『ジャンプ改』創刊! 男性読者に特化した青年誌作りを見直し、女性の心に訴求 『ジャンプ改』創刊! 男性読者に特化した青年誌作りを見直し、女性の心に訴求
集英社による新マンガ雑誌「ジャンプ改(かい)」が、6月25日に誕生する。


集英社による新マンガ雑誌「ジャンプ改(かい)」が、6月25日に誕生する。



男性読者に特化したこれまでの青年誌作りを見直し、女性の心にも訴求する作品を掲載するのがジャンプ改のコンセプト。性別を超えてマンガファンが読みたい作品を提供する「純粋マンガ誌」を目指すという。

2012年春の定期刊行物化を目標に、当面は週刊ヤングジャンプの増刊として毎月25日に発売される。定期誌として創刊されることになれば、週刊少年ジャンプ、週刊ヤングジャンプなど、ジャンプファミリーに新しい一員が加わることになる。

Vol.1の表紙と巻頭を飾るのは、「のだめカンタービレ」終了後初の連載となる二ノ宮知子の新作。そのほか石川優吾、朔ユキ蔵、佐藤賢一+紅林直、増田こうすけらが執筆する。本日オープンしたジャンプ改ティザーサイトでは、今後も作品情報や執筆陣が掲載されていく予定だ。

新雑誌「ジャンプ改」誕生!二ノ宮知子、渡辺ペコらが連載(コミックナタリー)
集英社 JUMPX ジャンプ改(公式サイト)


これにネットでは、「それって今のジャンプと同じじゃね」「腐女子向けは全部そこにつっこめ」「最初から腐女子狙いで作ったものって、よほど露骨にやらないとネタにもされず終わる可能性が高そう」「コブラとか初期のJoJoとか男塾みたいなのを連載させろよ」「昔の本宮とか無駄に熱い漫画読みたいわ」「昔の少年は友情を理解していたが今の少年は男の親密な友情はホモ扱いする」

「女が漫画の話するときって、○○可愛い!○○かっこいい!とかだけであんまりストーリーとか他のこと話さないよな」「島袋の絵で腐が食いつく時代」「ジャンプは腐女子のものじゃないって言われても…ちゃんとアンケート出して、商品を買ってる人たちに雑誌が傾向を合わせるのは営利団体として当然じゃないかな。文句言ってるやつ30歳児のおっさんとかでしょ」などといった声が寄せられている。


■関連



「ジャンプ」を買う理由になっている漫画ランキング
中3女子「NARUTOのイタチの死から立ち直れません;;」 精神科医「相談受けて全巻読んだがハマった」
漫画の「ファストフード化」が深刻 作品の個性なくなり優れたプロットも乏しい

漫画ブリーチ作者「読者に作品の話を変える権利はない。気に食わなければ読むのをやめればいい」
尾田 「ONE PIECEは少年のものであるべき。作中で恋愛を描かない。殺人、死亡シーンをなるべく描かない」
ジャンプ漫画「BLEACH」の影響で体を鍛える女子高生
最近の少年漫画は残酷 …「結局、主人公はエリートの直系」「血筋が全てwww」
サンデー編集長「ジャンプ・マガジンに負けているのは、あだち・留美子以来4番打者がいないから」
「ガールズジャンプ」(Gジャン)創刊! 女性漫画家だけの「ジャンプ女子部」



腐女子活性化委員会


by G-Tools