以下の内容はhttp://blog.livedoor.jp/kazu_fujisawa/archives/52006947.htmlより取得しました。


コメント

 コメント一覧 (8)

    • 1. 小保方晴子ファンクラブ代表
    • 2014年04月08日 23:16
    • 「小保方晴子ファンクラブ」会員募集!

    • 2. ボコちゃんフルボッコ
    • 2014年04月08日 23:35
    • いよいよ明日…佐村何某の会見以上の期待が!

      なんか、Wカップ最終予選の前のようですね・・・個人的にはそれ以上のワクワク(笑)

      オボコが万が一(いや、億、兆、京に一か)将来ノーベル賞をとることになったら、この会見は歴史的な価値を持ちますよ。
      「あの時に私は日本中を敵に回したけど自説を曲げなくてよかった。」なんてことを自叙伝に書いたり(笑)

      でも自分の主張だけ読み上げ、質問はほとんどスルーして、「健康の都合で」とか言い訳して早々にトンずらっていう展開もありか?
    • 3. バッタモン
    • 2014年04月09日 00:11
    • 相変わらず小保方に対するカズキの妄想大爆発!

      さて、それとは関係なく
      これ。

      >中国やアルゼンチンなど新興国経済への懸念、ウクライナの緊張など海外発の悪材料は依然としてあるが、売り込まれ過ぎて割安になったため、日本株は底を打ったようだ<

      カズちゃんが先週言ったけど
      数ちゃんが底を打ったと言うとまた底が開くんだよねぇ。
      ブッハハハ〜(^^♪
    • 4. 石川
    • 2014年04月09日 08:21
    • 看護士はやばいなぁ。修羅場しか待っていないかなぁ、この場合。解決方法なんてあるのか? 彼女に別にも好きな男がいれば安全だけど。ただ、そこだな。で、だれも再現実験できないのに、何度もできたと主張するのと同じことだよね。一途だと。

      映画「ニュースの天才」「インフォーマット!」とかが参考になるかも。で、とくに、ニュースの天才の方は、その天才よりも、スタッフの真摯さがいいよね。ところが、どっこい、日本の場合、税金による研究費削減にならないようにだと思うけど、必死すぎる人たちが見えるところ見えないところにいるらしく、それがまた、彼女を決死の行動へとおいつめてるわけで。きっと、おとしどころは、研究室に残れることなんだろうけど、曖昧な形で残れると、ネットでずっと追求されることになるだろうし、たいへんだね。

      それにしても、スタップ細胞に便乗してた人たちは下品だね。とくに、税金を大学やら研究やらに無駄に使うのはいい加減やめてほしいものだ。社会保障費にまわして、消費税が30%にならないように協力してほしいものだ。それにバカな報道したところは、しっかり消費税をうけもちなさいよ!

      で、期待するのは、彼女だけは作れるという奇跡が見たいな。聖女として認定されるような。そもそも、人間としての存在は科学じゃないし。
    • 5. 石川
    • 2014年04月09日 08:32
    • あと、妻子持ちの人が恋愛したいなら、わざわざ言うことはないけど、ちゃんと結婚指輪をしたまま、デートに誘った方がいいぞ。聞かれたら、素直に結婚していることを言うことだね。そうしても、恋愛はできるよ。そういう人を探したほうがいいよ。

      女だろうと男だろうと、自分がウソを言うことはなんとも感じないけど、相手がウソをいってた場合、とくにウスウス気がついていればいいけど、すげー不快になって、感情が暴走するよね。暴走した感情は、科学ではおさまりません、笑。科学科学っていってる人ほど、おそまつですよね。あと、それに、しらずしらずウソをいってしまうんだ。あのクリントンだって、笑。ま、女房の政治力がぐっとついたけど!
    • 6. 石川
    • 2014年04月09日 08:43
    • あと、笑、嫁の怖いところは、浮気は絶対バレる。それは当然でしょう。寝起きの態度には、真実が出やすいんだ。とくに、男は。ひどいと寝ている間、謝ったり、笑、別の好きな女の名前を呼んだりと。ようは、嫁は黙ってるだけ。口にしたら、感情が暴走するのがわかっていて。ま、そういうときだけでなく、嫁が自分でガンガン稼いでいて忙しいなら、ウソがバレない確率はぐっとあがるけど、基本、嫁は、夫の様子をよく見ているんだよ。これは、科学実験のごとく、笑。だから、バレる。
    • 7. OOOOO
    • 2014年04月09日 22:30
    • どのような仕草や表情からわかったのかな?
      どのようなすべての謎が解けたのかな?
    • 8. ぼぼぼ
    • 2014年04月13日 18:58
    • 1から7の新興宗教信者くんたち。
      こんな山師の妄言でキャイキャイよろこぶ暇があるなら、とっとと軽自動車から豪華車にのりかえるくらいの努力はしろよ

トラックバック

↑このページのトップヘ




以上の内容はhttp://blog.livedoor.jp/kazu_fujisawa/archives/52006947.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14