未来写真

東京では都知事選も行われ、これからの将来について考えた人も多かっただろう。未来は見えないからこそ、楽しみだったり、不安を感じたりもするが、時間が経つごとに良いものへと変化していくというメッセージのCMが登場した。

それが、東京メトロのビジョンや六本木ヒルズ、東京ミッドタウン、有楽町マリオン、銀座四丁目交差点三愛のビジョン、またウェブサイトで公開されている三井不動産レジデンシャルの新CM「未来写真」シリーズ。

カフェでお茶をしている主人公が自分のスマートフォンで未来が撮れるということに気がつき、街の中や人を撮影していくというもの。子どもの成長や喧嘩をしているカップルの未来が、少しコミカルにそして明るく描かれている。

未来写真02

これは、三井不動産レジデンシャルが提案する「経年優化」というメッセージがもとになっている。時間の経過とともに劣化するのではなく、熟成していく街づくりを進める三井らしいメッセージが、わかりやすく身近に感じられるCMだと言える。

CMはYouTubeでも見ることができるほか、公式サイトもオープンしている。



「未来写真」 みんなの住まい(三井不動産レジデンシャル)