以下の内容はhttp://blog.livedoor.jp/natirou/archives/2015-07.htmlより取得しました。


こんなに小さな体の私が、子どもを二人を生めているって、自分でも不思議。
(二人目ちゃんはまだ生んでいないけど、順調なラストスパート)
きっと「無理をしない」って決めているのが大きいんだと思う。

二人目妊娠してからは、息子くんと二人きりだけの時間はなるべく作らないようにして、ヘルパーや、ファミリーサポート、一時保育を手配していた。
何か起こった時、どうしても無理をするだろうから、それを避けるためにね。
なかなか入れなかった保育園も、市長に手紙を書いたり、とにかく交渉し続け、家から一番近い保育園に入園できたの。

電車に乗る時も、車椅子での乗車だとけっこう揺れるので、座席に移って座り、車内が空いていると、寝そべったりもしていた。
見た目は悪いし、マナー違反かもだけど、でも振動ってけっこうおなかにくるんだもの。

物を落として自分で取れそうな時でも、なるべくひろってもらったり、ちょっとの移動でもなるべく抱っこをお願いしている。
私の産後5日間は、パートナー君も産休を取れることになったし、それもとてもいいよね。

経済的理由で、どうしても休めなかったり、無理をせざるを得ないことはあるけれど、ちょっとの楽が、自分を予想以上に救う時もある。
私は障害者だから、制度が整っているんじゃない?って思う人もいるだろうけど、産後の友だちの中には、宅配サービスを利用して調理を控えたり、上の子の保育園の送迎をファミリーサポートに頼んでいる人がいる。
それってすごく賢いと思う。
体がつらい時は、歩ける人も車椅子で移動したり、いろいろなことにもっと頼ってもいいのに。
お金はかかるけど、探せば意外と安いところもあるしね。

誰かにお願いするって、時間もかかるし、説明も疲れるし、けっこうストレスフル。
でも、賢く、辛抱強く、相手を信頼して頼っていく、甘えていくって、とても大切!
まわりを頼れる環境を作って行くのは、頭を使って大変だけど、そうしないと無理をしちゃうんだもの。
がんばり過ぎないために、がんばる。
それがこれからもモットーだわ。

私は普通分娩は無理だろうし、早産、帝王切開で、赤ちゃんはしばらくNICUに入らざるをえない。
でもそれが我が家の普通だし、目標や基準を、他人と比べないで、いまの自分に合わせていくのって、誇らしい。
NICUで寂しい思いを赤ちゃんはするだろうけど、我が家に来ることを彼女自身が選んだのだろうから、きっと大丈夫!

帝王切開の予定日、35週の8月3日まで、あと5日。
明日の満月のせいか、体は重いし、けっこうきついけど、赤ちゃんはおなかの中をぐるぐる動き回って、キックして、居心地はいいみたい。
いい出産になりますように!

image
入院して一週間。
週末は日中だけは家で過ごせたの。(夜、寝るのは病院だけど)
めっちゃ嬉しそうな息子くん。
遠距離恋愛はいいわね。
愛情が深まるわ!笑
ってか、この写真、私と息子、ほぼ同じ大きやん、、、



image
ヤフオクでフランスから買ったUSEDの女の子服。
(送料も500円くらいと、便利な世の中。)
あぁかわいすぎる!!!
私が着たいよ。

女の子、楽しみ!

image
31週になり、私は入院生活スタート!
体調はいいんだけどね。

息子くんには、入院について何度も話していたので、わかっていたみたい。
入院当日、朝は普通にバイバイしたのに、午後からなんと39度の発熱で、保育園からお呼びだし。
こんなこと、この一年で初めて。
ご飯も戻しちゃうけど、ウィルスとかの病気ではなく、ストレス、不安だったみたい。
一日ですぐに元気になりました。

でも電話で話すと、「ママ」って言いながら、ポロポロ涙を流す彼。
病院のお見舞いのお別れでも、声を出さずに涙ポロポロ。
もっと騒いだり、駄々をこねてもいいのに。
切ない。

ちゃんとわかって、がんばっているんだね。
親バカかもしれないけど、彼は本当に賢くて、優しい方だよ。
彼の持って生まれた性格だわ。

息子くんとの離れ離れは、想像以上に寂しい。
でも元気な赤ちゃん生むために、私もがんばらなきゃ。
35週までいけるかな、いけないかな。



以上の内容はhttp://blog.livedoor.jp/natirou/archives/2015-07.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14