shot_001hen

















(駆逐戦車で対岸の待ち伏せ&見張り中の私。
乗ってるのがどう見ても戦車じゃないが気にするな)


twitterでは熱中の様を日記のように書いてたんですが、
World of tanks (公式リンク)始めました。
いつも通り、提督さんが紹介していたやる夫スレ、

【WoT】金糸雀が戦車ゲーを始めたようです

(勝手にやる夫を纏めたりするブログ さん まとめ)

に触発されたのと、そういえばtwitterでも提督さんとミントドリンクさんが
繰り返し呟いていたことに興味を持って。
ベラルーシ(ロシア?)製のゲームだけれど、日本語化されているよ!
公式ページも日本語版がちゃんとあります。
基本無料、課金することで戦車やちょっと強い弾が手に入るけれど、
多分ゲーム序盤はまったく関係ないと思います。


総合評価:A

中毒性:S やめられないとまらない
死んで覚えろ:A-
各種ネットゲーム的壁:B+

総合評価 目安
S:万人にお勧めできる超名作。普通のゲーム買ってる暇があったらこれをやれ。
A:友人にお勧めできる、きらりと光る部分がある名作。やって損はない。
B:勧める人は選ばなければならない。好みも分かれる作品。
C:…うーん、合わない。クリアまで出来ないレベル。


対戦車歩兵や爆撃機、戦闘ヘリなどの無粋な敵も存在しない、
純粋な戦車と戦車のぶつかり愛のみが楽しめるゲーム。
戦車の操作も簡略化されており、WASDキーで前後進・左右回転と
マウスで砲身を動かし照準して、左クリックで撃つ。基本はたったこれだけ。
XBOXコントローラーも対応しているので、コントローラ操作も可能。
速くて脆い軽戦車、重くて硬い重戦車、その間の中戦車、
一撃の強さに特化し回転がし辛い駆逐戦車、ゲームが変わる自走砲と
五種の兵器を運用して敵と戦え!

クライアントを公式ページからダウンロードすると、ランチャーが起動して、
大容量ダウンロード(現在5.8GB)が始まるので注意!
しかもこれが、私の場合低速度回線なのもあって、
ランチャーでダウンロード終了した後にエラーが発生。5時間が吹っ飛ぶorz
公式ページから、アップデートパッチをtorrentで配布もしているので、
こちらを使うのが欠損もなく、エラーもなく、ダウンロード中断もできるのでお勧め。
なんでP2Pは日本では廃れたんだろうなぁ。間違いなく未来技術だったのに(遠い目)

始めに驚いたのが、渋いゲームシステム。
撃つ、撃たれる、壊れるが当然のこのゲーム、戦車が壊れたらこの戦場では終わり。
FPSでよくある、リスポーン(復活)は一切なし。
減った体力を回復する手段もなし。
そして撃墜されて、自分の出番が終わると、
その戦場の決着を待つことなく、すぐさまガレージに戻って、
別の機体で別の戦場に出撃することができる。(報酬は決着したら振り込まれる)
これが実に危険。
ボコーン(戦車大破)→一体何が悪かったんだろう(5秒)→よし次はこういう戦略で行くぞ!
てな流れで、あっという間に時間が飛ぶ。
寝食を忘れてゲームに熱中したのは久しぶりだ。
ん、10時か…昼飯前にちょっとやるか。から上の流れで、気がついたら15時になっていた。
ヤバイ。心の底からヤバイ。メシが食えない。
わんこそばならぬわんこ戦車だ。

もちろん良いところばかりではなく、ネットゲームらしい嫌な部分もそれなりにはある。
Asiaサーバーで私はプレイしているのだが、日本人とすぐ解る名前をつけていたせいか、
開幕直後10秒で味方から撃たれて撃墜される、ということが3度あった。
軽戦車なら撃たれながら、ぼろぼろになっても逃げることもできたが、
自走砲だとそうも行かない。一撃必殺獏さんのKabooon!
まあそんな嫌がらせも、低tierの、ゲーム開始直後だけだったが。
中tierになってくるにつれ、さすがにそんなことをする人間は…
時々いたな。開始直後に進発するところにぶっ放して味方にダメージ与えてる奴。
アポカリプス的北斗の拳ヒャッハーモヒカンか。

あとは個人的に感じた、ネットゲームバランス調整の壁部分。
使いたい戦車に乗るために、乗りたくない戦車に乗り続けて経験値を溜めなければ
新しい戦車を開発できないのだが、好きな知ってる中戦車に乗るために、
延々と軽戦車で戦わなければいけないのは、本当にきつかった。
具体的にはドイツの4号戦車に乗りたかったんだよ!
自分が観測主となって、観測している敵が倒されると自分にも経験値がもらえるという
システムはとっているので、基本的に敵が撃破できない軽戦車でも
経験値が稼げる仕様にはなっている。
…が、やっぱり敵を自力で倒せたほうが稼ぎもいいし、ストレスも溜まらない。
ゲームシステム上、円形に観測が出来ている(らしい)軽戦車より、
狭く深い扇形に観測できる駆逐戦車のほうが、索敵に適している感もあるし。
…もう軽戦車はいいや。相手の軽戦車の・背後からゼロ距離で・全弾弾かれた時に、
心の底からそう思いました。
自走砲に特攻していく軽戦車を見かけたら、そっとしてあげてください。
(ただし味方視点。敵ならそいつは経験値だ)

総評。
いろいろ問題点はある。でもうだうだ言いながらも、まだやりたくなっているそんなゲーム。
やばい。ブログの更新も滞る。
お借りしたマンガの感想も書けず、やる夫スレも読みにいけないほどに、
パソコンの前に座ったらWoT、という習慣は危険すぎた。
皆様は節度を持って楽しみましょう。
一日一回だけ、戦闘勝利経験値が倍になるので、それだけをクリアするぐらいが
節度のあるプレイらしいぞ!

追伸。
提督さん、twitterで、いかにも初心者なボヤキなどに
丁寧な対応・反応・助言していただきありがとうございました。
人気ブログランキング
タグ :
#フリーゲーム
#レビュー
#やる夫スレ