以下の内容はhttp://labaq.com/archives/51192881.htmlより取得しました。


2009年04月22日 11:01

「これが教会のウェブサイトだって!?」映画でも始まりそうなサイバーな雰囲気に話題集中

 
教会サイト00

今や世界中のあらゆる組織、団体がインターネット上にウェブページを持つ時代です。

ICCM(International Congress of Churches & Ministers)という、キリスト教の教会組織が作ったウェブサイトがあるのですが、強烈なインパクトを持っていると話題になっていました。

教会サイト01

画像では伝わりにくいと思うので、以下より実際にご覧ください。
:: International Congress of Churches & Ministers ::

ゲームのような激しいフラッシュアニメが始まり、それが終わると映画のようなナレーションで語りだします。

ただ事でない雰囲気と演出、驚くほどサイバーなこのイントロにびっくりですが、この教会には似つかわしくない極端な作りにコメントも沸いておりました。

・なんだこりゃ?真面目にやりすぎだろう。これ見てひきつけ起こすやつが出そうだ。

・オカルト集団みたいだな。

・これ見るくらいなら、例のポケモンのエピソードを見るよ。

・目から出血する。

・これ見て信仰心を失った。

・信仰心あったのかよ?

・俺ユーザー登録しようかな。エイリアンと闘うんだよな?

・このフラッシュ量で一気にアクセスされるとダウンしそうなんだが。

・きっと奇跡だよ。

・今までに見たこともないような無用のものだ。何に貢献してるんだろう?税金逃れ?最近はこういうのを神と呼ぶのか。

・いつもこの教会のサイトはおもしろいと思っていた。
Evangel Cathedral

・同じデザイナーだろ。

・今どきフラッシュを使ったイントロなんて、聖書くらい古い。

・教会でのミサはどんな風になってるんだろう?

・ラウンド1、ファイト!

・キリスト教アクション映画のDVDメニューのようだ。

・神はフラッシュのプロだったんだ。

・ロボコップの何かを思い出す。こえーよ。

・フル・メタル・イエス。


いろいろな意見がありますが、個人的には「例のポケモンのエピソード」が気になって仕方ありません。

世の中は常に変わりつつあると思っていましたが、宗教も変化しつつあることがわかりました。

アーメン

The Most Intense Website Intro Everより

posted with amazlet at 09.04.22
ルドルフ シュタイナー
筑摩書房
売り上げランキング: 5423
おすすめ度の平均: 4.5
4 難解な本です
5 何のために「超感覚的世界の認識」を獲得しようとするのか?
5 世界最高の名書のひとつ!
5 衝撃的内容
5 超常現象を理解するために必読の書

関連記事

 
Twitter facebook はてブ コメント ご意見 TB
 
コメント欄を表示する(0)