gggae

韓国のネット掲示板イルベに「夏の夜にはシティポップを聴こう…」というスレッドが立っていたのでご紹介。

1. 韓国人(スレ主)

1



映像に製作会社が直接入れた韓国語の字幕が添付されている。
松原みき - Stay With Me(1979年、日本)

シティポップジャンルの看板であり、レジェンドそのものである曲。
シティポップと言えば、一番先に登場する歌だと見ても良い。
日本で1979年の発売当時は大ヒットはしなかったが、21世紀に入り、2010年代にものすごい突風を起こし、全世界にレトロブームを巻き起こす。
2020年にはスポティファイグローバルチャートで1位に上がる逆走行を達成した。
20年前にこの世を去った松原みきがこのヒットを見られなかったのが残念(泣)
01084

個人的に松原みきのこのシングルアルバムのジャケットがとても気に入っていて、同じジャケットのベストアルバムCDも買った。
もちろん、この曲が入った正規アルバムpocket parkも所蔵している。

そしてこの前…


韓国の番組でも、寿司女の歌手たちが歌ってくれた。
3人で歌うのも、すごく素敵だ。

夏の夜に、この歌ほどの曲はない。
夜の空気とあまりにもよく似合う素敵な曲を一緒に聴こう。
3

翻訳元:https://www.ilbe.com/view/11534931793


2. 韓国人
ああ、この歌はあまりにも良い


3. 韓国人
一発屋の代表的人物


4. 韓国人
ロマンイルベ民は評価する


5. 韓国人
現実に苦しめられ、4坪のワンルーム部屋で暮らす俺に、そんな音楽が何の役に立つのか
俺もロマン感じてみたい…


6. 韓国人
>>5



7. 韓国人
Stay With Meが日本のシティポップのGOATではないか
※GOAT=The Greatest Of All Time
Stay with me가 일본 시티팝 goat아니냐


8. 韓国人
いや、Stay With Meは、お前がアップしただけでも何回目なのか
他のシティポップをアップするのも、もううんざりだ


9. 韓国人
>>8
これをお勧めする
吉田美奈子は、山下達郎と作業も一緒にしたミュージシャンである



10. 韓国人
期待していなかったけど、夏の夜にぴったりだね


11. 韓国人
誰かが聴いたら、イルベの愛国歌だと思うだろう
イルベだけで数千回は聴いたわ


12. 韓国人
俺もシティポップに分類される曲の中では、これがナンバーワンだと思う
共感ボタン


13. 韓国人
あの曲が出てから40年が過ぎたのに、依然として洗練されていて素敵だ


14. 韓国人
俺の好みの日本のシティポップを共有する
1. Miki Matsubara - Stay With Me
2. Yamashita Tatsuro - Sparkle
3. Junko Ohashi - Telephone Number
4. Mariya Takeuchi - Plastic Love
5. Junko Yagami - Bay city
6. Yurie Kokubu - Just a joke
7. Anri - Shyness boy
夜に都心の真ん中をドライブしながら聴くと極楽に他ならない


15. 韓国人
>>14
すごく良いプレイリストをありがとう~


16. 韓国人
>>14
最近、良い歌があまりにも多いのに、あえて昔の歌を探さなければならないのか


17. 韓国人
>>16 
昔の歌でも良ければ聴くのであって


18. 韓国人
シティポップは、この人が最高だ



19. 韓国人
イルベのやつらはシティポップが好きだね


20. 韓国人
幼い頃、オレンジロードのOSTをたくさん聴いていた…


21. 韓国人
あまりにもたくさん聴いて飽きたわ
そして、日本本土のやつらは、シティポップが何なのかも知らないというwww


22. 韓国人
歌詞が本当に良いと思う
おぼろげだ


おすすめ記事(外部サイト)
韓国・東アジアニュース(外部サイト)
タグ :
#J-POP