以下の内容はhttp://labaq.com/archives/51474724.htmlより取得しました。


2010年07月05日 23:51

「ダース・ベイダー、そのマスクはダメだ」と制止された理由

 

ベイダーそのマスクはダメだ00
圧倒的な威圧感を持つダース・ベイダー卿ですが、そんな彼もボスである皇帝には絶対的な服従をしていました。

さて、生命維持装置でもあるダース・ベイダーのマスクですが、たまたまこのデザインになっただけであって、もしかしたら違うマスクになっていたかもしれません。

そんな場面を描写したイラストが、海外サイトで人気を呼んでいたのでご紹介します。

ベイダーそのマスクはダメだ01
このマスクにしようかな…と指を指し示すダース・ベイダー卿。

それに対して左の皇帝はたしなめるように、「そのマスクはダメだ」とおっしゃっています。

ダースベイダーのイメージがぶち壊しになりそうなコミカルなチョイスですが、確かに生命維持さえ果たせていれば、デザインは何だっていいわけですよね。

海外サイトの盛り上がっていたコメントを、一部抜粋してご紹介します。

・多分それを選んでいたら、もっと怖かったと思う。



・そのマスクの選択に不安を感じる。

・これを思い浮かべながら描いていた漫画家を想像すると笑える。

・チョイスが悪すぎるだろ。

・ダメなら選択を与える意味がないだろう。

・ノォォォォォォォォォォ!

・どうしてそれがいいんだ。ワルじゃないベイダーのマスクなんて…。

・ルークに「私はオマエの父だ」と言ってるだけよりは、一輪車に乗ってライトセーバーをジャグリングしてるほうがいい。

・これは面白くないのかどうかがわからない

・どっちが怖いかわからないな。
ベイダーそのマスクはダメだ02

マンガタッチだとコミカルで面白いですが、実写だと結構怖い映画になるかもしれません。

パロディでもダースベイダーはやっぱり怖かったということになりそうです。

でもやっぱりダースベイダーに、他のマスクは似合いませんよね。

No Vader, you can't have that one [PIC]

posted with amazlet at 10.07.05
オガワスタジオ
売り上げランキング: 4468

関連記事

 
Twitter facebook はてブ コメント ご意見 TB
 
コメント欄を表示する(0)