以下の内容はhttp://labaq.com/archives/51032240.htmlより取得しました。


面白ネタ / zeronpa / URL
2008年06月05日 07:58

ありあまる少年の好奇心がやけに何かとマッチするとき

 
少年の好奇心とその光景がやけにマッチするとき01

「少年よ、大志を抱け」とクラーク博士も言っていましたが、少年少女の好奇心こそが世界の未来を切り拓いていくのです。

そんな夢と探究心と好奇心でいっぱいの少年の行動を、大人たちは微笑みと共に見守るわけですが、

なんとも面白い光景がありましたので、ご紹介します。

少年の好奇心とその光景がやけにマッチするとき02

少年の行動も笑えますが、動物の表情があまりにマッチしすぎです。

大きさと形から、おそらく1万年前に滅んだオオツノジカ(アイルランドエルク)の銅像だと思いますが、隅々まで観察できて勉強になったことでしょう…。

Funnier Then Shit より

関連記事

posted with amazlet at 08.06.05
奥成 達 ながた はるみ
福音館書店
売り上げランキング: 33270
おすすめ度の平均: 5.0
5 これを一冊もっていればとりあずOK!
 
Twitter facebook はてブ コメント ご意見 TB
 
コメント欄を表示する(0)