ
        /                      ‘,
.        ′                     l
       l            ノ  ̄ ヽ       !
      l  、_ ノ                 l
.       l               ,ィ=≠ミ        !
        l  ィ=≠ミ.        ゝ'ノ        l
.        l    ゝ'ノ  l                 l
       !       l             l
.       !        l             l
         l       ヽ            l           国家とは共同の幻想だよね。
.         l              、      l
         l     、 __ ___   イ       .!
.           l     ヽ _ _ ノ       / l
.           ヽ                    /   l
            ヽ                /    !_ _
.              ヽ        /  /   トー \> 、
             _`l ー -        /    !    .〉  > 、
          _ -=≦/|                 /      > 、
..   _ -=≦   /  ノ                /
  /         {
               【吉本隆明】


この人の権威批判と、久野収らの市民主義が化学反応して、
60年代後半期の学生運動やその後の市民運動へと展開していったイメージが強いです。

628 名前: ◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2012/06/06(水) 20:59:01 ID:JFBvH7MU0 [2/84]

さて、>>620が「「である」ことと「する」こと」を話題に出してくれたので、ちょっとした番外編です。
今回は現代文や小論文が苦手な人必見……かもしれないと思いたい。


629 名前: ◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2012/06/06(水) 20:59:30 ID:JFBvH7MU0 [3/84]
【番外編……「「である」ことと「する」こと」の読み方?】

           | ̄l\     .| ̄l\
      | ̄l`|  | | ̄ ̄ ̄ ̄|  |  \                                 キ~ンコ~ン
     TTTTT.|  | | (┘)   |  | TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTlヽ
    [二二二|  | |        |  | [二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二]\lヽ
    `l []l[] .|  | | 日日日 |  | | 田田 田田 田田 田田 田田 田田 田田 |   \l
    [二二二|  | |        |  | [二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二]   |i-i-i-i-i、
    `l []l[]. |  | | 日日日 |  | | 田田 田田 田田 田田 田田 田田 田田 |     |二二二]\
    [二二二|  | |        |  | [二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二]   | 田田 |  |
    `l []l[] .|  | | 日日日 |  | | 田田 田田 田田 田田 田田 田田 田田 |     l二二二]  |
    [二二二|  | |        |  | [二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二]   | 田田 |  |
    `l []l[]. |  | l| ̄| ̄|ニl .|  | | 田田| ̄| ̄| 田田 田田 田田 田田 田田 l     l二二二]  |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |  |] _|_| [二二二|  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               |  |  |/         |  |   ________
               |  |  |           |  | |どっかの高等学校|
               |  |  |____, _ _ |  |    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               |  |  |           |  |
 _______|_l/        .    .|_|__________________________

630 名前: ◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2012/06/06(水) 20:59:47 ID:JFBvH7MU0 [4/84]

             ....::::::::::: ̄ ̄:::::::....
             /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          .::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::i:::::::::::.
         /:::::::::::::::|::::::|::|:::l:::|::::::::::|::::::::::::i
          /:::::::::|:::::::|::::::|:ハ::l:::|::::::::::|::::l:|:::::!
        ::::::::::::从::::|::::y=≧ミヽ::::::∧:从/:|
        |:::::: ((|::::::乂( {じ リ ハ:イyfチ、i::::|
          ':::::::::`|::::::::::|`--- "⌒トヾ_!ノ::::|          はい、これで「ヤリ逃……」じゃなくて、「舞姫」はおしまい。
         ヽ::::::|::::::::::|     _ ´ 人:! ::!
          >:|::::::::::|    ー' イ:::::::|ノ          次回の授業からは丸山眞男の
            く___ハ:::::::::|` ‐- t   |::::::::}           「「である」ことと「する」こと」をやります。
        __ノ::::人从リ  ̄ ∧{iヘ  ヽ从{
     /\   ̄  \   |⌒V|、               宿題出すから、次回授業のときに提出すること。
    /    ハ      \._ト:;_ノV  ̄\
                  ヽ |:;\ ヽ  ト、
                  ヽ|;;;;;;;ヽ|  Y/∧__
     ≧ _            \;;;;;;|   ∨   \
        ヽ    |         \/  <>、   ヽ
         \〃/           C      V    \
       __,,>イ            _..ア>    }
      / \///           /〉       ル ⌒
          V////         /       /(
            V//////         fう    //    /

631 名前: ◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2012/06/06(水) 21:00:04 ID:JFBvH7MU0 [5/84]

             ....::::::::::: ̄ ̄:::::::....                                         え~~~~~っ>
             /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          .::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::i:::::::::::.
         /:::::::::::::::|::::::|::|:::l:::|::::::::::|::::::::::::i
          /:::::::::|:::::::|::::::|:ハ::l:::|::::::::::|::::l:|:::::!
        ::::::::::::从::::|::::y=≧ミヽ::::::∧:从/:|
        |:::::: ((|::::::乂(::::::::::::: ハ:イ´::::::Y ::|            ああ、ちなみにやってこなかった奴は、即赤点だからな。
          ':::::::::`|::::::::::|`--- "⌒ト、_:::ノ::::|
         ヽ::::::|::::::::::|     _ ´ 人:! ::!            みんなきっちりやってくること。
          >:|::::::::::|    ー' イ:::::::|ノ
            く___ハ:::::::::|` ‐- t   |::::::::}             というわけで、今日の授業はこれで終わります。
        __ノ::::人从リ  ̄ ∧{iヘ  ヽ从{
     /\   ̄  \   |⌒V|、
    /    ハ      \._ト:;_ノV  ̄\
                  ヽ |:;\ ヽ  ト、                                        ぶ~~~~~>
                  ヽ|;;;;;;;ヽ|  Y/∧__
     ≧ _            \;;;;;;|   ∨   \                       人でなし~~~~~!>
        ヽ    |         \/  <>、   ヽ
         \〃/           C      V    \                   更年期障害のたれ乳~~~~~>
       __,,>イ            _..ア>    }
      / \///           /〉       ル ⌒
          V////         /       /(       、今「たれ乳」言った奴、お前赤点確定な。
            V//////         fう    //    /

632 名前: ◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2012/06/06(水) 21:00:22 ID:JFBvH7MU0 [6/84]


                    ●


                    ●


                    ●


                    ●


                    ●


                    ●

633 名前: ◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2012/06/06(水) 21:00:37 ID:JFBvH7MU0 [7/84]

          __
        / ̄`ヾ:`:.
       {     ゙!:.}
        /:\_,∠.._
   _,. _-_:‐:‐:|: : : : : : : : 、:`: .、
    /´: i.:,!: : :|:i!: 、: : :丶: : ヽ
   /ィ: : : ll. !: : |:!、ト、: : : : \: :i
  .//./: : : ;1! ∨: l|_、斗‐: : : :ド:、
 〃 !: : : {T¬ V:.{. __⊥:ヾ: : l: : !           ったく、あのヒスBBA、気分で宿題出しやがって……
 '′ |: :.;!:iハ_z=T ゙、:. T不l ハ: l: ;l
   .l :ハl:::i ヾツ  ` ゙ー:i::::ヘ:|/            ……また男にフラれた腹いせの八つ当たりかね?
    V  ゙!::ト..,,_  ,、 _,、イ:::::バ'
       l::::|::::::;フフ .,!'゙'l: :/:::::i.
         l!::|//´>'゛_,!:./ュ::::::l
         l};.|i!.j /,,-''.イ/‐¬;::::l
      ./ ゙{、i!/''///     i::::!
      / _,,.-火゙、 '"i    i:::i
      ゙く  ィ、  \j    ,l:::|

634 名前: ◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2012/06/06(水) 21:00:52 ID:JFBvH7MU0 [8/84]

               ,  イ   ̄  ̄  `  、
              イ               ヽ
           __/                  \
         イ /   /  / /     |        ヽ-.、
       //  i  / /. / l   :|   ヽ        i ヽ
       / ./  l /  .|  ∧     |    ハ      |  .∧
       //   i |  : .| | l 、   |    :l ヽ  | l  |   .∧
     / l    l    .| l_i l斗     A i_l  |   l、   .∧
     l| l  . ∧   l ∧|| レ ヽ   ノ レ   i ./    | ヽ   ∧
     |/   / l  |  レヽ|   _` ヘ  |´_    レi    | ヘ   ∧
     /   /  |  |  i ィ=ぅ笊ミ  ヽ .| イぅ笊ミxl    l  ヘ  .∧     こなたちゃんはいいわよ。まだ国語の成績いいから。
     /l  ./   i  | :ヘヽヒ::::ノ     `  ヒ::::ノノ ,  从i   ヘ  .∧
    i |  /    ,  :|: ヽ             ∧/ /l レ    〉   |    私なんか現代文そんなに得意じゃないから、
   l  | :/l , イ ´ l   l`丶""     '    ""ハノ  :| `ヽ、   |   :|    本当にどうしようかと……
   /  | iイ    |   :ト 、_     _ _    , イ l / :|    \ |   :|
  /|  | 〈      i  :|   ` ー 、     ー ´ノ .l / i      i |   :i
 l ,   |ヽ     l   ト‐、     ヘ´     孑 /  l     / ,   :|
  i   :| i     .ヽl\|  T   .∧   イi´ / ノi/     i| |   ::|
  |   :| l      ヽ / ヽ   l .ヘ  /  `  /     l  ,   ::i
  |   :| ヘ        /   \ ハ  ∨    ヽ/      ,l  |   :|   ……ジョージの役もらえたのに、なぜかスレ主、
  |   ヘ ヽ      /        〈 o     ヘ      |  |/  :|   ある程度作ったみたいだけど、公開してくれないし……ブツブツ

635 名前: ◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2012/06/06(水) 21:01:06 ID:JFBvH7MU0 [9/84]

: :    /   . . ../: : : / |: :::: : : : : : : : | ヽ::. . . .i...   ヽ     `:、:、: \
   .j.: : : : : : ::/ : : /  .|::i: : : : : : :: : :|  i:::. : : i:::. : : : :ヽ .  ヽ  丶\: :ヽ
. : : :::l: :∧: : : :/: : /    |::l: : : : : :j|: : j  i::::. : :l:::::. : : : :.i:::. : : ゙、  `、 \:`、
: : .::::l /  i: :./: :/      !:l.: : : : :.l |: : !   i:::. : l;:::::. : : : :.i::::.ヽ: :i: : . ヽ  ヾ:、
: : :::::!:l  ,!:/_:/     |:l: : : : :./|: l.    i:::_:,,L!-: : : : :.|::::::: i: :i: : : :.:.   `:゙:,
.: ::::::|: `ー:':/:/  ̄``''''ー'lシ: : : :./丶!-l‐''''''"´l:: :.|. l::::. : : : j::::::::::.i: l::. : : :i    `}
: ::::::;|: : : ://___,,,,,,... |i : : : /  |:.L,,,,,,,__l:_:j. l:::: : : : l::::::::::::.i:l、::. : : i
.:::::/!|: : : ヤ┬十示示「 |: : : /   .|テ十干平羊ァ !::: : : :l::::::::::::::.i| ゙:;: : : l
::::/:;l:l: : :ハ. |:::/!  ,┘|: :/     |! |:::/ 、::::l/ /,l::: : :./::::::::::::::::}  ',: : :|
:://,」:l: :ハ  l::| `、ノr:i | :/      |::ハ._,ノこ /. l::. : /::::::::::::::::::|  i: : |
:':::l |::i i:::i   L.ニ='-┘ j/        ビ_、.ノ:/ i ,|: : /::::::::::::::::::::l   l: :j     なにメタなネタ言ってんのよ……
::::::ヽj:::i|::;;;i           、        `` ・ ! _,l: :/::::::::::::::::::::::i    l: !
::::::::::j|::::::::::!                     ,'::::::l./::::::::::::、:::::::::;'     リ     それはさておき、
::::::::::l:|: ::::::::ト.、     ,:‐------‐ 、     /l:::::::'゙:i:::::::::::ハ:::::;'          今回の宿題、かな~り厄介だよね。
::::::::::l::|: : :.:::l:::i:`:丶.,、ヽ-―――--'_,,. ..r:'"::::::l:::::: : j:::::::::/  ∨
::::::::::|:::l: : : : l:::l:::::::::|::::`::l' ‐--‐ ''゙「:::|:::::|:::::::::::l:::: : :.!:::::::/

636 名前: ◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2012/06/06(水) 21:01:21 ID:JFBvH7MU0 [10/84]

             , へ'  ̄ ̄ ` 、
           /:::::::::::::::::::::::::::::i:::::::\
            /::::::::::::::::::::ハ::::::::::::::!::::::::::.ヽ
         ,'::::::::::::::::::i:::/::i:::::::::::::::|:::::ヽ;:::`,
        ,-|::::i::::::::::/レ:ハ::|:::::::::|i:::|、:::::.i:::::ト、
.        /:::|::::|:::::::::,':::ノ i:ト;:::::::i !;:| `;:::::::!:::i::}
      ,':::::ト;:::i::i::::::k,'   i| V:::i, .!i  l:::::::|::|::|
      ,'::::i:::| Viハ::::| `ニ' i ∨ `ニ".|:::::i:ハ::|
.     ,':::i:::|  ソ::..v|弋ホテ   弋ホテ}:::::ii::::!:|        「「である」ことと「する」こと」を読んで、
.     ,i::::i:::i   |:i::::}   ~      ~ i::::::| i:::i:|        筆者の見解をふまえた上で、あなたの見解を論じなさい。
.     i::::i::,'    i:::i::ハ, '''   '  ''' .ノ|::::::| |:::i:|
    ,i:::,':,i     i|:::!| > .  ^ . /  |:::ノi |::i::|        ……って、何を書けばいいの?
.    i:::,i:,i     `,::|'::{ ヽ ` 7lヽ、 .ノノ  .i::i::|
    i:::i::i   ,. - '" /:::.i.  ヽく、|::マ`.く,   i:::i:|
   i:::i::i  .i:: :: ::i:: ::/:: :: i 〆i|i`i.}: ::V: :: :`:., i:::i:|
   i::::i::i   i: :: :: i: :: \:: ::Y_ソi| |ソ、ノ: :: :: :: ::i i:::i:|
.  |::::i::i  |: :: :: :i:: :: :く:: ::∧.i| .i|:: :>:: :: :: :: ::| |:::i:|

637 名前: ◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2012/06/06(水) 21:01:34 ID:JFBvH7MU0 [11/84]

              ,. '",二、゙ヽ、
            //    \゙、
               {'′ .     ヾ!
            _   /\―--'' 、
    ,.. -__''二¨-   `/           `丶、
   '" ̄,. :'"     l             ヽ
    /  /    / j j  |   !    !  `、
    ,:'  ,.ィ  /   ! '| ∥   !゙、  l   l |  :、
  / ,. '゙/  /   ,⌒ l l !   ! `⌒ト    !. l   i
  /'´  i   !   /| ,'  !l `、| ゙、 l`、  l. |   |        課題文を読ませて、
    | l  ./ l |   l| `、j  ヽ| `、  |.!   l        「作者の見解をふまえた上で」自分の見解を論じるって、
     |. /'!  ∧ '゛____  `、!__l_ ゙{. |!  j         小論文とかの試験では王道みたいだけどねー。
    !! .l  |! li作三三    三三ミ ハ. |) メ、
      {  l l.! !               ‘! `」 `ト ゙、       でも、どういうことを、どういう風に書いたらいいか、
       V | ヘ、    △     ,. イ   | |         はっきり言ってわかんないよ……
         |  |「二フ¬ァ ''てjヘ、/   !   !
         |  |l /  l′   / / / i|  |
        |  }′  l ̄ ̄/ //! /ヘ|  |
        |  lミ:、  |  /  '" l //∧   |

638 名前: ◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2012/06/06(水) 21:01:47 ID:JFBvH7MU0 [12/84]

                    ______
             _人.::´::::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶、
           //  '::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丶、
          .:::::::i{   }:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
         /:::::::::乂つノ:::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
         ,'::::::::: /::::::::::::::::::::::::::::: |::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::'
           |/:::::: ::::::::::::: i::::::::::::::: |:::::i::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::i
       /⌒|ー ::::|:::::::::::::: | ::::::::::: ∧:::i::::::::::::::::::::| :::::|::::::::i:::::「`ヽ
.      /::::::::::jト::::::::|:::::::::::::: |::::::::::::/ :|::i::::::::::::::::::∧ :::|::::::::i:::::|::::::::.
    /:::::::::::/i:::::\|:::::::::::::: | :::::: /  |::i::::::::i :::::/ l :::|::::::::i:::::|:::::::::|
     | ::::::::/ ':::::::: |:::::::::::::: |::::::/\__人i ::::::j::、厶ノ|::::j:::::::::::::リ:::::::::|
     | ::::::::  ∨::∧::::::::::::::|:::/      :|:::::/∨   |::/|:::::/:::/ :::::::::|
     |:::::::::|   ∨⌒:::::::::::: |/  --   j/  -- j/ :| :/ :∧ :::::::::|
     |:::::::::|   {   | :::::::::::| '三三       三三 /|/:::/ ;ハ ::::::::|     アンチョコ使っちゃダメなのかな?
     |:::::::::|     \_| :::::::::::| ⊂⊃      ⊂⊃,′ :::: /::,'| :::::::|
     |:::::::::レ-‐…‐-| :::::::::::|                !::::::::::/::/│::::: |     せめて、小論文の参考書とか。
     |:::/        | :::::::::::ト,、     }-     人::::::/∨ | :::::::|
     |/         | :::::::::::iハ>      _  イ|::::::::/  } | :::::::|

639 名前: ◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2012/06/06(水) 21:02:01 ID:JFBvH7MU0 [13/84]

    /: : : ,./: : : : : : : :/: : : :/: : , '/!: : : : : : |: : :|: : : : : : : : :
  , ': : : ://: : : : : : : :/: : : :/_/ / l: : : : : : :|: : :|: : : :l: : : : : :
  /: : :/ / : : : : : : :/: : : :/´: :/ l` |: : : : : : |: : :|、: : : !: : : : : :
. /: :/   /,イ: : : : : /: : : : /: : / !:::::::l: : : : : ∧: : ! \: :!: : : : : :
//    // |: : : : : :!: : : : ,! :::/:::::!:::::::::::!: : : :/ ヽ: :| ヽ`ヽ、 : : : :
     !'  l: : : : : l: : : :/.|: ,':::::::!:::::::::::::!: : : !:::::::l: |:::::ヽ: ヽ: : : : :
          | : : : : |: : :/ !|/'ー- |、::::::::::::::l: : l:::::::::', l:::::::::ヽ: ヽ: : : :
         | : : : : |: :/l:::::|__   |::::::::::::::!: |:::::::::__'|:::::::::::ヽ;!、: : : :
        |: : : : :,!: !: l:::::r '  i !:::::::::::::::| |:::::::::::/`''―- 、ヾヽ: : :
          !: : : イ|/: :,!:::::!ヽ-'/::::::::::::::::::l:!:::::::::::!_      /l: :∧: :      ……そうだ。
        ',: : l l |': /   ` ー'       |   r‐'   i ./ ! :/: :! : :!
         ヽ:| | |: :{               l、 ヽ.ノ,. ' /:/ : : | : l     あずにゃん、次の現国の授業までの間で、
           '.| | |: : \    、__         ` '´ /:/ : : : ,!: |     ヒマな日ある?
              | |: : : : |ヽ、 __,.、 `ー'         ・ /:/: : : : :/!/
              | |: : : : |: :// ヽ         ,.. /:/: : : : :/´|: :
              | |: : : : |/ / / ,'‐;!ー――,.i' ´-.//: : : : :/ : :|: :
              | |: : :/7 / / / l」 ,.. ''´:::::::::::::/': : : : : / : : |: :
              | |: : !         |/::::::::::::::::: , ': : : : : , ': : : : |: :

640 名前: ◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2012/06/06(水) 21:02:13 ID:JFBvH7MU0 [14/84]

                ____
            ,  ' ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`:.:.ー- 、
          /:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
           /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:ヽ:.:.:.:ヽ
        /:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!:.:.:.:.:.:.:.:.!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
       __/:.:.:.:.:.:./:.:.:.:./:.:.:!:.:.:.:!.:.:.:.:.:.:.:.|ヽ:.:.:.:.',:.:.:.:.:',
     /:::::i:.:.:.:.:.:.:,:.:.:.:.:,:.:.:.:ハ.::.:.|.:.:.:.:.:.:.: i  ',:.:.:.!:.:.:..:..',
.    /::::::::::|:.:.:.:.:.:.:!:.:.:.:.!:.:.:/ ',:.:.!ヽ.:.:.:.:./―-!:.:.:!:.:.:..:.:ハ
   /:::::::::::::!:.:.:.:.:.!:|:.:.:.:.|:.:/,.斗ヘ:! ',:.:.:.,′  ',:..|:.:.:..:.:.:.i
   /::::::::::::八.:.:.:.:.!ハ:.:.:.:!イ    !  i:.:/ ,. x=xV!.:.:..:.:.:..|        この日とこの日は空いてるけど……
.  !:::::::::::/  \:.:.:|.:.:、:.:|  x==x   |/  ん价}リ.:.:..:.:.ハ}
.  |::::::::ム--、__,>:|.:.:.:ヽ!〃 ん:ハ      v少 ,:.:.:.:.:.∧         どうかしたの?
   !::::/::::::::::::::::八|:.:.:.:.:.| ヽ vとツ      、、 i:.:.:.:./::::::,
   |:/:::::::::::::::::::::::::!:.:.:.:.:|r‐-、 、、     '     ,.:.:.!/:::::::::ヘ
.  /::::::::::::::::::::::::::::{!:.:.:.〈` ヽ〉         ,ハ.:./:::::::::::::∧
  /::::::::::::::::::::::::::::: 八ゝ┴ 、  \   ° , イ:.:.:./::::::::::::::::::人
. /:::::::::::::::: ̄ ̄ ̄¨ヽ::::::::::::::\ }`  , -く|:::::!:.:./:::::,.:::-――‐ヽ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::∨ ,X.  /::斗レ':::´:::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::C::| /-┴‐':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: / ̄ ̄ \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::( / / /,、  〉::::::::C::::::::C:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

641 名前: ◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2012/06/06(水) 21:02:29 ID:JFBvH7MU0 [15/84]

    /: : : ,./: : : : : : : :/: : : :/: : , '/!: : : : : : |: : :|: : : : : : : : :
  , ': : : ://: : : : : : : :/: : : :/_/ / l: : : : : : :|: : :|: : : :l: : : : : :
  /: : :/ / : : : : : : :/: : : :/´: :/ l` |: : : : : : |: : :|、: : : !: : : : : :
. /: :/   /,イ: : : : : /: : : : /: : / !:::::::l: : : : : ∧: : ! \: :!: : : : : :
//    // |: : : : : :!: : : : ,! :::/:::::!:::::::::::!: : : :/ ヽ: :| ヽ`ヽ、 : : : :
     !'  l: : : : : l: : : :/.|: ,':::::::!:::::::::::::!: : : !:::::::l: |:::::ヽ: ヽ: : : : :
          | : : : : |: : :/ !|/'ー- |、::::::::::::::l: : l:::::::::', l:::::::::ヽ: ヽ: : : :
         | : : : : |: :/l:::::|__   |::::::::::::::!: |:::::::::__'|:::::::::::ヽ;!、: : : :
        |: : : : :,!: !: l:::::r '  i !:::::::::::::::| |:::::::::::/`''―- 、ヾヽ: : :
          !: : : イ|/: :,!:::::!ヽ-'/::::::::::::::::::l:!:::::::::::!_      /l: :∧: :        私と一緒に、この宿題、終わらせちゃわない?
        ',: : l l |': /   ` ー'       |   r‐'   i ./ ! :/: :! : :!
         ヽ:| | |: :{               l、 ヽ.ノ,. ' /:/ : : | : l       いいアンチョコ……みたいなのがいるんだけど。
           '.| | |: : \    、__         ` '´ /:/ : : : ,!: |
              | |: : : : |ヽ、 __,.、 `ー'         ・ /:/: : : : :/!/
              | |: : : : |: :// ヽ         ,.. /:/: : : : :/´|: :
              | |: : : : |/ / / ,'‐;!ー――,.i' ´-.//: : : : :/ : :|: :
              | |: : :/7 / / / l」 ,.. ''´:::::::::::::/': : : : : / : : |: :
              | |: : !         |/::::::::::::::::: , ': : : : : , ': : : : |: :



アクセスカウンター
ドラマDVD通販エコバッグ通販長財布の通販パラカラ



642 名前: ◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2012/06/06(水) 21:02:46 ID:JFBvH7MU0 [16/84]


                    ●


                    ●


                    ●


                    ●


                    ●


                    ●


           ┌────────────────────────────┐
           │  そんなわけで                                   │
           │  とある休日の午後だぞ、ゴルァ                    ....│
           └──────v-─────────────────────┘
                       __
                   ∧∧У _/
                 ⊂(゚Д゚⊂ ̄`つ≡≡ピューー≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡






            f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `ヽ
           |   で、なんで、
           |   私なのよ……
           _乂__________f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `ヽ
                           |  まあまあ。
                           _乂________ ノ

               _____        「|      __
     ./三三三\   |-_.__=_ __=| /_二三\    |FF|ニ|   |!_____i|   /⌒\
     | ̄同 ̄同 ̄|  |= |+| |+| |+| |  |        |  /二二ニ,ハ /=‐::::::::::::::::::: ∧ ]皿皿[
     |==/\==\_ | _ ‐=‐   =-| /[      ]ヽ|E E E|日|  | ̄田 ̄田 ̄| | /≡≡≡
                      ____  ________
     / ̄ ̄∧ ̄ ̄ ̄ ̄∧ ̄\ /_____ヽ i|           |i  |二二二二二! /
     | | 田|「| 田 田  |「|[[[!| | ロ ロ ロ ロ ロ | .|::[]::|:|::[]::|:|::[]::|:|::[]::|:|. |ロ ロ ロ ロ ロ ロ| |:::
     | | 田|「| 田 田  |「|[[[!| | ロ ロ ロ ロ ロ | .|::[]::|:|::[]::|:|::[]::|:|::[]::|:|. |ロ ロ ロ ロ ロ ロ| |:

643 名前: ◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2012/06/06(水) 21:03:04 ID:JFBvH7MU0 [17/84]

: : : : : : : : : : : : : : : : `:`:ヽ-:'':":゙:、
.: : : : : : : : : : : : : : ; ': : : : : : : : : :゙,
: : : : : : : : : : : : :, ': : : : : : : : i: : : :.i:.`丶、
.: : : : : : : : : : :, ',.': : : : : : : i: :!: : : :.!:::.\:`:.、
: : : : : : : : : :,.' /     . . |: l:. : : :.!::::::.ヽ\゙:、
.: : : : : : : : :,' ,': : : : :,:|: : :./!:.}::: : : :|:::;、:::::`、ヾ:、
: : : : : : : :.,': ,' : : : :.;':!: 、:/ !:ハ:: : : :l:::::',゙、:::::i.
.: : : : :|: : ,': ,': : : : ;'::!: :./`j、' !: : :.l::::::::! V:::!
: : : : : !: :j: :i : : : ;:::/.:./ 〃`''|: : ;{:::::::::! V:l
.: : : : :j: :i: ;l: : : ://':.;イ /   !: :/ !:::::::!  V|
: : : : :.|:/|:,'! : : 〃!/:i:l 二ニ、j:./  l::::::l   ゙}
.: : : : :! Y,'.|: : :/:/゙::: !j  ̄ ̄ ツl、 l:::/             こーゆーことは、
: : : : :l: :.|ヘ|: /:::':::: : :.!i      冫 |/              やっぱりギャル実さんに聞くのが一番かな、って思って。
:.:|: : :j: .:::::::!'ハ::i:: : : : :!!   .__,_ /      ;⌒!
::l: : :.!:.:::::::::;' V、::. : : jl  !_ノ/    ノ . /          国語のことなら、現文、古文、なんでもござれだし。
:j: : :.!::::::::::;'`ヽV:、:. : : i! __ .ノ    /  '――- 、
l: : :.!:::::::::/ ,,...、V、:. : : ゙、     /   ノ r‐-、―'
: : :l::::::::/''";:=''‐ミヾ:、: : : `、.    /     r''‐-;'
.: :l::::::/'彡'-'''"⌒`ヾ:、: : :.`、   /   /、仁.ソ
: :!::/シ'´          ヾ: : : `、 /   /

644 名前: ◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2012/06/06(水) 21:03:19 ID:JFBvH7MU0 [18/84]

                                                       , ― 、
                                                    _z≦、 /  `ヽ
                                               ,  ´ ̄z-‐ ―-ミ、ヽ   \
                                              / ケ‐ ―- 、    `ヾ、   、
                                         ./ ̄ ,ゞ /'       ヽ     \   i
                                        //⌒/,  ,        l  ヽ   }   ヽ .|
                                       //   /,'  l    i     .l  丶  ト   ∨
                                       |    /   .|    l     ∨  | / ヽ   }
                                       |   ./    |  /   ,     、  ', z斗‐/|   イ ',
                                       |   i     .| ' ,  j    .∧ ,〈ハ |/ l  / , |
                                       |   l     , l  l ハ   / ∨ ィ'乏 ∨ ,イ |
     教えてもいいけど……                    |  ,イ  ,   ',|  l斗‐"∨     弋zタ, とつレ'|
                                       | / .| ハ  、 、 . lィ´乏       ̄  |/  |
     ぶっちゃけ、あとでさか奈センパイに、           |./  |./ ヽ ヽ ヽ|ヽ 弋z歹   `      イ i  l
     何か言われそうでさぁ……                  |'   .|'   ヽ、イfとつ  ̄      _  / l .l  l
                                       |       / | | ヘ ヽ 、_    ´ ,イ   l ]  |
     ある程度まで教えるけど、                     |     /  .| |  ヽ __> ̄ ̄ ´ ト、,,_| /}_l
     それ以上は自分で考えること、でいい?            |   /    .| ,rヽ  f´/  }     ' ` ソ ノ,  `ヽ
                                      ,'   /     /  l .∨         // }    i
                                      | /      ,'   〈   \      /    イ    〉
                                     /          .ト 、 、 >ュ  `}   <   /} / / 1
                                    /            ,l   ヽ、| `二二,     >='´ } /   l
                                .   /,       , < .|    〉 >、_ .|    〉   / {    |
                                  `ヽ\  _z<_  ヾ    /  `>、_≦z、__,イ-‐ '´    ヽ.  |
                                     `´      `ヽ|  ,'  / /     _           } |
                                              , イ  {  ./ / ) ,'_'ゝ / /))       ノ |
                                       ヾz --―_´, イ|  ヽ   ' ヽ-' / /)) ..v    イ   |
                                          ̄ ̄   .|    小     ゚ ヽノ / /`/´`' ./|   .l
                                               |    i         ` 丶-' /.)l   .l

645 名前: ◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2012/06/06(水) 21:03:35 ID:JFBvH7MU0 [19/84]

                 ______
                  ,  ' ´: : : : : : : : : : : :` : .、
            /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.\   
              ,イ: : : : : : ::.:/ : :.:.:i : : : : : : : : : : :.:\ 
.           /: : : : :.i : : :/ : : : :.|: : : : i : : i: : : : : :.ハ
       /イ: : : : : :| :.:./| : : : :.:| : | :.:.ト、: :!: : : : : :ハ
           /|: : : : : : |: /ノ!:.:.:: : :| :∧: :|`V:i : : : :i : : ト、  
.          /: |: : : : : :.;|/:  V: : : :!/  V  Vi: :.!: :i: : :.|: ハ  
       ,': : |: : : : :/ ,!==-、ヽ、:.:/  /,ィ==、V: :! :i : : :|: :ハ
         i: : : !: : : :.i 〈 /ィ心  V   ´/イ心 |: :| i: i: :/ : : :.i
         |: : : |: : : :{  弋zン      弋zソ|:.!リ :|:/| : : : :|
         |: : : |!: : :.:| /////  ;   ///// |: :/ :∧ ! : : : :|
         |: : : ||: : :.:|              |:/ : :|ノ |:.: : : :|        きっかけだけでも教えていただければ!
.       |: : : |.! : :八      /:⌒ヽ    |: :.:/  |:.: : : :|
.        |: : : | |:i: : :.:\    廴_ノ   ,. イ: : ,:i  |:.: : : :|
.         |: : : | | | : : :.:| > 、     , <  |: /:.|   .! : : : :|
       |: : : | |∧: : : |    _|` ー ´ |_   .|/ リ  .|:.: : : :|
        |: : : || V: リ __/ ー-v-―' ヽ、 ! ´    ! : : : :|
.      |: : : |     V/ 〈   ムヘ     〉> 、   .|:.: : : :|
.       |: : : | , <´  ´ V ./::M::ヘ   / `   >-、 : : : :|
.       /: : ,.イ i       ´ V::イ::|:ト::ヘ / `       }\: :.|
      /: : / | ´i       {::{ |::|:| }:::} `       i` | .ハ: |
.     /: :.:/ |´i        乂_:八_ン             y  }:.|
    /: : : i  | ´i        |:|V|:| `       i/ /   |: |
.    /: : : : |   | ´i         |:| i |:|          .|Y     |: :!

646 名前: ◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2012/06/06(水) 21:03:50 ID:JFBvH7MU0 [20/84]

                                                 ____
                                             / ̄/    `‐-、`ヾ‐-、ィ´ ̄ヽ
                                           / /  ,       ヽ  `ヽ ヽ   }ヽ
                                           |/   {     ,、      ヽ ヽ   l  ヽ
                                          /     ハ     ハ   i    ヽ }  }   |
                                         /  l l  / l   /  }   ,' }    ヾ     .|
                                        / /  { ト、 l  ヽ  {  十‐z/ /l    l     .|
                                        ,'イ   ヾ、二ニヽ\{ ≦二/_,' | i   .l     .|
                                        ! {     ∨てリ `   て孑リ`' / ,イ  ト、   .|
          別に構わないけど……                 |  ィ ⊂⊃゛‐' 、    ヾ-"  ム⊂⊃レ ヽ   l
                                         ∨ハ  l {            u | |'   ヽ  .l
          誰?                               |  |八    __    ,、_ノ l    ヽ l
                                            |_| O\        , イ O  .l      |
                                           |   ̄ヽ `l ぇr-‐ ´   {_/_ /       . |
                                           了==-ヽ__,l_/    ィ  ̄  /  ヽ    .|
                                           .L__ヽ∧ヽ  / レ―丁〈     \ .l
                                             ̄ヽ、` ∧     {__/ ヽ      ヽ
                                                 ∧    /__)/   ヽ       >
                                                  ∧  /       { \__/

647 名前: ◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2012/06/06(水) 21:04:03 ID:JFBvH7MU0 [21/84]

                      |:::|      ,、       ___
                 _,.-┴':‐:─:─/::.:\─:-:‐'"::.:..:.:;二ニ=‐-
                  ,ィ'´:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.::;':.:.:.:.:.:.:.:.:l::.:.:.::.:.:.:.:.:<
                 /...:;'.:.::/:.:.:.:.:.:.:../.:.:.;:.:.:.:.: :.:|:.:.:.:.:.:.:..\::.:\
              / . ../. . / . . . . . / : :/::.:.:.:.: :.:|、:.:.::、: : : .\: :.\
               / . ../....:/.:.:.:.:.:-‐;'‐:.:/|::|::.:.:.:..:::| ∨:.:|:.:.:.:.:.:.ハヽ、::\
           /:.:.::/.::.:/:.:.:.:.:.:.:::/:::.:/ |:|:.:.:.: ::i::| ,-l‐:|、:::..:.:.:.:.∧  ̄`
             l:.:.::/:.::,イ::..:.:.:.::::/|::.:/  |l:.:.:.:.::.|::|  |:.:|::::.:.:.:.:.:.:.:∧
             |:::/::.://.:.:.:.:;/__|:;/_、  |:.:.:.:.:.:|::|  |:.:|:::::.:.:l:::.:.:.:.:∧
             |/::/:/:.:.:.::;:イ'マテ弐z、 |:.:.:.:.:人|,.__|:;ハ:::.:.:.|:::.:.::.:. ::|   ああ、紹介してなかったね。
          /::/:::|::;/: ::| | |::::::(_/` /::;/ テ弐マアV:::.::|l::.:.|:::.: :|
            j:/:::/j/:l:: : :::| 、. V:::;/, '"´  /::::(_/,''∧::.:.:||::.::|、::: :|   ギャル実さん、この人は、私の同級生で、中野梓さん。
           |::/::("|:.:.: :::|  ゛ ̄        V:::;/, ,ハ:::|::./ |::/ \|   「あずにゃん」って呼んでいいよ。
           |/: ::::`|:.: : :::|:、         `  ̄"・,lノ:::|/::| l/
            |:.:.:.:.::::|:.:.:.:.:::|::ヽ、  ゝ-'ーr'  ,.イ:::::::;'::.:;':l        あずにゃん、この方は、私の国語のお師匠みたいなもんで、
             |:.:.:..:::::|:.:.:.:.::::|::::::::>r-`=="‐<::::ノ::::;:':.:./: :|       ギャル実さん。
              |.:.:..:.::::|:.:.:.:.:.:::|:/ / ' /  /:;:'::;::':.:/:::: :|

648 名前: ◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2012/06/06(水) 21:04:19 ID:JFBvH7MU0 [22/84]

                                           / >'´ ̄        `ヾ\
                                        ././ /      \  、   ‐-Y⌒ヽ
                                        /./ 〃ハ    ヽヽ ヽ \=┤   i
                                         lイ l |l l  、   ||  l|  ゙, ノト    l
                                         |ヽl |l||ト、 ||  k-、  |  |    |
                                         |.ハl ll .| | l \|| ヽヽヽ、___ヽ    |
                                         | ハハ ハ圷 ㍉   ィ〒 ヽヽ //y、}   |
                チィーッス。                  |   ヾ *(●)′ (●)* `<^r'  '、  l
                                         |   |⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃|! ヽ   、 |
                ギャル実だよ。                |   |§.|ゝ、ゝ._) ィ´| § \  \
                                         |   |  :| メ、  ̄ ノヾ |  |  | \  \
                                         |  r'l  |`||  ∂  ||´|  |`ヽ‐- \  \
                                         |  |仁二] || `  ´ ||仁二]     `   ノ
                                         |  |仁二] ヽ У  /::仁二] ー―――‐'
                                         |  レ')ソ: : : : :≡: :´: : : )ソ: :} |    .|
                                         |  ゞ、: : : : : ::人: : : : : : : : :ノ . |    .|
                                         |  | `i --: ' : : :` : --: : :1  |    .|




   / .i ..:.::.::.:.:.:i zzzz、ヽ  {:i ヽ :::::::l ≡三≡\ ::::::::::::::::::::}ーー、
  / ..:.:::i. ..::.:::.:.:.i 夕 , i:ヽヾ  l  \::l ii }うハ、 ミ i ::::::::::::::::} :::::::: ̄ヽ
 / ..::..::::i ..::.::.:.:.i《 ん':゚::ハ       { ん':゚:::::ハ 》 i ::::::::::::::} ::::::::::::::::::::\
/ ...::.:.:::::/\ ..::.:.:i` 弋::。ソ        弋:::。ソ   i ..:::..:.:.:::} :::.::.:.:.:.:.:.:.:.......\
 ..:.::.:.:./ i ..\ .:.\ ^‐'‐¨^        ^¨``^   i ..::.::.:.:.::.}\ ..::.::.:.:.:.::: .......\
 ..:.:.:./  i ..:.::.ヽ ̄ /////    '    /////  i \ ..:.:..}  \ ..:::.::.:.:.::.:.:.:.:.:.::\      ジョ……じゃなかった、
 ...../   i ..:.::.::.l                   ζi /l ...}    \ ...::.::.:::...:.:.:.:.:.:.:.\    中野梓です。
 ::./    i ..:.:.:.:i.                  i  ノ i...}      \ ..:::.:.:.:.:.:.
 /     i ..::.:.:ハ        ' ヽ       /‐ '   i..}

649 名前: ◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2012/06/06(水) 21:04:34 ID:JFBvH7MU0 [23/84]


                                                / >'´ ̄        `ヾ\
                                             ././ /      \  、   ‐-Y⌒ヽ
                                             /./ 〃ハ    ヽヽ ヽ \=┤   i
                                              lイ l |l l  、   ||  l|  ゙, ノト    l
                                              |ヽl |l||ト、 ||  l| i |  |     |
       じゃ、チャッチャと片付けちゃいますか。              |.ハl ll .| | l \|| ,,リ l l ∧   |
                                              | ハハ ハ圷 ㍉   ィ〒ミ⊥/ / .ハ   .|
       まず、今回のこのような宿題のことを、                 |   ヾ *(●)′ (●)*ノ| lノ // :   |
       いわゆる受験業界では、                       |   |⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃|!§/l   |
       「課題文型小論文」っつうのよ。                  .「 ̄ ̄ ̄i! |§.|ゝ、ゝ._) ィ´| §  |    |
                                            ll      l|. |  :| メ、  ̄ ノヾ |  |  |   |
       それに対して課題文とかなく、                 |! }ヽ/^l l|,r'l  |`||  ∂  ||´|  |`ヽ.l   |
       単に「●●について論ぜよ」みたいのを、            l|/ / ' l||.仁二] || `  ´ ||仁二]   l   .|
       「テーマ型小論文」っつうの。                  ./ / /  l||.仁二] ヽ У  /::仁二]   |   .|
                                             / / /__.」.レ')ソ: : : : :≡: :´: : : )ソ: :}  |   .|
                                            ,'/_/ ̄_廴 ゞ、: : : : : ::人: : : : : : : : :ノ二}    |
                                          .{   /   `|  `i --: ' : : :` : --: : :1   |   .|
                                          ∧     }-' ノ

650 名前: ◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2012/06/06(水) 21:04:58 ID:JFBvH7MU0 [24/84]

              ,,===、、
              //    ヾ、
                 l:|      ヾ.
              __!__/:ヽ、___l|_
      ,. -‐_´:-: : : : : l: : : : : : : : : : :`: .、
      /‐/: :,: : : : : :, :l: : : : : : : : : : : : : : :ヽ
      /: : /: : : : : /: /l: : : : ハ: l: : : : : : : l: :`、
     /: ,//: :/ : : :_LL_l: : : l:l レA、:_: : :、: l : : l
   ////: : :l : : : ∧/ l: : : リ l: |丶:`: : l: l: : :l
  / //l: : : l: : : /_V_ヾ: : |l _ヾ__ヽ: : : l:ll: : :l
      /│: : ,、: : :lT亦テl ヾ: l  T示┬l: : W :、:l
      l : ハ: : ハ`、'::,┤ ヾ   P:,:::ノ'lヽ: ト`,:x          「課題型」と「テーマ型」……
       V  ヽ:l: :l `''´  ,   `''´'.: ヽl_ノ: N
         `  N: :ゝ、_   _    .ノ : : N : : l
         │: : :|  ≧ t - <: : /: : :ハ: : :l
            .l : : :|./ |,─ 、./ //: : : l: l: : :l
           .| : : :|   |ィ ヽ/ // : : :/彡l、: l
             |: : : |  .| ⌒/ //: : : /〃彡l l
            |: : : |  .| / // l l /,´/  |l

651 名前: ◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2012/06/06(水) 21:05:09 ID:JFBvH7MU0 [25/84]

                                                   />'´ ̄      `ヾ\
                                                 // /      \  、   ‐-Y⌒ヽ
                                                    // 〃ハ    ヽヽ ヽ \=┤   ‘,
                                                 /イ l |l l  、   ||  l|  ゙, ノト、   i
                                              //ハ l |l||ト、 ||  l| i |  | ヘ.  i
      高校・大学受験の小論文でメジャーなのは、                ///ハl ll十┼|li \|┼--リ l l ∧ ヘ  i
      「課題型」よね。                              〃/ i ハハ 圷 ㍉    ィ〒ミ| ⊥/ / ハ ヽ  i
      それに対して、就職試験でメジャーなのは、   .         〃./ i i  '. *( ●)′ (●)*ノ| lソ//iヘ ヽ i
      「テーマ型」かな。                               |l l  i/  ,ハ⊂⊃、_,、_,⊂⊃|!§.// i ヘ.  i
                                               |l |. /  /./§> 、ゝ._) ィ´人§//.  i ヘ ヘ
      テーマ型は要はそのテーマに則って、                |l |/_./ / ノ, ィく 「´   「>、 _\\_ '. ∧ .ヘ
      「あなたの思ってること、書いちゃって~」              |l |仁二二]/\ §   ξ /::/ >‐{ V ハ  ヘ
      って感じだから、                             八 [_二二二] :::::|∝ ξ /::::::/[二二二]  / ) ヘ
      企業の人事部とかで使いやすいんだろうね。            /∧ヽ[二二二}::::/ £/´ ̄ ̄""'''ー--、,,__/_ /' l|
                                          //  Vヘ ̄)ソ:::/   /            _/__ム/ヽ| l|
      要はその人の思想とかがわかればいいから。 .        / ′ ./::::::::::::///::/           f゛―-、 __丿l|
                                           | l /:::::::::::/ //:::::::/           > 、_  ノ| l|
                                           l|{::::::::::::::::ヽ (/:::::T /           r| 〈` ヽ イ | l|
                                           ヽλ::::::::::::::::::::::V:::::::/            ヽ ニ7 // //
                                           \:::::::::::::::::::::::::::/             /‐―'"

652 名前: ◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2012/06/06(水) 21:05:24 ID:JFBvH7MU0 [26/84]

         /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
         /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゚.
      /::::::::/::::::::l::::::::::::::::∧::::::::::::::::::::::::::::Y⌒ヽ
       |::::::::':::::::::∧::::::::::::/ ヽ::::::::::::::::::::::::::|:::::::::|
       |:::::/::::::::/ !::::::::::/ '⌒\:::::::::::::|::::::|:::::::::|
       |:::,'::::::::/⌒j八:::::′     ∨::::::: |::::::}:::::::::|
      V::::::::/  _,.  ∨   ィfた抃|:::::::::|::::/l:::::::::|
       |:::::::{ fた心     弋ぅシ|:::::::::|::/ |:::::::::|
       _斗‐ぅ::、 弋.ツ     、、、、 |:::::::::|/ |:::::::::|
    /   ニ)::::ハ 、、、  ,       |:::::::::|  .|:::::::::|
    /   r‐':l::::::入             |:::::::::|  .|:::::::::|
    |   }:::::|::::::::fへ    `   ィ |:::::::/   |:::::::::|        じゃあ……「課題型」は、何を知るために出題するんですか?
    l___.|::::八:::::|   _>‐ <ノ`‐|::::/   .|:::::::::|
    f:..:..:..:..\:::|\l>'..:..:! >T<    j/:..`ー-、::::::::|
    |:..:..:..:..:..:.i::j/:..:..:../:.:.| ./∨\  /:..:.l:..:..:...:..:.\::|
    l:..:..:..:o:..:|/:..:..:. /:.:.:.∨/}{ヽ .l__j:..:..:.}:..:..:..:..:..:..:.丶
    |:..:..:..:..:..:.|:..:..:..:〈:..:..:..:} l .}{ i |:..:..:..:/:..:..:..:..:..:..::..:..:i
    |:..:..:..:o:..:.∨:..:..:.丶:..:.l i 凡 l |:..:..:./:..:..:..:..:l:.:..:..:..:.:|
   リ:..:..:..:..:..:..:.i:..:..:..:.:./:..:.∨八∨:..:..:.!:..:..:..:..:.l:..:..:..:.:..:|
  /:..:..:..:..:..:..:..:|:..:..:..:.〈:..:..:..l l:..:l l:..:..:./:..:..:.:...:.l:.:..:..:..:.:..|
  i.:..:..:..:..:..:..:..:.|:..:..:..:..:.\:..UVU:./:..:..:.:..:..:..l:.:..:..:..:.:..:|
  |:..:..:..:..:..:..:..:..|:..:..:..:..:..:..:.\∧/:..:..:.:..:..:..:..:.l:.:..:..:..:.:..:|
  ヽ:..:..:..:..:..:..:./:..:..:..:..:..:..:..:..:.O.:.:..:..:..:..:..:..:..:..:l:..:..:..:..:..:.|

653 名前: ◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2012/06/06(水) 21:05:37 ID:JFBvH7MU0 [27/84]

                                   /    | ハ  \ `    ヾ     `i       |
                               .   /  /  ト  ヽ  ヽ \  ヽ :. :.ト、 /}ヘ      i
                                  , , 小 ! ヽ ヽ  ヾ ,ヽ ハ  ソ ヽハ、 リ    |
                                 l  レ| ヽヽ 、ヘ ヽ  |ヾ|斗十トハ.  /i/ ヽ.    |
                                 レl  |ヽ`z'ヾヌヽ\ヽ l , ィrァzュ l / lヽ∧     l
 うーん……「文章読解能力」かな。            |ハ ハヘヾィfマ∧  ヾ  {∨ウ》 イ' レイノ  ヽ.  .:|
                                  ∨、ルヽヘリ ゞリ     ゞ‐'とつ/ |'     ハ.l
 課題型の場合、                         マlヾ| |とつ             /} |  ヽ    !
 その文章を読んだ上で、                   ヾ ' .l ハ、    、     , イ イ ハ   \  ∧
 その内容に即した文章を書いてないと、           `|  | |  ` r 、__  ィ´ !ノ ,イ ,ヽ   ヽ ヘ
 「出題に答えた」とは言えないわけよ。       .      |  | ヽ、_ |   |   rイ ̄ / ∨ヽ  \ ヘ
                                     ,  /≧ュ、__|_|_,イ   .|__∠ァ,  ∨ ヽ  ヽヘ
 もちろん、テーマ型と同じように、                | ./ r孑‐-┐ノ|:.:.:.:.l>リ、‐_,‐<ヽイ/:::|::::.../ )
 文章の表現力や考え方なんかも見るけどね、        レ  / ト‐-┘  // /´ ̄ ̄""'''ー--、,__/_ /
                                    ,′ ,  にこ}| ::::::「:/              _/ム _
 課題型の場合、一番重要なのは、              ,  '  ィヾ `丶:::::/           f゛―-、 __ 丿
 やっぱり課題文を「ちゃんと読めてるか」だと思う。     | /   ノ´⌒``:::::/           > 、_  ノ
                                    | /   ,'    ::::/           r| 〈` ヽ イ
                                    レ    {    _::/            ヽ ニ7 /
                                    /   人、 ヽ、:/             /‐―"/

654 名前: ◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2012/06/06(水) 21:05:54 ID:JFBvH7MU0 [28/84]

                                                 _,=イ∠ ̄ヽ― 、      __
                                              /ヽ<_/     ̄`  `ヽ、  /  ヽ `ヽ
                                             / /  ヽ   ヽ、ヽ  __   `ヾ< i     \ヽ
                                        // ./  i  ヽヽ  \\    二ニヽ  |      ヽ',
                                         / /  |  l ,  、 ヽ    ヽ` 、       冫l         i
                                       ./  , ' l l|   .l l  ', ヽ   、 ヽ   / ト          }
                                     /  /  ヘ ,  | ト  ',  , ヽ ヽ ヾ- ´ / . l ∨      l
  じゃあ、「私は文章が読めてます」                / ,.イ ,  {ヽ、  |  ハ   } l   ヽ }  l /   | ∨、       |
  ってのを示すのに、                         イ" | ト   メl、 ,斗―十 ハ l  ,  ', l  |´   , .'  .∨       |
  一番いいのはなにかというと……                   .| , ヽ,ヾ| ヽ ≦不、ヽ_l/ ./|  } l .|   /    ∨      |
                                          , |, ハ、l  ヽ|///} ' `l / .| ハ/ f^ヽ/, |    ∨     |
  小論文の冒頭で、要約を書くことなのね。             ヽ|ヽ| ノ    ゞリ'   |/ } /   } ノ / .|     ∨    |
                                             ',         ⊂⊃   /" /  l,      ∨   :|
  長い文章を適切に要約できるなら、                    ⊂、           |   イ /   ,イi      ∨   |
  その人は少なくとも文章は読めてるわけだから。              | i、ヽつ       / /ハ イ ,  ´ .| l       \ :|
  そしてその要約を元に、筆者の考えを自分はどう思うか、       | | ヽ   _ /./ / `r´    .|. l          |
  書いていけばいいのよね。                             | |    ̄ ´|  〉'  ./    ヽ、_   | l          :|
                                             | |    _,,z|イ_ //   _/_ム.| ヽ         l
                                              ,ヘ| | r ̄//イ/  |  rf´ ̄    ヽ \     :|
                                          / ヽl {_,イ ̄´   ノ  //´,      l   ヽ     |
                                             \ ヽ|    , < -‐´// , |       ト、   \.  :|
                                         < ̄ \ .L,zイ´⌒> 〉 / |  '|        l ヽ   ヽ  :|
                                        | \ ̄>/_,z-‐´ イ  /: : l   |       .l  ヽ   \ ヽ
                                        ≧  >'く     〈  /: : : :|  |       |   ヽ   ヽ \
                                        廴マ: : : : :≧ー彡イ ̄ : : : ∧.  l      .|    ヽ    \ ヽ、

655 名前: ◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2012/06/06(水) 21:06:08 ID:JFBvH7MU0 [29/84]

                                                             /  ̄ミ 、
                                                         ,. -─…─-ミ    \
                                                  . ⌒>ー=ミ     `    ヽ
                                                _ / /              \  .
                                             /   /                 ヽ
                                           /⌒  //
                                            .′             i       i| ! i     .
       これはあくまでも私の主観だけど、                   /          |i     i| _,」⊥|、    i .
       課題文型の小論文の場合、                        |  .′    ′   |i   ∧ i|´仏以ハ / i| i
       おそらく要約の配点比重が大きいように思う。         |  │    |i  |i 八   ′Ⅵ刋::}ハ ∨  i| |
                                            │  |i |    |i  _j仏以 /    乂 ノ⊂⊃八:
       客観的に判断するためには、                    :  八 |、  八  イ升:}ハ          ハ/  |
       そういう部分の配点を強めないと、                   | /   | \ 个.人 乂 ノ    `     /| i  |
       判断できないのよね、人間って。                  | /       \| ⊂⊃       ,   .イ :| i  |
                                            |      /  i八 'マ个: ..,_     个:| | i  |
       まして大学なんかあまり思想とかで、                |    /    | ハ ∨Tアヘ,      ト‐ャノ 厶以
       入学者を選ぶべきじゃないと思うし。               |  /      レ'⌒, ∨   }       //  }: : `ヽ
                                    .      |/       / : : ′ \       /   ′ : :}
                                         /        {_: :人   \         人: : /|
                                        /         「⌒\{ \ _,}   {,__ /}//  |
                                      .          / |   )\ __,}   {,__ / (   ;
                                       ーく      . < \│  / : : ー=ミ、___,.ノー=彡 : : ヽ  |
                                           ー一     \│  .′              : : ; 
                                                  )|   : :                : : ノ │
                                          丶 _ ___彡 人: :                : : イ   |
                                                   !  ヽ>: :        : :<ノ    |

656 名前: ◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2012/06/06(水) 21:06:31 ID:JFBvH7MU0 [30/84]

            ,.-‐':.:.:.:.:.:.:.:.:.'.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:`ヽ、
           '´ ̄_,.>'´. . ....:.:.:.:|.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:..:.:.:.:.:`ヽ
           ,ィ' . . . . . . . ./ . . |::: . ...:.:i:.;:.:...... . . |. . ...:ヘ.......:.:.:.:ヘ
            /:.:.;/:.:.:::/.:.:.:/.:.:.:.:.;|::::.:.:.:.:.:|::i:.:.:.:.:.:.....|:: . . . ヘ . . . . .ハ
         /:.:.:;ィ'.:.:.:::/.:.:.:.:|:.:.:.:./ |::i:::.:.:.:.:|.:|ヘ:.:.:.:.:.:.:|:::.:.: . . ヘ. . . . . }
          j/ /:.:.:::/:.:.:.:.:.ト、:/  |::|、:.:.:.:.|:.| ヽ;/:.:|::::.:.:.:i::::.∧.:.:.:..|
            |:.:.:::::|:.:.:.:.:.;|:.:/\. |::|∨:.:.:|:;l ,/ ∨::j;::::.:.:..|:::.:.:.:ヘ:::.:|
              |:.:.:::::|:.:.:.:.:/|/___`|::| ∨::.:|'`____∨ |::::.:.:.:ト、:::.:.:∧:|
          |:.:.:::::|:.:.:.:;ハマテ〒行|j  ∨:| 〒:テチヤ7i:::.:.:.:.|::`ヽ:::.:ヘ、
             |:.:.::::;|:.:/::ハ ik'。ィ::|´  ヽ:| |k'oィ::j.,' |::.:.:.:リ:::.:.:.:.i\::l
           ヽ:.::|∨::::::λ`--'┘    ` └'--".j|::.:.;/:::::.:.:.:.|:.::| `      じゃあ、解答欄ぎりぎりの文字数使って、
            ヽ| |:.:::::::j      '         /:|;ィ' ):::::::.:.:.|:.:|       とにかく要約を書いてしまえば……
              |:.:.:.:::ヽ、     ー'ー'    ノ::::./'":::::::::.:.:.:|:リ
                 |:.:.:.::::i:::`>‐-ァ-, -‐<´:/::.:.;/-γ'´ ,,フ:::|'
               |.:.:.:.::|‐i´{i ,ィ:ノ____,/ /::;ィ´,.f´{  ´ -‐'⌒ヽ.
                ,r|.:.::i::| {| :|| /   /  /.:.:{ {:{ | j (´ ̄`,}ーr‐'
             < |:.:.:|:リ || :V  /=="j:.:.:/ {:{ | {(_ ̄゛ |:: |
             ノ" ヽ、:{\ヾ、|/ _,.-‐ァ'|::.:{  Vハ (  ̄__,ノ:: j
            /     ` {"ヽ、 ,ィ'´  / |/リ ヽ. i λ:: ̄:::::: ,人
          /      〈  ハ,/  _,ノ     :::::V   `=ニニィ"::∧
            〈    ~`ヾ::::..ノ,>   <´      :::::`ーr---‐'´:::::.:.:∧
          \     /´  /  ::: `}         |::::::::::::::::::::.:.:.:.ハ

657 名前: ◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2012/06/06(水) 21:06:42 ID:JFBvH7MU0 [31/84]

                                              />'´ ̄     `ヾ\
                                            ./ /       \ 、   ‐-Y⌒ヽ
                                            / 〃ハ     ヽヽ ヽ \=┤   ‘,
                                          /イ l |l l | | .|ト、 .|.|  l|  ゙, ノト、   l
                                          //ハ l< |l十十l.\|十-リ| l │ i|ヘ.  l
  あー、それはダメ。                              〃i ハル小l( ●) (●) 从 |、i|∧ヘ l
                                         i ハハ レ ヽ⊂⊃、_,、_, ⊂⊃ |ノ .,ハ ヽ l
  こなちゃんの考えがまったく書いてないんだから、          〃′|| .| |ヽ、  ゝ._)   ノ| |/ lヘヽ |
  それも失格っしょ。                             |l l i|/  ././.  ヘ、 __, イ,/ヽヽ .l ヘ  、|
                                        r、     r、ヽヽ::::/.`@''"´1ー::仁二] ヘ ヘl
                                        iヽヾ 三 |:l1V:::::',    /:::::::仁二]∧ .ヘ
                                        |l.\>ヽ /|` }:"::::::',   ./:::::::::r'[二メ.∨ ハ ヘ
                                     .   八ノヘ  ノ `'ソ::::::::::ヘ  /::::::::::::`:y |ゝ}ヾ∧ l|
                                        /∧ヽ ./´ /:::::::::::::::ヘ,/::::::::::::::::::::} || / /ヽ| l|
                                       // } } \.ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丿/.{ .{ / .}
                                       .∧ ./ .}   `|1::ー'::::::::::::、:::::__,.ィ' 」  ヽ∨ /

658 名前: ◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2012/06/06(水) 21:06:55 ID:JFBvH7MU0 [32/84]

                 ______
                ´            `丶、
            /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
             /:: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : 丶
       ` ー‐ァ′ .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
        _/.::.::.::.::.::.::. /::. |::.::.::.::.::.::.::.| ::.::.|.::.::.::.::.::.::.::.::.:.
       / |.::.::.::.::.::.::.:;'.::.:: |::.::.::.::.::.::.::.| ::.::.|:.::.::.::.::.::.::.::l::.:Y:⌒ヽ
.      /:::::::|:::::::/::::::::::|::::::/| ::::::::::|::::::∧ ::::|::::::::|:::::::::::::| :::|::::::::::::.
     / ::::::::| ::::::::::::::::::|::::/│:::::::: |:::::: |::::::|::::::::|:::::::::::::|/::| ::::::::: |
      :::::::::::::|::::::|:::::::::/|::/_ノ! :::::::::|:::/ `ト::∧::::::|::::::::::|/:::::| :::::::::::|        じゃあ……
    | :::::::::: | ::::|:::::::/ |/  八:::::::::|/   |::/ ヽ:::|::::::::::|:::::/|:::::::::::::|
    |::::::::::::::|:::::l :::/ィ芍≧ミ∧::::::|  ,ィ≦芯ヾ|::::::::::|∨ :|:::::::::::::|        どのくらいの文字数で要約を書くのがいいんですか?
    | :::::::::::::| : | :::{ヽ 込ー'フ  \|   込ー'フ /j ::::::: ' }  | :::::::::: |
    {:::::::::::::∧::|::::::  、、、      、、、 / ::::::/ノ │:::::::::: }       課題文字数の半分くらい?
     ハ::::::::::::|ハ|:::::∧             イ ::::::/   :|::::::::::::八
.    /八::::::::::| r'Y^Y^Yヽ┐   r::, ┌y^Y^'ト、_:厶---、 |:::::::::∧::}
──'─┴─┴ヘ ヽ││ {┴‐───┴'し| / /,x┴─‐┴─┴ー'────
`  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄‐ヘJー'ー′ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ー'ー'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

659 名前: ◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2012/06/06(水) 21:07:14 ID:JFBvH7MU0 [33/84]

                                                          , ⌒`ヽ、
                                          __  _ -― 二ニ=丶 /     ヽ
                                        /    7__ヾミ=-、   >ヽ      ヽ
                                    .    ,'  /  ´-、  ``ヽ ヽ     |∧       、
                                       | /  / `ミヾヽ、     ヽ   l i,        l
                                       〉'   | ハ  \ `    ヾヽヽ/ | i       |
                                    .   / l i  ト  ヽ  ヽ ヾ  ヽ ヾト、、/ .}、ヘ     l
      うーん……半分でも多いくらいかな。          , , 小 ! ヽ ヽ  ヾ ,ヽ ハ ト ヾ、 リ ,、   |
                                      l  レ| ヽヽ 、ヘ ヽ  |ヾ|斗十トハ  i_/ メ ヽ   |
      よく言われてるのは、                   レl  |ヽ`z'ヾヌヽ\ヽ l , ィrァzュ l / l ヽ∧ ∧ l
      課題文字数の1/3とか、3割とか。          |ハ ハヘヾィfマ∧  ヾ  {∨/》 イ' ,.イ ノ  ヽヘ .|
                                       ∨、ルヽヘリ ゞリ     ゞ‐'とつ/ |'     ハ.l
      1000字の小論文なら、                     マlヾ| |とつ             /} |  ヽ   .!
      300字くらいが目安ってところでしょ。            ヾ ' .l ハ    -、     , イ イ ハ   \  ヘ
                                         `|  | |  ` r 、_  <´ |ノ ,イ ,ヽ   ヽ ヘ
      それよりも多くなってしまう場合は、         .      |  | ヽ、_ |   |   rイ ̄ / ∨ヽ  \ ヘ
      まあ要約が上手くできてないってこと。            ,  /≧ュ、__|_|_,イ   .| _ ∠ァ,  ∨ ヽ  ヽヘ
      逆に極端に短いときは、重要な部分を欠いてる。      | ./ r孑‐-┐ノ |   ∠二z-" ノュ ∨ \  ヘ
                                         レ / ト‐-┘   ヽ、´/ {__</ ̄ユ、      `
                                         ,  /  にこ}|    ㌣  r-' !> > ./´  iヽ   ヽ ∧
                                        ,  '  ィヾ `丶、  __, イ- rヾ} /   | \   ヽヘ
                                        | /   ノ´⌒``ヾ_三イ    ! / {     l   ヽ    ヽ、
                                        | /   ,'      ― '"´   ' i  |    .|    \      i
                                        レ    {    _         | |  |         ヽ    .|
                                        /    人、ヽ、 ``丶、    | | 彡    l      \  !
                                    .    /    / リ冫`‐-=z--z___,l |'  〉           ヽ ヽ
                                      /    /  レ^ヾ´⌒`ヽ、二ニ-| |-イ l    l          \ヽ
                                     ./   , 〈   `            !,'  |  l    l             'リ
                                    .  \    ヽ   l          ||  l  l    l             i|

660 名前: ◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2012/06/06(水) 21:07:30 ID:JFBvH7MU0 [34/84]

              (:i′
              ヾ:、, . . .-:¬_,,.. -.―: : - : 、
          ,.-:':"´: : : : : : : : :!: : : : : :‐=、'''' ``
       /: : ハ : : : : : : : : : : | : . .     `ヽ
.     /.   (,ノ . . i : :! l : : : ;|、:ヽ    `ヾ 、\
     i: : : :!: . . . . ,l : :ハ:!: : : ;.|`、: !: : ヽ: : :.`、 `ヾ:、
     l.: : :.!: : : :_;ム:、/ .li: : :./j ,.x‐ト: : :゙!: : : : :.
.       l: : :.|: : : :./ |:/  |! : ;イ:!   ヽl゙、: : :!: 、: : :i
       !: : :l|: : /ェ土ニ、|:/ リ ,ニ≧ヵヽ: :l: : },: : l
      l.:/r|: ∧「代ル| |/    代り,!/l: :l: : j i.: j       要約かぁ……
      ,!',{ |/: : i ヾ上!     ヒシ l.:.!:.l: :.,' l :!       あれ、ムズいんだよね……
     /イ:ヽl: :、:.i          ・l: :lイ:./  リ
      |: : :l.: :マト.、  r_―ュ  _ , ィ゙|: : :l'           ギャル実さぁん、簡単に要約できる方法はない?
      |.: : :}: : V!r;ク`: ェ_<「:::::::,':lj: : :l
       |: : :.|:l: :ヘ''ハ    j  \:,'::;イ: : !
       |.: : :,:ヘ: :.V!ヾ´ ̄`l   ゙lト!: :/  l^i /)
        |: :,<\ヘ :Y ゙、   l   ll l: :/ /マ ノ'゛∠- つ
        !: iヘ.ヽ、`l: :! `、 ,!   ll ,l.:/ ∧ ヽ、 ‐'二 、
      l: :| `ヽ、゙l: :!  丶 l  〃 レ ∧`:、 \ ‐=ニ′

661 名前: ◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2012/06/06(水) 21:07:43 ID:JFBvH7MU0 [35/84]

                                            />'´ ̄      `ヾ\
                                         / /      \  、   ‐-Y⌒ヽ
                                          / 〃ハ    ヽヽ ヽ \=┤   ‘,
                                        /イ l |l l  、   ||  l|  ゙, ノト、   l
     ああ、要約って、                          //ハ l</,,⌒  ,,⌒リ| l │ i|ヘ.  l
     私たちでも結構苦労すっから。                //ハlレ!小l( ●) (●)从 |、i|∧ ヘ l
                                        i ハハ レ⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノハ ヽ  l
     あれが簡単に出来る方法があるなら、           〃′|| '. *ヽ、  ゝ._)   j // lヘヽ !
     私が知りたいくらい。                     |l l i|/  ,ハ ヘ,、 __, イ /  l ヘ  、
                                           |l /  /./r ヽヽ::::::|ヽ`ー'´,1ー:::::ヽl ヘ ヘ
                                      /r、     r、::::::::∨yヽ/::::::::::/, 1∧ .ヘ
                                       |ヽヾ 三 |:l1:::::::::ヽ/::::::::::: r" / ∨ ハ ヘ
                                      八 \>ヽ/ |` }::::::::::::::::::::::::::::::`:y ゝ}ヾ∧ l|
                                      /∧ヽヘ lノ `'ソ::::::::::::::::::::::::::::::::::::} | / /ヽ| l|
                                     //  Vヘ/´  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::丿/ノソ  | l|
                                     / ′   V\. ィー'::::::::::::、:::::__,.ィ' 」/ /  | l|
                                            /::::::::::::::::::::::::::::::::/ / /   | l|
                                           /::::::::::::::::::::::::::::::::/ /    / //

662 名前: ◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2012/06/06(水) 21:07:55 ID:JFBvH7MU0 [36/84]

                                         /      / ,'     ヽ`丶 /   ヽ{     l
                                        '     /,'  i      :.     \.  ハ   |
                                        .i     , ' / ,. !  .   ::      ヽ / !ハ  : |
                                       l    / , / /  |  :   :::.    ',   V::j:::! : l
                                .       l  , 'イ ..i  .:l .:/ |: |i::.  ト:::::...  l:  l:: l::::::l:  !
                                      l /l  .::l .:/| ./  l:. | l::. | ヽ:::.   l::.  |::..l::::;|:. j
                                       l  :l  .;イ .::;ヘ!/'-一!:.| 、!:. l`ー=、 . !:::. lj,:::!/:!:: |
  まあ、完璧な要約は無理でも、            .       l  ::| ::!::|.::ハl'圷 ㍉!.|  ヽl ィ〒ミ、: ト、:. Kl::|:::|::. |
  ある程度まで内容をつかむためには、             l  :::!..::!:l::l:ハ ヽ(●) 丶   (●)ハ | i::.!/ハ:!::l:::: !
  いわゆる「論文の構造」を知っとく必要があるかもね。    !  ,  ヘl§!`、 ⊂⊃      ⊂⊃ Ll:レ'―-、:::::  |
                                     / /  /仁二] i  ゝ  、_,、__,  ノ 仁二]   ',::   !
  「序論→本論→結論」ってヤツ。               / ./  .:i [二二] !\   、 / j'_ ,.イ  [二二]  .:i::
                                  -‐' ,.イ . .::{ [二二} l:::::::\r、/ /    / [二二}   ::|: !.
                                  ̄´ / /: ::::i  ̄)ソ |:::::::::::ノ/ ./` ξ::::::::i ̄)ソ ..:/:::l:  l
                                    / j::: ::::::l      l::::::// ,レ'⌒!:::::::::::j    ..:j':::::::j::: l
                                .   / ,イ::: ::::::l       !:::レ'´    ⌒j:::::::::l     ::/:::::::/::  |
                                   i  ' |:::::.::::::|       l:::l     ´_,.〉:::::;'   :::/:::::::/::::.  !
                                   | l |::::::::::::l      l:::|      j.ノ:::::/   ::/:::::::/::::::: l| l

663 名前: ◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2012/06/06(水) 21:08:11 ID:JFBvH7MU0 [37/84]

              ______
            ..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶
         /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
         /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\__
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:.
        i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
     /::`ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::i:::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::|
     ′::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::|:::::|::::::::::::::|
    ':::::::::::::::::/::::::::/::::::::::::::::,|:::::|::::::::::::::::ハ::|::::::::::::::|
   i::::::::::::::::/::::::::/::::::::::::::::/'|:::::|:::::::::::::/::j`j:i::::::::::::::|
   |:::::::::::::/::::::::/::::::::::::::::/ |:::::|:::::::::::ハ::ム::|::::::::/:::|
   |:::::::::::ハ:::::/:::::::::::::::x==ミ∧::::::/ j/r心}:::::/i:::::|
   |::::::::::|  ト、::::::::::::::〃 f r'心 レ''  弋/ソレ':::ト、|
   |::::::::::| ∧ヽ:::::::::::八弋/ソ       /::::::::| ヽ          小説とかと違うんですね。
   |::::::::// 込i:::::::::::i         、   '::::::::::|   i
   |:::::/    |:::::::::::|、           イ::::::::::/  |
   |::::i      |::::i::::::| >  .   ` ´ィ´ i:::::/   イ
   |::::|       ヽハ:::|    .>‐< j   レ′   /::i
   |::::ヽ      ヽ レヽ__/、 ̄〈 ∨  /     イ::::|
   |::::::::i\  \ \   //i:|:|:::ヽ ヽ/   //:::i:|
   |::::::::| |\  ヽ.     i:レ'::|:|)::/  |  / /:::::|:|
   |::::::::| 丶 \  \   ∨i:|:ト/    !./   イ:::::::|:|
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 小説など
  ・起→承→転→結
  ・序→破→急

 論文
  ・序論→本論→結論
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

664 名前: ◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2012/06/06(水) 21:08:24 ID:JFBvH7MU0 [38/84]

                                    /    | ハ  \ `    ヾ     `i       |
                                .   /  /  ト  ヽ  ヽ \  ヽ :. :.ト、 /}ヘ      i
                                   , , 小 ! ヽ ヽ  ヾ ,ヽ ハ  ソ ヽハ、 リ    |
                                  l  レ| ヽヽ 、ヘ ヽ  |ヾ|斗十トハ.  /i/ ヽ.    |
                                  レl  |ヽ`z'ヾヌヽ\ヽ l , ィrァzュ l / lヽ∧     l
                                  |ハ ハヘヾィfマ∧  ヾ  {∨ウ》 イ' レイノ  ヽ.  .:|
    ま、小説とかのように、                  ∨、ルヽヘリ ゞリ     ゞ‐'とつ/ |'     ハ.l
    「間延びした辺りで急展開!」                マlヾ| |とつ             /} |  ヽ    !
    みたいなことは必要ないからね。             ヾ ' .l ハ、    、     , イ イ ハ   \  ∧
                                     `|  | |  ` r 、__  ィ´ !ノ ,イ ,ヽ   ヽ ヘ
    論文で重要なのは、                .      |  | ヽ、_ |   |   rイ ̄ / ∨ヽ  \ ヘ
    結局作者が言いたい結論に向かって、           ,  /≧ュ、__|_|_,イ   .|__∠ァ,  ∨ ヽ  ヽヘ
    いかにして説得力を持たせるか、だから。         | ./ r孑‐-┐ノ|:.:.:.:.l>リ、‐_,‐<ヽイ/:::|::::.../ )
                                      レ  / ト‐-┘  // /´ ̄ ̄""'''ー--、,__/_ /
                                     ,′ ,  にこ}| ::::::「:/              _/ム _
                                     ,  '  ィヾ `丶:::::/           f゛―-、 __ 丿
                                     | /   ノ´⌒``:::::/           > 、_  ノ
                                     | /   ,'    ::::/           r| 〈` ヽ イ
                                     レ    {    _::/            ヽ ニ7 /
                                     /   人、 ヽ、:/             /‐―"/

665 名前: ◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2012/06/06(水) 21:08:38 ID:JFBvH7MU0 [39/84]

             ,ィ,"二、ヽ、
         /'′   `j,!
        ,.ゝ.-.‐.‐.-. 、,/ヽ_
       ,. :': : : : ; : : : : : : : : : |-`=-.、
.      ,:': : : : : :/: : : : : :,!.  !  `ヽ
    ,/: : : : : :,:'.:/: :_:,,:.//'|:,: : |_: : ヽ、ヽ
   .i: : : : : :,:': /: : : :// j.:i: :.ハ: ::::. :i`ヾ:、
   j: : : : :./: /: .:: :./'′ j;イ / .|i: ::!:. i
   .!: i: : ;': ;ィ.::::: :ォオ云! '゛!:伝'::l.;:ハ::.|
    ! |: :.レクイ::::;イ|  V | / lソi!::'/ l::|         「序論」でこんな問題がある!ってことを指摘して、
    l:j: : .:::!_!:/:::l:|  `´ _ ,' ,!V  リ         「本論」であれやこれや書きながら、説得力を持たせて、
    j:l: :.:::: !|':|:: :l:!_   `",イ:|             「結論」で自分の答えを書くような感じ?
     !!: :.::::|:::;{:: : l! K二`^!|:!:::|
     l!: .:::::|/_ V: : ゙k'(  |゛|::|
     !: ::::::l三ミ、V: :iヘヽ ト、|:l
    ,' :::::::{'⌒`ヾミヾ:|、`|  ! V
   ,' :::::::;;;!   `ヾ!ミミ:|   i ヽ
    ! :::::::;;;|     ヽ`:!  iミ!'
   l: :::::::::;;;!     _,く ゙、_ソ
   |: ::::::::::;;ト、__,ノ彡彡--ー'゛ `}
  !::::::::::::':!、ヾ彡'_,..、-‐ォー'

666 名前: ◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2012/06/06(水) 21:08:54 ID:JFBvH7MU0 [40/84]

                                                / >'´ ̄        `ヾ\
                                             ././ /      \  、   ‐-Y⌒ヽ
                                             /./ 〃ハ    ヽヽ ヽ \=┤   i
       まあ、結構あいまいなケースも多いけど、             lイ l |l l  、   ||  l|  ゙, ノト    l
       大体そんな感じになってると思うよー。                 |ヽl |l||ト、 ||  l| i |  |     |
                                              |.ハl ll .| | l \|| ,,リ l l ∧   |
       こなちゃんたちの使ってるこの教科書の、               | ハハ ハ圷 ㍉   ィ〒ミ⊥/ / .ハ   .|
       「「である」ことと「する」こと」は、                    |   ヾ *(●)′ (●)*ノ| lノ // :   |
       いろんなところぶった切ってるから、                   |   |⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃|!§/l  (⌒)
       ちょっと分かりにくくなってるけど。                      |   |§.|ゝ、ゝ._) ィ´| §  | ノ ~.レ-r┐、
                                              |   |  :| メ、  ̄ ノヾ |  |   .lノ__  | .| | |
                                              |  r'l  |`||  ∂  ||´|  |〈 ̄   `-Lλ_レレ
                                              |  |仁二] || `  ´ ||仁二]  ̄`ー┬--‐‐´

667 名前: ◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2012/06/06(水) 21:09:23 ID:JFBvH7MU0 [41/84]

      -‐..::::  ̄ ̄ ::::::......、、
   /:::::::::/::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::ヽ、
  r'´:/:::::::,イ:::::::::: |::jハ;:::::::::ヽ:::::::::::\
  |::/::::::::/│::::::::::|::| |::::ヽ:: ',:::::|:::::::..',
  !:l:::::::/ ̄|::::::::::// ̄|:::从:: |:::::|::::::::::rヘ
 ノ:|::::/ ___レヘ:::::/ ___V  ';::|:::::|::::::::::|:::::.i
. !:::{从rテ示  ∨ rテ示7 V::::::|::::::::/::::: |
/:::::::::リ ヒソ     ヒソ /::::::/::::::/:::::::::|        文章をぶった切って教科書に載せるとは……
|:::::::: ′          /:::::::「`)イ::::::::::::|
|:::::::小、         /::::::::::r'´ |:::::::::::::|        ふてぇヤローだ、教科書業界……
|∧:::| l::> .. _ ̄   .イ::::::::::/  |:::::::::::::|
l| V !:::::::::|rュr勹   フ::::/V    |:::::::::::::|
    |:::::/ん)´  /:/ン勹ぅ- 、│:::::::::::|
    |::/ r')ヘ   んr'´ノ´   ヽ ::::::::::::|
    l;' /  `⌒´  ( {、     |:::::::::::::|
    / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ }!     |:::::::::::::|

668 名前: ◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2012/06/06(水) 21:09:40 ID:JFBvH7MU0 [42/84]

                                                      />'´ ̄      `ヾ\
                                                    // /      \  、   ‐-Y⌒ヽ
                                                       // 〃ハ    ヽヽ ヽ \=┤   ‘,
                                                    /イ l |l l  、   ||  l|  ゙, ノト、   l
                                                 //ハ l |l||ト、 ||  l| i |  | ヘ.  l
    まあ、いろいろ「大人の事情」ってのもあるしね……                ///ハl ll││|li \|│  リ l l ∧ ヘ  l
                                                〃/ i ハハ ハ,ィ升   圷 ㍉| ⊥/ / ハ ヽ  l
    ……実は書いてない部分に                          ″′|| '. *( ●)′ (●)*ノ| lソ// lヘヽ!
    結構重要なことが書いてあったりするんだけど。               |l l i|/  ,ハ⊂⊃、_,、_,⊂⊃|!§/  l ヘ   、.
                                                |l |l /  /./§> 、 ⌒  ィ´人§ヽ    l ヘ  ヘ
    ま、「政治経済」じゃなくて「現代文」の授業だから、              |l |/_./ / ノ, ィく 「´   「>、 _\\_ '. ∧ .ヘ
    そういう部分は割愛、ってことっしょ。                      |l |仁二二]/\ §   ξ /::/ >‐{ V ハ  ヘ
                                                .八 [_二二二] :::::|∝ ξ /::::::/[二二二]  ∨ ハ ヘ
                                                /∧ヽ[二二二}::::/ £ /:::::::/ [二二二.] }ヾ∧ l

669 名前: ◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2012/06/06(水) 21:09:53 ID:JFBvH7MU0 [43/84]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
岩波新書「日本の思想」中の                  筑摩書房「なつかしの高校国語」で引用された際の
「「である」ことと「する」こと」の章見出し            「「である」ことと「する」こと」の章見出し

 「権利の上にねむる者」──────────────「権利の上にねむる者」
 近代社会における制度の考え方──────────近代社会における制度の考え方
 徳川時代を例にとると─────┐
 「である」社会と「である」道徳──┴─────────「である」社会と「である」道徳
 「する」組織の社会的台頭────┬──────── 「する」組織の社会的台頭
 業績本位という意味..──────┘
 経済の世界では
 制度の建て前だけからの判断
 理想状態の神聖化
 政治行動についての考え方
 市民生活と政治
 日本の急激な「近代化」──────────────日本の急激な「近代化」
 「する」価値と「である」価値との倒錯
 学問や芸術における価値の意味
 価値倒錯を再転倒するために
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

                                            / >'´ ̄        `ヾ\
                                         ././ /      \  、   ‐-Y⌒ヽ
                                         /./ 〃ハ    ヽヽ ヽ \=┤   i
                                          lイ l |l l  、   ||  l|  ゙, ノト    l    ∩_  n m
                             m n  _∩.     |ヽl |l||ト、 ||  l| i |  |     |   (  _⌒二⊃
                            ⊂二⌒  __)      |.ハl ll .| | l \|| ,,リ l l ∧   |   /  /
ウチにおいてある「日本の思想」と、             \  \     | ハハ ハ圷 ㍉   ィ〒ミ⊥/ / .ハ   .| /  /
読み比べてみると分かるけど、              \  \   |   ヾ *(●)′ (●)*ノ| lノ //  /  /
結構いろいろぶった切ってるのが分かるよ。       \  \  |   |⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃|!§/l /  /
                                      \  \|   |§.|ゝ、ゝ._) ィ´| § ./  /
「「する」組織の社会的台頭」って章なんて、             \  \  |  :| メ、  ̄ ノヾ |  | /  /l
後半ぶった切って、次の章の文章とつなげてるし。         \    r'l  |`||  ∂  ||´|  |   /  |
                                           \  |仁二] || `  ´ ||仁二] /|   . |

670 名前: ◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2012/06/06(水) 21:10:15 ID:JFBvH7MU0 [44/84]

              ,. '",二、゙ヽ、
            //    \゙、
               {'′ .     ヾ!
            _   /\―--'' 、
    ,.. -__''二¨-   `/           `丶、
   '" ̄,. :'"     l             ヽ
    /  /    / j j  |   !    !  `、
    ,:'  ,.ィ  /   ! '| ∥   !゙、  l   l |  :、
  / ,. '゙/  /   ,⌒ l l !   ! `⌒ト    !. l   i
  /'´  i   !   /| ,'  !l `、| ゙、 l`、  l. |   |
    | l  ./ l |   l| `、j  ヽ| `、  |.!   l
     |. /'!  ∧ '゛____  `、!__l_ ゙{. |!  j          えー……このモザイク状態なものを、
    !! .l  |! li作三三    三三ミ ハ. |) メ、         要約してミソ、と。
      {  l l.! !               ‘! `」 `ト ゙、
       V | ヘ、    △     ,. イ   | |         まあ、やれといわれればやるけどね……
         |  |「二フ¬ァ ''てjヘ、/   !   !
         |  |l /  l′   / / / i|  |
        |  }′  l ̄ ̄/ //! /ヘ|  |
        |  lミ:、  |  /  '" l //∧   |

671 名前: ◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2012/06/06(水) 21:10:28 ID:JFBvH7MU0 [45/84]

                                    /    | ハ  \ `    ヾ  /  |i      |
                                .   /  /  ト  ヽ  ヽ \  ヽ ::.:.ト、 /∨     !
                                   , , 小 ! ヽ ヽ  ヾ ,ヽ ハ  ソヽ,'  :.  リ   |
                                  l  レ| ヽヽ 、ヘ ヽ  |ヾ|斗十トハ  廴丿ヽ     |
ま、こなちゃんの疑問は分かるけどね。          レl  |ヽ`z'ヒ十个ヽ\ヽl L__,, ルl / l ∧   l
私だって、どーせやるなら、                  |ハ ハヘヾィ_ー一  ヾ     リ`}イ/ イノ :.ヽ |
全文でやるべきと思ってるし。                 ∨、ルヽヘリ  ゞ丿     `‐'とつ/ |      ハ l
                                     マlヾ| |とつ             /} | ヽ      l
でもまあ、「こころ」ですら、                    ヾ ' .l ハ、    、¬   , イ イ ハ   \  ∧
下の一部だけを教科書に使っちゃうくらいだし、         `|  | |  ` r 、__  ィ´ !ノ ,イ ,ヽ   ヽ ヘ
こりゃ日本の国語教育界の                .      |  | ヽ、_ |   |   rイ ̄ / ∨ヽ  \ ヘ
病理みたいなもんだよねー。                     ,′/≧ュ、__|_|_,イ.   |__∠ァ,  ∨ ヽ  ヽヘ

672 名前: ◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2012/06/06(水) 21:10:46 ID:JFBvH7MU0 [46/84]

                                                     />'´ ̄      `ヾ\
                                                   // /      \  、   ‐-Y⌒ヽ
                                                      // 〃ハ    ヽヽ ヽ \=┤   ‘,
                                                   /イ l |l l  、   ||  l|  ゙, ノト、   i
   でもまあ、上手い評論は、                               //ハ l |l||ト、 ||  l| i |  | ヘ.  i
   全体を通して序論→本論→結論ってなってると同時に、           ///ハl ll十┼|li \|┼--リ l l ∧ ヘ  i
   それぞれの章もまた、                               〃/ i ハハ 圷 ㍉    ィ〒ミ| ⊥/ / ハ ヽ.  i
   序論→本論→結論ってなってるけどねー。         .        〃./ i i  '. *( ●)′ (●)*ノ| lソ//iヘ ヽ  i
                                        ____ |l l i|/  ,ハ⊂⊃、_,、_,⊂⊃|!§/  l ヘ   i
   と、いうわけで、第一段「「権利の上にねむる者」」ね。     |    .| |l |l /  /./§> 、ゝ._) ィ´人§ヽ    l ヘ ヘ
                                             |    .| |l |/_./ / ノ, ィく 「´   「>、 _\\_ '. ∧ .ヘ
   この章をまとめると、どんな感じ?                      |    .| |l |仁二二]/\ §   ξ /::/ >‐{ V ハ  ヘ
                                        |  n、 .| 八 [_二二二] :::::|∝ ξ /::::::/[二二二]  ∨ ハ ヘ
                                        |___/./.)_|/∧ヽ[二二二}::::/ £ /:::::::/ [二二二.] }ヾ∧ l|
                                        |/././_//  Vヘ ̄)ソ:::/  /::::::::::::::| γ └‐=ミ / /ヽ| l|
                                     .   r'./.r'´,.ト、 ./::::::::::::///::::::::::::::::::::|  {    | ノソ/ /  | l|
                                         l ' .' f´.k/:::::::::::/ //:::::::::::::::::::::::::ヽ  ヽ   |  / /  | l|
                                         l    i{::::::::::::::::ヽ (/:::::The:::Bitch:::::::ヽ    | / /   | l|
                                         l     lヽ::::::::::::::::::::::V:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、 }  | l |    / //
                                        }_,二 / \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  /   | //

673 名前: ◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2012/06/06(水) 21:11:05 ID:JFBvH7MU0 [47/84]

               , -‐ァ -- 、
           /:::::::::,′::::::::::::::丶
         /::::_::::::::i::::::::::-- 、::::ヽ
       /´:i::´::::::::::::!::::::::::::::::::::::::/^ヽ
         l::::::|:::::::::::::::::::::::_::∧:::::::::|::::::::i
         |::::::l::::::::::::::::l´:::::::し':::::::::l:i:::::::l
        /:::::ハ::::::::::::::i::::::::::::::::::::::ハ!:::::::!        なんか「民法」だの「憲法」だの書いてあって、
        ,′:,′ ヽ:::::::::::!::::::::::::::/r '!:::::::!        いきなりよく分からないのですが……
      i:::::::i   i:\_.⊥ _,/ ノ!::|:::::::|
       !:::::::!   レィ'===='r ′レ!:::::::!
     l::::::::l   _,ノ-―――-ヽ.   |:::::::|
      !::::::::! ,/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`. !:::::::|
    |::::::l/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i::::::::|
     |::::::::||:.l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l:::::::::|
      |::::::::||:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i:::::::::l
      |::::::::|!:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l::::::::::li

674 名前: ◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2012/06/06(水) 21:11:18 ID:JFBvH7MU0 [48/84]

                                                  />'´ ̄     `ヾ\
                                                / /      \  、   ‐-Y⌒ヽ
                                               / 〃ハ    ヽヽ ヽ \=┤   ‘,
     うーん……丸山が法学部の教授ってのもあるけど、          /イ l |l l|l||ト、 ||  l| i | ゙  l
     ちょっとここは専門的過ぎるかな、って感じはするっしょ。  .     //ハ l<ll十┼|li \|┼--リ│ i|ヘ  l
                                              //ハlレ!小圷 ㍉   ィ〒ミ  |、i|∧ヘ l
     「民法」ってのは私たちの身の回りのことを、                〃i ハハ レ*( ●)′ (●)*  |ノハ ヽ l
     規律する法律、って考えてくれればいいや。             〃′|| '. *⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃/ lヘヽ |
                                            |l l i|/    ,ハヘ,、 __, イ /  l ヘ  、|
     で、「時効」ってのは……                             |l /  / r ヽヽ::::::|ヽ   ,1ー:::::ヽ l ヘ ヘl
                                            |/ ノ  {  V:::::::::∨yヽ/::::::::::/, 1 ∧ .ヘ
                                            |l |   |ノ''::"::::::::::ゝ ノ::::::::::: r" | ∨ ハ ヘ
                                         .   八ノ   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`:y |ゝ}ヾ∧ l|
                                            /∧ヽ  {:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::} | / /ヽ| l|

675 名前: ◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2012/06/06(水) 21:11:32 ID:JFBvH7MU0 [49/84]

       /: : : :/ : : : : : : i: : : : : :ヽ : : : : ー 、 : : \
        /: : : / : : : : : : : ,イ : : : : : : :l: : : : : : : \- 、:\
.       /: : : / : /: : : : : : / |: : : : : :| : |、: : : : : : : : \ \
     .' : : :/ : /: : : : : : /  v : : : : l : |斗-: : ヽ: : : : ヘ
     |: : :/ : /| : : :― x   ∨: : :∧ | ∨: : :ハ: : : : :ハ
     |: :/ : /: | : : : : / `  |: : :/ j/- ∨: : :l: : : : : :|
     r┴、/:ヽ| : : : /     |: :/  示旡アV : :|: :|ヽ: : |
     |  | : :│: : /|.     | /   ト::爿/ ハ: :|: :| ',: :|        「 時 効 警 察 」 !
     'vーく ,x┤: / :|三≧x j/   込;リ { : | ∧ |  ∨
    /   ヽ. | /: :│ ,/      '    .:・} : |/ i/
     |  /⌒}:Ⅵ : :ヘ:.:.:.    ー'ーr'   /: : |
     {    /´}_ム: : :≧r 、 .. _ ー ' .. </: : : |
     ヽ    / }ヘ: : \\   厂}ヽ._/ | : : : |
.      \   __/  \: : \\x-┴く ヽ| : : :.′
      /   /ヽ     \ : ヽ \   |  |: : :/
    /     {ヽ}}     ヽ: : }  \ l  |: :∧

676 名前: ◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2012/06/06(水) 21:11:47 ID:JFBvH7MU0 [50/84]

                                                  />'´ ̄      `ヾ\
                                               / /      \  、   ‐-Y⌒ヽ
                                                / 〃ハ    ヽヽ ヽ \=┤   ‘,
                                              /イ l |l l  、   ||  l|  ゙, ノト、   l
ああ、あれは同じ「時効」でも、刑事ね。                       //ハ l</,,⌒  ,,⌒リ| l │ i|ヘ.  l
「公訴時効」って言って、                               //ハlレ!小l( ●) (●)从 |、i|∧ ヘ l
ある程度の期間が経つと、起訴できなくなっちゃう。               i ハハ レ⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノハ ヽ  l
                                             〃′|| '. *ヽ、  ゝ._)   j // lヘヽ !
民事の時効は、                                   |l l i|/  ,ハ ヘ,、 __, イ /  l ヘ  、
例えば、借金していたけど、                           |l /  /./r ヽヽ::::::|ヽ`ー'´,1ー:::::ヽl ヘ ヘ
10年間貸した人が請求しなければ、返さなくていいとか、          /r、     r、::::::::∨yヽ/::::::::::/, 1∧ .ヘ
他人の物を持っていても                              |ヽヾ 三 |:l1:::::::::ヽ/::::::::::: r" / ∨ ハ ヘ
20年間占有していれば自分の物になるとか、                 八 \>ヽ/ |` }::::::::::::::::::::::::::::::`:y ゝ}ヾ∧ l|
そういう制度なわけ。                               /∧ヽヘ lノ `'ソ::::::::::::::::::::::::::::::::::::} | / /ヽ| l|
                                           //  Vヘ/´  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::丿/ノソ  | l|
                                           / ′   V\. ィー'::::::::::::、:::::__,.ィ' 」/ /  | l|
                                                  /::::::::::::::::::::::::::::::::/ / /   | l|
                                                 /::::::::::::::::::::::::::::::::/ /    / //
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(所有権の取得時効)
第162条
1 20年間、所有の意思をもって、平穏に、かつ、公然と他人の物を占有した者は、その所有権を取得する。
2 10年間、所有の意思をもって、平穏に、かつ、公然と他人の物を占有した者は、
  その占有の開始の時に、善意であり、かつ、過失がなかったときは、その所有権を取得する。

(債権等の消滅時効)
第167条
 債権は、10年間行使しないときは、消滅する。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

677 名前: ◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2012/06/06(水) 21:12:03 ID:JFBvH7MU0 [51/84]

          __
        / ̄`ヾ:`:.
       {     ゙!:.}
        /:\_,∠.._
   _,. _-_:‐:‐:|: : : : : : : : 、:`: .、
    /´: i.:,!: : :|:i!: 、: : :丶: : ヽ
   /ィ: : : ll. !: : |:!、ト、: : : : \: :i
  .//./: : : ;1! ∨: l|_、斗‐: : : :ド:、
 〃 !: : : {T¬ V:.{. __⊥:ヾ: : l: : !       ……なんか、おかしくね?
 '′ |: :.;!:iハ_z=T ゙、:. T不l ハ: l: ;l
   .l :ハl:::i ヾツ  ` ゙ー:i::::ヘ:|/        普通お金借りたら、返すのが当然じゃない?
    V  ゙!::ト..,,_  ,、 _,、イ:::::バ'        10年間取り立てなければ消滅するって……
       l::::|::::::;フフ .,!'゙'l: :/:::::i.
         l!::|//´>'゛_,!:./ュ::::::l
         l};.|i!.j /,,-''.イ/‐¬;::::l
      ./ ゙{、i!/''///     i::::!
      / _,,.-火゙、 '"i    i:::i
      ゙く  ィ、  \j    ,l:::|


                                      /    | ハ  \ `    ヾ     `i       |
                                  .   /  /  ト  ヽ  ヽ \  ヽ :. :.ト、 /}ヘ      i
                                     , , 小 ! ヽ ヽ  ヾ ,ヽ ハ  ソ ヽハ、 リ    |
                                    l  レ| ヽヽ 、ヘ ヽ  |ヾ|斗十トハ.  /i/ ヽ.    |
      うーん……この辺、丸山眞男は、          レl  |ヽ`z'ヾヌヽ\ヽ l , ィrァzュ l / lヽ∧     l
      「権利の上に眠る者を保護しない」         |ハ ハヘヾィfマ∧  ヾ  {∨ウ》 イ' レイノ  ヽ.  .:|
      という理由付けから説明するんだけど……     ∨、ルヽヘリ ゞリ     ゞ‐'とつ/ |'     ハ.l
                                       マlヾ| |とつ             /} |  ヽ    !
      今はあまりこの理由付け、しないのよね……     ヾ ' .l ハ、    、     , イ イ ハ   \  ∧
      民法学者の我妻榮は、むしろ、              `|  | |  ` r 、__  ィ´ !ノ ,イ ,ヽ   ヽ ヘ
      「永続した事実状態」の保護を上げてるし…….      |  | ヽ、_ |   |   rイ ̄ / ∨ヽ  \ ヘ
                                        ,  /≧ュ、__|_|_,イ   .|__∠ァ,  ∨ ヽ  ヽヘ
      まあ現実的な理由としては、                 | ./ r孑‐-┐ノ|:.:.:.:.l>リ、‐_,‐<ヽイ/:::|::::.../ )
      ぶっちゃけあまりに古いことだから、            レ  / ト‐-┘  // /´ ̄ ̄""'''ー--、,__/_ /
      裁判やるにしても証拠がないとか、            ,′ ,  にこ}| ::::::「:/              _/ム _
      そういうことなんだろうね。                 ,  '  ィヾ `丶:::::/           f゛―-、 __ 丿
                                       | /   ノ´⌒``:::::/           > 、_  ノ
                                       | /   ,'    ::::/           r| 〈` ヽ イ
                                       レ    {    _::/            ヽ ニ7 /
                                       /   人、 ヽ、:/             /‐―"/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 民法の時効制度の存在理由(我妻説)
 ・永続した事実状態を保護することによって、取引の安全を守る
 ・証拠関係の不明瞭を回避
 ・権利の上に眠るものを保護しない
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

678 名前: ◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2012/06/06(水) 21:12:24 ID:JFBvH7MU0 [52/84]

                                              ー、 _,. -‐ ' ¨´`¨ 'ヽ /~`ヽ
                                             / /      `ヽ    \    ヽ
                                            .У         ヽ    〉    ,
                                            ,'        ハ     ヾ / l}    i
                                           i     ,  i   ハ  i   .l}  l}     !
                                            i    i  | i   ハ |l  、 l}  l}     !
                                           i   ,  |l リハ 〃ハ八 リ l}彡}     i
                                           i  八 从ニニ ソ  .二ナメ  l} l}  \ |
      で、これを回避するためには、                   ソ、  ハ´弋}    ヒツ 从ソ/     メ
      権利者として、権利行使をする必要がある。             ヾl 从゙゙  '    ゙゙゙ .l}:i   |l   / !
                                        .         Υ { >  _  ィ´ l} i  |l  .ソ !
      まあ、返ってくるかどうかは別にして、                   i { 〃ー´  1  .l} i\ {l    !
      「貸した金返せ!」といい続けることよね。               .{l .{l/ {l  ー ‐ /  l}:::::\   |
                                              {l .{l_ヾ、   ≦  /:::::::::::::::ヽ  ヽ
                                              ヒ__=.ン;;\,'/≠ ン:::::::::::::::::::/   ヾ、
                                             /ミ ン:::::::〈:::::::::ソ:::::::::イ、:::::::! ヾ    `
                                            /   ソ:::::::::::::|::::::::::::::::::::::::l}:::::::::| 彡イ =イ
                                           ゞ、    ゝ、:::::人::::::::::::::::::::/::::::::::| /~~~~~
                                               =≦彡/:::/  ‘,ー = ´{l::::::::::!
               ……スレ主的には、取得時効使って、    ー=彡イ //    ',::::::::::::::{l:::::::イ
               「たとえ物を得ても守る手段を講じないと       .ノ ヾl}¨` ー= ',:::::::::::::{l:::::::|
               時効取得で奪われますよ」のほうが、           〃     `¨ ' ‐.{l:::::::|
               分かりやすかったように思うんだけどね。         /   i         \:::::!

679 名前: ◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2012/06/06(水) 21:12:37 ID:JFBvH7MU0 [53/84]

         /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
         /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゚.
      /::::::::/::::::::l::::::::::::::::∧::::::::::::::::::::::::::::Y⌒ヽ
       |::::::::':::::::::∧::::::::::::/ ヽ::::::::::::::::::::::::::|:::::::::|
       |:::::/::::::::/ !::::::::::/ '⌒\:::::::::::::|::::::|:::::::::|
       |:::,'::::::::/⌒j八:::::′     ∨::::::: |::::::}:::::::::|
      V::::::::/  _,.  ∨   ィfた抃|:::::::::|::::/l:::::::::|
       |:::::::{ fた心     弋ぅシ|:::::::::|::/ |:::::::::|
       _斗‐ぅ::、 弋.ツ     、、、、 |:::::::::|/ |:::::::::|
    /   ニ)::::ハ 、、、  ,       |:::::::::|  .|:::::::::|         じゃあ憲法の話題はどうして出てくるんです?
    /   r‐':l::::::入             |:::::::::|  .|:::::::::|
    |   }:::::|::::::::fへ    `   ィ |:::::::/   |:::::::::|         憲法12条とか97条とか。
    l___.|::::八:::::|   _>‐ <ノ`‐|::::/   .|:::::::::|
    f:..:..:..:..\:::|\l>'..:..:! >T<    j/:..`ー-、::::::::|
    |:..:..:..:..:..:.i::j/:..:..:../:.:.| ./∨\  /:..:.l:..:..:...:..:.\::|
    l:..:..:..:o:..:|/:..:..:. /:.:.:.∨/}{ヽ .l__j:..:..:.}:..:..:..:..:..:..:.丶
    |:..:..:..:..:..:.|:..:..:..:〈:..:..:..:} l .}{ i |:..:..:..:/:..:..:..:..:..:..::..:..:i
    |:..:..:..:o:..:.∨:..:..:.丶:..:.l i 凡 l |:..:..:./:..:..:..:..:l:.:..:..:..:.:|
   リ:..:..:..:..:..:..:.i:..:..:..:.:./:..:.∨八∨:..:..:.!:..:..:..:..:.l:..:..:..:.:..:|
  /:..:..:..:..:..:..:..:|:..:..:..:.〈:..:..:..l l:..:l l:..:..:./:..:..:.:...:.l:.:..:..:..:.:..|
  i.:..:..:..:..:..:..:..:.|:..:..:..:..:.\:..UVU:./:..:..:.:..:..:..l:.:..:..:..:.:..:|
  |:..:..:..:..:..:..:..:..|:..:..:..:..:..:..:.\∧/:..:..:.:..:..:..:..:.l:.:..:..:..:.:..:|
  ヽ:..:..:..:..:..:..:./:..:..:..:..:..:..:..:..:.O.:.:..:..:..:..:..:..:..:..:l:..:..:..:..:..:.|
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本国憲法
 第12条
 この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によつて、これを保持しなければならない。
 又、国民は、これを濫用してはならないのであつて、常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ。

 第97条
 この憲法が日本国民に保障する基本的人権は、人類の多年にわたる自由獲得の努力の成果であつて、
 これらの権利は、過去幾多の試錬に堪へ、現在及び将来の国民に対し、
 侵すことのできない永久の権利として信託されたものである。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

680 名前: ◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2012/06/06(水) 21:12:56 ID:JFBvH7MU0 [54/84]

                                                   ____
                                               /       ` ヽ
                                               __ /            \, へ
                                           l  /             斗-<  ヽ
                                              l / /  i /   ',  ,    lフ' l   ',
                                           l l l  .l l,    l  ,'  i l l //l    l
これ、ネトウヨあたりに言わせると、                         l l , l _,l-l、l l l l 7i丁フ /l"/l     .l
「丸山はブサヨだから憲法論出した」とか、                  l lハ l レト、l .l /l/l / レ',' / l/./l    l
平気で言う人いるんだけど……                           l   l、l l,イ示ハ/ ' lイ示ハ,ィ l6゛}' .l    l
                                           l   l ゙l l z::::::l    z::::::イ  l_/  l    .l
どちらかというと、これから丸山の言いたいことに対する、         l  ,.' l 'l ゛''"、_,、_, ゛''",l l§   .l    l
民法時効制度よりも抽象的な例示だと思う。   .             l  l  l l \.  ゝ._) /| l §  l    l
                                            .l  l  l l   _> < | l  l__   l    l
確かに「債権」なんかよりも、                          l  l  .l l __.r'::∧     l  l::::r‐ 、 l    l
「人権」や「主権」のほうが抽象的だから。                  l  l  .l l'  l::::::∧゚ o ゚/:l  l:::::}   ヽl    l
                                            l  l  .l l   l:::::::::\ /::::l  l::::::l、  l.l    l
                                            l  l  .l l  l::::::::::::::::::::::l .l::::::::::ヽ, l.l     l
                              .             l  l   l マ二ヲ:::::::::::::::::::::l  l、_;:;:;::>:lコ     l
                                          l  l   / |  {::、_::;:;-‐:::::/  L:::::::::::::l |     l
                                            l  l /  イ==,ヽ::::::::::::::::/  /::::::::;===コ     l
                                        l  l .l  /_l::;へ:`ヽ、:::::::/ /_,zュ:::::::l:::::::::l      l
                                        l  l L'二'__  }:::::l:::::::::l '´  /:::::::::l::::::::l   l,  l

681 名前: ◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2012/06/06(水) 21:13:07 ID:JFBvH7MU0 [55/84]

                                                   ,.-‐v―‐--、 ,
                                               /ヾ‐´   ヘ -、 ヾ-"`ヽ、
                                              /      ヽ \    !   ヽ
さらに民法だけではなく                               / / / ト、  l\_ヽ ヽ   !、   ヽ
憲法の例も挙げることによって……                        / /! ! L_\ l ´>=、  lr  !    ∧
                                            { / | | レ,=、\! ヒ'_ト、 川ソハ     ∧
丸山はおそらく、権利者として大事なのは、                  ∧!.∧  ハ,ヒ〕 、    ⊂lVヘ§` ,    ∧
「権利者という地位にいること」よりも、                    / 冫 ヘ ∧⊃、_,、_,   ルく.§   !    ∧
「権利者としてその権利を行使すること」                   /    / !§{_> 、_  イノL`ヽ    !     ∧
なのではないか、ということを論じようとしてるわけ。           ,'   ;  ! §    ,r┘‐‐ ' >、_   l      ∧
                                          /      !  .-‐/:}   /´::::::ヽ  ヽ   l     ∧
                                         ,′ ,'   ! ,′/:::::l   /:::::::::::::::::、   }  l      l
                                         ,!       { / ,/::::::::{ /:The:::::::::::ハ  l  !      |
                                        ,!   ;'    l/ (::::::::::∨:::Bitch::::::ノ .|  !  !       l
                                        ,!   ,    r' 、ゝ:::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ、」__」、 l        |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「「である」ことと「する」こと」第一段の構造

  ┌民法・時効制度……権利の上に眠る者を保護しない
┌┤  ↓
│└憲法……主権者『である』ことを認めたが、主権者『である』ことを「保護した」ものではない。
│       →クーデターとかが起きて主権停止される事もありうる。

└→受動的な『である』ことに安住するよりも、能動的に『する』ことのほうが重要ではないか?
   (日々自由になろうと『する』ことによって、はじめて自由『であり』うる)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

682 名前: ◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2012/06/06(水) 21:13:24 ID:JFBvH7MU0 [56/84]

             ,ィ,"二、ヽ、
         /'′   `j,!
        ,.ゝ.-.‐.‐.-. 、,/ヽ_
       ,. :': : : : ; : : : : : : : : : |-`=-.、
.      ,:': : : : : :/: : : : : :,!.  !  `ヽ
    ,/: : : : : :,:'.:/: :_:,,:.//'|:,: : |_: : ヽ、ヽ
   .i: : : : : :,:': /: : : :// j.:i: :.ハ: ::::. :i`ヾ:、        それを受けて、今度は、
   j: : : : :./: /: .:: :./'′ j;イ / .|i: ::!:. i          第二段「近代社会における制度の考え方」が出てくるのか……
   .!: i: : ;': ;ィ.::::: :ォオ云! '゛!:伝'::l.;:ハ::.|
    ! |: :.レクイ::::;イ|  V | / lソi!::'/ l::|          おそらく民法や憲法よりもより一般的な論にするために、
    l:j: : .:::!_!:/:::l:|  `´ _ ,' ,!V  リ          「自由」とか「民主主義」を論じるわけだけど……
    j:l: :.:::: !|':|:: :l:!_   `",イ:|
     !!: :.::::|:::;{:: : l! K二`^!|:!:::|              これらも「そういうものがあること」に安住するのではなく、
     l!: .:::::|/_ V: : ゙k'(  |゛|::|              むしろ「それを行使する」ことが必要である……
     !: ::::::l三ミ、V: :iヘヽ ト、|:l
    ,' :::::::{'⌒`ヾミヾ:|、`|  ! V              そしてこの「する」ことというロジックは、
   ,' :::::::;;;!   `ヾ!ミミ:|   i ヽ             近代社会の制度やモラルなどを規定する「哲学」じゃないかと、
    ! :::::::;;;|     ヽ`:!  iミ!'             著者は考えてるんだよね……多分。
   l: :::::::::;;;!     _,く ゙、_ソ
   |: ::::::::::;;ト、__,ノ彡彡--ー'゛ `}
  !::::::::::::':!、ヾ彡'_,..、-‐ォー'

683 名前: ◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2012/06/06(水) 21:13:38 ID:JFBvH7MU0 [57/84]

                                                  _ ,. - -‐‐‐-=、
                                                , -‐'"      ̄ `'ヽ、ヽ,
                                            ,. '"´          ヽ、ヽ 、r 、
                                           / ,     ヽ        ヽ/l,\`゛`'‐、
                                           _i ,'   l    ヽ   ヽ    メ > i `,   `,
                                        / l  l  l l ',   ',、   ヽ   i y'ヽ', 、    ',
そだね。                                  l  l  l ,'l l、 ヽ   ', ', _,,斗-、 l l' V/.', '    ',
                                          l  ハ l ,' l l ', ',ヽ   ',´,  l ',   l l‐'"l. ',  ',.   ',
丸山は第二段で、                                l  l ', .l  l,_,|、 `、 l ',   l ',」斗ミ、//l_ / ',  ',   ',
法概念よりも抽象度の高い概念である「自由」や、         l  l ', l  ハ,レ匕',ヽ \__示:::t リ/l :l `,'  ',  ',   '
制度である「民主主義」を用いて、                      l  l  i l ', ',示:::t`,ヾ    廴:歹 i :l_ノ   ',  ',  ',
「『する』ことによって『である』」というロジックが、           l  l  lヽ,lリ、ゞ_歹      ⊂⊃i :l全    ,  ',  ',
法律だけではなく、                            l  l   l ゙ '⊂⊃   、_,  i l.E    ',  ,  ',
むしろ近代社会全般の「哲学」みたいなものと               l  l    l  全へ   -'    ,.ィ  l,ヨ      ', ',  ',
考えるわけよ。                             l  l    l  E  `≧=┌ュュ≦i l  l        ', ',  ,
                                      |   l    }  ヨ,_ ,―-ツ__。__,.ゝ、l  l         ',  ,  '
                                      |   l    l  ,'´ `l::::::::l     /:l  l´ ̄`.、   ', ',  '
                                      |   l   ,'  l ,' /::::::::::l   /:::::::l  l    |    ', ',  ',
                                      |   l    l  _l,.'_/:::::::::::::l  /::::::::::/l  l    l    ', ',  '
                                      |   l   / 列,´,^ヽ;::::::::l /:::::::::/ l ノ-ッ-‐イ┐   ', ', ',
                                      |.  l / / レ'"ノ \ `;:::l´;/ノ l / /::::::::::::l    ', '  ',
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「「である」ことと「する」こと」第二段の構造

 ・自由……実は自由「である」という人は、自分自身の中にある偏見からもっとも自由でない。
 ・民主主義……制度の自己目的化(物神化)を警戒し、監視することで初めて生きたものとなる。
           →民主主義の行使によって、初めて民主主義は維持できる。
   ↓
 「……することによって……でありうる 」 というロジック
  →物事の判断のしかたを深く規定する「哲学」にまで拡げられる。
   (but、それを無批判に謳歌していいわけではない)
   ↓
 近代化の実質的な進展の程度や、制度と思考のギャップを見るのにはいいのではないか?
 →日本社会はどうか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

684 名前: ◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2012/06/06(水) 21:14:06 ID:JFBvH7MU0 [58/84]

                                          ー、 _,. -‐ ' ¨´`¨ 'ヽ /~`ヽ
                                         / /      `ヽ    \    ヽ
                                        .У         ヽ    〉    ,
                                        ,'        ハ     ヾ / l}    i
ただ、丸山は、                              i     ,  i   ハ  i   .l}  l}     !
その近代社会全般の「哲学」である                   i    i  | i   ハ |l  、 l}  l}     !
「『する』ことによって『である』」というロジックが、             i   ,  |l リハ 〃ハ八 リ l}彡}     i
万能なもの、絶対なものではないとも言ってる。           i  八 从ニニ ソ  .二ナメ  l} l}  \ |
                                       ソ、  ハ´弋}    ヒツ 从ソ/     メ
例えば『である』型の組織の代表例である、               ヾl 从゙゙  '    ゙゙゙ .l}:i   |l   / !
血族とか人種団体とかのような考え方は、          .         Υ { >  _  ィ´ l} i  |l  .ソ !
将来にわたってもなくなることはない。                   i { 〃ー´  1  .l} i\ {l    !
                                          .{l .{l/ {l  ー ‐ /  l}:::::\   |
ただ、それを軸に考えると、                         {l .{l_ヾ、   ≦  /:::::::::::::::ヽ  ヽ
その社会がいかに「近代化」されているか、                ヒ__=.ン;;\,'/≠ ン:::::::::::::::::::/   ヾ、
それがわかると言ってんのね。                         /ミ ン:::::::〈:::::::::ソ:::::::::イ、:::::::! ヾ    `
                                        /   ソ:::::::::::::|::::::::::::::::::::::::l}:::::::::| 彡イ =イ
                                       ゞ、    ゝ、:::::人::::::::::::::::::::/::::::::::| /~~~~~
                                           =≦彡/:::/  ‘,ー = ´{l::::::::::!
                                      ー=彡イ //    ',::::::::::::::{l:::::::イ
                                          .ノ ヾl}¨` ー= ',:::::::::::::{l:::::::|
                                            〃     `¨ ' ‐.{l:::::::|
                                   .         /   i         \:::::!

685 名前: ◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2012/06/06(水) 21:14:20 ID:JFBvH7MU0 [59/84]

             ,  ´:::::::::::::::::::::::`   、
              /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丶
             , ':::::::::/::::::/:::::::::!::::::::::::::::::::i::::::::ヽ
            /:::::::::::/::::::::i:::::::::::|::::l:::::::::::::::|:::::::::::ヽ
        , ‐i::::::::/::i:::::::::::l::::::l:/|::::!::::::::::::::l、:::|::::::::i
      /::::::!:::::::l::::|:::::::::::!:::::l/|:l:::::::::::::: ハ:::l:::::::::|
      ,′::::|::::::::!:::|:::::::::::!-┼ -、l、::::::::::/_⊥ハ::::::::!
       !::::::::::!:::::::|::::!::::::::::|ヽl__- 、{ ヽ::::/  l/ !:::::,′
     l:::::::::::ハ::::::!:::::ヽ::::::l/!_,ノ`iヽ  V' ィ'フiヽハ::/        そのロジックを絶対的に考えるのも、
      !:::::::::::! ヽ:{ヽ:::::::\{ ヒ_ソ      ヒ.ソ /:::!'i        「民主主義の物神化」と変わらないですしね。
     l:::::::::::::!  丶i:::::::::::|        .   i:::::l::|
     イ::::::::::::l    l:::::::::::! ""       " ,′:l::l        で、第三段からは、
    l::::/::::::l    l::::::::::ト、      o  ,.イ:::::::l/        日本社会がこのロジックから見てどうか、
     l::/::::::::!   ,.イ!:ハ:::::!、`  、 _, ヘ:::::::::::::!         まず江戸時代を例に出して、論じているわけですね。
     !′::::/ /:.:.:l.:′i::::| `丶_ノiヽ/:::::::ヽ:::::i::|
   /::::::, -‐':.:.:.:.:.:.:!:.:.:.:.ヽ! /゙介i !:.iヽ:::::::;ハ:::N
  ,/:::/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:i///l i.ヽ:.!:.:ヽ/ ヽ!

686 名前: ◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2012/06/06(水) 21:14:33 ID:JFBvH7MU0 [60/84]

                                                 _   __  /::::|
                                        ィ=、----v'::::;⊥--ヘ:::::::::::ヾ/;>―‐、
                                       / :}` ̄:> '´   メ |:::::\::|^ ̄⌒ヽ .:.ヽ
                                .      /  ト、//     '´  \__:::::| :.  .    ::|
そーだね。                          .       |  i/ ./ .// ,、}r、      /:∧::..  :.   ::|
                                .      |  / ./ :/.;'  トヘi'ヘ  :| .|. \::ヘ:::. ::.   :|
で、一言で言っちゃえば、                         ヽ. | .:| |:| :|:| !   .|:| :| || |:.|::::| ::. ::::  .:|
江戸時代は「である」の社会であり、                       | | | |:| :||!:.:|.   |:| :|:.小::j!:ハ;ハ :: :.:::.i. .:|
その「である」の社会を支えていたのが、                     | ヽ:|ハハ:||\!  .jハィ升:jメハ/Y゙| :: :::::'.  |
儒教という「である」の道徳だったってこと。      .          |  `ヽli. '(●)   (●)' /j/ハ| ::: ::' : :|
                                .         |!: | :|:!⊂⊃、_,、_, ⊂⊃,ξイi:| :::.,' : .:|     /〉
例えば、                                   ハ: | ./*\.   ー '  /|*ノ.:.リ:::/ .:.::/      /./7
生まれたときから武士は武士、農民は農民だし、            / :| レァ:、_ .>、ー ,. イ ノ:7!_;j/. .::::i|    /-'./―;、
君臣・親子・夫婦という縦のつながりを規律してたのは、       /  レ' {      ハ「   ,/  / ..: .:::::/|     | 〈:r! ノ,ハ
「儒教」という道徳だったから。                     / /  〈      /   ̄   / .:   .::::/: |     _|.  } ^ドr'′
                                      /   .::| ..::: o! ..   ,.イ .:  __;人_:|   _ノ `ー-::イ
そしてその規律のみ意識してればよかった。         _,/      :. :./.::   ヽ/ o ̄ | :  /    ____〉 厂L __ _,人
                                .  /        ;/    //       |...: | ./   } | :|   〉  〉
                                  \     __/      ://    __r' . :_丿 |    {  | :|  :/  /
                                   |ヽ ー '´ {      :ゝゝ   /:r一'´   ヽ    ヽ,j | .'  /
                                   |      ゝ    { {   /       }          /
                                   |       }` - " | ト 、        /          /
                                          l    | |  '  _ イ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「「である」ことと「する」こと」第三段の構造

 江戸時代
  「何であるか」が価値判断の重要な基準
    ・「武士」という属性だから先天的に支配
    ・振る舞い方や人との交わり方も自然に流れ出てくる(「武士」らしく、「町人」にふさわしく)
    ・未知の存在と接するときも、「である」関係を軸とする。
     ↓
    ・服装や身なりや言葉から「何である」かが一見して分かるような社会になる→そのルール=儒教
     (but、それ以外のルールを作らなくてもよくなる……討議のルールとかは作られない)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

687 名前: ◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2012/06/06(水) 21:14:47 ID:JFBvH7MU0 [61/84]

                                              _   __ /::::|
                                      ィ=、----v'::::;⊥--ヘ:::::::::ヾ/;>― 、
                                     /  :}` ̄:> '´   メ |:::::\::|^⌒ヽ .:.ヽ
                             .       /l l l ト、//     '´  \__:::::| ヘ   ヘ |
                             .        !//l li/ ./ .// ,、}r、      /:∧ ヘ ∨ |
ずっと鎖国してて、                  .       |l l l./ ./ /.;'  トヘi'ヘ  :| .|. \::ヘ: ヽ ヘ |
江戸時代がず~っと続いてれば、                ヽ. | | | | .||! |.   |:| :| .小 j! ハ;ハ  ヘヽ |
別段問題はなかった……と思う。                 | ヽ:|ハハ圷 ㍉  ,jハィ〒ミ!lハ/Y゙| ヘ  |
                             .          |l l l`ヽli *(●)   (●)* /j/ハ|  ∧ |
ところが、外圧に負けて開国して、          .         |!: | :|:!⊂⊃、_,、_, ⊂⊃,ξイi:|  ∧ |     /〉
外国の思想とかがバンバン入ってきた。             ハ: | ./*\.  ゝ._)  /|*ノ.:.リ /  /      /./7
「自由」とか「人権」とか「民主主義」とかね。            / :| レァ:、_ .>、ー ,. イ ノ:7!_;j/  i|    /-'./―;、
                             .        /  レ' {     ィく 「   ,/   / / /|     | 〈:r! ノ,ハ
                                    / /  〈 /\ §   ξ   // / //: |     _|.  } ^ドr'′
                                   /   .::|   \|∝ ξ /::::::,.イ/ 人_:|    _ノ `ー-::イ
                                 _,/      :. :./.::   ヽ/ o ̄ |   /    ____〉 厂L __ _,人
                             .  /        ;/    //       |  | ./   } | :|   〉  〉
                               \     __/      ://    __r'  _丿 |    {  | :|  :/

688 名前: ◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2012/06/06(水) 21:15:00 ID:JFBvH7MU0 [62/84]

           / '´  `ヽ
         //
          !i     /:ヽ-.‐: : :ニ二=‐
        ゙、 ,. : ':": : : : : : 、: :、 _ .`.ヽ、
          ゝ゛: : : : : : : : . .:i、:ヽ: :`ヾ、_:.\
       , ':i: : /: : : : :ト、: i: : :.i x-゙i: : : :.ヽ ``
       /: :.!:/ . .,.-|:.| ∨!: : :l ヾ:i,: :ヾ:. `、
.       i  }l. : : /: i'| |  !|、: | _,,⊥!: : i;::: :`、
        !. : :l: : : : : :! |:|,,.、l|ヾ:| 彳ハ`ト、:.|`ヾ:.i       例えば武士だけが支配していた江戸時代から、
       l: : !: ;l: : : :!ッi"、ハ   リ  、_j! l ヾ!  ヾ       武士以外の者も政治に参加できる時代になったら……
         V:|:/:.!: : :!ヘ' 、__j!    `゛ ・|i
       ヾ": : !: :,! i `''"   。  /:|          「武士」という肩書きは意味がなくなって、
          i: : !: l ハハ.___,./)|:: : |          また「武士らしく生きる」というモラルも無意味になって……
        |: :!: : {: : :ヾ;| r く,/ ム:.!: : |
        j:/: : :∧: : : :\ヽ_ {.:ト: :.!
         l/: : /==`ー、: <!三ミミヾj Υ
        /: : : |====≧シl二`ヾミミ}|
         /: : : : !、     |   `ヾミ! !、
.       /: : : : : :}ヽ     |     ノ`ヽ`、
       !: /: : : :.∧」:、         /   ,l
      l: /: : : : ;': /.ハ \    ,/   /
.     l.:,!: i : : :i!:.(  \_〕ト、_ノl_,.ィ'「
     l:.!|: :!: : :.!|: ;>、    |`ァ''^ヽ |く
     |:l l: l: : : l/ / `ーr-l∠ィ"^ヾ、ヽ

689 名前: ◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2012/06/06(水) 21:15:16 ID:JFBvH7MU0 [63/84]

                                                 ____
                                 .           ,  ´        ` 、
                                         ,へ/             \
                                 .       / , '                    ヽ, へ
                                       / /  /   ./    、       キ'" l   ヽ
                                 .     / i  ,'   ,'     l  .i    l冫'.l.   .i
そだね。                            .   ,.  l  l  __ ,'   ,  .l __,'  i  .l /,'.|     .l
                                    l  ', .l '´ ,`   ,l  ,' '´/``/ ,' .l'./ ,'    .|
例えば、「○○社の課長」とか言ったって、               l   ', .|ヽ.,ィテz、  l.レ'l.,ィテz.、,' / .l' ,'l     |
そりゃその社内じゃ序列関係あるけど、            l    ヾ .l b::::::lヾ'  レ'b:::::::l,イ   .l`}' l     |
社外に出たら「ただの人」なわけよね。               l   l  l ゞ_り    ゞ_;り l   l/ l    |
                                    l    l   ⊂⊃  、_,、_,  ⊂⊃  § |    |
それこそ部下ですら、                       l    l  .l ` 、  ヽノ  ., イ.  § |    |
会社の外なら「ただの人」って感じに                l    l   .l    ` ‐r-‐ 1´ ./  /   |    |
扱うかもしれない。                           l   l  l_,ィ―r‐'゚。o。゚‐./  /- 、  l    |
                                    l   l  l l   ', _ δ /  / l  ヽ .l    |

690 名前: ◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2012/06/06(水) 21:15:29 ID:JFBvH7MU0 [64/84]

                ____
            ,  ' ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`:.:.ー- 、
          /:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
           /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:ヽ:.:.:.:ヽ
        /:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!:.:.:.:.:.:.:.:.!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
       __/:.:.:.:.:.:./:.:.:.:./:.:.:!:.:.:.:!.:.:.:.:.:.:.:.|ヽ:.:.:.:.',:.:.:.:.:',
     /:::::i:.:.:.:.:.:.:,:.:.:.:.:,:.:.:.:ハ.::.:.|.:.:.:.:.:.:.: i  ',:.:.:.!:.:.:..:..',
.    /::::::::::|:.:.:.:.:.:.:!:.:.:.:.!:.:.:/ ',:.:.!ヽ.:.:.:.:./―-!:.:.:!:.:.:..:.:ハ
   /:::::::::::::!:.:.:.:.:.!:|:.:.:.:.|:.:/,.斗ヘ:! ',:.:.:.,′  ',:..|:.:.:..:.:.:.i
   /::::::::::::八.:.:.:.:.!ハ:.:.:.:!イ    !  i:.:/ ,. x=xV!.:.:..:.:.:..|       例えば私と唯先輩が、
.  !:::::::::::/  \:.:.:|.:.:、:.:|  x==x   |/  ん价}リ.:.:..:.:.ハ}       学年的には先輩後輩だけど、
.  |::::::::ム--、__,>:|.:.:.:ヽ!〃 ん:ハ      v少 ,:.:.:.:.:.∧        「バンド仲間」と考えれば同列、
   !::::/::::::::::::::::八|:.:.:.:.:.| ヽ vとツ      、、 i:.:.:.:./::::::,       ギター歴で考えればむしろ私のほうが上のように、
   |:/:::::::::::::::::::::::::!:.:.:.:.:|r‐-、 、、     '     ,.:.:.!/:::::::::ヘ
.  /::::::::::::::::::::::::::::{!:.:.:.〈` ヽ〉         ,ハ.:./:::::::::::::∧      いろんな属性によって、立場が変わる、ってことですか?
  /::::::::::::::::::::::::::::: 八ゝ┴ 、  \   ° , イ:.:.:./::::::::::::::::::人
. /:::::::::::::::: ̄ ̄ ̄¨ヽ::::::::::::::\ }`  , -く|:::::!:.:./:::::,.:::-――‐ヽ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::∨ ,X.  /::斗レ':::´:::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::C::| /-┴‐':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: / ̄ ̄ \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::( / / /,、  〉::::::::C::::::::C:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

691 名前: ◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2012/06/06(水) 21:15:41 ID:JFBvH7MU0 [65/84]

                                                   />'´ ̄       `\
                                                 // /      \  、   ‐-Y⌒ヽ
                                                // 〃ハ    ヽヽ ヽ \=┤   ‘,
                                                 /イ l |l l  、   ||  l|  ゙, ノト、   }
                                              //ハ l |l||ト、 ||  l| i |  |ヘ    l
                                             ,///ハl ll十┼|li \|┼--リ l l ∧ヘ   l
                                             〃/ i ハハ 圷 ㍉    ィ〒ミ| ⊥/ / ハ ヽ  l
そだね。                                        ″′|| '. *( ●)′ (●)*ノ| l )/斤 lヘヽ!
                                             |l l i|/  ,ハ⊂⊃、_,、_,⊂⊃|!§/   ヘ  l
バンドとかは会社と同じことが言えるかも、                    |l |l /  /./§> 、ゝ._) ィ´人§ヽ|    ヘ  ヘ
要は同じような目的を持つ者が参加する、って意味で。            |l |/_./ / /,. ィく 「´   「》、_ _\| .|    ∧ ヽ
                                             |l |/仁二]/´/}§   ξ /:/‐->}    ハ ヘ
                                            八/ {二二] ::::::|∝ ξ´/:::::/[二二]      V  Y
                                           ./∧ヽ、 [二} /:::::/ £ /:::::::::::::[二二.]     }∧ l|
                                          //  Vヘ ̄)ソ::::::/   /::::::::::::::::}|└≧}     / / | l|
                                         / ′   V  | /::::::::l  //:::::::::::::::::ヽ彡´ |     / /  | l|
                                         l|      ::::::::::::} {/:::::::::::T;B::::::',|__,|   / /   | l|
                                         ヽ       {:::::::::::`V/:::::::::::::::::::::::::::}三::::}    |l |   / /
                                          \     ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_ノi三:::::リ   |l |  / /

692 名前: ◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2012/06/06(水) 21:15:53 ID:JFBvH7MU0 [66/84]

                                                             /  ̄ミ 、
                                                         ,. -─…─-ミ    \
                                                  . ⌒>ー=ミ     `    ヽ
                                                _ / /              \  .
                                             /   /                 ヽ
                                           /⌒  //
                                            .′             i       i| ! i     .
                                              /          |i     i| _,」⊥|、    i .
       ただ、こういう関係って、                        |  .′    ′   |i   ∧ i|´仏以ハ / i| i
       ある日突然、そうなってたわけじゃなくて、            |  │    |i  |i 八   ′Ⅵ刋::}ハ ∨  i| |
       そういう関係に徐々に変化してったはずなんよ。       │  |i |    |i  _j仏以 /    乂 ノ⊂⊃八:
       昨日まで武家的な支配関係だったのが、     .        :  八 |、  八  イ升:}ハ          ハ/  |
       今日から会社的になってるとかありえない。             | /   | \ 个.人 乂 ノ    `     /| i  |
                                            | /       \| ⊂⊃       ,   .イ :| i  |
       だから移行期には、                           |      /  i八 'マ个: ..,_     个:| | i  |
       併存的な状況とかが出てくるわけよ。              |    /    | ハ ∨Tアヘ,      ト‐ャノ 厶以
                                            |  /      レ'⌒, ∨   }       //  }: : `ヽ
      例えばバンドなら、                  .         |/       / : : ′ \       /   ′ : :}
      演奏技術の上手い下手じゃなくて、              /        {_: :人   \         人: : /|
      年齢とかそういうので上下関係が決まるとか。        /         「⌒\{ \ _,}   {,__ /}//  |
                                      .          / |   )\ __,}   {,__ / (   ;
      もちろん、これが正しいかどうかは別問題よ。     ーく      . < \│  / : : ー=ミ、___,.ノー=彡 : : ヽ  |
                                           ー一     \│  .′              : : ; 
                                                  )|   : :                : : ノ │
                                          丶 _ ___彡 人: :                : : イ   |
                                                   !  ヽ>: :        : :<ノ    |

693 名前: ◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2012/06/06(水) 21:16:09 ID:JFBvH7MU0 [67/84]

        , ' : /: : : : : : : : : : /::: : : : : : : : : : :ヽ: : : : : : .:::. : : : : :\
       /   , '   : : : : : :/ ;':::: : : : : :.i: : l: : : : ',: : : : : : ヾ:. ヘ: : : :.ヽ
     , '    / . . . .,. . . . . ./: : :,!::::: : : : : :j: :.l: : : : : :',: : : : : : :ヾ: ヘ: : : : :`、
    ,.'. . : :,ィ': : : : :/: : : /: ,': : :/.!:::|: : : : : :j: :,{ : : . . . .',      V:.i: : : : : :.、
   ,/: : /./:/: : .:,': : : :,': :.i: : / !::::l:. : : : : !: j `、: : : : :i: : : . . .   V:i: : : : : :.!
  /: , '  .i:,': : : ::j: : : :.!: : i: :./  l:::::},: : : : :|: i  `、: : : :.l: : : : : : : : :i: !: : : : : :!
  .':,:'   .!;': : .:::::l: : : :.!: : l: :.;'  l::::j∨: : : j:.i   `、: :_; -ッ‐::. : : : : :.!:l: : : : : :|
 j/     l:i: : :::::::|: : : ::!: : |: ,'ー-、,」_;| ∨: : :j:l  _,,.-''ヾ: : :.!`、::. : : : : :!|: : : : : |
       !!: : :::::/!: : : ::!: : ,!:l    l::| ∨: : !! `    ヾ: :.! `、::::. : : : :l!: : : : :.!
       l!: : :::/|: : .::l: :,'マ二三ヨ:|  ∨:.:|!  ,ニニ三ゞキ,,,λ:::. : : : !: : : : :i
     |: ::/  l: : : ::! jl. |l l::::::::::::|  V: |   ̄丁:::::::::ヤア!::ヾ:::. : : l: : : :.j
        !: :/   i : :.::Nハ ゙' !つ;;:'::|   V:|     !っ:;;;:'::::ソ.i:::::/ヘ:::: : l: : : j    会社の上下関係が、
      !:.i     ゙、: :!::::::!   _Zニ-'   ヾ!    _z_- ::/ i::::/:::::ヘ::. :|: : :i    仕事以外の娯楽や家庭の交際での、
      ゙:|    ゙、::!: :::j                 , , ``'' j:::/:::::::::::ト: |: : i    上下関係につながってるとすると……
       ゙{     ゙、::!: :::!       '             ・ i::/:::::::::::::lハj: :.j
              トミ、:::`:..、     ー'ー‐'′       i::,'::::::::::. :.l: :|: :j     「課長」という会社内の関係にすぎないものが、
             l: :`:::::::::::(⌒゙ヽ,_   ,.ィ''" ̄`ヽr<l:j:::::::: : : :,!: : : l     実は「身分」的になってるともいえるよねー。
               !: : : ::::::::!i:.、 V>'"   ,..-r'''′\!!::::. : : : :j|: : : l
             l: : : : :::::l|'"} ''´   ,.く  `|   |!:: : : : : :j::|: : :.!
                l: : : : ::::|. ノ         `!  |    |: : : : : : :!:::|: : :|

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「「である」ことと「する」こと」第四段の構造

 あかの他人同士の間に関係を結ぶ必要(会社など)
  →「である」制度や「である」道徳だけでは回らなくなる。
     ↓
    身分関係が役割関係に変化していく(会社の課長は社外では「ただの人)
     ・組織そのもの(会社など)が○○するという目的を持った組織であること
     ・その組織の中の役割によって、役職・地位が決まること
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

694 名前: ◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2012/06/06(水) 21:16:23 ID:JFBvH7MU0 [68/84]

                 ,. -──‐-.、
              , . .: ´. : : : : : : : : : :`ヽ、
             , .:.´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:...:.:.::...:.:.:.:.::.:.:.:\
           /. : : : : :/: : : : : : i: : : : : ::、:ヽ: : :\
             /: : : /: :/: : : : : : :.:|: : : : : : |: :i: : : : :ト、
              i: : :.:.|: : {.:.:.:l: : : :l: :ト、: : : : :.|: :|: : : ,.イ: :',
              |: l: : |: :ム: :l: : : :l: :|ー\: : :.|: :レイ:∧: :.',
              |: l: : Ⅳ  Vヽ: :∧/   i: : :|: :レ:.//:./: : :',
           V: : .{ r=r.テ V  rテ テ V.:/: :.レ'/.:∧: : : :',     で、第五段「日本の急激な「近代化」」に入るわけですね。
           V: :ハヽヒソ     トヒ辷ツV: : :.ハ::::l::::ト、: : : ',
            i: :i:::} ,,,      .,,,,  /l: : : レ'::::l:: | ',: : :.i    でも、いきなり福沢諭吉の文の引用で、
           ∧:l:::i    __    u l/: : :/: l::::l:::|  l: : :.|    ちょっと……って感じなんですけど。
           /: ∧ :ゝ、   `   ,. イ: :.:./、:::l::::l:.:|  l: :.:.:|
             /. : i ',.:.:.:| >r- <  /: : /: :i:丶、: :|  l: : : |
            ,': :.:.:l  \:|イ: :/.:/\ /l : /: : :|: : : :\. l: : : |
            i:.:.:.:.:| ,.イ::::,':/: : レ芥ヽ.l:/. : : :.|: : : : : :\: : : |
            |.:.:.:::.レ': :i::::i:〈: :./ /.ハト、V: : : : : |: : : : : : : .ヽ: :|
            |.:.::.:.:ハ : |::::|: :X 〈ノノ l Lノ::.\ ̄./ : : : : : : : i: :|
            |.:.:.://: : |::::|:/: :V  L/: : :: /: : l: /: : : : : :.:.|: :|

695 名前: ◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2012/06/06(水) 21:16:37 ID:JFBvH7MU0 [69/84]

                                               / >'´ ̄        `ヾ\
                                            ././ /      \  、   ‐-Y⌒ヽ
                                            /./ 〃ハ    ヽヽ ヽ \=┤   i
                                             lイ l |l l  、   ||  l|  ゙, ノト    l
                                             |ヽl |l||ト、 ||  l| i |  |     |
                                             |.ハl ll .| | l \|| ,,リ l l ∧   |
                                             | ハハ ハ圷 ㍉   ィ〒ミ⊥/ / .ハ   .|
        あー、ここでの諭吉は、                       |   ヾ *(●)′ (●)*ノ| lノ // :   |
        そんなに難しいこと言ってないよ。                |.rヽ |⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃|!§/l   |
                                            |.i ! |§.|ゝ、ゝ._) ィ´| §  |    |
        意訳するとこんな感じ。                   r;r‐r/ | |  :| メ、  ̄ ノヾ |  |  |   |
                                         〈_L (`ヽ .}r'l  |`||  ∂  ||´|  |`ヽ.l   |
                                        l` ( ``/ |仁二] || `  ´ ||仁二]   l   .|
                                         ヽ   l  |仁二] ヽ У  /::仁二]   |   .|
                                     .     |,.   l  レ')ソ: : : : :≡: :´: : : )ソ: :}  |   .|
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 難しいことをする人は貴い人で、そうじゃないことをする人は賎しい人だと思うんだけど、
 本読んで、物事を考えて、世間のために役に立つのって、難しいことなんだよねー。
 だとすると、貴いのと賎しいのの区別って、仕事の難しさによるっしょ。

 そう考えると、馬に乗ったり刀差してる、公家とか武士ってさ、見た目立派だけど、
 あいつらの頭ン中って空っぽで、だらだらと一日を過ごしてるだけなんだよねー。
 こういう連中って、先祖代々からの財産ができるから、立派にみせてるだけで、
 実際は頭のなかスッカラカンの賎しい人たち。

                           (引用されてた福沢諭吉著「日々のをしえ」をギャル実が意訳したもの)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

696 名前: ◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2012/06/06(水) 21:16:55 ID:JFBvH7MU0 [70/84]

            r,/''"´ ̄`
          l::|          /!
            l:!      /.::/
          ヾ:.  _/.::.:∠-.-::.::ァ
             , ゝ´.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::<、
   .       /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:`ヾー
.        /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::. .\
        /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.: i . :.:.i__::丶、
       ,' : : .::.::.::.::.::.::.::.::..::. : . . : l.::.::.::.!  ̄
        i.::.::.::.::.; ,::.::.::.::.::. . : ::.::.::.:l:.::.:i:.::|
       l.::.::.;:;';';';';';';:,.::.::.::.::.::.::.::i::.::j、::.;{::.:|        なんとなく、ちょっとした悪意が感じられるのは、
.        l:.::;';';';';';';';';';';';.;';.::.::.::.::.l::.::l Υ|::.:|        私の気のせいでしょうか……
         l.::;';';';';';';';';';';';';';'.::.::.:.:/:.::ハノ.::|ヾ|
          !.;';';';';';';';';';';';';';';.::.::./::.::| |::.:|
.          l.';';';';';';';';';';';';';';'::.::/.::.::|ノ|::.:|
        },';';';';';';';';';';';';';'::./::.::.::l !.::.|
.        l.:l.';';';';';';';';';';';';';/::.::,::.::!_|.::/
         l.::.!.';';';';';';';';';';';'/::.::.;;.::.:|l!ヾ、
       l.::|::.::';';';';';';';';';'/.::.::.;;';:.::.|l!l!|゙!


                                        .r-、 _00           /::::'┴'r'
                                        .|::::'´::::r┘  !「`L00、|.l└ク_;厂  /
                                        .|::::「|:::|    l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、 ./
                                        . ̄└r''"´]_ l| | r゙=゙┐ |└ァ::/ /  /
                                        、ヽ、 ,ゞ´_::::| l| |「二:::7 .|.l └′/  / /
                                        . \\`´ |:::|. l| l 〈::/  、 !     '/
                                            />'´ ̄      `ヾ\
                                          // /      \  、   ‐-Y⌒ヽ
                                             // 〃ハ    ヽヽ ヽ \=┤   ‘,
                                          /イ l |l l  、   ||  l|  ゙, ノト、   i
                                       //ハ l |l||ト、 ||  l| i |  | ヘ.  i
                                         ///ハl ll十彡|li \|ー--リ l l ∧ ヘ  i
      悪意?                            〃/ i ハハ 圷 ㍉    ィ〒ミ| ⊥/ / ハ ヽ  i
                            .         〃./ i i  '. *≦゚≧ 三:≦゚≧*ノ| lソ//iヘ ヽ i
      さて、なんのことやらwwwwwwww           |l l  i/  ,ハ⊂⊃、_,、_,⊂⊃|!§.// i ヘ.  i
                                      |l |. /  /./§> 、|r┬| ィ´人§//.  i ヘ ヘ
                                      |l |/_./ / ノ, ィく `ー'´ 「>、 _\\_ '. ∧ ヘ
                                      |l |仁二二]/\ §   ξ /::/ >‐{ V ハ  ヘ
                                      八 [_二二二] :::::|∝ ξ /::::::/[二二二]  ∨ ハ ヘ
                                     ∨ ̄ ̄ヽ:.:{二}::::/ £ /:::::::/ [二二二.] }ヾ∧ l|

697 名前: ◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2012/06/06(水) 21:17:13 ID:JFBvH7MU0 [71/84]

             ,  ´:::::::::::::::::::::::`   、
              /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丶
             , ':::::::::/::::::/:::::::::!::::::::::::::::::::i::::::::ヽ
            /:::::::::::/::::::::i:::::::::::|::::l:::::::::::::::|:::::::::::ヽ
        , ‐i::::::::/::i:::::::::::l::::::l:/|::::!::::::::::::::l、:::|::::::::i
      /::::::!:::::::l::::|:::::::::::!:::::l/|:l:::::::::::::: ハ:::l:::::::::|
      ,′::::|::::::::!:::|:::::::::::!-┼ -、l、::::::::::/_⊥ハ::::::::!         まあ、それはさておき……
       !::::::::::!:::::::|::::!::::::::::|ヽl__- 、{ ヽ::::/  l/ !:::::,′
     l:::::::::::ハ::::::!:::::ヽ::::::l/!_,ノ`iヽ  V' ィ'フiヽハ::/          著者は、日本の急激な近代化によって、
      !:::::::::::! ヽ:{ヽ:::::::\{ ヒ_ソ      ヒ.ソ /:::!'i          「する」価値が急激に拡大しつつも、
     l:::::::::::::!  丶i:::::::::::|        .   i:::::l::|          一方で「である」価値も強硬に根付いた結果……
     イ::::::::::::l    l:::::::::::! ""       " ,′:l::l
    l::::/::::::l    l::::::::::ト、      o  ,.イ:::::::l/           「する」原理を建前とする組織の中に、
     l::/::::::::!   ,.イ!:ハ:::::!、`  、 _, ヘ:::::::::::::!           「である」価値観が根付いてしまった……
     !′::::/ /:.:.:l.:′i::::| `丶_ノiヽ/:::::::ヽ:::::i::|
   /::::::, -‐':.:.:.:.:.:.:!:.:.:.:.ヽ! /゙介i !:.iヽ:::::::;ハ:::N            ってことを言いたいのかな……と。
  ,/:::/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:i///l i.ヽ:.!:.:ヽ/ ヽ!

698 名前: ◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2012/06/06(水) 21:17:27 ID:JFBvH7MU0 [72/84]

                                  /    | ハ  \ `    ヾ     `i       |
                              .   /  /  ト  ヽ  ヽ \  ヽ :. :.ト、 /}ヘ      i
                                 , , 小 ! ヽ ヽ  ヾ ,ヽ ハ  ソ ヽハ、 リ    |
                                l  レ| ヽヽ 、ヘ ヽ  |ヾ|斗十トハ.  /i/ ヽ.    |
ま、そーよね。                       レl  |ヽ`z'ヾヌヽ\ヽ l , ィrァzュ l / lヽ∧     l
組織の中においては、そういう感じになる。      |ハ ハヘヾィfマ∧  ヾ  {∨ウ》 イ' レイノ  ヽ.  .:|
組織の中の上下関係が、                  ∨、ルヽヘリ ゞリ     ゞ‐'とつ/ |'     ハ.l
そのまま全部の身分関係を表すような。           マlヾ| |とつ             /} |  ヽ    !
                                  ヾ ' .l ハ、    、     , イ イ ハ   \  ∧
一方で、組織の外だと、                     `|  | |  ` r 、__  ィ´ !ノ ,イ ,ヽ   ヽ ヘ
そこは「する」価値観の世界で、           .      |  | ヽ、_ |   |   rイ ̄ / ∨ヽ  \ ヘ
しかもその価値観の程度はバラバラだから、         ,  /≧ュ、__|_|_,イ   .|__∠ァ,  ∨ ヽ  ヽヘ
場所場所に応じて、                        | ./ r孑‐-┐ノ|:.:.:.:.l>リ、‐_,‐<ヽイ/:::|::::.../ )
振舞い方を変えないといけなくなる。              レ  / ト‐-┘  // /´ ̄ ̄""'''ー--、,__/_ /
                                   ,′ ,  にこ}| ::::::「:/              _/ム _
そんなことしてたら、                       ,  '  ィヾ `丶:::::/           f゛―-、 __ 丿
そりゃ日本社会全体が混乱しちゃう。             | /   ノ´⌒``:::::/           > 、_  ノ
この混乱を「ノイローゼ症状」って、              | /   ,'    ::::/           r| 〈` ヽ イ
丸山は書いてるわけだけど……                レ    {    _::/            ヽ ニ7 /
                                   /   人、 ヽ、:/             /‐―"/

699 名前: ◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2012/06/06(水) 21:17:51 ID:JFBvH7MU0 [73/84]

⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶

                     r-、
          r-,          l l
          | .|          l l
            l l          l .l
            l l         / ./
          l ヽ  _ィ―‐t-v_' /
           ' ,  Y´ \_ヽ_く
            ソー'  /´ __二ニ>
            l_ィ┴' ̄・ .・ ヾヽ
           /___l ニ    人 ニ i _l         考えすぎてぽんぽんが痛いんですけど……
           /ー―l        _ノ´
          `ー--ト―ャー―''フl´
             /   、`,'a''´ ノ
            (    ヾミ   )
             `ーャ二ノー''´

              【夏目漱石】

⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶

      ⊂ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ⊃

                         ⊂ニニニニニニニニニニニニニニニ⊃

                                           ⊂二ニニニ⊃

                                                 ___ , -‐――――< ̄`ヽ
                                                   /   /´ ̄,`‐=  ヾ< -、 ヽ ヽ
                                               /     '-‐ /    / !  ヽ   ヾ、}
                                                  |     .|   /     '         ヾ
                                                  |     .| . /                ヽ
                                                  |     ,| /  i  f   /       /      i
       最後の「漱石が鋭く見抜いてた」ってのは、                 |   / レ   .|  |   イ     /l ,l    ',
       結構残されてる漱石の文明批判的な評論のことね。           |  ./ . |   . |―|=7、l   ,ィ 7_|│ /   |
       ちくま学芸文庫「なつかしの高校国語」にも、                |  /  ! |、 .l八|⊥._| / l ,イ__l/ / 〉 l
       「現代日本の開化」という随想があるけど。                 レ'    ∨ヾ|{て うリ´' :::: レ'{c:メ´ . |"ハノ
                                                  |´   ,   lこつヽ- '      `´こつ|´
       漱石の神経衰弱の原因の一つかもねー。              ,' /    l |、     、_     イ | ト、
                                                /zイ      | | `` r‐- r--‐<_   | | \_
                                          __/     /_〉 ヽrヽ´  `^い  _>ァ'"}   _/
                                        〈         / .!、 ̄``ヽ〉,___〉,l、 |  _イ( ̄
                                         \     , _>、 rヘ__|´: : : : : : : }、`コイ〉、ヽ__ィ
                                           \_/   > } ゝ_二フ: : : : : : : イ∧|__,ヘ、} ̄ ̄
                                                  / / (,' / : 7廴: : : : :_:_:〉: ∧   リ
                                                ` ─ <    〉、_ / l  ̄ ̄   lヾ: }

700 名前: ◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2012/06/06(水) 21:18:10 ID:JFBvH7MU0 [74/84]

               ___
          ., -‐ '"::::::::::::::::::::::`> 、
.         /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
        /:::::::::::::::::::::::ィ:::::::::::::::::::l::::::::::::: \
       ,':::::::::l:::::::::::::/|:ト,:::::::::::::: ト,::::::::::::::::`ヽ
       イ::::::!:::|:::::::l ム+!-、:::::::::::| V::::|:::::::::::::トゝ
     /:::::::::: |:: |:::::::!/  _L  、::::イ厂l::/:::::::.:::::}           なんとなく分かってきました。
.  /::::::::ハ::: !:::lハ::::レ'朽.ヾ  ヽ/,チモミ〈|::::::::::::/
. /::::::::/ .ヽ }::::::::ヽト弋_ソ     ト' リ 〉l:::::::,イ            今までここでまとめてきた要約を、
/::::::::/    Ⅵ::::::::: | ,,,,,,   ,  `´ イ レ':∧           課題の1/3ぐらいの文章量にして、
::::::::/       l:::::::::::|    __  "" j: |l::::::: |           その要約から感じ取った私の考えを、
:::: /         !::::::::::|    ヽ...ノ   ノ::::|ハ:::::: |           残りで書いていく……って感じですね。
::./         l:::::::::|>、      イ:::::::::ハ::::: !
'         入:::: l`ヽ、`' ‐r<  |:::::::/  l:::::::!
       , -<  |ヽゝ  ,ィV,、 ト、_lイ/   !::::::l
     /      |  ト  / 〉仆、j  l>、_   !:::::}
.    /       \ ヽ' //l!!ト、v |;;;| >、 .!:::::l
.     {        く  V〈/.ハl } | |;;;|   } !::: |

701 名前: ◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2012/06/06(水) 21:18:25 ID:JFBvH7MU0 [75/84]

                                                 />'´ ̄      `ヾ\
                                               // /      \  、   ‐-Y⌒ヽ
         そだね。                                    // 〃ハ    ヽヽ ヽ \=┤   ‘,
         要約までは私も手伝えるけど、                  /イ l |l l  、   ||  l|  ゙, ノト、   i
         「要約を読んで何を感じたか」は、                   //ハ l |l||ト、 ||  l| i |  | ヘ.  i
         私には手伝えないから。                    ///ハl ll十┼|li \|┼--リ l l ∧ ヘ  i
                                              〃/ i ハハ 圷 ㍉    ィ〒ミ| ⊥/ / ハ ヽ  i
         これはホントーに自由に書けちゃうし。 .             ″′|| '. * r==z′  (●)*ノ| lソ// lヘヽ!
                                                |l l i|/  ,ハ⊂⊃、_,、_,⊂⊃|!§/  l ヘ   、
         ただ、                               |l |l /  /./§> 、ゝ._) ィ´人§ヽ    l ヘ  ヘ
         「要約から外れたことを書いちゃいけない」         |l |/_./ / ノ, ィく 「´   「>、 _\\_ '. ∧ .ヘ
         のは、鉄則だけどね。                     |l |仁二二]/\ §   ξ /::/ >‐{ V ハ  ヘ
                                           八 [_二二二] :::::|∝ ξ /::::::/[二二二]  ∨ ハ ヘ
         例えば……                           /∧ヽ[二二二}::::/ £ /:::::::/ [二二二.] }ヾ∧ l|
                                        //  Vヘ ̄)ソ:::/  /::::::::::::::| γ └‐=ミ / /ヽ| l|

                                           ⊂二ニニニ⊃

                         ⊂ニニニニニニニニニニニニニニニ⊃

      ⊂ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ⊃

702 名前: ◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2012/06/06(水) 21:18:39 ID:JFBvH7MU0 [76/84]
⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶

    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)              日本国憲法第12条は、人権の濫用を禁じ、
    |ミ/  ー◎-◎-)              また「公共の福祉」のために利用する責任があるとしているにも関わらず、
   (6     (_ _) )              丸山はこの点をあえて引用していない。
  _| ∴ ノ  3 ノ 
 (__/\_____ノ_____∩___    これは丸山がブサヨで我が日本国の利益を考えてアーダコーダ……
 / (__))     ))_|__|_E) ̄´
[]_ |  |  愛●國ヽ
|[] |  |______)
 \_(___)三三三[□]三)
  /(_)\:::::::::::::::::::::::/
 |     |::::::::/:::::::/
 (_____);;;;;/;;;;;;;/
     (___|)_|)

⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶

703 名前: ◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2012/06/06(水) 21:18:54 ID:JFBvH7MU0 [77/84]

      ⊂ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ⊃

      ⊂ニニニニニニニニニニニニニニニ⊃

     ⊂二ニニニ⊃

: :    /   . . ../: : : / |: :::: : : : : : : : | ヽ::. . . .i...   ヽ     `:、:、: \
   .j.: : : : : : ::/ : : /  .|::i: : : : : : :: : :|  i:::. : : i:::. : : : :ヽ .  ヽ  丶\: :ヽ
. : : :::l: :∧: : : :/: : /    |::l: : : : : :j|: : j  i::::. : :l:::::. : : : :.i:::. : : ゙、  `、 \:`、
: : .::::l /  i: :./: :/      !:l.: : : : :.l |: : !   i:::. : l;:::::. : : : :.i::::.ヽ: :i: : . ヽ  ヾ:、
: : :::::!:l  ,!:/_:/     |:l: : : : :./|: l.    i:::_:,,L!-: : : : :.|::::::: i: :i: : : :.:.   `:゙:,
.: ::::::|: `ー:':/:/  ̄``''''ー'lシ: : : :./丶!-l‐''''''"´l:: :.|. l::::. : : : j::::::::::.i: l::. : : :i    `}
: ::::::;|: : : ://___,,,,,,... |i : : : /  |:.L,,,,,,,__l:_:j. l:::: : : : l::::::::::::.i:l、::. : : i
.:::::/!|: : : ヤ┬十示示「 |: : : /   .|テ十干平羊ァ !::: : : :l::::::::::::::.i| ゙:;: : : l
::::/:;l:l: : :ハ. |:::/!  ,┘|: :/     |! |:::/ 、::::l/ /,l::: : :./::::::::::::::::}  ',: : :|
:://,」:l: :ハ  l::| `、ノr:i | :/      |::ハ._,ノこ /. l::. : /::::::::::::::::::|  i: : |
:':::l |::i i:::i   L.ニ='-┘ j/        ビ_、.ノ:/ i ,|: : /::::::::::::::::::::l   l: :j      こんな酷い例、本当にあるの?
::::::ヽj:::i|::;;;i           、        `` ・ ! _,l: :/::::::::::::::::::::::i    l: !
::::::::::j|::::::::::!                     ,'::::::l./::::::::::::、:::::::::;'     リ
::::::::::l:|: ::::::::ト.、     ,:‐------‐ 、     /l:::::::'゙:i:::::::::::ハ:::::;'
::::::::::l::|: : :.:::l:::i:`:丶.,、ヽ-―――--'_,,. ..r:'"::::::l:::::: : j:::::::::/  ∨
::::::::::|:::l: : : : l:::l:::::::::|::::`::l' ‐--‐ ''゙「:::|:::::|:::::::::::l:::: : :.!:::::::/

704 名前: ◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2012/06/06(水) 21:19:14 ID:JFBvH7MU0 [78/84]

                                              />'´ ̄      `ヾ\
                                          / /      \  、   ‐-Y⌒ヽ
                                              / 〃ハ    ヽヽ ヽ \=┤   ‘,
いや、実際にこのスレ作るに当たって、                 /イ l |l l  、   ||  l|  ゙, ノト、   l
いろいろググッたんだけど……                      //ハ l</,,イ  ,,ミ、 リ| l │ i|ヘ.  l
                                        //ハlレ!小l( ○)三(○)从 |、i|∧ ヘ l
丸山批判系のHPとかの中には、                    i ハハ レ⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノハ ヽ  l
ガチで酷いのがあったんよ……                    〃′|| '. *ヽ、  ゝ._)   j // lヘヽ !
それこそこんな感じで言葉に飛びついて、              |l l i|/  ,ハ ヘ,、 __, イ /  l ヘ  、
そのことが書いてあるから悪いだの、                |l /  /./r ヽヽ::::::|ヽ`ー'´,1ー:::::ヽl ヘ ヘ
これは意味がわかんないだの……って感じで。          /r、     r、::::::::∨yヽ/::::::::::/, 1∧ .ヘ
                                       |ヽヾ 三 |:l1:::::::::ヽ/::::::::::: r" / ∨ ハ ヘ
どこの誰が作ったサイトだか分からないけど、           八 \>ヽ/ |` }::::::::::::::::::::::::::::::`:y ゝ}ヾ∧ l|
まあ国語関係者とか作家とか、                       /∧ヽヘ lノ `'ソ::::::::::::::::::::::::::::::::::::} | / /ヽ| l|
そんな人じゃないことだけを願いたいわ、マジで。           //  Vヘ/´  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::丿/ノソ  | l|
                                           / ′   V\. ィー'::::::::::::、:::::__,.ィ' 」/ /  | l|
                                            /::::::::::::::::::::::::::::::::/ / /   | l|
                                           /::::::::::::::::::::::::::::::::/ /    / //

705 名前: ◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2012/06/06(水) 21:19:29 ID:JFBvH7MU0 [79/84]

                                  .    /     ` ´                `      \
                                     /  /  ./   /  /  /   :    ,       ヽ  '  i
まあ、これって典型的な、                          ,/    /     ./  ,'         、  ',       l  ヽ  i|
「小論文が出来ない人」がやりがちなミスよね。           |.    ./  ,' ,  .l  i       l   l     ,  }   i  i|
言葉に飛びついて、その言葉だけで論じちゃう。       |   ./   |  l   .|  l       l   l      |丿ヒ l   l
                                     |  /,'    .|  、.  ',   l        !   !   i. .|⌒ヽ |   l
しかしそんなことしても作者に対して、               | / ,'    .!   ト、  , .|       ィ  ハ   |. .|    乂  |
挙げ足取りやってるだけなのよね……                |' .l   ,   、 ヽヽ ト、 |      ,イ ./, ' l  ./ ./   、 ト、 |
論評すべき内容を理解した上で、                    |  | イ   ハ ヽ _ヽヾ ヾ.   / l / | ,' .| _,/z /l / , メ, ,' ヽ l
それに対応する論評じゃないと……                 |  | .ハヽ ヽヾ´、l ̄ヾ`寸,  / |/ |/z∠_/ // / / ハ /  `l
                                     |  レ'  ヽヽ`、. 代孑う刀 ソ    弋孑う刀ゞイ / / リ、   l
そしてこういう「言葉飛びつき」やる人は、               |      ヽヾ、| -=='´       `==' ´}/}/,イ  ハ 、l
そもそもその文章の、                           |    /  |  ⊂⊃             ⊂⊃´ | ヽ ハ∧ ゙ト 、_,
要約が出来てないこと多いのよ……              |   ./   .|  | | \             / | .| |   ヽ  ∧
                                      |  /    |  | |   ヽ    ─¬   '    | .| |   ヽ ハ'|
そりゃ要約できてなきゃ、                          |-' /    |  |ノ     }` 、 _ ,  イ        | |    ` ハ :|
論評だってろくすっぽ出来ないのは                    | ./     .|  | _    イ       |、__, -‐- l  | \    \ ヽ
トーゼンよね。                            /´   ,ィ { ヽ ヽ ⌒ ̄ l       '      .|/{‐- 、>   ヽ ヽ

706 名前: ◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2012/06/06(水) 21:19:43 ID:JFBvH7MU0 [80/84]

              __
          ,  ..' ´ :: :: :: :: `.. .. ..、
        , ':: :: :: :: :: :: ::i :: :: :: :: :: ::`.. .、
      / :: :: :: :: |:: :: :: :|:: :: :: :: :!:: :: :: :: \
.     , ':: :: :: :: /:: ::!:: :: :: :! ::i:: :: :::| :: :: i :: :: :ヽ
     / :: :: :: :: /::,i ::| :: :: :::| ::|:: :: :::| :: :: |:: :: :: ::'_
    ':: :: :: :: :: :!::,' ' ::! :: :: ::|, :|:: :: :: !:: :: :|:: :: :: i´ :',
   i:: :: i :: :: :,'リ  ' |', :: :: :!' :i,:: :: ::| :: :: |:: :: :: |:: ::i
   |:i :: |,:: :: :!   リ ヽ :: :| '、!ヽ :: !:: :: ::!:: :: :: ! :: |
   .,リ:', :|::, :: :|  、   '.,:: :! ノ ヽ,:|:: :: ::|,-, :: :|:: ::|
  .,' :: :V! ::ヾ,|  `   ヽ,| ´   `!:: :: :|  , :: !:: ::!
  i:: :: :: |::: :::|`   ._       _   |:: :: :| .}/ .| :: :|        ……私も気をつけないと。
  |:: :: :/!:: :: |   'J       'J   .|:: :: :|/  .! :: :!
  |:: :: i. |:: :: |            ' :: :: !   .| :: :|        今回こそ要約できて目星ついたけど、
  |:: :: |. |:: :: :ヽ,          /|:: :: ,'     | :: :|        別の課題が出たとき、上手く行くかわからないし……
  |:: :: | リ:: :: | > ,  _ -   ,./ !:: ::,'__.   | :: :|
  |:: :: i , ! :: :!´ | / `‐ヽ_´ ./ .,'!:: :'  ` ‐- 、!
  |:: :/´  ヽ, | /     `_/ ,' | :,'       i|
  |:: :i    ` / ̄ ̄ \  ,ノ /  !/        |
  |:: :',     ,      ヽ<、/   |'       /!
  |:: :: i    !       //ヾ, /i       ,':: |
  |:: :: |}  /        /i'   | /         / :::|
  |:: :: |i  /        //|ヾ_.//       /|:: ::|
  |:: :: |{ i       /,' |   ,'       / .|:: ::|
  |:: :: |ヽ.|     / i   /        /  !:: ::!

707 名前: ◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2012/06/06(水) 21:19:56 ID:JFBvH7MU0

                                          /      / ,'     ヽ`丶 /   ヽ{     l
                                         '     /,'  i      :.     \.  ハ   |
                                         .i     , ' / ,. !  .   ::      ヽ / !ハ  : |
                                        l    / , / /  |  :   :::.    ',   V::j:::! : l
                                 .       l  , 'イ ..i  .:l .:/ |: |i::.  ト:::::...  l:  l:: l::::::l:  !
まあ、あずにゃんは大丈夫だと思うよ。                    l /l  .::l .:/| ./  l:. | l::. | ヽ:::.   l::.  |::..l::::;|:. j
                                        l  :l  .;イ .::;ヘ!/'-一!:.| 、!:. l`ー=、 . !:::. lj,:::!/:!:: |
心配なら評論文に出会ったたびに、                .       l  ::| ::!::|.::ハl'圷 ㍉!.|  ヽl ィ〒ミ、: ト、:. Kl::|:::|::. |
要約する訓練をしておくといいと思う。                    l  :::!..::!:l::l:ハ ヽ(●) 丶   (●)ハ | i::.!/ハ:!::l:::: !
                                       !  ,  ヘl§!`、 ⊂⊃      ⊂⊃ Ll:レ'―-、:::::  |
これだけでも結構国語力つくと思うよ。               / /  /仁二] i  ゝ  、_,、__,  ノ 仁二]   ',::   !
                                     / ./  .:i [二二] !\   、 / j'_ ,.イ  [二二]  .:i::
                                   -‐' ,.イ . .::{ [二二} l:::::::\r、/ /    / [二二}   ::|: !.
                                   ̄´ / /: ::::i  ̄)ソ |:::::::::::ノ/ ./` ξ::::::::i ̄)ソ ..:/:::l:  l
                                     / j::: ::::::l      l::::::// ,レ'⌒!:::::::::::j    ..:j':::::::j::: l
                                 .   / ,イ::: ::::::l       !:::レ'´    ⌒j:::::::::l     ::/:::::::/::  |
                                    i  ' |:::::.::::::|       l:::l     ´_,.〉:::::;'   :::/:::::::/::::.  !
                                    | l |::::::::::::l      l:::|      j.ノ:::::/   ::/:::::::/::::::: l| l

708 名前: ◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2012/06/06(水) 21:20:24 ID:JFBvH7MU0 [82/84]

                   _ ____
            ,. .:.:´.:.:.:::::::::::.:.:.:..`丶、
           ,.:.'´.:.:.::::::::::::::::::.:.:.:.::::::::.:.:.::`ヽ、
          ,.:'.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
        /.:.:.:.:.;'.:.:.:.:.:./.:./.:.|.:.:.l.:l.:.:.:.:.:.:|.:.\.:.:.:.:.\
         /.:.:.i.:.::l.:.:/.::/.:./ l.:.ト、.:l l.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.ヽ.:.:.:.:.:ヽ、
       _ノ.:.:.: l.:.::|.:.|.:.:|.:./__」_l_ V.:l.:.:.:.:.:.:ト、.:.:.:.|.:.: : |:.ヽ`ー'
    /.:.:. }.:. :.l.:.::|::.|.:.:|/´  l/  V.:.:.:.:./:l⌒ヽ. |.:.: : |..:::|
  /.:.:.:.:.:/.: : .l.:.::|.::|.:.:{ , テミヽ  |.:.:.:./ リ _ニl/ |.:.:.:.ノ.::.:}
  .:.:.:.:.:. ∧ ミミ.:.: ト、ト、V´んハ`   |:/ イんハ V:::::::::::::/
  .:.:.:.:/  ヽミ{.:. {.:.:\|ヽV:りノ      ヒソノノ}.:.:/.:/l/{
  ::/     ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.| ////   ,   ////レ'.`Y´.:.',
         |.:.:.:.:.:.: :|             {.:.:.:.:.:l.:.:.:.:',          じゃあ、要約する訓練、ちょっとやってみます!
         |.:.:.:.:.:.: :|     `ーー'     ノ.:.:.:.:.:l.:.:.:.:.i
         ヽ.:.:.:.:.:.::ト、          イ.:.:.:.:.: ∧.:.:.:.l
             \.:.:..:|〈 丶、 ___, <ノ |.:.:.:.:.:.,' i.:.:.: l
            ,. イヽ::|  `丶、  ∧   |.:.:.:.:./  l.:.:.: l
      __,. '´. : :.|: : :.{    ,r V  ',`ヽ |/|/  l.:.:.:..l
    /. ヽ: : : : : :.|: : : ト、  / >ⅩくVi: : ',:.ヽ、   l.:.:.:.:.l
   /. : : : : \: :.:.:.:|: : : :ヽ V //l l ト、l:. く: : :i: `ヽ、.:.:.:.:.|
   /. : : : : : : : \: :. ̄フ: :.| // l l V}: : 〉: :|: : : : }.:.:.:.::|


    /: : : ,./: : : : : : : :/: : : :/: : , '/!: : : : : : |: : :|: : : : : : : : :
  , ': : : ://: : : : : : : :/: : : :/_/ / l: : : : : : :|: : :|: : : :l: : : : : :
  /: : :/ / : : : : : : :/: : : :/´: :/ l` |: : : : : : |: : :|、: : : !: : : : : :
. /: :/   /,イ: : : : : /: : : : /: : / !  l: : : : : ∧: : ! \: :!: : : : : :
//    // |: : : : : :!: : : : ,! : /  !    !: : : :/ ヽ: :| ヽ`ヽ、 : : : :
     !'  l: : : : : l: : : :/.|: ,'   !    !: : : !   l: |  ヽ: ヽ: : : : :
          | : : : : |: : :/ !|/'ー- |、    l: : l   ', l   ヽ: ヽ: : : :
         | : : : : |: :/l  |__   |     !: |.   、'|   ヽ;!、: : : :
        |: : : : :,!: !: l  r '  i !    | |   /`''―- 、ヾヽ: : :
          !: : : イ|/: :,!  !ヽ-'/       l:!    !_      /l: :∧: :
        ',: : l l |': /   ` ー'       |   r‐'   i ./ ,' / : l : :!     私もやってみよ。国語、もっとできるようになりたいし。
         ヽ:| | |: :!               l、 ヽ.ノ,. ' /:/ : : | : l
           '.| | |: : \    、__          ` '´ /:/ : : : ,!: | 
              | |: : : : |ヽ、 ___  `ー'        ・ /:/: : : : :/!/ 
              | |: : : : |: :// ヽ         ,.. /:/: : : : :/´|: :
              | |: : : : |/ / /´.,'‐;!ー――,.i' ´-.//: : : : :/ : :|: :
              | |: : :/7 / / / l」 ,.. ''´:::::::::::::/': : : : : / : : |: :
              | |: : !         |/::::::::::::::::: , ': : : : : , ': : : : |: :

709 名前: ◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2012/06/06(水) 21:20:39 ID:JFBvH7MU0 [83/84]

                                                   / ̄ ̄>==ニ二 ̄二> 、___
                                                 //  / , -‐ ´ ̄``´ヽ ̄`ヽ\  }ヽ
                                                   / /  ,、 ./         ヽ   、 \ .}  \
                                               /  ,'  {/       /    ヽ  ヽ  ヽ   i
                                               l  {   /       ´      `   ヽ}   ヽ .l
                                               |  ' ./  l   ,    /           リ   ヽ |
                                               |   /   {  イ  /| ./ ./   / イ } /      Y
                                               |  {  ,'  l  ハ , .| { ./  / /}  /  ,   '}
                                               |  ! { l  , {‐ヽ{‐-|/  //./ナ‐ト:イ//   イ|
                                               |  'ヘハレヘイ |ィ千以} / / ' ィ千ミ ,//,イ  , /.l
            ま、頑張ってみてねっ!                          |   ハヘイ、ヾf ト.r':ソ       {r'::ソ`} // }, イ / │
                                               |   , ヾ(⊂⊃ ̄    ,    ̄⊂⊃ヽ. レ′ |
                                               |   /    l〈〉ハ   、_ _,    ノ〈〉 i  !ヽ  ┃
                                               |  ./     .| /,へ、     , イ   | }  | \  |
                                               | /      | /{  | `ぅ :.‐ ' {、r‐ュ_.|.-}  |   \l
                                               | '   ,   .l { l/{i'      } ヽ ヾ /}  !,、  |
                                               |   /  _ィ \{ ヽヽ    / / _//  | }  ヽ
                                               |  /  , ' |ヽ、\ \ヽ_  / / \__/ ヽ_   ヽ
                                               | /  {  l   ̄ ̄| \ <> /  __ノ )</}    \
                                              /     |  ハ―<二  ヽ //ヽ|__  | ヽ/}    \
                                              /     r !r/  ヽ__/‐―Y/   -= ̄  }∧\     \

710 名前: ◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2012/06/06(水) 21:22:43 ID:JFBvH7MU0 [84/84]

以上でございます。ご清聴ありがとうございました。

なお、今回の作品を作るに当たりまして、
「名指導書で読むなつかしの高校国語」(ちくま学芸文庫)を底本にしました。
古い教科書の抜粋ですが、なかなかおもしろい本なので、興味がありましたら。



711 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/06/06(水) 21:28:32 ID:D66UG32Y0 [1/2]



……丸山は最近読んでないし昔読んだかもしれないけど
全く記憶にないからさっぱりだw



712 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/06/06(水) 21:51:53 ID:7eX9Mgxc0


>>695
『学問のすすめ』の初めの、人は平等だ。けど、現実には差がある。それは学問をした・しないに因るのだ。
の注釈って感じですね。



713 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/06/06(水) 22:03:39 ID:iZUxnS8o0

「健全な肉体に、健全な精神は宿る」
「発明とは99%の努力と1%のひらめきによる」
「少年よ大志を抱け」
「日本人は12歳くらい」
「日本人はウサギ小屋に住んでいる」

なんてのも、注釈が必要なフレーズの数々ですな。誤訳ですとか、意訳しすぎで逆の意味とか、何と言ったのか誰も正確に覚えてなかったとか、後ろの大半バッサリで意味が正反対ととか
慣用句の直訳の直訳とか



714 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/06/06(水) 22:22:04 ID:AtJqiRnY0

620ですが、乙でした
ゼミ発表でばばっと読んでた丸山氏の話を要約してくれて、改めてああそういうことかと読んでました。色々と有難いです

>>626
20年前じゃないけど、4年前にこんなのやってる。とある駿台物理講師は流石に無理だったみたいだけど
ttp://kenbunden.net/student_activism/



715 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/06/06(水) 22:31:29 ID:D66UG32Y0 [2/2]

>>626
何ソレ書名とかkwsk
自費出版とか雑誌、同人誌とかでない限り図書館とかに置いてないかな



関連記事
ランダムジャンプ
-->

|

<< マイナス | HOME | ~異人異術~ >>

■御感想or寝言

25998 名前:無関係な名無しさん [] 投稿日:2012/06/07(木) 10:55:44 ID:-

こんな国語教育受けたかった。

私立でなら、このくらいのレベルやってたんかなー。
並みよりは上の高校通ってたつもりだけど、こんなハードな読み込みやらなかったぞ。

それとも実は最近の高校教育がレベル高くなってるのか。


26007 名前:無関係な名無しさん [] 投稿日:2012/06/07(木) 14:51:43 ID:-

「このようなものがある」とだけ述べるせいで、「このようなものだ」と思わせてしまっている
つまり、計らずとも早まった一般化の詭弁になってしまっている点はどうかと思う

まあ、今の意味ではなく本来の意味で使ってるのかもしれないけど


26011 名前:無関係な名無しさん [] 投稿日:2012/06/07(木) 19:27:27 ID:-

アフィカスは潰れろ


26027 名前:無関係な名無しさん [] 投稿日:2012/06/09(土) 20:04:26 ID:-

この人はどうかは知らないけど
ネトウヨっつー言葉を使う人はレッテル貼りの意図が強い傾向があると思う
ウヨの排他性を多分に論じるのにサヨの依存性はスルーしたりするところなどがそうだ
どちらかを是とすること自体が危険な発想だと思う


27623 名前:無関係な名無しさん [] 投稿日:2012/09/17(月) 19:18:01 ID:-

あずにゃんジョージハリソンもこの人だったのか…


27821 名前:無関係な名無しさん [] 投稿日:2012/10/03(水) 01:06:24 ID:-

清水義典の、「いろいろあった」に敵う要約は存在しない気がするが



Page Top

■コメントの投稿(※批評は自由だけどあんまりヒドイ事言っちゃあいかんよ。)

Page Top

■PV




以上の内容はhttp://mukankei151.blog47.fc2.com///blog-entry-5383.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14