以下の内容はhttp://labaq.com/archives/51171925.htmlより取得しました。


2009年02月23日 15:56

週5日働き、1日150km運転し、スーツをビシッと決める100歳の老人

 
マックス・ファビアン

人員削減などで終身雇用が難しくなっている昨今、長く雇用されるための秘訣が知りたいものです。

なんと来月100歳になるお年寄りが、週五日ばりばり仕事をしているそうです。

マックス・ファビアンさんは3月9日に100歳の誕生日を迎えますが、倉庫の検査をしたり、郵便物を集めたりする業務を現在も続けているそうです。

ケーブルの配線を行なうこの会社で、すでに勤続20年になるそうです。その前の30年も別のケーブル会社で勤めていたそうです。

つまり、前の会社に50歳〜80歳まで勤め、今の会社には80歳で雇用されたということになりますね…。

驚くことに仕事先まで自分で車を運転し、会社への往復と雑用を合わせて1日あたり150kmほども運転しているそうです。

長く雇用される秘訣はと聞かれると、「ベストを尽くして、上司の言うことをよく聞くこと」と伝えています。何と言っても会社への忠誠心が大事だそうで、会社に忠誠心があれば良い働き手であると言っています。

長生きも彼のスキルのひとつで、その秘訣は他の人とのおしゃべりだそうです。仕事の話だけでなく、それ以上の話をすることで親密な関係を築いているようです。

35年前に離婚し、前妻は亡くなっており、子どもはいませんでした。彼は会社に貢献し続け、会社と結婚しているようだとも伝えています。

彼の雇用主であるジム・アニクスター社長は彼を家族のようだと言い、仕事に関してもいろんな観点で理解をしていると述べています。

彼の人気は高く、役員からフォークリフトの運転手まで、誰もが彼と話をするそうで、会社のロールモデルだと絶賛されています。

アニクスター氏は言います。「いったいどくらいの人が100歳まで生きられて、そのうちの何人が仕事に毎日来れると思います?」と。

日本にも100歳以上のお年寄りはいますが、週に5日働いている人がいるのか疑問ですよね。

長生きするなら健康であることも重要ですが、100歳でスーツをびしっと決めた彼の姿を見ると、敬意を表する以外に言葉が見つかりません。

Man who's nearly 100 is still working -- Newsday.comより

posted with amazlet at 09.02.23
久坂部 羊
幻冬舎
売り上げランキング: 12275
おすすめ度の平均: 4.5
5 足るを知る美しさ、足るを知らない醜悪さ
5 自分で決める、それが大事
5 人はみんな死を迎える。こんな当たり前なことがわからない人が多い。
2 老後の不安をさらに煽る本になっている。
5 病院では楽には死ねない

関連記事

 
Twitter facebook はてブ コメント ご意見 TB
 
コメント欄を表示する(0)