以下の内容はhttp://labaq.com/archives/51478237.htmlより取得しました。


2010年07月14日 12:50

「ドーナツに種…なんてあったっけ?」と注目を浴びていたもの

 

ドーナツの種00
種を植えていろんなものが育ってくれるとうれしいものですよね。

「〜の種」と書いてあると植えて育てたくなるのは、いつか大きく実る作物に期待を寄せるからなのかもしれません。

ドーナツの種と書かかれた小さな種の写真が人気を浴びていたので、ご紹介します。

ドーナツの種01
パッケージには「ドーナツの種」とありますが…。

いくらドーナツ好きの欧米人でも半信半疑になるのか、画像のタイトルは「本当にこれが実りますように」となっていました。

さて実際はどうなのか、もちろんそれは植えてみるまでわかりませんが(ということにします)、海外サイトにはコメントがたくさん集まっていました。

抜粋してご紹介します。

・本当にこれを買ってませんように。

・賛成だ。たった30gってのはありえない。

・僕は買ったけれど、もっと大きなパッケージがあった。

・これらはもしかしたらなかなか健康的なドーナツに成長するかもしれない。

・ドーナツの木からドーナツをとる子供の頃の思い出を発見。

・遠い日々…。

・みんなでこれが実るように願おう。

・ハチは?

・かなり乾燥しているようだ。たっぷりの水と日光がおすすめだ。

・きっと中には本当に信じて買って育ている人がいるだろう。

・そういう愚かさを過小評価してはいけない。

・これは違法じゃないのか。

・オレの友人は、小さい頃に木が生えてくるのを期待して、庭にM&Msを蒔いたと言ってた。

・これを最初に見たときはおもしろいと思った。1978年のガレージセールだった。

・これが上手くいけば、娘にコインも埋めてみるように伝える。

・20粒ください。

・水の代わりにミルクをやるのかな。

・オレは動物の森にある、金のなる木がいい。

・この商品は穴だらけだ。

実際はこれは"Cheerio's"と呼ばれるハチミツ味の朝食シリアルなのですが、こんな風に可愛く演出するだけで、世間の注目を一気に浴びるようです。

ドーナツでもお金でもいいので、本当になりますように。

I hope this actually works (PIC)

posted with amazlet at 10.07.14
カフェタナカ
売り上げランキング: 5932

関連記事

 
Twitter facebook はてブ コメント ご意見 TB
 
コメント欄を表示する(0)