以下の内容はhttp://labaq.com/archives/51204768.htmlより取得しました。


2009年05月28日 11:43

やたら説得力があると評判の、ゲイのカップルによる抗議サイン

 
ゲイ

欧米では何かしらの団体が、絶えず抗議運動をしているイメージがあります。

抗議をするくらいですから、言いたいことはポスターやサインにして掲げ、目立たせ、的を射た主張でなくては、説得力を持ちません。

あるゲイのカップルが抗議運動で掲げているサインが、かなり素晴らしいと評判になっていました。

ゲイ抗議

「イエス・キリストだってお父さんは2人だった。どうして私に2人いちゃいけないの?」

イエス・キリストには父なる神と、養父ヨセフの2人いると言う意味なのですが、キリスト教徒を説得するには、なかなかいいポイントを突いているいるのではないかと思われます。

この面白サインを見て、欧米人たちも様々な反応を示していました。


・アーメン。

・面白いが、これは神とヨセフがホモの関係だったらバッチリだったな。

・抗議として、勝利している。

・僕の記憶が正しいなら、キリストの親は一人でそれは母親だった。

・やっぱりDNA検査して「あなたは父親じゃありません」とするべきだ。

・キリストは父と義理の父じゃないのか。

・キリストはかなりめちゃくちゃなDNAなんだろうな。

・無神論者のオレでもこれはバカバカしい抗議だと思う。ヨセフは神からケツに頂戴したわけじゃないだろうに。

・神はヨセフと一つ屋根の上で暮らしていない。

・宗教なんてつじつまが合ってないし。

・神は現実じゃないし、現実なら男でも女でもない。

・サインの色合いが好きだな。

・バンドネームにいいかも。

・宗教は成長すべきだ。

・そんなこと言い出したら、みんながパパを2人欲しがるだろ。

・この時点でもう俺はどうでもいい。いろんな解決しなきゃいけない問題があるんだから、一緒に居たいやつを居させておこう。僕に手を出しさえしなければそれでOKだ。どうして宗教家はレズやゲイに攻撃的なのか俺にはわからない。

・(サインを持ってる)彼女に父親が2人いるとは思えない。

・ゲイカップルが結婚したいだって?まあ、彼らにだって俺らと等しく惨めになる権利があるさ。


ユーモアあふれる主張ですが、血縁ではないお金持ちのパパがいる女性の言い分としても通用してしまう気はします。

保守的な宗教と同性愛者はなかなか認め合うのが難しい関係みたいです。

対立は激しいようですが、どちらもそっとしとこうと思う私はかなり平和主義だと思います。

Best Gay Protest Sign: Jesus's Two Daddiesより

posted with amazlet at 09.05.28
堀 五朗 九州男児
幻冬舎コミックス
売り上げランキング: 40742
おすすめ度の平均: 4.0
5 これ、お勧めします
3 入門編
2 教科書に書かれていない、新しい日本史の解釈。
5 目から鱗
4 なんか違ってる部分が・・・

関連記事

 
Twitter facebook はてブ コメント ご意見 TB
 
コメント欄を表示する(0)