読者投稿 酒を楽しもう!
前回の『酒まつり』投稿後……
読者投稿:新潟紹介 越後の『酒まつり』
8096 尋常な名無しさん sage 2021/11/06(土) 09:52:08 ID:0sGn6lPA
乙でした
竹田酒造が気になりますね
とはいえそんなに飲めない人なので(汗
AA的に薬屋は「ライトな毒物」として普通に飲んでいそうw
8100 尋常な名無しさん sage 2021/11/06(土) 09:56:41 ID:xjg/ItxQ
>>8099
この分野は素人なので恐縮ですが…
お酒を飲み始めて適量で止められる人間ってどれくらいいるんです?(石川賢キャラのようなお目々)
8103 尋常な名無しさん sage 2021/11/06(土) 10:00:50 ID:TeiHCpGs
>>8100
大学生の頃から飲み始めて、
適量で止められる自制が利くようになったのは40台になってからかな・・・
8107 尋常な名無しさん sage 2021/11/06(土) 10:08:05 ID:Pw4I5YLg
>>8100
ビールとウイスキーはギリギリまで潰れない飲酒速度は覚えた
日本酒はおっかなびっくり呑むから安全でいられる
高い焼酎は味が水だが身体が酔ってく感覚に慣れない、マジ怖い
韓国焼酎はあれ何か変なの混じってるだろ、一滴でも翌朝頭痛がするから呑めない
_ -=ニニニ=- 、
_ ―,:i:i:i/i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i\
`\ /i:i:i:'i:i:i:∧i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ヽ
{i;i;7i:i:/i:i:i:__!-Ⅶi:}_}i:i:i:i:} 、
乂{i:i7i:i:i:i| _ _, 、|:i:i:i!
/i:i{r 守{'らリ 紗}:i斗
 ̄人丶` ' 7'
,}7:ト - イ{、 なんだか、「飲み過ぎる」とか
_/|i:i∧、 > イ/、i:i::ト
/' |i:7:∧ 、 ./':::}寸! Y 「そもそも飲めない」って反応が
/ マ! ',:∧ 、.//::::! |! |
/ Y:i ',::::::<./:::::, リ .Y けっこう目につきますね
, 、 マ,、',:::::/:::::/ ,}! |
爪.〉'::::::/ 7" !
7 | ./:::::::/ .7 |
7 |./::::/ . / Y
, Y::::/ ∧ト |
,, --====-- 、
,': : : : : : : : : : : : : : ヽ
|;,;xァ7//////7ァァ、;|
//////i//////////,\
/////|//.|/////∧<|//|/∧
i{//,{/ .|/∋/∨∨ ∈∋/}//,}i そりゃそうだろう
|///} {///|
|///|..''''ニミ ''ニニ''丶|///| 誰もが自制しながら酒を飲めるなら、苦労はない
|///| {::::::::} {::::::::::} |///|
∨// `"" 、_,'、_, `""" |///
ヾ{ 凵 |// 酒との付き合いがまずいせいで、
\_  ̄ _/
/// ̄ ニニマ  ̄ ', |`ヽ 命すら落としてしまった人間も
/ |/ || ∨
/ || / ̄\ .ll . ∨ 数えたくないほど沢山いるんだ
| ,| { |/|`ヽ } .|、 |
r==Z二二二二⊃、
| }
,,,,| }i
//77777777ァァ-、、,,,,,,,,ノ{ヽ 酒との付き合いは難しい……
////////////////////∧.}'∧
|/////////////////////| |//} そもそも、人は酒が苦手なのかもしれんな
∧∨∈∋ ∨ ∨∈∋/|////J//,|
|//| ___ ___ |,'//////,'|
|//|´,r::::::、` ´,r:::::、`ノ////////
∨/ ヾ;;;;;シ. ヾ;;;;;シ.'"Z////// .r==、
}' , -―'、_, ///// .|:::::::|
>ーェ|_:::::::::::::〉___, イ /^\ . , ┴...┴、
/ / 'っ::::::::/ ̄ { |. \ /:::::::::::::::::::::\
| ,Jー-、/ ヽ | .|::r――――、 |
`ー'´| `"´/⌒\ } | .|::| .|::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ rー'´ ノ. ̄.|::| .|::|
と, .,r '´ |::ヽ____ノ::|
`´ .ヽ:::::::::::::::::::::::::ノ
 ̄ ̄ ̄
.
,,。s≦/////7ts 、
_____ /////////////////>、
) .///,∧/////////////////\
/ |//Vっ∨,∧∧////////////'∧ まあ、だからといって娯楽や食事の伴侶である酒を
―-、 /.. {,'|. ∨ iーゝ/////////////}i
/ ./ フ {,'i. 'ニ'' ー |////////////////}i 人生からまるごと切って捨てるのはもったいないが……
/ (. | |/| {:::::::. ノ////////////////,|
` ー`-==-、.ッ |/|. ヽ:::j  ̄ /////////////,'∥
/ /. У , ∠//////////////
――-、 (__/==ー/- ーfァ ///////////
). _ゝ ー ∠/////=-< 「あんまり飲めない」って人でも、
/ r,、ッ-,`.ー---―ォ- ァ≦- 、 ∨
_ `===∠У `゙ー=== ''´// ヾ.i ∨ ワインや日本酒の小瓶を1,2週間以上かけて飲むとか
'. ┌-┐\ ./' .}! ∨
| ̄∩、_≧=- ノ / .| ウイスキーを年単位でゆっくり楽しむとか
└⊂、_ , < , -―=|
>.、___。s< / .| 嗜好品として無理なく味わう方法はある
_. -=ニニニ=- ._
. γi:i:i:i:/i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:>、
vi:i:i:i:i:i!:i:i:i:i:寸i:iヾvi:i:ト__
. _|i:i:i:i:i:i|i:i:i:、i:iv寸' I_k1:I:〉
j Yi:i:i:i_{Wi:i:'.、 , 丶Y"
<_ィi:i:i〈_>, マi:i:i:>'" _. ィ ′ お酒でしか体験できない、素晴らしい香り、風味、感覚もありますし
7イi:i:>r - __ ゝィァx
,-(i:i:i:i:i_\ 小リ "''i{ ∨ 食べ物だってお酒で美味しくなりますからね!
√  ̄ ヽ`iY/! }\ Y_〉
| 丶 、}!. | | ,〉 |チⅦ
| \ 〉}!∥/! !ニト、 酒で何倍にも味と香りが膨む肉や魚やチーズ、
∧ \ 廴/i′ ! .∧、.Ⅳ \
. ∧ イ /| ∨ } \ /〉 それに甘いリンゴやチョコにだって、合うお酒はたくさんあります!
,}、 、 丶 ! Y /
, イ〈 \ \ N ̄ 丶
_ ィ/ <≧}ト _ >__/ 人生の「食」を楽しむのなら、お酒も飲めたほうが断然お得です!(力説)
_ <ニニ{ ーイ/ }ー _ イ
/ニニニニニ 、 / | 丶__ 斗≦_.ノ
_ イニニニニニニニニニニニト _ /ニ|
.
_,,..、、、、、..,,_
.、-''".:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.~:''~、、
/.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\.:\
.:' :/.:.::'.:.:.:.:.:.:.:. \.:\.:\.:.:.\(\
__/ :/ : : : |.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:\.:\.:\.:.:.\
∨/ .: .: .: .|.:.:.:.:.:|.:.: \.:.:. \/_:ハ.:.:. (\ というわけで、節度を守ってお酒をガンガン楽しみましょう!
| . : .:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:|.:.:.:\\.:.:.:.〉 |:.:/.:.\
_| .:/.:.:.:/.:.|.:.:.:.:.:.\___/  ̄ _ノ∨.:/):/
|八_/ :/..:.:.: |.:.:.:.::..: \ ┐.:V:/ グビグビ グビグビ
ノ /|.:.:.:.:.:.:/ 」:、.:.:.:.:.:.:.:.:\_,ノ^ }
< /人: ̄八 ( \.:(\ .:.:.:.:/::/:/: ノ ,' グヒ ゙グビ プハー
 ̄(.:.:.:.:\.:.:.:.\_^__\  ̄ r___ '_/ _
て ノ|.:.:.:.:.:.:\} ニ- _ ⊂/ / // ノ、
/_:|.:.:\.:.:.:. \ / ̄ |¬ー(_人 |
/ \_\___\ ∧ |〈 i 〈 '_ ∨⌒\ よし、次はメーカーズマークか富士山麓をストレートで
/ \\<>V 〉 | \ '_ 〈\.:.:.:〉
, \ \ |.:.:l/ | |i\ 〔_彡 ´´ 各国チョコレートとの食べ合わせ比べを………
| \ 八:人 | || 〉 |_彡.
|\ | |.:.:| / |.// |__彡\
| \ \ |.:.:| ./ / | √__彡 \
|.:/´ ̄ ̄ ̄ ̄ |''⌒ / // | √(_____| |
⊂ニニ二二二二ニニ⊃
|: : : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|: : : :::::::::::::::__;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|≧ 、
/ト、__,;;;xァ7//////////////∧
/// ///////////////////////∧
///{///////////〈///////∧/∧/,∧
////////////∈∋|∧// }/ ∈∋∨|}i
i{////////|∨:∨: : '" : : : : : : : : : : : |∧ そんなガバガバ飲むのは、ふつう「節度を守って楽しむ」とは言わんぞ?
|/////////i:..:..: __ : : : : : , -:=:=:..:..|//|
|/////////| : : ´xァァ、`: : : : : : xァァ、:..:.|//|
|'////////∧:..: :{:::::::::::::} : : : : : {:::::::::::}: : |//| 【※注:上のキャラは特殊な人体実験を受けてます】
|/////////∧ ヽ::::::ノ: : : : : : : :":":": : :.マ,'|
∨///////∧=ゝ: _: : : : : : : : :リ
\////////\_ ヽ-==': : : : : : :|
/\///////<  ̄: : : : : : /
/ : : : : /ヽ=≦///、______:; ;-ァT\ 飲みすぎは自身の健康だけでなく、多くの人の迷惑にもなる
/:_:_:_:_:/ .: : : :|:| : :`:ー:-:-:-:―:´: : : : :.||: :゙.、
|: : : : :j{ .: : : : :|:| : : : : : : : :_:_:_: : : : :||: : :.゙、 医療従事者とか、家族とか、それとお店や同伴者にもな
|: : : : j{ .: : : : :.:.|:|: : : : :.:.:/: : : l: : :\: : :|i: : : :|
|: : : : | : : : : : :.:.|:|: : : :..:./: :|: /|^\: :|: :.:.|: : : :|
|: : : : | : : : : : : ノノ: : : : :.| : :|/:..:.|: : :ノ: |: : :|: : : :|
.
酒は体質あるからねぇ
: |/.:\ .:.:.:.:.:.:. /..: |.:.:.:.:| .:.:. |.:.:.:.:.:.:.:|.:.|.:.:.:|.:.\ 「節度を守って」って耳にタコができる言葉ですけど、
: |.:.:.:.:. \..:.:.:./.:.:.:.|.:.:.:.:| .:./:|.:.:.:.:.:.:.:|.:.|.:.:.:|.:.:.:. \
: |.:\ .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. |.:.:.:.:|.:/ |.:.:.:.:.:.:.:|.:.|.:.:.:|.:.:.:.:.i⌒ 酔っぱらってる人間にそんな判断つくと思いますか?
: |.:.:.:.:\ .:.:.:.:| .:.:.: | ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ |.:.:.:.:.|
八.:.:.:.:.:. \ .:| .:.:.: |____ ___厂 ̄|
.:.:.:\.:. ____/ | .:.:.: | |///.| |// | | .:.:.: |
.:.:.:.:.::.: | | .:.:.: |.乂,,,ノ |,,_,,ノ | .:.:.: |
.:\ .:.: | ( 人.:.:. 乂 | ..:.:. | 知ってます? 某国のカジノで無料で酒が出るのって、
 ̄.:|.:.:人 ヽ  ̄ ̄ ` 厂 ̄
|.:.:.:.:.:\__人 ' 酒で判断力を無くさせて、賭けにのめり込ませるためなんですよ!
|.:.:.:.:.:.:.:.:.:( \ rァ / \ ⌒)_
|..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\- > .,,_____/ Y ) 【※これはちょっと根拠不明の情報です、根も葉もない陰謀論かもしれません】
. \.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.| \/.:.:.:Y  ̄/ )
厂 ̄ ̄\:人_\ \.:.:| / )/ / ) ))
/ /^ \:.:\\ \ / /) / 楽しく酒を飲んでる人間が、酒のやめ時を判断できるわけないでしょう
. / ).:.:.:.) V ∧ ノ /)
⊂ニZ二二二二ニ⊃、
|: : : : : : : : : : : : : : : : : |、,,_
,ノ,xェァァァァァァァァェx- ,,,_: :,|//\
//////////////////,\∨/∧
//// ∨/".{///|'/.|'/////∧}//∧
i//| ∈∋ ∨∈∋'' ∨,|///////} まあな
|//| ___ __ }////////|
|//´,r::::::、 ,r:::::、` ,////////,| とりあえず、「飲み過ぎにならない節度」ってのは、とても分かりにくい
∨ノヾ;;;;;シ. ヾ;;;;;シ ∠////////,'
/ 、_',、_, ノ///////' だから知らないうちに限界ラインを越え、飲みすぎてしまう
{ `ニ´ "フ/////
/゙ァ ____ '┬ '巛´ `l `l
/: : :;' }:| `ー―'´ }i ∨ | |
|: : :;' i:/ , -― 、}i. ∨ ノ .ノ ……よって、限界を見極めることで節度を守るのは
|: : :| ヒ __ ./ lr-|-、ヾ ∨
 ̄ ̄ ̄ ̄ \ 、) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ いっそ『諦める』
`ー-― '^.^''"
ここは考えを逆転させるんだ
__, -‐/;;;;;;/ | | l 限界ラインが分からないなら、いっそのこと………
;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;| `l l、 ` , -'
;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;| `l、 `ヽ、 -――-/
┌‐┴───┐ ヽ、 `ヽ、 人
│ まるホド . | `ヽ、 `>┬イ `、
├───‐─┴────────────── ※推奨脳内BGM
│ 逆転裁判より 『追求』
└───────────────────
.
`ー-、_-- ,,`ー-- `ー-、_ `‐-、ヽヽ.`-、_
,,___`''‐、 ` - _ 、_ ` ‐、 `ヽ ' l .i 'ー'"i --
`''‐、_ ̄ ` - _ - -- ` - ` 、`:、ヽ | ,' ' .,'
------- -、,,,ニ、`ー- _ ニ _ .("`''ー、=-,_、-:、ヽノ //ノフ________
`ー、 `, '"_`':、- >'''' ` `ー" '.i/
-------.,r'-/ ´.`i ':, ,!. _,, i" 限界ラインが、最大量が分からないなら、いっそのこと
`i ! r‐-,.! `l ""ヽ、 .l_______
__________________ ,:r', '、'(__| i'".l":';i`ー ノ ,,r' 『必要最小限』でストップすればよい
_r‐'/ i-、'、__ ` -`"' .:: .|i
. __/" ,' l゙ ` |. |!
__,.:-''" ./ .l .', |. __ i
/ .|. ', l | _,,,,_ .i'''''´
. / | ヽ l. ヽ r'"'ー-"==r" つまり、 酔 い が 少 し で も 回 っ た ら
. / | `'、. \ ヽ=,,_r',i_
/ i `-、 `:、_ ....-r' `:、
/ | `'=--、=‐-,--:'i `'‐:、_ す ぐ に 飲 む の を や め れ ば い い ん だ !
`ー-、_ .l、 /-‐-:、,| ,'. ', `-、------
`‐-、_ -.|ヽ / |. ! ', `‐、
┌‐────┐':、 ,.:'i ,.:'| |、 _, ! i .',
│ まるホド . | '、/ .) / |/| `、" | ',
├───‐─┴───────────────────
|
└────────────────────────
,
, ィ /lイ-'ツ,.ィ_,..,
/','" '" ,r'' ''",∠,,..,
,' , / ィ"ィ/,.r'' _/
L-‐::彡`、:i-f,ヽ-=≧
。: 。゚.・゚・: ・ 。 〈ミニΞ=~っ 'ii l9 k-、≧ _,,,,,,,,,,,........,,,
::∴∵・。∵∴。・。 。〈=:::=Ξ=Ξく人メ ,l liiiiiiiiiiiiiiiiiシ '"`ヽ、
°・:∵‥:。*。: :∴‥.ゝ=ニテ''" ,ス,/ li i .i .i .i ,' ゙'ー-、,,
。:∴‥¨∵∴:*※≒÷…ヾ9ィ .;/ノ' li .i .i .i .i.l  ̄`ヽ
::。・∴・゚.:*:・。∵,r'"' 、l.i.iーiイ゙(~~)、_ li .i .i .i .i '、 , ,rッ'''ヽ、
:。*:.・:*。・゚_,.ィ'''i'゚ ヽヽi.i i V`i''、 ゙l i .i .i .i .'、\ ヽ、 ,ィ'/ ゙''ー、
゚:゚・゚ ゚・,r''"-、,,ii、 ヾ、'、'i i'、l ヽ, li .', ', '、.'、.'、.ヾ、_`'ーヽ /,r' ヽ
l, _ __ヾ、 -、,, ヾ',', ', '、 `l ', ', '、.'、 '、'、'、','、'、くヽ,--イ , l
l; ;f‐''⊂二二⊃-''"  ̄\',.',.',、 'l、.'、'、ヽヽ.ヽヽヽヽ'、'、';iiil 'ー( ,'
l iゝ、.l : : :i:l \',','、 l、'、'、ヽヽ.ヽヽ', ', ', ', ',',iiil / ,'
ヽ,',( 、l : : :i:l ヽ',ヽl,'、'、ヽヽヽヽヾ .i .i .i i ',iii、 / /
┌‐────┐ t_l : : :i:l ヾ、'l、oヽヽヽヽヽ'、i i .i ヽ',iii/ /
│マオマオー| ''ー----‐''
├───‐─┴───────────────────―‐
|そんな殺生なあァァァァァァァあぁァァァァァ!!!!
└────────────────────────――
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|ヽ__ . .-― : : : : ´: : : |
| : : : : : : : : : : : :_:_:_:_:_: : : : : :|
,x| _ -ァ77,´/////`7ァェ-.|、
//.ノ´ ./,'//////////////////∨ しごく当然の話じゃないか?
. ////{ ///////∧'///∧/∧/,ト、//}∨
/////レ////∧///__∨// .|//ニ∨ ∨//}i
{/////////,| .∨ー''' ∨ ´ ∨//i そもそも酒は、限界まで飲まきゃならんものではない
.... i{/////////,|. __ |//,|
|//////////l、 , -= ニヽ ' ,r::::::ミ !//| 楽しめる範囲でやめるべき、毒性のある嗜好品だ
|,'////////∧ゝ. / /:::::::::::::i {:::::::::::} \|
i{','////////∧ ヽ::::::::::ノ ゙ー'''' ヽ _
.. ∨/////////≧ """ 、_,、ン .| .∩/ ノ_ よく舌が回りだしたくらいでピタリと止めてこそ
人////////,\、_ 二 ./ ノ ´_ノ
/ \//////////ア __/ヽ / | 「きれいな飲み方」というやつだろう
. / ___ `ヾ >ー-、-ヘー---、--― フ´ \ヽ \ ./ ./
/ ´ `ヽ /. \ ',  ̄ ̄ ', ', .∨ /
.....| ゙{ } .| / ̄ ̄\ ', ', /
r 、_ ___
>―"<__ア
.ィi:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ヽi:i:i}
./i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ii:i<_
'i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:}⌒
/i:i:i:i:i:i:i:、i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/ ぐっ……
. Иi:Li:i:i:i:i丶i:i:i:i「 v⌒,|
|:ヘ〈・ヽ::::〈・ }:!:: /i:|
i:i∧ ' " .厂i:i:} (最近、『アジアパー伝』読んだから、反論しにくい!)
」丶 - _ .イ/ i:i:ヘ
/ i:i:/ニ/j..//,i:/ 丶
,ニi:i{ニニi// φ ゙.
. ,ニiφ! // }! ゙.
,ニ!i」 /ニ ∨
,ニニ|./ニニ |:. ∨
jニニ|ニニニニ ヽ / v
【※鴨志田穣さん】
『アジアパー伝』などの著者。西原理恵子さんの元旦那さん。
酒の飲み方が非常にやばかった方。
アルコール依存症による暴言・器物損壊・家庭内暴力等で
精神病棟への入退院を繰り返し、2003年に西原さんと離婚。
2006年に西原さんのサポートで回復の道を歩き始めたが
2007年に腎臓ガンで亡くなった。
でもまぁそれが真理ではある
問題は酒が回れば自己判断能力も低下することだが
___
つ 最 x≦ x>、 之i土i
x≦ //_x>.: :: :: :: :.: ハ ./ | ゙┼’
ま 初 xく_(_x>‐.: :: :: :: :: :: :: ::_::_::_::_:: :: ト、 ┼┐ヽ
∨/.: :: :: ::_//::x━━━━━━┓」liliV ノ 丿
ら に ム_x≦¨::::_::::::::::::::::::r≦<::::::::i:::::::::::。C゚, ・
∧:::::::::::r≦<::::|\::::::/ _<V/.::::::::::: ∧ ・ おっと………
ん 罪 \ ∧:::::i :::/ _`_゙ `¨r'´ =x ` ∨/.:::::::::::: i ・
ヽ ,゚.: {:: 入}'´r=ニx {:::::::ソハ i :::::::::::: :: | ・
男 を ヽ } | ::∧i:| ′{:.:::ソ.:リ ヽ=- '゙ } ::::::::::::::::| ちと説教くさくなってしまったな、すまない
) ノ | :: ::{゙」 ヽ=- ' 、 ハ:::::::: :: リ
. さ 作 / / ゚,::::/ 、_,、_ ノ /.::::::::::::::::/ これも悪い酒だ
{ / ∨! _ ゝ=′ ∠二7.:::::/
り ヽ ヽ 八 xくXxノ _ /x≦≧x 今日はこれくらいにしておこう
`ー‐x`¨´)_ xくXx>’Y _ xァ‐< |::| ハ
だ し┐ニ><⌒ 《7ー<´`ー‐′ . |::| . ∧ お疲れ
`´. / V/ _ _ ∧V/ ∧ .
. し / ┃ / 、 `ヽ ハ∨゙ ∧ .
┃ ┃ / {/ }¨`Y } `7ーx ┃
. た ┃ ┃ { ヽ j ノ .リ / / ハ . ┃
_
i>≦i:i:i:i:i:〕iト.,
. ヽ ̄ ̄'i:i:i:i:i:i:i:i:´i:i:i:i:i:i\
〉__/i:i:i:i:i:i:/i:i:i:i:ィi:i:i:i:i:i:i',
〈i:i:iノi:i:i:i:i:i/i:iニ ー―Li:i:}
/Li:i:i/ vi:i:i:!ソ` ヒソ i
' i:i:丶 丶{ ' }! あ、はい
Ⅶi:i:i:i` _ イ」
]i:i:i:i',\∧ー " お疲れでーす
/ ⌒ヾr,\|!:〉
, ヾ. }!ヾ,
. / i:|! }」
. , \ i:|! | ゙,
. | ∨' , iヽ
. | .∨/ .| !
. / ∨ f_\
i _ 斗――>―"=-、`ヽ
丶 ∧ ∨ }!
_,,..、、、、、、..,,_
.:.:".:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`丶、
/.:.:|.:.:.'.:.:.::../⌒.:.:.:.:.:.:.:. \
r―― ミ.:|.:.:|.:.:/___.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
\ 二二/⌒|--- /.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.: |.:| ジャマモノ
|⌒/./.:.:.:.∨ ̄ .:.:.:.:.:.:.:/_|:.:.. |/ よし、 悪 は去った
|.:.(:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|..:.:.:.:.:.:.:.:/.:./ | ̄:「
〕\:、.: _. 人  ̄ ̄ .:.:. 人 | .:.:.|
| .:.: (.:\.:.:.:.:.:.\.:.:.:.:.:/ 厂 ̄
|.:.:.:.:  ̄.:\.:.:.:.:.:.\(´ / ではあらためてウイスキーとチョコのベストカップリング探索をば
|.:.:.:.:.:.:. 〔 ̄\.:.:.:.:.:.\/
人 .:.:. / ̄ ̄ \.:.:.:.:.:.\ コレハ タノシム オサケ
/  ̄/ ̄ ̄/ ̄ ̄\.:|
/ ,: ∧ ヨイ オサケ ……ヨシ! 【※良くない】
/ / / '_
/ ,: | '
/ | | |
| | | | 終わり
.
せっかくの流れぶった切って申し訳ありませんでした
※猫猫は特殊な人体実験を自主的に行ってます(原作設定)
常人にこんな馬鹿な飲み方は推奨できません
私個人の飲み方ですが、飲み屋ではまず高めのお酒を1杯頂いて
次にもう1杯追加するかしないかで、1,2杯で最後まで持たせます
お猪口で酒をシェアできたり宅飲みでなら、少量ずつ数種類を
楽しんだりはしてます
年一イベントの酒祭りでもたっぷり時間かけて2合が上限です
鴨志田さんのような悲劇がもう起こりませんように
せめて厚生労働省くんが言ってる1日純アルコール20gとかさぁ
自分はフラッシャーだからのまないけど
乙
タバコしかり酒しかり、付き合いに必須って時代が長かったけど、今はもうその味を知らんなら無理に知る必要は無いかもしれんね
匂いがだめでなぁ
飛ばすホットワインなら、とも思ったがあれダメだ
匂いはむしろ強くなる。むせる
乙でした
お茶でもコーヒーでも、別の楽しみに走ってしまった人間にとって
酒の楽しみは「多くの楽しみの一つ」にしかならないと言ってみる
>>4889
それも個人差や体調によっていくらでも上下するので、
一概に20mlまでなら飲んでも健康に問題ないってわけでもないんですよね
よく「適度な飲酒は健康によい」とされますが、病気によっては
酒など一滴も飲まないほうが死亡リスクを下げられます(超無慈悲)
参考論文
高齢者における飲酒コントロールと認知症予防
ttps://www.jstage.jst.go.jp/article/ninchishinkeikagaku/16/1/16_9/_pdf
主に 『I. 飲酒と J カーブ』 参照
>>4892
酒もそれくらいに捉えるほうが良いと思います
合間合間に水を飲んだりつまみを食べたりするだけで酔いはマシになるはずよ
酒と水を同じ分量飲んだ方が酔いつぶれないで済むと思う
乙
果物大好き人間なので果物にあう酒はぜひ欲しい
乙です
一人酒ならペースを自分で作れるから程よい所で止まれるが、飲み会では潰れがち
乙です
酒で味が膨らむってのが割と分からん感覚だったりする
マリアージュってあんパンと牛乳一緒に食べたら美味しい的な奴であってるんだろうか
乙です
弱い人は本当に弱いですからね
1杯飲んで即うなだれた人をお家まで送ったことある…
|
|