目次
1999 : 語り人 ◆UexKoJKwtixC : 2015/11/07(土) 22:57:50.82 ID:bCAid7hq
____
/ u.\
/ー‐-:::::::::::-‐' \
/ t j:::::::ィ ッ \ そーいえば、昨日善吉からのメールで
|. u `¨、__,、__,¨´ | 『お前某ラノベ大賞の一次選考突破したことあるんだったら一回モルドバを舞台になんかかけ』
\ `こ´ / って言われました
/ u .\ 沿ドニストエルとモルドバの特殊部隊の暗躍でも書けってか?
2010 : 隔壁内の名無しさん : 2015/11/07(土) 23:04:53.73 ID:62HSlLRS
>>1999
「モルドバ脅迫!沿ドニエストルたちの逆襲」ってタイトルでオナシャス!
2004 : 隔壁内の名無しさん : 2015/11/07(土) 23:01:54.79 ID:NoKWCv2F
ここは、ひとつモルドバ空軍へのSu-27用改修キットの搬入をめぐる反対は官僚と武器商人の暗闘を描くんですよ!>モルドバ
2012 : 語り人 ◆UexKoJKwtixC : 2015/11/07(土) 23:06:19.41 ID:bCAid7hq
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\ ひっさびさに書こうかな……仮想戦記
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\
| |r┬-| | 2004さんの案とか面白そう
\ `ー'´ / 2004さん其れもし書くならここで宣伝を!
2011 : 隔壁内の名無しさん : 2015/11/07(土) 23:06:16.62 ID:wIpZbeb3
よし世界ふしぎ発見で取り上げてもらおう
ウユニ塩湖もそれで知名度がアップした
2014 : 語り人 ◆UexKoJKwtixC : 2015/11/07(土) 23:07:25.17 ID:bCAid7hq
____
/ ⌒ ^\
/ ( ●) (●) ハオがドン引くレベルでウユニの知名度上がりましたからね
/ ::::::⌒(_人__)⌒ヽ
| |r┬-| | あれでボリビアの知名度も上がってますよね
\ `ー'´ /
2015 : 隔壁内の名無しさん : 2015/11/07(土) 23:07:29.38 ID:LRFpyH6h
乙。
イッチの紹介する国は大体が地味やん!というツッコミは無粋かw
アフリカの国に行くのに予防接種の山ってのが面倒すぎて難しいな。
というか日本人が殆ど来ないのに親日国って結構あるんやな。
2019 : 語り人 ◆UexKoJKwtixC : 2015/11/07(土) 23:08:57.41 ID:bCAid7hq
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (∧) (∧) \ 留学するレベルの人は日本のODA知ってる人多いみたいですお
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/ 何人かはODAの事業をきっかけに日本医留学を決めた人もいたりしますお!
/ ー‐ \
2021 : 隔壁内の名無しさん : 2015/11/07(土) 23:09:12.32 ID:62HSlLRS
ガンダムのせいで実在するとは思ってなかったオデッサとか
Gガンダムのせいで妙に知名度の上がったギアナ高地とか
アニメ舞台になればワンチャンかも知れぬ
2024 : 語り人 ◆UexKoJKwtixC : 2015/11/07(土) 23:11:15.46 ID:bCAid7hq
____
/ \
/ \ / \
/ (●)i!i!(●) \ 冨野監督!
| u , (__人__) |
\ .`⌒´ 〆ヽ 恵まれない親日国の為に
/ ヾ_ノ 次のガンダムの舞台は
/rー、 |
/,ノヾ ,> | / モルドバかエチオピアかリベリアかマラウイで!
ヽヽ〆| .| 知名度有るけど観光客が少ないセネガルとかコロンビアでも可!
2027 : 隔壁内の名無しさん : 2015/11/07(土) 23:12:30.42 ID:NoKWCv2F
無茶言うなw>ガンダムの舞台
せめて資源がないと
2030 : 語り人 ◆UexKoJKwtixC : 2015/11/07(土) 23:14:03.76 ID:bCAid7hq
____
/⌒三 ⌒\
/( ○)三(○)\ 資源?
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\
| |r┬-| | そうだ、コンゴ民主共和国があるじゃない!
\ `ー'´ / 『ガンダムコンゴ――勝者なき内戦――』でワンちゃん!
2039 : 隔壁内の名無しさん : 2015/11/07(土) 23:16:28.95 ID:LRFpyH6h
>>2030
ガンダム世界(UCの方)のアフリカはジオン残党軍が隠れてるので、なんかやろうと思えばやりやすいかも知れませんな。
2040 : 隔壁内の名無しさん : 2015/11/07(土) 23:16:44.02 ID:rjiupNj2
オデッサに比較的近いから後方基地の一日とかでモルドバを描写すればワンチャン?
2042 : 隔壁内の名無しさん : 2015/11/07(土) 23:19:42.46 ID:NoKWCv2F
>>2040
オデッサ攻略戦の前哨戦やその後で、モルドバを舞台に小規模部隊どうしの泥臭い戦争、とかなら外伝ならいける気はする>モルドバ
61式と初期型ジムの混成部隊が、損傷したドムを隊長機にした敗残のジオン軍を追撃してて、その途中でーとか
2045 : 隔壁内の名無しさん : 2015/11/07(土) 23:24:36.16 ID:LRFpyH6h
アフリカだとΖのキリマンジャロの嵐を思い出すな。
2047 : 語り人 ◆UexKoJKwtixC : 2015/11/07(土) 23:32:20.79 ID:bCAid7hq
____
/ u.\
/ー‐-:::::::::::-‐' \
/ t j:::::::ィ ッ \ 冨野監督Mなのか……
|. u `¨、__,、__,¨´ |
\ `こ´ / あの人のエピソードってぶっ飛んでますよね……
/ u .\
2038 : 隔壁内の名無しさん : 2015/11/07(土) 23:16:28.42 ID:2rI9IbHq
「アフリカは豊かな国なんだ、だから外国が介入して滅茶苦茶になる」なんて台詞あったな
2046 : 隔壁内の名無しさん : 2015/11/07(土) 23:25:10.00 ID:LwUturNv
>>2038
アフリカは実際豊かだから、欧州とか戦国日本Lvで身内で食い合う必要なかったしなぁ。放置するだけで勝手に発酵してお酒になるとか。
まぁ、つまりは英国が工業化したのが悪いんじゃね?(近代の悪いところを全て西班牙と英国におしつけるスタンス)。
2048 : 語り人 ◆UexKoJKwtixC : 2015/11/07(土) 23:35:26.52 ID:bCAid7hq
____
/ u.\
/ー‐-:::::::::::-‐' \
/ t j:::::::ィ ッ \ 歴史を学べば学ぶほど
|. u `¨、__,、__,¨´ | イギリスとスペインが畜生に思える法則
\ `こ´ /
/ u .\ 世界史選択者の中でイギリスの人気は低いと思う、冗談抜きで
2049 : 隔壁内の名無しさん : 2015/11/07(土) 23:35:34.24 ID:gedz6OVZ
虫プロにいたころから偉い人にこの演出ひどいというレベルだしなあ
なおそのころ新人の模様
2050 : 隔壁内の名無しさん : 2015/11/07(土) 23:37:37.46 ID:5OxsaMr4
手塚治虫も当然色々とぶっ飛んでるけど、その下で働いてた連中も大概なレベルw
2051 : 語り人 ◆UexKoJKwtixC : 2015/11/07(土) 23:39:24.59 ID:bCAid7hq
____
/ \
/ _ノ ヽへ\
/ ( ―) (―) ヽ 手塚おさむ氏って結構畜生エピソード残ってますからね
.l .u ⌒(__人__)⌒ |
\ ` ⌒r'.二ヽ< 手塚おさむをやる夫スレにしたら面白そうだけど
/ i^Y゙ r─ ゝ、 漫画を純粋な目で見れなくなりそう……
/ , ヽ._H゙ f゙ニ、|
{ { \`7ー┘!
2053 : 隔壁内の名無しさん : 2015/11/07(土) 23:43:03.54 ID:gedz6OVZ
大丈夫大丈夫初代仮面ライダーもしくはⅤ3とかの脚本家とかもやばい人だから…
まじめにあの時代を生きた人って結構ぐう畜エピソード多い…
2054 : 隔壁内の名無しさん : 2015/11/07(土) 23:43:24.61 ID:BwYwwpYs
畜生なんだけど、割と子供っぽいレベルの畜生
少なくとも業界の御大として裏から手を回して…な感じで嫉妬炸裂させたことはなかったよね?
なんつーか、子供みたいに「バーカ! バーカ!」な感じで相手に悪態ついてる
2057 : 隔壁内の名無しさん : 2015/11/07(土) 23:49:18.75 ID:LRFpyH6h
世界のパヤオも虫プロ出身で富野さんと一緒に仕事してたんだっけ。
そういやサイバーフォーミュラの制作エピソードで、OPが出来てなくて困ってたら富野監督が来て1話のセルから適当に切り貼りして映像を作ったってのがあったな。
演出面で天才的なんだそうな。
- 関連記事
-