以下の内容はhttp://labaq.com/archives/51433862.htmlより取得しました。


2010年04月15日 11:59

奇想天外な地下鉄…世界のインパクト絶大な10の駅

 

00-奇想天外な地下鉄
日本の地下鉄は、治安の良さや運行時刻が正確さなどで定評がありますが、デザインとなると海外にも素晴らしいものが数多くあります。

凝ったデザインに感嘆してしまう、世界のすばらしい地下鉄10の駅をご紹介します。

1. ストックホルム(スウェーデン)

01-ストックホルム
通常の地下鉄デザインは、地下深くにいることを少しでも忘れさせるために、清潔かつ近代的なスタイルに仕上げる場合が多いですが、"Stockholm Tunnelbana"駅の場合はちょっと違います。

むしろ地下を強調するように、古びた演出の洞穴スタイルとなっており、壁に塗られた絵のタッチが雰囲気を後押ししています。

2. ミュンヘン(ドイツ)

02-ミュンヘン
ミュンヘンの公共の交通機関は、地下鉄、路面電車にバスと、見事に融合しながら都市を接続しています。

清潔で広々とした、この"Munich U-Bahn"駅は1972年にオープンしました。初期の頃は無駄のないあっさりしたデザインでしたが、どんどん芸術的になってきているようです。

3. 上海(中国)

03-上海
かなり異様な雰囲気を出しているとてもサイケデリックな公共交通機関と言えます。

この"The Bund Sightseeing Tunnel"という名のトンネルは、東南京路と浦東新区を繋いでおり、ガラスのカプセルの中で647メートルと言う距離を、ストロボで光を発しながら進む不思議な移動方法が味わえます。(映像はコチラ

4. モスクワ(ロシア)

04-モスクワ
モスクワの"Komsomolskaya"駅はモスクワの顔と言ってもいいほど有名な駅。

モスクワで最も混雑する中心地点でもあり、モスクワと他の都市部へのゲートウェイとなっており、歴史的なロシアと国民の未来を象徴するような作りになっています。1952年に環状線の2つ目の舞台として開設されました。

5. フランクフルト(ドイツ)

05-フランクフルト
フランクフルトの"Bockenheimer Warte"駅の面白いところは、なんといってもこの入口。

建築家Zbiginiew Peter Pininski氏が、超現実主義者の芸術家Rene Magritteの影響を受けて作ったと伝えています。

6. バスク自治州(スペイン)

06-スペイン
バスク自治州の小さな都市ビルバオにあるのですが、この自慢の地下鉄システムは効率的で速いだけではありません。

デザインをベルリンのReichtagやロンドンのGherkinや香港の空港を手がけたノーマン・フォスター氏が仕上げました。光がよく入る広々としたデザインで、入り口も非常にユニークなものになっています。

7. ニューヨーク(アメリカ)

07-ニューヨーク・シティ・ホール
ニューヨークの地下鉄と言うと、汚くみすぼらしいイメージの駅が多い中、美しく実用的な駅としてこのニューヨーク・シティ・ホール駅が作られました。

しかし残念ながら1945年から利用されていないそうです。

8. シカゴ(アメリカ)

08-シカゴ
1984年に空港につなぐプラットフォームとして、このオヘア駅は誕生しました。

カーブのかかった壁はガラス素材を使い、裏側からいろんな色の照明が当てられて、美しいイルミネーションをかもしています。

9. ドバイ(UAE)

09-ドバイ
豪華なドバイの駅は、近代と歴史を象徴する両方のデザインが組み合わされており、パール・ダイビングと呼ばれる古い伝統産業をモチーフとした貝殻を形どっています。

インテリアは水、空気、地、火を表現しているそうです。

10. 平壌(北朝鮮)

10-北朝鮮
知られざる軍の秘密基地へと繋がっていると見られ、重要な駅とされています。

入れる人がほとんどいないため多くは未知のままですが、建築は魅力的なものとなっているそうです。

10 Of The World's Most Impressive Subway Stations

posted with amazlet at 10.04.15
ソニー (2010-03-05)
売り上げランキング: 904
おすすめ度の平均: 5.0
5 大満足です

関連記事

 
Twitter facebook はてブ コメント ご意見 TB
 
コメント欄を表示する(0)