以下の内容はhttp://labaq.com/archives/51674381.htmlより取得しました。


2011年06月17日 16:34

「おい、なんでこんなところをマリオカートが走ってるんだ?」と注目されていた写真

 

マリオカート00
スーパーマリオのキャラクターたちがレースを繰り広げるマリオカートは、海外でもかなりの人気のようです。

「なんでこんなところを?」と注目されていた写真をご覧ください。

マリオカート01
いったい彼らは……。

詳細は不明なのですが、欧米の美しい街中をわがもの顔で珍走しています。

人目を浴びて恥ずかしそうと思うと同時に、やってみたいと思ってしまうのがマリオの魅力なのでしょうか。

このリアル・マリオカートを見ての、海外サイトの反応を抜粋してご紹介します。

・攻撃用のこうらはどこだ?

・ワリオとルイージの上だよ。

・ピーチ姫はブレーキ踏んで、ヨッシーにこうらをぶつけないと、やられちゃうぞ

・いやいやピーチ姫もヨッシーもつれていくさ。そしたらキノピオが一直線さ。

・正確じゃない、ヨッシーが先頭にいるべきだ。

・それは間違いだ。クッパが最高速度だ。絶対にやつにはついていけない。

・いやいやピーチ姫が最高の選択だろう。スピードと扱いの両方の組み合わせを持っている。さらにずうずうしいフェミニンさで敵に屈辱を与えるボーナスもあるぜ。

・ヨッシーに負けて初めて屈辱というものを知るんだ。やつはハンドルを握る親指もないんだぞ。

・今日僕はマリオカートのキャラクターにはそれぞれ別々のパラメーターがあると知った。

・オレはいつもヨッシーだった。

・ワリオはいつも最終ラップまでのんびり後ろだったな。あのクソやろう。

・マリオカート64でやつのベストコースでも気にかけるもんか、地獄で燃えりゃいいんだ。オレのワリオの憎しみに匹敵できるのは、あとは植物だけだ。

・オレはワリオだ。オレが勝つんだ。

・なんでこのストリートにいるやつらは気にせず、見てもいないんだ。

・誰かがきのこを食べる前は楽しい。

・キノピオはなまけものすぎる。マッシュルームを帽子にして忘れてしまう。ピーチ姫はプロだよ。かなりの貢献度を見せている。

・これは毎年行われるマドリードのバイクデーだ。
YouTube - Mario Kart Dia de la Bici 2010 (1/3)

YouTube - Mario Kart Dia de la Bici 2010 (2/3)
YouTube - Mario Kart Dia de la Bici 2010 (3/3)

謎はいろいろありますが、マリオカートの人気ぶりが伝わってきますよね。

でもマリオの服の色は、やっぱり赤と青でお願いしたいです。

Racing.. !

posted with amazlet at 11.06.17
任天堂 (2008-04-10)
売り上げランキング: 122

関連記事

 
Twitter facebook はてブ コメント ご意見 TB
 
コメント欄を表示する(2)