以下の内容はhttp://labaq.com/archives/51150456.htmlより取得しました。


2009年01月05日 23:58

「アメリカン・フリーダム」と書かれたダンボールの写真が大人気、コメント殺到

 
自由の女神

インターネットを見ていると、よくもまあタイミングよくおもしろい写真を見つけてくるものだと感心することが多いですが…、

「アメリカン・フリーダム」と題された、あるダンボール箱の写真が海外サイトで人気を集めていましたので、ご紹介します。

アメリカンフリーダム

見てのとおり、ただのダンボール箱なのですが、でかでかと

「アメリカン・フリーダム」と書かれ、すぐその下には、

「メイド・イン・チャイナ」(中国製)と書いてあって、そこはかとない哀愁と笑いを誘います。

何でもかんでも中国で作られている時代とは言え、アメリカの自由まで中国製というのを示唆してしまったこの箱がシュールなのか、海外サイトでもコメントでにぎわっていました。

・フリーダム(自由)が、4つセットになってるのは知らなかった。

・何か嫌味でも言いたいところだが、よく見つけたと思えるすばらしい写真だね。

・1ダースほどください。

・あとはインドからの技術サポートを足さないと。

・どんどんひどくなるウォルマート(最大のスーパーチェーン)で買ったんだろう。

・箱の中身は空っぽなのかい?

・鉛入りだな。

・フリーダムはフリー(無料)じゃないんだ…。

・どこで注文受け付けているんだ?

・きっと梱包はブラジルだ。

・だからイラク戦争がうまくかなかったんだ。鉛がアメリカン・フリーダムには多すぎたんだ。

・値段はいくら?

・俺はこれを持っていたがカナダに売っぱらったよ。

・作られたってことは存在したってことだ。

・メタルギア・ソリッドのジョークかと思った。

・箱には何が入ってるんだ?

・大人のオムツ?

・政治ニュース。

・ちょっと痛いぞ。

・どこに行っちゃったのかと思ってたんだよ。

中国製のおもちゃに有毒な鉛が含まれていた問題が多発しましたが、コメントにもしっかり反映されているようです。

そのうち日本の主権なんかも中国製になってたりって、笑ってられませんね…。

Digg - American Freedom [PIC]より

posted with amazlet at 09.01.05
アレクサンドラ・ハーニー
日経BP社
売り上げランキング: 1486

関連記事

 
Twitter facebook はてブ コメント ご意見 TB
 
コメント欄を表示する(0)